JP2006319495A - Distribution system, node device and method for complementing data packet or the like - Google Patents

Distribution system, node device and method for complementing data packet or the like Download PDF

Info

Publication number
JP2006319495A
JP2006319495A JP2005138041A JP2005138041A JP2006319495A JP 2006319495 A JP2006319495 A JP 2006319495A JP 2005138041 A JP2005138041 A JP 2005138041A JP 2005138041 A JP2005138041 A JP 2005138041A JP 2006319495 A JP2006319495 A JP 2006319495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node device
packet
data packet
request information
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005138041A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4736527B2 (en
Inventor
Yasushi Yanagihara
靖司 柳原
Yuji Kiyohara
裕二 清原
Hiroaki Suzuki
博明 鈴木
Kentaro Ushiyama
建太郎 牛山
Hideki Matsuo
英輝 松尾
Koichi Iijima
康一 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005138041A priority Critical patent/JP4736527B2/en
Priority to PCT/JP2006/307918 priority patent/WO2006120836A1/en
Publication of JP2006319495A publication Critical patent/JP2006319495A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4736527B2 publication Critical patent/JP4736527B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a distribution system capable of complementing a defective data packet more efficiently without shouldering a large burden on a specific device such as a distribution server, and the like, to provide a node device, and to provide a method for complementing the data packet or the like. <P>SOLUTION: In the distribution system, a plurality of the node devices are connected through communication paths while forming a plurality of hierarchies, and a plurality of the continuous data packets are distributed while being relayed in the downstream direction from an upstream direction. The distribution system has a packet receiving means for receiving a plurality of the distributed continuous data packets, and a defective packet presence discriminating means for discriminating whether or not there is a defective data packet. The distribution system further has an complement demand transmission means for transmitting the complement demand information of the defective data packet to the node devices excepting the node device positioned in its own downstream when the defective data packet is discriminated and an complementing packet receiving means for receiving the data packet being replied to the complement demand transmission means. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツの単位を形成する連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へノード装置により中継されつつ配信されるコンテンツ配信システム等における欠落したデータパケットの補完方法等の技術分野に関する。   The present invention relates to a technical field such as a missing data packet compensation method in a content distribution system or the like in which a plurality of continuous data packets forming a content unit are distributed while being relayed by a node device from upstream to downstream.

この種のコンテンツ配信システムとして、特許文献1には、ストリームデータ分散配信システムが開示されており、当該システムにおいては、各ノード装置がネットワーク接続関係を認識するためのトポロジー情報を有しており、各ノード装置はトポロジー情報により認識した上流(上位階層)のノード装置に接続し、当該上流のノード装置から送信されるストリームデータを受信し、それを下流(下位階層)のノード装置に転送(中継)するようになっている。   As this type of content distribution system, Patent Document 1 discloses a stream data distributed distribution system, in which each node device has topology information for recognizing a network connection relationship, Each node device is connected to the upstream (upper layer) node device recognized by the topology information, receives the stream data transmitted from the upstream node device, and forwards (relays) it to the downstream (lower layer) node device ).

かかるコンテンツ配信システムにおいては、ノード装置間の通信にはUDP(User Datagram Protocol)のような送達確認を行わないプロトコルを使用しており、また、各ノード装置がネットワークに自由に参加、脱退(例えば、電源のON,OFF)可能であるため、各ノード装置が受信するコンテンツには、一定の割合でデータパケットの欠落が発生する。
特開2003−169089号公報
In such a content distribution system, a communication that does not perform delivery confirmation such as UDP (User Datagram Protocol) is used for communication between node devices, and each node device freely participates in and leaves the network (for example, Therefore, data packets are lost at a certain rate in the content received by each node device.
JP 2003-169089 A

ところで、上記のように、データパケットの欠落が発生した場合、例えばコンテンツの配信元である配信サーバから欠落したデータパケットを取得して補完する方法が考えられるが、この方法では、複数のノード装置による配信サーバへのアクセスが集中し、大きな負担を課するという問題がある。   By the way, as described above, when a data packet loss occurs, for example, a method of acquiring and complementing the missing data packet from a distribution server that is a content distribution source can be considered. There is a problem that access to the distribution server is concentrated and imposes a heavy burden.

本発明は、以上の問題等に鑑みてなされたものであり、配信サーバ等の特定の装置に大きな負担を課することなく、欠落したデータパケットを補完することが可能な配信システム、ノード装置、及びデータパケットの補完方法等を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above problems and the like, and a distribution system, a node device, and the like that can complement missing data packets without imposing a heavy burden on a specific device such as a distribution server. It is another object of the present invention to provide a data packet complementing method and the like.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介して接続され、連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へ前記ノード装置により中継されつつ配信される配信システムに含まれる前記ノード装置において、配信されてきた前記連続する複数のデータパケットを受信するパケット受信手段と、前記受信されたデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別する欠落パケット有無判別手段と、前記欠落パケット有無判別手段により前記欠落したデータパケットがあると判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求情報を送信する補完要求送信手段と、前記補完要求情報に対して前記ノード装置から返信されてきたデータパケットを受信する補完パケット受信手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, according to the first aspect of the present invention, a plurality of node devices are connected via a communication path while forming a plurality of hierarchies, and a plurality of continuous data packets are directed from upstream to downstream. In the node device included in the distribution system that is distributed while being relayed by the node device, the packet receiving unit that receives the plurality of continuous data packets that have been distributed and the missing data based on the received data packet A missing packet presence / absence judging means for judging whether or not there is a data packet, and a node other than a node device located downstream of the node when the missing packet presence / absence judging means determines that there is the missing data packet Complement request transmission means for transmitting complement request information of the missing data packet to the device, and the complement request Characterized in that it and a complementary packet receiving means for receiving a data packet sent back from the node device relative distribution.

この発明によれば、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求情報を送信するように構成したので、配信サーバ等の特定の装置に大きな負担を課することなく、欠落したデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, since it is configured to transmit the complement request information of the missing data packet to a node device other than the node device located downstream of itself, a large burden is placed on a specific device such as a distribution server. It is possible to compensate for missing data packets without imposing.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のノード装置において、前記補完要求送信手段は、自己から前記データパケットの配信元である配信元装置に至るまでの通信経路上に位置する上流の第1ノード装置と、当該通信経路上以外に位置しかつ自己の下流に位置するノード装置以外の第2ノード装置と、の何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置に対して前記補完要求情報を送信することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the node device according to the first aspect, the complement request transmitting means is an upstream located on a communication path from itself to a distribution source device that is a distribution source of the data packet. One of the first node device and the second node device other than the node device located on the downstream side of the communication path is selected with a preset probability, The complement request information is transmitted to the selected node device.

この発明によれば、上記第1ノード装置と、上記第2ノード装置と、の何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置に対して前記補完要求情報を送信するように構成したので、特定のノード装置に負担を課さず、かつ、幅広い範囲で効率良くデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, any one of the first node device and the second node device is selected with a preset probability, and the supplement request information is sent to the selected node device. Since it is configured to transmit, a data packet can be complemented efficiently in a wide range without imposing a burden on a specific node device.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のノード装置において、前記第1ノード装置が選択される確率は、前記第2ノード装置が選択される確率よりも高く設定されていることを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the node device according to the second aspect, the probability that the first node device is selected is set higher than the probability that the second node device is selected. Features.

この発明によれば、補完要求情報を繰り返し転送するような状況において、パケット損失が少ない配信元装置付近への収斂を加速させることができるので、さらに迅速にデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, in a situation where the supplement request information is repeatedly transferred, convergence near the distribution source device with little packet loss can be accelerated, so that data packets can be supplemented more quickly.

請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載のノード装置において、前記第2ノード装置は、自己と同一階層以上の階層のノード装置であることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the node device according to the second or third aspect, the second node device is a node device in a hierarchy higher than or equal to itself.

この発明によれば、自己の装置を基準として常に上層側の他のノード装置へ補完要求情報を転送するので補完要求情報の転送がループすることを回避することができる。   According to the present invention, since complementary request information is always transferred to other node devices on the upper layer side with reference to its own device, it is possible to avoid the loop of complementary request information from being transferred.

請求項5に記載の発明は、請求項2乃至4の何れか一項に記載のノード装置において、前記複数のノード装置は、前記配信元装置を頂点として複数の階層を形成しつつ通信経路を介してツリー状に接続されており、前記第2ノード装置は、前記配信元装置から分岐される通信経路であって、自己から前記データパケットの前記配信元装置に至るまでの通信経路とは異なる通信経路上に位置することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the node device according to any one of the second to fourth aspects, the plurality of node devices have a communication path while forming a plurality of hierarchies with the distribution source device as a vertex. The second node device is a communication path branched from the distribution source device, and is different from the communication route from itself to the distribution source device of the data packet. It is located on a communication path.

請求項5に記載の発明によれば、補完要求情報の転送処理が単一の配信元装置へ収斂する形となるので、より確実にデータパケットを補完することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, since the transfer processing of the supplement request information is converged to a single distribution source device, the data packet can be complemented more reliably.

請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5の何れか一項に記載のノード装置において、前記受信されたデータパケットを一時的に蓄積する蓄積手段と、コンテンツの単位を形成する前記複数のデータパケットのうち、欠落したデータパケットが前記補完要求情報により補完された場合に、前記蓄積手段に蓄積された複数のデータパケットと前記補完パケットを使って完全なコンテンツデータを復元して他の記録媒体へ記録する記録手段と、を更に備えることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the node device according to any one of the first to fifth aspects, the storage unit that temporarily stores the received data packet and the plurality of units that form a unit of content When the missing data packet is supplemented by the supplement request information, the complete content data is restored by using the plurality of data packets stored in the storage means and the supplement packet. And recording means for recording on a recording medium.

請求項6に記載の発明によれば、配信済みのストリームを流用して購入用コンテンツを復元できるので、コンテンツの購入に係わるデータの通信量を削減することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, since the purchased content can be restored by diverting the distributed stream, it is possible to reduce the amount of data communication related to the content purchase.

請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置から送信された補完要求情報を受信する補完要求情報受信手段を備えるノード装置であって、前記受信された補完要求情報にて示される前記データパケットを有しているか否かを判別するパケット有無判別手段と、前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していると判別された場合には、前記補完要求情報を送信したノード装置に対して、当該データパケットを返信するデータパケット返信手段と、を備えることを特徴とする。   A seventh aspect of the present invention is a node device comprising complementary request information receiving means for receiving the complementary request information transmitted from the node device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the reception is received. Packet presence / absence determining means for determining whether or not the data packet indicated by the supplement request information is included, and when the packet presence / absence determining means determines that the data packet is included, Data packet return means for returning the data packet to the node device that has transmitted the complement request information.

この発明によれば、補完要求情報を受信したノード装置は、補完要求情報に示されたデータパケットがある場合、前記補完要求情報を送信したノード装置に対して、当該データパケットを返信するので、配信サーバ等の特定の装置に大きな負担を課することなく、欠落したデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, when there is a data packet indicated in the supplement request information, the node device that has received the supplement request information returns the data packet to the node device that has transmitted the supplement request information. Missing data packets can be complemented without imposing a heavy burden on a specific device such as a distribution server.

請求項8に記載の発明は、請求項7に記載のノード装置において、前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していないと判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する補完要求転送手段を更に備えることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is the node device according to claim 7, other than the node device located downstream of itself when the packet presence / absence determining unit determines that the data packet is not included. Further, a supplement request transfer means for transferring the supplement request information to the node device is provided.

この発明によれば、補完要求情報を受信したノード装置は、補完要求情報を受信したノード装置は、補完要求情報に示されたデータパケットがない場合、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する、つまり、欠落したデータパケットを有するノード装置に至るまで補完要求情報が転送されるので、特定のノード装置において補完要求元の欠落したデータパケットを補完できなくても、他のノード装置によって補完処理を補うことができる。   According to the present invention, the node device that has received the supplement request information is a node device other than the node device that is located downstream of the node device that has received the supplement request information when there is no data packet indicated by the supplement request information. The supplement request information is transferred to the device, that is, the supplement request information is transferred up to the node device having the missing data packet, so that the missing data packet of the complement request source is complemented in a specific node device. Even if it is not possible, the complementary processing can be supplemented by another node device.

請求項9に記載の発明は、請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置から送信された補完要求情報を受信する補完要求情報受信手段を備えるノード装置であって、前記補完要求情報には、欠落した複数のデータパケットの夫々に対応するパケット識別情報が記述された欠落パケットリストが含まれており、当該欠落パケットリストにて示される夫々の前記データパケットを有しているか否かを判別するパケット有無判別手段と、前記パケット有無判別手段により有ると判別されたデータパケットを、前記補完要求情報を送信したノード装置に対して返信するデータパケット返信手段と、前記返信に係るデータパケットに対応するパケット識別情報を前記欠落パケットリストから削除して当該欠落パケットリストを更新する欠落パケットリスト更新手段と、前記更新後の欠落パケットリストに前記パケット識別情報が未だ記述されているか否かを判別するパケット識別情報有無判別手段と、前記パケット識別情報有無判別手段により前記パケット識別情報が未だ記述されていると判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記更新後の欠落パケットリストを含む前記補完要求情報を転送する補完要求転送手段と、を備えることを特徴とする。   The invention according to claim 9 is a node device comprising supplement request information receiving means for receiving the complement request information transmitted from the node device according to any one of claims 1 to 6, wherein the complement request The information includes a missing packet list in which packet identification information corresponding to each of the plurality of missing data packets is described, and whether or not each of the data packets indicated by the missing packet list is included. A packet presence / absence judging means for judging whether the data packet is judged to be present by the packet presence / absence judging means, a data packet replying means for replying to the node device that sent the complementary request information, and data relating to the reply Missing packet that deletes packet identification information corresponding to the packet from the missing packet list and updates the missing packet list The packet identification information is still determined by the packet update information, the packet identification information presence / absence determination means for determining whether or not the packet identification information is still described in the updated lost packet list, and the packet identification information presence / absence determination means. If it is determined that it is described, complementary request transfer means for transferring the complementary request information including the updated missing packet list to a node device other than the node device located downstream of itself, It is characterized by providing.

この発明によれば、前記補完要求情報に示されたデータパケットの全てが補完できるまで当該補完要求情報が適切に更新された形で転送され続けるので、特定のノード装置に負担を課さず、かつ、幅広い範囲で確実にデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, since the supplement request information is continuously transferred in an appropriately updated form until all of the data packets indicated in the supplement request information can be supplemented, a load is not imposed on a specific node device, and Can reliably complement data packets in a wide range.

