JP2006281794A - Printing which can change characteristic by selection of cartridge - Google Patents

Printing which can change characteristic by selection of cartridge Download PDF

Info

Publication number
JP2006281794A
JP2006281794A JP2006200473A JP2006200473A JP2006281794A JP 2006281794 A JP2006281794 A JP 2006281794A JP 2006200473 A JP2006200473 A JP 2006200473A JP 2006200473 A JP2006200473 A JP 2006200473A JP 2006281794 A JP2006281794 A JP 2006281794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
ink
additional
black ink
nozzle row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006200473A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Otsuki
幸一 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2006200473A priority Critical patent/JP2006281794A/en
Publication of JP2006281794A publication Critical patent/JP2006281794A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique whereby characteristics of one printer can be changed according to a user's desire. <P>SOLUTION: The printer comprises a printing head which has both basic color nozzle arrays and a specific nozzle array arranged staggering to a black ink nozzle array of the basic color nozzle arrays. Moreover, the specific nozzle array can receive supply of a liquid agent independently of the basic color nozzle arrays. The liquid agent can be selected from a plurality of kinds of liquid agents which include a black ink, by the selection of a specific cartridge loaded in a cartridge loading part. By selecting the black ink as the liquid agent, high-speed black-and-white printing is enabled with the use of two nozzle arrays of the black ink nozzle array and specific nozzle array. On the other hand, for example, by selecting a dark yellow ink or light black ink as the liquid agent, photograph printing can be made of a high image quality. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、インク滴を吐出して印刷媒体上に画像を印刷する技術に関する。   The present invention relates to a technique for printing an image on a print medium by ejecting ink droplets.

インク滴を吐出することにより、印刷媒体上にインクドットを形成して画像を印刷する印刷装置(以下、インクジェット式印刷装置)は、コンピュータで作成した画像の出力装置として広く使用されている。インクジェット式印刷装置の印刷ヘッドには、複数のノズル群が設けられており、これらのノズル群は互いに異なるインクをそれぞれ吐出する。   2. Description of the Related Art Printing devices that form ink dots on a printing medium by ejecting ink droplets to print an image (hereinafter referred to as an ink jet printing device) are widely used as image output devices created by computers. The print head of the ink jet printing apparatus is provided with a plurality of nozzle groups, and these nozzle groups eject different inks.

従来のインクジェット式印刷装置では、各ノズル群から吐出されるインクの色が予め決まっており、これを積極的に変更して印刷性能を向上させることは考慮されていなかった。   In the conventional ink jet printing apparatus, the color of the ink ejected from each nozzle group is determined in advance, and it has not been considered to improve the printing performance by actively changing this color.

この発明は、従来技術における上述の課題を解決するためになされたものであり、印刷ヘッドのノズル群から吐出するインク色を変更することによって、印刷性能を向上させることのできる技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems in the prior art, and provides a technique capable of improving printing performance by changing the ink color ejected from the nozzle group of the print head. With the goal.

上述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明は、印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置であって、ブラック、シアン、マゼンタ、イエロの4つの基本色インクをそれぞれ吐出するための4つの基本色ノズル列と、前記基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列と、を有する印刷ヘッドと、前記基本色インクをそれぞれ収容するための複数の基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジと、前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加タンクを有する追加カートリッジとを装着可能なカートリッジ装着部とを備え、前記追加ノズル列は、前記基本色ノズル列から独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であり、前記追加ノズル列に供給される液剤は、前記カートリッジ装着部に装着される前記追加タンクの選択によりブラックインクを含む複数種類の液剤のうちのいずれかから選択可能であることを特徴とする。   In order to solve at least a part of the above-described problems, the present invention is a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots, and includes four types of black, cyan, magenta, and yellow Four basic color nozzle arrays for ejecting each of the basic color inks, and additional nozzle arrays arranged in a staggered manner with respect to the black ink nozzle arrays for ejecting the black ink of the basic color nozzle arrays, A print head, one or a plurality of ink cartridges having a plurality of basic color ink tanks for respectively storing the basic color inks, and an additional tank having an additional tank for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row A cartridge mounting portion capable of mounting a cartridge, and the additional nozzle row is independent of the basic color nozzle row, The liquid agent can be supplied from the additional tank, and the liquid agent supplied to the additional nozzle row is selected from among a plurality of types of liquid agents including black ink according to the selection of the additional tank mounted on the cartridge mounting portion. Any one of the above can be selected.

本発明の印刷装置は、基本色ノズル列と、このうちのブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを有する印刷ヘッドを備えるとともに、この追加ノズル列は基本色ノズル列から独立して液剤の供給を受けることが可能であり、この液剤は、カートリッジ装着部に装着される追加カートリッジの選択によりブラックインクを含む複数種類の液剤のうちのいずれかから選択可能であるので、この液剤にブラックインクを選択することにより、このブラックインクノズル列および追加ノズル列の2つのノズル列を用いて高速の白黒印刷を可能とすることができる。一方、たとえば、この液剤としてダークイエロインクや淡ブラックインクを選択することにより写真印刷の高画質化を図ることも可能である。   The printing apparatus of the present invention includes a print head having a basic color nozzle row, a black ink nozzle row of these, and additional nozzle rows arranged in a staggered manner, and the additional nozzle row is independent of the basic color nozzle row. This liquid agent can be selected from any one of a plurality of types of liquid agents including black ink by selecting an additional cartridge to be mounted on the cartridge mounting portion. By selecting the black ink, it is possible to perform high-speed black-and-white printing using the two nozzle arrays of the black ink nozzle array and the additional nozzle array. On the other hand, for example, by selecting dark yellow ink or light black ink as the liquid agent, it is possible to improve the quality of photographic printing.

上記印刷装置において、前記カートリッジ装着部は、前記基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジから独立して前記追加タンクを装着可能であるようにするのが好ましい。   In the printing apparatus, it is preferable that the cartridge mounting portion can mount the additional tank independently of one or a plurality of ink cartridges having the basic color ink tank.

こうすれば、追加ノズル列に液剤を供給する追加カートリッジのみを交換することができるという利点がある。   This has the advantage that only the additional cartridge that supplies the liquid agent to the additional nozzle row can be replaced.

上記印刷装置において、前記カートリッジ装着部は、前記カートリッジ装着部の端部に前記追加タンクを装着可能であるようにするのが好ましい。   In the printing apparatus, it is preferable that the cartridge mounting portion can mount the additional tank at an end portion of the cartridge mounting portion.

こうすれば、追加ノズル列に液剤を供給するカートリッジの交換が容易になるという利点がある。なお、前記カートリッジ装着部は、印刷ヘッドと一体となっている構成でも良いし、印刷ヘッドから分離されている構成であっても良い。   By doing so, there is an advantage that the cartridge for supplying the liquid agent to the additional nozzle row can be easily replaced. The cartridge mounting unit may be integrated with the print head or may be separated from the print head.

上記印刷装置において、前記カートリッジ装着部は、ブラックインクカートリッジを装着するためのブラックインクカートリッジ装着部と、前記追加カートリッジを装着するための追加カートリッジ装着部とを備え、前記追加カートリッジの筐体は、ブラックインクを収容するときの第1種の筐体とブラックインク以外の他の液剤を収容するときの第2種の筐体とで形状が異なっており、前記ブラックインクカートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジの筐体および前記追加カートリッジの第1種の筐体のいずれにも嵌合する形状を有するとともに、前記追加カートリッジの第2種の筐体と嵌合しない形状を有するようにするのが好ましい。   In the printing apparatus, the cartridge mounting unit includes a black ink cartridge mounting unit for mounting a black ink cartridge, and an additional cartridge mounting unit for mounting the additional cartridge. The shape of the first type housing for containing the black ink is different from that of the second type housing for containing the liquid agent other than the black ink. The ink cartridge has a shape that fits into both the case of the ink cartridge and the first type of case of the additional cartridge, and has a shape that does not fit into the second type of case of the additional cartridge. preferable.

こうすれば、ブラックインクカートリッジ装着部に、ブラック以外の他の色を有するインクを収容するカートリッジを誤って装着するという事態を未然に回避することができるという利点がある。   By doing so, there is an advantage that it is possible to avoid inadvertently mounting a cartridge containing ink having a color other than black in the black ink cartridge mounting portion.

上記印刷装置において、前記印刷ヘッドは、さらに、シアンインクに比べて濃度が低い淡シアンインクを吐出するための淡シアンインクノズル列と、マゼンタインクに比べて濃度が低い淡マゼンタインクを吐出するための淡マゼンタインクノズル列とを備え、前記カートリッジ装着部は、さらに、前記淡シアンインクと前記淡マゼンタインクとをそれぞれ収容するインクタンクを装着可能であり、前記追加ノズル列は、さらに、前記淡シアンインクノズル列と前記淡マゼンタインクノズル列とから独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であるようにしても良い。   In the printing apparatus, the print head further discharges light cyan ink nozzle rows for discharging light cyan ink having a lower density than cyan ink and light magenta ink having a lower density than magenta ink. A light magenta ink nozzle row, wherein the cartridge mounting portion can be further mounted with an ink tank that accommodates the light cyan ink and the light magenta ink, and the additional nozzle row further includes the light magenta ink nozzle row. The liquid agent may be supplied from the additional tank independently of the cyan ink nozzle row and the light magenta ink nozzle row.

本発明の印刷制御装置は、印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷部に供給すべき印刷データを生成する印刷制御装置であって、前記印刷部は、ブラック、シアン、マゼンタ、イエロの4つの基本色インクをそれぞれ吐出するための4つの基本色ノズル列と、前記基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列と、を有する印刷ヘッドと、前記基本色インクをそれぞれ収容するための複数の基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジと、前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加タンクとを装着可能なカートリッジ装着部とを備え、前記追加タンクを有する追加カートリッジは、前記液剤を前記印刷装置で使用して印刷を行うための制御情報を格納したメモリを備えており、前記追加ノズル列は、前記基本色ノズル列から独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であり、前記追加ノズル列に供給する液剤は、前記カートリッジ装着部に装着される前記追加カートリッジの選択によりブラックインクを含む複数種類の液剤のうちのいずれかから選択可能であり、前記印刷制御装置は、ユーザに対して、ブラックインクのみを使用して印刷を行う白黒印刷モードと、カラーインクを使用して印刷を行うカラー印刷モードとを含む複数の印刷モードの中から1つを選択することを許容する印刷モード選択部と、前記白黒印刷モードが選択された場合において、前記カートリッジ装着部に装着された前記追加カートリッジが備えるメモリに格納された制御情報がブラックインクが収容されていることを表す情報を含む場合には、前記メモリから読み出された制御情報に応じて、前記ブラックインクノズル列と前記追加ノズル列の双方を用いて白黒印刷を行うための印刷データを生成する印刷データ生成部とを備えることを特徴とする。   The printing control apparatus of the present invention is a printing control apparatus that generates print data to be supplied to a printing unit that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots, and the printing unit includes a black Staggered with respect to four basic color nozzle arrays for ejecting four basic color inks of cyan, magenta and yellow, respectively, and a black ink nozzle array for ejecting black ink of the basic color nozzle arrays An additional nozzle array arranged; a print head having one or a plurality of ink cartridges having a plurality of basic color ink tanks for respectively storing the basic color inks; and supplying the additional nozzle array to the additional nozzle array A cartridge mounting portion capable of mounting an additional tank for storing a liquid agent, and the additional cartridge having the additional tank includes the liquid tank And a memory storing control information for performing printing using the printing apparatus, and the additional nozzle row receives supply of the liquid agent from the additional tank independently of the basic color nozzle row. The liquid agent to be supplied to the additional nozzle row can be selected from any one of a plurality of types of liquid agents including black ink by selecting the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit, and the printing The control device selects one of a plurality of printing modes including a monochrome printing mode for printing using only black ink and a color printing mode for printing using color ink. A printing mode selection unit that permits the printing, and the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit when the monochrome printing mode is selected. When the control information stored in the memory included in the ridge includes information indicating that the black ink is stored, the black ink nozzle row and the additional nozzle according to the control information read from the memory And a print data generation unit that generates print data for performing monochrome printing using both of the columns.

本発明の印刷制御装置では、基本色ノズル列と、このうちのブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを有する印刷ヘッドを備える印刷部に対して、白黒印刷モードが選択された場合において追加カートリッジがブラックインクを収容するものであるときには、メモリから読み出された制御情報に応じて前記ブラックインクノズル列および前記追加ノズル列を用いて白黒印刷を行うための印刷データを生成するので、2つのノズル列を用いて高速の白黒印刷を可能とすることができる。   In the printing control apparatus of the present invention, the monochrome printing mode is selected for a printing unit including a print head having a basic color nozzle row, a black ink nozzle row of these, and an additional nozzle row arranged in a staggered manner. In some cases, when the additional cartridge contains black ink, print data for black and white printing is generated using the black ink nozzle row and the additional nozzle row in accordance with the control information read from the memory. Therefore, high-speed black-and-white printing can be performed using two nozzle arrays.

上記印刷制御装置において、前記印刷データ生成部は、前記カラー印刷モードが選択された場合において、前記カートリッジ装着部に装着された前記追加カートリッジが備えるメモリに格納された制御情報がイエロインクに比べて明度が低い暗イエロインクが収容されていることを表す情報を含む場合には、前記メモリから読み出された制御情報に応じて、与えられた画像と、前記画像を前記暗イエロインクを含む複数種類のインクを使用して表現するための各色階調値の組合せと、を対応づけた色変換テーブルを用いて色変換を行ない、前記基本色ノズル列と前記追加ノズル列の双方を用いてカラー印刷を行うための印刷データを生成するようにするのが好ましい。   In the print control apparatus, the print data generation unit may display control information stored in a memory included in the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit as compared with yellow ink when the color printing mode is selected. When information indicating that dark yellow ink with low lightness is contained is included, a plurality of images including the dark yellow ink are provided according to control information read from the memory. Color conversion is performed using a color conversion table in which combinations of color gradation values to be expressed using different types of ink are associated, and color is generated using both the basic color nozzle row and the additional nozzle row. It is preferable to generate print data for printing.

ダークイエロインクはイエロインクよりも明度の低いインクなので、このような構成とすることで、特に明度の低いシャドー領域においてカラー印刷の画質の向上を図ることができる。   Since the dark yellow ink is an ink having a lightness lower than that of the yellow ink, such a configuration can improve the image quality of color printing particularly in a shadow region having a low lightness.

