JP2006268699A - Code reader - Google Patents

Code reader Download PDF

Info

Publication number
JP2006268699A
JP2006268699A JP2005088912A JP2005088912A JP2006268699A JP 2006268699 A JP2006268699 A JP 2006268699A JP 2005088912 A JP2005088912 A JP 2005088912A JP 2005088912 A JP2005088912 A JP 2005088912A JP 2006268699 A JP2006268699 A JP 2006268699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
data
distance
thinning
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005088912A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuyoshi Kaneko
克義 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005088912A priority Critical patent/JP2006268699A/en
Publication of JP2006268699A publication Critical patent/JP2006268699A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a code reader capable of improving the decoding speed of a data code. <P>SOLUTION: This code reader comprises an imaging means (imaging part 16) acquiring image data of the data code; a distance measuring means (distance measuring engine 152) measuring the distance between the data code and the imaging means; a determination means (control part 11) determining a thinning quantity of the image data based on the measured distance; a thinning means (data thinning part 153) thinning the acquired image data; and a decode means (decode part 17) decoding the thinned image data. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、データコードの読み取りを行うコード読取装置に関する。   The present invention relates to a code reader for reading a data code.

従来より、バーコードや2次元コード等のデータコードを読み取るコード読取装置として様々なものが提案・実用化されている。例えば、コード読み取り時の条件に応じて複数の照明用光源を切り替えて用いることにより、認識率を向上させる技術が提案されている。また、読み取られた二次元コードの画像データを縮小し、当該縮小された画像データから二次元コードを切り出す装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−259761号公報
Conventionally, various code readers for reading data codes such as bar codes and two-dimensional codes have been proposed and put into practical use. For example, a technique for improving the recognition rate by switching and using a plurality of illumination light sources in accordance with the conditions at the time of code reading has been proposed. There has also been proposed an apparatus for reducing the image data of the read two-dimensional code and cutting out the two-dimensional code from the reduced image data (see, for example, Patent Document 1).
JP 2000-259761 A

しかしながら、上記した従来のコード読取装置では、コード読み取り毎に発光パターンが決まっている為、定型のコード等を読み取る場合に無駄な発光をする場合がある。また、特許文献1に記載の装置では、コード迄の距離に関係なく読み取りを行うため、コード迄の距離が近く十分な分解能が取れるような場合であっても、距離の離れたコードを読み取る場合と同じデータ量を取得することになり、デコード速度が低下してしまうという問題がある。   However, in the above-described conventional code reading apparatus, since the light emission pattern is determined every time the code is read, there is a case where unnecessary light emission occurs when reading a standard code or the like. In addition, since the apparatus described in Patent Document 1 performs reading regardless of the distance to the code, even when the distance to the code is close and sufficient resolution can be obtained, the code at a distance is read. As a result, the same data amount is acquired, and there is a problem that the decoding speed is lowered.

本発明の課題は、データコードのデコード速度を向上させることが可能なコード読取装置を提供することである。   An object of the present invention is to provide a code reader capable of improving the decoding speed of a data code.

請求項1記載の発明は、データコードの画像データを取得する撮像手段と、前記データコードと前記撮像手段との間の距離を測定する測距手段と、前記測定された距離に基づいて、前記画像データの間引き量を決定する決定手段と、前記決定された間引き量に基づいて、前記取得された画像データからデータを間引きする間引手段と、前記間引きされた画像データをデコードするデコード手段と、を備えたことを特徴とする。   According to the first aspect of the present invention, the imaging unit that acquires the image data of the data code, the ranging unit that measures the distance between the data code and the imaging unit, and the measured distance, Determining means for determining a thinning amount of image data; thinning means for thinning data from the acquired image data based on the determined thinning amount; and decoding means for decoding the thinned image data , Provided.

本発明によれば、撮像手段からデータコードまでの距離に応じた間引き量で間引きされた画像データをデコードする。これにより、デコードに係るデータ量を減少させることが可能であるため、デコード速度を向上させることができる。
また、測定された距離でデータコードの読み取りが可能か否かを判定し、読み取り不可と判定された場合に報知を行うため、ユーザは距離測定の段階でデータコードが読み込めるか否かを判断でき、無駄なデコードでユーザを待機させる必要がなくなる。
According to the present invention, the image data thinned out by the thinning amount corresponding to the distance from the imaging means to the data code is decoded. As a result, the amount of data related to decoding can be reduced, so that the decoding speed can be improved.
In addition, it is determined whether or not the data code can be read at the measured distance, and a notification is given when it is determined that the data code cannot be read. Therefore, the user can determine whether or not the data code can be read at the distance measurement stage. , There is no need to wait for the user with useless decoding.

<第1の実施形態>
以下、本発明のコード読取装置の第1の実施形態について説明する。なお、本実施の形態においてデータコードとは、バーコード、二次元コード等を含む概念であるとする。
<First Embodiment>
Hereinafter, a first embodiment of the code reading device of the present invention will be described. In the present embodiment, the data code is a concept including a bar code, a two-dimensional code, and the like.

