JP2006279213A - Remote controller - Google Patents

Remote controller Download PDF

Info

Publication number
JP2006279213A
JP2006279213A JP2005091536A JP2005091536A JP2006279213A JP 2006279213 A JP2006279213 A JP 2006279213A JP 2005091536 A JP2005091536 A JP 2005091536A JP 2005091536 A JP2005091536 A JP 2005091536A JP 2006279213 A JP2006279213 A JP 2006279213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input
display
remote
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005091536A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Sakamoto
範明 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2005091536A priority Critical patent/JP2006279213A/en
Publication of JP2006279213A publication Critical patent/JP2006279213A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that trouble occurs when a user cannot determine which remote controller is to be used in actually using the remote controllers since the remote controllers exist at every appliance and that the user cannot see how to perform an operation since even unnecessary information are displayed when an operation method is displayed on the display of the remote controller. <P>SOLUTION: The remote controller comprises: an input information acquiring part for acquiring input information which includes appliance identification information to identify the appliance to be remotely controlled; an appliance identification information acquiring part for acquiring the appliance identification information from the input information; and a display part for displaying appliance control information for the appliance to be controlled by a control button on a display, based on the appliance identification information. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、リモート操作装置(「リモコン装置」ともいう。以下、本明細書において同様。)に関する。更に詳しくは、多数の機器を一のリモコン装置で制御可能なリモコン装置に関する。   The present invention relates to a remote operation device (also referred to as a “remote control device”, hereinafter the same in this specification). More specifically, the present invention relates to a remote control device capable of controlling a large number of devices with a single remote control device.

従来より、リモコンは各機器・各メーカー・各機種ごとにその機器本体の付属品として搭載されている。現在、家庭や職場などにおいては、テレビ、CD、DVDプレイヤー、DVDレコーダ、HDDレコーダ、ビデオレコーダ、エアコン、エアクリーナーなどの各機器に対応するリモコンが多数存在している。   Conventionally, a remote control is mounted as an accessory of the device body for each device, each manufacturer, and each model. Currently, in homes and workplaces, there are many remote controllers corresponding to various devices such as televisions, CDs, DVD players, DVD recorders, HDD recorders, video recorders, air conditioners, and air cleaners.

また、リモコン装置の中には、単に操作ボタンのみが配置されているもの以外にも、表示ディスプレイを有しているものがある。そして、ディスプレイと一体化して文字などを入力できる表示一体型ディスプレイに関する発明が特許文献1に開示されている。
特開平09−204426号公報
In addition, some remote control devices have a display display other than those in which only operation buttons are arranged. Patent Document 1 discloses an invention related to a display-integrated display that can be integrated with the display to input characters and the like.
JP 09-204426 A

リモコンが各機器ごとに存在してしまっているために、実際にリモコンを使用する際に、どのリモコンを使用すればよいか判断することができなかった。また、リモコン装置のディスプレイに操作方法を表示する場合においては、必ずしも必要とされる情報だけが表示されるわけではなく、かえって操作がわからなくなってしまうという課題があった。また、複数のリモコン装置を共通化させた場合には、各機器によって、使用する操作ボタンと使用しない操作ボタンとがあるため、操作ボタンが必要以上に混在してしまっているという課題があった。   Since there is a remote control for each device, it has not been possible to determine which remote control to use when actually using the remote control. Moreover, when displaying the operation method on the display of the remote control device, only necessary information is not necessarily displayed, but there is a problem that the operation is not understood. In addition, when a plurality of remote control devices are shared, there is a problem that operation buttons are mixed more than necessary because there are operation buttons to be used and operation buttons not to be used depending on each device. .

そこで、本発明においては、かかる問題点を解決するために、リモート操作すべき機器を識別するための機器識別情報を含む入力情報を取得するための入力情報取得部と、前記入力情報から機器識別情報を取得する機器識別情報取得部と、前記機器識別情報に基づいて操作ボタンにより操作すべき機器の機器操作情報をディスプレイに表示する表示部と、を有するリモート操作装置を提供する。   Therefore, in the present invention, in order to solve such a problem, an input information acquisition unit for acquiring input information including device identification information for identifying a device to be remotely operated, and device identification from the input information There is provided a remote operation device having a device identification information acquisition unit that acquires information and a display unit that displays device operation information of a device to be operated by an operation button based on the device identification information on a display.

前記入力情報取得部は、ユーザに入力情報を入力させるための入力手段を有していてもよい。また、前記入力手段は、タッチパネル型であってもよいし、押ボタン型であってもよいし、テンキー兼用であってもよい。タッチパネル型である場合には、前記入力手段は、前記表示部のディスプレイと兼用であり、前記機器操作情報の表示には、操作ボタンの表示を含んでいてもよい。また、前記機器操作情報は、前記対応する機器の操作ボタンであってもよい。   The input information acquisition unit may include an input unit for allowing a user to input input information. The input means may be a touch panel type, a push button type, or a numeric keypad. In the case of a touch panel type, the input means is also used as the display of the display unit, and the display of the device operation information may include display of operation buttons. The device operation information may be an operation button of the corresponding device.

また、機器操作情報を管理するための管理部を有していても良い。前記入力手段は、文字入力のための文字入力器を有し、前記管理部は、入力される文字により前記機器操作情報を管理するための入力文字依存管理手段を有していてもよい。また、前記管理部は、前記表示部によりディスプレイに表示される機器操作情報を変更するための変更手段を有していてもよい。また、前記管理部は、前記表示部に表示させるべき機器操作情報として、操作マニュアル情報を取得する操作マニュアル情報取得手段を有していてもよい。また、前記管理部は、操作ボタンの操作履歴情報を取得する操作ボタン操作履歴情報取得手段と、操作ボタン操作履歴情報取得手段にて取得された操作履歴情報に基づいて前記操作マニュアル情報を取得する操作履歴依存操作マニュアル情報取得手段を有していてもよい。また、前記管理部は、前記機器操作情報を外部から取得する機器操作情報外部取得手段を有していてもよい。更には、前記表示部に辞書から引かれる意味内容情報を表示する電子辞書部を有し、電子辞書部は、前記文字入力器から入力される文字列を取得して電子辞書から対応する文字列の意味内容情報を取得するための意味内容情報取得手段を有していてもよい。   Moreover, you may have a management part for managing apparatus operation information. The input unit may include a character input device for character input, and the management unit may include an input character dependency management unit for managing the device operation information according to the input character. The management unit may include a changing unit for changing device operation information displayed on the display by the display unit. The management unit may include an operation manual information acquisition unit that acquires operation manual information as device operation information to be displayed on the display unit. The management unit acquires the operation manual information based on the operation button operation history information acquisition unit that acquires operation history information of the operation button, and the operation history information acquired by the operation button operation history information acquisition unit. You may have an operation history dependence operation manual information acquisition means. Further, the management unit may include a device operation information external acquisition unit that acquires the device operation information from outside. Further, the display unit has an electronic dictionary unit that displays semantic content information drawn from the dictionary, and the electronic dictionary unit acquires a character string input from the character input device and corresponds to the character string from the electronic dictionary. Meaning content information acquisition means for acquiring the meaning content information may be included.

本発明に係るリモート操作装置は、リモート操作すべき機器を識別するための機器識別情報を含む入力情報を取得することにより、対象機器を特定することができるため、一のリモコン装置で多機器・多機能の操作を行うことが可能となる。また、機器識別情報に基づいて、機器の操作情報をディスプレイに表示することにより、簡易的なマニュアルがディスプレイに表示されることになり、使い慣れていない機器の使用時であっても容易に使用方法を把握することができる。更には、機器の名称、操作方法などをユーザが任意に変更することが可能なため、リモコン装置を自由にカスタマイズすることができる。   The remote operation device according to the present invention can identify the target device by acquiring input information including device identification information for identifying a device to be remotely operated. Multi-function operations can be performed. Also, by displaying device operation information on the display based on the device identification information, a simple manual will be displayed on the display, and it is easy to use even when using an unfamiliar device Can be grasped. Furthermore, since the user can arbitrarily change the name of the device, the operation method, etc., the remote controller can be freely customized.

以下に、各発明の実施の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   Hereinafter, embodiments of each invention will be described. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

なお、以下の実施形態と請求項の関係は次の通りである。実施形態1は、主に請求項1、15などについて説明する。実施形態2は、主に請求項2、3、4、5、6、7、16などについて説明する。実施形態3は、主に請求項8などについて説明する。実施形態4は、主に請求項9、17などについて説明する。実施形態5は、主に請求項10、18などについて説明する。実施形態6は、主に請求項11、19などについて説明する。実施形態7は、主に請求項12、20などについて説明する。実施形態8は、主に請求項13、20などについて説明する。実施形態9は、主に請求項14、21などについて説明する。   In addition, the relationship between the following embodiment and a claim is as follows. The first embodiment will mainly describe claims 1 and 15. The second embodiment will mainly describe claims 2, 3, 4, 5, 6, 7, 16 and the like. The third embodiment will mainly describe Claim 8 and the like. In the fourth embodiment, claims 9 and 17 will be mainly described. In the fifth embodiment, claims 10 and 18 will be mainly described. In the sixth embodiment, claims 11 and 19 will be mainly described. In the seventh embodiment, claims 12 and 20 will be mainly described. In the eighth embodiment, claims 13 and 20 will be mainly described. In the ninth embodiment, claims 14 and 21 will be mainly described.

<<実施形態1>>
<実施形態1の概要>
本実施形態は、リモート操作すべき機器を識別して、当該識別された機器の機器操作情報をディスプレイに表示するリモート操作装置に関する。図1は本実施形態の概念の一例を示す図である。図1に記載のリモート操作装置(0100)は、テンキー(0101)とディスプレイ(0102)とによって構成されている。ユーザが使用したい機器に対応したテンキーを押すと、ディスプレイには、当該機器に関連した機器操作情報が表示されることになる。機器操作情報の詳細については後述する。
<< Embodiment 1 >>
<Outline of Embodiment 1>
The present embodiment relates to a remote operation device that identifies a device to be remotely operated and displays device operation information of the identified device on a display. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of the concept of the present embodiment. The remote operation device (0100) illustrated in FIG. 1 includes a numeric keypad (0101) and a display (0102). When the user presses the numeric keypad corresponding to the device that the user wants to use, device operation information related to the device is displayed on the display. Details of the device operation information will be described later.