上記印刷制御装置において、前記印刷データ生成部は、前記カートリッジ装着部に装着された前記追加カートリッジが備えるメモリに格納された制御情報がブラックインクに比べて明度が高い淡ブラックインクが収容されていることを表す情報を含む場合には、前記メモリから読み出された制御情報に応じて、与えられた画像と、前記画像を前記淡ブラックインクを含む複数種類のインクを使用して表現するための各色階調値の組合せと、を対応づけた色変換テーブルを用いて色変換を行ない、前記基本色ノズル列と前記追加ノズル列の双方を用いて印刷を行うための印刷データを生成するようにするのが好ましい。   In the print control apparatus, the print data generation unit stores light black ink whose control information stored in a memory included in the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit has higher brightness than black ink. In the case of including the information indicating that, in accordance with the control information read from the memory, the given image and the image for expressing the image using a plurality of types of ink including the light black ink Color conversion is performed using a color conversion table in which combinations of color gradation values are associated with each other, and print data for performing printing using both the basic color nozzle row and the additional nozzle row is generated. It is preferable to do this.

淡ブラックインクはブラックインクよりも明度の低いインクなので、このインクが使用できると、コンポジットブラックの生成を抑制することができるとともにシャドー部の表現においてブラックインクの使用を抑制することができる。このコンポジットブラックはカラーバランスのばらつきによる画質の劣化の原因となっており、ブラックインクによるシャドー部の表現は粒状感の原因となって画質を劣化させるので、上記の構成とすることで、このような画質の劣化を抑制することができるという利点がある。   Since the light black ink is an ink having a lightness lower than that of the black ink, if this ink can be used, the generation of the composite black can be suppressed and the use of the black ink in the expression of the shadow portion can be suppressed. This composite black causes deterioration of image quality due to variations in color balance, and the expression of the shadow portion with black ink causes graininess and deteriorates the image quality. There is an advantage that it is possible to suppress deterioration in image quality.

上記印刷制御装置において、前記印刷データ生成部は、前記カートリッジ装着部に装着された前記追加カートリッジが備えるメモリに格納された制御情報が印刷が行われた印刷媒体を保護するための保護剤が収容されていることを表す情報を含む場合には、前記メモリから読み出された制御情報に応じて、前記印刷媒体を保護するために前記追加ノズル列から前記保護剤を吐出するための制御情報を含む印刷データを生成するようにするのが好ましい。   In the print control apparatus, the print data generation unit contains a protective agent for protecting the print medium on which the control information stored in the memory included in the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit is printed. Control information for discharging the protective agent from the additional nozzle row to protect the print medium according to the control information read from the memory. It is preferable to generate the print data including.

この構成では、たとえば、インクに保護剤を混ぜるような装置を印刷装置に付加することなく、印刷媒体に保護剤を塗布することができるという利点がある。また、保護剤には、保護の内容に応じて、光沢付与液、マット化処理液、耐光性向上剤、酸化防止剤等があり、また、印刷媒体に応じて適切な保護剤も異なっているので、このような構成とすることにより、必要に応じて適切な保護剤を吐出できるという利点もある。   In this configuration, for example, there is an advantage that the protective agent can be applied to the print medium without adding a device that mixes the protective agent to the ink to the printing apparatus. Further, the protective agent includes a gloss imparting liquid, a matting liquid, a light resistance improver, an antioxidant and the like depending on the content of protection, and an appropriate protective agent varies depending on the printing medium. Therefore, such a configuration also has an advantage that an appropriate protective agent can be discharged as necessary.

上記印刷制御装置において、前記印刷データ生成部は、前記カートリッジ装着部に装着された前記追加カートリッジが備えるメモリに格納された制御情報が前記追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤が収容されていることを表す情報を含む場合には、前記メモリから読み出された制御情報に応じて、前記追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を使用するための制御情報を含む制御データを生成するようにするのが好ましい。   In the print control apparatus, the print data generation unit contains a liquid agent for preventing control information stored in a memory included in the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit from drying the additional nozzle row. Control information including control information for using the liquid agent for preventing drying of the additional nozzle row is generated according to the control information read from the memory. It is preferable to do so.

こうすれば、追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤の使用が確実に行われるので、追加ノズル列の詰まりを確実かつ未然に防止することができるという利点がある。   In this case, since the liquid agent for preventing the additional nozzle row from being dried is reliably used, there is an advantage that clogging of the additional nozzle row can be surely and prevented.

上記印刷制御装置において、前記印刷データ生成部は、前記カートリッジ装着部に装着された前記追加カートリッジが備えるメモリに格納された制御情報が前記追加ノズル列の洗浄を行うための液剤が収容されていることを表す情報を含む場合には、前記メモリから読み出された制御情報に応じて、前記追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を使用するための制御情報を含む制御データを生成するようにするのが好ましい。   In the print control apparatus, the print data generation unit contains a liquid agent for control information stored in a memory included in the additional cartridge mounted on the cartridge mounting unit to clean the additional nozzle row. In the case of including information indicating that, control data including control information for using the liquid for cleaning the additional nozzle row is generated according to the control information read from the memory. It is preferable to do this.

こうすれば、追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を用いて、追加ノズル列の洗浄を確実に実施することができるという利点がある。特に、追加インクの種類を変更するような場合において、変更の前に予め追加ノズル列の洗浄を行うと、インクの混濁による画質の劣化を抑制することができるという利点がある。   In this way, there is an advantage that the additional nozzle row can be reliably cleaned using the liquid agent for cleaning the additional nozzle row. In particular, when the type of additional ink is changed, if the additional nozzle row is cleaned in advance before the change, there is an advantage that deterioration in image quality due to ink turbidity can be suppressed.

本発明の印刷ヘッドは、インク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に用いられる印刷ヘッドであって、ブラック、シアン、マゼンタ、イエロの4つの基本色インクをそれぞれ吐出するための4つの基本色ノズル列と、前記基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列とを備え、前記追加ノズル列は、前記基本色ノズル列から独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であることを特徴とする。   The print head of the present invention is a print head used in a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets to form dots, and ejects four basic color inks of black, cyan, magenta, and yellow, respectively. Four basic color nozzle rows and additional nozzle rows arranged in a staggered manner with respect to the black ink nozzle rows for discharging black ink of the basic color nozzle rows, wherein the additional nozzle rows are The liquid agent can be supplied from the additional tank independently of the basic color nozzle row.

上記印刷ヘッドにおいて、前記追加ノズル列は、前記印刷ヘッドの端部に備えられているようにするのが好ましい。   In the print head, the additional nozzle row is preferably provided at an end of the print head.

こうすれば、カートリッジ装着部の端部に追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加タンクが装着されるような場合において、交差しない流路を有する導入管を容易に形成することができるという利点がある。   In this way, in the case where an additional tank that stores the liquid agent to be supplied to the additional nozzle row is mounted at the end of the cartridge mounting portion, an introduction pipe having a non-intersecting flow path can be easily formed. There is an advantage.

本発明のカートリッジの第1の構成は、印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に装着可能なカートリッジであって、前記印刷ヘッドは、少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクをそれぞれ吐出するための3つのカラーノズル列と、ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列と、前記ブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを備え、前記印刷装置は、前記カラーノズル列に供給するためのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジを装着可能なカラーインクカートリッジ装着部と、前記ブラックインクノズル列に供給するためのブラックインクを収容するブラックインクカートリッジを装着可能なブラックインクカートリッジ装着部と、前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加カートリッジを装着可能な追加カートリッジ装着部とを備え、前記追加カートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジ装着部と異なる形状を有しており、前記カートリッジは、前記追加ノズル列に供給するための液剤として、ブラック以外の他の色を有する追加インクを収容する追加タンクと、前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体と、を備えることを特徴とする。   A first configuration of the cartridge of the present invention is a cartridge that can be mounted on a printing apparatus that performs printing by discharging ink droplets from a print head to form dots, and the print head includes at least cyan, magenta, Three color nozzle rows for ejecting three yellow color inks, a black ink nozzle row for ejecting black ink, and an additional nozzle row arranged in a staggered manner with the black ink nozzle row, The printing apparatus includes a color ink cartridge mounting portion that can mount a color ink cartridge that stores color ink to be supplied to the color nozzle row, and a black ink that stores black ink to be supplied to the black ink nozzle row. A black ink cartridge can be installed. And an additional cartridge mounting portion capable of mounting an additional cartridge that contains a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row, and the additional cartridge mounting portion has a shape different from that of the black ink cartridge mounting portion. The cartridge has an additional tank that stores additional ink having a color other than black as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row, a shape that fits into the additional cartridge mounting portion, and the black And a housing having a shape that does not fit into the ink cartridge mounting portion.

こうすれば、ブラックインクカートリッジ装着部に、ブラック以外の他の色を有するインクを収容するカートリッジを誤って装着するという事態を未然に回避することができるという利点がある。   By doing so, there is an advantage that it is possible to avoid inadvertently mounting a cartridge containing ink having a color other than black in the black ink cartridge mounting portion.

上記カートリッジにおいて、さらに、与えられた画像と、前記画像を前記追加インクを含む複数種類のインクを使用して表現するための各色階調値の組合せと、を対応づけた色変換テーブルを用いて印刷データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備えるようにするのが好ましい。   In the cartridge, a color conversion table in which a given image is associated with a combination of color gradation values for expressing the image using a plurality of types of ink including the additional ink is used. A memory for storing control information used for generating print data is preferably provided.

こうすれば、装着されたカートリッジに適合する色変換テーブルを、印刷制御装置に自動的に選択させることができるという利点がある。   This has the advantage that the print control apparatus can automatically select a color conversion table suitable for the mounted cartridge.

上記カートリッジにおいて、前記追加インクは、イエロインクに比べて明度が低い暗イエロインクであっても良いし、あるいは、ブラックインクに比べて明度が高い淡ブラックインクであっても良い。   In the cartridge, the additional ink may be a dark yellow ink having a lightness lower than that of the yellow ink, or may be a light black ink having a lightness higher than that of the black ink.

本発明のカートリッジの第2の構成は、前記追加ノズル列に供給するための液剤としてブラックインクを収容する追加タンクと、前記ブラックインクカートリッジ装着部と前記追加カートリッジ装着部のいずれにも嵌合する形状を有する筐体とを備えることを特徴とする。   The second configuration of the cartridge of the present invention is fitted to any one of an additional tank that stores black ink as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row, and the black ink cartridge mounting portion and the additional cartridge mounting portion. And a housing having a shape.

こうすれば、ブラックインクを収容するカートリッジを、追加ノズル列にインクの供給するためにも、ブラックインクノズル列にインクを供給するためにも使用することができるという利点がある。   This has the advantage that the cartridge containing black ink can be used for supplying ink to the additional nozzle row and for supplying ink to the black ink nozzle row.

本発明のカートリッジの第3の構成は、前記追加ノズル列に供給するための液剤として印刷が行われた印刷媒体を保護するための保護剤を収容する追加タンクと、前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体とを備えることを特徴とする。   According to a third configuration of the cartridge of the present invention, an additional tank that contains a protective agent for protecting a printing medium on which printing has been performed as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row, and the additional cartridge mounting portion are fitted. And a casing having a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion.

こうすれば、ブラックインクカートリッジ装着部に、保護剤を収容するカートリッジを誤って装着するという事態を未然に回避することができるという利点がある。   By doing so, there is an advantage that it is possible to avoid a situation in which the cartridge containing the protective agent is erroneously attached to the black ink cartridge attachment portion.

上記カートリッジにおいて、前記印刷媒体を保護するために前記追加ノズル列から前記保護剤を吐出するための制御情報を含む制御データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備えるようにするのが好ましい。   The cartridge includes a memory for storing control information used to generate control data including control information for discharging the protective agent from the additional nozzle row in order to protect the print medium. Is preferred.

こうすれば、保護剤を収容するカートリッジの装着により、保護剤を適切に塗布できるように自動的に印刷装置を制御方法を変更することができるという利点がある。さらに、印刷媒体への保護剤の適切な塗布方法は保護剤に応じて異なる場合があるが、こうすることにより、保護剤に応じた適切な方法で印刷装置を制御して保護剤を塗布することができるという利点もある。   By doing so, there is an advantage that the control method of the printing apparatus can be automatically changed so that the protective agent can be appropriately applied by mounting the cartridge containing the protective agent. Furthermore, the appropriate application method of the protective agent to the print medium may differ depending on the protective agent, but in this way, the protective device is applied by controlling the printing apparatus by an appropriate method according to the protective agent. There is also an advantage of being able to.

本発明のカートリッジの第4の構成は、前記追加ノズル列に供給するための液剤として前記追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を収容する追加タンクと、前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体とを備えることを特徴とするダミーカートリッジである。   According to a fourth configuration of the cartridge of the present invention, the additional tank that stores a liquid agent for preventing drying of the additional nozzle row as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row and the additional cartridge mounting portion are fitted. A dummy cartridge comprising a housing having a shape and a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion.

ダミーカートリッジは、追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を収容するので、このカートリッジを追加ノズル列を使用しないときにカートリッジ装着部に装着することにより、追加ノズル列を使用しない際における追加ノズル列の乾燥による目詰まりを防止することができるという利点がある。   Since the dummy cartridge contains a liquid agent for preventing drying of the additional nozzle row, the additional nozzle when not using the additional nozzle row is mounted by mounting the cartridge on the cartridge mounting portion when the additional nozzle row is not used. There is an advantage that clogging due to drying of the row can be prevented.

上記カートリッジにおいて、前記追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を使用するための制御情報を含む制御データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備えるようにするのが好ましい。   Preferably, the cartridge includes a memory that stores control information used to generate control data including control information for using the liquid agent for preventing the additional nozzle row from drying.

こうすれば、たとえば、制御情報に追加ノズル列内に残存するインクを排出する命令を含めることにより、追加ノズル列の詰まりを確実に防止することができるという利点がある。   In this case, for example, there is an advantage that clogging of the additional nozzle row can be surely prevented by including a command for discharging the ink remaining in the additional nozzle row in the control information.

本発明のカートリッジの第5の構成は、前記追加ノズル列に供給するための液剤として前記追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を収容する追加タンクと、前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体とを備えることを特徴とする洗浄用カートリッジである。   The fifth configuration of the cartridge according to the present invention includes an additional tank that stores a liquid agent for cleaning the additional nozzle row as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row, and a shape that fits into the additional cartridge mounting portion. And a housing having a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion.

洗浄用カートリッジは、追加ノズル列の洗浄に使用する液剤を収容するので、追加ノズル列に供給するインクの種類を変更する場合に追加ノズル列の洗浄に使用することができる。   Since the cleaning cartridge contains the liquid agent used for cleaning the additional nozzle row, it can be used for cleaning the additional nozzle row when the type of ink supplied to the additional nozzle row is changed.

上記カートリッジにおいて、前記追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を使用するための制御情報を含む制御データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備えるようにするのが好ましい。   Preferably, the cartridge includes a memory for storing control information used to generate control data including control information for using the liquid agent for cleaning the additional nozzle row.

こうすれば、たとえば、制御情報に追加ノズル列内を洗浄するための制御情報を含めることにより、追加ノズル列の洗浄を確実に実施することができるという利点がある。   In this way, for example, by including control information for cleaning the inside of the additional nozzle row in the control information, there is an advantage that the cleaning of the additional nozzle row can be performed reliably.