図1にコード読取装置10の機能的構成を示す。図1に示すように、コード読取装置10は、制御部11、表示部12、操作部13、記憶部14、CAMI/F15、撮像部16、デコード部17等を備えて構成され、各部はバス18により接続されている。   FIG. 1 shows a functional configuration of the code reading device 10. As shown in FIG. 1, the code reader 10 includes a control unit 11, a display unit 12, an operation unit 13, a storage unit 14, a CAMI / F 15, an imaging unit 16, a decoding unit 17, and the like. 18 is connected.

制御部11は、コード読取装置10を構成する各機能部への指示や各機能部間のデータの入出力を行い、CPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成される。より具体的には、制御部11は、ROM及び/又は記憶部14に記憶されているシステムプログラムを読み出し、RAM内に形成されたワークメモリに展開し、該システムプログラムに従って各部を制御する。また、制御部11は、ROM及び/又は記憶部14に記憶されている各種処理プログラム等のアプリケーションプログラムを読み出してワークメモリに展開し、各種処理を実行し、それらの処理結果をRAM内のワークメモリに記憶するとともに、表示部12に表示させる。そして、ワークメモリに格納した処理結果を記憶部14に記憶させる。   The control unit 11 inputs and outputs data to and from each functional unit constituting the code reader 10, and performs CPU (Central Processing Unit), ROM (Read Only Memory), RAM (Random Access Memory). ) Etc. More specifically, the control unit 11 reads a system program stored in the ROM and / or the storage unit 14, develops it in a work memory formed in the RAM, and controls each unit according to the system program. Further, the control unit 11 reads out various application programs such as various processing programs stored in the ROM and / or the storage unit 14, develops them in a work memory, executes various processes, and outputs the processing results to a work in the RAM. The data is stored in the memory and displayed on the display unit 12. Then, the processing result stored in the work memory is stored in the storage unit 14.

また、制御部11は、後述する測距エンジン152から入力される、コード読取装置10(撮像部16)とデータコードとの間の距離を示す距離データを受信すると、当該データコードの種別毎に対応付けられた距離情報と分解能情報とを記憶部14のテーブルから読み出し、この距離情報及び分解能情報とに基づいて、測定された距離において必要な分解能を算出することで間引き量を決定し、該決定された間引き量で画像データの間引きを行うよう、データ間引部153を制御する。なお、本実施の形態では、測定された距離に基づいて必要な分解能を算出することとしたが、データコードとの距離毎に必要な分解能の値を前記テーブルに予め記憶しておくこととしてもよい。   When the control unit 11 receives distance data indicating the distance between the code reader 10 (imaging unit 16) and the data code, which is input from the ranging engine 152 described later, the control unit 11 receives the data code for each type of the data code. The associated distance information and resolution information are read out from the table of the storage unit 14, and based on the distance information and resolution information, the necessary resolution is calculated at the measured distance, and the thinning amount is determined. The data thinning unit 153 is controlled so that image data is thinned by the determined thinning amount. In the present embodiment, the necessary resolution is calculated based on the measured distance, but the necessary resolution value for each distance from the data code may be stored in the table in advance. Good.

以下、図2を参照して、制御部11で決定される間引き量について説明する。
図2(a)は、読み取り対象となるデータコード(二次元コード)の一部分示す図であり、図2(b)を図2(a)で示した一部分を拡大した図である。ここで、後述する撮像部16の分解能を、図2(b)中Bで示した各ピクセル(微小領域)で表している。このような場合、二次元コードを構成する最小単位である1セルに対してピクセルが3列以上あるため、1列おきに画像データを読み込むこととしてもこの二次元コードをデコードすることが可能である。これは1セルの垂直方向成分及び水平方向成分に対して適用できるため、水平方向成分に関しては1ピクセルおき、垂直方向成分に関しては1ラインおきに読み取ることで読み取るデータ量を減少させることができる。
Hereinafter, the thinning-out amount determined by the control unit 11 will be described with reference to FIG.
FIG. 2A is a diagram showing a part of a data code (two-dimensional code) to be read, and FIG. 2B is an enlarged view of a part shown in FIG. Here, the resolution of the imaging unit 16 to be described later is represented by each pixel (small area) indicated by B in FIG. In such a case, since there are three or more columns of pixels for one cell which is the minimum unit constituting the two-dimensional code, it is possible to decode the two-dimensional code even if image data is read every other column. is there. Since this can be applied to the vertical component and horizontal component of one cell, the amount of data to be read can be reduced by reading the horizontal component every other pixel and the vertical component every other line.

上述した垂直方向成分及び水平方向成分の間引量は、図3に示すようにコード読取装置10とデータコードとの距離が開くほど小さくする必要があるため、制御部11は、測距エンジン152から入力される距離に応じた垂直方向成分及び水平方向成分間引き量を、間引き量として後述するデータ間引部153に出力する。以下、垂直方向成分の間引き量をライン間引き量、水平方向成分の間引き量をクロック間引き量という。   Since the above-described thinning amount of the vertical direction component and the horizontal direction component needs to be reduced as the distance between the code reader 10 and the data code increases as shown in FIG. The vertical direction component and the horizontal direction component thinning-out amount corresponding to the distance input from are output to the data thinning unit 153 described later as the thinning-out amount. Hereinafter, the thinning amount of the vertical component is referred to as a line thinning amount and the thinning amount of the horizontal component is referred to as a clock thinning amount.