請求項10に記載の発明は、請求項8又は9に記載のノード装置において、前記補完要求転送手段は、自己から前記データパケットの配信元である配信元装置に至るまでの通信経路上に位置する上流の第1ノード装置と、当該通信経路上以外に位置しかつ自己の下流に位置するノード装置以外の第2ノード装置と、の何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置に対して前記補完要求情報を転送することを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, in the node device according to the eighth or ninth aspect, the complementary request transfer means is located on a communication path from itself to a distribution source device that is a distribution source of the data packet. The first node device upstream and the second node device other than the node device located on the downstream side of the communication path are selected with a preset probability. The complement request information is transferred to the selected node device.

この発明によれば、上記第1ノード装置と、上記第2ノード装置と、の何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置に対して前記補完要求情報を送信するように構成したので、特定のノード装置に負担を課さず、かつ、幅広い範囲でより効率良くデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, any one of the first node device and the second node device is selected with a preset probability, and the supplement request information is sent to the selected node device. Since it is configured to transmit, a data packet can be complemented more efficiently in a wide range without imposing a burden on a specific node device.

請求項11に記載の発明は、請求項10に記載のノード装置において、前記第1ノード装置が選択される確率は、前記第2ノード装置が選択される確率よりも高く設定されていることを特徴とする。   According to an eleventh aspect of the present invention, in the node device according to the tenth aspect, the probability that the first node device is selected is set higher than the probability that the second node device is selected. Features.

この発明によれば、補完要求情報を繰り返し転送するような状況において、パケット損失が少ない配信元装置付近への収斂を加速させることができるので、さらに迅速にデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, in a situation where the supplement request information is repeatedly transferred, convergence near the distribution source device with little packet loss can be accelerated, so that data packets can be supplemented more quickly.

請求項12に記載の発明は、請求項10又は11に記載のノード装置において、前記第2ノード装置は、自己と同一階層以上の階層のノード装置であることを特徴とする。   According to a twelfth aspect of the present invention, in the node device according to the tenth or eleventh aspect of the invention, the second node device is a node device having a hierarchy higher than or equal to itself.

この発明によれば、自己の装置を基準として常に上層側の他のノード装置へ補完要求情報を転送するので補完要求情報の転送がループすることを回避することができる。   According to the present invention, since complementary request information is always transferred to other node devices on the upper layer side with reference to its own device, it is possible to avoid the loop of complementary request information from being transferred.

請求項13に記載の発明は、請求項10乃至12の何れか一項に記載のノード装置において、前記複数のノード装置は、前記配信元装置を頂点として複数の階層を形成しつつ通信経路を介してツリー状に接続されており、前記第2ノード装置は、前記配信元装置から分岐される通信経路であって、自己から前記データパケットの前記配信元装置に至るまでの通信経路とは異なる通信経路上に位置することを特徴とする。   The invention according to claim 13 is the node device according to any one of claims 10 to 12, wherein the plurality of node devices have a communication path while forming a plurality of hierarchies with the distribution source device as a vertex. The second node device is a communication path branched from the distribution source device, and is different from the communication route from itself to the distribution source device of the data packet. It is located on a communication path.

この発明によれば、補完要求情報の転送処理が単一の配信元装置へ収斂する形となるので、より確実にデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, since the transfer processing of the supplement request information is converged to a single distribution source device, the data packet can be complemented more reliably.

請求項14に記載のプログラムは、コンピュータを、請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置として機能させることを特徴とする。   A program according to a fourteenth aspect causes a computer to function as the node device according to any one of the first to sixth aspects.

請求項15に記載のプログラムは、コンピュータを、請求項7乃至13の何れか一項に記載のノード装置として機能させることを特徴とする。   A program according to a fifteenth aspect causes a computer to function as the node device according to any one of the seventh to thirteenth aspects.

請求項16に記載の発明は、複数のノード装置を備え、当該複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介して接続され、連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へ前記ノード装置により中継されつつ配信される配信システムにおいて、1の前記ノード装置は、配信されてきた前記連続する複数のデータパケットを受信するパケット受信手段と、前記受信されたデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別する欠落パケット有無判別手段と、前記欠落パケット有無判別手段により前記欠落したデータパケットがあると判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求を示す補完要求情報を送信する補完要求送信手段と、前記補完要求情報に対して他の前記ノード装置から返信されてきたデータパケットを受信する補完パケット受信手段と、を備え、前記他のノード装置は、前記1のノード装置から送信されてきた補完要求情報を受信する補完要求情報受信手段と、前記受信された補完要求情報にて示される前記欠落したデータパケットを有しているか否かを判別するパケット有無判別手段と、前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していると判別された場合には、前記1のノード装置に対して、当該データパケットを返信するデータパケット返信手段と、を備えることを特徴とする。   According to a sixteenth aspect of the present invention, a plurality of node devices are provided, the plurality of node devices are connected via a communication path while forming a plurality of hierarchies, and a plurality of continuous data packets are directed from upstream to downstream. In the distribution system distributed while being relayed by the node device, one of the node devices is missing based on the received data packet and packet receiving means for receiving the plurality of continuous data packets distributed. A missing packet presence / absence judging means for judging whether or not there is a lost data packet; and when the missing packet presence / absence judging means judges that there is the missing data packet, Complement request transmission means for transmitting complement request information indicating a complement request for the missing data packet to the node device And a supplement packet receiving means for receiving a data packet returned from the other node device in response to the complement request information, wherein the other node device transmits the complement transmitted from the first node device. Complement request information receiving means for receiving request information, packet presence / absence determining means for determining whether or not the missing data packet indicated by the received complement request information is included, and packet presence / absence determining means When it is determined that the data packet is included, data packet return means is provided for returning the data packet to the one node device.

請求項17に記載の発明は、請求項16に記載の配信システムにおいて、前記他のノード装置は、前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していないと判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する補完要求転送手段を更に備えることを特徴とする。   According to a seventeenth aspect of the present invention, in the distribution system according to the sixteenth aspect, when the other node device is determined not to have the data packet by the packet presence / absence determining means, It further comprises supplement request transfer means for transferring the supplement request information to a node device other than the node device located downstream.

請求項18に記載の発明は、複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介して接続され、連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へ前記ノード装置により中継されつつ配信される配信システムにおけるデータパケットの補完方法であって、1の前記ノード装置において、配信されてきた前記連続する複数のデータパケットを受信する工程と、前記1のノード装置において、前記受信されたデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別する工程と、前記1のノード装置において、前記欠落したデータパケットがあると判別された場合には、当該1のノード装置の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求を示す補完要求情報を送信する工程と、他の前記ノード装置において、前記1のノード装置から送信されてきた補完要求情報を受信する工程と、前記他のノード装置において、前記受信された補完要求情報にて示される前記欠落したデータパケットを有しているか否かを判別する工程と、前記他のノード装置において、前記データパケットを有していると判別された場合には、前記1のノード装置に対して、当該データパケットを返信する工程と、前記1のノード装置において、前記他のノード装置から返信されてきたデータパケットを受信する工程と、を備えることを特徴とする。   In the invention according to claim 18, a plurality of node devices are connected via a communication path while forming a plurality of hierarchies, and a plurality of continuous data packets are distributed while being relayed by the node device from upstream to downstream. A method of complementing data packets in a distributed system, the step of receiving a plurality of continuous data packets distributed in one of the node devices, and the receiving of data in the one node device A step of determining whether or not there is a missing data packet based on the packet; and if it is determined in the one node device that the missing data packet is present, a position downstream of the one node device A process of transmitting complement request information indicating a complement request for the missing data packet to a node device other than the node device to perform Receiving the supplement request information transmitted from the one node device in the other node device, and the missing data indicated by the received supplement request information in the other node device. A step of determining whether or not the data packet is included; and when the other node device determines that the data packet is included, the data packet is sent to the one node device. A step of returning, and a step of receiving, in the one node device, a data packet returned from the other node device.

請求項19に記載の発明は、請求項18に記載のデータパケットの補完方法において、前記他のノード装置において、前記データパケットを有していないと判別された場合には、当該他のノード装置の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する工程を更に備えることを特徴とする。   According to a nineteenth aspect of the present invention, in the data packet complementing method according to the eighteenth aspect, when the other node device determines that the data packet is not included, the other node device. The method further comprises a step of transferring the complement request information to a node device other than the node device located downstream of the node device.

本発明によれば、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求情報を送信し、当該ノード装置からパケットを補完するように構成したので、配信サーバ等の特定の装置に大きな負担を課することなく、欠落したデータパケットを補完することができる。   According to the present invention, the configuration is such that the complement request information of the missing data packet is transmitted to the node device other than the node device located downstream of the node device, and the packet is complemented from the node device. Missing data packets can be complemented without imposing a heavy burden on specific devices such as servers.

以下、本発明の最良の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、ツリー型コンテンツ配信システムに対して本発明を適用した場合の実施形態である。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best embodiment of the invention will be described with reference to the drawings. The embodiment described below is an embodiment when the present invention is applied to a tree-type content distribution system.

[1.ツリー型コンテンツ配信システムの構成等]
始めに、図1を参照して、ツリー型コンテンツ配信システムの概要構成及び機能について説明する。
[1. Configuration of tree-type content distribution system]
First, with reference to FIG. 1, a schematic configuration and functions of the tree-type content distribution system will be described.

図1は、本実施形態に係るツリー型コンテンツ配信システムにおける各装置の接続態様の一例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a connection mode of each device in the tree-type content distribution system according to the present embodiment.

図1の下部枠101内に示すように、IX(Internet eXchange)5、ISP(Internet Service Provider)6、DSL(Digital Subscriber Line)回線事業者(の装置)7、FTTH(Fiber To The Home)回線事業者(の装置)8、ルータ(図示せず)及び通信回線(例えば、電話回線や光ケーブル等)9等によって、インターネット等のネットワーク(現実世界のネットワーク)10が構築されている。なお、図1の下部枠101内において、各通信回線9に対応する実線の太さは、各通信回線9の帯域の広さ(例えば、データ転送速度)を表している。   As shown in the lower frame 101 of FIG. 1, IX (Internet eXchange) 5, ISP (Internet Service Provider) 6, DSL (Digital Subscriber Line) line operator (device) 7, FTTH (Fiber To The Home) line A network (real world network) 10 such as the Internet is constructed by a business operator (device) 8, a router (not shown), a communication line (for example, a telephone line, an optical cable, etc.) 9, and the like. In the lower frame 101 of FIG. 1, the thickness of the solid line corresponding to each communication line 9 represents the bandwidth (for example, data transfer rate) of each communication line 9.

本実施形態に係るツリー型コンテンツ配信システムSは、コンテンツの単位を形成する連続する複数のデータパケットの配信元である配信元装置としての放送局装置1と、複数のノード装置2a,2b,2c,2d・・・と、を備え、図1の下部枠101内に示すようなネットワーク10を基礎として図1の上部枠100内に示すように構成されており、放送局装置1を頂点(最上位)として複数のノード装置が複数の階層(図1の例では、4階層)を形成しつつ通信経路を介してツリー状に接続され、上記連続する複数のデータパケットが、上流(上位階層)から下流(下位階層)の方向へ各ノード装置により中継(転送)されつつ配信されるようになっている。なお、以下の説明において、ノード装置2a,2b,2c,2d・・・のうち何れかのノード装置を示す場合には、便宜上、ノード装置2という場合がある。   The tree-type content distribution system S according to the present embodiment includes a broadcasting station device 1 as a distribution source device that is a distribution source of a plurality of continuous data packets that form a unit of content, and a plurality of node devices 2a, 2b, and 2c. , 2d, etc., and is configured as shown in the upper frame 100 of FIG. 1 on the basis of the network 10 as shown in the lower frame 101 of FIG. A plurality of node devices are connected as a tree via a communication path while forming a plurality of hierarchies (four hierarchies in the example of FIG. 1), and the plurality of continuous data packets are upstream (upper hierarchies). Are distributed while being relayed (transferred) by each node device in the downstream (lower hierarchy) direction. In the following description, when any one of the node devices 2a, 2b, 2c, 2d... Is shown, the node device 2 may be referred to for convenience.

図1の上部枠100内に示されるノード装置2は、ツリー型コンテンツ配信システムSに参加しているノード装置2であり、当該ツリー型コンテンツ配信システムSに参加するためには、未参加のノード装置が、接続先紹介(照会)サーバ3に対して参加要求を行い、接続先紹介(照会)サーバ3により参加権限があることを認証される必要がある。この接続先紹介(照会)サーバ3は、ツリー型コンテンツ配信システムSに参加している放送局装置1及びノード装置2の所在情報(例えば、IP(Internet Protocol)アドレス及びポート番号(待ち受けポート番号))と、ツリー型コンテンツ配信システムSにおける放送局装置1とノード装置2及び各ノード装置2間のトポロジー(接続態様)情報と、をデータベースを用いて管理しており、未参加のノード装置からの参加要求に対して上記認証を行った後、当該ノード装置に対して接続先となる既参加のノード装置2(ツリー状のトポロジーを考慮して選定)の所在情報を通知するようになっている。そして、当該所在情報の通知を受けたノード装置は、当該所在情報に基づき、既参加のノード装置2との接続を確立し、これによって、ツリー型コンテンツ配信システムSに参加することになる。   A node device 2 shown in the upper frame 100 of FIG. 1 is a node device 2 that participates in the tree-type content distribution system S. In order to participate in the tree-type content distribution system S, a node that has not participated It is necessary for the device to make a participation request to the connection destination introduction (inquiry) server 3 and to be authenticated by the connection destination introduction (inquiry) server 3 that there is an authority to participate. This connection destination introduction (inquiry) server 3 has location information (for example, IP (Internet Protocol) address and port number (standby port number)) of the broadcast station apparatus 1 and the node apparatus 2 participating in the tree-type content distribution system S. ) And topology (connection mode) information between the broadcast station apparatus 1 and the node apparatus 2 and each node apparatus 2 in the tree-type content distribution system S are managed using a database. After performing the authentication in response to the participation request, the location information of the node device 2 that has already participated (selected in consideration of the tree topology) is notified to the node device. . The node device that has received the notification of the location information establishes a connection with the node device 2 that has already participated based on the location information, and thereby participates in the tree-type content distribution system S.

なお、ツリー状のトポロジーは、各ノード装置2に直接接続される下流のノード装置2の最大接続数、バランス(対称性)、更には、ノード装置2間のローカリティ(ネットワーク10上における近接度(ホップ数(介在するルータ数)が少ないほど高い)等が考慮されて決定されることになる。   Note that the tree-like topology indicates the maximum number of connections and the balance (symmetry) of the downstream node devices 2 directly connected to each node device 2, and the locality between the node devices 2 (proximity on the network 10 ( The number of hops (the number of intervening routers is so high that it is small) is determined.