本発明の第1の組合せは、上記印刷装置とカートリッジの組合せであって、少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジと、ブラックインクを収容するインクタンクを有するブラックインクカートリッジと、ダミーカートリッジとを含むことを特徴とする。   A first combination of the present invention is a combination of the above-described printing apparatus and cartridge, and a black ink having a color ink cartridge that contains at least three color inks of cyan, magenta, and yellow and an ink tank that contains black ink. It includes a cartridge and a dummy cartridge.

この組合せで販売すれば、ユーザの希望に応じて、以下のようにカートリッジの無駄なく使用することができる。
(1)高速の白黒印刷を直ちに行いたい場合には、プリンタ20をブラックインクカートリッジとともに購入して使用する。
(2)超高画質のカラー印刷を行いたい場合には、プリンタ20をダークイエロインクカートリッジまたは淡ブラックインクカートリッジとともに購入して使用する。
(3)とりあえず通常の印刷を行いたい場合には、プリンタ20のみを購入してダミーカートリッジを使用する。
If sold in this combination, the cartridge can be used without waste as follows according to the user's wishes.
(1) To immediately perform high-speed monochrome printing, the printer 20 is purchased and used with a black ink cartridge.
(2) If super high image quality color printing is desired, the printer 20 is purchased and used together with a dark yellow ink cartridge or a light black ink cartridge.
(3) If it is desired to perform normal printing for the time being, only the printer 20 is purchased and a dummy cartridge is used.

本発明の第2の組合せは、上記印刷装置に使用するカートリッジの組合せであって、インクまたは保護剤を収容するカートリッジと、洗浄用カートリッジとを含むことを特徴とする。   A second combination of the present invention is a combination of cartridges used in the printing apparatus, and includes a cartridge for storing ink or a protective agent and a cleaning cartridge.

追加ノズル列用のインクや保護剤を収容するカートリッジを、洗浄用カートリッジと組合せて販売すれば、追加ノズル列の洗浄を促進できるので、印刷画質の品質をより向上させることができるという利点がある。   If the cartridge for storing the ink for the additional nozzle row and the protective agent is sold in combination with the cleaning cartridge, cleaning of the additional nozzle row can be promoted, so that there is an advantage that the quality of the print image quality can be further improved .

なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、たとえば、印刷方法および印刷装置、印刷制御方法および印刷制御装置、それらの方法または装置の機能を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、そのコンピュータプログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、その印刷装置に用いられる印刷ヘッドやカートリッジ、その組合せ等の態様で実現することができる。   The present invention can be realized in various modes. For example, a printing method and a printing apparatus, a printing control method and a printing control apparatus, a computer program for realizing the functions of these methods or apparatuses, and the like The present invention can be realized in the form of a recording medium on which a computer program is recorded, a data signal that includes the computer program and embodied in a carrier wave, a print head or cartridge used in the printing apparatus, and a combination thereof.

次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.装置の構成:
B.第1実施例の印刷処理:
C.第2実施例の印刷処理:
D.変形例:
Next, embodiments of the present invention will be described in the following order based on examples.
A. Device configuration:
B. Printing process of the first embodiment:
C. Printing process of the second embodiment:
D. Variations:

A.装置の構成:
図1は、本発明の一実施例としての印刷システムの構成を示すブロック図である。この印刷システムは、印刷制御装置としてのコンピュータ90と、印刷部としてのカラープリンタ20と、を備えている。なお、カラープリンタ20とコンピュータ90の組み合わせを、広義の「印刷装置」と呼ぶことができる。
A. Device configuration:
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a printing system as an embodiment of the present invention. This printing system includes a computer 90 as a printing control device and a color printer 20 as a printing unit. The combination of the color printer 20 and the computer 90 can be called a “printing apparatus” in a broad sense.

コンピュータ90では、所定のオペレーティングシステムの下で、アプリケーションプログラム95が動作している。オペレーティングシステムには、ビデオドライバ91やプリンタドライバ96が組み込まれており、アプリケーションプログラム95からは、これらのドライバを介して、カラープリンタ20に転送するための印刷データPDが出力されることになる。アプリケーションプログラム95は、処理対象の画像に対して所望の処理を行い、また、ビデオドライバ91を介してCRT21に画像を表示する。   In the computer 90, an application program 95 operates under a predetermined operating system. A video driver 91 and a printer driver 96 are incorporated in the operating system, and print data PD to be transferred to the color printer 20 is output from the application program 95 via these drivers. The application program 95 performs desired processing on the image to be processed, and displays the image on the CRT 21 via the video driver 91.

アプリケーションプログラム95が印刷命令を発すると、コンピュータ90のプリンタドライバ96が、画像データをアプリケーションプログラム95から受け取り、これをカラープリンタ20に供給するための印刷データPDに変換する。図1に示した例では、プリンタドライバ96の内部には、解像度変換モジュール97と、色変換モジュール98と、ハーフトーンモジュール99と、ラスタライザ100と、色変換テーブルLUTと、印刷モード選択部101と、保護剤吐出制御データ生成部102と、が備えられている。   When the application program 95 issues a print command, the printer driver 96 of the computer 90 receives image data from the application program 95 and converts it into print data PD to be supplied to the color printer 20. In the example illustrated in FIG. 1, the printer driver 96 includes a resolution conversion module 97, a color conversion module 98, a halftone module 99, a rasterizer 100, a color conversion table LUT, and a print mode selection unit 101. A protective agent discharge control data generation unit 102.

解像度変換モジュール97は、アプリケーションプログラム95が扱っているカラー画像データの解像度(即ち、単位長さ当りの画素数)を、プリンタドライバ96が扱うことができる解像度に変換する役割を果たす。こうして解像度変換された画像データは、まだRGBの3色からなる画像情報である。色変換モジュール98は、色変換テーブルLUTを参照しつつ、各画素ごとに、RGB画像データを、カラープリンタ20が利用可能な複数のインク色の多階調データに変換する。なお、この例では、複数の色変換テーブルLUTが備えられているが、この理由は後述する。   The resolution conversion module 97 plays a role of converting the resolution of the color image data handled by the application program 95 (that is, the number of pixels per unit length) into a resolution that can be handled by the printer driver 96. The image data subjected to resolution conversion in this way is still image information composed of three colors of RGB. The color conversion module 98 converts RGB image data into multi-tone data of a plurality of ink colors that can be used by the color printer 20 for each pixel while referring to the color conversion table LUT. In this example, a plurality of color conversion tables LUT are provided. The reason will be described later.

色変換された多階調データは、例えば256階調の階調値を有している。ハーフトーンモジュール99は、インクドットを分散して形成することにより、カラープリンタ20でこの階調値を表現するためのハーフトーン処理を実行する。ハーフトーン処理された画像データは、ラスタライザ100によりカラープリンタ20に転送すべきデータ順に並べ替えられ、最終的な印刷データPDとして出力される。なお、印刷データPDは、各主走査時のドットの記録状態を示すラスタデータと、副走査送り量を示すデータとを含んでいる。なお、印刷モード選択部101および保護剤吐出制御データ生成部102の機能については後述する。   The color-converted multi-gradation data has, for example, 256 gradation values. The halftone module 99 executes halftone processing for expressing the gradation value by the color printer 20 by forming the ink dots in a dispersed manner. The halftone processed image data is rearranged in the order of data to be transferred to the color printer 20 by the rasterizer 100 and output as final print data PD. The print data PD includes raster data indicating the dot recording state during each main scan and data indicating the sub-scan feed amount. The functions of the print mode selection unit 101 and the protective agent discharge control data generation unit 102 will be described later.

なお、プリンタドライバ96は、印刷データPDを生成する機能を実現するためのプログラムに相当する。プリンタドライバ96の機能を実現するためのプログラムは、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された形態で供給される。このような記録媒体としては、フレキシブルディスクやCD−ROM、光磁気ディスク、ICカード、ROMカートリッジ、パンチカード、バーコードなどの符号が印刷された印刷物、コンピュータの内部記憶装置(RAMやROMなどのメモリ)および外部記憶装置等の、コンピュータが読み取り可能な種々の媒体を利用できる。   The printer driver 96 corresponds to a program for realizing a function for generating the print data PD. A program for realizing the function of the printer driver 96 is supplied in a form recorded on a computer-readable recording medium. Such recording media include flexible disks, CD-ROMs, magneto-optical disks, IC cards, ROM cartridges, punch cards, printed matter printed with codes such as barcodes, computer internal storage devices (such as RAM and ROM). A variety of computer-readable media such as a memory) and an external storage device can be used.

図2は、カラープリンタ20の概略構成図である。カラープリンタ20は、紙送りモータ22によって印刷用紙Pを副走査方向に搬送する副走査送り機構と、キャリッジモータ24によってキャリッジ30をプラテン26の軸方向(主走査方向)に往復動させる主走査送り機構と、キャリッジ30に搭載された印刷ヘッドユニット60(「印刷ヘッド集合体」とも呼ぶ)を駆動してインクの吐出およびドット形成を制御するヘッド駆動機構と、これらの紙送りモータ22,キャリッジモータ24,印刷ヘッドユニット60および操作パネル32との信号のやり取りを司る制御回路40とを備えている。制御回路40は、コネクタ56を介してコンピュータ90に接続されている。   FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the color printer 20. The color printer 20 includes a sub-scan feed mechanism that transports the printing paper P in the sub-scan direction by the paper feed motor 22 and a main scan feed that reciprocates the carriage 30 in the axial direction (main scan direction) of the platen 26 by the carriage motor 24. Mechanism, a head drive mechanism that drives a print head unit 60 (also referred to as a “print head assembly”) mounted on the carriage 30 to control ink ejection and dot formation, and these paper feed motor 22, carriage motor 24, a control circuit 40 that controls the exchange of signals with the print head unit 60 and the operation panel 32. The control circuit 40 is connected to the computer 90 via the connector 56.

印刷用紙Pを搬送する副走査送り機構は、紙送りモータ22の回転をプラテン26と用紙搬送ローラ(図示せず)とに伝達するギヤトレインを備える(図示省略)。また、キャリッジ30を往復動させる主走査送り機構は、プラテン26の軸と並行に架設されキャリッジ30を摺動可能に保持する摺動軸34と、キャリッジモータ24との間に無端の駆動ベルト36を張設するプーリ38と、キャリッジ30の原点位置を検出する位置センサ39とを備えている。   The sub-scan feed mechanism for transporting the printing paper P includes a gear train (not shown) that transmits the rotation of the paper feed motor 22 to the platen 26 and a paper transport roller (not shown). Further, the main scanning feed mechanism for reciprocating the carriage 30 has an endless drive belt 36 between the carriage motor 24 and a slide shaft 34 that is installed in parallel with the axis of the platen 26 and slidably holds the carriage 30. And a position sensor 39 for detecting the origin position of the carriage 30.

図3は、制御回路40を中心としたカラープリンタ20の構成を示すブロック図である。制御回路40は、CPU41と、プログラマブルROM(PROM)43と、RAM44と、文字のドットマトリクスを記憶したキャラクタジェネレータ(CG)45と、カラープリンタ20の動作環境を保持するデータベースであるMIB(Management Information Base)46とを備えた算術論理演算回路として構成されている。この制御回路40は、さらに、外部のモータ等とのインタフェースを専用に行なうI/F専用回路50と、このI/F専用回路50に接続され印刷ヘッドユニット60を駆動してインクを吐出させるヘッド駆動回路52と、紙送りモータ22およびキャリッジモータ24を駆動するモータ駆動回路54とを備えている。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the color printer 20 with the control circuit 40 as the center. The control circuit 40 includes a CPU 41, a programmable ROM (PROM) 43, a RAM 44, a character generator (CG) 45 that stores a dot matrix of characters, and an MIB (Management Information) that is a database that holds the operating environment of the color printer 20. Base) 46 is configured as an arithmetic logic operation circuit. The control circuit 40 further includes an I / F dedicated circuit 50 dedicated to interface with an external motor and the like, and a head that is connected to the I / F dedicated circuit 50 and drives the print head unit 60 to eject ink. A drive circuit 52 and a motor drive circuit 54 for driving the paper feed motor 22 and the carriage motor 24 are provided.

I/F専用回路50は、パラレルインタフェース回路を内蔵しており、コネクタ56を介してコンピュータ90から供給される印刷データPDを受け取ることができる。カラープリンタ20は、この印刷データPDに従って印刷を実行する。なお、RAM44は、ラスタデータを一時的に格納するためのバッファメモリとして機能する。また、コンピュータ90は、MIB46にアクセスすることにより、プリンタ20の動作環境に関する情報を得ることができる。この動作環境には、装着されているカートリッジに関する情報が含まれている。   The I / F dedicated circuit 50 incorporates a parallel interface circuit and can receive print data PD supplied from the computer 90 via the connector 56. The color printer 20 executes printing according to the print data PD. The RAM 44 functions as a buffer memory for temporarily storing raster data. Further, the computer 90 can obtain information regarding the operating environment of the printer 20 by accessing the MIB 46. This operating environment includes information about the cartridges that are installed.

印刷ヘッドユニット60は、印刷ヘッド28を有しており、また、インクカートリッジを搭載可能である。なお、印刷ヘッドユニット60は、1つの部品としてカラープリンタ20に着脱される。すなわち、印刷ヘッド28を交換しようとする際には、印刷ヘッドユニット60を交換することになる。   The print head unit 60 has a print head 28 and can be mounted with an ink cartridge. The print head unit 60 is attached to and detached from the color printer 20 as one component. That is, when the print head 28 is to be replaced, the print head unit 60 is replaced.

印刷ヘッドユニット60には、2個のブラックインクカートリッジ171Kと、1個のカラーインクカートリッジ170Fが装着されている。ブラックインクカートリッジ171Kと、カラーインクカートリッジ170Fには、メモリ181K、180Fがそれぞれ設けられている。これらのメモリ181K、180Fには、インクカートリッジに収容されているインクの種類を特定するためのインク情報が格納されている。このインク情報は、データ読み込み部53によって読み出され、I/F専用回路50とコネクタ56とを介してコンピュータ90に送られる。なお、このメモリ181K、180Fには、収容しているインクの有効期限や残量等の種々の情報を格納しても良い。   The print head unit 60 is provided with two black ink cartridges 171K and one color ink cartridge 170F. The black ink cartridge 171K and the color ink cartridge 170F are provided with memories 181K and 180F, respectively. In these memories 181K and 180F, ink information for specifying the type of ink stored in the ink cartridge is stored. The ink information is read by the data reading unit 53 and sent to the computer 90 via the I / F dedicated circuit 50 and the connector 56. The memories 181K and 180F may store various types of information such as the expiration date and remaining amount of ink stored therein.