<実施形態1の構成>
図2に本実施形態における機能ブロック図の一例を示す。図2に示す本実施形態の「リモート操作装置」(0200)は、「入力情報取得部」(0201)と、「機器識別情報取得部」(0202)と、「表示部」(0203)と、を有する。
<Configuration of Embodiment 1>
FIG. 2 shows an example of a functional block diagram in the present embodiment. The “remote operating device” (0200) of this embodiment shown in FIG. 2 includes an “input information acquisition unit” (0201), an “apparatus identification information acquisition unit” (0202), a “display unit” (0203), Have

本件発明の構成要素である各部は、ハードウエア、ソフトウエア、ハードウエアとソフトウエアの両者、のいずれかによって構成される。例えば、これらを実現する一例として、コンピュータを利用する場合には、CPU、メモリ、バス、インターフェイス、周辺装置などから構成されるハードウエアと、これらのハードウエア上にて実行可能なソフトウエアを挙げることができる。具体的には、メモリ上に展開されたプログラムを順次実行することで、メモリ上のデータや、インターフェイスを介して入力されるデータの加工、蓄積、出力などにより各部の機能が実現される(本明細書の全体を通じて同様である)。   Each unit, which is a component of the present invention, is configured by either hardware, software, or both hardware and software. For example, as an example for realizing these, when a computer is used, hardware composed of a CPU, a memory, a bus, an interface, a peripheral device, and the like, and software executable on these hardware are listed. be able to. Specifically, the functions of each part are realized by processing, storing, and outputting data on the memory and data input via the interface by sequentially executing the program expanded on the memory (this book) The same applies throughout the specification).

「リモート操作装置」(0200)とは、機器を遠隔操作するための装置である。「遠隔操作」とは、離れた場所にある機器を間接的に制御することである。一例としては、赤外線を用いて遠隔操作を行ってもよいし、Bluetoothを用いて遠隔操作を行ってもよい。   The “remote operation device” (0200) is a device for remotely operating a device. “Remote operation” refers to indirectly controlling a device at a remote location. As an example, remote operation may be performed using infrared rays, or remote operation may be performed using Bluetooth.

「入力情報取得部」(0201)は、リモート操作すべき機器を識別するための機器識別情報を含む入力情報を取得する。「リモート操作すべき機器」とは、複数の機器の中からユーザによって制御されるべき一又は二以上の機器のことである。具体的な例としては、テレビ、CD、DVDプレイヤー、DVDレコーダ、HDDレコーダ、ビデオレコーダ、エアコン、エアクリーナー、扇風機、蛍光灯など、リモコン装置によって制御することが可能な機器全てを含む。「機器識別情報」とは、リモート操作すべき機器を識別するための情報である。一例としては、メーカー名、機種名などの対象機器を特定するための情報と関連付けられている識別情報が挙げられる。具体的には、後述する入力手段によって入力される数字や文字、あるいはこれらを組み合わせた識別子などが該当する。機器識別情報は、ユーザがリモコンを使用する際に、最初に入力される情報であることが望ましい。機器識別情報を取得することで、ユーザが利用しようとしている機器が明確になり、後述する当該機器に対応した機器操作情報を表示することが可能となるからである。なお、図外の保持部などに前回使用した機器識別情報を保持してある場合には、機器識別情報は必ずしも最初に入力されなくてもよい。   The “input information acquisition unit” (0201) acquires input information including device identification information for identifying a device to be remotely operated. The “device to be remotely operated” is one or more devices to be controlled by the user from among a plurality of devices. Specific examples include all devices that can be controlled by a remote control device, such as a television, a CD, a DVD player, a DVD recorder, an HDD recorder, a video recorder, an air conditioner, an air cleaner, an electric fan, and a fluorescent lamp. “Device identification information” is information for identifying a device to be remotely operated. As an example, identification information associated with information for specifying a target device such as a manufacturer name and a model name can be cited. Specifically, it corresponds to numbers and characters input by input means described later, or an identifier combining these. The device identification information is desirably information that is input first when the user uses the remote control. This is because by acquiring the device identification information, the device that the user intends to use is clarified, and device operation information corresponding to the device described later can be displayed. In addition, when the device identification information used last time is held in a holding unit (not shown), the device identification information does not necessarily need to be input first.

「入力情報」は機器識別情報を含む情報である。その他の入力情報の例としては、機器に対して制御信号を送信させるための情報、機器の名称を変更するための情報や、機器の操作方法についての情報をディスプレイに表示させるための情報、リモコン装置自体を制御するための情報など、後述する入力手段によって入力される情報全てが含まれる。なお、入力情報には後述する機器操作情報が含まれていてもよい。   “Input information” is information including device identification information. Examples of other input information include information for transmitting a control signal to the device, information for changing the name of the device, information for displaying information on how to operate the device on the display, a remote control This includes all information input by input means to be described later, such as information for controlling the device itself. Note that the input information may include device operation information described later.

「機器識別情報取得部」(0202)は、前記入力情報から機器識別情報を取得する。「前記入力情報」とは、入力情報取得部(0201)にて取得した入力情報のことである。前述したように、入力情報には様々な情報が含まれ得るが、機器識別情報取得部(0202)は入力情報の中から機器識別情報を取得する。機器識別情報を取得することにより、ユーザが使用しようとしている機器が特定でき、機器に応じた処理を行うことができる。   The “device identification information acquisition unit” (0202) acquires device identification information from the input information. The “input information” is input information acquired by the input information acquisition unit (0201). As described above, various information can be included in the input information, but the device identification information acquisition unit (0202) acquires the device identification information from the input information. By acquiring the device identification information, the device that the user intends to use can be specified, and processing corresponding to the device can be performed.

「表示部」(0203)は、前記機器識別情報に基づいて操作ボタンにより操作すべき機器の機器操作情報をディスプレイに表示する。「前記機器識別情報に基づいて」とは、入力情報に含まれる機器識別情報に基づいて、の意である。「操作ボタン」とは、機器に対して制御信号を出力する際のユーザインターフェイスのことである。操作ボタンは、テンキーのように物理的にボタンの外観を呈していてもよいし、ディスプレイと一体となっていてもよいし、後述する入力手段と同一であってもよい。「操作ボタンにより操作すべき機器」とは、操作ボタンによって遠隔制御が行われる機器のことである。例えば操作ボタンが押下されたことに起因して送信される制御信号に応じた動作をする機器のことである。制御信号には各機器ごとに異なるコードが含まれるため、各機器に応じた制御を行うことができる。   The “display unit” (0203) displays the device operation information of the device to be operated by the operation button on the display based on the device identification information. “Based on the device identification information” means based on the device identification information included in the input information. The “operation button” is a user interface for outputting a control signal to the device. The operation button may physically have the appearance of a button like a numeric keypad, may be integrated with a display, or may be the same as input means described later. “A device to be operated by the operation button” is a device that is remotely controlled by the operation button. For example, it is a device that operates in accordance with a control signal transmitted due to the operation button being pressed. Since the control signal includes a different code for each device, control according to each device can be performed.

「機器操作情報」とは機器の操作に関する情報のことである。機器操作情報の例としては、機器の名称や、操作コマンドや、操作コマンドの説明や、操作ボタンの使用方法、操作ボタンそのものなど、機器の操作に関する情報は全て含まれる。機器操作情報がディスプレイに表示されることにより、ユーザが使用対象としている機器についての操作情報が示されるため、初めて使用する機器のように操作方法を熟知していない場合であっても、容易に当該機器をリモート操作できる。なお、機器操作情報は、図外の保持部などにおいて機器識別情報と関連付けて保持されていてもよい。図3(a)に機器操作情報と機器識別情報とが関連付けられたテーブルの一例を示す。例えばA社のDVDプレイヤーとB社のDVDプレイヤーとは、機器操作情報が異なるために、それぞれ別個の機器操作情報が保持されている。一方、A社のエアコンaとAのエアコンbとは、いずれも同じ機器操作情報を使用するため、同一の機器操作情報が保持されている。図3(b)に機器操作情報の一例を示す。図3(b)には、図3(a)の「DVDプレイヤー(1)」に該当する機器操作情報の一例として「dvd_player1.xml」を示している。このような機器操作情報をディスプレイに表示することにより、ユーザは機器の操作方法を把握することができる。   “Device operation information” refers to information related to device operation. Examples of device operation information include all information related to device operations, such as device names, operation commands, descriptions of operation commands, operation button usage methods, and operation buttons themselves. By displaying the device operation information on the display, the operation information about the device that the user is using is displayed, so even if you are not familiar with the operation method like the device you are using for the first time, it is easy The device can be operated remotely. The device operation information may be held in association with the device identification information in a holding unit (not shown). FIG. 3A shows an example of a table in which device operation information and device identification information are associated with each other. For example, the DVD player of company A and the DVD player of company B have different device operation information, and therefore hold different device operation information. On the other hand, since the air conditioner a of A company and the air conditioner b of A both use the same device operation information, the same device operation information is held. FIG. 3B shows an example of device operation information. FIG. 3B shows “dvd_player1.xml” as an example of device operation information corresponding to “DVD player (1)” in FIG. By displaying such device operation information on the display, the user can grasp the operation method of the device.

「ディスプレイ」の一例としては、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイなどが挙げられる。なお、ディスプレイはタッチパネルディスプレイであることが望ましい。タッチパネルディスプレイの場合には、説明画面を見ながら操作入力することができるため、特にリモコン装置の扱いに不慣れなユーザが、容易にリモコン装置を使用できるという利点があるからである。なお、「タッチパネルディスプレイ」とは、出力デバイスとしてのディスプレイと、入力デバイスとしてのセンサやコントローラなどから構成されるものである。入力デバイスに入力を行う場合には、指やスタイラスペンなどによって入力を行う。タッチパネルの方式としては、抵抗膜方式や、静電容量方式や、電磁誘導方式や、超音波方式などが挙げられる。   Examples of the “display” include a CRT display, a liquid crystal display, a plasma display, and an organic EL display. The display is preferably a touch panel display. In the case of a touch panel display, operation input can be performed while viewing an explanation screen, and therefore, there is an advantage that a user who is not accustomed to handling the remote control device can easily use the remote control device. The “touch panel display” is composed of a display as an output device and a sensor or controller as an input device. When inputting to the input device, input is performed with a finger or a stylus pen. Examples of the touch panel method include a resistive film method, a capacitance method, an electromagnetic induction method, and an ultrasonic method.