図1に戻り、表示部12は、LCD(Liquid Crystal Display)やELD(Electro Luminescence Display)パネル等により構成され、制御部11から入力される表示データに基づいて画面表示を行う。   Returning to FIG. 1, the display unit 12 includes an LCD (Liquid Crystal Display), an ELD (Electro Luminescence Display) panel, and the like, and performs screen display based on display data input from the control unit 11.

操作部13は、文字入力キー,数字入力キーその他各種機能に対応付けられたキーを備えたキーボード等を含み、ユーザによるキー操作で押下されたキーに対応する押下信号を制御部11に出力する。   The operation unit 13 includes a keyboard having a character input key, a numeric input key, and other keys associated with various functions, and outputs a pressing signal corresponding to a key pressed by a key operation by the user to the control unit 11. .

記憶部14は、フラッシュメモリなどの不揮発メモリ等により構成され、コード読取装置10に対応するシステムプログラム、及び該システムプログラム上で実行可能な各種処理プログラム、アプリケーションプログラム及びこれらのプログラムで処理されたデータ等を記録する。   The storage unit 14 is configured by a non-volatile memory such as a flash memory and the like, a system program corresponding to the code reader 10, various processing programs that can be executed on the system program, application programs, and data processed by these programs Record etc.

また、記憶部14は、データコードの種別毎に該データコードの大きさを示すコードサイズ情報を予め記憶している。また、このコードサイズ情報に、読み取り時の基準となる距離を示す距離情報と、当該距離における読み取りの際に必要な分解能を示す分解能情報と、を対応付けたテーブルを記憶している。なお、コードサイズ情報には、データコードを構成する最小単位である1セルに関する情報が含まれているものとする。   The storage unit 14 stores in advance code size information indicating the size of the data code for each type of data code. In addition, a table in which distance information indicating a reference distance at the time of reading and resolution information indicating resolution necessary for reading at the distance is associated with the code size information is stored. Note that the code size information includes information on one cell, which is the minimum unit constituting the data code.

CAMI/F15は、I/F部151、測距エンジン152、データ間引部153、画像処理部154等を有して構成されている。以下、CAMI/F15の各部について説明する。   The CAMI / F 15 includes an I / F unit 151, a ranging engine 152, a data thinning unit 153, an image processing unit 154, and the like. Hereinafter, each part of CAMI / F15 is demonstrated.

I/F部151は、後述する撮像部16を接続するためのインターフェースであって、後述する撮像部16から入力される画像データを制御部11に出力するとともに、制御部11(測距エンジン152)から入力される所定の制御信号を撮像部16に出力する。   The I / F unit 151 is an interface for connecting an imaging unit 16 to be described later, outputs image data input from the imaging unit 16 to be described later to the control unit 11, and controls the control unit 11 (ranging engine 152). ) Is output to the imaging unit 16.

測距エンジン152は、制御部11の制御に応じ、撮像部16に具備された不図示のアクチュエータを駆動制御することで、該撮像部16のフォーカスを調整する。また、測距エンジン152は、フォーカス値を変更させた際に撮像部16から出力される画像データに基づき、本コード読取装置10(撮像部16)と読み取り対象であるデータコードとの間の距離を測定する。具体的には、測距エンジン152は、アクチュエータを1ステップ移動(焦点を遠方に移動)した際に、撮像部16から逐次出力される画像データのコントラスト値が最大となる移動位置に基づいて、読み取り対象であるデータコードとの間の距離を測定し、この測定結果を距離データとして制御部11に出力する。   The ranging engine 152 adjusts the focus of the imaging unit 16 by driving and controlling an actuator (not shown) provided in the imaging unit 16 according to the control of the control unit 11. Further, the distance measurement engine 152 is based on the image data output from the imaging unit 16 when the focus value is changed, and the distance between the code reading device 10 (imaging unit 16) and the data code to be read. Measure. Specifically, the ranging engine 152 is based on the moving position at which the contrast value of the image data sequentially output from the imaging unit 16 becomes maximum when the actuator is moved one step (the focal point is moved away). The distance to the data code to be read is measured, and the measurement result is output to the control unit 11 as distance data.

データ間引部153は、制御部11から入力される間引き量に基づいて、撮像部16から出力される画像データに対し、所定のデータ量を間引きし、この間引きされた画像データを画像処理部154に出力する。   The data thinning unit 153 thins out a predetermined amount of data from the image data output from the imaging unit 16 based on the thinning amount input from the control unit 11, and the thinned image data is converted into an image processing unit. To 154.

以下、図4及び図5を参照してデータ間引部153を説明する。
図4は、データ間引部153の構成を示すブロック図であって、図5は、データ間引部153に入力される画像データのタイミングチャートの一例を示す図である。
Hereinafter, the data thinning unit 153 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.
FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of the data thinning unit 153, and FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a timing chart of image data input to the data thinning unit 153.

図4に示すように、データ間引部153は、ラインレジスタ1531、クロックレジスタ1532、HSYNCカウンタ1533、クロックカウンタ1534、データ間引き回路1535等を有して構成されている。   As shown in FIG. 4, the data thinning unit 153 includes a line register 1531, a clock register 1532, an HSYNC counter 1533, a clock counter 1534, a data thinning circuit 1535, and the like.

