JP2006260178A - Content reproduction device and content reproduction method - Google Patents

Content reproduction device and content reproduction method Download PDF

Info

Publication number
JP2006260178A
JP2006260178A JP2005076800A JP2005076800A JP2006260178A JP 2006260178 A JP2006260178 A JP 2006260178A JP 2005076800 A JP2005076800 A JP 2005076800A JP 2005076800 A JP2005076800 A JP 2005076800A JP 2006260178 A JP2006260178 A JP 2006260178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
reproduction
reproduced
playback
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005076800A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyoji Honda
廉治 本田
Yoshimoto Yamamoto
喜大 山本
Hiromi Iida
裕美 飯田
Naohisa Tanabe
直久 田辺
Koji Okuno
貢士 奥埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005076800A priority Critical patent/JP2006260178A/en
Publication of JP2006260178A publication Critical patent/JP2006260178A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To switch to and present content of overlapping photographing time during content reproduction. <P>SOLUTION: A content reproduction device 106 comprises a content storage part 107, a detection part 110, a reproduction control part 112, an input part 111 and an output control part 108. During content reproduction, through Step 901 of acquiring the photographing start time and end time of the reproduced content, Step 902 of searching the content storage part 107 for content to be checked for overlap, Step 903 of acquiring the photographing start time and end time of such content, Step 904 of checking for overlap and Step 905 of updating overlap information, overlapping content is detected and the detected content is notified to the user, who can switch the reproduced content. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、動画や静止画や音声等のコンテンツの再生に関し、特に、複数コンテンツを連携して再生するコンテンツ再生装置に関するものである。   The present invention relates to playback of content such as moving images, still images, and audio, and more particularly to a content playback device that plays back a plurality of content in cooperation.

従来、複数または複数種類のコンテンツの再生方法としては、同じシーンを撮影した複数の静止画と複数の動画がある場合に、再生候補の複数のコンテンツ(静止画および動画)の一覧を表示し、その一覧から再生対象のコンテンツを選択指定して再生開始するものがあった。このコンテンツの一覧の表示方法として、静止画を動画のインデックスとして、一覧でサムネイル表示して見せるものがあった(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−158948号公報
Conventionally, as a method of playing multiple or multiple types of content, if there are multiple still images and multiple videos shot from the same scene, a list of multiple content (still images and videos) that are candidates for playback is displayed. Some of the lists start playback by selecting and specifying the content to be played back. As a method for displaying the list of contents, there is a method in which still images are displayed as thumbnails in a list using a still image as an index of a moving image (for example, see Patent Document 1).
JP 2002-158948 A

しかしながら、前記従来の再生方法では再生候補のコンテンツの一覧表示を行うことで、一覧の中から動画や静止画といったコンテンツを指定して再生することはできるが、1つのコンテンツを再生中に同時刻に撮影されたような関連するコンテンツがあることがユーザにわからず、再生中に関連するコンテンツに簡単に切り替えることができないという問題があった。   However, in the conventional playback method, by displaying a list of playback candidate contents, it is possible to specify and play back content such as moving images and still images from the list, but at the same time during playback of one content There is a problem that the user does not know that there is related content such as that taken in the video and cannot easily switch to the related content during reproduction.

本発明は、前記従来の問題を解決するもので、コンテンツの再生中に、複数あるコンテンツの中から、関連するコンテンツとして同時刻に撮影されたコンテンツの有無を検出し、結果をユーザに対して通知し、容易にコンテンツ再生の表示を切り替えるコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法を提供することを目的とする。   The present invention solves the above-mentioned conventional problem, and detects the presence or absence of content shot at the same time as related content from a plurality of content during playback of the content, and sends the result to the user. It is an object of the present invention to provide a content reproduction apparatus and a content reproduction method for notifying and easily switching display of content reproduction.

