JP2006300141A - Controller of power train - Google Patents

Controller of power train Download PDF

Info

Publication number
JP2006300141A
JP2006300141A JP2005119947A JP2005119947A JP2006300141A JP 2006300141 A JP2006300141 A JP 2006300141A JP 2005119947 A JP2005119947 A JP 2005119947A JP 2005119947 A JP2005119947 A JP 2005119947A JP 2006300141 A JP2006300141 A JP 2006300141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
automatic transmission
power train
vehicle
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005119947A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoyoshi Kamimura
元祥 上村
Koji Kobiki
康志 木挽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005119947A priority Critical patent/JP2006300141A/en
Publication of JP2006300141A publication Critical patent/JP2006300141A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To suppress the deterioration of drivability by increasing a deceleration at a rate according to requests from a driver. <P>SOLUTION: An ECU performs a program having a step for calculating a target deceleration by using a deceleration before changing a shift mode and the increasing rate of deceleration set by the driver when a shift lever is operated (YES in S104) to change the shift mode of an automatic transmission from an auto mode to a manual mode (S106), a step for setting the combination of such a gear stage that the target deceleration can be provided, the engagement state of a lockup clutch, and the state of fuel cut with each other (S108), and a step for controlling the automatic transmission, the lockup clutch, and an engine so that the set combination can be provided (S110). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、パワートレーンの制御装置に関し、特に、乗員の操作に応じて制御される自動変速機を含むパワートレーンの制御装置に関する。   The present invention relates to a power train control device, and more particularly to a power train control device including an automatic transmission that is controlled in accordance with an operation of a passenger.

従来より、車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速される自動変速機を含むパワートレーンが公知である。   2. Description of the Related Art Conventionally, a power train including an automatic transmission that is shifted in either one of an automatic mode in which a shift is automatically performed based on a running state of a vehicle and a manual mode in which a shift is performed based on an operation of an occupant is provided. It is known.

特開平6−221417号公報(特許文献1)は、ダウンシフトを迅速に行なう車両用自動変速機の変速制御装置を開示する。特許文献1に記載の変速制御装置は、エンジンブレーキの効く状態とエンジンブレーキの効かない状態とを選択可能な変速段を含む複数の変速段に設定可能な車両用自動変速機を制御する。この変速制御装置は、エンジンブレーキの効かない状態の変速段を含む複数の変速段を走行状態に基づいて設定する第1レンジ位置とこの第1レンジ位置に隣接して設けられかつエンジンブレーキの効く状態の変速段のみを設定する第2レンジ位置とをマニュアル操作によって選択可能なシフト装置と、第2レンジ位置が選択されたことを検出するシフト検出部と、シフト装置を第1レンジ位置から第2レンジ位置へ切換えることに伴って前記シフト検出部が第2レンジ位置の選択されたことを検出した場合に第2レンジ位置が選択される直前の変速段を検出する変速段検出部と、シフト検出部が第2レンジ位置の選択されたことを検出した場合に変速段検出部で検出された変速段より予め定めた段数だけ低速側のエンジンブレーキの効く状態の変速段への変速を指示する変速指示部とを含む。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-221417 (Patent Document 1) discloses a shift control device for an automatic transmission for a vehicle that quickly performs a downshift. The shift control device described in Patent Document 1 controls an automatic transmission for a vehicle that can be set to a plurality of shift stages including a shift stage that can select a state where the engine brake is effective and a state where the engine brake is not effective. This shift control device is provided adjacent to the first range position for setting a plurality of shift stages including a shift stage in which the engine brake is not effective based on the running state, and the engine brake is effective. A shift device that can manually select a second range position that sets only the gear position in a state, a shift detection unit that detects that the second range position is selected, and a shift device from the first range position. A shift speed detection section for detecting a shift speed immediately before the second range position is selected when the shift detection section detects that the second range position is selected in association with switching to the second range position; When the detection unit detects that the second range position has been selected, the state where the engine brake on the low speed side is effective by a predetermined number of steps from the gear detected by the gear detection unit. Instructing shift to the gear and a shift instruction unit.

この公報に記載の変速制御装置によれば、シフト装置によって第1レンジ位置を選択すると、自動変速機は、エンジンブレーキの効かない状態の変速段を含む複数の変速段のいずれかに走行状態に応じて設定される。シフト装置を第1レンジ位置から第2レンジ位置に切り換えると、第2レンジ位置が選択されたことをシフト検出部が検出するとともに、第2レンジ位置が選択される直前の変速段を変速段検出部が検出する。そして変速指示部は、変速段検出部で検出された変速段より予め定めた段数だけ低速側の変速段でかつエンジンブレーキの効く状態の変速段を設定するように変速指示を行なう。したがって第1レンジ位置からこれに隣接する第2レンジ位置への切り換えである1操作のみによってダウンシフトを実行できる。
特開平6−221417号公報
According to the shift control device described in this publication, when the first range position is selected by the shift device, the automatic transmission enters the traveling state in any one of a plurality of shift stages including a shift stage in which the engine brake is not effective. Set accordingly. When the shift device is switched from the first range position to the second range position, the shift detection unit detects that the second range position is selected, and detects the shift stage immediately before the second range position is selected. Part detects. Then, the shift instruction unit issues a shift instruction so as to set a shift step that is lower than the shift step detected by the shift step detection unit and that is in a state where the engine brake is effective. Therefore, the downshift can be executed by only one operation that is switching from the first range position to the second range position adjacent thereto.
JP-A-6-221417

ところで、自動変速機においては、一定の変速比の間隔で変速段が設定されているとは限らない。たとえば、5速ギヤ段から4速ギヤ段にダウンシフトする場合と、4速ギヤ段から3速ギヤ段にダウンシフトする場合とでは、変速比の変化量が異なり得る。そのため、特開平6−221417号公報に記載の変速装置のように、予め定められた段数だけダウンシフトするのみでは、減速度(負の加速度)の変化量が異なり得る。また、同じギヤ段からダウンシフトを行なう場合であっても、車速、トルクコンバータのロックアップクラッチの状態、フューエルカットの有無などにより、減速度の変化量が異なり得る。いずれの場合においても、乗員が期待する減速度とは異なる減速度になり、乗員が違和感を感じてドライバビリティが悪化するおそれがあるという問題点があった。   By the way, in an automatic transmission, the gear stage is not always set at a constant gear ratio interval. For example, the amount of change in the gear ratio may be different when downshifting from the fifth gear to the fourth gear and when shifting down from the fourth gear to the third gear. For this reason, the amount of change in deceleration (negative acceleration) may differ only by downshifting by a predetermined number of steps as in the transmission described in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-221417. Even when downshifting from the same gear, the amount of change in deceleration may vary depending on the vehicle speed, the state of the torque converter lockup clutch, the presence or absence of fuel cut, and the like. In either case, there is a problem that the deceleration is different from the deceleration expected by the occupant, and the occupant may feel uncomfortable and drivability may deteriorate.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、ドライバビリティの悪化を抑制することができるパワートレーンの制御装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a power train control device capable of suppressing deterioration in drivability.

第1の発明に係るパワートレーンの制御装置は、乗員の操作部に対する操作に応じて制御される自動変速機を含むパワートレーンを制御する。この制御装置は、パワートレーンの状態を検知するための第1の検知手段と、車両の走行状態を検知するための第2の検知手段と、操作部の操作時におけるパワートレーンの状態および車両の走行状態に基づいて、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態を設定するための設定手段と、設定された状態になるように、パワートレーンを制御するための制御手段とを含む。   A power train control device according to a first aspect of the present invention controls a power train including an automatic transmission that is controlled in accordance with an operation of an occupant on an operation unit. The control device includes a first detection unit for detecting the state of the power train, a second detection unit for detecting the running state of the vehicle, the state of the power train during operation of the operation unit, and the vehicle Setting means for setting a power train state in which the acceleration of the vehicle changes by a predetermined value based on the driving state, and a control for controlling the power train so as to be in the set state Means.