ラインレジスタ1531は、制御部11から入力される間引き量の垂直方向成分であるライン間引き量を記憶する。また、クロックレジスタ1532は、制御部11から入力される間引き量の水平方向成分であるクロック間引き量を記憶する。   The line register 1531 stores a line thinning amount that is a vertical component of the thinning amount input from the control unit 11. The clock register 1532 stores a clock thinning amount that is a horizontal component of the thinning amount input from the control unit 11.

HSYNCカウンタ1533は、当該HSYNCカウンタ1533に入力される垂直方向のタイミングを計るためのVSYNC信号と、水平方向のタイミングを計るためのHSYNC信号と、ラインレジスタ1531に記憶されたライン間間引き量とに基づいて、垂直方向成分の間引きを行うタイミング信号をデータ間引き回路1535に出力する。   The HSYNC counter 1533 receives the VSYNC signal for measuring the vertical timing input to the HSYNC counter 1533, the HSYNC signal for measuring the horizontal timing, and the line thinning amount stored in the line register 1531. Based on this, a timing signal for thinning out the vertical component is output to the data thinning circuit 1535.

クロックカウンタ1534は、当該クロックカウンタ1534に入力されるクロック信号と、クロックレジスタ1532に記憶されたクロック間引き量とに基づいて、水平方向成分の間引きを行うタイミング信号をデータ間引き回路1535に出力する。   Based on the clock signal input to the clock counter 1534 and the clock decimation amount stored in the clock register 1532, the clock counter 1534 outputs a timing signal for decimation in the horizontal direction to the data decimation circuit 1535.

データ間引き回路1535は、HSYNCカウンタ1533及びクロックカウンタ1534から入力されるタイミング信号に基づいて、入力される画像データ(Data)に対し、所定のデータ量の間引きを行い、間引きされた画像データ(Data‘)を出力する。例えば、垂直方向成分に関して1ラインおきに間引きを行うタイミング信号が入力された場合には、図5に示したタイミングチャートのDataが、Line1、Line3…となるよう、1ラインおきに出力されることになる。また、水平方向成分に関して1クロックおきに間引きを行うタイミング信号が入力された場合には、図5に示した各Lineに含まれるPixelData(P0、P1…)が、P0、P2、P4…となるよう1クロックおきに出力されることになる。   The data decimation circuit 1535 decimates a predetermined amount of data from the input image data (Data) based on the timing signals input from the HSYNC counter 1533 and the clock counter 1534, and the decimation image data (Data ') Is output. For example, when a timing signal for thinning out every other line with respect to the vertical component is input, the data in the timing chart shown in FIG. 5 is output every other line so that Line1, Line3,. become. In addition, when a timing signal for thinning out every other clock with respect to the horizontal component is input, PixelData (P0, P1,...) Included in each line shown in FIG. 5 becomes P0, P2, P4. Thus, it is output every other clock.

なお、本実施の形態では、画像データの垂直方向成分及び水平方向成分を間引きすることとしたが、これに限らず、垂直方向成分又は水平方向成分の何れかのみを間引きすることとしてもよい。   In this embodiment, the vertical component and the horizontal component of the image data are thinned out. However, the present invention is not limited to this, and only the vertical component or the horizontal component may be thinned out.

図1に戻り、画像処理部154は、データ間引部153から入力される画像データに対し、ガンマ補正、ホワイトバランス補正等の画像処理を施した後、この画像データを制御部11に出力する。制御部11は、画像処理部154から入力される画像データを、RAM又は記憶部14に一時記憶させる。   Returning to FIG. 1, the image processing unit 154 performs image processing such as gamma correction and white balance correction on the image data input from the data thinning unit 153, and then outputs the image data to the control unit 11. . The control unit 11 temporarily stores the image data input from the image processing unit 154 in the RAM or the storage unit 14.

撮像部16は、光学レンズ、CMOS、CCD(Charge Coupled Diode)等の撮像素子、前記光学レンズを移動するモータ等を有したアクチュエータ等から構成されており(何れも不図示)、読み取り対象となるデータコードを撮像し、この撮像により取得された画像データをCAMI/F15に出力する。   The imaging unit 16 includes an imaging element such as an optical lens, CMOS, and a CCD (Charge Coupled Diode), an actuator having a motor that moves the optical lens, and the like (all not shown), and is an object to be read. The data code is imaged, and the image data acquired by this imaging is output to the CAMI / F 15.

デコード部17は、RAM又は記憶部14に記憶された画像データに対し、所定のデコード処理を施すことで、該間引画像データに表された所定の情報を読み取り、制御部11に出力する。制御部11は、画像処理部154から入力される間引画像データを、処理結果として表示部12に表示させるとともに、記憶部14に記憶させる。   The decoding unit 17 performs predetermined decoding processing on the image data stored in the RAM or the storage unit 14, thereby reading predetermined information represented in the thinned image data and outputting it to the control unit 11. The control unit 11 causes the display unit 12 to display the thinned image data input from the image processing unit 154 as a processing result, and stores the thinned image data in the storage unit 14.

以下、図6及び図7を参照して、コード読取装置10で実行されるコード読取処理について説明する。なお、図6及び図7はコード読取装置10の制御部11と、ROM又は記憶部14に記憶された所定のプログラムとの協働によるソフトウェア処理により実行される処理を示している。   Hereinafter, the code reading process executed by the code reading device 10 will be described with reference to FIGS. 6 and 7. 6 and 7 show processing executed by software processing in cooperation with the control unit 11 of the code reading device 10 and a predetermined program stored in the ROM or the storage unit 14.