なお、本印刷装置には、ブラックインクカートリッジ171Kの代わりに、ダークイエロインクを収容するダークイエロインクカートリッジ171DYを装着することもできる。ここで、ダークイエロインクとは、イエロインクと比較して明度が低いインクをいい、暗イエロインクとも呼ばれる。具体的には、ダークイエローインクは、イエローインクに他のインク用の色材(例えば濃シアンと濃マゼンタ)が混合されたインクである。濃シアン成分と濃マゼンタ成分とを含むダークイエローインクを用いると、イエローと濃シアンと濃マゼンタのインク滴を別々に吐出する場合に比べて、印刷媒体上に吐出するインク量(特に溶剤の量)が少なくて済む。この結果、特にシャドー部の印刷画質を向上させることができるという利点がある。   In this printing apparatus, a dark yellow ink cartridge 171DY for storing dark yellow ink can be mounted instead of the black ink cartridge 171K. Here, the dark yellow ink refers to an ink having a lightness lower than that of the yellow ink, and is also called a dark yellow ink. Specifically, the dark yellow ink is an ink in which a color material for other ink (for example, dark cyan and dark magenta) is mixed with the yellow ink. When using dark yellow ink containing a dark cyan component and a dark magenta component, the amount of ink (especially the amount of solvent) ejected onto the print medium compared to when yellow, dark cyan, and dark magenta ink droplets are ejected separately. ) Is less. As a result, there is an advantage that the print image quality of the shadow portion can be improved.

図4は、印刷ヘッド28の下面におけるノズル配列を示す説明図である。印刷ヘッド28の下面には、カラーインクを吐出するために、シアンインクを吐出するためのシアンインクノズル列Cと、淡シアンインクを吐出するための淡シアンインクノズル列CL と、マゼンタインクを吐出するためのマゼンタインクノズル列Mと、淡マゼンタインクを吐出するための淡マゼンタインクノズル列ML と、イエローインクを吐出するためのイエローノズル列Yとが形成されている。さらに、ブラックインクを吐出するために、ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列Kと、ブラックインク又はダークイエロインクのいずれかから選択可能な追加インクを吐出するための追加ノズル列Sとが形成されている。 FIG. 4 is an explanatory diagram showing the nozzle arrangement on the lower surface of the print head 28. The lower surface of the print head 28, for discharging the color ink, a cyan ink nozzle row C for ejecting cyan ink, light and light cyan ink nozzle row C L for ejecting cyan ink, a magenta ink a magenta ink nozzle row M for ejecting the light magenta ink nozzle row M L for ejecting light magenta ink, and a yellow nozzle row Y for ejecting yellow ink. Further, in order to eject black ink, there are a black ink nozzle row K for ejecting black ink and an additional nozzle row S for ejecting additional ink that can be selected from either black ink or dark yellow ink. Is formed.

なお、本明細書においては、淡インク以外の4つのインクC,M,Y,Kを「4つの基本色インク」と呼ぶ。より詳しく言えば、「4つの基本色インク」とは、ほぼ等量を混合することによってブラックを再現することのできるシアンインク、マゼンタインク、およびイエローインクと、グレーでないブラックインクと、を意味している。なお、本明細書においては、これらの4つの基本色インクを吐出するための4つのノズル列Y,M,C,Kを「基本色ノズル列」と呼ぶ。   In the present specification, the four inks C, M, Y, and K other than the light ink are referred to as “four basic color inks”. More specifically, “four basic color inks” means cyan ink, magenta ink, and yellow ink that can reproduce black by mixing almost equal amounts, and black ink that is not gray. ing. In the present specification, the four nozzle rows Y, M, C, and K for ejecting these four basic color inks are referred to as “basic color nozzle rows”.

各ノズル列の複数のノズルは、副走査方向SSに沿って一定のノズルピッチK・Dでそれぞれ整列している。ここで、Kは整数であり、Dは副走査方向における印刷解像度に相当するピッチ(「ドットピッチ」と呼ぶ)である。   The plurality of nozzles in each nozzle row are aligned at a constant nozzle pitch K · D along the sub-scanning direction SS. Here, K is an integer, and D is a pitch (referred to as “dot pitch”) corresponding to the printing resolution in the sub-scanning direction.

追加ノズル列Sは、ブラックインクを吐出するためブラックインクノズル列Kと千鳥に配列されている。このため、追加インクにブラックインクが選択されると、図4から分かるように、ブラックインクを吐出する複数のノズルのノズルピッチは(k/2)×Dとなる。この結果、1回の主走査で形成できるラスタラインの数は、白黒印刷時においては、追加インクにダークイエロインクを選択した場合の2倍となる。   The additional nozzle row S is arranged in a staggered manner with the black ink nozzle row K in order to eject black ink. Therefore, when black ink is selected as the additional ink, as can be seen from FIG. 4, the nozzle pitch of the plurality of nozzles that eject the black ink is (k / 2) × D. As a result, the number of raster lines that can be formed in one main scan is twice that in the case of black and white printing when dark yellow ink is selected as the additional ink.

各ノズルには、各ノズルを駆動してインク滴を吐出させるための駆動素子としてのピエゾ素子(図示せず)が設けられている。印刷時には、印刷ヘッド28が主走査方向MSに移動しつつ、各ノズルからインク滴が吐出される。   Each nozzle is provided with a piezo element (not shown) as a drive element for driving each nozzle to eject ink droplets. During printing, ink droplets are ejected from each nozzle while the print head 28 moves in the main scanning direction MS.

なお、各ノズル列の複数のノズルは、副走査方向に沿って一直線上に配列されている必要はなく、例えば千鳥状に配列されていてもよい。なお、ノズルが千鳥状に配列されている場合にも、副走査方向に測ったノズルピッチK・Dは、図4の場合と同様に定義することができる。   The plurality of nozzles in each nozzle row need not be arranged in a straight line along the sub-scanning direction, and may be arranged in a staggered manner, for example. Even when the nozzles are arranged in a staggered pattern, the nozzle pitch K · D measured in the sub-scanning direction can be defined in the same manner as in FIG.

図5は、印刷ヘッドユニット60を示す説明図である。図5(a)は、印刷ヘッドユニット60の斜視図である。この印刷ヘッドユニット60は、5色のカラーインクカートリッジ装着部65と、ブラックインクカートリッジ装着部66と、追加カートリッジ装着部67とから構成されるカートリッジ装着部を備える。ここで、追加カートリッジとは、追加ノズル列Sに供給するための追加インクを収容する追加インクタンクを有するカートリッジをいい、この追加インクは、ブラックインク又はダークイエロインクのうちのいずれかから選択することができる。なお、この実施例では、カートリッジ装着部は、カートリッジ装着部の端部に基本色インクを収容するカートリッジから独立して、追加カートリッジを装着可能なように構成されている。このような構成とした理由は、追加ノズル列に液剤を供給するカートリッジの交換が容易になるという利点があるからである。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing the print head unit 60. FIG. 5A is a perspective view of the print head unit 60. The print head unit 60 includes a cartridge mounting unit including a color ink cartridge mounting unit 65 for five colors, a black ink cartridge mounting unit 66, and an additional cartridge mounting unit 67. Here, the additional cartridge refers to a cartridge having an additional ink tank that stores additional ink to be supplied to the additional nozzle row S. The additional ink is selected from either black ink or dark yellow ink. be able to. In this embodiment, the cartridge mounting portion is configured such that an additional cartridge can be mounted independently from the cartridge that stores the basic color ink at the end of the cartridge mounting portion. The reason for adopting such a configuration is that there is an advantage that the replacement of the cartridge for supplying the liquid agent to the additional nozzle row is facilitated.

印刷ヘッドユニット60の下部の印刷ヘッド28には、追加カートリッジに収容される追加インク、ブラックインク、および5色のカラーインクに対応して計7個のノズル列が形成されており、印刷ヘッドユニット60の底部には、この各ノズル列に各カートリッジからのインクを導く導入管72〜78が立設されている。導入管72は、追加カートリッジからインクを導くための管である。導入管73は、ブラックインク用カートリッジからインクを導くための管である。導入管74〜78は、カラーインク用カートリッジからインクを導くための管である。   The print head 28 below the print head unit 60 is formed with a total of seven nozzle rows corresponding to the additional ink, black ink, and five color inks accommodated in the additional cartridge. At the bottom of 60, introduction pipes 72 to 78 for guiding ink from each cartridge are erected to each nozzle row. The introduction pipe 72 is a pipe for guiding ink from the additional cartridge. The introduction pipe 73 is a pipe for guiding ink from the black ink cartridge. The introduction pipes 74 to 78 are pipes for guiding ink from the color ink cartridge.

図5(b)は、印刷ヘッドユニット60を矢印Aの方向に見た図である。印刷ヘッドユニット60には、図5から分かるように、ブラックインクカートリッジ装着部66と追加カートリッジ装着部67とが並べて設けられている。このブラックインクカートリッジ装着部66にはブラックインクカートリッジ装着用ガイド61が、この追加カートリッジ装着部67には追加カートリッジ装着用ガイド62が、それぞれ設けられている。図から分かるように、ブラックインクカートリッジ装着用ガイド61と追加カートリッジ装着用ガイド62は、異なる形状を有している。   FIG. 5B is a diagram of the print head unit 60 viewed in the direction of arrow A. As can be seen from FIG. 5, the print head unit 60 is provided with a black ink cartridge mounting portion 66 and an additional cartridge mounting portion 67 side by side. The black ink cartridge mounting portion 66 is provided with a black ink cartridge mounting guide 61, and the additional cartridge mounting portion 67 is provided with an additional cartridge mounting guide 62. As can be seen from the figure, the black ink cartridge mounting guide 61 and the additional cartridge mounting guide 62 have different shapes.

図6は、ブラックインクカートリッジ171Kとダークイエロインクカートリッジ171DYの斜視図である。このブラックインクカートリッジ171Kは、その筐体にブラックインクカートリッジ側装着用ガイド68を有している。ダークイエロインクカートリッジ171DYは、その筐体にダークイエロインクカートリッジ側装着用ガイド69を有している。   FIG. 6 is a perspective view of the black ink cartridge 171K and the dark yellow ink cartridge 171DY. The black ink cartridge 171K has a black ink cartridge side mounting guide 68 in its housing. The dark yellow ink cartridge 171DY has a dark yellow ink cartridge side mounting guide 69 in its housing.

図5および図6から分かるように、印刷ヘッドユニット60のブラックインクカートリッジ装着用ガイド61には、ブラックインクカートリッジ171Kが有するカートリッジ側装着用ガイド68は嵌合するが、ダークイエロインクカートリッジ171DYが有するカートリッジ側装着用ガイド69は嵌合しない。一方、印刷ヘッドユニット60の追加カートリッジ装着用ガイド62には、いずれのカートリッジ側装着用ガイド68、69も嵌合する。この結果、ブラックインクカートリッジ装着部66には、ブラックインクカートリッジ171Kのみが装着可能であり、ダークイエロインクカートリッジ171DYは装着できない。一方、追加カートリッジ装着部67には、ブラックインクカートリッジ171Kとダークイエロインクカートリッジ171DYのいずれもが装着可能である。   As can be seen from FIGS. 5 and 6, the black ink cartridge mounting guide 68 of the black ink cartridge 171K is fitted to the black ink cartridge mounting guide 61 of the print head unit 60, but the dark yellow ink cartridge 171DY has. The cartridge side mounting guide 69 is not fitted. On the other hand, the cartridge mounting guides 68 and 69 are fitted into the additional cartridge mounting guide 62 of the print head unit 60. As a result, only the black ink cartridge 171K can be mounted on the black ink cartridge mounting portion 66, and the dark yellow ink cartridge 171DY cannot be mounted. On the other hand, both the black ink cartridge 171K and the dark yellow ink cartridge 171DY can be mounted on the additional cartridge mounting portion 67.

ダークイエロインクカートリッジ171DYがブラックインクカートリッジ装着部に装着できないような構成としている理由は、誤装着によりダークイエロインクカートリッジ171DYからブラックインクノズル列にインクが供給されるのを未然に防止するためである。一方、ブラックインクカートリッジ171Kについては、ブラックインクカートリッジ装着部にも追加カートリッジ装着部にも装着できるようにしている。この理由は、ブラックインクカートリッジ171Kについては、いずれにも装着できるようにする方がユーザの使い勝手の観点から好ましいからである。   The reason why the dark yellow ink cartridge 171DY cannot be mounted on the black ink cartridge mounting portion is to prevent ink from being supplied from the dark yellow ink cartridge 171DY to the black ink nozzle row due to erroneous mounting. . On the other hand, the black ink cartridge 171K can be mounted in both the black ink cartridge mounting portion and the additional cartridge mounting portion. This is because it is preferable from the viewpoint of user convenience that the black ink cartridge 171K can be mounted in any case.

図7は、カラーインクカートリッジの斜視図である。このカラーインクカートリッジ170Fには、シアン(C),淡シアン(LC),マゼンタ(M),淡マゼンタ(LM),イエロ(Y)の5種類のインクが一体的に収納されている。   FIG. 7 is a perspective view of the color ink cartridge. In the color ink cartridge 170F, five types of inks of cyan (C), light cyan (LC), magenta (M), light magenta (LM), and yellow (Y) are integrally stored.

なお、カラーインクカートリッジ170Fは、5種類のインクのための5個のインクタンクが合体されたものである。このようなインクカートリッジ170Fの代わりに、各インク毎に独立したインクタンクを印刷ヘッドユニット60に装着できるように、印刷ヘッドユニット60を構成してもよい。この場合には、各インクタンク毎に、メモリが設けられる。この説明からも理解できるように、本明細書において、「インクタンク」とは、1種類のインクを収容するための容器を意味している。また、インクカートリッジとは、一体として形成され、少なくとも1つのインクタンクを有する容器を意味している。   The color ink cartridge 170F is a combination of five ink tanks for five types of ink. Instead of the ink cartridge 170F, the print head unit 60 may be configured so that an independent ink tank can be attached to the print head unit 60 for each ink. In this case, a memory is provided for each ink tank. As can be understood from this description, in this specification, the “ink tank” means a container for containing one type of ink. The ink cartridge means a container that is formed integrally and has at least one ink tank.

以上説明したハードウェア構成を有するカラープリンタ20は、紙送りモータ22により用紙Pを搬送しつつ、キャリッジ30をキャリッジモータ24により往復動させ、同時に印刷ヘッド28のピエゾ素子を駆動して、各色インク滴の吐出を行い、インクドットを形成して用紙P上に多色多階調の画像を形成する。   In the color printer 20 having the hardware configuration described above, the carriage 30 is reciprocated by the carriage motor 24 while the paper P is transported by the paper feed motor 22, and simultaneously the piezo elements of the print head 28 are driven, so that each color ink Droplets are ejected to form ink dots on the paper P to form a multicolor / multi-tone image.