第1の発明によると、第1の検知手段により、パワートレーンの状態として、たとえば、動力源への燃料の供給状態(フューエルカットの有無)、継手(トルクコンバータ)の摩擦係合要素(ロックアップクラッチ)の係合状態および自動変速機の変速比が検知される。第2の検知手段により、車両の走行状態として、車速および加速度が検知される。車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードから乗員の操作に応じて変速されるマニュアルモードに変更されるように、操作部が操作された場合や、マニュアルモードが選択された状態において操作部が操作されている場合、乗員が変速を要求しているといえる。すなわち、乗員が加速度(減速度を含む)の変更を要求しているといえる。このような場合、操作部の操作時におけるパワートレーンの状態および車両の走行状態に基づいて、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態が設定される。たとえば、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するような動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態および自動変速機の変速比の組合わせが設定される。設定された状態になるように、パワートレーンが制御される。これにより、所望の値だけ加速度を変化させることができる。そのため、乗員が予測し得る加速度を得ることができる。その結果、乗員が違和感を感じることを抑制し、ドライバビリティの悪化を抑制することができるパワートレーンの制御装置を提供することができる。   According to the first aspect of the present invention, the first detection means sets the power train state as, for example, the state of fuel supply to the power source (whether fuel cut is present), the friction engagement element (lockup) of the joint (torque converter) Clutch) and the gear ratio of the automatic transmission are detected. The second detection means detects the vehicle speed and acceleration as the running state of the vehicle. When the operation unit is operated or the manual mode is selected so that the automatic mode in which the gear is automatically shifted based on the running state of the vehicle is changed to the manual mode in which the gear is shifted according to the operation of the occupant. When the operation unit is operated in the state, it can be said that the occupant is requesting a shift. That is, it can be said that the occupant is requesting a change in acceleration (including deceleration). In such a case, the state of the power train is set such that the acceleration of the vehicle changes by a predetermined value based on the state of the power train and the running state of the vehicle when the operation unit is operated. For example, a combination of the fuel supply state to the power source, the engagement state of the friction engagement element, and the gear ratio of the automatic transmission is set such that the acceleration of the vehicle changes by a predetermined value. The power train is controlled so as to be set. Thereby, the acceleration can be changed by a desired value. Therefore, an acceleration that can be predicted by the occupant can be obtained. As a result, it is possible to provide a power train control device that can prevent the passenger from feeling uncomfortable and suppress deterioration in drivability.

第2の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第1の発明の構成に加え、自動変速機は、乗員の操作部に対する操作に応じて、車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速される。設定手段は、オートモードからマニュアルモードに変更されるように操作部が操作された場合、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態を設定するための手段を含む。   In the power train control device according to the second invention, in addition to the configuration of the first invention, the automatic transmission automatically shifts based on the traveling state of the vehicle in accordance with the operation of the occupant's operation unit. The shift is performed in either one of an auto mode performed and a manual mode in which a shift is performed based on the operation of the passenger. The setting means includes means for setting a power train state in which the acceleration of the vehicle changes by a predetermined value when the operation unit is operated so as to change from the auto mode to the manual mode.

第2の発明によると、オートモードからマニュアルモードに変更されるように操作部が操作された場合のように、乗員が加速度の変更を要求しているといえる場合、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態が設定される。これにより、乗員の意思に基づいた適切な時期に、乗員が予測し得る加速度を得ることができる。そのため、乗員が違和感を感じることを抑制することができる。その結果、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   According to the second invention, when it can be said that the occupant requests to change the acceleration, such as when the operation unit is operated so as to change from the auto mode to the manual mode, the acceleration of the vehicle is determined in advance. The state of the power train is set so as to change by the specified value. Thereby, the acceleration which a passenger | crew can predict can be obtained in the appropriate time based on a passenger | crew's intention. Therefore, it can suppress that a passenger | crew feels uncomfortable. As a result, deterioration of drivability can be suppressed.

第3の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第1の発明の構成に加え、自動変速機は、車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作部に対する操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速される。設定手段は、マニュアルモードが選択された状態において操作部が操作された場合、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態を設定するための手段を含む。   In the power train control device according to the third aspect of the invention, in addition to the configuration of the first aspect, the automatic transmission is adapted to an auto mode in which a shift is automatically performed based on the traveling state of the vehicle, and to an occupant operation unit. Shifting is performed in one of manual modes in which shifting is performed based on the operation. The setting means includes means for setting a power train state in which the acceleration of the vehicle changes by a predetermined value when the operation unit is operated in a state where the manual mode is selected.

第3の発明によると、マニュアルモードが選択された状態において操作部が操作された場合のように、乗員が加速度の変更を要求しているといえる場合、車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態が設定される。これにより、乗員の意思に基づいた適切な時期に、乗員が予測し得る加速度を得ることができる。そのため、乗員が違和感を感じることを抑制することができる。その結果、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   According to the third invention, when it can be said that the occupant requests to change the acceleration, such as when the operation unit is operated in the state where the manual mode is selected, the acceleration of the vehicle is only a predetermined value. A changing power train state is set. Thereby, the acceleration which a passenger | crew can predict can be obtained in the appropriate time based on a passenger | crew's intention. Therefore, it can suppress that a passenger | crew feels uncomfortable. As a result, deterioration of drivability can be suppressed.

第4の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第1〜3のいずれかの発明の構成に加え、パワートレーンは、自動変速機に加え、動力源と、摩擦係合要素を有する継手とを含む。自動変速機は、継手を介して動力源に連結される。第1の検知手段は、動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態および自動変速機の変速比を検知するための手段を含む。第2の検知手段は、車速および加速度を検知するための手段を含む。設定手段は、動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態および自動変速機の変速比を設定するための手段を含む。   In the power train control device according to the fourth invention, in addition to the configuration of any one of the first to third inventions, the power train includes a power source, a joint having a friction engagement element, in addition to the automatic transmission. including. The automatic transmission is connected to a power source through a joint. The first detection means includes means for detecting the supply state of fuel to the power source, the engagement state of the friction engagement element, and the gear ratio of the automatic transmission. The second detection means includes means for detecting the vehicle speed and acceleration. The setting means includes means for setting the fuel supply state to the power source, the engagement state of the friction engagement element, and the gear ratio of the automatic transmission.

第4の発明によると、たとえば、動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態および自動変速機の変速比の組合わせが設定される。これにより、任意の加速度を得ることができる。   According to the fourth aspect of the invention, for example, a combination of the fuel supply state to the power source, the engagement state of the friction engagement element, and the gear ratio of the automatic transmission is set. Thereby, arbitrary acceleration can be obtained.

第5の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第1〜4のいずれかの発明の構成に加え、予め定められた値は、乗員の操作に応じて設定される値である。   In the power train control device according to the fifth invention, in addition to the configuration of any one of the first to fourth inventions, the predetermined value is a value set in accordance with the operation of the occupant.

第5の発明によると、加速度の変化量が乗員により設定される。これにより、乗員の要求に応じた加速度を得ることができる。そのため、乗員が違和感を感じることを抑制することができる。その結果、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   According to the fifth invention, the amount of change in acceleration is set by the passenger. Thereby, the acceleration according to a passenger | crew's request | requirement can be obtained. Therefore, it can suppress that a passenger | crew feels uncomfortable. As a result, deterioration of drivability can be suppressed.

第6の発明に係るパワートレーンの制御装置は、乗員の操作部に対する操作に応じて制御される自動変速機を含むパワートレーンを制御する。この制御装置は、パワートレーンの状態を検知するための第1の検知手段と、車両の走行状態を検知するための第2の検知手段と、自動変速機の回転軸のトルクが、操作部の操作時におけるパワートレーンの状態および車両の走行状態に基づいて算出される第1のトルクに予め定められた値を加算した第2のトルクになるように、パワートレーンを制御するための制御手段とを含む。   A power train control device according to a sixth aspect of the present invention controls a power train including an automatic transmission that is controlled in accordance with an operation of an occupant on an operation unit. The control device includes a first detection unit for detecting the state of the power train, a second detection unit for detecting the running state of the vehicle, and the torque of the rotating shaft of the automatic transmission. Control means for controlling the power train so that the second torque obtained by adding a predetermined value to the first torque calculated based on the state of the power train at the time of operation and the running state of the vehicle; including.