また、既参加のノード装置2が電源OFF或いは通信不良等になった場合、ノード装置2はツリー型コンテンツ配信システムSから脱退することになり、これにより、当該脱退したノード装置2に直接接続される下流のノード装置2等は、接続先紹介(照会)サーバ3から新たな接続先となる既参加のノード装置2の所在情報を取得して接続を確立するようになっている。   In addition, when the node device 2 that has already participated is turned off or has a communication failure, the node device 2 leaves the tree-type content distribution system S, and is thus directly connected to the node device 2 that has left the node. The downstream node device 2 or the like acquires the location information of the already participating node device 2 as a new connection destination from the connection destination introduction (inquiry) server 3 and establishes a connection.

更にまた、ツリー型コンテンツ配信システムSにおけるツリー状のトポロジーは、放送局装置毎、言い換えれば、放送チャンネル毎に形成される(図1の上部枠100内では、1つの放送チャンネルのみ示している)ようになっており(但し、1つの放送局装置で複数の放送チャンネルを賄う場合もある)、例えば既参加のノード装置2においてユーザにより放送チャンネルが切り替えられた場合には、当該ノード装置2は、切り替え後の放送チャンネルにおける既参加のノード装置2の所在情報を接続先紹介(照会)サーバ3から取得して接続を確立するようになっている。なお、放送チャンネルの切り替え制御は、本発明と直接の関係がないので詳しい説明を省略する。   Furthermore, a tree-like topology in the tree-type content distribution system S is formed for each broadcasting station apparatus, in other words, for each broadcasting channel (only one broadcasting channel is shown in the upper frame 100 in FIG. 1). (However, in some cases, one broadcast station apparatus can cover a plurality of broadcast channels.) For example, when the user switches the broadcast channel in the already participating node apparatus 2, the node apparatus 2 The location information of the node device 2 that has already participated in the broadcast channel after switching is acquired from the connection destination introduction (inquiry) server 3 to establish a connection. The broadcast channel switching control is not directly related to the present invention, and thus detailed description thereof is omitted.

このようなツリー型コンテンツ配信システムSにおいて、放送局装置1からストリーム配信された複数のデータパケットが、上流から下流の方向へ各ノード装置により中継されていく通信経路上(例えば、図1の上部枠100内に示される、ノード装置2a→ノード装置2c→ノード装置2g→ノード装置2o)において何れか1又は複数のデータパケットが欠落した場合に、データパケットの欠落を認識したノード装置2は、欠落したデータパケットの補完要求情報を、自己(自ノード装置)の下流に位置するノード装置2以外のノード装置2に対して送信するようになっている。これに対して、当該補完要求情報を受信したノード装置2は、当該補完要求情報にて示されるデータパケットを有している場合、上記補完要求情報の送信元のノード装置2に対して当該データパケットを返信し、上記データパケットを有していない場合、自己の下流に位置するノード装置2以外のノード装置2に対して当該補完要求情報を転送するようになっている。こうして、当該補完要求情報は、これに示されるデータパケットを有しているノード装置2に辿り着くまで転送されていくことになる(欠落したデータパケットが複数ある場合、全てのデータパケットを補完できるまで転送される)。そして、上記補完要求情報の送信元のノード装置2は、当該補完要求情報に対して他のノード装置2から返信されてきたデータパケットを受信して、自己の装置において欠落しているパケットを補完する。   In such a tree-type content distribution system S, a plurality of data packets stream-distributed from the broadcasting station apparatus 1 are relayed by each node apparatus in the upstream to downstream direction (for example, the upper part of FIG. 1). When any one or a plurality of data packets are lost in the node device 2a → the node device 2c → the node device 2g → the node device 2o) shown in the frame 100, the node device 2 that recognizes the loss of the data packet is The missing data packet complement request information is transmitted to node devices 2 other than the node device 2 located downstream of itself (the own node device). In contrast, when the node device 2 that has received the supplement request information has a data packet indicated by the supplement request information, the node device 2 transmits the data to the node device 2 that is the transmission source of the supplement request information. When the packet is returned and the data packet is not included, the supplement request information is transferred to the node device 2 other than the node device 2 located downstream of the packet. Thus, the supplement request information is transferred until it reaches the node device 2 having the data packet indicated therein (if there are a plurality of missing data packets, all data packets can be complemented). Forwarded). Then, the node device 2 that is the transmission source of the complement request information receives the data packet returned from the other node device 2 in response to the complement request information, and complements the missing packet in its own device. To do.

ここで、補完要求情報の送信(又は転送)先を「自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置」としたのは、自己の下流に位置するノード装置2では、自己の上流側において欠落したパケットが配信されない(パケットの欠落が連鎖する)ので、これらの装置に補完要求情報を送信(又は転送)してもデータパケットが補完できないからである。例えば、図1の上部枠100内において、ノード装置2cの下流に位置するノード装置としては、ノード装置2g,2h,2o,2p,2q,及び2rが該当する(このうちノード装置2g及び2hは、ノード装置2cから見て当該ノード装置2cに直接接続される下流のノード装置である)。   Here, the transmission destination (or transfer destination) of the complement request information is set as “a node device other than the node device located downstream of itself” because the node device 2 located downstream of itself is missing on the upstream side of itself. This is because the data packet cannot be supplemented even if the supplement request information is transmitted (or transferred) to these devices. For example, node devices 2g, 2h, 2o, 2p, 2q, and 2r correspond to node devices located downstream of the node device 2c in the upper frame 100 of FIG. 1 (of these, the node devices 2g and 2h are , A downstream node device that is directly connected to the node device 2c when viewed from the node device 2c).

補完要求情報の送信(又は転送)先としては、自己の下流に位置するノード装置2以外のノード装置2であればどこでも良いのであるが、なるべく放送局装置1及び上流のノード装置2に負担を課さず(なお、ツリー状のトポロジーで放送局装置1に近いノード装置2ほど、データパケットの欠落が少ないことが想定される)、かつ、より効率良くデータパケットを補完可能とするために、例えば、各ノード装置2は、上記補完要求情報を自己が直接接続する上流のノード装置2(第1ノード装置の一例、以下、「上流ノード装置」という)と、当該自己からデータパケットの放送局装置1に至るまでの通信経路上以外に位置しかつ自己の下流に位置するノード装置2以外のノード装置2(第2ノード装置の一例、以下、「遠方ノード装置」という)と、の何れか一方のノード装置2を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置2に対して送信(又は、転送)することが望ましい。   As a destination of transmission (or transfer) of the complement request information, any node device 2 other than the node device 2 located downstream of itself may be used. However, a burden is imposed on the broadcast station device 1 and the upstream node device 2 as much as possible. In order to make it possible to complement the data packet more efficiently, it is assumed that the node device 2 closer to the broadcast station device 1 in a tree-like topology is less likely to lose data packets. Each node device 2 includes an upstream node device 2 (an example of a first node device, hereinafter referred to as an “upstream node device”) to which it directly connects the complement request information, and a broadcast station device for data packets from the node device 2 A node device 2 other than the node device 2 located on the communication path up to 1 and downstream of itself (an example of a second node device, hereinafter, “distant node device”) Say) and any selected one of a node 2 at a preset probability, transmission to the selected node 2 (or transfer) it is desirable to.

これは、ツリー状のトポロジーが、各ノード装置2間のローカリティが考慮されて形成されているので、上流ノード装置(例えば、図1の上部枠100内において、ノード装置2cの上流ノード装置は、ノード装置2aである)はネットワーク的に近い(例えば、ポップ数が少ない)場合が多く、したがって、欠落したデータパケットを迅速に取得できる可能性がある一方、自己からデータパケットの放送局装置1に至るまでの通信経路上に位置するノード装置2(特に、上流ノード装置)は、同じデータパケットを欠落している可能性があるので、別の通信経路上に位置する遠方ノード装置であれば、自己が欠落したデータパケットを有する可能性が高いためである。なお、遠方ノード装置の所在情報は、接続先紹介(照会)サーバ3から取得されることになる。   This is because the tree-like topology is formed in consideration of the locality between the node devices 2, so that the upstream node device (for example, the upstream node device of the node device 2c in the upper frame 100 of FIG. The node device 2a) is often close to the network (for example, the number of pops is small). Therefore, there is a possibility that the missing data packet can be quickly acquired. Since the node device 2 (particularly the upstream node device) located on the communication path up to the possibility of missing the same data packet, if it is a far node device located on another communication path, This is because the possibility that the self has a missing data packet is high. The location information of the remote node device is acquired from the connection destination introduction (inquiry) server 3.

図2は、補完要求情報が放送局装置1方向に向かって転送されていく様子を示す図である。図2の例では、ノード装置2afは、上流ノード装置としてのノード装置2aeに対して補完要求情報を送信し、さらに当該ノード装置2aeは、放送局装置1から分岐される通信経路であって自己から放送局装置1に至るまでの通信経路とは異なる通信経路上に位置する遠方ノード装置としてのノード装置2yに対して補完要求情報を送信している。このような、放送局装置1から分岐される通信経路であって自己から放送局装置1に至るまでの通信経路とは異なる通信経路上に位置するノード装置2yは、パケット補完要求元とは全く別経路に位置しているので、自己が欠落したデータパケットを有している可能性が高い。   FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which the complement request information is transferred toward the broadcast station apparatus 1. In the example of FIG. 2, the node device 2af transmits complement request information to the node device 2ae serving as the upstream node device, and the node device 2ae is a communication path branched from the broadcast station device 1 and is self- The supplement request information is transmitted to the node device 2y as a remote node device located on a communication path different from the communication path from the broadcast station device 1 to the broadcast station device 1. The node device 2y located on a communication path branched from the broadcast station apparatus 1 and different from the communication path from itself to the broadcast station apparatus 1 is completely a packet complement request source. Since it is located in a different route, it is highly likely that it has a missing data packet.

また、図2の例では、上流ノード装置が選択される確率(1−β)が、遠方ノード装置が選択される確率(β)よりも若干高く設定(β<0.5)されており、さらに、当該遠方ノード装置に対して補完要求情報が送信(又は転送)される場合、送信元(転送元)のノード装置と送信先(転送先)の遠方ノード装置の階層が同一或いは1つ上(上流)の階層となっている。これにより、上記補完要求情報は、放送局装置1までに転送されるまで間(全てのデータパケットが補完できれば、配信元装置(放送局装置)において転送は終了する)に、より多くのノード装置に転送されることになり、放送局装置1及び上流のノード装置2への負担を抑えつつ、幅広い範囲で、より効率的にデータパケットを補完することができる。   In the example of FIG. 2, the probability (1-β) that the upstream node device is selected is set slightly higher (β <0.5) than the probability (β) that the far node device is selected. Further, when the complement request information is transmitted (or transferred) to the remote node device, the hierarchy of the transmission source (transfer source) node device and the transmission destination (transfer destination) far node device is the same or one level higher. (Upstream) level. As a result, more node devices can be used until the complement request information is transferred to the broadcast station device 1 (if all data packets can be complemented, the transfer ends in the distribution source device (broadcast station device)). Thus, the data packet can be complemented more efficiently in a wide range while suppressing the burden on the broadcasting station device 1 and the upstream node device 2.

なお、当該遠方ノード装置に対して補完要求情報が送信(又は転送)される場合、送信先(転送先)の遠方ノード装置の階層が、送信元(転送元)のノード装置2の階層よりも下(下流)の階層である場合、補完要求情報の転送がループする可能性がある。   When the supplement request information is transmitted (or transferred) to the remote node device, the hierarchy of the remote node device of the transmission destination (transfer destination) is higher than the hierarchy of the node device 2 of the transmission source (transfer source). In the lower (downstream) hierarchy, there is a possibility that the transfer of the supplement request information may loop.

図3は、補完要求情報の転送がループする様子を示す図である。図3に示すように、送信先(転送先)の遠方ノード装置(例えば、ノード装置2w)の階層が、送信元(転送元)のノード装置(例えば、ノード装置2c)の階層(例えば、第2階層)よりも下(下流)の階層(例えば、第4階層)である場合、補完要求情報の転送がループし、全てのデータパケットが補完できないという問題が生じる。このような問題を避けるために、各ノード装置2は、補完要求情報を送信又は転送する際、送信先(転送先)の遠方ノード装置の階層と自己の階層とを比較し、自己の階層よりも遠方ノード装置の階層が下(下流)の場合には、上流ノード装置が選択される確率(1−β)を一時的に上げて上流ノード装置が選択されやすくするか、或いは、自己の階層よりも上(上流)の階層に位置する遠方ノード装置の所在情報を接続先紹介(照会)サーバ3から取得してこれに補完要求情報を送信又は転送する。   FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which the transfer of the supplement request information is looped. As shown in FIG. 3, the hierarchy of the remote node device (for example, the node device 2w) of the transmission destination (transfer destination) is the hierarchy (for example, the first of the node devices (for example, the node device 2c) of the transmission source (transfer source). When the layer is lower (downstream) than the second layer (for example, the fourth layer), there is a problem that the transfer of the complement request information loops, and all data packets cannot be complemented. In order to avoid such a problem, each node device 2 compares the hierarchy of the remote node device of the transmission destination (transfer destination) with its own hierarchy when transmitting or transferring the complement request information. If the hierarchy of the remote node device is lower (downstream), the probability (1-β) that the upstream node device is selected is temporarily increased to facilitate selection of the upstream node device, or the own node The location information of the remote node device located in the upper (upstream) layer is acquired from the connection destination introduction (inquiry) server 3, and the supplement request information is transmitted or transferred to this.

[2.放送局装置の構成等]
次に、図4を参照して、放送局装置1の構成及び機能について説明する。
[2. Configuration of broadcasting station equipment]
Next, the configuration and function of the broadcast station apparatus 1 will be described with reference to FIG.

図4は、放送局装置1の概要構成例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating a schematic configuration example of the broadcast station apparatus 1.