B.第1実施例の印刷処理:
図8は、本発明の第1実施例における印刷処理のための準備手順を示すフローチャートである。この準備手順は、カラープリンタ20の電源が「ON」にされると自動的に開始される(ステップS101)。なお、この準備手順は、カラープリンタ20の電源が「ON」の状態で、インクカートリッジ171K、170F(図3)のいずれかが装着されたときにも同様に開始される。この場合は、次のステップS102から手順が開始される。
B. Printing process of the first embodiment:
FIG. 8 is a flowchart showing a preparation procedure for print processing in the first embodiment of the present invention. This preparation procedure is automatically started when the color printer 20 is turned on (step S101). This preparation procedure is similarly started when one of the ink cartridges 171K and 170F (FIG. 3) is mounted while the power of the color printer 20 is “ON”. In this case, the procedure starts from the next step S102.

ステップS102では、カラープリンタ20のCPU41は、インクカートリッジ171K、170Fを検知する。ここで、インクカートリッジの検知とは、インクカートリッジ171K、170Fに設けられたメモリ181K、180Fと電気的接続が確立したことを意味する。   In step S102, the CPU 41 of the color printer 20 detects the ink cartridges 171K and 170F. Here, the detection of the ink cartridge means that an electrical connection has been established with the memories 181K and 180F provided in the ink cartridges 171K and 170F.

ステップS103では、データ読み込み部53(図3)は、メモリ181K、180Fからカラープリンタ20に装着されたインクカートリッジを使用するための制御情報を読み出す。この制御情報には、インクカートリッジが収容するインクの種類を表す情報が含まれる。制御情報は、コネクタ56(図3)を介してコンピュータ90にコンピュータ90に送られる(ステップS104)。   In step S103, the data reading unit 53 (FIG. 3) reads control information for using the ink cartridge mounted on the color printer 20 from the memories 181K and 180F. This control information includes information indicating the type of ink stored in the ink cartridge. The control information is sent to the computer 90 via the connector 56 (FIG. 3) (step S104).

コンピュータ90は、MIB46にアクセスしてプリンタ20の動作環境に変化がないか、特に装着されたカートリッジに変化が無いかを調べる。変化がある場合、たとえば、追加カートリッジがダークイエロインクカートリッジからブラックインクカートリッジに変わっているときには、このブラックインクカートリッジが収容するブラックインクを使用して追加ノズル列と導入管72の洗浄を行う。これにより、インク色の混合による画質の劣化を防止することができる。なお、カートリッジの種類を変更する場合には、変更に先立って、追加ノズル列を洗浄するための洗浄液を収容する洗浄用カートリッジを用いて追加ノズル列を洗浄するのが好ましい。   The computer 90 accesses the MIB 46 and checks whether there is any change in the operating environment of the printer 20, particularly whether there is a change in the mounted cartridge. When there is a change, for example, when the additional cartridge is changed from the dark yellow ink cartridge to the black ink cartridge, the additional nozzle row and the introduction pipe 72 are cleaned using the black ink stored in the black ink cartridge. Thereby, it is possible to prevent the deterioration of the image quality due to the mixing of the ink colors. In the case of changing the type of cartridge, it is preferable to clean the additional nozzle row using a cleaning cartridge that contains a cleaning liquid for cleaning the additional nozzle row prior to the change.

ステップS105では、印刷モード選択部101(図1)は、印刷モード管理処理を行う。印刷モード管理処理は、装着されたインクカートリッジの種類に応じて行われる。具体的には、以下に示すように、追加カートリッジにブラックインクカートリッジが装着されるか、ダークイエロインクカートリッジが装着されるかで異なる管理が行われる。   In step S105, the print mode selection unit 101 (FIG. 1) performs a print mode management process. The print mode management process is performed according to the type of the installed ink cartridge. Specifically, as shown below, different management is performed depending on whether a black ink cartridge or a dark yellow ink cartridge is attached to the additional cartridge.

ブラックインクカートリッジ171Kが装着された場合には、ブラックインクカートリッジ171Kが有するメモリ181Kから読み出された制御情報に応じて色変換テーブルLUTが選択される。この色変換テーブルLUTは、与えられた画像と、この画像をインクカートリッジ171K、170Fに収容されている複数種類のインクを使用して表現するための各色階調値の組合せとを対応づけたデータの集合である。さらに、印刷モード選択部101は、白黒印刷時には、2つのノズル列(追加ノズル列Sおよびブラックインクノズル列K)を用いて、高速の印刷が行われるように印刷モードを管理する。   When the black ink cartridge 171K is mounted, the color conversion table LUT is selected according to the control information read from the memory 181K included in the black ink cartridge 171K. The color conversion table LUT is data in which a given image is associated with a combination of color gradation values for expressing the image using a plurality of types of ink stored in the ink cartridges 171K and 170F. Is a set of Further, the print mode selection unit 101 manages the print mode so that high-speed printing is performed using two nozzle rows (additional nozzle row S and black ink nozzle row K) during monochrome printing.

一方、ダークイエロインクカートリッジが装着された場合にも、同様に色変換テーブルLUTが選択される。この色変換テーブルLUTは、与えられた画像と、この画像をインクカートリッジ171K、171DY、170Fに収容されている複数種類のインクを使用して表現するための各色階調値の組合せとを対応づけたデータの集合である。さらに、印刷モード選択部101は、カラー印刷時には、ダークイエロインクを含む全インクを利用して超高画質の印刷を行う印刷モードが選択可能となるように印刷モードを管理する。   On the other hand, when the dark yellow ink cartridge is mounted, the color conversion table LUT is similarly selected. The color conversion table LUT associates a given image with a combination of color gradation values for expressing the image using a plurality of types of ink stored in the ink cartridges 171K, 171DY, and 170F. A collection of data. Furthermore, the print mode selection unit 101 manages the print mode so that a print mode for performing super high image quality printing using all ink including dark yellow ink can be selected during color printing.

このような準備手順が完了すると、コンピュータ90は、設定された新たな動作環境をMIB46に保存する。そして、印刷装置は、以下に示すような印刷処理を行うことが可能な状態となる。   When such a preparation procedure is completed, the computer 90 stores the set new operating environment in the MIB 46. Then, the printing apparatus is in a state capable of performing a printing process as described below.

図9は、本発明の第1実施例における印刷処理の手順を示すフローチャートである。ステップS201では、ユーザがコンピュータ90に印刷を指示する。また、ステップS202において、CRT21に表示された印刷用ダイアログボックス内の「プロパティボタン」(図示省略)をクリックすると、印刷モード選択部101(図1)が、図10に示すプロパティ設定画面をCRT21上に表示させる。   FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the printing process in the first embodiment of the present invention. In step S201, the user instructs the computer 90 to print. In step S202, when a “property button” (not shown) in the print dialog box displayed on the CRT 21 is clicked, the print mode selection unit 101 (FIG. 1) displays the property setting screen shown in FIG. To display.

ユーザは、このプロパティ設定画面内において、印刷モードを規定する種々のパラメータを指定することが可能である。図10の印刷モードの基本設定画面は、種々のパラメータを指定するためのメニューを有し、これにはインク色選択ボタンCLRが含まれている。インク色選択ボタンCLRは、カラーインクを用いるか、ブラックインクのみを用いるかを選択するためのボタンである。   The user can specify various parameters that define the print mode in the property setting screen. The print mode basic setting screen in FIG. 10 has a menu for designating various parameters, and includes an ink color selection button CLR. The ink color selection button CLR is a button for selecting whether to use color ink or only black ink.

なお、ユーザは、印刷モードの詳細設定画面において、これ以外の他のパラメータも設定することが可能であるが、本実施例の説明では、この他のパラメータについてはその説明を省略する。   The user can also set other parameters on the detailed setting screen of the print mode, but in the description of the present embodiment, description of these other parameters is omitted.

図9のステップS203において、ユーザがインク色を選択し、印刷の開始を指示すると、ステップS204において、ラスタライザ100(図1)は、印刷モード選択部101から送られてきた情報に応じて、ラスタライズ処理の内容を決定する。ラスタライズ処理の内容は、たとえば、追加カートリッジにブラックインクカートリッジ171Kが選択されており、かつ、インク色選択ボタンCLRで「黒」(図10)が選択されている旨の情報が印刷モード選択部101から送られてきた場合には、追加ノズル列Sとブラックインクノズル列Kとの双方を利用して高速に印刷が行われるように設定される。   When the user selects an ink color and instructs printing to start in step S203 of FIG. 9, the rasterizer 100 (FIG. 1) performs rasterization according to the information sent from the print mode selection unit 101 in step S204. Determine the content of the process. The contents of the rasterizing process include, for example, information indicating that the black ink cartridge 171K is selected as the additional cartridge and “black” (FIG. 10) is selected by the ink color selection button CLR. Is sent from the additional nozzle array S and the black ink nozzle array K is set so that printing is performed at high speed.

図9のステップS206では、プリンタドライバ96が、図8に示す印刷モード管理処理(ステップS105)で選択された色変換テーブルLUTを用いて色変換を行い、さらに、ハーフトーン処理の後にステップS204において処理の内容が決定されたラスタライズ処理を行うことにより印刷データPDを生成する。印刷データPDは、コンピュータ90(図1)からコネクタ56を介して制御回路40(図3)のI/F専用回路50に送られる。プリンタ20は、この印刷データPDに応じて、高速の白黒印刷を行うことができる。一方、追加カートリッジにダークイエロインクカートリッジ171DYが選択されている場合には、超高画質のカラー印刷が可能となる。   In step S206 of FIG. 9, the printer driver 96 performs color conversion using the color conversion table LUT selected in the print mode management process (step S105) shown in FIG. 8, and after halftone processing, in step S204. The print data PD is generated by performing the rasterization process in which the content of the process is determined. The print data PD is sent from the computer 90 (FIG. 1) via the connector 56 to the I / F dedicated circuit 50 of the control circuit 40 (FIG. 3). The printer 20 can perform high-speed monochrome printing according to the print data PD. On the other hand, when the dark yellow ink cartridge 171DY is selected as the additional cartridge, super high-quality color printing is possible.

このように、本実施例では、装着するカートリッジを選択することにより、1つの印刷装置を、ブラックインクを吐出する2列のノズル列を使った高速白黒印刷が可能な印刷装置としても、ダークイエロインクを用いた超高画質のカラー印刷が可能な印刷装置としても使用することができるという利点がある。   As described above, in this embodiment, by selecting a cartridge to be mounted, one printing apparatus can be used as a printing apparatus capable of high-speed black-and-white printing using two nozzle rows that discharge black ink. There is an advantage that it can also be used as a printing apparatus capable of super-high-quality color printing using ink.

なお、本実施例では、追加ノズル列に供給される液剤は、ブラックインクまたはダークイエロインクから選択されているが、淡ブラックインクが選択されても良い。一般に、本実施例の印刷装置は、追加ノズル列に供給される液剤を、カートリッジ装着部に装着される追加タンクの選択によりブラックインクを含む複数種類の液剤のうちのいずれかから選択できるようなものであれば良い。ただし、淡ブラックインクが選択可能であれば、本実施例の印刷装置は、これを選択することにより、コンポジットブラックの生成に伴うカラーバランスのばらつきや、シャドー部における粒状感を抑制することができるという利点がある。カラーバランスとは、カラーインクを用いてコンポジットブラックを形成する際のシアン、マゼンタ、イエロのバランスをいう。カラーバランスがばらつくと、すなわち、たとえばシアンが多いとシアンがかったブラックとなるという問題がある。   In the present embodiment, the liquid agent supplied to the additional nozzle row is selected from black ink or dark yellow ink, but light black ink may be selected. In general, the printing apparatus according to the present embodiment can select the liquid agent supplied to the additional nozzle row from any one of a plurality of types of liquid agents including black ink by selecting an additional tank mounted on the cartridge mounting unit. Anything is fine. However, if light black ink can be selected, the printing apparatus according to the present exemplary embodiment can suppress variation in color balance accompanying the generation of the composite black and graininess in the shadow portion. There is an advantage. Color balance refers to the balance of cyan, magenta, and yellow when forming composite black using color ink. If the color balance varies, that is, for example, if there is a large amount of cyan, there is a problem that the black becomes cyan.

C.第2実施例の印刷処理:
第2実施例は、追加カートリッジとしてインクではなく印刷後の印刷媒体を保護するための保護剤を収容するカートリッジが装着されている点で第1実施例と異なる。この保護剤は、印刷が行われた印刷媒体を保護するための液剤である。なお、保護剤は、以下に説明するように、各保護剤が使用できる印刷媒体の種類が制限されている場合があり、また、印刷媒体への吐出の方法も印刷媒体に応じて適切に制御するのが好ましい。
C. Printing process of the second embodiment:
The second embodiment is different from the first embodiment in that a cartridge containing a protective agent for protecting the printed medium after printing is installed as an additional cartridge. This protective agent is a liquid agent for protecting a printing medium on which printing has been performed. As described below, the types of printing media that can be used for each protective agent may be limited, and the method of discharging onto the printing medium is appropriately controlled depending on the printing medium. It is preferable to do this.

図11は、本発明の第2実施例の印刷処理における保護剤の使用方法を示す説明図である。図11(a)は、保護剤Xの使用方法を示す説明図である。図11(a)から分かるように、保護剤Xは、印刷媒体B〜Dには使用できるが、印刷媒体Aには使用できない。また、保護剤Xは、印刷媒体Bに使用する場合にはインクの吐出と同時に保護剤Xを吐出するのが好ましい。しかし、印刷媒体C、Dに保護剤Xを使用する場合には予め保護剤Xを印刷媒体に吐出しておいて、その後に印刷を行うのが好ましい。図11(b)は、他の保護剤Yの使用方法を示す説明図である。これらの図から分かるように、保護剤の使用方法(印刷媒体への適否や保護剤の好ましい吐出方法)は、保護剤に応じて異なる場合がある。   FIG. 11 is an explanatory diagram showing a method of using a protective agent in the printing process according to the second embodiment of the present invention. FIG. 11A is an explanatory view showing a method of using the protective agent X. As can be seen from FIG. 11A, the protective agent X can be used for the print media B to D, but cannot be used for the print medium A. Further, when the protective agent X is used for the printing medium B, it is preferable to discharge the protective agent X simultaneously with the ink discharge. However, when the protective agent X is used for the print media C and D, it is preferable to discharge the protective agent X onto the print medium in advance and then perform printing. FIG. 11B is an explanatory view showing a method of using another protective agent Y. As can be seen from these figures, the method of using the protective agent (appropriateness to the printing medium and preferable discharge method of the protective agent) may differ depending on the protective agent.