第6の発明によると、第1の検知手段により、パワートレーンの状態として、たとえば、動力源への燃料の供給状態(フューエルカットの有無)、継手(トルクコンバータ)の摩擦係合要素(ロックアップクラッチ)の係合状態および自動変速機の変速比が検知される。第2の検知手段により、車両の走行状態として、車速および加速度が検知される。車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードから乗員の操作に応じて変速されるマニュアルモードに変更されるように、操作部が操作された場合や、マニュアルモードが選択された状態において操作部が操作されている場合、乗員が変速を要求しているといえる。すなわち、乗員が加速度(減速度を含む)の変更を要求しているといえる。このような場合、自動変速機の回転軸のトルクが、操作部の操作時におけるパワートレーンの状態および車両の走行状態に基づいて算出される第1のトルクに予め定められた値を加算(負値の加算を含む)した第2のトルクになるように、パワートレーンが制御される。これにより、第2のトルクに対応した加速度を得ることができる。そのため、第1のトルクに加算された予め定められた値に対応した分だけ加速度を変化させることができる。そのため、乗員が予測し得る加速度を得ることができる。その結果、乗員が違和感を感じることを抑制し、ドライバビリティの悪化を抑制することができるパワートレーンの制御装置を提供することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the first detection means sets the state of the power train, for example, the state of fuel supply to the power source (whether fuel cut is present), the friction engagement element (lock-up) of the joint (torque converter) Clutch) and the gear ratio of the automatic transmission are detected. The second detection means detects the vehicle speed and acceleration as the running state of the vehicle. When the operation unit is operated or the manual mode is selected so that the automatic mode in which the gear is automatically shifted based on the running state of the vehicle is changed to the manual mode in which the gear is shifted according to the operation of the occupant. When the operation unit is operated in the state, it can be said that the occupant is requesting a shift. That is, it can be said that the occupant is requesting a change in acceleration (including deceleration). In such a case, the torque of the rotating shaft of the automatic transmission adds a predetermined value to the first torque calculated based on the state of the power train and the traveling state of the vehicle when the operation unit is operated (negative The power train is controlled so that the second torque is obtained (including addition of values). Thereby, an acceleration corresponding to the second torque can be obtained. Therefore, the acceleration can be changed by an amount corresponding to a predetermined value added to the first torque. Therefore, an acceleration that can be predicted by the occupant can be obtained. As a result, it is possible to provide a power train control device that can prevent the passenger from feeling uncomfortable and suppress deterioration in drivability.

第7の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第6の発明の構成に加え、自動変速機は、乗員の操作部に対する操作に応じて、車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速される。制御手段は、オートモードからマニュアルモードに変更されるように操作部が操作された場合、自動変速機の回転軸のトルクが第2のトルクになるように、パワートレーンを制御するための手段を含む。   In the power train control device according to the seventh aspect of the invention, in addition to the configuration of the sixth aspect of the invention, the automatic transmission automatically shifts based on the traveling state of the vehicle according to the operation of the occupant's operation unit. The shift is performed in either one of an auto mode performed and a manual mode in which a shift is performed based on an occupant's operation. The control means includes means for controlling the power train so that the torque of the rotary shaft of the automatic transmission becomes the second torque when the operation unit is operated so as to change from the auto mode to the manual mode. Including.

第7の発明によると、オートモードからマニュアルモードに変更されるように操作部が操作された場合のように、乗員が加速度の変更を要求しているといえる場合、自動変速機の回転軸のトルクが第2のトルクになるようにパワートレーンが制御される。これにより、乗員の意思に基づいた適切な時期に、第2のトルクに対応した加速度を得ることができる。そのため、乗員の要求に応じた時期に、乗員が予測し得る加速度を得ることができる。その結果、乗員が違和感を感じることを抑制し、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   According to the seventh invention, when it can be said that the occupant requests to change the acceleration, such as when the operation unit is operated so as to change from the auto mode to the manual mode, the rotation shaft of the automatic transmission is The power train is controlled so that the torque becomes the second torque. Thereby, the acceleration corresponding to the second torque can be obtained at an appropriate time based on the occupant's intention. Therefore, an acceleration that can be predicted by the occupant can be obtained at a time according to the occupant's request. As a result, it is possible to suppress the occupant from feeling uncomfortable and to suppress the deterioration of drivability.

第8の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第6の発明の構成に加え、自動変速機は、車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作部に対する操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速される。制御手段は、マニュアルモードが選択された状態において操作部が操作された場合、自動変速機の回転軸のトルクが第2のトルクになるように、パワートレーンを制御するための手段を含む。   In the power train control apparatus according to the eighth aspect of the invention, in addition to the configuration of the sixth aspect of the invention, the automatic transmission is adapted to an automatic mode in which a gear change is automatically performed based on the running state of the vehicle, and an occupant operation unit. Shifting is performed in one of manual modes in which shifting is performed based on the operation. The control means includes means for controlling the power train so that the torque of the rotating shaft of the automatic transmission becomes the second torque when the operation unit is operated in a state where the manual mode is selected.

第8の発明によると、マニュアルモードが選択された状態において操作部が操作された場合のように、乗員が加速度の変更を要求しているといえる場合、自動変速機の回転軸のトルクが第2のトルクになるようにパワートレーンが制御される。これにより、乗員の意思に基づいた適切な時期に、第2のトルクに対応した加速度を得ることができる。そのため、乗員の要求に応じた時期に、乗員が予測し得る加速度を得ることができる。その結果、乗員が違和感を感じることを抑制し、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   According to the eighth invention, when it can be said that the occupant is requesting a change in acceleration, such as when the operation unit is operated in a state where the manual mode is selected, the torque of the rotary shaft of the automatic transmission is the first. The power train is controlled to have a torque of 2. Thereby, the acceleration corresponding to the second torque can be obtained at an appropriate time based on the occupant's intention. Therefore, an acceleration that can be predicted by the occupant can be obtained at a time according to the occupant's request. As a result, the occupant can be prevented from feeling uncomfortable, and drivability can be prevented from deteriorating.

第9の発明に係るパワートレーンの制御装置においては、第6〜8のいずれかの発明の構成に加え、パワートレーンは、自動変速機に加え、動力源と、摩擦係合要素を有する継手とを含む。自動変速機は、継手を介して動力源に連結される。第1の検知手段は、動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態および自動変速機の変速比を検知するための手段を含む。第2の検知手段は、車速および加速度を検知するための手段を含む。第1のトルクは、動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態、自動変速機の変速比、車速および加速度に基づいて算出される。   In the control apparatus for the power train according to the ninth invention, in addition to the configuration of any of the sixth to eighth inventions, the power train includes a power source, a joint having a friction engagement element, in addition to the automatic transmission. including. The automatic transmission is connected to a power source through a joint. The first detection means includes means for detecting the supply state of fuel to the power source, the engagement state of the friction engagement element, and the gear ratio of the automatic transmission. The second detection means includes means for detecting the vehicle speed and acceleration. The first torque is calculated based on the fuel supply state to the power source, the engagement state of the friction engagement element, the gear ratio of the automatic transmission, the vehicle speed, and the acceleration.

第9の発明によると、動力源への燃料の供給状態、摩擦係合要素の係合状態、自動変速機の変速比、車速および加速度に基づいて、第1のトルクが算出される。これにより、動力源の出力やトルクの伝達状態などを加味して精度よく第1のトルクを算出することができる。   According to the ninth aspect, the first torque is calculated based on the fuel supply state to the power source, the engagement state of the friction engagement element, the gear ratio of the automatic transmission, the vehicle speed, and the acceleration. As a result, the first torque can be accurately calculated in consideration of the output of the power source, the torque transmission state, and the like.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

<第1の実施の形態>
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を含む車両のパワートレーンについて説明する。本実施の形態に係る制御装置は、図1に示すECU(Electronic Control Unit)1000により実現される。本実施の形態では、自動変速機を、流体継手としてトルクコンバータを備えた、遊星歯車式変速機構を有する自動変速機として説明する。なお、本発明は、遊星歯車式変速機構を有する自動変速機に限定されるものではなく、たとえばベルト式無段変速機などの無段変速機であってもよい。
<First Embodiment>
With reference to FIG. 1, the power train of the vehicle including the control apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described. The control device according to the present embodiment is realized by an ECU (Electronic Control Unit) 1000 shown in FIG. In the present embodiment, the automatic transmission will be described as an automatic transmission having a planetary gear type transmission mechanism provided with a torque converter as a fluid coupling. The present invention is not limited to an automatic transmission having a planetary gear type transmission mechanism, and may be a continuously variable transmission such as a belt type continuously variable transmission.

図1に示すように、この車両のパワートレーンは、エンジン100と、トルクコンバータ200と、自動変速機300と、ECU1000とから構成される。   As shown in FIG. 1, the power train of this vehicle includes an engine 100, a torque converter 200, an automatic transmission 300, and an ECU 1000.