放送局装置1は、図4に示すように、演算機能を有するCPU,作業用RAM,各種データ及びプログラム(OS(オペレーティングシステム)及び各種アプリケーションを含む)を記憶するROM等から構成された制御部11と、コンテンツデータ(例えば、圧縮されたビデオデータや音楽データ)等を記憶保存するためのHDD等から構成された記憶部12と、暗号鍵を用いてコンテンツデータを暗号化するための暗号化用アクセラレータ13と、ネットワーク10を通じてノード装置2等との間の情報の通信制御を行うための通信部15と、オペレータからの指示を受け付け当該指示に応じた指示信号を制御部11に対して与える入力部(例えば、キーボード、マウス等)16と、を備えて構成され、これらの構成要素は、バス17を介して相互に接続されている。   As shown in FIG. 4, the broadcast station apparatus 1 includes a CPU having a calculation function, a working RAM, various data and programs (including an OS (operating system) and various applications), a ROM, and the like. 11, a storage unit 12 composed of an HDD or the like for storing and saving content data (for example, compressed video data or music data), and encryption for encrypting content data using an encryption key Communication accelerator 15, communication unit 15 for controlling communication of information between node device 2 and the like through network 10, and receiving an instruction from the operator and giving an instruction signal corresponding to the instruction to control unit 11 An input unit (for example, a keyboard, a mouse, etc.) 16, and these components are connected to the bus 17. They are connected with each other.

制御部11は、CPUが記憶部12等に記憶されたプログラムを実行することにより放送局装置1全体を統括制御し、記憶部12に記憶保存されたコンテンツデータを暗号鍵を用いて暗号化用アクセラレータ13により暗号化させ、当該コンテンツデータを所定のデータ量に分割して連続する複数のデータパケットを生成し、これを通信部15を介してノード装置2(図1の上部枠100内の例では、ノード装置2a及び2b)に対してストリーム配信するようになっている。なお、各データパケットのペイロード部には、そのコンテンツデータの先頭から連続するパケット番号(配信順に連続するシーケンス番号)が記述されている(埋め込まれている)。また、各データパケットのペイロード部には、補完用のデータパケットであるか否かを示すパケット種別情報が記述される(埋め込まれる)。   The control unit 11 controls the entire broadcast station apparatus 1 by executing a program stored in the storage unit 12 or the like by the CPU, and encrypts content data stored and stored in the storage unit 12 using an encryption key. The data is encrypted by the accelerator 13, the content data is divided into a predetermined amount of data, and a plurality of continuous data packets are generated, and this is transmitted to the node device 2 (example in the upper frame 100 in FIG. 1) via the communication unit 15. Then, stream distribution is performed to the node devices 2a and 2b). In the payload portion of each data packet, packet numbers (sequence numbers consecutive in the order of distribution) that are continuous from the beginning of the content data are described (embedded). In the payload portion of each data packet, packet type information indicating whether or not the data packet is a complementary data packet is described (embedded).

また、制御部11は、当該コンテンツデータの配信先を、記憶部12に記憶された接続態様テーブルを参照して決定することになる。この接続態様テーブルには、少なくとも、放送局装置1と接続されるノード装置2(言い換えれば、コンテンツデータの配信先であるノード装置2)のIPアドレス及びポート番号が記述されている。   In addition, the control unit 11 determines the distribution destination of the content data with reference to the connection mode table stored in the storage unit 12. In this connection mode table, at least the IP address and port number of the node device 2 connected to the broadcast station device 1 (in other words, the node device 2 that is the distribution destination of the content data) are described.

[3.ノード装置の構成等]
次に、図5を参照して、ノード装置2の構成及び機能について説明する。
[3. Node device configuration]
Next, the configuration and function of the node device 2 will be described with reference to FIG.

図5は、ノード装置2の概要構成例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating a schematic configuration example of the node device 2.

ノード装置2は、図5に示すように、演算機能を有するCPU,作業用RAM,各種データ及びプログラム(OS(オペレーティングシステム)及び各種アプリケーションを含む)を記憶するROM等から構成された制御部21と、各種データ及びプログラム等を記憶するHDD等から構成された記憶部22と、受信したコンテンツデータ(データパケット)を一時的に蓄積(記憶)する蓄積手段としてのバッファメモリ23と、バッファメモリ23に蓄積された暗号化されたコンテンツデータを復号鍵を用いて復号化するための復号化アクセラレータ24と、復号化されたコンテンツデータに含まれるビデオデータ(映像情報)及びオーディオデータ(音声情報)等をデコード(データ伸張等)して再生するデコーダ部25と、当該再生されたビデオデータ等に対して所定の描画処理を施し映像信号として出力する映像処理部26と、当該映像処理部26から出力された映像信号に基づき映像表示するCRT,液晶ディスプレイ等の表示部27と、上記再生されたオーディオデータをアナログ音声信号にD(Digital)/A(Analog)変換した後これをアンプにより増幅して出力する音声処理部28と、当該音声処理部28から出力された音声信号を音波として出力するスピーカ29と、ネットワーク10を通じて放送局装置1や他のノード装置2等との間の通信制御を行うための通信部29aと、ユーザ(視聴者)からの各種指示を入力し制御部21に対してその指示信号を与える入力部(例えば、マウス、キーボード、操作パネル、或いはリモコン等)29bと、ICカード29eを装着し電気的に接続するためのICカードスロット29cと、を備えて構成され、制御部21、記憶部22、バッファメモリ23、復号化アクセラレータ24、デコーダ部25、通信部29a、入力部29b、及びICカードスロット29cは、バス29eを介して相互に接続されている。なお、ノード装置2としては、例えば、STB(Set Top Box)やパーソナルコンピュータが適用可能である。   As shown in FIG. 5, the node device 2 includes a CPU 21 having a calculation function, a working RAM, a ROM that stores various data and programs (including an OS (operating system) and various applications), and the like. A storage unit 22 composed of an HDD or the like for storing various data and programs, a buffer memory 23 as storage means for temporarily storing (storing) received content data (data packets), and a buffer memory 23 A decryption accelerator 24 for decrypting the encrypted content data stored in the content data using a decryption key, and video data (video information) and audio data (audio information) included in the decrypted content data Decoder unit 25 that decodes (reproduces data, etc.) and reproduces, and A video processing unit 26 that performs predetermined drawing processing on the video data and outputs the video signal; and a display unit 27 such as a CRT or a liquid crystal display that displays video based on the video signal output from the video processing unit 26. The reproduced audio data is converted into an analog audio signal by D (Digital) / A (Analog) conversion, amplified by an amplifier and output, and the audio signal output from the audio processing unit 28 A communication unit 29a for controlling communication between the broadcast station apparatus 1 and other node apparatuses 2 through the network 10, and various instructions from the user (viewer). An input unit (for example, a mouse, a keyboard, an operation panel, or a remote controller) 29b for giving an instruction signal to the control unit 21, and an IC card 29e An IC card slot 29c for mounting and electrically connecting, a control unit 21, a storage unit 22, a buffer memory 23, a decoding accelerator 24, a decoder unit 25, a communication unit 29a, an input unit 29b, The IC card slot 29c is connected to each other via a bus 29e. As the node device 2, for example, an STB (Set Top Box) or a personal computer is applicable.

ICカード29eは、耐タンパ性があり(つまり、非正規な手段による機密データの読み取りを防ぎ、簡単に解析できないようにタンパリング対策が施されている)、例えば、ツリー型コンテンツ配信システムSの運営者等からユーザに配布される。当該ICカード29eは、CPUからなるICカードコントローラ、耐タンパ性のある不揮発性メモリ(例えば、EEPROM)等を備えて構成されており、不揮発性メモリには、ユーザID、暗号化されたコンテンツデータを復号化するための復号鍵、デジタル証明書等が記憶されるようになっている。デジタル証明書は、ノード装置がツリー型コンテンツ配信システムSに参加する際に、参加要求(当該ノード装置の所在情報が含まれる)と共に接続先紹介(照会)サーバ3に送信される。   The IC card 29e has tamper resistance (that is, tampering measures are taken so that confidential data cannot be read by unauthorized means and cannot be easily analyzed). It is distributed to users from operators. The IC card 29e includes an IC card controller including a CPU, a tamper-resistant nonvolatile memory (for example, EEPROM), and the like. The nonvolatile memory includes a user ID and encrypted content data. A decryption key, a digital certificate, and the like for decrypting are stored. When the node device participates in the tree-type content distribution system S, the digital certificate is transmitted to the connection destination introduction (query) server 3 together with a participation request (including location information of the node device).

バッファメモリ23は、例えばFIFO(First In First Out)形式のリングバッファメモリから構成されており、制御部21の制御下、受信ポインタにより示される記憶領域に通信部29aを通じて受信されたコンテンツデータを一時的に蓄積するようになっている。   The buffer memory 23 is composed of, for example, a FIFO (First In First Out) ring buffer memory. Under the control of the control unit 21, the buffer memory 23 temporarily stores the content data received through the communication unit 29a in the storage area indicated by the reception pointer. Is accumulating.

制御部21は、CPUが記憶部22等に記憶されたプログラムを読み出して実行することによりノード装置2全体を統括制御し、上流から配信されてきた複数のデータパケットを通信部29aを通じてパケット受信手段として受信してバッファメモリ23に書き込み、かつ、当該バッファメモリ23に蓄積されているデータパケット(一定時間過去に受信されたデータパケット)を読み出して通信部29aを通じて下流のノード装置2に送信(転送)するようになっており、更に、再生ポインタにより示されるバッファメモリ23の記憶領域に蓄積されているデータパケットを読み出してバス29dを介して復号化アクセラレータ24やデコーダ部25に出力するようになっている。なお、上記プログラムは、例えば、ネットワーク10上の所定のサーバからダウンロードされるようにしてもよいし、例えば、CD−ROM等の記録媒体に記録されて当該記録媒体のドライブを介して読み込まれるようにしてもよい。   The control unit 21 performs overall control of the entire node device 2 by reading and executing a program stored in the storage unit 22 or the like by the CPU, and receives a plurality of data packets distributed from upstream through a communication unit 29a. Is received and written to the buffer memory 23, and the data packets stored in the buffer memory 23 (data packets received in the past for a predetermined time) are read and transmitted (transferred) to the downstream node device 2 through the communication unit 29a. In addition, the data packets stored in the storage area of the buffer memory 23 indicated by the playback pointer are read out and output to the decoding accelerator 24 and the decoder unit 25 via the bus 29d. ing. The program may be downloaded from a predetermined server on the network 10, for example, or may be recorded on a recording medium such as a CD-ROM and read via a drive of the recording medium. It may be.

そして更に、制御部21は、欠落パケット有無判別手段として、上記受信され、バッファメモリ23に蓄積されているデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別し、欠落しているデータパケットがあると判別した場合(例えば、“1”、“2”、“4”、“5”、“6”のパケット番号が付与されたデータパケットがバッファメモリ23に蓄積されている場合、“3”のパケット番号が付与されたデータパケットが欠落していると判断)、補完要求送信手段として、上述したように、自己の下流に位置するノード装置2以外のノード装置2に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求情報を通信部29aを通じて送信し、当該補完要求情報に対して他のノード装置2から返信されてきたデータパケットを通信部29aを通じて補完パケット受信手段として受信するようになっている。   Further, the control unit 21 determines whether or not there is a missing data packet based on the data packet received and accumulated in the buffer memory 23 as the missing packet presence / absence judging means. When it is determined that there is a packet (for example, when data packets with packet numbers “1”, “2”, “4”, “5”, “6” are stored in the buffer memory 23, “ It is determined that the data packet to which the packet number of 3 ″ is assigned is missing), and as described above, as the complement request transmission unit, the node device 2 other than the node device 2 located downstream of itself is The complement request information of the missing data packet is transmitted through the communication unit 29a, and the data packet returned from the other node device 2 is transmitted to the complement request information. It adapted to receive a complementary packet receiver via parts 29a.

ここで、上記補完要求情報には、例えば、欠落したデータパケットに対応するパケット識別情報としてのパケット番号及びコンテンツID(コンテンツデータ毎に一意に付与されたID)等が記述された欠落パケットリスト(パケット損失リスト)が含まれており、欠落したデータパケットが複数ある場合、夫々の欠落したデータパケットに対応するパケット番号及びコンテンツIDが記述されることになる。   Here, the supplement request information includes, for example, a missing packet list (for example, a packet number and content ID (ID uniquely assigned to each content data) as packet identification information corresponding to the missing data packet). Packet loss list) and a plurality of missing data packets, a packet number and a content ID corresponding to each missing data packet are described.

また、制御部21は、他のノード装置2から送信又は転送されてきた上記補完要求情報を通信部29aを通じて補完要求情報受信手段として受信し、パケット有無判別手段として、当該補完要求情報に含まれる欠落パケットリストにて示されるデータパケットを有しているか否かを判別(例えば、欠落パケットリストに記述されたパケット番号及びコンテンツIDと、バッファメモリ23に蓄積されているデータパケットのパケット番号及びコンテンツIDとを突きあわせて判別)し、当該データパケットを有していると判別した場合、データパケット返信手段として、上記補完要求情報の送信元のノード装置2対して当該データパケットを補完用のデータパケットとして通信部29aを通じて返信するようになっている。   Further, the control unit 21 receives the supplement request information transmitted or transferred from the other node device 2 as a supplement request information receiving unit through the communication unit 29a, and is included in the supplement request information as a packet presence / absence determining unit. It is determined whether or not the data packet indicated by the missing packet list is included (for example, the packet number and content ID described in the missing packet list, and the packet number and content of the data packet stored in the buffer memory 23) If it is determined that the data packet is included, the data packet is returned to the node device 2 that is the transmission source of the complement request information. A packet is sent back through the communication unit 29a.

そして、制御部21は、欠落パケットリスト更新手段として、当該返信に係る補完用のデータパケットに対応するパケット番号を当該欠落パケットリストから削除して当該欠落パケットリストを更新し、更に、パケット識別情報有無判別手段として、更新後の欠落パケットリストにデータパケットのパケット番号が未だ記述されているか否かを判別し、未だ記述されていると判別した場合(例えば、欠落パケットリストに複数のデータパケットに対応するパケット番号及びコンテンツIDが記述されており、そのうちの何れか一部のデータパケットのみが送信元のノード装置2に対して返信された場合)、補完要求転送手段として、上述したように、自己の下流に位置するノード装置2以外のノード装置2に対して上記補完要求情報を通信部29aを通じて転送するようになっている。   Then, the control unit 21 updates the missing packet list by deleting the packet number corresponding to the complementary data packet related to the reply from the missing packet list as the missing packet list update unit, and further includes packet identification information. As the presence / absence determining means, it is determined whether or not the packet number of the data packet is still described in the updated missing packet list, and when it is determined that it is still described (for example, a plurality of data packets are included in the missing packet list). When the corresponding packet number and content ID are described, and only some of the data packets are returned to the source node device 2), as a supplement request transfer means, as described above, The above complement request information is transmitted to the node device 2 other than the node device 2 located downstream of itself. It adapted to forward through 9a.