この第2実施例の印刷処理においても、印刷処理のための準備処理が行われる。この準備処理は、第1実施例と同様に図8に示すフローチャートに従って行われる。ただし、ステップS103においてカートリッジが有するメモリから読み込まれる制御情報が、印刷が行われた印刷媒体を保護するための保護剤が収容されていることを表す情報と、図11の表に示すような保護剤を吐出するために使用される情報と、を含む点で第1実施例と異なる。   Also in the printing process of the second embodiment, a preparation process for the printing process is performed. This preparation process is performed according to the flowchart shown in FIG. 8 as in the first embodiment. However, the control information read from the memory of the cartridge in step S103 includes information indicating that a protective agent for protecting the printed printing medium is stored, and protection as shown in the table of FIG. The first embodiment differs from the first embodiment in that it includes information used for discharging the agent.

図12は、本発明の第2実施例における印刷モードの基本設定画面を示す図である。第1実施例と同様に、ユーザは、このプロパティ設定画面内において、印刷モードを規定する種々のパラメータを指定することが可能である。図12の印刷モードの基本設定画面には、用紙種類メニューPMと保護剤使用チェックボックスPFとが含まれている。用紙種類メニューPMは、印刷に使用する印刷媒体の種類を選択するためのプルダウンメニューである。保護剤使用チェックボックスPFは、保護剤を使用するか否かを指定するためのチェックボックスである。なお、この例では、保護剤Yを収容する追加カートリッジ(図示せず)がプリンタ20に装着されているものと仮定する。   FIG. 12 is a diagram showing a basic setting screen for the print mode according to the second embodiment of the present invention. As in the first embodiment, the user can specify various parameters that define the print mode in this property setting screen. The basic setting screen of the print mode in FIG. 12 includes a paper type menu PM and a protective agent use check box PF. The paper type menu PM is a pull-down menu for selecting the type of print medium used for printing. The protective agent use check box PF is a check box for designating whether or not to use a protective agent. In this example, it is assumed that an additional cartridge (not shown) that stores the protective agent Y is attached to the printer 20.

用紙種類メニューPMで印刷媒体Bを選択すると、保護剤使用チェックボックスPFが現れるとともに、保護剤を使用する場合の印刷方法も表示される。このような表示が行われる理由は、図11(b)に示すように、保護剤Yは印刷媒体Bに使用できるからである。このような表示の制御は、保護剤を収容する追加カートリッジが有するメモリから読み出された制御情報に基づいて実現される。なお、用紙種類メニューPMで印刷媒体Cが選択されると、図11(b)から分かるように、保護剤使用チェックボックスPFおよび保護剤を使用する場合の印刷方法の表示は消滅することになる。   When the printing medium B is selected in the paper type menu PM, a protective agent use check box PF appears and a printing method when the protective agent is used is also displayed. The reason why such a display is performed is that the protective agent Y can be used for the print medium B as shown in FIG. Such display control is realized based on the control information read from the memory included in the additional cartridge containing the protective agent. When the print medium C is selected in the paper type menu PM, as shown in FIG. 11B, the display of the protective agent use check box PF and the printing method when using the protective agent disappears. .

ユーザは、印刷モードの基本設定画面内の指示に従って印刷を行う。具体的には、まず、保護剤使用チェックボックスPFにチェック印を入れる。次に、印刷指示を行い印刷を開始する。最後に、印刷された印刷用紙を図示しない給紙部に入れる。こうすると、印刷から5分経過後に自動的に印刷用紙上への保護剤の吐出が開始される。保護剤の吐出方法は、たとえば、インクを用いてベタの印刷を行うのと同様の方法で行われる。なお、この例で、5分経過後に自動的に保護剤の吐出を行うこととしている理由は、印刷直後に大量の保護剤を塗布すると、滲みを生じたり、コックリング(印刷媒体のたわみ)を起こして印刷ヘッド28と印刷用紙が接触するような事態が生じ得るので、これらを回避するためである。このような吐出制御は、保護剤吐出制御データ生成部102によって生成された制御データに応じて行われる。   The user performs printing according to the instruction in the basic setting screen of the print mode. Specifically, first, a check mark is put in the protective agent use check box PF. Next, a print instruction is issued and printing is started. Finally, the printed printing paper is put into a paper feeding unit (not shown). In this way, the discharge of the protective agent onto the printing paper is automatically started after 5 minutes from printing. For example, the protective agent is ejected in the same manner as when solid printing is performed using ink. In this example, the reason why the protective agent is automatically discharged after 5 minutes has passed is that if a large amount of protective agent is applied immediately after printing, bleeding or cockling (deflection of the printing medium) occurs. This is to avoid such a situation that the print head 28 and the printing paper come into contact with each other. Such discharge control is performed according to the control data generated by the protective agent discharge control data generation unit 102.

このように、本発明の第2実施例では、従来、手作業で行われていた保護剤の塗布工程を、追加ノズル列を用いて簡便に行うことができるという利点がある。   Thus, in the second embodiment of the present invention, there is an advantage that the protective agent coating process, which has been conventionally performed manually, can be easily performed by using the additional nozzle row.

なお、本実施例に使用される制御情報は、印刷が行われた印刷媒体を保護するための保護剤が収容されていることを表す情報を含むものであれば良い。ただし、制御情報に、保護剤の使用方法(印刷媒体への適否や保護剤の好ましい吐出方法)を含めるのが好ましい。保護剤に応じた適切な方法で印刷装置を制御して保護剤を塗布することができるという利点があるからである。   The control information used in the present embodiment only needs to include information indicating that a protective agent for protecting the printing medium on which printing is performed is contained. However, it is preferable that the control information includes a method for using the protective agent (appropriateness to the printing medium and a preferable ejection method of the protective agent). This is because there is an advantage that the protective agent can be applied by controlling the printing apparatus by an appropriate method according to the protective agent.

保護剤には、保護の目的に応じて、耐光性向上剤、耐水性向上剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤がある。一般に、保護剤は、印刷媒体を保護するための液剤であれば良く、これには広く、光沢付与液のように光沢を付与するものや、マット化処理液のように光沢度を低下させるようなものも含まれる。   The protective agent includes a light resistance improver, a water resistance improver, an antioxidant, and an ultraviolet absorber depending on the purpose of protection. In general, the protective agent may be a liquid agent for protecting the printing medium, and it is widely used to provide gloss such as a gloss-imparting liquid or to reduce the glossiness like a matting treatment liquid. Also included.

上記各実施例では、追加ノズル列に供給される液剤は、インクや保護剤であるが、不使用時の追加ノズル列の乾燥を防止する液剤や追加ノズル列の洗浄に使用する液剤であっても良い。一般に、本発明に使用される液剤は、追加ノズル列に供給するためのものであれば良い。   In each of the above embodiments, the liquid agent supplied to the additional nozzle row is ink or a protective agent, but is a liquid agent that prevents drying of the additional nozzle row when not in use or a liquid agent that is used for cleaning the additional nozzle row. Also good. Generally, the liquid agent used in the present invention may be used for supplying to the additional nozzle row.

D.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
D. Variations:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

D−1.上記実施例では、淡インクを含む7つのインクを吐出するノズル列を備える印刷ヘッドが使用されているが、本発明に使用する印刷ヘッドは、4つの基本色ノズル列と追加ノズル列の5つのノズル列を備えるものであっても良い。一般に、本発明で使用される印刷ヘッドは、基本色ノズル列と、基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列とを有するものであれば良い。 D-1. In the above-described embodiment, a print head including a nozzle array that ejects seven inks including light ink is used. However, the print head used in the present invention includes five basic color nozzle arrays and five additional nozzle arrays. A nozzle row may be provided. Generally, the print head used in the present invention has a basic color nozzle row and additional nozzle rows arranged in a staggered manner with respect to the black ink nozzle row for discharging black ink in the basic color nozzle row. Anything is fine.

D−2.上記実施例では、カートリッジ装着部は、5種類のカラーインクをそれぞれ収容する5個のインクタンクが合体されたカラーインクカートリッジと、ブラックインクカートリッジと、追加タンクを有する追加カートリッジとを装着できる構成となっているが、たとえば、各インク毎に独立したカートリッジを装着できる構成としても良い。一般に、本発明で使用されるカートリッジ装着部は、基本色インクをそれぞれ収容するための複数の基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジと、追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加タンクを有する追加カートリッジとを装着可能であれば良い。 D-2. In the above embodiment, the cartridge mounting unit can mount a color ink cartridge in which five ink tanks each containing five types of color inks are combined, a black ink cartridge, and an additional cartridge having an additional tank. However, for example, a configuration may be adopted in which an independent cartridge can be mounted for each ink. Generally, the cartridge mounting portion used in the present invention stores one or a plurality of ink cartridges each having a plurality of basic color ink tanks for storing basic color inks, and a liquid agent to be supplied to an additional nozzle row. It is sufficient that an additional cartridge having an additional tank to be mounted can be mounted.

D−3.上記実施例では、印刷時に追加カートリッジを装着することを前提としているが、必ずしも追加カートリッジを装着しなくても本発明の印刷装置は印刷を行うことができる。ただし、追加カートリッジを装着しない場合には、追加ノズル列内や導入管72に残存する液剤が蒸発して固まらないように、たとえば、追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を収容するダミーカートリッジを装着するのが好ましい。なお、ダミーカートリッジには、この乾燥防止用の液剤を使用するための制御情報を含む印刷データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備えるようにするのが好ましい。 D-3. In the above embodiment, it is assumed that an additional cartridge is mounted at the time of printing, but the printing apparatus of the present invention can perform printing without necessarily mounting an additional cartridge. However, when the additional cartridge is not mounted, for example, a dummy cartridge that stores a liquid agent for preventing the additional nozzle row from drying so that the liquid agent remaining in the additional nozzle row and the introduction pipe 72 does not evaporate and harden. It is preferable to wear. The dummy cartridge is preferably provided with a memory for storing control information used for generating print data including control information for using the liquid agent for preventing drying.

D−4.上記実施例では、追加インクを用いて追加ノズル列の洗浄を行っているが、追加ノズル列に供給するインクの種類を変更する場合には、追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を収容する洗浄用カートリッジを使用して追加ノズル列を洗浄するようにするのが好ましい。なお、洗浄用カートリッジには、この洗浄用の液剤を使用するための制御情報を含む印刷データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備えるようにするのが好ましい。 D-4. In the above embodiment, the additional nozzle row is cleaned using the additional ink. However, when the type of ink supplied to the additional nozzle row is changed, a liquid agent for cleaning the additional nozzle row is accommodated. Preferably, the additional nozzle row is cleaned using a cleaning cartridge. The cleaning cartridge is preferably provided with a memory that stores control information used to generate print data including control information for using the cleaning liquid.

D−5.本発明の印刷装置の販売は、基本色インクタンクを有するカラーインクカートリッジと、ブラックインクタンクを有するブラックカートリッジと、ダミーカートリッジと組合せて行うのが好ましい。こうすれば、ユーザの希望に応じて、以下に示すようにカートリッジ効率的に使用することができる。
(1)高速の白黒印刷を直ちに行いたい場合には、プリンタ20をブラックインクカートリッジとともに購入して使用する。
(2)超高画質のカラー印刷を行いたい場合には、プリンタ20をダークイエロインクカートリッジまたは淡ブラックインクカートリッジとともに購入して使用する。
(3)とりあえず通常の印刷を行いたい場合には、プリンタ20のみを購入してダミーカートリッジを使用する。
D-5. The printing apparatus of the present invention is preferably sold in combination with a color ink cartridge having a basic color ink tank, a black cartridge having a black ink tank, and a dummy cartridge. In this way, the cartridge can be used efficiently as shown below according to the user's wishes.
(1) To immediately perform high-speed monochrome printing, the printer 20 is purchased and used with a black ink cartridge.
(2) If super high image quality color printing is desired, the printer 20 is purchased and used together with a dark yellow ink cartridge or a light black ink cartridge.
(3) If it is desired to perform normal printing for the time being, only the printer 20 is purchased and a dummy cartridge is used.

D−6.本発明のカートリッジは、インクまたは保護剤を収容するカートリッジと、洗浄用カートリッジとを含む組合せで販売するのが好ましい。この理由は、追加ノズル列用のインクや保護剤を収容するカートリッジを、洗浄用カートリッジと組合せて販売すれば、追加ノズル列の洗浄を促進でき、これにより印刷画質の品質をより向上させることができるという利点があるからである。 D-6. The cartridge of the present invention is preferably sold in a combination including a cartridge containing ink or a protective agent and a cleaning cartridge. The reason for this is that if a cartridge containing ink and protective agent for the additional nozzle row is sold in combination with a cleaning cartridge, cleaning of the additional nozzle row can be promoted, thereby improving the quality of the print image quality. This is because there is an advantage that it can be done.

D−7.上記実施例では、印刷媒体の種類は、印刷モードの選択によって特定されているが、印刷媒体の種類を自動的に特定する手段を印刷装置に装備することによって特定されるようにしても良い。一般に、印刷媒体の種類を表す情報が与えられるような構成であればよい。 D-7. In the above embodiment, the type of the print medium is specified by selecting the print mode. However, the print medium may be specified by installing a means for automatically specifying the type of the print medium in the printing apparatus. In general, any configuration may be used as long as information indicating the type of print medium is given.

なお、印刷媒体の種類を自動的に特定する手段としては、たとえば、専用紙や普通紙の光反射率の相違に基づいて反射光を識別して特定する光特定手段や予め記録媒体やその包装材に付されたバーコードを読み取ることによって特定するバーコード読み取り手段、ICリーダーを用いて特定する手段がある。このような手段は、印刷媒体の種類の特定にユーザの操作を必要としないという利点があり、印刷モードの選択によって特定する手段は、簡易な構成で実現できるという利点がある。   As a means for automatically specifying the type of print medium, for example, a light specifying means for identifying and specifying reflected light based on a difference in light reflectance between dedicated paper and plain paper, a recording medium or its packaging in advance. There are bar code reading means for specifying by reading a bar code attached to a material, and means for specifying using an IC reader. Such means has the advantage that no user operation is required to specify the type of print medium, and the means specified by selecting the print mode has the advantage that it can be realized with a simple configuration.

この発明は、ドラムプリンタにも適用できる。尚、ドラムプリンタでは、ドラム回転方向が主走査方向、キャリッジ走行方向が副走査方向となる。また、この発明は、インクジェットプリンタのみでなく、一般に、複数のノズル列を有する記録ヘッドを用いて印刷媒体の表面に記録を行うドット記録装置に適用することができる。   The present invention can also be applied to a drum printer. In the drum printer, the drum rotation direction is the main scanning direction, and the carriage traveling direction is the sub-scanning direction. The present invention can be applied not only to an ink jet printer but also to a dot recording apparatus that generally records on the surface of a print medium using a recording head having a plurality of nozzle arrays.