エンジン100の出力軸は、トルクコンバータ200の入力軸に接続される。エンジン100とトルクコンバータ200とは回転軸により連結されている。したがって、エンジン回転数センサ400により検知されるエンジン100の出力軸回転数NE(エンジン回転数NE)とトルクコンバータ200の入力軸回転数(ポンプ回転数)とは同じである。   The output shaft of engine 100 is connected to the input shaft of torque converter 200. Engine 100 and torque converter 200 are connected by a rotating shaft. Therefore, output shaft speed NE (engine speed NE) of engine 100 detected by engine speed sensor 400 and input shaft speed (pump speed) of torque converter 200 are the same.

トルクコンバータ200は、入力軸と出力軸とを直結状態にするロックアップクラッチ210と、入力軸側のポンプ羽根車220と、出力軸側のタービン羽根車230と、ワンウェイクラッチ250を有し、トルク増幅機能を発現するステータ240とから構成される。トルクコンバータ200と自動変速機300とは、回転軸により接続される。トルクコンバータ200の出力軸回転数NT(タービン回転数NT)は、タービン回転数センサ410により検知される。自動変速機300の出力軸回転数NOUTは、出力軸回転数センサ420により検知される。   The torque converter 200 includes a lock-up clutch 210 that directly connects the input shaft and the output shaft, a pump impeller 220 on the input shaft side, a turbine impeller 230 on the output shaft side, and a one-way clutch 250. It is comprised from the stator 240 which expresses an amplification function. Torque converter 200 and automatic transmission 300 are connected by a rotating shaft. An output shaft rotational speed NT (turbine rotational speed NT) of torque converter 200 is detected by turbine rotational speed sensor 410. The output shaft rotational speed NOUT of the automatic transmission 300 is detected by the output shaft rotational speed sensor 420.

図2に自動変速機300の作動表を示す。図2に示す作動表によると、摩擦要素であるクラッチ要素(図中のC1〜C4)や、ブレーキ要素(B1〜B4)、ワンウェイクラッチ要素(F0〜F3)が、どのギヤ段の場合に係合および解放されるかを示している。車両の発進時に使用される1速時には、クラッチ要素(C1)、ワンウェイクラッチ要素(F0、F3)が係合する。これらのクラッチ要素の中で、特に、クラッチ要素C1を入力クラッチ310という。この入力クラッチ310は、前進クラッチやフォワードクラッチとも呼ばれ、図2の作動表に示すように、パーキング(P)ポジション、後進走行(R)ポジション、ニュートラル(N)ポジション以外の、車両が前進するための変速段を構成する際に必ず係合状態で使用される。   FIG. 2 shows an operation table of the automatic transmission 300. According to the operation table shown in FIG. 2, the clutch elements (C1 to C4 in the figure), the brake elements (B1 to B4), and the one-way clutch elements (F0 to F3) that are friction elements are in any gear. Shows what is combined and released. At the first speed used when the vehicle starts, the clutch element (C1) and the one-way clutch elements (F0, F3) are engaged. Among these clutch elements, the clutch element C1 is particularly referred to as an input clutch 310. The input clutch 310 is also referred to as a forward clutch or a forward clutch. As shown in the operation table of FIG. 2, the vehicle moves forward except for the parking (P) position, the reverse traveling (R) position, and the neutral (N) position. Therefore, it is always used in the engaged state when the shift stage is configured.

本実施の形態において、自動変速機300は、車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび運転者の操作に基づいて変速段または変速レンジが設定されて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方の変速モードで制御される。   In the present embodiment, automatic transmission 300 is a manual in which a shift stage or a shift range is set based on an auto mode in which a shift is automatically performed based on a running state of the vehicle and a driver's operation is performed. Control is performed in one of the modes.

これらのパワートレーンを制御するECU1000は、エンジン100を制御するエンジンECU1010と、自動変速機300を制御するECT(Electronic Controlled Automatic Transmission)_ECU1020とを含む。   The ECU 1000 that controls these power trains includes an engine ECU 1010 that controls the engine 100 and an ECT (Electronic Controlled Automatic Transmission) _ECU 1020 that controls the automatic transmission 300.

図1に戻り、エンジンECU1010には、シフトポジションセンサ430からシフトレバー1012の位置を表す信号が、アクセル開度センサ440からアクセルペダル1014の踏み込み量を表す信号が入力される。   Returning to FIG. 1, the engine ECU 1010 receives a signal indicating the position of the shift lever 1012 from the shift position sensor 430 and a signal indicating the depression amount of the accelerator pedal 1014 from the accelerator opening sensor 440.

本実施の形態において、運転者はシフトレバー1012を操作することにより、自動変速機300の変速モードを選択する。なお、変速モードを選択する方法はこれに限らない。また、変速モードにマニュアルモードが選択されている状態において、シフトレバー1012を車両前後方向や車幅方向に操作したり、ステアリングホイールなどに設けられたスイッチを操作した場合、自動変速機300が変速される。   In the present embodiment, the driver operates the shift lever 1012 to select the shift mode of the automatic transmission 300. Note that the method for selecting the shift mode is not limited to this. In addition, when the manual mode is selected as the speed change mode, the automatic transmission 300 changes the speed when the shift lever 1012 is operated in the vehicle front-rear direction or the vehicle width direction or a switch provided on the steering wheel or the like is operated. Is done.

さらに本実施の形態においては、運転者がシフトレバー1012を操作することにより、変速モードがオートモードからマニュアルモードに変更される際、車両の減速度(負の加速度)が増加するように(加速度が低下するように)、パワートレーンが制御される。   Further, in the present embodiment, when the driver operates the shift lever 1012, the deceleration (negative acceleration) of the vehicle is increased (acceleration when the shift mode is changed from the auto mode to the manual mode). The power train is controlled so that the

ECT_ECU1020には、タービン回転数センサ410からタービン回転数NTを表わす信号が、出力軸回転数センサ420から出力軸回転数NOUTを表わす信号が入力される。また、ECT_ECU1020には、エンジンECU1010から、エンジン回転数センサ400にて検知されたエンジン回転数NEを表わす信号と、スロットルポジションセンサにて検知されたスロットル開度を表わす信号と、シフトポジションセンサ430にて検知されたシフトレバー1012の位置を表す信号と、アクセル開度センサ440にて検知されたアクセルペダル1014の踏み込み量を表す信号とが入力される。   The ECT_ECU 1020 receives a signal representing the turbine rotational speed NT from the turbine rotational speed sensor 410 and a signal representing the output shaft rotational speed NOUT from the output shaft rotational speed sensor 420. The ECT_ECU 1020 also sends a signal representing the engine speed NE detected by the engine speed sensor 400, a signal representing the throttle opening detected by the throttle position sensor, and the shift position sensor 430 from the engine ECU 1010. The signal indicating the position of the shift lever 1012 detected in this way and the signal indicating the depression amount of the accelerator pedal 1014 detected by the accelerator opening sensor 440 are input.

これら回転数センサは、トルクコンバータ200の入力軸、トルクコンバータ200の出力軸および自動変速機300の出力軸に取り付けられた回転検出用ギヤの歯に対向して設けられている。これらの回転数センサは、トルクコンバータ200の入力軸、トルクコンバータ200の出力軸および自動変速機300の出力軸の僅かな回転の検出も可能なセンサであり、たとえば、一般的に半導体式センサと称される磁気抵抗素子を使用したセンサである。   These rotation speed sensors are provided to face the teeth of the rotation detection gear attached to the input shaft of torque converter 200, the output shaft of torque converter 200, and the output shaft of automatic transmission 300. These rotational speed sensors are sensors that can detect slight rotations of the input shaft of the torque converter 200, the output shaft of the torque converter 200, and the output shaft of the automatic transmission 300. This is a sensor using a magnetoresistive element.

さらに、ECT_ECU1020には、車速センサ450にて検知された車速を表す信号が入力される。また、本実施の形態においては、変速モードがオートモードからマニュアルモードに変更される際の減速度の増加量を運転者が設定可能であるようにダイヤル1016が設けられる。なお、減速度の増加量の設定方法はこれに限られず、その他、ディスプレイなどを用いて設定するようにしてもよい。減速度の増加量を表す信号は、ECT_ECU1020に入力される。   Further, a signal representing the vehicle speed detected by the vehicle speed sensor 450 is input to the ECT_ECU 1020. In the present embodiment, dial 1016 is provided so that the driver can set the amount of increase in deceleration when the shift mode is changed from the auto mode to the manual mode. Note that the method of setting the deceleration increase amount is not limited to this, and may be set using a display or the like. A signal indicating the increase amount of the deceleration is input to the ECT_ECU 1020.