[4.接続先紹介(照会)サーバの構成等]
次に、図6を参照して、接続先紹介(照会)サーバ3の構成及び機能について説明する。
[4. Connection destination referral server configuration, etc.]
Next, the configuration and function of the connection destination introduction (inquiry) server 3 will be described with reference to FIG.

図6は、接続先紹介(照会)サーバ3の概要構成例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a schematic configuration example of the connection destination introduction (inquiry) server 3.

接続先紹介(照会)サーバ3は、図6に示すように、演算機能を有するCPU,作業用RAM,各種データ及びプログラム(OS(オペレーティングシステム)及び各種アプリケーションを含む)を記憶するROM等から構成された制御部35と、各種データ等を記憶保存するためのHDD等から構成された記憶部36と、ネットワーク10を通じてノード装置2等との間の情報の通信制御を行うための通信部37と、を備えて構成され、これらの構成要素は、バス38を介して相互に接続されている。   As shown in FIG. 6, the connection destination introduction (inquiry) server 3 includes a CPU having a calculation function, a working RAM, various data and programs (including an OS (operating system) and various applications), a ROM, and the like. A control unit 35, a storage unit 36 composed of an HDD or the like for storing and storing various data, and a communication unit 37 for controlling communication of information with the node device 2 and the like through the network 10. , And these components are connected to each other via a bus 38.

記憶部36には、ツリー型コンテンツ配信システムSに参加している放送局装置1及びノード装置2の所在情報と、ツリー型コンテンツ配信システムSにおける放送局装置1とノード装置2及び各ノード装置2間のトポロジー情報と、が記憶されたデータベースが構築されている。   In the storage unit 36, the location information of the broadcast station apparatus 1 and the node apparatus 2 participating in the tree type content distribution system S, the broadcast station apparatus 1, the node apparatus 2, and each node apparatus 2 in the tree type content distribution system S are stored. A database that stores topology information between them is constructed.

制御部35は、CPUが記憶部36等に記憶されたプログラムを実行することにより接続先紹介(照会)サーバ3全体を統括制御し、未参加のノード装置からの参加要求があった場合に、上述した認証、例えば、参加要求に付加されたデジタル証明書の有効性の判定を行い、有効であれば、当該ノード装置の所在情報とデジタル証明書のダイジェスト(例えば、デジタル証明書を所定のハッシュ関数でハッシュ化したハッシュ値)を上記データベースに記憶するようになっている。なお、以降に、ノード装置における受信不良等の要因で当該ノード装置から接続先の問い合わせがあった場合に、デジタル証明書のダイジェストはセッションキーとして使用される(これにより、認証を行わなくて済む)。   The control unit 35 performs overall control of the connection destination introduction (inquiry) server 3 by executing a program stored in the storage unit 36 or the like by the CPU, and when there is a participation request from a non-participating node device, The authentication described above, for example, the validity of the digital certificate added to the participation request is determined, and if valid, the location information of the node device and the digest of the digital certificate (for example, the digital certificate is stored in a predetermined hash) A hash value hashed by a function) is stored in the database. It should be noted that the digest of the digital certificate is used as a session key when there is an inquiry about the connection destination from the node device due to a reception failure or the like in the node device (this eliminates the need for authentication). ).

また、制御部35は、上記認証が有効であった場合に、参加要求を行ったノード装置に対して、接続先候補となる複数の上流ノード装置の所在情報及び階層レベル情報(つまり、当該上流ノード装置が、第何階層に存在するかを示す情報)と、遠方ノード装置の所在情報及び階層レベル情報(つまり、当該遠方ノード装置が、第何階層に存在するかを示す情報)とを通信部37を通じて送信するようになっている。当該所在情報を受信したノード装置においては、接続先候補となる複数の上流ノード装置のネットワーク10上での物理的近接度が比較され、最も近い位置に存在する上流ノード装置が選定されて、当該上流ノード装置に対して接続要求が行われ接続が確立されることになり、接続が確立された上流ノード装置の所在情報が接続先紹介(照会)サーバ3に対して送信(返信)される。これに対して、制御部35は、当該ノード装置に関するトポロジー情報を上記データベースに記憶することになる。   In addition, when the authentication is valid, the control unit 35 provides the location information and the hierarchy level information (that is, the upstream level information) of the plurality of upstream node devices that are connection destination candidates to the node device that has requested the participation. Communicates information indicating how many layers the node device exists) and location information and layer level information of the distant node device (that is, information indicating how many layers the distant node device exists) The data is transmitted through the unit 37. In the node device that has received the location information, the physical proximity of the plurality of upstream node devices that are connection destination candidates on the network 10 is compared, and the upstream node device that is present at the closest position is selected, A connection request is made to the upstream node device and the connection is established, and the location information of the upstream node device with which the connection has been established is transmitted (returned) to the connection destination introduction (inquiry) server 3. On the other hand, the control unit 35 stores topology information regarding the node device in the database.

[5.ツリー型コンテンツ配信システムの動作]
次に、図7乃至図11等を参照して、欠落したデータパケットが補完される場合おけるツリー型コンテンツ配信システムSの動作について説明する。
[5. Operation of tree-type content distribution system]
Next, the operation of the tree-type content distribution system S when a missing data packet is complemented will be described with reference to FIGS.

図7は、補完要求情報の送信元のノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートであり、図8は、図7におけるパケット補完処理の詳細を示すフローチャートであり、図9及び図10は、補完要求情報を受信したノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートであり、図11は、補完要求情報を受信した放送局装置1の制御部11における処理を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing processing in the control unit 21 of the node device 2 that is the source of the supplement request information, FIG. 8 is a flowchart showing details of the packet supplement processing in FIG. 7, and FIGS. FIG. 11 is a flowchart showing a process in the control unit 11 of the broadcast station apparatus 1 that has received the complement request information.

図7に示す処理は、未参加のノード装置が、接続先紹介(照会)サーバ3に対して参加要求を行って、接続先候補となる複数の上流ノード装置の所在情報及び階層レベル情報と、遠方ノード装置の所在情報及び階層レベル情報とを取得し、上流ノード装置との接続を確立することにより開始され(当該ノード装置が何階層にあるかが認識される)、制御部21は、上流ノード装置から送信されてきたコンテンツデータに係るデータパケットを通信部29aを通じて受信し(ステップS1)、受信したデータパケットが補完要求情報に応じて他のノード装置2から送信された補完用のデータパケットであるか否かを、例えば当該パケットのペイロード部に記述されたパケット種別情報を参照して判別する(ステップS2)。   In the processing shown in FIG. 7, the non-participating node device makes a participation request to the connection destination introduction (inquiry) server 3, and the location information and hierarchy level information of a plurality of upstream node devices that are connection destination candidates, It starts by acquiring the location information and hierarchy level information of the remote node device and establishing a connection with the upstream node device (recognizing how many layers the node device is in), and the control unit 21 A data packet related to the content data transmitted from the node device is received through the communication unit 29a (step S1), and the received data packet is transmitted from the other node device 2 according to the complement request information. For example, with reference to packet type information described in the payload portion of the packet (step S2).

そして、受信したデータパケットが補完用のデータパケットでない場合には(ステップS2:N)、制御部21は、当該受信したデータパケットが以前に受信したことがあるパケットであるか否かを判別、例えば、当該受信したデータパケットのパケット番号と、バッファメモリ23に蓄積されたデータパケットのパケット番号とが一致しているか否かを判別する(ステップS3)。   If the received data packet is not a complementary data packet (step S2: N), the control unit 21 determines whether or not the received data packet is a packet that has been received before, For example, it is determined whether or not the packet number of the received data packet matches the packet number of the data packet stored in the buffer memory 23 (step S3).

そして、受信したデータパケットが以前に受信したことがあるパケットでない場合(例えば、当該受信したデータパケットと、パケット番号が一致するデータパケットがバッファメモリ23に蓄積されていない場合)には(ステップS3:N)、制御部21は、当該受信したデータパケットをバッファメモリ23に挿入して書き込む(ステップS4)。   If the received data packet is not a packet that has been received before (for example, if the data packet having the same packet number as the received data packet is not stored in the buffer memory 23) (step S3). : N), the control unit 21 inserts and writes the received data packet in the buffer memory 23 (step S4).

次いで、制御部21は、現在設定されている装置のモード(状態)が、補完モード(購入モード)であるか否かを判別する(ステップS5)。   Next, the control unit 21 determines whether or not the currently set device mode (state) is the complement mode (purchase mode) (step S5).

ここで、補完モードとは、コンテンツデータを購入するためのモードであり、例えば、ユーザが入力部29bを操作してコンテンツ購入指示を入力(例えば、購入ボタンを押下)することにより補完モードが制御部21により設定される。   Here, the complement mode is a mode for purchasing content data. For example, the complement mode is controlled by a user operating the input unit 29b to input a content purchase instruction (for example, pressing a purchase button). Set by the unit 21.

そして、現在設定されている装置のモードが補完モードでない場合には(ステップS5:N)、制御部21は、バッファメモリ23に蓄積されているデータパケット(上流に位置するノード装置の脱退等によりストリームが途絶した場合を考慮し、この影響を受けないように一定時間過去に受信されたデータパケット)を読み出して通信部29aを通じて下流のノード装置2に送信(転送)する(ステップS6)。   If the currently set device mode is not the complementary mode (step S5: N), the control unit 21 causes the data packet stored in the buffer memory 23 (due to withdrawal of a node device located upstream, etc.). In consideration of the case where the stream is interrupted, a data packet received in the past for a predetermined time so as not to be affected by this is read and transmitted (transferred) to the downstream node device 2 through the communication unit 29a (step S6).

次いで、制御部21は、再生ポインタにより示されるバッファメモリ23の記憶領域に蓄積されている所定量のデータパケットを読み出し、予めICカード29eから取得しておいた復号鍵を用いて復号化アクセラレータ24により復号化させデコーダ部25に出力する(ステップS7)。デコーダ部25に出力された所定量のデータパケットは、再生され、そのビデオデータ等は、映像処理部26を介して表示部27に表示され、オーディオデータは、音声処理部28を介してスピーカ29から音波として出力される。   Next, the control unit 21 reads out a predetermined amount of data packets stored in the storage area of the buffer memory 23 indicated by the playback pointer, and uses the decryption accelerator 24 previously obtained from the IC card 29e to decrypt the accelerator 24. Is decoded and output to the decoder unit 25 (step S7). A predetermined amount of data packet output to the decoder unit 25 is reproduced, the video data and the like are displayed on the display unit 27 via the video processing unit 26, and the audio data is displayed on the speaker 29 via the audio processing unit 28. Is output as sound waves.

ステップS8では、制御部21は、コンテンツデータの受信を中止するか否かを判別する。そして、コンテンツデータの受信を中止しない場合には(ステップS8:N)、制御部21は、ステップS1に戻り、上記と同様の処理を繰り返す。一方、コンテンツデータの受信を中止する場合(ステップS8:Y)、例えば、コンテンツの単位(例えば、映画1本、或いは、楽曲1曲)の配信(放送)が終了した場合、或いは、ユーザから入力部29bを介してコンテンツデータの受信中止指示等があった場合には、当該処理を終了する。   In step S8, the control unit 21 determines whether or not to stop receiving content data. If the reception of content data is not stopped (step S8: N), the control unit 21 returns to step S1 and repeats the same processing as described above. On the other hand, when reception of content data is to be stopped (step S8: Y), for example, when distribution (broadcasting) of a content unit (for example, one movie or one song) is completed, or input from the user If there is a content data reception stop instruction or the like via the unit 29b, the process ends.

一方、上記ステップS2において、受信したデータパケットが補完用のデータパケットである場合には(ステップS2:Y)、制御部21は、ステップS9に移行する。   On the other hand, when the received data packet is a complementary data packet in step S2 (step S2: Y), the control unit 21 proceeds to step S9.

ステップS9では、制御部21は、現在設定されている装置のモード(状態)が、上述した補完モードであるか否かを判別し、補完モードである場合には(ステップS9:Y)、受信した補完用のデータパケットをバッファメモリ23における補完用のバッファ(通常のデータパケット用とは別のバッファ)に挿入して書き込み(ステップS10)、ステップS1に戻る。一方、補完モードでない場合には(ステップS9:N)、制御部21は、受信した補完用のデータパケットを破棄し(ステップS11)、ステップS1に戻る。つまり、補完モードでない場合、補完用のデータパケットは必要がないので、当該パケットは破棄され、これにより、バッファメモリ23の容量を確保することができる。   In step S9, the control unit 21 determines whether or not the currently set device mode (state) is the above-described complement mode. If the device mode is the complement mode (step S9: Y), reception is performed. The complemented data packet is inserted into a complementary buffer (a buffer different from that for a normal data packet) in the buffer memory 23 and written (step S10), and the process returns to step S1. On the other hand, when the mode is not the complement mode (step S9: N), the control unit 21 discards the received complement data packet (step S11) and returns to step S1. In other words, when the mode is not the complement mode, the data packet for complementation is not necessary, so that the packet is discarded, so that the capacity of the buffer memory 23 can be secured.

また、上記ステップS3において、受信したデータパケットが以前に受信したことがあるパケットである場合には(ステップS3:Y)、制御部21は、当該重複したデータパケットを破棄し(ステップS11)、ステップS1に戻る。   In step S3, when the received data packet is a packet that has been received before (step S3: Y), the control unit 21 discards the duplicate data packet (step S11). Return to step S1.

また、上記ステップS5において、現在設定されている装置のモードが補完モードである場合には(ステップS5:N)、制御部21は、データパケットの欠落(欠損)を検査し、欠落があれば(例えば、今回受信したデータパケットが、前回受信したデータパケットの次に受信すべきデータパケットでなければ)、当該コンテンツデータの欠落パケットリストに、欠落したデータパケットのパケット番号を記述(つまり、欠落したデータパケットを欠落パケットリストに登録)する(ステップS12)。かかるデータパケットの欠落の検査は、例えば、受信したデータパケットのパケット番号(ペイロード部中の)と、当該ノード装置2が保持しているシーケンスカウンタ(次に受信すべきデータパケットのパケット番号が表すカウンタ)とを比較することによって行われる。   In step S5, when the currently set device mode is the complementary mode (step S5: N), the control unit 21 checks for a missing (missing) data packet, and if there is any missing. (For example, if the data packet received this time is not the data packet to be received next to the data packet received last time), the packet number of the missing data packet is described in the missing packet list of the content data (that is, missing) The registered data packet is registered in the missing packet list) (step S12). For example, the inspection of the missing data packet includes a packet number (in the payload portion) of the received data packet and a sequence counter held by the node device 2 (represented by the packet number of the data packet to be received next). Counter).