前記従来の課題を解決するために、本発明のコンテンツ再生装置は、コンテンツを再生出力するコンテンツ再生装置であって、再生対象のコンテンツを1つ以上蓄積するコンテンツ蓄積手段と、前記コンテンツ蓄積手段に蓄積されているコンテンツを再生するコンテンツ再生制御手段と、前記コンテンツ蓄積手段に蓄積されているコンテンツの中から、前記コンテンツ再生制御手段により再生中のコンテンツと関係のあるコンテンツを検出する検出手段と、前記検出手段により得られた検出結果を出力する出力制御手段とを備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described conventional problems, a content reproduction apparatus according to the present invention is a content reproduction apparatus that reproduces and outputs content, and includes a content accumulation unit that accumulates one or more contents to be reproduced, and the content accumulation unit. Content playback control means for playing back the stored content, and detection means for detecting content related to the content being played back by the content playback control means from the content stored in the content storage means; Output control means for outputting a detection result obtained by the detection means.

また、本発明のコンテンツ再生装置は、前記再生制御手段は、前記検出手段により検出された関係のあるコンテンツに、再生対象のコンテンツを切り替えることを特徴とする。   In the content reproduction apparatus of the present invention, the reproduction control means switches the content to be reproduced to the related content detected by the detection means.

本構成によって、コンテンツ再生中に、再生しているコンテンツと同時刻に撮影された動画または静止画または音声といったコンテンツがあることを通知し、再生中のコンテンツを簡単に切り替えることができる。   With this configuration, during content playback, it is possible to notify that there is content such as a moving image, a still image, or audio that was shot at the same time as the content being played back, and the content being played back can be easily switched.

本発明のコンテンツ再生方法によれば、コンテンツを再生中に、再生しているコンテンツと同時刻に撮影された動画または静止画または音声といったコンテンツがあることを通知し、再生中のコンテンツを簡単に切り替えることができる。   According to the content playback method of the present invention, during playback of content, it is notified that there is content such as a moving image, still image, or audio shot at the same time as the content being played back, and the content being played back can be easily Can be switched.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態におけるコンテンツ再生装置を備えたシステムの構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram of a system including a content reproduction apparatus according to an embodiment of the present invention.

図1において、デジタルカメラ101とデジタルビデオカメラ103はコンテンツを撮影する装置であり、それぞれ静止画、動画、音声等のコンテンツを撮影する機能を有する。コンテンツ再生装置106は、コンテンツを再生する装置である。撮影装置であるデジタルカメラ101またはデジタルビデオカメラ103は、USBケーブル、1394ケーブル、インターネット等既存の接続手段によりコンテンツ再生装置106と接続しており、撮影したコンテンツをコンテンツ再生装置106に送信する。コンテンツ再生装置106は、撮影装置から受け取ったコンテンツを再生処理して、出力装置113に出力する。出力装置113は、コンテンツ再生装置106からの出力を受け取ってコンテンツの再生表示を行なう。出力装置113は、静止画や動画を表示可能なCRTやLCDなどのディスプレイや、音声が音楽などの音を出力可能なスピーカーなどを備えた装置である。   In FIG. 1, a digital camera 101 and a digital video camera 103 are devices for capturing content, and each have a function of capturing content such as a still image, a moving image, and audio. The content playback device 106 is a device for playing back content. The digital camera 101 or the digital video camera 103 that is a photographing device is connected to the content reproduction device 106 by an existing connection means such as a USB cable, a 1394 cable, or the Internet, and transmits the photographed content to the content reproduction device 106. The content playback device 106 performs playback processing on the content received from the imaging device and outputs the content to the output device 113. The output device 113 receives the output from the content reproduction device 106 and reproduces and displays the content. The output device 113 is a device that includes a display such as a CRT or LCD that can display still images and moving images, and a speaker that can output sound such as music.

次に、コンテンツ再生装置106の内部構成について説明する。   Next, the internal configuration of the content reproduction device 106 will be described.

蓄積制御部109は、USBケーブル、1394ケーブル、シリアルケーブル等の接続を検知し、接続された撮影装置(101、103)から送られてくるコンテンツを受信して、コンテンツ蓄積部107に蓄積処理する機能を有する。また、コンテンツ蓄積部107のコンテンツは撮影装置とのケーブルを介した接続でのみではなく、コンテンツを記録したメディアを介して取得してもよい。この場合、蓄積制御部109は、メディアからコンテンツを読み込む機能を有することになる。   The accumulation control unit 109 detects the connection of a USB cable, a 1394 cable, a serial cable, etc., receives the content sent from the connected imaging device (101, 103), and accumulates the content in the content accumulation unit 107. It has a function. Further, the content stored in the content storage unit 107 may be acquired not only by connection with a photographing apparatus via a cable but also via a medium on which the content is recorded. In this case, the accumulation control unit 109 has a function of reading content from the media.

コンテンツ蓄積部107は、再生対象のコンテンツを蓄積保持する機能を有する。コンテンツ蓄積部107は、ハードディスクやメモリ等、コンテンツ再生装置106に内蔵として構成してもよいし、または、コンテンツを記録したDVD−RAM、DVD−R、DVD−RWといったリムーバブルなメディアで構成してもよい。   The content storage unit 107 has a function of storing and holding content to be played back. The content storage unit 107 may be configured to be built in the content playback device 106 such as a hard disk or a memory, or may be configured by a removable medium such as a DVD-RAM, DVD-R, or DVD-RW in which content is recorded. Also good.

入力部111は、ユーザからどのコンテンツを再生するかの入力を受け、再生制御部112と検出部110に通知する機能を有する。   The input unit 111 has a function of receiving an input as to which content is to be reproduced from the user and notifying the reproduction control unit 112 and the detection unit 110.

再生制御部112は、コンテンツ蓄積部107にある複数のコンテンツの中から、ユーザが入力部111により指定したコンテンツを取得して再生データを生成し、出力制御部108に送信する。   The playback control unit 112 acquires content specified by the user using the input unit 111 from the plurality of contents in the content storage unit 107, generates playback data, and transmits the playback data to the output control unit 108.

出力制御部108は、再生制御部112から受け取った再生データを出力装置113に出力することで、コンテンツの再生表示を行なう。   The output control unit 108 reproduces and displays content by outputting the reproduction data received from the reproduction control unit 112 to the output device 113.

検出部110は、再生制御部112が再生しているコンテンツと同じ撮影時刻に撮影されたコンテンツを、コンテンツ蓄積部107から検出する機能を有する。また検出部110は、検出した結果として、コンテンツを識別するIDと重複する時刻の情報(重複情報)を再生制御部112に通知する機能を有する。   The detection unit 110 has a function of detecting content captured from the content storage unit 107 at the same shooting time as the content being played back by the playback control unit 112. Further, the detection unit 110 has a function of notifying the reproduction control unit 112 of time information (duplication information) overlapping with an ID for identifying content as a result of detection.

また、再生制御部112は、検出部110から取得した重複情報を、出力制御部108を介して出力装置113に出力してユーザに通知する機能を有する。この重複情報の出力の一例として、検出されたコンテンツの撮影時刻と、現在再生しているコンテンツの撮影時刻が重複するタイミングで、重複情報を出力装置113に出力する。   The reproduction control unit 112 has a function of outputting the duplication information acquired from the detection unit 110 to the output device 113 via the output control unit 108 and notifying the user. As an example of the output of the duplication information, duplication information is output to the output device 113 at the timing when the shooting time of the detected content overlaps with the shooting time of the currently reproduced content.

次に、図2、図3、図4を用いて、デジタルビデオカメラ103で撮影したコンテンツをコンテンツ蓄積部107に転送する仕組みについて説明する。図2、図3、図4において、図1と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。図2は図1の転送に関係する部分を抜き出した図である。   Next, a mechanism for transferring content shot by the digital video camera 103 to the content storage unit 107 will be described with reference to FIGS. 2, 3, and 4. 2, 3, and 4, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. FIG. 2 is a diagram in which portions related to the transfer in FIG. 1 are extracted.

コンテンツ蓄積部107は、前述した通り、再生対象のコンテンツを蓄積保持している。図2に示した通り、1つ以上の再生対象のコンテンツデータ(MPEGコンテンツ201)と、このコンテンツデータを管理するためのコンテンツ情報テーブル202とを記憶している。コンテンツ情報テーブル202は、詳細は図4を用いて後述する。また、蓄積制御部109は、デジタルビデオカメラ103から送られてくるコンテンツデータ(デジタルビデオ(DV)フォーマット)を受け取り、DVフォーマット解析部203が、コンテンツ蓄積部107に蓄積可能なフォーマットへの処理を行い、コンテンツ蓄積部107への蓄積処理を行う。DVフォーマット解析部203の処理については、図3と図4を用いて、具体的に説明する。   As described above, the content storage unit 107 stores and holds the content to be played back. As shown in FIG. 2, one or more content data to be reproduced (MPEG content 201) and a content information table 202 for managing the content data are stored. Details of the content information table 202 will be described later with reference to FIG. The storage control unit 109 receives content data (digital video (DV) format) sent from the digital video camera 103, and the DV format analysis unit 203 performs processing into a format that can be stored in the content storage unit 107. And storage processing in the content storage unit 107 is performed. The processing of the DV format analysis unit 203 will be specifically described with reference to FIGS.

図3はデジタルビデオカメラ103に挿入されているDVテープの内容がどのように録画・録画停止を繰り返されているかを示す図である。図3に示すDVテープでは、全部で記録可能な長さは90分である。図3のコンテンツ(1)はテープの始端から2004年7月25日の10:20に録画開始し、同10:45までの25分間の映像が撮影されていることを示している。同様に、コンテンツ(2)には2004年7月25日の11:00から11:25までの映像が撮影されており、コンテンツ(3)には、2004年7月26日の10:25から10:45までの映像が撮影されている。コンテンツ(4)には2000年4月10日の10:05から10:25までの映像が撮影されていることを示す。また、ここで、コンテンツ(1)と、コンテンツ(3)の先頭部分には、シーンの変わり目を示すINDEX情報が記録されている。このINDEX情報はシーンの切り替わりを示すものであり、映像の切り替わりを示すものではない。INDEX情報とは別に、DVテープ上には録画開始・停止の時に、コンテンツの区切りを示す情報が記録されている。   FIG. 3 is a diagram showing how the contents of the DV tape inserted in the digital video camera 103 are repeatedly recorded and stopped. In the DV tape shown in FIG. 3, the total recordable length is 90 minutes. Content (1) in FIG. 3 indicates that recording started at 10:20 on July 25, 2004 from the beginning of the tape, and video for 25 minutes was taken until 10:45. Similarly, the content (2) is shot from 11:00 to 11:25 on July 25, 2004, and the content (3) is displayed from 10:25 on July 26, 2004. Images up to 10:45 have been taken. The content (4) indicates that images from 10:05 to 10:25 on April 10, 2000 are taken. Here, INDEX information indicating a scene change point is recorded at the beginning of the content (1) and the content (3). This INDEX information indicates scene switching and does not indicate video switching. In addition to the INDEX information, information indicating a content break is recorded on the DV tape when recording is started / stopped.

図4はコンテンツ蓄積部107に記録されるコンテンツ情報テーブル202とMPEGコンテンツ201との一例を示す図である。MPEGコンテンツ201として、4個のコンテンツデータ(Mpeg2コンテンツ(1)、Mpeg2コンテンツ(2)、Mpeg2コンテンツ(3)、Mpeg2コンテンツ(4))が格納されているものとする。コンテンツ情報テーブル202は、これら各コンテンツデータに対し、コンテンツを識別するID(ファイル名)と撮影日時(撮影開始時刻と撮影終了時刻)との対応付けを管理している。また、コンテンツデータがMpeg2フォーマットである場合、MPEG2のファイルにはコンテンツの長さを示す情報があるため、撮影開始時間を記憶しておくことで、撮影終了時刻を保持しなくてもよい。また、IDとしてファイル名を用いたが、各コンテンツが識別可能であれば、コンテンツデータの撮影開始時刻や、コンテンツデータの格納アドレスなどもよい。この図4のMpeg2コンテンツ(1)は、図3のコンテンツ(1)とフォーマットは違うが、同じ映像のコンテンツである。同様に、図4のMpeg2コンテンツ(2)は図3のコンテンツ(2)と、図4のMpeg2コンテンツ(3)は図3のコンテンツ(3)と、図4のMpeg2コンテンツ(4)は図3のコンテンツ(4)がそれぞれ同じ映像のコンテンツである。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the content information table 202 and the MPEG content 201 recorded in the content storage unit 107. Assume that four content data (Mpeg2 content (1), Mpeg2 content (2), Mpeg2 content (3), and Mpeg2 content (4)) are stored as the MPEG content 201. The content information table 202 manages the association between the ID (file name) for identifying the content and the shooting date (shooting start time and shooting end time) for each piece of content data. In addition, when the content data is in the Mpeg2 format, the MPEG2 file has information indicating the length of the content. Therefore, it is not necessary to store the shooting end time by storing the shooting start time. Further, although the file name is used as the ID, if each content can be identified, the shooting start time of the content data, the storage address of the content data, and the like may be used. The Mpeg2 content (1) in FIG. 4 is the same video content, although the format is different from the content (1) in FIG. Similarly, the Mpeg2 content (2) in FIG. 4 is the content (2) in FIG. 3, the Mpeg2 content (3) in FIG. 4 is the content (3) in FIG. 3, and the Mpeg2 content (4) in FIG. The contents (4) are the same video contents.

このデジタルビデオカメラ103と蓄積制御部109との接続方法は、DVフォーマットが送信することができるならば、ETHERNET(登録商標)、1394ケーブル、シリアルケーブル、USBケーブルのどれでもよい。今回はデジタルビデオカメラ103が1394ケーブルでのコンテンツの送信に対応しているとする。デジタルビデオカメラ103と蓄積制御部109が接続された後、デジタルビデオカメラ103の再生操作により、デジタルビデオカメラ103から蓄積制御部109にコンテンツが送信される。蓄積制御部109では、受信したDVフォーマットの映像を、DVフォーマット解析部203においてコンテンツの区切りを解析する。コンテンツの区切りが見つかった場合には、別のMPEGコンテンツとして、コンテンツ蓄積部107内に、ファイルを作成する。これにより、コンテンツ蓄積部107にコンテンツ(1)からコンテンツ(4)までの4個のMpegコンテンツが蓄積されることになる。また、同時にMPEGでは録画開始・停止時刻の情報が存在しないため、コンテンツ蓄積部107内に、コンテンツ情報テーブル202を生成し、コンテンツ情報テーブル202において、コンテンツを識別するIDとコンテンツの撮影日時とコンテンツの対応付けを管理する。また、デジタルビデオカメラ103の記憶媒体がDVテープではなく、CD−R、CD−RW、DVD−R、DVD−RAM,DVD−RW、SDメモリ、リムーバブルハードディスク等のランダムアクセスが可能なリムーバブルメディアの場合には、ケーブル接続ではなく、メディアを直接読み込ませることで、転送処理を省略することができる。これらのファイルシステムを持ったメディアではコンテンツの作成時刻として撮影開始時刻があり、コンテンツの撮影終了時刻はコンテンツの長さと撮影開始時刻から算出できる。   The connection method between the digital video camera 103 and the storage control unit 109 may be any of ETHERNET (registered trademark), 1394 cable, serial cable, and USB cable as long as the DV format can be transmitted. In this example, it is assumed that the digital video camera 103 supports transmission of content using a 1394 cable. After the digital video camera 103 and the storage control unit 109 are connected, content is transmitted from the digital video camera 103 to the storage control unit 109 by a playback operation of the digital video camera 103. In the storage control unit 109, the DV format analysis unit 203 analyzes the received video in the DV format for content separation. If a content break is found, a file is created in the content storage unit 107 as another MPEG content. As a result, four Mpeg contents from content (1) to content (4) are stored in the content storage unit 107. At the same time, since there is no recording start / stop time information in MPEG, a content information table 202 is generated in the content storage unit 107. In the content information table 202, an ID for identifying the content, the shooting date and time of the content, and the content Manage the association. In addition, the storage medium of the digital video camera 103 is not a DV tape, but a removable medium such as a CD-R, a CD-RW, a DVD-R, a DVD-RAM, a DVD-RW, an SD memory, and a removable hard disk that can be randomly accessed. In this case, the transfer process can be omitted by directly reading the media instead of the cable connection. In media having these file systems, there is a shooting start time as the content creation time, and the content shooting end time can be calculated from the content length and the shooting start time.

次に、蓄積された複数のコンテンツの中からユーザ操作により、コンテンツを指定して再生する方法について図1、図5を用いて説明する。   Next, a method for designating and reproducing content from a plurality of accumulated content by a user operation will be described with reference to FIGS.

図5は、コンテンツ蓄積部107に蓄積されているコンテンツの撮影開始時刻と撮影終了時刻とを示すイメージ図である。図5において、コンテンツ1(501)、コンテンツ2(502)、コンテンツ3(503)は、動画を示しており、コンテンツ4(504)は、静止画を示している。図中の501は、コンテンツ1が時刻t2に撮影を開始し、時刻t5に撮影を終了したコンテンツであることを示している。同様に、502は、コンテンツ2の撮影開始時刻はt4、撮影終了時刻はt6であり、503は、コンテンツ3の撮影開始時刻はt1、撮影終了時刻はt3であることを示している。また、504は、コンテンツ4が時刻t6に撮影されたことを示している。   FIG. 5 is an image diagram showing a shooting start time and a shooting end time of the content stored in the content storage unit 107. In FIG. 5, content 1 (501), content 2 (502), and content 3 (503) indicate moving images, and content 4 (504) indicates a still image. In the figure, reference numeral 501 indicates that the content 1 is a content that starts shooting at time t2 and ends shooting at time t5. Similarly, 502 indicates that the shooting start time of the content 2 is t4 and the shooting end time is t6, and 503 indicates that the shooting start time of the content 3 is t1 and the shooting end time is t3. Reference numeral 504 indicates that the content 4 is captured at time t6.

コンテンツ蓄積部107にあるコンテンツの一覧を、出力装置113に出力表示する手順は、次の通りである。ユーザは、入力部111に対して、コンテンツの一覧を表示する指示を出す。入力部111は、このユーザの指示を受け、再生制御部112に対して、コンテンツ一覧の出力指示を出す。再生制御部112は、コンテンツ一覧の出力指示を受けると、コンテンツ蓄積部107に対して、コンテンツ一覧取得の要求を出す。コンテンツ蓄積部107は、一覧取得の要求を受けると、内部で管理しているコンテンツの一覧を取得し、取得した一覧を再生制御部112に返す。再生制御部112は、コンテンツ蓄積部107からコンテンツの一覧の応答を受けとると、出力制御部108に対して、出力の指示を行う。これにより、コンテンツ再生装置106は、内部に蓄積したコンテンツの一覧を出力装置113に出力表示することができる。   The procedure for outputting and displaying the list of contents in the content storage unit 107 on the output device 113 is as follows. The user instructs the input unit 111 to display a list of contents. Upon receiving this user instruction, the input unit 111 issues a content list output instruction to the reproduction control unit 112. Upon receiving the content list output instruction, the playback control unit 112 issues a content list acquisition request to the content storage unit 107. Upon receiving a list acquisition request, the content storage unit 107 acquires a list of content managed internally, and returns the acquired list to the playback control unit 112. Upon receiving the content list response from the content storage unit 107, the reproduction control unit 112 instructs the output control unit 108 to output. Thereby, the content reproduction apparatus 106 can output and display a list of contents stored therein on the output apparatus 113.