図3を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000で実行されるプログラムの制御構造について説明する。   With reference to FIG. 3, a control structure of a program executed by ECU 1000 that is the control device according to the present embodiment will be described.

ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、ECU1000は、自動変速機300のギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、エンジン100におけるフューエルカットの状態(有無)、車速、減速度(負の加速度)および運転者が設定した減速度の増加量を検知する。自動変速機300のギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、エンジン100におけるフューエルカットの状態は、ECU1000事態が設定しているため、これらはECU1000の内部で検知される。車速は車速センサ450から送信される信号に基づいて検知される。加速度は車速の変化率から検知される。なお、Gセンサなどから送信される信号に基づいて加速度を検知するようにしてもよい。運転者が設定した減速度の増加量は、ダイヤル1016から送信された信号に基づいて検知される。   In step (hereinafter, step is abbreviated as S) 100, ECU 1000 determines the gear position of automatic transmission 300, the engagement state of lockup clutch 210, the state of fuel cut in engine 100 (presence / absence), vehicle speed, deceleration ( Negative acceleration) and the amount of increase in deceleration set by the driver. Since the gear state of the automatic transmission 300, the engagement state of the lock-up clutch, and the fuel cut state in the engine 100 are set by the ECU 1000, these are detected inside the ECU 1000. The vehicle speed is detected based on a signal transmitted from the vehicle speed sensor 450. The acceleration is detected from the rate of change of the vehicle speed. Note that acceleration may be detected based on a signal transmitted from a G sensor or the like. The amount of increase in deceleration set by the driver is detected based on a signal transmitted from dial 1016.

S104にて、ECU1000は、シフトポジションセンサ430から送信された信号に基づいて、自動変速機300の変速モードをオートモードからマニュアルモードに変更するように、シフトレバー1012が操作されたか否かを判別する。オートモードからマニュアルモードに変更するように、シフトレバー1012が操作された場合(S104にてYES)、処理はS106に移される。もしそうでないと(S104にてNO)、この処理は終了する。   In S104, ECU 1000 determines whether or not shift lever 1012 has been operated so as to change the shift mode of automatic transmission 300 from the automatic mode to the manual mode based on the signal transmitted from shift position sensor 430. To do. If shift lever 1012 is operated so as to change from the auto mode to the manual mode (YES in S104), the process proceeds to S106. Otherwise (NO in S104), this process ends.

S106にて、ECU1000は、変速モードの変更前の減速度と、運転者が設定した減速度の増加量とから、目標の減速度を算出する。   In S106, ECU 1000 calculates a target deceleration from the deceleration before the change of the shift mode and the amount of increase in deceleration set by the driver.

S108にて、ECU1000は、変速モードの変更前のギヤ段、ロックアップクラッチ210の状態、フューエルカットの状態、車速、減速度に基づいて、目標の減速度になるように(減速度が増加するように)、ギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態を設定する。すなわち、ECU1000は、目標の減速度が得られるようなギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態の組合わせを設定する。組合わせは予め実験などにより求めておき、マップとして記憶される。   In S108, ECU 1000 sets the target deceleration (the deceleration increases) based on the gear stage before the change of the shift mode, the state of lockup clutch 210, the state of fuel cut, the vehicle speed, and the deceleration. As above, the gear stage, the engagement state of the lock-up clutch 210, and the fuel cut state are set. That is, ECU 1000 sets a combination of a gear stage, an engagement state of lockup clutch 210, and a fuel cut state that can achieve a target deceleration. The combination is obtained in advance by experiments and stored as a map.

S110にて、ECU1000は、設定された組合わせになるように、自動変速機300、ロックアップクラッチ210、およびエンジン100を制御する。   In S110, ECU 1000 controls automatic transmission 300, lockup clutch 210, and engine 100 so as to achieve the set combination.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000の動作について説明する。   An operation of ECU 1000 that is the control device according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described.

車両の走行中、自動変速機300のギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、エンジン100におけるフューエルカットの状態、車速、加速度および運転者が設定した減速度の増加量が検知される(S100)。   While the vehicle is traveling, the gear position of the automatic transmission 300, the engagement state of the lockup clutch, the fuel cut state of the engine 100, the vehicle speed, the acceleration, and the amount of increase in deceleration set by the driver are detected (S100). .

ここで、車両が下り坂を走行中であり、エンジンブレーキにより車両を減速させるため、オートモードからマニュアルモードに変更するように運転者がシフトレバー1012を操作した(S104にてYES)と想定する。   Here, it is assumed that the vehicle is traveling downhill and the driver operates the shift lever 1012 to change from the auto mode to the manual mode in order to decelerate the vehicle by engine braking (YES in S104). .

この場合、たとえば、常に2段だけダウンシフトするようにしていると、5速ギヤ段から3速ギヤ段にダウンシフトする場合と4速ギヤ段から2速ギヤ段にダウンシフトする場合とでは、変速比の変化量が異なり得る。したがって、必ずしも同じように減速度が増加するとは限らない。   In this case, for example, when downshifting is always performed by only two gears, when downshifting from the fifth gear to the third gear and when downshifting from the fourth gear to the second gear, The amount of change in the transmission ratio can be different. Therefore, the deceleration does not necessarily increase in the same way.

そこで、変速モードの変更前における減速度と、運転者が設定した減速度の増加量とから、目標の加速度が算出される(S106)。この目標の加速度になるように、変速モードの変更前のギヤ段、ロックアップクラッチ210の状態、フューエルカットの状態、車速、減速度に基づいて、ギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態が設定される(S108)。設定された組合わせになるように、自動変速機300、ロックアップクラッチ210、エンジン100が制御される(S110)。   Therefore, the target acceleration is calculated from the deceleration before the shift mode is changed and the amount of increase in the deceleration set by the driver (S106). Based on the gear stage before the change of the shift mode, the state of the lockup clutch 210, the state of the fuel cut, the vehicle speed, and the deceleration so as to achieve this target acceleration, the gear stage, the engagement state of the lockup clutch 210, A fuel cut state is set (S108). The automatic transmission 300, the lock-up clutch 210, and the engine 100 are controlled so as to achieve the set combination (S110).

たとえば、図4に示すように、変速モードの変更前におけるギヤ段が5速ギヤ段であり、ロックアップクラッチ210が係合状態であり、フューエルカットが実行されていたと想定する。   For example, as shown in FIG. 4, it is assumed that the gear stage before the change of the transmission mode is the fifth gear stage, the lockup clutch 210 is engaged, and the fuel cut has been executed.

この状態において、運転者により設定された減速度(減速度の増加量)が「大」である場合は、ロックアップクラッチが係合状態にされ、フューエルカットが実行されたまま、ギヤ段が3速ギヤ段までダウンシフトされる。これにより、エンジンブレーキを利用して車両の減速度を大きく増加させることができる。   In this state, when the deceleration set by the driver (the amount of increase in deceleration) is “large”, the lockup clutch is engaged, and the gear stage is set to 3 while the fuel cut is executed. Downshifted to speed gear. Thereby, the deceleration of the vehicle can be greatly increased using the engine brake.

また、運転者により設定された減速度(減速度の増加量)が「中」である場合は、フューエルカットが実行されたまま、ロックアップクラッチ210がスリップ状態にされ、ギヤ段が4速ギヤ段までダウンシフトされる。これにより、過大にならない程度に減速度を増加させることができる。   When the deceleration set by the driver (deceleration increase amount) is “medium”, the lockup clutch 210 is brought into the slip state while the fuel cut is being executed, and the gear stage is set to the fourth gear. Downshifted to stage. Thereby, the deceleration can be increased to the extent that it does not become excessive.

また、運転者により設定された減速度(減速度の増加量)が「小」である場合は、フューエルカットが実行されたまま、ロックアップクラッチ210が解放状態に変更され、ギヤ段が4速ギヤ段までダウンシフトされる。これにより、減速度をわずかに増加させることができる。   When the deceleration set by the driver (the amount of increase in deceleration) is “small”, the lockup clutch 210 is changed to the released state while the fuel cut is being executed, and the gear stage is set to the fourth speed. Downshifted to gear stage. Thereby, the deceleration can be slightly increased.