次いで、制御部21は、欠落パケットリストに所定数(例えば、10個)以上のデータパケットのパケット番号が記述(登録)されているか否かを判別し(ステップS13)、所定数以上のデータパケットのパケット番号が記述されていない場合には(ステップS13:N)、ステップS6に移行し、所定数以上のデータパケットのパケット番号が記述されている場合(つまり、所定数以上のデータパケットが欠落した場合)には(ステップS14:Y)、ステップS14のパケット補完処理を行う。   Next, the control unit 21 determines whether or not packet numbers of a predetermined number (for example, 10) or more of data packets are described (registered) in the missing packet list (step S13), and the predetermined number or more of data packets are determined. If no packet number is described (step S13: N), the process proceeds to step S6, and if a packet number of a predetermined number or more of data packets is described (that is, a predetermined number or more of data packets are missing) If (Yes), the packet complementing process in step S14 is performed.

当該パケット補完処理においては、図8に示すように、先ず、制御部21は、予め設定されていた確率の閾値βを調整する(ステップS111)。より具体的には、制御部21は、接続先紹介(照会)サーバ3から取得した遠方ノード装置の階層レベル情報を参照し、自己のノード装置2と階層と、遠方ノード装置の階層とを比較して、自己のノード装置2の階層よりも遠方ノード装置の階層が下(下流)の場合には、閾値βを一時的に下げる(上流が選ばれやすくする)ように調整する。なお、自己のノード装置2の階層よりも遠方ノード装置の階層が下(下流)でない場合には、閾値βはそのまま維持される。   In the packet complementing process, as shown in FIG. 8, first, the control unit 21 adjusts a threshold value β of a preset probability (step S111). More specifically, the control unit 21 refers to the hierarchy level information of the remote node device acquired from the connection destination introduction (inquiry) server 3 and compares its own node device 2 and the hierarchy with the hierarchy of the remote node device. Then, when the level of the remote node device is lower (downstream) than the level of its own node device 2, the threshold β is adjusted to be temporarily lowered (upstream is easily selected). In addition, when the hierarchy of the remote node apparatus is not lower (downstream) than the hierarchy of its own node apparatus 2, the threshold value β is maintained as it is.

次いで、制御部21は、乱数発生器にて発生された乱数値Rを取得し(ステップS112)、乱数値Rは閾値β以上であるか否かを判別し(ステップS113)、乱数値Rが閾値β以上である場合には(ステップS113:Y)、上流ノード装置を選択して上記欠落パケットリストが含まれる補完要求情報を通信部29aを通じて当該上流ノード装置に送信し(ステップS114)、図7の処理に戻る。一方、乱数値Rが閾値β以上でない場合には(ステップS113:N)、遠方ノード装置を選択して上記欠落パケットリストが含まれる補完要求情報を通信部29aを通じて当該遠方ノード装置に送信し(ステップS115)、図7の処理に戻る。   Next, the control unit 21 acquires the random value R generated by the random number generator (step S112), determines whether or not the random value R is equal to or greater than the threshold value β (step S113), and the random value R is If it is equal to or greater than the threshold β (step S113: Y), the upstream node device is selected and the supplement request information including the missing packet list is transmitted to the upstream node device through the communication unit 29a (step S114). Returning to the process of FIG. On the other hand, if the random value R is not equal to or greater than the threshold β (step S113: N), the remote node device is selected and the complementary request information including the missing packet list is transmitted to the remote node device through the communication unit 29a ( Step S115), the process returns to the process of FIG.

以上のように、補完モードが設定されている場合には、補完要求情報が他のノード装置2に送信され、補完要求情報に応じて送信されてきた補完用のデータパケットは、バッファメモリ23における補完用のバッファに蓄積されることになる。そして、他のノード装置2又は放送局装置1から送信されてきた補完完了情報(後述するステップS25,S45,及びS53の処理により)が受信されると、制御部12は、バッファメモリ23に蓄積された複数のデータパケット(通常のデータパケット)と補完用のデータパケット(補完用バッファに蓄積されたデータパケット)を抽出して(使って)完全なコンテンツデータを復元し、記録手段として、これを他の記録媒体としての記憶部22におけるHDへ記録(例えば、コンテンツデータの購入のため)する。   As described above, when the complement mode is set, the complement request information is transmitted to the other node device 2, and the complement data packet transmitted according to the complement request information is stored in the buffer memory 23. It will be accumulated in the buffer for completion. When the complement completion information (from the processing of steps S25, S45, and S53 described later) transmitted from the other node device 2 or the broadcasting station device 1 is received, the control unit 12 stores the information in the buffer memory 23. Extract (use) multiple data packets (normal data packets) and complementary data packets (data packets stored in the complementary buffer) to restore complete content data, Is recorded on the HD in the storage unit 22 as another recording medium (for example, for purchase of content data).

次に、図9に示す処理は、補完要求情報を受信した上流ノード装置又は遠方ノード装置において開始される。なお、図9に示す処理は、放送局装置1に直接接続されていないノード装置2の制御部21における処理である。   Next, the process shown in FIG. 9 is started in the upstream node device or the remote node device that has received the supplement request information. Note that the process shown in FIG. 9 is a process in the control unit 21 of the node apparatus 2 that is not directly connected to the broadcast station apparatus 1.

図9の処理において、制御部21は、補完要求情報に含まれる欠落パケットリストにて示されるデータパケットを有しているか(補完可能なデータパケットがあるか)否かを判別(例えば、欠落パケットリストに記述されたパケット番号及びコンテンツIDと、バッファメモリ23に蓄積されているデータパケットのパケット番号及びコンテンツIDとを突きあわせて判別)し(ステップS21)、補完可能なデータパケットがない場合には(ステップS21:N)、ステップS24に移行する。なお、ステップS21において、補完可能なデータパケットがバッファメモリ23にない場合、当該データパケットに係るコンテンツデータが記憶部22におけるHDに記録されているか否かが判別され、記録されている場合には、当該記録されているコンテンツデータがパケット化され、その中から上記補完用のデータパケットが抽出され、上記補完要求情報の送信元のノード装置2に送信(返信)されるように構成しても良い。   In the process of FIG. 9, the control unit 21 determines whether or not the data packet indicated by the missing packet list included in the complement request information is present (there is a data packet that can be complemented) (for example, a missing packet). When the packet number and content ID described in the list are compared with the packet number and content ID of the data packet stored in the buffer memory 23 (step S21), and there is no data packet that can be complemented (Step S21: N), the process proceeds to Step S24. In step S21, if there is no data packet that can be complemented in the buffer memory 23, it is determined whether or not the content data relating to the data packet is recorded in the HD in the storage unit 22. The recorded content data may be packetized, and the supplementary data packet may be extracted from the packet and transmitted (returned) to the node device 2 that is the transmission source of the complement request information. good.

一方、補完可能なデータパケットがある場合には(ステップS21:Y)、制御部21は、当該補完用のデータパケットをバッファメモリ23から読み出して通信部29aを通じて、上記補完要求情報の送信元のノード装置2に送信(返信)する(ステップS22)。そして、制御部21は、当該返信に係るデータパケットに対応するパケット番号を当該欠落パケットリストから削除して当該欠落パケットリストを更新し(ステップS23)、ステップS24に移行する。   On the other hand, when there is a data packet that can be complemented (step S21: Y), the control unit 21 reads the data packet for complementation from the buffer memory 23 and transmits the complement request information transmission source through the communication unit 29a. Transmit (reply) to the node device 2 (step S22). And the control part 21 deletes the packet number corresponding to the data packet which concerns on the said reply from the said missing packet list, updates the said missing packet list (step S23), and transfers to step S24.

ステップS24では、制御部21は、更新後の欠落パケットリストにデータパケットのパケット番号が未だ記述されているか否かを判別する。そして、欠落パケットリストにデータパケットのパケット番号が記述されていない場合には(ステップS24:N)、全ての欠落したデータパケットが送信されたことになるので、制御部21は、データパケットの補完完了情報を通信部29aを通じて、上記補完要求情報の送信元のノード装置2に送信して(ステップS25)、当該処理を終了する。   In step S24, the control unit 21 determines whether or not the packet number of the data packet is still described in the updated missing packet list. If the packet number of the data packet is not described in the missing packet list (step S24: N), since all the missing data packets are transmitted, the control unit 21 complements the data packet. Completion information is transmitted to the node device 2 that is the transmission source of the supplement request information through the communication unit 29a (step S25), and the process ends.

一方、更新後の欠落パケットリストにデータパケットのパケット番号が未だ記述されている場合には(ステップS24:Y)、制御部21は、上記ステップS111と同様、予め設定されていた確率の閾値βを調整し(ステップS26)、続いて、乱数発生器にて発生された乱数値Rを取得し(ステップS27)、乱数値Rは閾値β以上であるか否かを判別する(ステップS28)。そして、乱数値Rが閾値β以上である場合には(ステップS28:Y)、制御部21は、上流ノード装置を選択して上記欠落パケットリスト(更新されている場合、更新後の欠落パケットリスト)が含まれる補完要求情報を通信部29aを通じて当該上流ノード装置に送信(転送)し(ステップS29)、当該処理を終了する。一方、乱数値Rが閾値β以上でない場合には(ステップS28:N)、遠方ノード装置を選択して上記欠落パケットリスト(更新されている場合、更新後の欠落パケットリスト)が含まれる補完要求情報を通信部29aを通じて当該遠方ノード装置に送信し(ステップS29a)、当該処理を終了する。   On the other hand, when the packet number of the data packet is still described in the updated lost packet list (step S24: Y), the control unit 21 determines the threshold β of the probability set in advance as in step S111. (Step S26), and then, the random number value R generated by the random number generator is acquired (Step S27), and it is determined whether or not the random number value R is equal to or greater than the threshold value β (Step S28). If the random value R is greater than or equal to the threshold β (step S28: Y), the control unit 21 selects the upstream node device and selects the above-mentioned missing packet list (if updated, the updated missing packet list). ) Is transmitted (transferred) to the upstream node device through the communication unit 29a (step S29), and the process ends. On the other hand, if the random value R is not equal to or greater than the threshold value β (step S28: N), a complementary request including the above-described missing packet list (if updated, missing packet list after update) is selected. Information is transmitted to the remote node device through the communication unit 29a (step S29a), and the process ends.

なお、図9に示す処理は、上記補完要求情報の転送経路に存在するノード装置2において行われることになる。   Note that the processing shown in FIG. 9 is performed in the node device 2 existing in the transfer path of the supplement request information.

ところで、補完要求情報を受信した上流ノード装置又は遠方ノード装置が、放送局装置1に直接接続されているノード装置2である場合、図10に示す処理が行われる。   By the way, when the upstream node device or the remote node device that has received the supplement request information is the node device 2 that is directly connected to the broadcast station device 1, the processing shown in FIG. 10 is performed.

図10の処理において、ステップS41からS45までの処理は、図9に示すステップS21からS25までの処理と同様である。そして、ステップS46では、制御部21は、放送局装置1に上記欠落パケットリスト(更新されている場合、更新後の欠落パケットリスト)が含まれる補完要求情報を通信部29aを通じて送信し、当該処理を終了する。   In the process of FIG. 10, the process from step S41 to S45 is the same as the process from step S21 to S25 shown in FIG. In step S46, the control unit 21 transmits complement request information including the missing packet list (updated missing packet list if updated) to the broadcasting station device 1 through the communication unit 29a. Exit.

次に、図11に示す処理は、補完要求情報を受信した放送局装置1において開始され、制御部11は、欠落パケットリストに記述されたパケット番号及びコンテンツIDに基づき、マスタのコンテンツデータから補完用のデータパケットを取得し(ステップS51)、当該補完用のデータパケットを通信部29aを通じて、上記補完要求情報の送信元のノード装置2に送信(返信)し(ステップS52)、更に、データパケットの補完完了情報を上記補完要求情報の送信元のノード装置2に送信して(ステップS53)、当該処理を終了する。   Next, the process shown in FIG. 11 is started in the broadcasting station apparatus 1 that has received the supplement request information, and the control unit 11 supplements from the master content data based on the packet number and content ID described in the missing packet list. Data packet is acquired (step S51), and the complementary data packet is transmitted (returned) to the node device 2 that is the transmission source of the complementary request information through the communication unit 29a (step S52). Is transmitted to the node device 2 that is the transmission source of the supplement request information (step S53), and the process is terminated.

なお、上記実施形態における図7に示す処理においては、1つの単位のコンテンツに係るコンテンツデータの配信中に、データパケットの欠落検査が行われ、所定数以上のデータパケットが欠落した場合に補完要求情報が他のノード装置2に送信される場合の例を説明したが、別の例として、1つの単位のコンテンツに係るコンテンツデータが最後まで受信(言い換えれば、バッファリングが完了)された場合に、補完要求情報が他のノード装置2に送信されるように構成しても良い。   In the processing shown in FIG. 7 in the above embodiment, a data packet missing check is performed during distribution of content data related to one unit of content, and a supplement request is made when a predetermined number or more of data packets are missing. Although an example in which information is transmitted to another node device 2 has been described, as another example, content data related to one unit of content is received to the end (in other words, buffering is completed). The supplement request information may be transmitted to another node device 2.

図12は、この場合の、補完要求情報の送信元のノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing processing in the control unit 21 of the node device 2 that is the transmission source of the complement request information in this case.

図12に示す処理は、例えば、1つの単位のコンテンツに係るコンテンツデータが最後までバッファリングされた後、例えば、ユーザが入力部29bを操作してコンテンツ購入指示を入力(例えば、購入ボタンを押下)することにより開始される。   In the process shown in FIG. 12, for example, after the content data related to one unit of content is buffered to the end, for example, the user operates the input unit 29b to input a content purchase instruction (for example, press the purchase button). ) To begin.

制御部21は、先ず、バッファメモリ23に蓄積されているコンテンツデータを構成する複数のデータパケットのうち欠落したデータパケットがあるか否かを判別(検査)する(ステップS62)。そして、欠落したデータパケットがある場合(ステップS62:Y)、例えば、パケット番号の連続性が途切れる箇所がある場合、制御部21は、欠落したデータパケットを特定し、そのパケット番号と、当該コンテンツデータのコンテンツIDが記述された欠落パケットリストを作成し(ステップS63)、ステップS64のパケット補完処理を行う。   First, the control unit 21 determines (inspects) whether or not there is a missing data packet among a plurality of data packets constituting the content data stored in the buffer memory 23 (step S62). If there is a missing data packet (step S62: Y), for example, if there is a location where the continuity of the packet number is interrupted, the control unit 21 identifies the missing data packet, the packet number, and the content A missing packet list in which the content ID of the data is described is created (step S63), and the packet complementing process in step S64 is performed.