図4に、表示部(0203)によって機器操作情報がタッチパネルディスプレイに表示される一例を示す。図4はユーザがDVDプレイヤーに対応したテンキーを指で押下することで機器識別情報を入力し、当該機器識別情報に基づいて機器操作情報を表示部がディスプレイに表示している例である。図4では、DVDプレイヤーの初期画面として、「1.メインメニュー」と、「2.設定」の文字がディスプレイに表示されている。ここで、例えばディスプレイ上の「2.設定」部分の枠内をスタイラスペンなどで押下した場合には、ディスプレイはDVDプレイヤーの設定画面に移り、対応する機器操作情報が同様にディスプレイ上に表示されることになる。   FIG. 4 shows an example in which device operation information is displayed on the touch panel display by the display unit (0203). FIG. 4 shows an example in which device identification information is input by the user pressing a numeric keypad corresponding to a DVD player with a finger, and device operation information is displayed on the display based on the device identification information. In FIG. 4, as the initial screen of the DVD player, characters “1. Main menu” and “2. Settings” are displayed on the display. Here, for example, when the inside of the frame of “2. Settings” on the display is pressed with a stylus pen or the like, the display moves to the setting screen of the DVD player, and the corresponding device operation information is similarly displayed on the display. Will be.

<実施形態1の処理の流れ>
図5に本実施形態における処理の流れの一例を示す。本実施形態における処理は、以下に示すステップよりなる。なお、以下に示す処理の流れは、方法、計算機に実行させるためのプログラム、またはそのプログラムが記録された読み取り可能な記録媒体として実施されうる(以下、本明細書における処理の流れの記載についても同様である)。
<Processing flow of Embodiment 1>
FIG. 5 shows an example of the processing flow in this embodiment. The processing in the present embodiment includes the following steps. Note that the processing flow shown below can be implemented as a method, a program for causing a computer to execute, or a readable recording medium on which the program is recorded (hereinafter, the processing flow in this specification is also described). The same).

まず、機器識別情報を含む入力情報を取得する(入力情報取得ステップ S0501)。続いて、入力情報取得ステップにて入力された入力情報から機器識別情報を取得する(機器識別情報取得ステップ S0502)。そして、機器識別情報取得ステップにて取得した機器識別情報に基づいて操作ボタンにより操作すべき機器の機器操作情報をディスプレイに表示する(表示ステップ S0503)。なお、表示ステップ(S0503)にて機器操作情報を表示している場合に、再度機器識別情報が入力された場合には、ステップS0501以降の処理を再度繰り返して行う。   First, input information including device identification information is acquired (input information acquisition step S0501). Subsequently, device identification information is acquired from the input information input in the input information acquisition step (device identification information acquisition step S0502). Based on the device identification information acquired in the device identification information acquisition step, the device operation information of the device to be operated by the operation button is displayed on the display (display step S0503). If the device operation information is displayed in the display step (S0503) and the device identification information is input again, the processing after step S0501 is repeated again.

<実施形態1の効果>
本実施形態においては、リモート操作すべき機器を識別するための機器識別情報に基づいて、機器操作情報をディスプレイに表示することにより、複数の機器に対応したリモコン装置を提供することができるため、各機器ごとにリモコンを用意する必要がなくなり、ユーザにとって利便性が高まる。
<Effect of Embodiment 1>
In the present embodiment, a remote control device corresponding to a plurality of devices can be provided by displaying device operation information on a display based on device identification information for identifying a device to be remotely operated. There is no need to prepare a remote controller for each device, which increases convenience for the user.

<<実施形態2>>
<実施形態2の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態1のリモート操作装置であって、さらにユーザに入力情報を入力させるための入力手段を有することを特徴とする。かかる構成により、入力情報をユーザが直接入力することができる。
<< Embodiment 2 >>
<Outline of Embodiment 2>
The remote operation device according to the present embodiment is the remote operation device according to the first embodiment, and further includes input means for allowing a user to input input information. With this configuration, the user can directly input input information.

<実施形態2の構成>
図6に本実施形態におけるリモート操作装置(0600)の機能ブロック図の一例を示す。図6に示す本実施形態の「リモート操作装置」(0600)は、「入力情報取得部」(0601)と、「機器識別情報取得部」(0602)と、「表示部」(0603)と、を有する。「入力情報取得部」(0601)は、「入力手段」(0604)を有する。「入力手段」(0604)を除く各構成については実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Configuration of Embodiment 2>
FIG. 6 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (0600) in the present embodiment. The “remote operating device” (0600) of this embodiment shown in FIG. 6 includes an “input information acquisition unit” (0601), an “apparatus identification information acquisition unit” (0602), a “display unit” (0603), Have The “input information acquisition unit” (0601) has “input means” (0604). Since the components other than the “input unit” (0604) are the same as those described in the first embodiment, description thereof is omitted here.

「入力手段」(0604)は、ユーザに入力情報を入力させるための手段である。「ユーザ」とは、当該「リモート操作装置」(0600)を利用するものである。「入力情報」には実施形態1で説明したように、機器に対して制御信号を送信させるための情報、機器の名称を変更するための情報や、機器の操作方法についての情報をディスプレイに表示させるための情報、リモコン装置自体を制御するための情報などが含まれる。本実施形態においてはユーザ自らが入力情報を入力することが可能であるため、ユーザにとっては任意の機器を選択し、当該機器の機器操作情報をディスプレイに表示させることが可能となる。以下、入力手段の具体例を挙げて説明する。   “Input means” (0604) is means for allowing the user to input input information. The “user” uses the “remote operation device” (0600). In the “input information”, as described in the first embodiment, information for transmitting a control signal to the device, information for changing the name of the device, and information on how to operate the device are displayed on the display. Information for controlling the remote control device itself, and the like. In this embodiment, since the user can input input information, the user can select an arbitrary device and display device operation information of the device on the display. Hereinafter, a specific example of the input means will be described.

<実施形態2の具体例1>
図7に実施形態2における入力手段の具体例の一例を示す。図7に示すリモート操作装置(0700)においては、前記入力手段は、タッチパネル型である。「タッチパネル型」とは、実施形態1で説明したように、出力手段であるディスプレイと入力手段とが一体となっている構成を示すものである。図7ではディスプレイ(0702)上に「1.DVDレコーダ」「2.TV」「3.CDプレイヤー」などと、使用する機器を選択する画面が表示されており、各操作ボタンが表示されている。本例で示す入力手段(0701)は、操作ボタンが表示されている画面領域のディスプレイ上、又はディスプレイ下に配置されたセンサである。そして、例えばユーザはスタイラスペン(0703)を使用して当該入力手段であるタッチパネル型のディスプレイに対して入力情報を入力することになる。図7においては、ユーザがリモート操作したい機器はDVDレコーダであるため、「1.DVDレコーダ」と表示されている画面領域をスタイラスペン(0703)を用いて押下している。これにより、リモート操作装置は、リモート操作すべき機器をDVDレコーダであると識別することが可能となる。このように、前記タッチパネル型入力手段は、前記表示部のディスプレイと兼用であり、前記機器操作情報の表示には、操作ボタンの表示を含むものである。「操作ボタンの表示を含む」とは、ディスプレイ上の操作ボタンを押下することで、対象機器への制御信号の送信処理が可能であることを示している。また、前記機器操作情報は、前記対応する機器の操作ボタンであってもよい。例えば、機器がDVDプレイヤーである場合には、静止画表示という操作ボタンや、字幕表示切替などといった操作ボタンが表示されるが、これらの操作ボタンはCDプレイヤーを機器として選択した場合には表示されることはない。従って、機器操作情報が対応する機器の操作ボタンである場合には、当該機器の操作に関係しない操作ボタンは表示することがないため、余分な情報を示すことがなくなり、ユーザの利便性が高まることになる。
<Specific Example 1 of Embodiment 2>
FIG. 7 shows an example of a specific example of the input means in the second embodiment. In the remote operation device (0700) shown in FIG. 7, the input means is a touch panel type. As described in the first embodiment, the “touch panel type” indicates a configuration in which a display as an output unit and an input unit are integrated. In FIG. 7, a screen for selecting a device to be used, such as “1. DVD recorder”, “2. TV”, “3. CD player”, is displayed on the display (0702), and each operation button is displayed. . The input means (0701) shown in this example is a sensor arranged on or under the display of the screen area where the operation buttons are displayed. For example, the user uses the stylus pen (0703) to input input information to the touch panel type display as the input means. In FIG. 7, since the device that the user wants to remotely operate is a DVD recorder, the screen area displaying “1. DVD recorder” is pressed using the stylus pen (0703). As a result, the remote operation device can identify the device to be remotely operated as a DVD recorder. Thus, the touch panel type input means is also used as the display of the display unit, and the display of the device operation information includes display of operation buttons. “Including operation button display” indicates that a control signal can be transmitted to the target device by pressing an operation button on the display. The device operation information may be an operation button of the corresponding device. For example, when the device is a DVD player, operation buttons such as still image display and subtitle display switching are displayed. These operation buttons are displayed when a CD player is selected as the device. Never happen. Therefore, when the device operation information is an operation button of the corresponding device, an operation button that is not related to the operation of the device is not displayed, so that unnecessary information is not displayed, and user convenience is improved. It will be.

<実施形態2の具体例2>
図8に実施形態2における入力手段の他の具体例を示す。図8に示すリモート操作装置(0800)においては、前記入力手段は、押ボタン型である。「押ボタン型」とは、ディスプレイとは別に、物理的に突起しているボタン部分から入力情報を入力する構成を示すものである。図8には、図7と同様に「1.DVDレコーダ」、「2.TV」「3.CDプレイヤー」などのように使用する機器を選択するディスプレイ(0801)が表示されている。図8においては、入力手段(0802)は押ボタン型であるため、ユーザはディスプレイ(0801)下部に設けられたボタンを押下することで入力情報を入力することになる。また、図8においては「次ページ」という表示がされており、例えば「+」ボタンを押下することで、ディスプレイ(0801)に表示しきれないメニューについても表示することも可能である。当該押ボタン型である入力手段は、機器に対して制御信号を送信するための操作ボタンと兼用であってもよい。
<Specific example 2 of Embodiment 2>
FIG. 8 shows another specific example of the input means in the second embodiment. In the remote operation device (0800) shown in FIG. 8, the input means is a push button type. The “push button type” indicates a configuration in which input information is input from a physically projecting button portion separately from the display. FIG. 8 shows a display (0801) for selecting a device to be used, such as “1. DVD recorder”, “2. TV”, “3. CD player”, etc. In FIG. 8, since the input means (0802) is a push button type, the user inputs input information by pressing a button provided at the bottom of the display (0801). In FIG. 8, “next page” is displayed. For example, a menu that cannot be displayed on the display (0801) can be displayed by pressing a “+” button. The push button type input means may also be used as an operation button for transmitting a control signal to the device.