上記実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。例えば、図1に示したプリンタドライバ96の機能の一部または全部を、プリンタ20内の制御回路40が実行するようにすることもできる。この場合には、印刷データを作成する印刷制御装置としてのコンピュータ90の機能の一部または全部が、プリンタ20の制御回路40によって実現される。   In the above embodiment, a part of the configuration realized by hardware may be replaced with software, and conversely, a part of the configuration realized by software may be replaced by hardware. For example, part or all of the functions of the printer driver 96 shown in FIG. 1 can be executed by the control circuit 40 in the printer 20. In this case, part or all of the functions of the computer 90 serving as a print control apparatus for creating print data are realized by the control circuit 40 of the printer 20.

本発明の機能の一部または全部がソフトウェアで実現される場合には、そのソフトウェア(コンピュータプログラム)は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納された形で提供することができる。この発明において、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスクやCD−ROMのような携帯型の記録媒体に限らず、各種のRAMやROM等のコンピュータ内の内部記憶装置や、ハードディスク等のコンピュータに固定されている外部記憶装置も含んでいる。   When some or all of the functions of the present invention are realized by software, the software (computer program) can be provided in a form stored in a computer-readable recording medium. In the present invention, the “computer-readable recording medium” is not limited to a portable recording medium such as a flexible disk or a CD-ROM, but an internal storage device in a computer such as various RAMs and ROMs, a hard disk, and the like. An external storage device fixed to the computer is also included.

本発明の一実施例として印刷システムの構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing the configuration of a printing system as an embodiment of the present invention. プリンタの構成を示す説明図。FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a printer. カラープリンタ20における制御回路40の構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a control circuit 40 in the color printer 20. 印刷ヘッド28の下面におけるノズル配列を示す説明図。FIG. 4 is an explanatory diagram showing nozzle arrangement on the lower surface of the print head. 印刷ヘッドユニット60の斜視図。FIG. 3 is a perspective view of the print head unit 60. ブラックインクカートリッジとダークイエロインクカートリッジの斜視図。The perspective view of a black ink cartridge and a dark yellow ink cartridge. カラーインクカートリッジの斜視図。The perspective view of a color ink cartridge. 本発明の第1実施例における印刷処理の手順を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating a printing process procedure according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例における印刷データの生成処理手順を示すフローチャート。5 is a flowchart illustrating a print data generation processing procedure according to the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施例における印刷モードの基本設定画面を示す図。The figure which shows the basic setting screen of the printing mode in 1st Example of this invention. 本発明の第2実施例の印刷処理における保護剤の吐出方法を示す説明図。Explanatory drawing which shows the discharge method of the protective agent in the printing process of 2nd Example of this invention. 本発明の第2実施例における印刷モードの基本設定画面を示す図。The figure which shows the basic setting screen of the printing mode in 2nd Example of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

20...カラープリンタ
21...CRT
22...紙送りモータ
24...キャリッジモータ
26...プラテン
28...印刷ヘッド
30...キャリッジ
32...操作パネル
34...摺動軸
36...駆動ベルト
38...プーリ
39...位置センサ
40...制御回路
41...CPU
44...RAM
46...MIB
50...I/F専用回路
52...ヘッド駆動回路
53...データ読み込み部部
54...モータ駆動回路
56...コネクタ
60...印刷ヘッドユニット
61...ブラックインクカートリッジ装着用ガイド
62...追加カートリッジ装着用ガイド
65...カラーインクカートリッジ装着部
66...ブラックインクカートリッジ装着部
67...追加カートリッジ装着部
68...ブラックインクカートリッジ側装着用ガイド
69...ダークイエロインクカートリッジ側装着用ガイド
72〜78...導入管
90...コンピュータ
91...ビデオドライバ
95...アプリケーションプログラム
96...プリンタドライバ
97...解像度変換モジュール
98...色変換モジュール
99...ハーフトーンモジュール
100...ラスタライザ
101...印刷モード選択部
102...保護剤吐出制御データ生成部
170F...カラーインクカートリッジ
171DY...ダークイエロインクカートリッジ
171K...ブラックインクカートリッジ
181K...メモリ
20 ... Color printer 21 ... CRT
22 ... paper feed motor 24 ... carriage motor 26 ... platen 28 ... printing head 30 ... carriage 32 ... operation panel 34 ... sliding shaft 36 ... drive belt 38. ..Pulley 39 ... Position sensor 40 ... Control circuit 41 ... CPU
44 ... RAM
46 ... MIB
50 ... I / F dedicated circuit 52 ... Head drive circuit 53 ... Data reading section 54 ... Motor drive circuit 56 ... Connector 60 ... Print head unit 61 ... Black ink cartridge Mounting guide 62 ... Additional cartridge mounting guide 65 ... Color ink cartridge mounting section 66 ... Black ink cartridge mounting section 67 ... Additional cartridge mounting section 68 ... Black ink cartridge side mounting guide 69 ... Dark yellow ink cartridge side installation guide 72-78 ... Introducing pipe 90 ... Computer 91 ... Video driver 95 ... Application program 96 ... Printer driver 97 ... Resolution conversion module 98 ... Color conversion module 99 ... Halftone module 100 ... Rasterizer 101 ... Print mode selection unit 102 ... Protective agent discharge control Over data generating unit 170F ... color ink cartridge 171DY ... dark yellow ink cartridge 171K ... black ink cartridge 181K ... memory

Claims (23)

印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置であって、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエロの4つの基本色インクをそれぞれ吐出するための4つの基本色ノズル列と、前記基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列と、を有する印刷ヘッドと、
前記基本色インクをそれぞれ収容するための複数の基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジと、前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加タンクを有する追加カートリッジとを装着可能なカートリッジ装着部と、
を備え、
前記追加ノズル列は、前記基本色ノズル列から独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であり、
前記追加ノズル列に供給される液剤は、前記カートリッジ装着部に装着される前記追加タンクの選択によりブラックインクを含む複数種類の液剤のうちのいずれかから選択可能であることを特徴とする、印刷装置。
A printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
Four basic color nozzle arrays for ejecting four basic color inks of black, cyan, magenta, and yellow, respectively, and a staggered pattern of black ink nozzle arrays for ejecting black ink of the basic color nozzle arrays An additional nozzle row arranged in a print head, and
One or a plurality of ink cartridges having a plurality of basic color ink tanks for respectively storing the basic color inks, and an additional cartridge having an additional tank for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row can be mounted. The cartridge mounting part,
With
The additional nozzle row can be supplied with a liquid agent from the additional tank independently of the basic color nozzle row,
The liquid agent to be supplied to the additional nozzle row can be selected from any of a plurality of types of liquid agents including black ink by selecting the additional tank mounted on the cartridge mounting unit. apparatus.
請求項1記載の印刷装置であって、
前記カートリッジ装着部は、前記基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジから独立して前記追加タンクを装着可能である、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 1,
The printing apparatus, wherein the cartridge mounting unit can mount the additional tank independently from one or a plurality of ink cartridges having the basic color ink tank.
請求項2記載の印刷装置であって、
前記カートリッジ装着部は、前記カートリッジ装着部の端部に前記追加タンクを装着可能である、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 2,
The printing apparatus, wherein the cartridge mounting unit can mount the additional tank at an end of the cartridge mounting unit.
請求項2または3に記載の印刷装置であって、
前記カートリッジ装着部は、ブラックインクカートリッジを装着するためのブラックインクカートリッジ装着部と、前記追加カートリッジを装着するための追加カートリッジ装着部とを備え、
前記追加カートリッジの筐体は、ブラックインクを収容するときの第1種の筐体と、ブラックインク以外の他の液剤を収容するときの第2種の筐体とで形状が異なっており、
前記ブラックインクカートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジの筐体および前記追加カートリッジの第1種の筐体のいずれにも嵌合する形状を有するとともに、前記追加カートリッジの第2種の筐体と嵌合しない形状を有する、印刷装置。
The printing apparatus according to claim 2 or 3,
The cartridge mounting portion includes a black ink cartridge mounting portion for mounting a black ink cartridge, and an additional cartridge mounting portion for mounting the additional cartridge,
The case of the additional cartridge is different in shape between a first type housing for containing black ink and a second type housing for containing a liquid agent other than black ink,
The black ink cartridge mounting portion has a shape that fits into both the casing of the black ink cartridge and the first type casing of the additional cartridge, and fits with the second type casing of the additional cartridge. A printing device having a shape that does not match.
請求項1ないし4のいずれかに記載の印刷装置であって、
前記印刷ヘッドは、さらに、
シアンインクに比べて濃度が低い淡シアンインクを吐出するための淡シアンインクノズル列と、
マゼンタインクに比べて濃度が低い淡マゼンタインクを吐出するための淡マゼンタインクノズル列と、
を備え、
前記カートリッジ装着部は、さらに、前記淡シアンインクと前記淡マゼンタインクとをそれぞれ収容するインクタンクを装着可能であり、
前記追加ノズル列は、さらに、前記淡シアンインクノズル列と前記淡マゼンタインクノズル列とから独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能である、印刷装置。
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The print head further comprises:
A light cyan ink nozzle array for discharging light cyan ink having a lower density than cyan ink;
A light magenta ink nozzle row for discharging light magenta ink having a density lower than that of magenta ink;
With
The cartridge mounting portion can further be mounted with an ink tank that stores the light cyan ink and the light magenta ink, respectively.
The additional nozzle array may be further supplied with a liquid agent from the additional tank independently of the light cyan ink nozzle array and the light magenta ink nozzle array.
インク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に用いられる印刷ヘッドであって、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエロの4つの基本色インクをそれぞれ吐出するための4つの基本色ノズル列と、
前記基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列と、
を備え、
前記追加ノズル列は、前記基本色ノズル列から独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であることを特徴とする、印刷ヘッド。
A print head used in a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets to form dots,
Four basic color nozzle rows for ejecting four basic color inks of black, cyan, magenta and yellow, respectively;
An additional nozzle row arranged in a staggered manner with respect to the black ink nozzle row for discharging black ink of the basic color nozzle row;
With
The print head according to claim 1, wherein the additional nozzle row can be supplied with a liquid agent from the additional tank independently of the basic color nozzle row.
請求項6記載の印刷ヘッドであって、
前記追加ノズル列は、前記印刷ヘッドの端部に備えられている、印刷ヘッド。
The print head according to claim 6, comprising:
The additional nozzle row is a print head provided at an end of the print head.
請求項6または7に記載の印刷ヘッドであって、
前記印刷ヘッドは、さらに、
シアンインクに比べて濃度が低い淡シアンインクを吐出するための淡シアンインクノズル列と、
マゼンタインクに比べて濃度が低い淡マゼンタインクを吐出するための淡マゼンタインクノズル列と、
を備え、
前記追加ノズル列は、さらに、前記淡シアンインクノズル列と前記淡マゼンタインクノズル列とから独立して、前記追加タンクから液剤の供給を受けることが可能であることを特徴とする、印刷ヘッド。
The print head according to claim 6 or 7,
The print head further comprises:
A light cyan ink nozzle array for discharging light cyan ink having a lower density than cyan ink;
A light magenta ink nozzle row for discharging light magenta ink having a density lower than that of magenta ink;
With
The print head according to claim 1, wherein the additional nozzle row is further capable of receiving liquid supply from the additional tank independently of the light cyan ink nozzle row and the light magenta ink nozzle row.
印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に装着可能なカートリッジであって、
前記印刷ヘッドは、
少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクをそれぞれ吐出するための3つのカラーノズル列と、
ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列と、
前記ブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列と、
を備え、
前記印刷装置は、
前記カラーノズル列に供給するためのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジを装着可能なカラーインクカートリッジ装着部と、
前記ブラックインクノズル列に供給するためのブラックインクを収容するブラックインクカートリッジを装着可能なブラックインクカートリッジ装着部と、
前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加カートリッジを装着可能な追加カートリッジ装着部と、
を備え、
前記追加カートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジ装着部と異なる形状を有しており、
前記カートリッジは、
前記追加ノズル列に供給するための液剤として、ブラック以外の他の色を有する追加インクを収容する追加タンクと、
前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体と、
を備えることを特徴とするカートリッジ。
A cartridge that can be mounted on a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
The print head is
Three color nozzle rows for ejecting at least three color inks of cyan, magenta, and yellow, respectively;
A black ink nozzle row for discharging black ink;
An additional nozzle row arranged in a staggered manner with the black ink nozzle row;
With
The printing apparatus includes:
A color ink cartridge mounting portion capable of mounting a color ink cartridge containing color ink to be supplied to the color nozzle row;
A black ink cartridge mounting portion capable of mounting a black ink cartridge containing black ink to be supplied to the black ink nozzle row;
An additional cartridge mounting portion capable of mounting an additional cartridge for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
With
The additional cartridge mounting portion has a different shape from the black ink cartridge mounting portion,
The cartridge is
An additional tank for storing additional ink having a color other than black as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
A housing having a shape that fits into the additional cartridge mounting portion and a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion;
A cartridge comprising:
請求項9記載のカートリッジであって、さらに、
与えられた画像と、前記画像を前記追加インクを含む複数種類のインクを使用して表現するための各色階調値の組合せと、を対応づけた色変換テーブルを用いて印刷データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備える、カートリッジ。
The cartridge of claim 9, further comprising:
To generate print data using a color conversion table in which a given image and a combination of color gradation values for expressing the image using a plurality of types of ink including the additional ink are associated with each other A cartridge comprising a memory for storing control information used in the cartridge.
請求項9または10に記載のカートリッジであって、
前記追加インクは、イエロインクに比べて明度が低い暗イエロインクである、カートリッジ。
The cartridge according to claim 9 or 10, wherein
The additional ink is a dark yellow ink having a lightness lower than that of the yellow ink.
請求項9または10に記載のカートリッジであって、
前記追加インクは、ブラックインクに比べて明度が高い淡ブラックインクである、カートリッジ。
The cartridge according to claim 9 or 10, wherein
The cartridge, wherein the additional ink is a light black ink having a higher lightness than the black ink.
印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に装着可能なカートリッジであって、
前記印刷ヘッドは、少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクをそれぞれ吐出するための3つのカラーノズル列と、ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列と、前記ブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを備え、
前記印刷装置は、
前記カラーノズル列に供給するためのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジを装着可能なカラーインクカートリッジ装着部と、
前記ブラックインクノズル列に供給するためのブラックインクを収容するブラックインクカートリッジを装着可能なブラックインクカートリッジ装着部と、
前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加カートリッジを装着可能な追加カートリッジ装着部と、
を備え、
前記追加カートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジ装着部と異なる形状を有しており、
前記カートリッジは、
前記追加ノズル列に供給するための液剤としてブラックインクを収容する追加タンクと、
前記ブラックインクカートリッジ装着部と前記追加カートリッジ装着部のいずれにも嵌合する形状を有する筐体と、
を備えることを特徴とするカートリッジ。
A cartridge that can be mounted on a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
The print head includes at least three color nozzle arrays for ejecting at least three color inks of cyan, magenta, and yellow, a black ink nozzle array for ejecting black ink, the black ink nozzle array, and a staggered pattern. With additional nozzle rows arranged,
The printing apparatus includes:
A color ink cartridge mounting portion capable of mounting a color ink cartridge containing color ink to be supplied to the color nozzle row;
A black ink cartridge mounting portion capable of mounting a black ink cartridge containing black ink to be supplied to the black ink nozzle row;
An additional cartridge mounting portion capable of mounting an additional cartridge for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
With
The additional cartridge mounting portion has a different shape from the black ink cartridge mounting portion,
The cartridge is
An additional tank containing black ink as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
A housing having a shape that fits into both the black ink cartridge mounting portion and the additional cartridge mounting portion;
A cartridge comprising:
請求項13記載のカートリッジであって、さらに、
白黒印刷時において、前記ブラックインクノズル列および前記追加ノズル列を用いて白黒印刷を行うための印刷データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備える、カートリッジ。
The cartridge of claim 13, further comprising:
A cartridge comprising a memory for storing control information used for generating print data for black and white printing using the black ink nozzle row and the additional nozzle row during black and white printing.
印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に装着可能なカートリッジであって、
前記印刷ヘッドは、少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクをそれぞれ吐出するための3つのカラーノズル列と、ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列と、前記ブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを備え、
前記印刷装置は、
前記カラーノズル列に供給するためのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジを装着可能なカラーインクカートリッジ装着部と、
前記ブラックインクノズル列に供給するためのブラックインクを収容するブラックインクカートリッジを装着可能なブラックインクカートリッジ装着部と、
前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加カートリッジを装着可能な追加カートリッジ装着部と、
を備え、
前記追加カートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジ装着部と異なる形状を有しており、
前記カートリッジは、
前記追加ノズル列に供給するための液剤として印刷が行われた印刷媒体を保護するための保護剤を収容する追加タンクと、
前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体と、
を備えることを特徴とするカートリッジ。
A cartridge that can be mounted on a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
The print head includes at least three color nozzle arrays for ejecting at least three color inks of cyan, magenta, and yellow, a black ink nozzle array for ejecting black ink, the black ink nozzle array, and a staggered pattern. With additional nozzle rows arranged,
The printing apparatus includes:
A color ink cartridge mounting portion capable of mounting a color ink cartridge containing color ink to be supplied to the color nozzle row;
A black ink cartridge mounting portion capable of mounting a black ink cartridge containing black ink to be supplied to the black ink nozzle row;
An additional cartridge mounting portion capable of mounting an additional cartridge for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
With
The additional cartridge mounting portion has a different shape from the black ink cartridge mounting portion,
The cartridge is
An additional tank containing a protective agent for protecting the printing medium on which printing has been performed as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
A housing having a shape that fits into the additional cartridge mounting portion and a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion;
A cartridge comprising:
請求項15記載のカートリッジであって、
前記印刷媒体を保護するために前記追加ノズル列から前記保護剤を吐出するための制御情報を含む制御データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備える、カートリッジ。
The cartridge according to claim 15, wherein
A cartridge comprising a memory for storing control information used to generate control data including control information for discharging the protective agent from the additional nozzle row to protect the print medium.
印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に装着可能なダミーカートリッジであって、
前記印刷ヘッドは、少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクをそれぞれ吐出するための3つのカラーノズル列と、ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列と、前記ブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを備え、
前記印刷装置は、
前記カラーノズル列に供給するためのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジを装着可能なカラーインクカートリッジ装着部と、
前記ブラックインクノズル列に供給するためのブラックインクを収容するブラックインクカートリッジを装着可能なブラックインクカートリッジ装着部と、
前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加カートリッジを装着可能な追加カートリッジ装着部と、
を備え、
前記追加カートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジ装着部と異なる形状を有しており、
前記カートリッジは、
前記追加ノズル列に供給するための液剤として前記追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を収容する追加タンクと、
前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体と、
を備えることを特徴とするダミーカートリッジ。
A dummy cartridge that can be mounted on a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
The print head includes at least three color nozzle arrays for ejecting at least three color inks of cyan, magenta, and yellow, a black ink nozzle array for ejecting black ink, the black ink nozzle array, and a staggered pattern. With additional nozzle rows arranged,
The printing apparatus includes:
A color ink cartridge mounting portion capable of mounting a color ink cartridge containing color ink to be supplied to the color nozzle row;
A black ink cartridge mounting portion capable of mounting a black ink cartridge containing black ink to be supplied to the black ink nozzle row;
An additional cartridge mounting portion capable of mounting an additional cartridge for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
With
The additional cartridge mounting portion has a different shape from the black ink cartridge mounting portion,
The cartridge is
An additional tank for storing a liquid agent for preventing drying of the additional nozzle row as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
A housing having a shape that fits into the additional cartridge mounting portion and a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion;
A dummy cartridge comprising:
請求項17記載のダミーカートリッジであって、
前記追加ノズル列の乾燥を防止するための液剤を使用するための制御情報を含む制御データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備える、ダミーカートリッジ。
A dummy cartridge according to claim 17,
A dummy cartridge comprising a memory for storing control information used to generate control data including control information for using a liquid agent for preventing drying of the additional nozzle row.
印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷装置に装着可能な洗浄用カートリッジであって、
前記印刷ヘッドは、少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクをそれぞれ吐出するための3つのカラーノズル列と、ブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列と、前記ブラックインクノズル列と千鳥に配列された追加ノズル列とを備え、
前記印刷装置は、
前記カラーノズル列に供給するためのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジを装着可能なカラーインクカートリッジ装着部と、
前記ブラックインクノズル列に供給するためのブラックインクを収容するブラックインクカートリッジを装着可能なブラックインクカートリッジ装着部と、
前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加カートリッジを装着可能な追加カートリッジ装着部と、
を備え、
前記追加カートリッジ装着部は、前記ブラックインクカートリッジ装着部と異なる形状を有しており、
前記カートリッジは、
前記追加ノズル列に供給するための液剤として前記追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を収容する追加タンクと、
前記追加カートリッジ装着部に嵌合する形状を有するとともに、前記ブラックインクカートリッジ装着部に嵌合しない形状を有する筐体と、
を備えることを特徴とする洗浄用カートリッジ。
A cleaning cartridge that can be mounted on a printing apparatus that performs printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
The print head includes at least three color nozzle arrays for ejecting at least three color inks of cyan, magenta, and yellow, a black ink nozzle array for ejecting black ink, the black ink nozzle array, and a staggered pattern. With additional nozzle rows arranged,
The printing apparatus includes:
A color ink cartridge mounting portion capable of mounting a color ink cartridge containing color ink to be supplied to the color nozzle row;
A black ink cartridge mounting portion capable of mounting a black ink cartridge containing black ink to be supplied to the black ink nozzle row;
An additional cartridge mounting portion capable of mounting an additional cartridge for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
With
The additional cartridge mounting portion has a different shape from the black ink cartridge mounting portion,
The cartridge is
An additional tank containing a liquid agent for cleaning the additional nozzle row as a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
A housing having a shape that fits into the additional cartridge mounting portion and a shape that does not fit into the black ink cartridge mounting portion;
A cleaning cartridge comprising:
請求項19記載の洗浄用カートリッジであって、
前記追加ノズル列の洗浄を行うための液剤を使用するための制御情報を含む制御データを生成するために使用される制御情報を格納するメモリを備える、洗浄用カートリッジ。
The cleaning cartridge according to claim 19, wherein
A cleaning cartridge comprising a memory for storing control information used to generate control data including control information for using a liquid agent for cleaning the additional nozzle row.
請求項1ないし5のいずれかに記載の印刷装置とカートリッジの組合せであって、
少なくともシアン、マゼンタ、イエロの3つのカラーインクを収容するカラーインクカートリッジと、
ブラックインクを収容するインクタンクを有するブラックインクカートリッジと、
請求項17または18に記載のダミーカートリッジと、
を含むことを特徴とする印刷装置とカートリッジの組合せ。
A combination of a printing apparatus and a cartridge according to any one of claims 1 to 5,
A color ink cartridge containing at least three color inks of cyan, magenta and yellow;
A black ink cartridge having an ink tank containing black ink;
A dummy cartridge according to claim 17 or 18,
A combination of a printing apparatus and a cartridge characterized by comprising:
請求項1ないし5のいずれかに記載の印刷装置に使用するカートリッジの組合せであって、
請求項9ないし16のいずれかに記載のカートリッジと、
請求項19または20に記載の洗浄用カートリッジと、
を含むことを特徴とするカートリッジの組合せ。
A combination of cartridges used in the printing apparatus according to claim 1,
A cartridge according to any one of claims 9 to 16,
A cleaning cartridge according to claim 19 or 20,
A cartridge combination characterized by comprising:
印刷ヘッドからインク滴を吐出してドットを形成することによって印刷を行う印刷方法であって、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエロの4つの基本色インクをそれぞれ吐出するための4つの基本色ノズル列と、前記基本色ノズル列のうちのブラックインクを吐出するためのブラックインクノズル列に対して千鳥に配列された追加ノズル列と、を有する印刷ヘッドを準備する工程と、
前記基本色インクをそれぞれ収容するための複数の基本色インクタンクを有する1つまたは複数のインクカートリッジと、前記追加ノズル列に供給するための液剤を収容する追加タンクとを装着する工程と、
を備え、
前記基本色ノズル列から独立して、前記追加タンクから前記追加ノズル列に液剤を供給する工程と、
前記追加ノズル列に供給される液剤は、前記カートリッジ装着部に装着される前記追加タンクの選択によりブラックインクを含む複数種類の液剤のうちのいずれかから選択する工程と、
を備える印刷方法。
A printing method for performing printing by ejecting ink droplets from a print head to form dots,
Four basic color nozzle arrays for ejecting four basic color inks of black, cyan, magenta, and yellow, respectively, and a staggered pattern of black ink nozzle arrays for ejecting black ink of the basic color nozzle arrays Providing a print head having an additional nozzle row arranged in
Mounting one or more ink cartridges having a plurality of basic color ink tanks for respectively storing the basic color inks, and an additional tank for storing a liquid agent to be supplied to the additional nozzle row;
With
Supplying the liquid agent from the additional tank to the additional nozzle row independently of the basic color nozzle row;
The liquid agent supplied to the additional nozzle row is selected from any of a plurality of types of liquid agents including black ink by selecting the additional tank mounted on the cartridge mounting unit;
A printing method comprising:
JP2006200473A 2006-07-24 2006-07-24 Printing which can change characteristic by selection of cartridge Pending JP2006281794A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006200473A JP2006281794A (en) 2006-07-24 2006-07-24 Printing which can change characteristic by selection of cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006200473A JP2006281794A (en) 2006-07-24 2006-07-24 Printing which can change characteristic by selection of cartridge

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001144569A Division JP4244532B2 (en) 2001-05-15 2001-05-15 Printing whose characteristics can be changed by selecting the cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006281794A true JP2006281794A (en) 2006-10-19

Family

ID=37404176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006200473A Pending JP2006281794A (en) 2006-07-24 2006-07-24 Printing which can change characteristic by selection of cartridge

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006281794A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052244A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Seiko Epson Corp Printing apparatus
JP2013216103A (en) * 2013-06-24 2013-10-24 Seiko Epson Corp Printer

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04164649A (en) * 1989-03-27 1992-06-10 Tektronix Inc Ink jet printer
JPH1034970A (en) * 1996-07-24 1998-02-10 Brother Ind Ltd Printer
JPH1095131A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Seiko Epson Corp Method for protecting nozzles not to be used and ink cartridge
JPH10226057A (en) * 1997-02-17 1998-08-25 Canon Inc Ink-jet recording apparatus
JPH10323995A (en) * 1997-05-16 1998-12-08 Hewlett Packard Co <Hp> Ink jet print system and ink cartridge
JPH11115223A (en) * 1997-10-15 1999-04-27 Oki Data Corp Printing apparatus
JP2000141714A (en) * 1998-11-10 2000-05-23 Seiko Epson Corp Printer and recording medium
JP2000334984A (en) * 1999-05-31 2000-12-05 Canon Inc Recorder

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04164649A (en) * 1989-03-27 1992-06-10 Tektronix Inc Ink jet printer
JPH1034970A (en) * 1996-07-24 1998-02-10 Brother Ind Ltd Printer
JPH1095131A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Seiko Epson Corp Method for protecting nozzles not to be used and ink cartridge
JPH10226057A (en) * 1997-02-17 1998-08-25 Canon Inc Ink-jet recording apparatus
JPH10323995A (en) * 1997-05-16 1998-12-08 Hewlett Packard Co <Hp> Ink jet print system and ink cartridge
JPH11115223A (en) * 1997-10-15 1999-04-27 Oki Data Corp Printing apparatus
JP2000141714A (en) * 1998-11-10 2000-05-23 Seiko Epson Corp Printer and recording medium
JP2000334984A (en) * 1999-05-31 2000-12-05 Canon Inc Recorder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052244A (en) * 2008-08-28 2010-03-11 Seiko Epson Corp Printing apparatus
JP2013216103A (en) * 2013-06-24 2013-10-24 Seiko Epson Corp Printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4244532B2 (en) Printing whose characteristics can be changed by selecting the cartridge
JP5071595B2 (en) Printing apparatus and printing method
US20060192800A1 (en) Ink-jet printing method, printing system, ink-jet printing apparatus, print data generating method, program and printer driver
US6827415B2 (en) Printing apparatus, computer-readable medium, and printing method
JP3774505B2 (en) Halftone recording apparatus, halftone recording method, ink tank, head cartridge, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
JP4186435B2 (en) Printing that changes the ink tank to be used according to the remaining amount of ink in the ink tank
JP3981480B2 (en) Printing apparatus and recording medium
JP2001138555A (en) Print controller, printer, print control method, printing method, recording medium, and method for setting color conversion table
JP2004167818A (en) Recording method
JP2004314631A (en) Printing device, printing method, and printing head
JP4310944B2 (en) Print control device
JP2009301576A (en) Printer, printing method, and computer program for printing
US7328964B2 (en) Image processor, image processing method, printer, printing method, program, and recording medium
JP2006001052A (en) Sheet face preliminary discharging method and inkjet recorder
JP2006281794A (en) Printing which can change characteristic by selection of cartridge
JP2005007834A (en) Alteration of characteristics of printing performance by selection of ink
JP2004130755A (en) Ink cartridge-substitutable printing
JP4535081B2 (en) Printing apparatus and recording medium
JP2004009527A (en) Permutation of description of printing performance by selection of ink
JP4182668B2 (en) Printing whose characteristics can be changed by selecting the cartridge
JP3783636B2 (en) Printing with long printing
JP2002019091A (en) Printing for compensating image change accompanied by reduction of residual ink amount
JP3797097B2 (en) Printing that selects the type of ink to be used according to the print mode
JP4003760B2 (en) Image printing to improve image quality
JP2006264097A (en) Printer and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080513

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Effective date: 20101224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315