なお、ステップS64のパケット補完処理(詳細は、図8参照)は、上述したステップS14のパケット補完処理と同様であるので、重複した説明は省略する。また、図12の処理で補完要求情報が送信された場合における、他のノード装置2等の処理については、図9乃至図11に示す処理と同様である。   Note that the packet complementing process in step S64 (refer to FIG. 8 for details) is the same as the packet complementing process in step S14 described above, and a duplicate description will be omitted. In addition, when the complement request information is transmitted in the process of FIG. 12, the processes of the other node devices 2 and the like are the same as the processes shown in FIGS.

次に、制御部21は、上記補完要求情報に対して他のノード装置2等から送信(返信)されてきた補完用のデータパケットを受信し(ステップS65)、これをバッファメモリ23における補完用のバッファに挿入し、バッファメモリ23に蓄積された複数のデータパケットと、当該補完用のデータパケット(補完パケット)を使って完全なコンテンツデータを復元して、記録手段として、これを他の記録媒体としての記憶部22におけるHDへ記録(例えば、コンテンツデータの購入のため)する(ステップS66)。   Next, the control unit 21 receives a complementary data packet transmitted (returned) from the other node device 2 or the like in response to the above-described complement request information (step S65), and uses this as a complement data in the buffer memory 23. The complete content data is restored using a plurality of data packets stored in the buffer memory 23 and stored in the buffer memory 23 and the complementary data packet (complement packet), and this is used as a recording means for other recording. Recording is performed on the HD in the storage unit 22 as a medium (for example, for purchase of content data) (step S66).

なお、上記ステップS62において、欠落したデータパケットがない場合(ステップS62:Y)、バッファメモリ23に蓄積された複数のデータパケットを使って完全なコンテンツデータを復元して、記録手段として、これを他の記録媒体としての記憶部22におけるHDへ記録(例えば、コンテンツデータの購入のため)する。   If there is no missing data packet in step S62 (step S62: Y), complete content data is restored using a plurality of data packets stored in the buffer memory 23, and this is used as recording means. Recording is performed on the HD in the storage unit 22 as another recording medium (for example, for purchase of content data).

次いで、制御部21は、当該記録されたコンテンツデータを再生するためのライセンス証を例えば、ライセンスサーバ(図示せず)から取得し(ステップS67)、当該コンテンツデータの購入完了した旨をユーザに対して報知(例えば、表示又は音声出力により)して(ステップS68)、当該処理を終了する。これにより、配信されたコンテンツデータに欠落したデータパケットがある場合にも、ユーザは当該欠落したデータパケットを補完して完全な形で購入することができる。   Next, the control unit 21 obtains a license certificate for reproducing the recorded content data from, for example, a license server (not shown) (step S67), and notifies the user that the purchase of the content data has been completed. (For example, by display or audio output) (step S68), and the process ends. Thereby, even when there is a missing data packet in the distributed content data, the user can complete the missing data packet and purchase it in a complete form.

なお、このように記録(購入)されたコンテンツデータは、例えば、ユーザから入力部29bを介して再生指示があった場合に、制御部21の制御の下、復号化アクセラレータ24により復号化され、デコーダ部25によりデコード、再生され、そのビデオデータ等は、映像処理部26を介して表示部27に表示され、オーディオデータは、音声処理部28を介してスピーカ29から音波として出力されることになる。   Note that the content data recorded (purchased) in this way is decrypted by the decryption accelerator 24 under the control of the control unit 21, for example, when a reproduction instruction is given from the user via the input unit 29b. The video data and the like are decoded and reproduced by the decoder unit 25 and displayed on the display unit 27 via the video processing unit 26, and the audio data is output as sound waves from the speaker 29 via the audio processing unit 28. Become.

以上説明したように、上記実施形態によれば、欠落したデータパケットを補完するノード装置から発信された補完要求情報が、これに示されるデータパケットを有しているノード装置2に辿り着くまで転送されるので、より効率的にデータパケットを補完することができる。しかも、補完要求情報は、各ノード装置において、上流ノード装置と、遠方ノード装置との何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択されて送信又は転送されるので、放送局装置1及び上流のノード装置2への負担を抑えつつ、幅広い範囲で、より効率的にデータパケットを補完することができる。   As described above, according to the above-described embodiment, the supplement request information transmitted from the node device that supplements the missing data packet is transferred until the node device 2 having the data packet indicated therein arrives. Therefore, the data packet can be complemented more efficiently. In addition, since the supplement request information is transmitted or transferred at each node device by selecting either the upstream node device or the remote node device with a preset probability, the broadcast station device 1 and The data packet can be complemented more efficiently in a wide range while suppressing the burden on the upstream node device 2.

なお、上記実施形態において、補完要求情報の送信元のノード装置2が、接続する上流ノード装置を変更し、階層レベルを上げた(例えば、第4階層から第2階層に上げた)場合、例えば、当初から認識している遠方ノード装置に対して補完要求情報を送信すると、当該遠方ノード装置は自己よりも下流の階層の場合があるので、補完要求情報の転送がループする可能性(図3参照)がある。これを回避するためのノード装置2の動作について説明する。   In the above embodiment, when the node device 2 that is the source of the supplement request information changes the upstream node device to be connected and raises the layer level (for example, from the fourth layer to the second layer), for example, If the complementary request information is transmitted to the far node device that is recognized from the beginning, the far node device may be in a lower hierarchy than itself, and therefore there is a possibility that the transfer of the complementary request information loops (FIG. 3). See). The operation of the node device 2 for avoiding this will be described.

図13は、補完要求情報の送信元のノード装置2が、接続する上流ノード装置を変更し、階層レベルを上げた場合における、補完要求情報の転送のループを回避するための動作の様子を示す図である。   FIG. 13 shows an operation state for avoiding a loop for transferring complementary request information when the node device 2 that is the source of the complementary request information changes the connected upstream node device and raises the hierarchical level. FIG.

図13の例では、補完要求情報の送信元のノード装置2rは、階層レベルを上げた場合に、自己が当初から認識している遠方ノード装置2wに対して、補完要求情報の代わりに紹介要求情報(自己の所在情報及び階層レベル情報を含む)を送信しており、紹介要求情報を受信した遠方ノード装置2wは、自己の上流ノード装置2kに対して当該紹介要求情報を転送し、当該上流ノード装置2kは、自己の階層と、送信元のノード装置2rの階層を比較して同じ階層でないので、更に上流の上流ノード装置2eに対して、当該紹介要求情報を転送し、当該上流ノード装置2eは、自己の階層と、送信元のノード装置2rの階層を比較して同じ階層であるので、送信元のノード装置2rに対して、自己の所在情報及び階層レベル情報を含む紹介応答情報を送信するようになっている。これにより、補完要求情報の送信元のノード装置2rが、接続する上流ノード装置を変更し、階層レベルを上げた場合においても、当該送信元のノード装置2は、新たな遠方ノード装置の所在情報等を効率よく取得でき、新たな遠方ノード装置に対して補完要求情報を送信することができる。   In the example of FIG. 13, the node device 2r that is the source of the supplement request information requests an introduction request instead of the supplement request information to the remote node device 2w that it recognizes from the beginning when the hierarchical level is raised. The remote node device 2w that has transmitted information (including its own location information and hierarchy level information) and received the introduction request information transfers the introduction request information to its own upstream node device 2k, and the upstream Since the node device 2k compares the own layer and the layer of the source node device 2r and is not the same layer, the node device 2k transfers the introduction request information to the upstream upstream node device 2e, and the upstream node device 2e is the same hierarchy comparing its own hierarchy and the hierarchy of the transmission source node apparatus 2r, and therefore, the introduction response including its own location information and hierarchy level information is given to the transmission source node apparatus 2r. It is adapted to transmit the information. As a result, even when the node device 2r that is the transmission source of the supplement request information changes the upstream node device to be connected and raises the hierarchical level, the node device 2 that is the transmission source retains the location information of the new remote node device. Etc. can be acquired efficiently, and supplement request information can be transmitted to a new remote node device.

なお、上記実施形態においては、第1ノード装置の一例として、自己が直接接続する上流のノード装置としたが、自己から放送局装置1に至るまでの通信経路上に位置する何れかの上流のノード装置としてもよい。   In the above embodiment, as an example of the first node device, an upstream node device directly connected to itself is used. However, any upstream device positioned on the communication path from itself to the broadcasting station device 1 is used. It may be a node device.

本実施形態に係るツリー型コンテンツ配信システムにおける各装置の接続態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the connection aspect of each apparatus in the tree type content delivery system which concerns on this embodiment. 補完要求情報が放送局装置1方向に向かって転送されていく様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that supplement request information is transferred toward the broadcast station apparatus 1 direction. 補完要求情報の転送がループする様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that transfer of complementation request information loops. 放送局装置1の概要構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a schematic configuration example of a broadcast station device 1. FIG. ノード装置2の概要構成例を示す図である。3 is a diagram illustrating a schematic configuration example of a node device 2. FIG. 接続先紹介(照会)サーバ3の概要構成例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a schematic configuration of a connection destination introduction (inquiry) server 3. 補完要求情報の送信元のノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the control part 21 of the node apparatus 2 of the transmission origin of complement request information. 図7におけるパケット補完処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the packet complementation process in FIG. 補完要求情報を受信したノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the control part 21 of the node apparatus 2 which received the complement request information. 補完要求情報を受信した放送局装置1の下流に位置するノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the control part 21 of the node apparatus 2 located downstream of the broadcast station apparatus 1 which received the complement request information. 補完要求情報を受信した放送局装置1の制御部11における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the control part 11 of the broadcasting station apparatus 1 which received the complement request information. この場合の、補完要求情報の送信元のノード装置2の制御部21における処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process in the control part 21 of the node apparatus 2 of the transmission origin of the complement request information in this case. 補完要求情報の送信元のノード装置2が、接続する上流ノード装置を変更し、階層レベルを上げた場合における、補完要求情報の転送のループを回避するための動作の様子を示す図である。It is a figure which shows the mode of the operation | movement for avoiding the loop of the transfer of complementation request information when the node apparatus 2 of the transmission source of complementation request information changes the upstream node apparatus to connect and raises a hierarchy level.

符号の説明Explanation of symbols

1 放送局装置
2 ノード装置
3 接続先紹介(照会)サーバ
4 通信経路
10 ネットワーク
11 制御部
12 記憶部
13 暗号化用アクセラレータ
15 通信部
16 入力部
17 バス
21 制御部
22 記憶部
23 バッファメモリ
24 復号化アクセラレータ
25 デコーダ部
26 映像処理部
27 表示部
28 音声処理部
29 スピーカ
29a 通信部
29b 入力部
29c ICカードスロット
29d バス
35 制御部
36 記憶部
37 通信部
38 バス
S ツリー型コンテンツ配信システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Broadcast station apparatus 2 Node apparatus 3 Connection destination introduction (inquiry) server 4 Communication path 10 Network 11 Control part 12 Storage part 13 Encryption accelerator 15 Communication part 16 Input part 17 Bus 21 Control part 22 Storage part 23 Buffer memory 24 Decoding Accelerator 25 Decoder unit 26 Video processing unit 27 Display unit 28 Audio processing unit 29 Speaker 29a Communication unit 29b Input unit 29c IC card slot 29d Bus 35 Control unit 36 Storage unit 37 Communication unit 38 Bus S Tree type content distribution system

Claims (19)