<実施形態2の具体例3>
また、実施形態2における入力手段は、タッチパネル型であっても、押ボタン型であってもよいし、更に加えてテンキー兼用であってもよい。「テンキー兼用」とは、入力手段である押ボタンやタッチパネル部分が、0から9までの数字及び+や−などの演算記号が刻印されている状態を示す。テンキーを用いることで、万国共通仕様とすることができ、日本語に詳しくない人であっても、手軽にリモコン装置を利用することができる。図7及び図8に示すリモート操作装置においては、入力手段はテンキー兼用である様子についても併せて示している。
<Specific example 3 of Embodiment 2>
Further, the input means in the second embodiment may be a touch panel type, a push button type, or may additionally be used as a numeric keypad. “Ten-key combined use” indicates a state where push buttons and touch panel portions as input means are engraved with numbers from 0 to 9 and arithmetic symbols such as + and −. By using the numeric keypad, universal specifications can be made, and even a person who is not familiar with Japanese can easily use the remote control device. In the remote operation device shown in FIG. 7 and FIG. 8, the state where the input means also serves as a numeric keypad is also shown.

<実施形態2の具体例4>
図9に実施形態2における入力手段の他の具体例を示す。図9に示すリモート操作装置(0900)においては、前記入力手段は、「タッチパネル型」と「押ボタン型」の両者を兼ね備えている。図9のディスプレイ(0901)には、タッチパネルディスプレイの該当領域を押すか、または、押ボタン部分を押すようにユーザを促すメッセージが表示されている。このように、入力手段がタッチパネル型(0902)と押ボタン型(0903)の両者を兼ね備えている場合には、ユーザはディスプレイ(0901)の該当領域にタッチすることで入力情報を入力してもよいし、あるいは、ディスプレイ下部に配置されている押ボタンを押下することで入力情報を入力してもよい。
<Specific Example 4 of Embodiment 2>
FIG. 9 shows another specific example of the input means in the second embodiment. In the remote operation device (0900) shown in FIG. 9, the input means has both “touch panel type” and “push button type”. On the display (0901) in FIG. 9, a message prompting the user to press the corresponding area of the touch panel display or press the push button portion is displayed. Thus, when the input means has both the touch panel type (0902) and the push button type (0903), the user can input input information by touching the corresponding area of the display (0901). Alternatively, the input information may be input by pressing a push button arranged at the bottom of the display.

<実施形態2の処理の流れ、及び効果>
実施形態2における処理の流れは実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。本実施形態においては、ユーザに入力情報を入力させるための入力手段を設けたことにより、ユーザ自らが任意の機器を選択し、当該機器の操作情報をディスプレイに表示することが可能となるため、ユーザビリティが向上する。また、入力手段がタッチパネル型、押ボタン型、あるいはテンキー兼用であるために、操作に不慣れなユーザであっても複雑な動作を理解する必要がなく、容易にリモコン装置を利用することができる。
<Processing Flow and Effects of Embodiment 2>
Since the processing flow in the second embodiment is the same as that described in the first embodiment, a description thereof is omitted here. In this embodiment, by providing an input means for allowing the user to input input information, the user himself can select any device and display operation information on the device on the display. Usability is improved. Further, since the input means is a touch panel type, a push button type, or a numeric keypad, even a user who is unfamiliar with the operation does not need to understand complicated operations and can easily use the remote control device.

<<実施形態3>>
<実施形態3の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態1又は2のリモート操作装置であって、さらに機器操作情報を管理することが可能であることを特徴とする。これにより、機器操作情報を制御することが可能となる。
<< Embodiment 3 >>
<Outline of Embodiment 3>
The remote operation device according to the present embodiment is the remote operation device according to the first or second embodiment, and can further manage device operation information. This makes it possible to control device operation information.

<実施形態3の構成>
図10に本実施形態におけるリモート操作装置(1000)の機能ブロック図の一例を示す。図10に示す本実施形態の「リモート操作装置」(1000)は、「入力情報取得部」(1001)と、「機器識別情報取得部」(1002)と、「表示部」(1003)と、「管理部」(1004)を有する。「管理部」(1004)を除く構成については実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。また、実施形態2とも「管理部」(1004)を除いて共通した構成をとることができる。
<Configuration of Embodiment 3>
FIG. 10 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (1000) in the present embodiment. The “remote operating device” (1000) of this embodiment shown in FIG. 10 includes an “input information acquisition unit” (1001), an “apparatus identification information acquisition unit” (1002), a “display unit” (1003), “Management section” (1004). Since the configuration excluding the “management unit” (1004) is the same as that described in the first embodiment, description thereof is omitted here. In addition, the same configuration as that of the second embodiment can be used except for the “management unit” (1004).

「管理部」(1004)は、機器操作情報を管理する。「機器操作情報を管理」とは、後述する機器操作情報の変更や、あるいは、ディスプレイに表示する機器操作情報を選択することなどが挙げられる。また、機器操作情報として操作マニュアル情報を取得したり、操作履歴情報を取得し当該操作履歴情報に基づいて操作マニュアル情報を取得することなどが挙げられる。これらの詳細については後述する。その他、機器操作情報の追加や削除をすることもできる。機器操作情報を管理することにより、各機器に応じた機器操作情報を適宜変更したり、機器操作情報の取捨選択を行うことが可能となり、リモコン装置のカスタマイズが可能となる。   The “management unit” (1004) manages device operation information. “Managing device operation information” includes changing device operation information, which will be described later, or selecting device operation information to be displayed on the display. In addition, operation manual information may be acquired as device operation information, operation history information may be acquired, and operation manual information may be acquired based on the operation history information. Details of these will be described later. In addition, device operation information can be added or deleted. By managing the device operation information, the device operation information corresponding to each device can be changed as appropriate, or the device operation information can be selected and the remote control device can be customized.

<実施形態3の処理の流れ、及び効果>
実施形態3の処理の流れについては、実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。本実施形態においては、機器操作情報を管理することにより、リモコン装置のカスタマイズが可能となる。
<Processing Flow and Effects of Embodiment 3>
Since the processing flow of the third embodiment is the same as that described in the first embodiment, description thereof is omitted here. In this embodiment, the remote control device can be customized by managing device operation information.

<<実施形態4>>
<実施形態4の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態3のリモート操作装置であって、さらに文字を入力することが可能であることを特徴とする。これにより、機器の名称などを任意に変更することが可能となり、利便性が向上する。
<< Embodiment 4 >>
<Outline of Embodiment 4>
The remote operation device according to the present embodiment is the remote operation device according to the third embodiment, and is further characterized by being capable of inputting characters. As a result, the name of the device can be arbitrarily changed, and convenience is improved.

<実施形態4の構成>
図11に本実施形態におけるリモート操作装置(1100)の機能ブロック図の一例を示す。図11に示す本実施形態の「リモート操作装置」(1100)は、「入力情報取得部」(1101)と、「機器識別情報取得部」(1102)と、「表示部」(1103)と、「管理部」(1104)を有する。「入力情報取得部」(1101)は、「入力手段」(1105)を有する。「入力手段」(1105)は、「文字入力器」(1106)を有する。「管理部」(1104)は、「入力文字依存管理手段」(1107)を有する。「文字入力器」(1106)と、「入力文字依存管理手段」(1107)とを除く各構成については実施形態3で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Configuration of Embodiment 4>
FIG. 11 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (1100) in the present embodiment. The “remote operation device” (1100) of this embodiment shown in FIG. 11 includes an “input information acquisition unit” (1101), an “apparatus identification information acquisition unit” (1102), a “display unit” (1103), It has a “management unit” (1104). The “input information acquisition unit” (1101) includes an “input unit” (1105). The “input means” (1105) has a “character input device” (1106). The “management unit” (1104) includes “input character dependency management means” (1107). Since the components other than the “character input device” (1106) and the “input character dependence management means” (1107) are the same as those described in the third embodiment, the description thereof is omitted here.

「文字入力器」(1106)は、文字入力のための器である。「器」とは、手段の下位の概念を示すものである。「文字」の一例としては、ひらがなやカタカナ、あるいはアルファベットなどの各種文字が挙げられる。また、数字や記号なども文字に含まれる。文字入力の具体的な方法の例としては、前記入力手段(1105)が押ボタン型である場合には、各押ボタンに文字を関連付けておき、当該ボタンが押下された回数に応じて関連付けられた文字を入力することが挙げられる。また、前記入力手段(1105)がタッチパネル型である場合には、50音が表示されているような文字入力用の画面表示を表示して、ユーザによって当該文字を表示している部分がタッチ入力されることで文字を入力してもよいし、あるいは、タブレット上で文字が手入力されることによって、当該文字を識別してもよい。また、文字入力器にはかな漢字変換機能を備えていてもよい。このように、文字入力器を備えることにより、入力情報に文字が含まれるため、各機器の名称などを変更することが可能となる。   The “character input device” (1106) is a device for inputting characters. The “container” indicates a subordinate concept of the means. Examples of “characters” include various characters such as hiragana, katakana, and alphabet. Numbers and symbols are also included in the characters. As an example of a specific method of character input, when the input means (1105) is a push button type, a character is associated with each push button, and the character is associated according to the number of times the button is pressed. You can enter a new character. Further, when the input means (1105) is a touch panel type, a character input screen display in which 50 sounds are displayed is displayed, and a portion where the character is displayed is touch input by the user. In this case, the character may be input, or the character may be identified by manually inputting the character on the tablet. The character input device may be provided with a kana-kanji conversion function. As described above, since the character is included in the input information by providing the character input device, the name of each device can be changed.

「入力文字依存管理手段」(1107)は、前記文字入力器(1106)から入力される文字により前記機器操作情報を管理する。本実施形態においては、機器操作情報の管理の一例として、ディスプレイに表示する機器操作情報を選択する場合を例に挙げて説明する。図12はリモート操作すべき機器としてユーザがTVを選択した場合におけるリモコン装置を示している。図12において、点線で囲まれている初期設定に関する部分が、管理される機器操作情報を示している。一般的には、初期設定については、購入当初に一度設定してしまえばその後設定を行うことはほとんどない。このように通常の使用時には不要である機器操作情報については常にディスプレイに表示する必要性はない。また、このような不要な機器操作情報が表示されていると、却って操作方法がわかりづらくなる。本実施形態においてはこのような場合に、不要な機器操作情報を表示しないように管理することも可能となる。図12の場合においては、例えば「−」が表示されているテンキーを押下後に、「2」が印字されているテンキーを押下することによって、ディスプレイに機器操作情報を表示する際にTVの初期設定に関する機器操作情報を表示ないように管理することが可能となる。なお、文字には前述したように、「−」のような記号や、「2」のような数字が含まれる。   The “input character dependence managing means” (1107) manages the device operation information by using characters inputted from the character input device (1106). In the present embodiment, as an example of management of device operation information, a case where device operation information to be displayed on a display is selected will be described as an example. FIG. 12 shows a remote control device when the user selects TV as a device to be remotely operated. In FIG. 12, the part related to the initial setting surrounded by a dotted line indicates the managed device operation information. In general, once the initial setting is set at the beginning of purchase, it is rarely set thereafter. As described above, it is not always necessary to display the device operation information that is unnecessary in normal use on the display. Also, if such unnecessary device operation information is displayed, it becomes difficult to understand the operation method. In this embodiment, in such a case, management can be performed so that unnecessary device operation information is not displayed. In the case of FIG. 12, for example, when the device operation information is displayed on the display by pressing the numeric keypad on which “2” is printed after pressing the numeric keypad on which “−” is displayed, the initial setting of the TV is performed. It is possible to manage so as not to display the device operation information related to. As described above, the characters include a symbol such as “−” and a number such as “2”.

<実施形態4の処理の流れ、及び効果>
本実施形態における処理の流れは実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。本実施形態においては、文字入力器から入力される文字により機器操作情報を管理することで、特定の機能に関する機器操作情報のみをディスプレイに表示することが可能となる。よって、ユーザにとって不要な情報をディスプレイに表示することがないため、操作時においてシンプルで使い易いリモコン装置を提供することが可能となる。
<Processing Flow and Effects of Embodiment 4>
Since the processing flow in this embodiment is the same as that described in the first embodiment, a description thereof is omitted here. In the present embodiment, it is possible to display only device operation information related to a specific function on the display by managing device operation information with characters input from a character input device. Therefore, since information unnecessary for the user is not displayed on the display, it is possible to provide a remote control device that is simple and easy to use during operation.

<<実施形態5>>
<実施形態5の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態4のリモート操作装置であって、さらにディスプレイに表示される機器操作情報を変更することが可能であることを特徴とする。機器操作情報を変更することができるため、ユーザが自由にリモコン装置をカスタマイズすることができる。
<< Embodiment 5 >>
<Outline of Embodiment 5>
The remote operation device according to the present embodiment is the remote operation device according to the fourth embodiment, and is characterized in that the device operation information displayed on the display can be changed. Since the device operation information can be changed, the user can freely customize the remote control device.

<実施形態5の構成>
図13に本実施形態におけるリモート操作装置(1300)の機能ブロック図の一例を示す。図13に示す本実施形態の「リモート操作装置」(1300)は、「入力情報取得部」(1301)と、「機器識別情報取得部」(1302)と、「表示部」(1303)と、「管理部」(1304)を有する。「入力情報取得部」(1301)は、「入力手段」(1305)を有する。「入力手段」(1305)は、「文字入力器」(1306)を有する。「管理部」(1304)は、「入力文字依存管理手段」(1307)と、「変更手段」(1308)を有する。「変更手段」(1308)を除いた各構成については実施形態4で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Configuration of Embodiment 5>
FIG. 13 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (1300) in this embodiment. The “remote operating device” (1300) of this embodiment shown in FIG. 13 includes an “input information acquisition unit” (1301), an “apparatus identification information acquisition unit” (1302), a “display unit” (1303), It has a “management unit” (1304). The “input information acquisition unit” (1301) includes an “input unit” (1305). The “input means” (1305) includes a “character input device” (1306). The “management unit” (1304) includes an “input character dependence management unit” (1307) and a “change unit” (1308). Since each configuration excluding “changing means” (1308) is the same as that described in the fourth embodiment, description thereof is omitted here.

「変更手段」(1308)は、前記表示部(1303)によりディスプレイに表示される機器操作情報を変更するための手段である。「機器操作情報を変更」とは、機器の名称、機器の操作方法などをユーザの任意によって変更することを示すものである。図14は機器操作情報を変更する一例を示す表示画面である。図14(a)では、画面右下に表示されている「名前変更」という部分をスタイラスペンでタッチした後に、「2.TV」の部分をタッチする様子を示している。すると、図14(b)のように、名前を変更する入力モードに切り替わる。そこで、タブレットにて「2.デジタルTV(一階)」の文字を文字入力器から入力する。すると、図14(c)で示すように、図14(b)で入力された内容が機器操作情報としてディスプレイに表示されることになる。このように、機器操作情報を変更することで、ユーザが自由にリモコン装置をカスタマイズすることが可能となる。   “Change means” (1308) is means for changing the device operation information displayed on the display by the display unit (1303). “Change device operation information” indicates that the name of the device, the operation method of the device, and the like are changed arbitrarily by the user. FIG. 14 is a display screen showing an example of changing device operation information. FIG. 14A shows a state where “2. TV” is touched after touching the “rename” part displayed at the lower right of the screen with the stylus pen. Then, as shown in FIG. 14B, the mode is switched to the input mode for changing the name. Therefore, the characters “2. Digital TV (1st floor)” are input from the character input device using the tablet. Then, as shown in FIG. 14C, the contents input in FIG. 14B are displayed on the display as device operation information. Thus, by changing the device operation information, the user can freely customize the remote control device.

なお、図14では、機器の名称についての変更処理についてのみ説明を行ったが、機器操作情報の変更は機器の名称に限られることはない。例えば、機器の操作方法について長々と説明が表示される場合には、端的な操作方法を表示するように、ユーザ自らが操作方法である機器操作情報を変更してもよい。更には、機器について簡単なメモ(例えば、購入年月日など)を関連して記憶させておきたい場合にも、機器操作情報に当該メモの内容などを追加変更することで、機器についての情報を自在に変更することが可能となる。   In FIG. 14, only the change process for the name of the device has been described, but the change of the device operation information is not limited to the name of the device. For example, when a long explanation about the operation method of the device is displayed, the user himself / herself may change the device operation information as the operation method so as to display the simple operation method. Furthermore, when it is desired to store a simple memo (for example, purchase date) related to the device, information about the device can be obtained by additionally changing the content of the memo to the device operation information. Can be freely changed.

<実施形態5の処理の流れ>
図15に本実施形態における処理の流れの一例を示す。ステップS1503までの処理については実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。ステップS1504においては、文字が入力されたか判断する。そして、文字が入力されたと判断した場合には、機器操作情報を変更するかを判断する(S1505)。機器操作情報を変更すると判断した場合には、機器操作情報を変更する(S1506)。そして、変更した機器操作情報をディスプレイに表示する(S1503)。
<Processing Flow of Embodiment 5>
FIG. 15 shows an example of the processing flow in this embodiment. Since the processing up to step S1503 is the same as that described in the first embodiment, description thereof is omitted here. In step S1504, it is determined whether a character has been input. If it is determined that a character has been input, it is determined whether to change the device operation information (S1505). If it is determined that the device operation information is to be changed, the device operation information is changed (S1506). Then, the changed device operation information is displayed on the display (S1503).

<実施形態5の効果>
本実施形態においては、ディスプレイに表示される機器操作情報を変更するための変更手段を有することにより、ユーザが自由に機器の名称や操作方法について変更することが可能となり、利便性の高いリモコン装置を提供することができる。
<Effect of Embodiment 5>
In this embodiment, by having a change means for changing the device operation information displayed on the display, the user can freely change the name and operation method of the device, and a highly convenient remote control device. Can be provided.

<<実施形態6>>
<実施形態6の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態3から6で説明したリモート操作装置であって、さらに表示部に表示させるべき機器操作情報として操作マニュアル情報を取得することを特徴とする。操作マニュアル情報を取得することでリモコン装置の操作方法がわからないユーザであっても容易に使用することが可能となる。
<< Embodiment 6 >>
<Overview of Embodiment 6>
The remote operation device according to this embodiment is the remote operation device described in the third to sixth embodiments, and further obtains operation manual information as device operation information to be displayed on the display unit. By acquiring the operation manual information, even a user who does not know the operation method of the remote control device can easily use it.

<実施形態6の構成>
図16に本実施形態におけるリモート操作装置(1600)の機能ブロック図の一例を示す。図16に示す本実施形態の「リモート操作装置」(1600)は、「入力情報取得部」(1601)と、「機器識別情報取得部」(1602)と、「表示部」(1603)と、「管理部」(1604)を有する。「管理部」(1604)は、「操作マニュアル情報取得手段」(1605)を有する。「操作マニュアル情報取得手段」(1605)を除く各構成については実施形態3で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。また、実施形態4から6のいずれにおいても、「操作マニュアル情報取得手段」(1605)を除いて共通した構成とすることができる。
<Configuration of Embodiment 6>
FIG. 16 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (1600) in the present embodiment. The “remote operating device” (1600) of this embodiment shown in FIG. 16 includes an “input information acquisition unit” (1601), an “apparatus identification information acquisition unit” (1602), a “display unit” (1603), It has a “management section” (1604). The “management unit” (1604) includes “operation manual information acquisition means” (1605). Since the components except “operation manual information acquisition unit” (1605) are the same as those described in the third embodiment, the description thereof is omitted here. In any of the fourth to sixth embodiments, a common configuration can be used except for “operation manual information acquisition unit” (1605).

「操作マニュアル情報取得手段」(1605)は、前記表示部(1603)に表示させるべき機器操作情報として、操作マニュアル情報を取得する。「操作マニュアル情報」とは、機器の操作方法についての説明が含まれる情報である。機器マニュアル情報は、次のボタン操作をするための説明が含まれていてもよいし、あるいはFAQのように一問一答形式となっていてもよいし、あるいは不明な内容を検索することでその解決法が示されるようになっていてもよい。機器操作情報として操作マニュアル情報を取得することで、ユーザは操作方法を熟知していない機器に対しても、本リモート操作装置を用いて容易に操作をすることが可能となる。なお、機器マニュアル情報には、リモート操作装置自体についての操作マニュアルが含まれていてもよい。   The “operation manual information acquisition unit” (1605) acquires operation manual information as device operation information to be displayed on the display unit (1603). “Operation manual information” is information including a description of a method of operating a device. The device manual information may include an explanation for the next button operation, or may be in a question-and-answer format such as FAQ, or by searching for unknown content The solution may be shown. By acquiring the operation manual information as the device operation information, the user can easily operate the device that is not familiar with the operation method using the remote operation device. The device manual information may include an operation manual for the remote operation device itself.

<実施形態6の処理の流れ>
図17に本実施形態における処理の流れの一例を示す。ステップS1702までの処理については実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。ステップS1703において、表示させるべき機器操作情報として、機器操作マニュアル情報を取得する。次に、ステップS1704において機器操作情報をディスプレイに表示する。ステップS1704にて表示される機器操作情報は機器操作マニュアル情報であるが、これ以外の機器操作情報を併せて表示してもよいことはもちろんである。
<Processing flow of Embodiment 6>
FIG. 17 shows an example of the processing flow in this embodiment. Since the processing up to step S1702 is the same as that described in the first embodiment, description thereof is omitted here. In step S1703, device operation manual information is acquired as device operation information to be displayed. In step S1704, device operation information is displayed on the display. The device operation information displayed in step S1704 is device operation manual information, but other device operation information may be displayed together.

<実施形態6の効果>
本実施形態においては、表示部に表示させるべき機器操作情報として操作マニュアル情報を取得することにより、リモコン装置の操作方法がわからないユーザであっても、容易に使用することができる。
<Effect of Embodiment 6>
In this embodiment, by acquiring operation manual information as device operation information to be displayed on the display unit, even a user who does not know the operation method of the remote control device can easily use it.

<<実施形態7>>
<実施形態7の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態6で説明したリモート操作装置であって、さらに操作ボタンの操作履歴情報に基づいて次の操作の操作マニュアル情報を表示することを特徴とする。これにより、次に操作すべき内容の操作マニュアルが取得されるため、ユーザにとって利便性が高まる。
<< Embodiment 7 >>
<Outline of Embodiment 7>
The remote operation device according to this embodiment is the remote operation device described in the sixth embodiment, and further displays operation manual information of the next operation based on operation history information of operation buttons. Thereby, since the operation manual of the content which should be operated next is acquired, the convenience for a user increases.

<実施形態7の構成>
図18に本実施形態におけるリモート操作装置(1800)の機能ブロック図の一例を示す。図18に示す本実施形態の「リモート操作装置」(1800)は、「入力情報取得部」(1801)と、「機器識別情報取得部」(1802)と、「表示部」(1803)と、「管理部」(1804)を有する。「管理部」(1804)は、「操作マニュアル情報取得手段」(1805)と、「操作ボタン操作履歴情報取得手段」(1806)と、「操作履歴依存操作マニュアル情報取得手段」(1807)を有する。「操作ボタン操作履歴情報取得手段」(1806)と、「操作履歴依存操作マニュアル情報取得手段」(1807)とを除く各構成については実施形態6で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Configuration of Embodiment 7>
FIG. 18 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (1800) in the present embodiment. The “remote operating device” (1800) of this embodiment shown in FIG. 18 includes an “input information acquisition unit” (1801), an “apparatus identification information acquisition unit” (1802), a “display unit” (1803), It has a “management unit” (1804). The “management unit” (1804) includes “operation manual information acquisition means” (1805), “operation button operation history information acquisition means” (1806), and “operation history dependent operation manual information acquisition means” (1807). . Since the components other than “operation button operation history information acquisition unit” (1806) and “operation history dependent operation manual information acquisition unit” (1807) are the same as those described in the sixth embodiment, Description is omitted.

「操作ボタン操作履歴情報取得手段」(1806)は、操作ボタンの操作履歴情報を取得する。「操作ボタンの操作履歴情報」とは、操作ボタンを操作した履歴についての情報である。操作履歴情報には、直前に行った操作に関する情報はもちろん、過去の操作(前記直前に行った操作よりも前の操作)についての情報も含まれる。「操作履歴依存操作マニュアル情報取得手段」(1807)は、操作ボタン操作履歴情報取得手段(1806)にて取得された操作履歴情報に基づいて前記操作マニュアル情報を取得する。一例としては、使用対象機器がケーブルテレビである場合において、ユーザがチャンネル選択用の操作ボタンを押下した場合には、当該チャンネル選択用の操作ボタン押下後にユーザが押す確立が高い操作ボタンについての説明が表示されることが挙げられる。例えばユーザに対して見たい番組の数字を入力するように促すメッセージや、一つ前の操作画面に戻るために「−」のボタンを押すように促すメッセージなどである。このように、操作履歴情報によれば前回までの操作履歴が明確になるため、次に操作するべき内容をリモコン装置にて特定することが可能となり、当該次の操作を行う際の操作マニュアル情報を取得することができる。また、直前の履歴情報のみならず、過去の履歴情報をも参照可能なため、直前の履歴情報だけでは操作マニュアル情報を特定することが出来ない場合であっても、過去の履歴情報をも参照することで、次の操作を行う際の操作マニュアル情報を取得することが可能となる。   “Operation button operation history information acquisition means” (1806) acquires operation history information of operation buttons. “Operation button operation history information” is information about a history of operation button operations. The operation history information includes not only information on the operation performed immediately before but also information on past operations (operations prior to the operation performed immediately before). The “operation history dependent operation manual information acquisition unit” (1807) acquires the operation manual information based on the operation history information acquired by the operation button operation history information acquisition unit (1806). As an example, when the device to be used is a cable television and the user presses the operation button for channel selection, the operation button that is likely to be pressed by the user after pressing the operation button for channel selection is described. Is displayed. For example, a message that prompts the user to input the number of the program that the user wants to watch or a message that prompts the user to press the “-” button to return to the previous operation screen. In this way, according to the operation history information, the operation history up to the previous time is clarified, so that the content to be operated next can be specified by the remote control device, and the operation manual information when performing the next operation Can be obtained. Also, since past history information as well as previous history information can be referred, even if the operation manual information cannot be specified by just previous history information, past history information is also referred. This makes it possible to acquire operation manual information for performing the next operation.

<実施形態7の処理の流れ>
図19に本実施形態における処理の流れの一例を示す。ステップS1902までの処理については実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。ステップS1903にて、操作ボタンの操作履歴情報を取得する。次に、ステップS1903にて取得した操作履歴情報に基づいて操作マニュアル情報を取得する(S1904)。前回までの操作履歴が把握できるため、次に操作する際の操作マニュアルを取得することができる。ステップS1905の処理については実施形態6で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Processing flow of Embodiment 7>
FIG. 19 shows an example of the processing flow in the present embodiment. Since the processing up to step S1902 is the same as that described in the first embodiment, description thereof is omitted here. In step S1903, operation history information of operation buttons is acquired. Next, operation manual information is acquired based on the operation history information acquired in step S1903 (S1904). Since the operation history up to the previous time can be grasped, an operation manual for the next operation can be acquired. The processing in step S1905 is the same as that described in the sixth embodiment, and thus description thereof is omitted here.

<実施形態7の効果>
本実施形態においては、操作履歴情報に基づいて操作マニュアルを取得することにより、次に操作する際の操作マニュアルを特定してディスプレイに表示することができるため、ユーザにとって利便性が向上する。
<Effect of Embodiment 7>
In the present embodiment, by obtaining an operation manual based on the operation history information, an operation manual for the next operation can be specified and displayed on the display, which improves convenience for the user.

<<実施形態8>>
<実施形態8の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態1から7で説明したリモート操作装置であって、さらに機器操作情報を外部から取得することが可能であることを特徴とする。機器操作情報を外部から取得することにより、多種多様な機器についての機器操作情報を自在に取得することができる。
<< Embodiment 8 >>
<Outline of Embodiment 8>
The remote operation device according to the present embodiment is the remote operation device described in the first to seventh embodiments, and is further characterized in that device operation information can be acquired from the outside. By acquiring device operation information from the outside, it is possible to freely acquire device operation information for various devices.

<実施形態8の構成>
図20に本実施形態における機能ブロック図の一例を示す。図20に示す本実施形態における「リモート操作装置」(2000)は、「入力情報取得部」(2001)と、「機器識別情報取得部」(2002)と、「表示部」(2003)と「管理部」(2004)、を有する。「管理部」(2004)は、「機器操作情報外部取得手段」(2005)を有する。「機器操作情報外部取得手段」(2005)を除いた各構成については実施形態3で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。また、実施形態4から7のいずれにおいても、「機器操作情報外部取得手段」(2005)を除いて共通した構成をとることができる。
<Configuration of Embodiment 8>
FIG. 20 shows an example of a functional block diagram in the present embodiment. The “remote operating device” (2000) in this embodiment shown in FIG. 20 includes an “input information acquisition unit” (2001), an “apparatus identification information acquisition unit” (2002), a “display unit” (2003), and “ Management section "(2004). The “management unit” (2004) has “apparatus operation information external acquisition means” (2005). Each configuration except “apparatus operation information external acquisition means” (2005) is the same as that described in the third embodiment, and thus description thereof is omitted here. In any of the fourth to seventh embodiments, a common configuration can be adopted except for “apparatus operation information external acquisition unit” (2005).

「機器操作情報外部取得手段」(2005)は、前記機器操作情報を外部から取得する。「外部」とは、リモート操作装置(2000)内に含まれる機器操作情報を保持する保持部(図示しない)以外のことを示す。外部から機器操作情報を取得する例としては、ICカード、メモリーカードなどの外部記憶媒体から機器操作情報を取得してもよいし、ネットワークを介して取得してもよい。図21に外部から機器操作情報を取得する一例を示す。図21で示すリモート操作装置(2100)においては、外部からの情報の入力インターフェイスとして、カードスロット(2101)が設けられている。かかるカードスロット(2101)にICカードなどが差し込まれることで、機器操作情報が外部から入力される。そして、当該外部から入力された機器操作情報を、機器操作情報外部取得手段が取得する。このように外部から機器操作情報を自由に取得することが可能となるため、特定の機器には対応していないリモコン装置であっても、外部から機器操作情報を取得することにより即座に当該機器に対応することが可能となる。また、機器の操作方法についてバージョンアップが行われた場合や、リモコン装置が販売された時点ではまだ世に出ていなかった機器を操作する場合においても、ユーザ側で即座に新しい機器操作情報に切り換えをすることができる。   “Apparatus operation information external acquisition means” (2005) acquires the apparatus operation information from outside. “External” indicates items other than a holding unit (not shown) that holds device operation information included in the remote operation device (2000). As an example of acquiring device operation information from the outside, the device operation information may be acquired from an external storage medium such as an IC card or a memory card, or may be acquired via a network. FIG. 21 shows an example of acquiring device operation information from the outside. In the remote operation device (2100) shown in FIG. 21, a card slot (2101) is provided as an interface for inputting information from the outside. When an IC card or the like is inserted into the card slot (2101), device operation information is input from the outside. Then, the device operation information external acquisition unit acquires the device operation information input from the outside. In this way, it is possible to freely acquire device operation information from outside, so even if the remote control device does not support a specific device, the device can be immediately acquired by acquiring device operation information from the outside. It becomes possible to cope with. In addition, even when the device operation method has been upgraded, or when operating a device that has not yet appeared at the time of remote control device sales, the user can immediately switch to new device operation information. can do.

<実施形態8の処理の流れ>
図22に本実施形態における処理の流れの一例を示す。最初に機器操作情報を外部から取得する(S2201)。これにより、リモート操作装置に内蔵されていない機器操作情報を取得できる。なお、ステップS2201においては、機器操作情報に加えて、機器を識別するための機器識別情報も併せて外部から取得してもよい。以降の処理については、実施形態1で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Processing flow of Embodiment 8>
FIG. 22 shows an example of the processing flow in the present embodiment. First, device operation information is acquired from the outside (S2201). This makes it possible to acquire device operation information that is not built in the remote operation device. In step S2201, in addition to the device operation information, device identification information for identifying the device may be acquired from the outside. Since the subsequent processing is the same as that described in the first embodiment, description thereof is omitted here.

<実施形態8の効果>
本実施形態においては、機器操作情報を外部から取得することによって、事前に内蔵されている機器以外についての機器操作情報を取得することができるため、多種多様な機器に対応したリモコン装置を提供することが可能となる。
<Effect of Embodiment 8>
In the present embodiment, by acquiring device operation information from the outside, device operation information for devices other than devices that are built in in advance can be acquired. Therefore, a remote control device that supports various devices is provided. It becomes possible.

<<実施形態9>>
<実施形態9の概要>
本実施形態におけるリモート操作装置は、実施形態4で説明したリモート操作装置であって、さらに辞書機能を有することを特徴とする。
<< Embodiment 9 >>
<Outline of Embodiment 9>
The remote operation device in the present embodiment is the remote operation device described in the fourth embodiment, and further has a dictionary function.

<実施形態9の構成>
図23に本実施形態におけるリモート操作装置(2300)の機能ブロック図の一例を示す。図23に示す本実施形態の「リモート操作装置」(2300)は、「入力情報取得部」(2301)と、「機器識別情報取得部」(2302)と、「表示部」(2303)と、「管理部」(2304)と、「電子辞書部」(2308)を有する。「入力情報取得部」(2301)は、「入力手段」(2305)を有する。「入力手段」(2305)は、「文字入力器」(2306)を有する。「管理部」(2304)は、「入力文字依存管理手段」(2307)を有する。「電子辞書部」(2308)は、「意味内容情報取得手段」(2309)を有する。「電子辞書部」(2308)と「意味内容情報取得手段」(2309)を除く各構成については、実施形態4で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。
<Configuration of Embodiment 9>
FIG. 23 shows an example of a functional block diagram of the remote operation device (2300) in the present embodiment. The “remote operating device” (2300) of this embodiment shown in FIG. 23 includes an “input information acquisition unit” (2301), an “apparatus identification information acquisition unit” (2302), a “display unit” (2303), It has a “management unit” (2304) and an “electronic dictionary unit” (2308). The “input information acquisition unit” (2301) includes an “input unit” (2305). The “input means” (2305) has a “character input device” (2306). The “management unit” (2304) includes “input character dependence management means” (2307). The “electronic dictionary section” (2308) has “meaning content information acquisition means” (2309). Since the components other than the “electronic dictionary unit” (2308) and the “meaning content information acquisition unit” (2309) are the same as those described in the fourth embodiment, description thereof is omitted here.

「電子辞書部」(2308)は、前記表示部(2303)に辞書から引かれる意味内容情報を表示する。「辞書」とは、リモート操作装置(2300)に内蔵されている電子辞書であってもよいし、あるいは、外部メモリなどに保存されている電子辞書であってもよい。「意味内容」とは、辞書を引いた結果得られる単語の意味、用例などのことである。   The “electronic dictionary unit” (2308) displays semantic content information drawn from the dictionary on the display unit (2303). The “dictionary” may be an electronic dictionary built in the remote operation device (2300), or may be an electronic dictionary stored in an external memory or the like. “Meaning content” means the meaning of a word obtained as a result of drawing a dictionary, an example, and the like.

「意味内容情報取得手段」(2309)は、前記文字入力器(2306)から入力される文字列を取得して電子辞書から対応する文字列の意味内容情報を取得する。文字入力器から検索したい単語が入力された場合には、意味内容取得手段(2309)において対応する文字列の意味内容情報を取得し、電子辞書部(2308)において、当該意味内容情報を表示部(2303)に表示する。このようにリモコン装置が電子辞書機能を有しているメリットとしては、例えば、外国に当該リモコン装置を持っていく場合が挙げられる。外国においては、使用対象機器のボタン、説明書などは全て外国語で書かれている場合が多い。一方、本発明におけるリモート操作装置は例えば実施形態8で説明したように外部から機器操作情報を取得可能なため、外国製の機器についても当該リモート操作装置によって制御することが可能である。従って、外国語で説明書きがなされた機器を操作する場合において、リモコン装置に辞書機能が備わっている場合には、即座に不明な単語などを調べることが可能となる。従って、本発明のリモコン装置を使用することで、外国での日常生活を不自由することなく過ごすことが可能となる。また、国内における場合であっても、テレビなどで聞きなれない言葉が出てきた場合には、即座にリモコン装置の辞書機能を利用して意味内容を調べることが可能となる。これにより、例えばテレビを観ながら辞書を引く習慣が身に付くために、幼児期から無意識のうちに勉強する習慣を身につけることができる。   The “meaning content information acquisition means” (2309) acquires the character string input from the character input device (2306) and acquires the meaning content information of the corresponding character string from the electronic dictionary. When the word to be searched is input from the character input device, the semantic content information of the corresponding character string is acquired by the semantic content acquisition means (2309), and the semantic content information is displayed in the electronic dictionary unit (2308). (2303). As an advantage of the remote control device having the electronic dictionary function as described above, for example, there is a case where the remote control device is brought abroad. In foreign countries, the buttons and instructions for the target devices are often written in foreign languages. On the other hand, since the remote operation device according to the present invention can acquire device operation information from the outside as described in the eighth embodiment, for example, foreign devices can be controlled by the remote operation device. Therefore, when operating a device in which a description is made in a foreign language, if the remote control device has a dictionary function, it is possible to immediately check unknown words and the like. Therefore, by using the remote control device of the present invention, it is possible to spend daily life in a foreign country without inconvenience. In addition, even in Japan, when words that cannot be heard on a television or the like appear, it is possible to immediately examine the meaning content using the dictionary function of the remote control device. As a result, for example, the habit of drawing a dictionary while watching TV is acquired, so that the habit of unconsciously studying from an early childhood can be acquired.

<実施形態9の処理の流れ>
図24に本実施形態における処理の流れの一例を示す。ステップS2404までの処理については、実施形態4で説明したものと同様であるため、ここでの説明は省略する。ステップS2405においては、入力される文字列を取得して電子辞書から対応する文字列の意味内容情報を取得する。そして、ステップS2405にて取得した意味内容情報を表示する(S2406)。
<Processing flow of Embodiment 9>
FIG. 24 shows an example of the processing flow in this embodiment. The processing up to step S2404 is the same as that described in the fourth embodiment, and a description thereof will be omitted here. In step S2405, the input character string is acquired, and the semantic content information of the corresponding character string is acquired from the electronic dictionary. Then, the semantic content information acquired in step S2405 is displayed (S2406).

<実施形態9の効果>
本実施形態においては、文字入力器から入力される文字列を取得して電子辞書から対応する文字列の意味内容情報を取得し、当該意味内容情報を表示することにより、電子辞書機能を有するリモコン装置を提供することができる。これにより、外国における日常生活の利便性の向上や、幼児期の学習能力向上といった間接的な効果も期待できる。
<Effect of Embodiment 9>
In the present embodiment, a remote controller having an electronic dictionary function is obtained by acquiring a character string input from a character input device, acquiring semantic content information of a corresponding character string from an electronic dictionary, and displaying the semantic content information. An apparatus can be provided. As a result, indirect effects such as improvement of convenience of daily life in foreign countries and improvement of learning ability in early childhood can be expected.

実施形態1を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining the first embodiment 実施形態1を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the first embodiment 実施形態1の関連テーブルを説明するための図The figure for demonstrating the related table of Embodiment 1. FIG. 実施形態1の表示画面を説明するための図The figure for demonstrating the display screen of Embodiment 1. FIG. 実施形態1の処理の流れを説明する図The figure explaining the flow of processing of Embodiment 1. 実施形態2を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the second embodiment 実施形態2のタッチパネル型入力手段を説明するための図The figure for demonstrating the touchscreen type | mold input means of Embodiment 2. FIG. 実施形態2の押ボタン型入力手段を説明するための図The figure for demonstrating the pushbutton type | mold input means of Embodiment 2. FIG. 実施形態2のタッチパネル型、押ボタン型入力手段を説明するための図The figure for demonstrating the touchscreen type and pushbutton type input means of Embodiment 2. 実施形態3を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the third embodiment 実施形態4を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fourth embodiment 実施形態4の具体例を説明するための図The figure for demonstrating the specific example of Embodiment 4. 実施形態5を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the fifth embodiment 実施形態5の機器操作情報の変更処理を説明するための図The figure for demonstrating the change process of the apparatus operation information of Embodiment 5. 実施形態5の処理の流れを説明するための図The figure for demonstrating the flow of a process of Embodiment 5. 実施形態6を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the sixth embodiment 実施形態6の処理の流れを説明するための図The figure for demonstrating the flow of a process of Embodiment 6. FIG. 実施形態7を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the seventh embodiment 実施形態7の処理の流れを説明するための図The figure for demonstrating the flow of a process of Embodiment 7. FIG. 実施形態8を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the eighth embodiment 実施形態8の具体例を説明するための図The figure for demonstrating the specific example of Embodiment 8. 実施形態8の処理の流れを説明するため図The figure for demonstrating the flow of a process of Embodiment 8. FIG. 実施形態9を説明するための機能ブロック図Functional block diagram for explaining the ninth embodiment 実施形態9の処理の流れを説明するため図The figure for demonstrating the flow of a process of Embodiment 9.

符号の説明Explanation of symbols

0200 リモート操作装置
0201 入力情報取得部
0202 機器識別情報取得部
0203 表示部
0200 Remote operation device 0201 Input information acquisition unit 0202 Device identification information acquisition unit 0203 Display unit

Claims (21)

リモート操作すべき機器を識別するための機器識別情報を含む入力情報を取得するための入力情報取得部と、
前記入力情報から機器識別情報を取得する機器識別情報取得部と、
前記機器識別情報に基づいて操作ボタンにより操作すべき機器の機器操作情報をディスプレイに表示する表示部と、
を有するリモート操作装置。
An input information acquisition unit for acquiring input information including device identification information for identifying a device to be remotely operated;
A device identification information acquisition unit for acquiring device identification information from the input information;
A display unit for displaying device operation information of a device to be operated by an operation button based on the device identification information on a display;
Remote operating device having.
前記入力情報取得部は、ユーザに入力情報を入力させるための入力手段を有する請求項1に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 1, wherein the input information acquisition unit includes input means for allowing a user to input input information. 前記入力手段は、タッチパネル型である請求項2に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 2, wherein the input unit is a touch panel type. 前記入力手段は、押ボタン型である請求項2に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 2, wherein the input unit is a push button type. 前記入力手段は、テンキー兼用である請求項3又は4に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 3 or 4, wherein the input means is also used as a numeric keypad. 前記タッチパネル型入力手段は、前記表示部のディスプレイと兼用であり、前記機器操作情報の表示には、操作ボタンの表示を含む請求項3に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 3, wherein the touch panel type input unit is also used as a display of the display unit, and the display of the device operation information includes display of an operation button. 前記機器操作情報は、前記対応する機器の操作ボタンである請求項6に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 6, wherein the device operation information is an operation button of the corresponding device. 機器操作情報を管理するための管理部を有する請求項2から7のいずれか一に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 2, further comprising a management unit for managing device operation information. 前記入力手段は、文字入力のための文字入力器を有し、
前記管理部は、前記文字入力器から入力される文字により前記機器操作情報を管理するための入力文字依存管理手段を有する請求項8に記載のリモート操作装置。
The input means has a character input device for character input,
The remote operation device according to claim 8, wherein the management unit includes input character dependence management means for managing the device operation information by characters input from the character input device.
前記管理部は、前記表示部によりディスプレイに表示される機器操作情報を変更するための変更手段を有する請求項9に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 9, wherein the management unit includes a changing unit for changing device operation information displayed on a display by the display unit. 前記管理部は、前記表示部に表示させるべき機器操作情報として、操作マニュアル情報を取得する操作マニュアル情報取得手段を有する請求項8から10のいずれか一に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 8, wherein the management unit includes an operation manual information acquisition unit that acquires operation manual information as device operation information to be displayed on the display unit. 前記管理部は、操作ボタンの操作履歴情報を取得する操作ボタン操作履歴情報取得手段と、
操作ボタン操作履歴情報取得手段にて取得された操作履歴情報に基づいて前記操作マニュアル情報を取得する操作履歴依存操作マニュアル情報取得手段を有する請求項11に記載のリモート操作装置。
The management unit includes an operation button operation history information acquisition unit that acquires operation history information of operation buttons;
The remote operation device according to claim 11, further comprising operation history-dependent operation manual information acquisition means for acquiring the operation manual information based on the operation history information acquired by the operation button operation history information acquisition means.
前記管理部は、前記機器操作情報を外部から取得する機器操作情報外部取得手段を有する請求項8から12のいずれか一に記載のリモート操作装置。   The remote operation device according to claim 8, wherein the management unit includes a device operation information external acquisition unit that acquires the device operation information from outside. 前記表示部に辞書から引かれる意味内容情報を表示する電子辞書部を有し、
電子辞書部は、前記文字入力器から入力される文字列を取得して電子辞書から対応する文字列の意味内容情報を取得するための意味内容情報取得手段を有する請求項9に記載のリモート操作装置。
An electronic dictionary unit that displays semantic content information drawn from a dictionary on the display unit;
The remote operation according to claim 9, wherein the electronic dictionary unit includes semantic content information acquisition means for acquiring a character string input from the character input device and acquiring semantic content information of a corresponding character string from the electronic dictionary. apparatus.
リモート操作すべき機器を識別するための機器識別情報を含む入力情報を取得するための入力情報取得ステップと、
前記入力情報から機器識別情報を取得する機器識別情報取得ステップと、
前記機器識別情報に基づいて操作ボタンにより操作すべき機器の機器操作情報をディスプレイに表示する表示ステップと、
を有するリモート操作装置の動作方法。
An input information acquisition step for acquiring input information including device identification information for identifying a device to be remotely operated;
A device identification information acquisition step of acquiring device identification information from the input information;
A display step of displaying device operation information of a device to be operated by an operation button based on the device identification information on a display;
A method of operating a remote control device having
前記入力情報取得ステップは、ユーザに入力情報を入力させるための入力ステップを有する請求項15に記載のリモート操作装置の動作方法。   The operation method of the remote operation device according to claim 15, wherein the input information acquisition step includes an input step for allowing a user to input input information. 前記入力ステップは、文字入力のための文字入力ステップを有し、
前記文字入力ステップにて入力される文字により前記機器操作情報を管理するための入力文字依存管理ステップを有する請求項16に記載のリモート操作装置の動作方法。
The input step includes a character input step for character input,
The operation method of the remote operation device according to claim 16, further comprising an input character dependency management step for managing the device operation information based on the characters input in the character input step.
前記表示ステップにてディスプレイに表示される機器操作情報を変更するための変更ステップを有する請求項17に記載のリモート操作装置の動作方法。   The operation method of the remote operation device according to claim 17, further comprising a change step for changing device operation information displayed on the display in the display step. 前記表示部に表示させるべき機器操作情報として、操作マニュアル情報を取得する操作マニュアル情報取得ステップを有する請求項15から18のいずれか一に記載のリモート操作装置の動作方法。   The operation method of the remote operation device according to any one of claims 15 to 18, further comprising an operation manual information acquisition step of acquiring operation manual information as device operation information to be displayed on the display unit. 操作ボタンの操作履歴情報を取得する操作ボタン操作履歴情報取得ステップと、
操作ボタン操作履歴情報取得ステップにて取得された操作履歴情報に基づいて前記操作マニュアル情報を取得する操作履歴依存操作マニュアル情報取得ステップを有する請求項19に記載のリモート操作装置の動作方法。
Operation button operation history information acquisition step for acquiring operation history information of operation buttons,
The operation method of the remote operation device according to claim 19, further comprising an operation history dependent operation manual information acquisition step for acquiring the operation manual information based on the operation history information acquired in the operation button operation history information acquisition step.
前記ディスプレイに辞書から引かれる意味内容情報を表示する電子辞書ステップを有し、
電子辞書ステップは、前記文字入力ステップから入力される文字列を取得して電子辞書から対応する文字列の意味内容情報を取得するための意味内容情報取得ステップを有する請求項17に記載のリモート操作装置の動作方法。
An electronic dictionary step for displaying semantic content information drawn from the dictionary on the display;
18. The remote operation according to claim 17, wherein the electronic dictionary step includes a semantic content information acquisition step for acquiring the character string input from the character input step and acquiring the semantic content information of the corresponding character string from the electronic dictionary. How the device works.
JP2005091536A 2005-03-28 2005-03-28 Remote controller Pending JP2006279213A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091536A JP2006279213A (en) 2005-03-28 2005-03-28 Remote controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091536A JP2006279213A (en) 2005-03-28 2005-03-28 Remote controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006279213A true JP2006279213A (en) 2006-10-12

Family

ID=37213543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091536A Pending JP2006279213A (en) 2005-03-28 2005-03-28 Remote controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006279213A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105675A (en) * 2007-10-23 2009-05-14 Sharp Corp Remote control transmitter, electronic device using the same, and method of controlling electronic device
JP2010141748A (en) * 2008-12-12 2010-06-24 Yamaha Corp Remote control device and system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303282A (en) * 1994-05-10 1995-11-14 Aiwa Co Ltd Simple type portable telephone set
JPH1098784A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Hitachi Ltd Remote controller
JP2001112073A (en) * 1999-10-06 2001-04-20 Hitachi Ltd Remote controller, electronic device and electronic device control method
JP2002062972A (en) * 2000-05-30 2002-02-28 Sony Corp Electronic apparatus operation device, storage medium and electronic apparatus
JP2002171580A (en) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device control system
JP2002215278A (en) * 2001-01-16 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp User interface generator and user interface generating method
JP2002223489A (en) * 2001-01-29 2002-08-09 Masahiro Suetsugu Remote control system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303282A (en) * 1994-05-10 1995-11-14 Aiwa Co Ltd Simple type portable telephone set
JPH1098784A (en) * 1996-09-20 1998-04-14 Hitachi Ltd Remote controller
JP2001112073A (en) * 1999-10-06 2001-04-20 Hitachi Ltd Remote controller, electronic device and electronic device control method
JP2002062972A (en) * 2000-05-30 2002-02-28 Sony Corp Electronic apparatus operation device, storage medium and electronic apparatus
JP2002171580A (en) * 2000-11-30 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device control system
JP2002215278A (en) * 2001-01-16 2002-07-31 Mitsubishi Electric Corp User interface generator and user interface generating method
JP2002223489A (en) * 2001-01-29 2002-08-09 Masahiro Suetsugu Remote control system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105675A (en) * 2007-10-23 2009-05-14 Sharp Corp Remote control transmitter, electronic device using the same, and method of controlling electronic device
JP2010141748A (en) * 2008-12-12 2010-06-24 Yamaha Corp Remote control device and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370282B1 (en) Method and system for advanced text editing in a portable digital electronic device using a button interface
US6732915B1 (en) Systems and methods for controlling a presentation using physical objects
US10365779B2 (en) Dynamically assigning shortcuts to menu items and actions
EP1607844A2 (en) Portable electronic device, display method, program, and graphical user interface thereof
US20050018658A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
US20110072393A1 (en) Multi-context service
US20120054608A1 (en) Electronic device capable of guiding reading and method thereof
EP2881852B1 (en) Reproduction of touch operation in information processing apparatus
US20130027320A1 (en) Electronic device with accessible user interface for visually imparied
WO2006059488A1 (en) Image display device, image display method, and program
KR20150066129A (en) Display appratus and the method thereof
CN100432912C (en) Mobile electronic apparatus, display method, program and graphical interface thereof
US8065622B2 (en) Displaying device with user-defined display regions and method thereof
CN111665984A (en) Information processing method and device, electronic equipment and readable storage medium
CN101771805A (en) Method for introducing function of remote controller keys and remote controller
EP3418882A1 (en) Display apparatus having the ability of voice control and method of instructing voice control timing
JP6069927B2 (en) Content display device, content display method, and program
JP2006279213A (en) Remote controller
US20070109261A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
JP4532988B2 (en) Operation screen control method and program, and display control apparatus
JP2006324707A (en) Remote control apparatus
CN108733731A (en) Convenient method, device and the electronic equipment of multimedia resource in a kind of change document
JP2017531889A (en) Character string storage method and apparatus
KR101914193B1 (en) Digital contents providing method and Apparatus
JP2007323411A (en) Operation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100203