まず、コード読み取り前の処理として、読み取り対象となるデータコードの種別が操作部13を介して選択され、この入力信号が入力されると(ステップS11)、当該選択されたデータコードに対応するコードサイズ情報が記憶部14から読み出され、RAM又は記憶部14に記憶されることで読み取りを行う際のコード条件として設定される(ステップS12)。   First, as the process before reading the code, when the type of the data code to be read is selected via the operation unit 13 and this input signal is input (step S11), the code corresponding to the selected data code The size information is read from the storage unit 14 and stored in the RAM or the storage unit 14 so as to be set as a code condition for reading (step S12).

次いで、ユーザにより本コード読取装置10が、読み取り対象となるデータコード近傍に移動されると、コード読取装置10からデータコードまでの距離を測定する測距処理に移行する(ステップS13)。   Next, when the code reader 10 is moved to the vicinity of the data code to be read by the user, the process proceeds to a distance measuring process for measuring the distance from the code reader 10 to the data code (step S13).

以下、図7を参照して測距処理(ステップS13)を説明する。
まず、アクチュエータが駆動されることで、撮像部16の光学レンズが最近接位置(モータの位置=0)に移動されて(ステップS131)、読み取り対象となるデータコードの画像データが取得される(ステップS132)。
Hereinafter, the distance measurement process (step S13) will be described with reference to FIG.
First, when the actuator is driven, the optical lens of the imaging unit 16 is moved to the closest position (motor position = 0) (step S131), and image data of a data code to be read is acquired (step S131). Step S132).

次いで、ステップS132で取得された画像データのコントラスト値が導出されるとともに、このコントラスト値がRAM又は記憶部14に記憶され(ステップS133)、前回取得された画像データのコントラスト値との比較が行われる(ステップS134)。   Next, the contrast value of the image data acquired in step S132 is derived, and the contrast value is stored in the RAM or the storage unit 14 (step S133), and compared with the contrast value of the image data acquired last time. (Step S134).

ここで、前回取得されたコントラスト値が今回取得されたコントラスト値以下であると判定された場合には(ステップS134;No)、アクチュエータが駆動されモータの位置が1インクリメントされることで光学レンズが1ステップ移動され(ステップS135)、ステップS132に再び戻る。   Here, when it is determined that the contrast value acquired last time is equal to or less than the contrast value acquired this time (step S134; No), the actuator is driven and the position of the motor is incremented by 1, whereby the optical lens is moved. One step is moved (step S135), and the process returns to step S132 again.

一方、ステップS134において、前回取得されたコントラスト値が今回取得されたコントラスト値を上回っていると判定された場合には(ステップS134;Yes)、前回のモータ位置が距離データとしてRAM又は記憶部14に記憶され(ステップS136)、ステップS14に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S134 that the previously acquired contrast value is greater than the currently acquired contrast value (step S134; Yes), the previous motor position is stored in the RAM or storage unit 14 as distance data. (Step S136), and the process proceeds to step S14.

図6に戻り、本コード条件下における距離情報及び分解能情報が記憶部14のテーブルから参照され、ステップS13で測定された距離での読み取りに必要な分解能が導出される(ステップS14)。続いて、ステップS14で導出された分解能に基づいて、間引き量が決定された後(ステップS15)、この間引き量がデータ間引部153に出力される(ステップS16)。   Returning to FIG. 6, the distance information and the resolution information under the present code condition are referred from the table of the storage unit 14, and the resolution necessary for reading at the distance measured in step S13 is derived (step S14). Subsequently, after determining the thinning amount based on the resolution derived in step S14 (step S15), the thinning amount is output to the data thinning unit 153 (step S16).

次いで、入力された間引き量に基づいて画像データが取得された後(ステップS17)、この取得された画像データのデコードがデコード部17により行われ(ステップS18)、本処理は終了する。   Next, after the image data is acquired based on the input thinning amount (step S17), the acquired image data is decoded by the decoding unit 17 (step S18), and this process ends.

以上のように、本第1の実施形態によれば、データコードまでの距離に応じた間引き量で間引きされた画像データをデコードする。これにより、デコードに係るデータ量を減少させることが可能であるため、デコード速度を向上させることができる。   As described above, according to the first embodiment, the image data thinned out by the thinning amount corresponding to the distance to the data code is decoded. As a result, the amount of data related to decoding can be reduced, so that the decoding speed can be improved.

<第2の実施形態>
次に、コード読取装置10の第2の実施形態を説明する。なお、説明の簡略化のため、第1の実施形態と同一な構成については同一の符号を付して説明を省略し、第2の実施形態に特徴的な部分のみを説明する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the code reading device 10 will be described. For simplification of description, the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and only characteristic portions of the second embodiment will be described.

図1を参照して、本第2の実施形態における制御部11及び記憶部14について説明する。
記憶部14は、データコードの種別毎に記憶されたコードサイズ情報に対し、距離情報と分解能情報とを対応付けて記憶する加え、読み取りが可能となる分解能の限界値を示す分解能限界値情報を対応付けたテーブルを記憶している。
With reference to FIG. 1, the control part 11 and the memory | storage part 14 in the 2nd embodiment are demonstrated.
The storage unit 14 stores distance limit information and resolution information in association with the code size information stored for each data code type, and stores resolution limit value information indicating a limit value of resolution that can be read. The associated table is stored.