複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介して接続され、連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へ前記ノード装置により中継されつつ配信される配信システムに含まれる前記ノード装置において、
配信されてきた前記連続する複数のデータパケットを受信するパケット受信手段と、
前記受信されたデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別する欠落パケット有無判別手段と、
前記欠落パケット有無判別手段により前記欠落したデータパケットがあると判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求情報を送信する補完要求送信手段と、
前記補完要求情報に対して前記ノード装置から返信されてきたデータパケットを受信する補完パケット受信手段と、
を備えることを特徴とするノード装置。
The node included in a distribution system in which a plurality of node devices are connected via a communication path while forming a plurality of hierarchies, and a plurality of continuous data packets are distributed while being relayed by the node device from upstream to downstream In the device
Packet receiving means for receiving the plurality of continuous data packets that have been distributed;
Based on the received data packet, a missing packet presence / absence judging means for judging whether or not there is a missing data packet;
When the missing packet presence / absence judging unit determines that there is the missing data packet, the complement request information of the missing data packet is transmitted to a node device other than the node device located downstream of itself. Complementary request transmission means;
Complementary packet receiving means for receiving a data packet returned from the node device in response to the complementary request information;
A node device comprising:
請求項1に記載のノード装置において、
前記補完要求送信手段は、自己から前記データパケットの配信元である配信元装置に至るまでの通信経路上に位置する上流の第1ノード装置と、当該通信経路上以外に位置しかつ自己の下流に位置するノード装置以外の第2ノード装置と、の何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置に対して前記補完要求情報を送信することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 1,
The complementary request transmission means includes an upstream first node device positioned on a communication path from itself to a distribution source device that is a distribution source of the data packet, and is positioned on a communication path other than the communication path and downstream Any one of the second node devices other than the node device located in the node device is selected with a preset probability, and the complement request information is transmitted to the selected node device. Node device.
請求項2に記載のノード装置において、
前記第1ノード装置が選択される確率は、前記第2ノード装置が選択される確率よりも高く設定されていることを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 2,
The node device, wherein the probability that the first node device is selected is set higher than the probability that the second node device is selected.
請求項2又は3に記載のノード装置において、
前記第2ノード装置は、自己と同一階層以上の階層のノード装置であることを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 2 or 3,
The node device, wherein the second node device is a node device in the same or higher layer as itself.
請求項2乃至4の何れか一項に記載のノード装置において、
前記複数のノード装置は、前記配信元装置を頂点として複数の階層を形成しつつ通信経路を介してツリー状に接続されており、
前記第2ノード装置は、前記配信元装置から分岐される通信経路であって、自己から前記データパケットの前記配信元装置に至るまでの通信経路とは異なる通信経路上に位置することを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 2 thru | or 4,
The plurality of node devices are connected in a tree shape via a communication path while forming a plurality of hierarchies with the distribution source device as a vertex.
The second node device is a communication route branched from the distribution source device, and is located on a communication route different from a communication route from itself to the distribution source device of the data packet. Node device to perform.
請求項1乃至5の何れか一項に記載のノード装置において、
前記受信されたデータパケットを一時的に蓄積する蓄積手段と、
コンテンツの単位を形成する前記複数のデータパケットのうち、欠落したデータパケットが前記補完要求情報により補完された場合に、前記蓄積手段に蓄積された複数のデータパケットと前記補完パケットを使って完全なコンテンツデータを復元して他の記録媒体へ記録する記録手段と、
を更に備えることを特徴とするノード装置。
In the node apparatus as described in any one of Claims 1 thru | or 5,
Storage means for temporarily storing the received data packet;
Of the plurality of data packets forming a unit of content, when a missing data packet is supplemented by the supplement request information, a complete data is stored using the plurality of data packets stored in the storage unit and the supplement packet. Recording means for restoring the content data and recording it on another recording medium;
A node device further comprising:
請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置から送信された補完要求情報を受信する補完要求情報受信手段を備えるノード装置であって、
前記受信された補完要求情報にて示される前記データパケットを有しているか否かを判別するパケット有無判別手段と、
前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していると判別された場合には、前記補完要求情報を送信したノード装置に対して、当該データパケットを返信するデータパケット返信手段と、
を備えることを特徴とするノード装置。
A node device comprising supplement request information receiving means for receiving supplement request information transmitted from the node device according to any one of claims 1 to 6,
A packet presence / absence determining means for determining whether or not the data packet indicated by the received complement request information is included;
When it is determined by the packet presence / absence determining means that the data packet is included, a data packet return means for returning the data packet to the node device that has transmitted the complement request information;
A node device comprising:
請求項7に記載のノード装置において、
前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していないと判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する補完要求転送手段を更に備えることを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 7, wherein
Complement request transfer means for transferring the complement request information to a node device other than the node device located downstream of the node device when the packet presence / absence determination unit determines that the data packet is not included. A node device further comprising:
請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置から送信された補完要求情報を受信する補完要求情報受信手段を備えるノード装置であって、
前記補完要求情報には、欠落した複数のデータパケットの夫々に対応するパケット識別情報が記述された欠落パケットリストが含まれており、
当該欠落パケットリストにて示される夫々の前記データパケットを有しているか否かを判別するパケット有無判別手段と、
前記パケット有無判別手段により有ると判別されたデータパケットを、前記補完要求情報を送信したノード装置に対して返信するデータパケット返信手段と、
前記返信に係るデータパケットに対応するパケット識別情報を前記欠落パケットリストから削除して当該欠落パケットリストを更新する欠落パケットリスト更新手段と、
前記更新後の欠落パケットリストに前記パケット識別情報が未だ記述されているか否かを判別するパケット識別情報有無判別手段と、
前記パケット識別情報有無判別手段により前記パケット識別情報が未だ記述されていると判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記更新後の欠落パケットリストを含む前記補完要求情報を転送する補完要求転送手段と、
を備えることを特徴とするノード装置。
A node device comprising supplement request information receiving means for receiving supplement request information transmitted from the node device according to any one of claims 1 to 6,
The supplement request information includes a missing packet list in which packet identification information corresponding to each of a plurality of missing data packets is described,
A packet presence / absence determining means for determining whether or not each of the data packets indicated in the missing packet list is included;
A data packet return means for returning a data packet determined to be present by the packet presence / absence determining means to the node device that transmitted the complement request information;
A missing packet list update means for deleting the packet identification information corresponding to the data packet related to the reply from the missing packet list and updating the missing packet list;
Packet identification information presence / absence determining means for determining whether or not the packet identification information is still described in the updated lost packet list;
If it is determined by the packet identification information presence / absence determining means that the packet identification information is still described, the updated lost packet list is sent to a node device other than the node device located downstream of itself. Complementary request transfer means for transferring the complementary request information including:
A node device comprising:
請求項8又は9に記載のノード装置において、
前記補完要求転送手段は、自己から前記データパケットの配信元である配信元装置に至るまでの通信経路上に位置する上流の第1ノード装置と、当該通信経路上以外に位置しかつ自己の下流に位置するノード装置以外の第2ノード装置と、の何れか一方のノード装置を予め設定された確率で選択し、当該選択したノード装置に対して前記補完要求情報を転送することを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 8 or 9,
The complementary request transfer means includes an upstream first node device located on a communication path from itself to a delivery source device that is a delivery source of the data packet; Any one of the second node devices other than the node device located in the node device is selected with a preset probability, and the complement request information is transferred to the selected node device. Node device.
請求項10に記載のノード装置において、
前記第1ノード装置が選択される確率は、前記第2ノード装置が選択される確率よりも高く設定されていることを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 10,
The node device, wherein the probability that the first node device is selected is set higher than the probability that the second node device is selected.
請求項10又は11に記載のノード装置において、
前記第2ノード装置は、自己と同一階層以上の階層のノード装置であることを特徴とするノード装置。
The node device according to claim 10 or 11,
The node device, wherein the second node device is a node device in the same or higher layer as itself.
請求項10乃至12の何れか一項に記載のノード装置において、
前記複数のノード装置は、前記配信元装置を頂点として複数の階層を形成しつつ通信経路を介してツリー状に接続されており、
前記第2ノード装置は、前記配信元装置から分岐される通信経路であって、自己から前記データパケットの前記配信元装置に至るまでの通信経路とは異なる通信経路上に位置することを特徴とするノード装置。
The node device according to any one of claims 10 to 12,
The plurality of node devices are connected in a tree shape via a communication path while forming a plurality of hierarchies with the distribution source device as a vertex.
The second node device is a communication route branched from the distribution source device, and is located on a communication route different from a communication route from itself to the distribution source device of the data packet. Node device to perform.
コンピュータを、請求項1乃至6の何れか一項に記載のノード装置として機能させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to function as the node device according to any one of claims 1 to 6. コンピュータを、請求項7乃至13の何れか一項に記載のノード装置として機能させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to function as the node device according to any one of claims 7 to 13. 複数のノード装置を備え、当該複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介して接続され、連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へ前記ノード装置により中継されつつ配信される配信システムにおいて、
1の前記ノード装置は、
配信されてきた前記連続する複数のデータパケットを受信するパケット受信手段と、
前記受信されたデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別する欠落パケット有無判別手段と、
前記欠落パケット有無判別手段により前記欠落したデータパケットがあると判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求を示す補完要求情報を送信する補完要求送信手段と、
前記補完要求情報に対して他の前記ノード装置から返信されてきたデータパケットを受信する補完パケット受信手段と、を備え、
前記他のノード装置は、
前記1のノード装置から送信されてきた補完要求情報を受信する補完要求情報受信手段と、
前記受信された補完要求情報にて示される前記欠落したデータパケットを有しているか否かを判別するパケット有無判別手段と、
前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していると判別された場合には、前記1のノード装置に対して、当該データパケットを返信するデータパケット返信手段と、
を備えることを特徴とする配信システム。
A plurality of node devices, the plurality of node devices are connected via a communication path while forming a plurality of layers, and a plurality of continuous data packets are distributed while being relayed by the node device from upstream to downstream. In the distribution system
The one node device is
Packet receiving means for receiving the plurality of continuous data packets that have been distributed;
Based on the received data packet, a missing packet presence / absence judging means for judging whether or not there is a missing data packet;
If the missing packet presence / absence determining unit determines that there is the missing data packet, a complement request indicating a complement request for the missing data packet is issued to a node device other than the node device located downstream of itself. Complementary request transmission means for transmitting information;
Complement packet receiving means for receiving a data packet returned from another node device in response to the complement request information,
The other node device is:
Complementary request information receiving means for receiving the complementary request information transmitted from the one node device;
A packet presence / absence determining means for determining whether or not the missing data packet indicated by the received complement request information is included;
When it is determined by the packet presence / absence determining means that the data packet is included, a data packet return means for returning the data packet to the one node device;
A distribution system comprising:
請求項16に記載の配信システムにおいて、
前記他のノード装置は、
前記パケット有無判別手段により前記データパケットを有していないと判別された場合には、自己の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する補完要求転送手段を更に備えることを特徴とする配信システム。
The distribution system according to claim 16, wherein
The other node device is:
Complement request transfer means for transferring the complement request information to a node device other than the node device located downstream of the node device when the packet presence / absence determination unit determines that the data packet is not included. A distribution system further comprising:
複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信経路を介して接続され、連続する複数のデータパケットが上流から下流の方向へ前記ノード装置により中継されつつ配信される配信システムにおけるデータパケットの補完方法であって、
1の前記ノード装置において、配信されてきた前記連続する複数のデータパケットを受信する工程と、
前記1のノード装置において、前記受信されたデータパケットに基づき、欠落したデータパケットが有るか否かを判別する工程と、
前記1のノード装置において、前記欠落したデータパケットがあると判別された場合には、当該1のノード装置の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、当該欠落したデータパケットの補完要求を示す補完要求情報を送信する工程と、
他の前記ノード装置において、前記1のノード装置から送信されてきた補完要求情報を受信する工程と、
前記他のノード装置において、前記受信された補完要求情報にて示される前記欠落したデータパケットを有しているか否かを判別する工程と、
前記他のノード装置において、前記データパケットを有していると判別された場合には、前記1のノード装置に対して、当該データパケットを返信する工程と、
前記1のノード装置において、前記他のノード装置から返信されてきたデータパケットを受信する工程と、
を備えることを特徴とするデータパケットの補完方法。
Complementing data packets in a distribution system in which a plurality of node devices are connected via a communication path while forming a plurality of hierarchies, and a plurality of continuous data packets are distributed while being relayed by the node device from upstream to downstream. A method,
Receiving the plurality of continuous data packets distributed in one of the node devices;
In the one node device, based on the received data packet, determining whether there is a missing data packet;
When it is determined in the one node device that there is the missing data packet, a complement request for the missing data packet is requested to a node device other than the node device located downstream of the one node device. Transmitting the supplement request information indicating
In the other node device, receiving the complement request information transmitted from the one node device;
In the other node device, determining whether or not the missing data packet indicated by the received supplement request information is included;
When the other node device determines that the data packet is included, the step of returning the data packet to the one node device;
In the one node device, receiving a data packet returned from the other node device;
A method of complementing a data packet comprising:
請求項18に記載のデータパケットの補完方法において、
前記他のノード装置において、前記データパケットを有していないと判別された場合には、当該他のノード装置の下流に位置するノード装置以外のノード装置に対して、前記補完要求情報を転送する工程を更に備えることを特徴とするデータパケットの補完方法。
The method of complementing data packets according to claim 18,
When it is determined that the other node device does not have the data packet, the complement request information is transferred to a node device other than the node device located downstream of the other node device. A data packet complementing method, further comprising a step.
JP2005138041A 2005-05-11 2005-05-11 Distribution system, node device, data packet complementing method, etc. Expired - Fee Related JP4736527B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005138041A JP4736527B2 (en) 2005-05-11 2005-05-11 Distribution system, node device, data packet complementing method, etc.
PCT/JP2006/307918 WO2006120836A1 (en) 2005-05-11 2006-04-14 Distribution system, node device, data packet retransmitting method, and so forth

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005138041A JP4736527B2 (en) 2005-05-11 2005-05-11 Distribution system, node device, data packet complementing method, etc.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006319495A true JP2006319495A (en) 2006-11-24
JP4736527B2 JP4736527B2 (en) 2011-07-27

Family

ID=37396349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005138041A Expired - Fee Related JP4736527B2 (en) 2005-05-11 2005-05-11 Distribution system, node device, data packet complementing method, etc.

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4736527B2 (en)
WO (1) WO2006120836A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009272696A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Brother Ind Ltd Tree-shaped broadcasting system, packet transmission method, node device, and node processing program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124992A (en) * 2000-08-10 2002-04-26 Kddi Corp Data file distribution method by multicast
JP2003174478A (en) * 2001-12-05 2003-06-20 Ntt Docomo Inc Multicast communication system, repeating node device to be used for multicast communication and transmission control method for repeating node device
JP2003179640A (en) * 2001-12-10 2003-06-27 Nec Corp Supplementing system and method for missing packet in broadcast communication

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002124992A (en) * 2000-08-10 2002-04-26 Kddi Corp Data file distribution method by multicast
JP2003174478A (en) * 2001-12-05 2003-06-20 Ntt Docomo Inc Multicast communication system, repeating node device to be used for multicast communication and transmission control method for repeating node device
JP2003179640A (en) * 2001-12-10 2003-06-27 Nec Corp Supplementing system and method for missing packet in broadcast communication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009272696A (en) * 2008-04-30 2009-11-19 Brother Ind Ltd Tree-shaped broadcasting system, packet transmission method, node device, and node processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4736527B2 (en) 2011-07-27
WO2006120836A1 (en) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102427442B (en) Combining request-dependent metadata with media content
US20030101253A1 (en) Method and system for distributing data in a network
JP4894590B2 (en) Network system, information processing apparatus, and information processing program
EP2417752B1 (en) Transmitting and receiving data
JP5038486B2 (en) Method, system, and apparatus for converting media content
US8201262B2 (en) Contents distribution system, contents distribution method, terminal apparatus, and recording medium on which program thereof is recorded
JP2007518294A (en) Video file encryption method and digital copyright management method using the same
WO2010147221A1 (en) Content managing device and content managing method
JP2005056345A (en) Server, device for providing content, device for receiving content, method for providing content, method for receiving content, and program
US10375029B2 (en) Multimedia broadcasting system in multiple node structure and multimedia broadcasting control method thereof
KR100966363B1 (en) Relay unit, communication terminal and communication method
WO2005091157A1 (en) Authentication proxy method, distribution management device, and authentication proxy method program
JP2008048050A (en) Encrypted data communication system
US20200252898A1 (en) Enforcing geographic restrictions for multitenant overlay networks
JP4736527B2 (en) Distribution system, node device, data packet complementing method, etc.
JP2005039764A (en) Media data transmitter and receiver
JP2009088615A (en) Content distribution system, moving image distribution system, and content distribution method
KR101276205B1 (en) Collaborative service system using mobile device and method for providing collaborative service using mobile device in smart TV of the system
JP2008109717A (en) Apparatus for providing electronic bulletin board, method for posting message, method for searching posted message, and program
TWI528795B (en) Multimedia broadcasting system in multiple node structure and multimedia broadcasting control method thereof
JP4924382B2 (en) Information processing apparatus, connection destination introduction apparatus, information processing method, information processing apparatus program, and connection destination introduction apparatus program
JP5040822B2 (en) Logical network system, connection destination introduction device, information processing method, and program for connection destination introduction device
JP2008067074A (en) Encryption device, decryption device, and method for updating encryption key
JP5131165B2 (en) Network system, sub-network system, distribution device, connection destination introduction device, information processing method, distribution device program, and connection destination introduction device program
JP2009177536A (en) Information distributing system, connected party introducing device, information processor, information processing method, program for the connected party introducing device and program for the information processor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080430

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees