JP2006325214A - 移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機 - Google Patents

移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006325214A
JP2006325214A JP2006137085A JP2006137085A JP2006325214A JP 2006325214 A JP2006325214 A JP 2006325214A JP 2006137085 A JP2006137085 A JP 2006137085A JP 2006137085 A JP2006137085 A JP 2006137085A JP 2006325214 A JP2006325214 A JP 2006325214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
roller
input device
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006137085A
Other languages
English (en)
Inventor
Yeon Woo Park
▲よん▼▲う▼ 朴
Sang Yeon Lim
相延 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006325214A publication Critical patent/JP2006325214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0362Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 1D translations or rotations of an operating part of the device, e.g. scroll wheels, sliders, knobs, rollers or belts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • H04M1/233Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof including a pointing device, e.g. roller key, track ball, rocker switch or joystick

Abstract

【課題】多様な機能を連続的で迅速に実行することができる移動通信端末機の入力装置を提供する。
【解決手段】本発明の入力装置は、外力によって連続的に滑り可能なベルト320と、該ベルトの滑りによって回転する複数個のローラ310と、該ローラの回転を感知するセンサユニット330と、該センサユニットから発生した電気的信号に応じて一つ以上の機能を実行する制御部と、を備えることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、移動通信(移動体通信)端末機に係り、より詳細には、多様な機能を連続的で迅速に実行することができる移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機に関する。
図9は、従来技術による移動通信端末機を示す正面図である。図9に示すように、従来技術による移動通信端末機は、大きく分けて、前面にキーパッド部10を備える本体部Aと、映像を出力する画面25を備えるフォルダー(カバー)部Bと、からなる。そして、そのキーパッド部10は、メニュー選択時にカーソルの方向切換を行うための前・後・左・右方向キー11と、発信、電話帳、カメラなどの操作のための短縮(ショートカット)キー12と、数字、文字、特殊文字の入力のための文字入力キー13と、を含んで構成される。
このような移動通信端末機の操作にあたって使用者は、方向キー11を用いてカーソルを望むメニューに移動させた後、確認キーなどを用いて当該メニューの機能を実行させる。このとき、該当機能の実行は、移動通信端末機の制御部22(図10参照)を介して行われる。
図10は、従来技術による移動通信端末機の概略的構成を示すブロック図である。図10に示すように、移動通信端末機の制御部22は、キーパッド部10の入力値を、GPIO(General Purpose Input/Output Pin)などから構成される入力インターフェース23を介して受信した後、RAMやフラッシュメモリ等の保存部24に保存されたキーマップデータを用いて当該キー値の制御命令を解析する。その後、制御部22は、解析された制御命令に対応する駆動プログラムを保存部24から読み込み、必要な機能を実行する。このとき、駆動プログラムの作動状態は、LCDのような画面25に表示される。
上記の従来技術による移動通信端末機には、次のような改善点が存在している。
まず、所望の機能を実行させようとする場合、使用者は、方向キー11を使ってカーソルを離散的(とびとび)に移動させる。したがって、連続したデータ検索及び誤り復旧のための操作が煩わしい。さらに、キー押下回数によってカーソルが離散的に移動するため、連続したイメージ検索、画面変更などを行うことができない。
これらを改善すべく、タッチパッドを用いた連続的カーソル移動を可能にする入力装置が提案されたこともあるが、この場合にも、使用者の実際の物理的な入力に対するタッチパッドのフィードバックには限界があり、正確な制御が難しい。
本発明は上記の改善点に関するもので、その目的は、多様な機能を連続的で迅速に実行することができる移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、外力によって連続的に滑り可能なベルトと、前記ベルトの滑りによって回転する複数個のローラと、前記ローラの回転を感知するセンサユニットと、前記センサユニットから発生した電気的信号に応じて、一つ以上の機能を実行する制御部と、を含んで構成されることを特徴とする移動通信端末機の入力装置を提供する。
前記センサユニットは、前記ローラの回転を感知するために光を発光し、その反射光を受光するセンサと、前記光を反射させるために前記ローラの一側面に設置される反射部材と、を含んで構成することができる。
本発明の移動通信端末機の入力装置は、前記ローラの安定した回転のために、前記ローラの両側に提供されるサポータをさらに含むことができる。この場合のセンサユニットは、前記ローラの一側面に配置される反射部材と、該反射部材と所定間隔隔てて、前記反射部材と対向するように前記サポータの一側面に設置される光センサと、を含んだ構成とすることができる。
また、本発明の移動通信端末機の入力装置では、前記ローラが押下されたときにスイッチング信号を発生させる信号入力部をさらに含むことができ、この場合の前記制御部は、前記スイッチング信号に応じて所定のメニューへの進入を可能にする構成とすることができる。その信号入力部は、前記サポータの下部に延設されたボタン部と、該ボタン部と所定の間隔隔てて配置され、前記ローラが押下される時に前記ボタン部と接触して前記スイッチング信号を発生させる接点部と、を含んで構成することができる。このようなボタン部は、その一端を固定し且つ他端を前記接点部と所定の間隔隔てた位置に配置する構造とすることができる。
さらに、本発明の移動通信端末機の入力装置は、カーソルの移動のために、前記ベルトの両側に提供される第1及び第2方向キーをさらに含む構成とすることができる。また、このような移動通信端末機の入力装置は、前記ローラの回転を利用して発電する発電機をさらに含んでいても良い。加えて、前記ベルトは、交換可能になっていることが好ましい。また、前記制御部は、前記電気的信号が入力されると直ちにショートカットメニュー画面を出力させる制御を実行することができるようになっていると好ましい。
本発明の他の態様によれば、文字入力キーを備える本体部と、映像を出力する画面を備えるカバー部と、前記本体部または前記カバー部に提供され、外力によって連続して滑るベルトと、前記ベルトの滑りによって回転する複数個のローラと、前記ローラの回転を感知するセンサユニットと、前記センサユニットから発生した電気的信号に応じて一つ以上の機能を実行する制御部と、を含んで構成されることを特徴とした移動通信端末機が提供される。
前記センサユニットは、前記ローラの一側面に配置される反射部材と、前記反射部材と所定間隔隔てて前記反射部材と対向するように設置されるセンサと、を含んだ構成とすることができる。
また、前記ロータの安定した回転のために前記ローラの両側にサポータを設けることができ、この場合の前記センサユニットは、前記ロータの一側面に配置される反射部材と、前記反射部材と対向するように前記サポータの一側面に提供されるセンサと、を含んだ構成とすることができる。
本発明による移動通信端末機の入力装置は、次のような効果がある。
第一に、本発明による移動通信端末機の入力装置は、センサユニットによるアナログ(リニア)的なフィードバックを制御部に提供でき、連続的で迅速な機能実行を可能にする。すなわち、PDA、通信機能付きパームトップコンピュータ、多機能移動電話機などのような移動通信端末機における膨大なデータやメニューの検索時に、連続的で迅速なメニュー検索を容易に実現できるという効果が得られる。
第二に、本発明による移動通信端末機の入力装置は、信号入力部が備えられる場合、ローラが確認ボタンの役割も担うため、従来に比べて機能実行のための操作が簡便になる。
以下、添付の図面に基づき、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。図面中、同一の構成要素には可能な限り同一の参照符号を付し、それについての重複説明は省略するものとする。
図1は、本発明による移動通信端末機の入力装置を示す分解斜視図である。図2は、本発明による移動通信端末機の概略的な構成を示すブロック図である。
図1及び図2に示すように、本発明による移動通信端末機の入力装置300は、ローラ(roller)310と、ベルト320と、センサユニット330と、制御部340と、を含んで構成される。
ローラ310は、少なくとも2つが一定間隔をおいて回転自在に提供される。具体的に、ローラ310は、図示のように3つで構成することが好ましい。
ベルト320は、ローラ310に巻回され、外力が加えられるとこれらローラ310を回転させる。すなわち、使用者が指などでベルト320を操作することでベルト320は双方向へ滑るように移動し、このベルト320の滑りによってローラ310が回転する。このとき、ベルト320によって各ローラ310には同じ力が伝達されるので、全てのローラ310が同時に回転する。
このベルト320は交換可能に提供されることが好ましい。交換に当たって、使用者は好みによってベルト320の形態、色、材質を変えることができ、また、故障の発生に対してベルト320の交換で対処することができる。
センサユニット330は、ローラ310の回転を感知して電気的信号を発生させる。具体的に、センサユニット330は、ローラ310の一側面に一定角度で配置されて光を反射する反射部材331と、この反射部材331と対向して配置されるセンサ332と、を含んで構成される。そのセンサ332は、発光素子と受光素子とからなる光センサ(optical sensor)を使用可能で、発光素子を用いて光を出力し、反射部材331による反射光を受光素子で取り込んで電気的信号に変換する。
この他にもセンサとしては、磁石と、磁石の作用により信号を発生させる信号発生部と、を含む構成のものを使用することもできる。たとえば、ローラの側面に磁石を設置すると共に、該ローラの側面と対向するサポータの側面に他極の磁石を設置する構成とし、信号発生部がこれら磁石の相互作用からローラの回転を感知し、ローラの回転による電気信号を発生させるものである。
このようなセンサユニット330は、ローラ310と同じ個数が設置されても良いが、上述したように全ローラ310がベルト320によって同時に回転することを勘案すれば、一つだけで充分である。
さらに、ローラ310の両側には、ローラ310の安定した回転のための円板状のサポータ350が提供される。この場合、センサ332は、反射部材331と対向するサポータ350の一側面に提供される。
制御部340は、センサユニット330から発生した信号に応じて、移動通信端末機に備えられた多様な機能を実行する。一例として制御部340は、センサユニット330から発生した信号に応じて、カーソルの連続的な移動、映像の拡大/縮小、電子出版物の頁捲り、マルチメディアプレイの再生位置変更など、多様な機能を実行する。
サポータ350の下側には、ローラ310に垂直方向の外力が加えられる場合にスイッチング信号を発生させる信号入力部360が提供される。信号入力部360は、サポータ350の下部に延設されたボタン部361と、ボタン部361に対し所定間隔隔てた位置に固定され、ローラ310に垂直方向の外力が加えられる場合にボタン部361と接触してスイッチング信号を発生させる接点部362と、を含んで構成される。本例のボタン部361は、一端361aが固定され、他端362bが接点部362に対し所定間隔隔てた位置に提供される。
この構造によると、ローラ310が垂直方向の外力を受ける場合、すなわち、使用者がローラ310を押下する場合、ローラ310と共にサポータ350が下方に移動することによって、サポータ350の下部に形成されたボタン部361に下方への外力が加えられる。このとき、ボタン部361の一端361aは固定されているため、外力によってボタン部361の他端361bのみが下側に移動する。これにより、ボタン部361の他端361bは接点部362と接触し、接点部362はスイッチング信号を発生させる。このような信号入力部360は、各サポータ350に一つずつ設けておくことができる。
信号入力部360から発生したスイッチング信号は、制御部340に伝送され、制御部340は、受信したスイッチング信号に応じて特定機能が実行されるように制御する。一例として、スイッチング信号が制御部340に送られると、制御部340は、スイッチング信号が入力された時点にカーソルが位置していたメニュー項目の機能を実行する。このように、使用者によるローラ310の押下に伴い信号入力部360から発生するスイッチング信号に応じて、制御部340が特定メニュー項目の機能を実行するので、本例のように信号入力部360が提供されている場合、ローラ310は確認キーの役割も兼ねることになる。
本実施形態において、ローラ310の両側には、第1及び第2方向キー370,380が提供される。第1及び第2方向キー370,380は、カーソルの移動のために提供される装置で、従来の方向キーと同じ役割を行う。
また、ローラ310のうち少なくとも一つには、ローラ310の回転を利用して発電を行う発電機(図示せず)が提供されることが好ましい。この発電機は、ローラ310の一側面に永久磁石を備えた軸を設置し、このローラ310の軸が軸支されるサポータ350の穴にコイルを形成するなど、さまざまな方法で実現可能である。このようにローラ310の回転力を用いた発電機を備えておくと、緊急の状況で必要な電力を提供でき、さらには、簡単な機能であれば、発電機から提供される電力を用いて実行させることができるため、電池切れ時の緊急使用によいし、バッテリー使用時間をより増加させることにもつながる。
次に、上記のように構成される移動通信端末機の入力装置を用いて使用者所望の機能を実行させる過程を簡略に説明する。
まず、使用者がベルト320を操作すると、ローラ310の回転による電気的信号がセンサユニット330から発生する。また、使用者がローラ310を押下すると、サポータ350の下面に提供されたボタン部361が接点部362と接触することで、スイッチング信号が発生する。これら、センサユニット330から発生した電気的信号と信号入力部360から発生したスイッチング信号とは、制御部340に伝送される。
制御部340は、当該信号をGPIOなどから構成される入力インターフェース341を介して受け取った後、保存部400に保存されたキーマップデータを用いて当該キー値の制御命令を解析する。その後、制御部340は、解析された制御命令を用いて、制御命令に対応する駆動プログラムを保存部400から読み込み、上述したさまざまな機能を実行する。たとえば、センサユニット330から発生した電気的信号が入力されると、制御部340は、カーソルの連続した移動、イメージの拡大/縮小などの機能を実行し、信号入力部360からスイッチング信号が入力されると、制御部340は、カーソルの位置したメニュー項目の機能を実行する。
これら駆動プログラムの作動状態は、使用者の確認のためにLCDのような画面210に表示される。
このように使用者は、ベルト320を滑らせて(スライドさせて)ローラ310を回転させ、そしてローラ320を押下するという簡単な動作だけで、上述したようなさまざまな機能を実行させることができる。なお、図2中の未説明符号‘S’は、第1及び第2方向キー部370,380を除く入力装置300の残り部分を示す。