制御部11は、測距エンジン152から入力されるコード読取装置10(撮像部16)とデータコードとの間の距離を示す距離データを受信すると、当該データコードの種別に対応付けられた距離情報と分解能情報とを記憶部14から読み出し、この距離情報及び分解能情報とに基づいて、測定された距離において必要な分解能を算出するとともに、当該算出された値が分解能限界値情報で示された限界値以内であるか否かを判定する。   When the control unit 11 receives distance data indicating the distance between the code reader 10 (imaging unit 16) and the data code input from the ranging engine 152, the distance information associated with the type of the data code. And the resolution information are read from the storage unit 14, and based on the distance information and the resolution information, a necessary resolution is calculated at the measured distance, and the calculated value is a limit indicated by the resolution limit value information. It is determined whether it is within the value.

以下、図8を参照して本第2の実施形態における、コード読取処理について説明する。なお、図8はコード読取装置10の制御部11と、ROM又は記憶部14に記憶された所定のプログラムとの協働によるソフトウェア処理により実行される処理を示している。   Hereinafter, the code reading process in the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows processing executed by software processing in cooperation with the control unit 11 of the code reading device 10 and a predetermined program stored in the ROM or the storage unit 14.

まず、コード読み取り前の処理として、読み取り対象となるデータコードの種別が操作部13を介して選択され、この入力信号が入力されると(ステップS21)、当該選択されたデータコードに対応するコードサイズ情報が記憶部14から読み出され、RAM又は記憶部14に記憶されることで読み取りを行う際のコード条件として設定される(ステップS22)。   First, as the process before reading the code, when the type of the data code to be read is selected via the operation unit 13 and this input signal is input (step S21), the code corresponding to the selected data code The size information is read from the storage unit 14 and stored in the RAM or the storage unit 14 so as to be set as a code condition for reading (step S22).

次いで、ユーザにより本コード読取装置10が、読み取り対象となるデータコード近傍に移動されると、コード読取装置10からデータコードまでの距離を測定する測距処理に移行する(ステップS23)。なお、測距処理(ステップS23)は、第1の実施形態で説明した図7の測距処理と同様であるため説明を省略する。   Next, when the code reader 10 is moved to the vicinity of the data code to be read by the user, the process proceeds to a distance measuring process for measuring the distance from the code reader 10 to the data code (step S23). The distance measurement process (step S23) is the same as the distance measurement process of FIG. 7 described in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

続いて、本コード条件下における距離情報及び分解能情報が記憶部14のテーブルから参照され、ステップS13で測定された距離での読み取りに必要な分解能が導出される(ステップS24)。さらに、本コード条件下における分解能限界値情報が記憶部14のテーブルから参照されて、ステップS24で導出された分解能の値が、分解能限界値情報で示された限界値以内であるか否かが判定される(ステップS25)。   Subsequently, the distance information and the resolution information under the present code condition are referred from the table of the storage unit 14, and the resolution necessary for reading at the distance measured in step S13 is derived (step S24). Further, resolution limit value information under this code condition is referred to from the table of the storage unit 14, and it is determined whether or not the resolution value derived in step S24 is within the limit value indicated by the resolution limit value information. Determination is made (step S25).

ここで、分解能の値が限界値を超えていると判定された場合(ステップS25;No)、データコードの読み取り不可能を旨する表示を表示部12に表示させた後(ステップS26)、本処理は終了する。   Here, when it is determined that the resolution value exceeds the limit value (step S25; No), a display indicating that the data code cannot be read is displayed on the display unit 12 (step S26). The process ends.

一方、ステップS25において、分解能の値が限界値以内であると判定された場合(ステップS25;Yes)、ステップS24で導出された分解能に基づいて、間引き量が決定された後(ステップS27)、この間引き量がデータ間引部153に出力される(ステップS28)。   On the other hand, when it is determined in step S25 that the resolution value is within the limit value (step S25; Yes), after the thinning amount is determined based on the resolution derived in step S24 (step S27), This thinning amount is output to the data thinning unit 153 (step S28).

次いで、入力された間引き量に基づいて画像データが取得された後(ステップS29)、この取得された画像データのデコードがデコード部17により行われ(ステップS30)、本処理は終了する。   Next, after the image data is acquired based on the input thinning amount (step S29), the acquired image data is decoded by the decoding unit 17 (step S30), and this process ends.

以上のように、本第2の実施形態によれば、データコードまでの距離に応じた間引き量で間引きされた画像データをデコードする。これにより、デコードに係るデータ量を減少させることが可能であるため、デコード速度を向上させることができる。
また、測定された距離でデータコードの読み取りが可能か否かを判定し、読み取り不可と判定された場合に報知を行うため、ユーザは距離測定の段階でバーコードが読み込めるか否かを判断でき、無駄なデコードでユーザを待機させる必要がなくなる。
As described above, according to the second embodiment, the image data thinned out with the thinning amount corresponding to the distance to the data code is decoded. As a result, the amount of data related to decoding can be reduced, so that the decoding speed can be improved.
In addition, it is determined whether or not the data code can be read at the measured distance, and the user is notified when it is determined that the data cannot be read. Therefore, the user can determine whether or not the barcode can be read at the distance measurement stage. , There is no need to wait for the user with useless decoding.