なお、図4に示すギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態の組合わせは一例であって、これに限らない。したがって、変速モードの変更前におけるギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態が同じ場合であっても、車速や加速度が異なれば、変速モードの変更後における組合わせが異なり得る。   The combination of the gear stage, the engagement state of the lock-up clutch 210, and the fuel cut state shown in FIG. 4 is an example, and is not limited to this. Therefore, even when the gear stage before the change of the shift mode, the engagement state of the lockup clutch 210, and the fuel cut state are the same, the combination after the change of the shift mode may be different if the vehicle speed and acceleration are different. .

また、ダウンシフトする際に、フューエルカットが実行されている状態から、実行しない状態に変更するようにしてもよい。さらに、ロックアップクラッチ210がスリップ状態である場合や解放状態である場合から、係合状態にするようにしてもよい。さらに、ダウンシフトをせずに、ロックアップクラッチ210の係合状態や、フューエルカットの状態を変更するようにしてもよい。   Further, when downshifting, the fuel cut may be changed to a state where the fuel cut is not executed. Further, the lockup clutch 210 may be engaged from the slip state or the released state. Further, the engagement state of the lockup clutch 210 and the fuel cut state may be changed without downshifting.

以上のように、本実施の形態に係る制御装置であるECUによると、変速モードがオートモードからマニュアルモードに変更されるようにシフトレバーが操作されると、ギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせが変更される。運転者により設定された減速度の増加量だけ減速度が増加するようにギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせが設定される。設定された組合わせになるように、自動変速機、ロックアップクラッチ、エンジンが制御される。これにより、運転者の要求に応じて減速度を増加させることができる。そのため、運転者に与える違和感を抑制することができる。その結果、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   As described above, according to the ECU that is the control device according to the present embodiment, when the shift lever is operated so that the shift mode is changed from the auto mode to the manual mode, the gear stage and the lockup clutch are engaged. The combination of the state and the fuel cut state is changed. A combination of the gear stage, the engagement state of the lockup clutch, and the fuel cut state is set so that the deceleration increases by the amount of increase of the deceleration set by the driver. The automatic transmission, the lock-up clutch, and the engine are controlled so that the set combination is obtained. Thereby, deceleration can be increased according to a driver | operator's request | requirement. Therefore, the uncomfortable feeling given to the driver can be suppressed. As a result, deterioration of drivability can be suppressed.

なお、本実施の形態においては、オートモードからマニュアルモードに変更される場合にギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせが変更されていたが、マニュアルモードが選択されている状態において、シフトレバー1012が操作された場合や、ステアリングホイールなどに設けられたスイッチを操作した場合に組合わせを変更するようにしてもよい。   In the present embodiment, when changing from the auto mode to the manual mode, the combination of the gear stage, the lockup clutch engagement state, and the fuel cut state has been changed. However, the manual mode is selected. In this state, the combination may be changed when the shift lever 1012 is operated or when a switch provided on a steering wheel or the like is operated.

また、本実施の形態においては、車両が減速するようにギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせが変更されていたが、車両が加速するように組合わせを変更するようにしてもよい。   In this embodiment, the combination of the gear stage, the engagement state of the lockup clutch, and the fuel cut state is changed so that the vehicle decelerates, but the combination is changed so that the vehicle accelerates. You may make it do.

たとえば、アクセルオンである状態でオートモードからマニュアルモードに変更された場合、加速度が増加するようにギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせを変更するようにしてもよい。さらに、アクセル開度の増加率が予め定められた増加率よりも大きい場合(キックダウン時)、加速度が増加するようにギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせを変更するようにしてもよい。これらの場合、運転者が加速度の増加量を任意に設定できるようにしてもよい。   For example, when changing from auto mode to manual mode while the accelerator is on, the combination of gear stage, lockup clutch engagement state, and fuel cut state may be changed so that acceleration increases. Good. In addition, when the rate of increase of the accelerator opening is greater than a predetermined rate of increase (during kickdown), the gear stage, the lockup clutch engagement state, and the fuel cut state should be combined to increase the acceleration. It may be changed. In these cases, the driver may arbitrarily set the amount of increase in acceleration.

<第2の実施の形態>
以下、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る制御装置は、前述の第1の実施の形態に係る制御装置と比較して、目標の加速度の代わりに、自動変速機の出力軸トルクを算出する点で相違する。その他の構造については、前述の第1の実施の形態と同じである。それらについての機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰返さない。
<Second Embodiment>
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. The control device according to the present embodiment is different from the control device according to the first embodiment described above in that the output shaft torque of the automatic transmission is calculated instead of the target acceleration. Other structures are the same as those in the first embodiment. The function about them is the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

図5を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、前述の第1の実施の形態における処理と同じ処理については、同じステップ番号を付してある。したがって、それらについての詳細な説明はここでは繰り返さない。   With reference to FIG. 5, a control structure of a program executed by ECU 1000 that is the control device according to the present embodiment will be described. In addition, the same step number is attached | subjected about the process same as the process in the above-mentioned 1st Embodiment. Therefore, detailed description thereof will not be repeated here.

S200にて、ECU1000は、変速モード変更前のギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態、車速、減速度に基づいて、自動変速機300の出力軸トルクT(1)を算出する。なお、出力軸トルクT(1)は、車両の駆動時(エンジン100の駆動力による走行時)において正値として算出され、車両の被駆動時(エンジン100の駆動力によらない走行時)において負値として算出される。また、自動変速機300の出力軸トルクは、予め実験などに基づいて作成されたマップから算出される。   In S200, ECU 1000 determines output shaft torque T (1) of automatic transmission 300 based on the gear stage before the shift mode change, the engagement state of lockup clutch 210, the fuel cut state, the vehicle speed, and the deceleration. calculate. The output shaft torque T (1) is calculated as a positive value when the vehicle is driven (running with the driving force of the engine 100), and when the vehicle is driven (running without using the driving force of the engine 100). Calculated as a negative value. Further, the output shaft torque of the automatic transmission 300 is calculated from a map created based on experiments and the like in advance.

S202にて、ECU1000は、出力軸トルクT(1)に基づいて、目標の出力軸トルクT(2)を算出する。目標の出力軸トルクT(2)は、出力軸トルクT(1)に予め定められたトルクT(0)(T(0)<0)を加算することにより算出される。すなわち、出力軸トルクT(1)からトルクT(0)の絶対値を減算することにより、出力軸トルクT(2)が算出される。   In S202, ECU 1000 calculates target output shaft torque T (2) based on output shaft torque T (1). The target output shaft torque T (2) is calculated by adding a predetermined torque T (0) (T (0) <0) to the output shaft torque T (1). That is, the output shaft torque T (2) is calculated by subtracting the absolute value of the torque T (0) from the output shaft torque T (1).

S204にて、ECU1000は、自動変速機300の出力軸トルクがトルクT(2)になるように、自動変速機300、ロックアップクラッチ210、エンジン100を制御する。たとえば、エンジン100の出力軸トルクから、ロックアップクラッチ210や自動変速機300における損失分を減算した値がトルクT(2)になるように、自動変速機300、ロックアップクラッチ210、エンジン100が制御される。   In S204, ECU 1000 controls automatic transmission 300, lockup clutch 210, and engine 100 so that the output shaft torque of automatic transmission 300 becomes torque T (2). For example, the automatic transmission 300, the lockup clutch 210, and the engine 100 are adjusted so that a value obtained by subtracting the loss in the lockup clutch 210 or the automatic transmission 300 from the output shaft torque of the engine 100 becomes the torque T (2). Be controlled.

以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000の動作について説明する。   An operation of ECU 1000 that is the control device according to the present embodiment based on the above-described structure and flowchart will be described.

エンジンブレーキにより車両を減速させるため、オートモードからマニュアルモードに変更するように運転者がシフトレバー1012を操作した(S104にてYES)と想定する。   It is assumed that the driver operates the shift lever 1012 to change from the auto mode to the manual mode in order to decelerate the vehicle by engine braking (YES in S104).

この場合、変速モード変更前のギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態、車速、減速度に基づいて、自動変速機300の出力軸トルクT(1)が算出される(S200)。このとき、出力軸トルクT(1)は負値として算出される。   In this case, the output shaft torque T (1) of the automatic transmission 300 is calculated based on the gear stage before the shift mode change, the engagement state of the lockup clutch 210, the fuel cut state, the vehicle speed, and the deceleration ( S200). At this time, the output shaft torque T (1) is calculated as a negative value.

算出された出力軸トルクT(1)に、出力軸トルクT(1)に予め定められたトルクT(0)(T(0)<0)を加算することにより目標の出力軸トルクT(2)が算出される(S202)。すなわち、車輪から自動変速機300に伝達されるトルクの目標値が大きくされる。   The target output shaft torque T (2) is obtained by adding a predetermined torque T (0) (T (0) <0) to the output shaft torque T (1) to the calculated output shaft torque T (1). ) Is calculated (S202). That is, the target value of torque transmitted from the wheels to the automatic transmission 300 is increased.

自動変速機300の出力軸トルクが出力軸トルクT(2)になるように、自動変速機300、ロックアップクラッチ210、エンジン100が制御される(S204)。たとえば、ギヤ段、ロックアップクラッチ210の係合状態、フューエルカットの状態の組合わせが変更されるように、自動変速機300、ロックアップクラッチ210、エンジン100が制御される。   The automatic transmission 300, the lockup clutch 210, and the engine 100 are controlled so that the output shaft torque of the automatic transmission 300 becomes the output shaft torque T (2) (S204). For example, the automatic transmission 300, the lockup clutch 210, and the engine 100 are controlled so that the combination of the gear stage, the engagement state of the lockup clutch 210, and the fuel cut state is changed.

これにより、自動変速機300の出力軸トルクをトルクT(2)まで低下させることができる。すなわち、車輪から自動変速機300に伝達されるトルクを予め定められた値だけ大きくして、所望の増加量だけ減速度を増加させることができる。そのため、変速モードの変更時における減速度の増加量を一定にして、運転者に与える違和感を抑制することができる。その結果、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   As a result, the output shaft torque of the automatic transmission 300 can be reduced to the torque T (2). That is, the torque transmitted from the wheels to the automatic transmission 300 can be increased by a predetermined value, and the deceleration can be increased by a desired increase amount. Therefore, the amount of increase in deceleration at the time of changing the transmission mode can be made constant, and the uncomfortable feeling given to the driver can be suppressed. As a result, deterioration of drivability can be suppressed.

以上のように、本実施の形態に係る制御装置であるECUによると、変速モードがオートモードからマニュアルモードに変更されるようにシフトレバーが操作されると、自動変速機の出力軸トルクの目標値がトルクT(2)まで低下される。自動変速機の出力軸トルクが出力軸トルクT(2)になるように、自動変速機、ロックアップクラッチ、エンジンが制御される。これにより、車輪から自動変速機に伝達されるトルクを予め定められた値だけ大きくして、所望の増加量だけ減速度を増加させることができる。そのため、変速モードの変更時における減速度の増加量を一定にして、運転者に与える違和感を抑制することができる。その結果、ドライバビリティの悪化を抑制することができる。   As described above, according to the ECU that is the control device according to the present embodiment, when the shift lever is operated so that the shift mode is changed from the auto mode to the manual mode, the output shaft torque target of the automatic transmission is set. The value is reduced to torque T (2). The automatic transmission, the lockup clutch, and the engine are controlled so that the output shaft torque of the automatic transmission becomes the output shaft torque T (2). Thus, the torque transmitted from the wheels to the automatic transmission can be increased by a predetermined value, and the deceleration can be increased by a desired increase amount. Therefore, the amount of increase in deceleration at the time of changing the transmission mode can be made constant, and the uncomfortable feeling given to the driver can be suppressed. As a result, deterioration of drivability can be suppressed.

なお、本実施の形態においては、オートモードからマニュアルモードに変更される場合に自動変速機300の出力軸トルクが変更されていたが、マニュアルモードが選択されている状態において、シフトレバー1012が操作された場合や、ステアリングホイールなどに設けられたスイッチを操作した場合に自動変速機300の出力軸トルクを変更するようにしてもよい。   In the present embodiment, the output shaft torque of the automatic transmission 300 is changed when the automatic mode is changed to the manual mode. However, the shift lever 1012 is operated in the state where the manual mode is selected. In such a case, the output shaft torque of the automatic transmission 300 may be changed when a switch provided on a steering wheel or the like is operated.

また、本実施の形態においては、車両が減速するように自動変速機300の出力軸トルクが変更されていたが、車両が加速するように自動変速機300の出力軸トルクを変更するようにしてもよい。   In the present embodiment, the output shaft torque of the automatic transmission 300 is changed so that the vehicle decelerates. However, the output shaft torque of the automatic transmission 300 is changed so that the vehicle accelerates. Also good.

たとえば、アクセルオンである状態でオートモードからマニュアルモードに変更された場合、加速度が増加するように自動変速機300の出力軸トルクを変更するようにしてもよい。さらに、アクセル開度の増加率が予め定められた増加率よりも大きい場合(キックダウン時)、加速度が増加するように自動変速機300の出力軸トルクを変更するようにしてもよい。   For example, the output shaft torque of the automatic transmission 300 may be changed so that the acceleration increases when the mode is changed from the auto mode to the manual mode while the accelerator is on. Furthermore, when the increase rate of the accelerator opening is larger than a predetermined increase rate (during kickdown), the output shaft torque of the automatic transmission 300 may be changed so that the acceleration increases.

さらに、予め定められたトルクT(0)(出力軸トルクの変化量)を乗員が任意に設定できるようにしてもよい。さらに、自動変速機300の出力軸トルクの代わりに入力軸トルクを算出するようにしてもよい。   Further, a predetermined torque T (0) (change amount of output shaft torque) may be arbitrarily set by the occupant. Further, the input shaft torque may be calculated instead of the output shaft torque of the automatic transmission 300.

今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の第1の実施の形態に係る自動変速機の制御ブロック図である。It is a control block diagram of the automatic transmission according to the first embodiment of the present invention. 図1に示す自動変速機の作動表である。It is an operation | movement table | surface of the automatic transmission shown in FIG. 本発明の第1の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program performed by ECU which is a control apparatus which concerns on the 1st Embodiment of this invention. ギヤ段、ロックアップクラッチの係合状態、フューエルカットの状態の組合わせを示す図である。It is a figure which shows the combination of the gear stage, the engagement state of a lockup clutch, and the state of a fuel cut. 本発明の第2の実施の形態に係る制御装置であるECUで実行されるプログラムの制御構造を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control structure of the program performed by ECU which is a control apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 エンジン、300 自動変速機、430 シフトポジションセンサ、440 アクセル開度センサ、450 車速センサ、1000 ECU、1010 エンジンECU、1012 シフトレバー、1014 アクセルペダル、1016 ダイヤル、1020 ECT_ECU。   100 engine, 300 automatic transmission, 430 shift position sensor, 440 accelerator opening sensor, 450 vehicle speed sensor, 1000 ECU, 1010 engine ECU, 1012 shift lever, 1014 accelerator pedal, 1016 dial, 1020 ECT_ECU.

Claims (9)

乗員の操作部に対する操作に応じて制御される自動変速機を含むパワートレーンの制御装置であって、
前記パワートレーンの状態を検知するための第1の検知手段と、
車両の走行状態を検知するための第2の検知手段と、
前記操作部の操作時における前記パワートレーンの状態および前記車両の走行状態に基づいて、前記車両の加速度が予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態を設定するための設定手段と、
前記設定された状態になるように、前記パワートレーンを制御するための制御手段とを含む、パワートレーンの制御装置。
A control device for a power train including an automatic transmission that is controlled in accordance with an operation on an operation part of a passenger,
First detecting means for detecting the state of the power train;
A second detection means for detecting the running state of the vehicle;
Setting means for setting the power train state such that the acceleration of the vehicle changes by a predetermined value based on the state of the power train and the running state of the vehicle at the time of operation of the operation unit;
And a control unit for controlling the power train so as to be in the set state.
前記自動変速機は、乗員の前記操作部に対する操作に応じて、前記車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速され、
前記設定手段は、前記オートモードから前記マニュアルモードに変更されるように前記操作部が操作された場合、前記車両の加速度が前記予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態を設定するための手段を含む、請求項1に記載のパワートレーンの制御装置。
The automatic transmission is either an auto mode in which a shift is automatically performed based on a traveling state of the vehicle or a manual mode in which a shift is performed based on an occupant's operation in accordance with an operation of the occupant on the operation unit. Shifted in one mode,
The setting means sets a power train state in which the acceleration of the vehicle changes by the predetermined value when the operation unit is operated so as to change from the auto mode to the manual mode. The power train control device according to claim 1, comprising means for
前記自動変速機は、前記車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の前記操作部に対する操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速され、
前記設定手段は、前記マニュアルモードが選択された状態において前記操作部が操作された場合、前記車両の加速度が前記予め定められた値だけ変化するようなパワートレーンの状態を設定するための手段を含む、請求項1に記載のパワートレーンの制御装置。
The automatic transmission is shifted in either one of an auto mode in which a shift is automatically performed based on a traveling state of the vehicle and a manual mode in which a shift is performed based on an operation of an occupant on the operation unit,
The setting means is means for setting a power train state in which the acceleration of the vehicle changes by the predetermined value when the operation unit is operated in a state where the manual mode is selected. The control apparatus of the power train of Claim 1 containing.
前記パワートレーンは、前記自動変速機に加え、動力源と、摩擦係合要素を有する継手とを含み、
前記自動変速機は、前記継手を介して前記動力源に連結され、
前記第1の検知手段は、前記動力源への燃料の供給状態、前記摩擦係合要素の係合状態および前記自動変速機の変速比を検知するための手段を含み、
前記第2の検知手段は、車速および加速度を検知するための手段を含み、
前記設定手段は、前記動力源への燃料の供給状態、前記摩擦係合要素の係合状態および前記自動変速機の変速比を設定するための手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のパワートレーンの制御装置。
In addition to the automatic transmission, the power train includes a power source and a joint having a friction engagement element,
The automatic transmission is connected to the power source via the joint,
The first detecting means includes means for detecting a fuel supply state to the power source, an engagement state of the friction engagement element, and a gear ratio of the automatic transmission,
The second detection means includes means for detecting vehicle speed and acceleration,
The setting means includes means for setting a fuel supply state to the power source, an engagement state of the friction engagement element, and a gear ratio of the automatic transmission. The control apparatus of the power train as described.
前記予め定められた値は、乗員の操作に応じて設定される値である、請求項1〜4のいずれかに記載のパワートレーンの制御装置。   The power train control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the predetermined value is a value set in accordance with an operation of an occupant. 乗員の操作部に対する操作に応じて制御される自動変速機を含むパワートレーンの制御装置であって、
前記パワートレーンの状態を検知するための第1の検知手段と、
車両の走行状態を検知するための第2の検知手段と、
前記自動変速機の回転軸のトルクが、前記操作部の操作時における前記パワートレーンの状態および前記車両の走行状態に基づいて算出される第1のトルクに予め定められた値を加算した第2のトルクになるように、前記パワートレーンを制御するための制御手段とを含む、パワートレーンの制御装置。
A control device for a power train including an automatic transmission that is controlled in accordance with an operation on an operation part of a passenger,
First detecting means for detecting the state of the power train;
A second detection means for detecting the running state of the vehicle;
A torque obtained by adding a predetermined value to the first torque calculated based on the state of the power train and the traveling state of the vehicle when the operation unit is operated is a torque of the rotating shaft of the automatic transmission. And a control means for controlling the power train so as to obtain a torque of the power train.
前記自動変速機は、乗員の前記操作部に対する操作に応じて、前記車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速され、
前記制御手段は、前記オートモードから前記マニュアルモードに変更されるように前記操作部が操作された場合、前記自動変速機の回転軸のトルクが前記第2のトルクになるように、前記パワートレーンを制御するための手段を含む、請求項6に記載のパワートレーンの制御装置。
The automatic transmission is either an auto mode in which a shift is automatically performed based on a traveling state of the vehicle or a manual mode in which a shift is performed based on an occupant's operation according to an operation of the occupant on the operation unit. Shifted in one mode,
The control means is configured so that when the operation unit is operated so as to be changed from the auto mode to the manual mode, the power train is configured such that the torque of the rotating shaft of the automatic transmission becomes the second torque. The power train control device according to claim 6, comprising means for controlling
前記自動変速機は、前記車両の走行状態に基づいて自動的に変速が行なわれるオートモードおよび乗員の前記操作部に対する操作に基づいて変速が行なわれるマニュアルモードのいずれか一方のモードで変速され、
前記制御手段は、前記マニュアルモードが選択された状態において前記操作部が操作された場合、前記自動変速機の回転軸のトルクが前記第2のトルクになるように、前記パワートレーンを制御するための手段を含む、請求項6に記載のパワートレーンの制御装置。
The automatic transmission is shifted in either one of an auto mode in which a shift is automatically performed based on a traveling state of the vehicle and a manual mode in which a shift is performed based on an operation of an occupant on the operation unit,
The control means controls the power train so that the torque of the rotating shaft of the automatic transmission becomes the second torque when the operation unit is operated in a state where the manual mode is selected. The power train control device according to claim 6, comprising:
前記パワートレーンは、前記自動変速機に加え、動力源と、摩擦係合要素を有する継手とを含み、
前記自動変速機は、前記継手を介して前記動力源に連結され、
前記第1の検知手段は、前記動力源への燃料の供給状態、前記摩擦係合要素の係合状態および前記自動変速機の変速比を検知するための手段を含み、
前記第2の検知手段は、車速および加速度を検知するための手段を含み、
前記第1のトルクは、前記動力源への燃料の供給状態、前記摩擦係合要素の係合状態、前記自動変速機の変速比、車速および加速度に基づいて算出される、請求項6〜8のいずれかに記載のパワートレーンの制御装置。
In addition to the automatic transmission, the power train includes a power source and a joint having a friction engagement element,
The automatic transmission is connected to the power source via the joint,
The first detecting means includes means for detecting a fuel supply state to the power source, an engagement state of the friction engagement element, and a gear ratio of the automatic transmission,
The second detection means includes means for detecting vehicle speed and acceleration,
The first torque is calculated based on a fuel supply state to the power source, an engagement state of the friction engagement element, a gear ratio of the automatic transmission, a vehicle speed, and an acceleration. The control apparatus of the power train in any one of.
JP2005119947A 2005-04-18 2005-04-18 Controller of power train Withdrawn JP2006300141A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005119947A JP2006300141A (en) 2005-04-18 2005-04-18 Controller of power train

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005119947A JP2006300141A (en) 2005-04-18 2005-04-18 Controller of power train

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006300141A true JP2006300141A (en) 2006-11-02

Family

ID=37468682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005119947A Withdrawn JP2006300141A (en) 2005-04-18 2005-04-18 Controller of power train

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006300141A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121655A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Toyota Motor Corp Driving force control device
WO2012104993A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121655A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Toyota Motor Corp Driving force control device
WO2012104993A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control apparatus
JP5494839B2 (en) * 2011-02-01 2014-05-21 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device
US9487213B2 (en) 2011-02-01 2016-11-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4123289B2 (en) Shift control device for continuously variable transmission
JP4289276B2 (en) Vehicle control device
JP4639834B2 (en) Control device for automatic transmission
JP4175291B2 (en) Vehicle deceleration control device
JP2008101742A (en) Vehicle control system, control method, program for realizing this control method by computer, and recording medium with this program recorded
JP4715817B2 (en) Shift control device for automatic transmission for vehicle
JP5102680B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP4539711B2 (en) Vehicle speed limiting device
JP2006300141A (en) Controller of power train
JP4453521B2 (en) Vehicle control device
JP2005172164A (en) Vehicle control device
JP2009138873A (en) Change gear control device of transmission for vehicle
JP2006022913A (en) Engine brake controller by continuously variable transmission
JP4910298B2 (en) Shift control device for automatic transmission
JP2966700B2 (en) Semi-automatic transmission
JP2007315520A (en) Speed changing controller for continuously variable transmission
JP2005114040A (en) Controller of vehicle
JPH06270713A (en) Speed change controller of automatic transmission
JP2009014105A (en) Control device of vehicular continuously variable transmission
JP4725337B2 (en) Vehicle driving force control device
JP5034767B2 (en) Shift control device for vehicle transmission
JP2006321341A (en) Control device of vehicle
JP4409207B2 (en) Transmission control device
JP2005308082A (en) Controller of vehicle
JP2010156358A (en) Controller for transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701