このような入力装置300は、上記の例に限らず、移動通信端末機の機種に応じた多様な形態で提供される。
図3は、本発明による移動通信端末機を示す正面図である。
開いた状態の図3(a)に示すように、本発明による移動通信端末機は、大きく分けて、前面に文字入力キー110を備える本体部100と、映像を出力する表示画面210及びカメラなどの操作のための短縮(ショートカット)キー220を備えるカバー部200と、を有し、そのカバー部200に、入力装置300が備えられている。
入力装置300は、移動通信端末機の種類によって、本体部100またはカバー部200に提供される。例えば、図3に示すようなスライド型移動通信端末機では、入力装置300がカバー部200に提供され、図9に示すようなフォルダー(折畳み)型移動通信端末機では、入力装置300が本体部100に提供される。
入力装置300は、図示の例の場合、移動端末機においてベルトの操作方向が縦向きとなるように配置される。この場合、第1方向キー370はカーソルを左方へ移動させる方向キーとなり、第2方向キー380はカーソルを右方へ移動させる方向キーとなる。
この他、入力装置300は、図3(b)に示すように、ベルトの操作方向が横向きとなるように配置しても良い。この場合、第1方向キー370は、カーソルを上方へ移動させる方向キーとなり、第2方向キー380はカーソルを下方へ移動させる方向キーとなる。
最後に、上述した本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能の例を、図2〜図8を参照してより具体的に説明する。図4〜図8は、本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能を示す図である。
図4に示すように、初期状態(待ち受け画面)で使用者がベルト320を移動させると、直にメッセージ(メール)受信箱などのショートカットメニュー(Shortcut Menu)が画面に出力される。すなわち、使用者がベルト320を移動させ、ローラ310が回転し始めると、制御部340は、最初にショートカットメニューを画面に出力する。このときの最初のカーソルの位置は、ショートカットメニューの一番目にすることができる。画面に出力されたショートカットメニューは、使用者がベルト320をさらに移動させることで、カーソルの位置を望むメニューまで移動させることができる。
このように、ベルト320の移動と同時にショートカットメニューが画面に出力されると、従来のようにショートカットメニューに進入するために別のメニューキーなどを押下する必要がなくなる。
次の例では、図5に示すように、使用者がベルト320を移動させると、画面に出力された選択メニューが変更される。すなわち、使用者がベルト320を移動させると、カーソルが移動し、このカーソル移動に伴い画面に出力されるメニュー項目がロールして順に選択可能となる。
このとき、上述した信号入力部360が入力装置300に組み込まれていれば、使用者はローラ310を押下することで、カーソルの位置しているメニューに直接進入することができる。すなわち、使用者がローラ310を押下することによってボタン部361bと接点部362が接触してスイッチング信号が発生し、カーソルの位置しているメニューの機能が制御部340によって直ちに実行される。したがって、信号入力部360が提供される場合、ローラ310は確認キーと同様の役割も担うようになる。
このように使用者は、ベルト320を移動させてメニューを選択し、ローラ310を押下して、選択されたメニューに直ちに進入することができる。
このようなベルト320の移動及びローラ310の押下動作は、同時実施可能なので、使用者は、入力装置を用いて望むメニューを選択し進入する過程を迅速に遂行することができる。
一方、図5(b)に示すように、3つのローラ310とそのそれぞれについて信号入力部360が提供されている場合、当該3つの信号入力部360を利用した選択実行を行うことも可能である。すなわち、LCD画面に‘Sound’、‘Display’、‘Camera’の3メニュー項目が上から順に出力されている場合、最も上側に配置されたローラ310が押下されると‘Sound’メニューに、中間に配置されたローラ310が押下されると‘Display’メニューに、最も下側に配置されたローラ310が押下されると‘Camera’メニューに、直ちに進入する。この場合、3つのローラ310は、‘Sound’への進入、‘Display’への進入、‘Camera’への進入のための3つの短縮(ショートカット)キーボタンとして働く。
次に、図6に示すように、使用者は、入力装置300を用いて、画面に出力される映像を拡大または縮小したり、画面を上下または左右にスクロールさせたりすることができる。このような映像の拡大/縮小やスクロールは、ベルト320の操作により行われるので、従来の方向キーを用いた方式に比べて、格段に簡便で、操作感覚にも優れ、高速に行われる。
また、使用者は、入力装置を用いて、撮像のためのカメラレンズの移動、レンズ角度の変更、パノラマ撮影などの撮影モード変更等、各種機能を実行することができる。
最後に、図7及び図8に示すように、使用者は、入力装置300を用いて電子本の頁を捲ったり、マルチメディア再生機能によって再生されるファイルの再生位置を移動させたりすることができる。
すなわち、使用者は、ベルト320をロールさせる簡単な動作で電子本の望む頁を探したり、自分の聴取したい音楽または映画ファイルの再生位置を探すことができる。また、マルチメディア再生機能では、使用者は、ベルト320をロールさせることで、再生されるファイルの高速再生や低速再生、あるいは、逆再生を行うことができる。
以上の説明の他にも、本発明の趣旨と範ちゅうを逸脱しない限度内で様々な特定形態を具体化できるという事実は、当該技術における通常の知識を持つ者にとっては自明である。したがって、本発明は、上記の実施形態に限定されず、添付の請求項の範ちゅう及びその同等範囲内で変更可能である。
本発明による移動通信端末機の入力装置を示す分解斜視図である。 本発明による移動通信端末機の概略的な構成を示すブロック図である。 本発明によるスライド式移動通信端末機の一例を示す正面図で、(a)の例は開いた状、(b)の例は閉じた状態で示す。 本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能を説明する図である。 本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能を説明する図である。 本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能を説明する図である。 本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能を説明する図である。 本発明による移動通信端末機の入力装置によって実行される機能を説明する図である。 従来技術による移動通信端末機を示す正面図である。 従来技術による移動通信端末機の概略的構成を示すブロック図である。

Claims (20)

  1. 外力によって連続的に滑り可能なベルトと、
    前記ベルトの滑りによって回転する複数個のローラと、
    前記ローラの回転を感知するセンサユニットと、
    前記センサユニットから発生した電気的信号に応じて、一つ以上の機能を実行する制御部と、
    を含んで構成されることを特徴とする移動通信端末機の入力装置。
  2. 前記センサユニットは、
    前記ローラの回転を感知するために光を発光し、その反射光を受光するセンサと、
    前記光を反射させるために前記ローラの一側面に設置される反射部材と、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の入力装置。
  3. 前記ローラの両側に、当該ローラの安定した回転のためのサポータが提供されていることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の入力装置。
  4. 前記センサユニットは、
    前記ローラの一側面に配置される反射部材と、
    前記反射部材と対向するように前記サポータの一側面に提供される光センサと、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項3に記載の移動通信端末機の入力装置。
  5. 前記ローラが押下されたときにスイッチング信号を発生させる信号入力部をさらに含み、
    前記制御部は、前記スイッチング信号に応じて所定のメニューへの進入を可能にすることを特徴とする請求項3に記載の移動通信端末機の入力装置。
  6. 前記信号入力部は、
    前記サポータの下部に延設されたボタン部と、
    前記ボタン部と所定の間隔を隔てて配置され、前記ローラが押下される時に前記ボタン部と接触して前記スイッチング信号を発生させる接点部と、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項5に記載の移動通信端末機の入力装置。
  7. 前記ボタン部の一端は固定され、他端が前記接点部と所定の間隔を隔てた位置に配置されることを特徴とする請求項6に記載の移動通信端末機の入力装置。
  8. 前記ベルトの両側に、カーソルの移動のための第1及び第2方向キーが提供されることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の入力装置。
  9. 前記ローラの回転を利用して発電する発電機をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の入力装置。
  10. 前記ベルトが交換可能であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の入力装置。
  11. 前記制御部は、前記電気的信号が入力されると直ちにショートカットメニュー画面を出力させることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の入力装置。
  12. 文字入力キーを備える本体部と、
    映像を出力する画面を備えるカバー部と、
    前記本体部または前記カバー部に提供され、外力によって連続して滑るベルトと、
    前記ベルトの滑りによって回転する複数個のローラと、
    前記ローラの回転を感知するセンサユニットと、
    前記センサユニットから発生した電気的信号に応じて一つ以上の機能を実行する制御部と、
    を含んで構成されることを特徴とする移動通信端末機。
  13. 前記センサユニットは、
    前記ローラの一側面に配置される反射部材と、
    前記反射部材と所定間隔隔てて前記反射部材と対向するように設置されるセンサと、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末機。
  14. 前記ローラの安定した回転のために前記ローラの両側に提供されるサポータをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末機。
  15. 前記センサユニットは、
    前記ローラの一側面に配置される反射部材と、
    前記反射部材と対向するように前記サポータの一側面に提供されるセンサと、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項14に記載の移動通信端末機。
  16. 前記ローラが押下されたときにスイッチング信号を発生させる信号入力部をさらに含み、
    前記制御部は、前記スイッチング信号に応じて所定のメニューへの進入を可能にすることを特徴とする請求項14に記載の移動通信端末機。
  17. 前記信号入力部は、
    前記サポータの下部に延設されたボタン部と、
    前記ボタン部と所定の間隔を隔てて配置され、前記ローラが押下される時に前記ボタン部と接触して前記スイッチング信号を発生させる接点部と、
    を含んで構成されることを特徴とする請求項16に記載の移動通信端末機。
  18. 前記ベルトの両側に、カーソルの移動のための第1及び第2方向キーが提供されることを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末機。
  19. 前記ベルトが交換可能であることを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末機。
  20. 前記制御部は、前記電気的信号が入力されると直ちにショートカットメニュー画面を出力させることを特徴とする請求項12に記載の移動通信端末機。
JP2006137085A 2005-05-16 2006-05-16 移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機 Pending JP2006325214A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050040762A KR100675179B1 (ko) 2005-05-16 2005-05-16 이동통신 단말기의 스크롤형 입력장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006325214A true JP2006325214A (ja) 2006-11-30

Family

ID=36809232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006137085A Pending JP2006325214A (ja) 2005-05-16 2006-05-16 移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7889172B2 (ja)
EP (2) EP2259559A3 (ja)
JP (1) JP2006325214A (ja)
KR (1) KR100675179B1 (ja)
CN (1) CN1881987B (ja)
AT (1) ATE533287T1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101463804B1 (ko) * 2007-04-27 2014-12-04 엘지전자 주식회사 이동통신단말기 및 그의 디스플레이 제어 방법
TW200907882A (en) * 2007-08-08 2009-02-16 Hi Touch Imaging Tech Co Ltd Display apparatus for displaying digital images
KR20090017033A (ko) * 2007-08-13 2009-02-18 삼성전자주식회사 Gui기반의 휴대 기기에 대한 조작 방법과 그 장치
KR101430519B1 (ko) * 2007-09-04 2014-08-18 삼성전자주식회사 휴대 단말기 및 그의 대기화면에서의 어플리케이션 실행방법
US7844305B2 (en) * 2007-10-19 2010-11-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for generating power in a mobile communication device
RU2509342C2 (ru) * 2008-10-06 2014-03-10 Мартин Пойнтинг Девайсес Колесо прокрутки
US20100223571A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Morley Krete Apparatus and method for scrolling pages displayed on a handheld device
ES2354344B1 (es) 2009-05-22 2011-10-05 Telefonica, S.A. Método y sistema de transmisión y recepción de paquetes.
KR20130099449A (ko) * 2012-02-29 2013-09-06 주식회사 팬택 회전식 터치 스크린 모듈 및 그를 구비한 단말기
JP6178425B2 (ja) * 2012-11-07 2017-08-09 ペペ, ダビデPEPE, Davide コンピュータ類用入力デバイス、これに対応するグラフィカルユーザーインターフェースシステム
CN103780937A (zh) * 2013-09-10 2014-05-07 叶如康 一种电视遥控器
CN105723818B (zh) * 2014-10-28 2019-09-20 深圳市柔宇科技有限公司 具有柔性屏幕的电子装置
CN109067956B (zh) * 2018-08-01 2021-04-27 奇安信科技集团股份有限公司 对用于警务系统的终端进行检测的方法及装置、警务系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001046901A1 (en) * 1999-12-23 2001-06-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Roller key user interface
JP2002009922A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Sony Corp 携帯電話機
JP2002215310A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Toshiba Corp 電子機器及び操作装置
JP2003514297A (ja) * 1999-11-11 2003-04-15 バダルネー、ジアド 電子機能装置用操作デバイス
JP2003523585A (ja) * 2000-02-18 2003-08-05 バダルネー、ジアド 操作装置
JP2005069928A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Hitachi Cable Ltd 回転角度とトルクの検出モジュール及びそれを用いた検出装置
JP2005115889A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Toshiyuki Amino 回転キー式入力装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259433B1 (en) * 1996-05-14 2001-07-10 Norman H. Meyers Digital optical joystick with mechanically magnified resolution
US6097964A (en) * 1997-09-04 2000-08-01 Nokia Mobile Phones Limited Navigation key for a handset
TW461547U (en) * 1998-01-20 2001-10-21 Primax Electronics Ltd Mouse encoding apparatus
EP1672886A3 (en) 1998-03-05 2014-08-13 Cliff Island LLC Portable terminal
FI112759B (fi) * 1998-03-18 2003-12-31 Nokia Corp Teleskooppipuhelin
NO20004375L (no) * 1999-12-06 2001-06-07 Ziad Badarneh System og fremgangsmåte for fremvisning og assistering av manipuleringsbevegelser ved betjening av en manöverinnretning foret funksjonsutstyr
JP4806840B2 (ja) * 2000-08-11 2011-11-02 ソニー株式会社 携帯電話機
US6724365B1 (en) * 2000-09-22 2004-04-20 Dell Products L.P. Scroll wheel device for portable computers
JP4356911B2 (ja) * 2000-11-07 2009-11-04 パナソニック株式会社 スイッチ装置
US6717572B1 (en) * 2002-03-14 2004-04-06 Shin Jiuh Corp. Modular rolling axis apparatus
KR100523902B1 (ko) * 2003-04-24 2005-10-25 주식회사 팬택 회전식 보안필터가 구비된 이동통신 단말기
JP4518536B2 (ja) * 2003-07-29 2010-08-04 ユーエムイー・インシュアランス・インク パソコン兼用携帯電話機。
CN1846189B (zh) * 2003-09-04 2011-08-24 松下电器产业株式会社 电子设备
TWI229840B (en) 2003-09-19 2005-03-21 Tatung Co Detachable flywheel device
JP4118223B2 (ja) 2003-10-27 2008-07-16 日本圧着端子製造株式会社 Zifコネクタ及びこれを用いた半導体試験装置
JP2005167488A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Kato Electrical Mach Co Ltd 携帯端末のスライド機構
JP2005277793A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Sony Corp プログラム、コンピュータおよびデータ処理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514297A (ja) * 1999-11-11 2003-04-15 バダルネー、ジアド 電子機能装置用操作デバイス
WO2001046901A1 (en) * 1999-12-23 2001-06-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Roller key user interface
JP2003523585A (ja) * 2000-02-18 2003-08-05 バダルネー、ジアド 操作装置
JP2002009922A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Sony Corp 携帯電話機
JP2002215310A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Toshiba Corp 電子機器及び操作装置
JP2005069928A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Hitachi Cable Ltd 回転角度とトルクの検出モジュール及びそれを用いた検出装置
JP2005115889A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Toshiyuki Amino 回転キー式入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2259559A2 (en) 2010-12-08
US20060256930A1 (en) 2006-11-16
KR100675179B1 (ko) 2007-01-30
US7889172B2 (en) 2011-02-15
CN1881987B (zh) 2011-12-07
CN1881987A (zh) 2006-12-20
EP1724997A1 (en) 2006-11-22
EP2259559A3 (en) 2010-12-15
ATE533287T1 (de) 2011-11-15
KR20060118212A (ko) 2006-11-23
EP1724997B1 (en) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006325214A (ja) 移動通信端末機の入力装置及びこれを備えた移動通信端末機
US8948826B2 (en) Electronic device and input interface switching method
KR101472021B1 (ko) 플렉서블 디스플레이부를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR101802522B1 (ko) 복수의 터치스크린을 가지는 장치 및 복수의 터치스크린을 가지는 장치의 화면변경방법
US9430052B2 (en) Method for controlling function using electronic pen and electronic device thereof
JP4404863B2 (ja) スクロールホイール装置を備えた移動端末機およびこれを用いた機能実行方法
TWI361376B (en) Method for operating handheld electronic device and touch interface apparatus and storage media using the same
US8060161B2 (en) Portable electronic device and method for selecting operation mode thereof
US8358278B2 (en) Input device, mobile terminal having the same, and user interface thereof
JP4903874B2 (ja) モバイル端末における容量性の省スペースジョグダイアル
US20110141025A1 (en) Method for operating mobile device and touch-controlled mobile device
JP6668017B2 (ja) 移動端末機及びその制御方法
TW200403582A (en) Portable information terminal, display control device, display control method, and display control program
JP2009266220A (ja) グラフィックメニューバーを操作する方法及び装置、並びにこれらを用いる記録媒体
CN103034406A (zh) 用于在触摸装置中操作功能的方法和设备
MXPA05009841A (es) Aparato y metodo de presentacion visual para terminal movil.
EP2411900A1 (en) System and method for changing touch screen functionality
CN102339208A (zh) 界面显示调整方法及应用其的触控显示器
CN109976633B (zh) 界面交互方法及装置、电子设备以及存储介质
TWI362876B (en) Input unit, mobile terminal unit, and content data manipulation method in mobile terminal unit
KR101147773B1 (ko) 이동 통신 단말기 및 이의 제어 방법
JP2001290580A (ja) 読書端末
JPWO2010038653A1 (ja) 携帯端末装置及びそれに用いる画像表示方法並びにそのプログラムを記録した記憶媒体
JP2012118802A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2007257650A (ja) ポインティングデバイスを用いた端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002