<変形例>
尚、本発明の適用は、上述した例に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
<Modification>
The application of the present invention is not limited to the above-described example, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

例えば、上記第1の実施例においては、画像データの間引きを行う際に、図2で示したように、間引き後の有効となるピクセルが、垂直方向成分及び水平方向成分において正方配置されることとしたが、これに限らず、図9で示すように斜方形となるよう配置することとしてもよい。この場合、撮像されるデータコードが傾いている場合に特に有効となる。   For example, in the first embodiment, when thinning out image data, as shown in FIG. 2, effective pixels after thinning are arranged squarely in the vertical direction component and the horizontal direction component. However, the present invention is not limited to this, and it may be arranged in a rhombic shape as shown in FIG. This is particularly effective when the data code to be imaged is tilted.

本実施の形態における記述は、本発明に係るコード読取装置の一例を示すものであり、これに限定されるものではない。本実施の形態におけるコード読取装置10の細部構成及び詳細動作に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。   The description in the present embodiment shows an example of the code reading apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of the code reading device 10 in the present embodiment can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.

コード読取装置の機能的構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the functional structure of a code reader. データコードと分解能との関係を示す図であって、(a)データコードの一部分を示す図であり、(b)図2(a)で示した一部分を拡大した図である。It is a figure which shows the relationship between a data code and resolution, Comprising: (a) It is a figure which shows a part of data code, (b) It is the figure which expanded the part shown in FIG. 2 (a). コード読取装置とデータコードとの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a code reader and a data code. データ間引部の機能的構成を模式的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows typically the functional structure of a data thinning part. データ間引部に入力される画像データのタイミングチャートの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the timing chart of the image data input into a data thinning part. 第1の実施形態におけるコード読取処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the code reading process in 1st Embodiment. 測距処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of a ranging process. 第2の実施形態におけるコード読取処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the code reading process in 2nd Embodiment. データコードと分解能との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a data code and resolution | decomposability.

符号の説明Explanation of symbols

10 コード読取装置
11 制御部
12 表示部
13 操作部
14 記憶部
15 CAMI/F
151 I/F部
152 測距エンジン
153 データ間引部
154 画像処理部
1531 ラインレジスタ
1532 クロックレジスタ
1533 HSYNCカウンタ
1534 クロックカウンタ
1535 データ間引き回路
16 撮像部
17 デコード部
18 バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Code reader 11 Control part 12 Display part 13 Operation part 14 Storage part 15 CAMI / F
151 I / F unit 152 Ranging engine 153 Data thinning unit 154 Image processing unit 1531 Line register 1532 Clock register 1533 HSYNC counter 1534 Clock counter 1535 Data thinning circuit 16 Imaging unit 17 Decoding unit 18 Bus

Claims (6)

データコードの画像データを取得する撮像手段と、
前記データコードと前記撮像手段との間の距離を測定する測距手段と、
前記測定された距離に基づいて、前記画像データの間引き量を決定する決定手段と、
前記決定された間引き量に基づいて、前記取得された画像データからデータを間引きする間引手段と、
前記間引きされた画像データをデコードするデコード手段と、
を備えたことを特徴とするコード読取装置。
Imaging means for obtaining image data of a data code;
Distance measuring means for measuring a distance between the data code and the imaging means;
Determining means for determining a thinning amount of the image data based on the measured distance;
Thinning means for thinning data from the acquired image data based on the determined thinning amount;
Decoding means for decoding the thinned image data;
A code reading device comprising:
前記データコードの種別毎に、当該データコードのコードサイズを示すコードサイズ情報を予め記憶した記憶手段を更に備え、
前記決定手段は、前記取得された画像データのデータコードに対応するコードサイズ情報と前記測定された距離とに基づいて、前記間引き量を決定することを特徴とする請求項1記載のコード読取装置。
For each type of the data code, further comprising storage means for storing in advance code size information indicating the code size of the data code,
2. The code reader according to claim 1, wherein the determining unit determines the thinning amount based on code size information corresponding to a data code of the acquired image data and the measured distance. .
前記記憶手段は、前記距離と前記撮像手段が有する分解能とを対応付けたテーブルを前記データコードの種別毎に予め記憶し、
前記決定手段は、前記テーブルに記憶された距離及び分解能に基づいて前記間引き量を決定することを特徴とする請求項1又は2記載のコード読取装置。
The storage means stores in advance a table in which the distance and the resolution of the imaging means are associated with each data code type,
The code reading apparatus according to claim 1, wherein the determining unit determines the thinning amount based on a distance and a resolution stored in the table.
前記記憶手段は、前記データコードの読み取りが可能となる分解能の限界値を前記データコードの種別毎に予め記憶し、
前記記憶された分解能の限界地に基づいて、前記測定された距離で前記データコードの読み取りが可能か否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により読み取り不可と判定された場合に、報知を行う報知手段と、
を更に備えたことを特徴とする請求項3記載のコード読取装置。
The storage means stores in advance a resolution limit value at which the data code can be read for each type of the data code,
Determining means for determining whether the data code can be read at the measured distance based on the stored resolution limit;
A notification means for performing a notification when the determination means determines that reading is impossible;
The code reader according to claim 3, further comprising:
前記撮像手段の焦点距離を調整する焦点調整手段を更に備え、
前記測距手段は、前記調整された焦点距離において取得される前記画像データのコントラスト値に基づいて、前記データコードまでの距離を測定することを特徴とする請求項1記載のコード読取装置。
A focus adjusting means for adjusting a focal length of the imaging means;
2. The code reading device according to claim 1, wherein the distance measuring unit measures a distance to the data code based on a contrast value of the image data acquired at the adjusted focal length.
前記間引手段は、前記画像データの垂直成分方向及び/又は水平成分方向のデータを間引きすることを特徴とする請求項1記載のコード読取装置。   2. The code reading apparatus according to claim 1, wherein the thinning unit thins data in a vertical component direction and / or a horizontal component direction of the image data.
JP2005088912A 2005-03-25 2005-03-25 Code reader Pending JP2006268699A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005088912A JP2006268699A (en) 2005-03-25 2005-03-25 Code reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005088912A JP2006268699A (en) 2005-03-25 2005-03-25 Code reader

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006268699A true JP2006268699A (en) 2006-10-05

Family

ID=37204559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005088912A Pending JP2006268699A (en) 2005-03-25 2005-03-25 Code reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006268699A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157222A (en) * 2008-12-16 2010-07-15 Hand Held Products Inc Indicia reading terminal including frame processing
JP2019149017A (en) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社ウェルキャット Information reading device and information reading method
CN112699697A (en) * 2019-10-22 2021-04-23 西克股份公司 Code reader and method for reading an optical code

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502221A (en) * 1986-01-20 1988-08-25 スキャネラ ソシエテ シビル Image processing device for controlling the transfer function of an optical system
JPH0469785A (en) * 1990-07-10 1992-03-04 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical information reader
JPH05217013A (en) * 1991-07-19 1993-08-27 Omniplanar Inc Omnidirectional hand-type bar code reader having wide range
JPH0816708A (en) * 1994-07-04 1996-01-19 Olympus Optical Co Ltd Information reproducing device and information display device
JP2004056696A (en) * 2002-07-24 2004-02-19 Sharp Corp Portable terminal, information reading program and recording medium with the program recorded thereon

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63502221A (en) * 1986-01-20 1988-08-25 スキャネラ ソシエテ シビル Image processing device for controlling the transfer function of an optical system
JPH0469785A (en) * 1990-07-10 1992-03-04 Sumitomo Electric Ind Ltd Optical information reader
JPH05217013A (en) * 1991-07-19 1993-08-27 Omniplanar Inc Omnidirectional hand-type bar code reader having wide range
JPH0816708A (en) * 1994-07-04 1996-01-19 Olympus Optical Co Ltd Information reproducing device and information display device
JP2004056696A (en) * 2002-07-24 2004-02-19 Sharp Corp Portable terminal, information reading program and recording medium with the program recorded thereon

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010157222A (en) * 2008-12-16 2010-07-15 Hand Held Products Inc Indicia reading terminal including frame processing
JP2019149017A (en) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社ウェルキャット Information reading device and information reading method
JP6989747B2 (en) 2018-02-27 2022-01-12 Idec株式会社 Information reading device and information reading method
CN112699697A (en) * 2019-10-22 2021-04-23 西克股份公司 Code reader and method for reading an optical code
JP2021077360A (en) * 2019-10-22 2021-05-20 ジック アーゲー Code reader and method of reading optical codes
JP7157118B2 (en) 2019-10-22 2022-10-19 ジック アーゲー Code reader and optical code reading method
CN112699697B (en) * 2019-10-22 2024-03-22 西克股份公司 Code reader and method for reading optical code

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8879639B2 (en) Adaptive video capture decode system
US20070053614A1 (en) Image processing apparatus and method thereof
JP4770197B2 (en) Presentation control apparatus and program
US20080073434A1 (en) System and method for an image decoder with feedback
JP2008118387A (en) Imaging device
US20100061636A1 (en) Face detector and face detecting method
US8903201B2 (en) Method and apparatus for enhanced document capture
WO2020080037A1 (en) Imaging device
JP2012114561A (en) Object detection device, object detection method and program
WO2005032120A1 (en) Camera, computer, projector and image processing for projecting a size-adjusted image
JP2006268699A (en) Code reader
JP4661499B2 (en) Presentation control apparatus and presentation system
JP2005276119A (en) Code symbol reading device and program
JP2010092211A (en) Symbol reading device and program
JP2011108251A (en) Presentation controller and program
US8227738B2 (en) Image capture device for creating image data from a plurality of image capture data, and recording medium therefor
US8497889B2 (en) Display apparatus
JP4714516B2 (en) Imaging device
JP2004287808A (en) Portable information terminal device
CN116132805A (en) Imaging element, imaging device, method of operating imaging element, and storage medium
US10860820B2 (en) Slip processing device, slip processing method and storage medium
JP2010176619A (en) Symbol reader and program
JP2009177689A (en) Electronic camera
JP5740934B2 (en) Subject detection apparatus, subject detection method, and program
EP3614298B1 (en) Portable terminal apparatus, information recording method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622