ここで、図6、図7を使用して、一覧表示の画面の一例について説明する。図6は動画、図7は静止画のコンテンツの一覧表示画面である。図6、7は、出力制御部108により出力装置113に表示される。図6、図7で同じものは、同じ番号を使用して説明を省略する。601は出力装置113の画面の表示領域を示す。602は画面内に描画されているコンテンツ一覧の表で、日時、タイトル、時間の項目がコンテンツごとに表示されていることを示す。日時t1に撮影されたコンテンツ3はt3−t1の時間の映像であることを示す。同様に、コンテンツ1の撮影日時はt2で時間はt5−t2であり、コンテンツ2の撮影日時はt4で時間はt6−t4である。フォーカス603(太線で囲まれた部分)は、一覧でユーザが指定している場所(コンテンツ)を示し、ユーザに対して、どれを指定しているかが認識できるよう表示している。ユーザは、入力部111からフォーカス603を移動させる操作を入力することで、希望するコンテンツを指定する。604は、動画の一覧を表示していることを示すタブである。図6、図7に示す一覧表示では、コンテンツ蓄積部107の中のコンテンツを動画・静止画・音声の3種類に分けて表示している。図6は動画コンテンツの一覧画面を示し、ユーザの操作により604のタブから605のタブへ表示を切り替えると、図7の静止画一覧の画面に切り替わる。701は静止画コンテンツの一覧画面を示し、動画と違い時間の情報は無い。   Here, an example of a list display screen will be described with reference to FIGS. 6 is a moving image, and FIG. 7 is a still image content list display screen. 6 and 7 are displayed on the output device 113 by the output control unit 108. 6 and 7 are the same as those in FIG. Reference numeral 601 denotes a screen display area of the output device 113. Reference numeral 602 denotes a list of contents drawn on the screen, which indicates that items of date, title, and time are displayed for each content. It indicates that the content 3 photographed at the date and time t1 is an image at time t3 to t1. Similarly, the shooting date / time of content 1 is t2 and the time is t5-t2, and the shooting date / time of content 2 is t4 and the time is t6-t4. A focus 603 (a portion surrounded by a thick line) indicates a location (content) designated by the user in the list and is displayed so that the user can recognize which is designated. The user designates desired content by inputting an operation for moving the focus 603 from the input unit 111. Reference numeral 604 denotes a tab indicating that a moving image list is displayed. In the list display shown in FIGS. 6 and 7, the content in the content storage unit 107 is divided into three types of moving images, still images, and sounds. FIG. 6 shows a moving image content list screen. When the display is switched from the tab 604 to the tab 605 by a user operation, the screen is switched to the still image list screen of FIG. Reference numeral 701 denotes a still image content list screen, and there is no time information unlike a moving image.

ユーザは、図6の動画一覧を見て、入力部111に対して再生希望するコンテンツ(ここでは、コンテンツ3とする)の再生指示を行う。入力部111は、再生指示の入力を受けると、出力制御部108に現在指定されているコンテンツを問い合わせ、再生制御部112に対して現在指定されているコンテンツ3の再生指示の命令を送る。再生制御部112は、コンテンツ3の再生指示を受けると、コンテンツ蓄積部107からコンテンツ3のデータを読み込み、デコード処理を行って、出力制御部108に対してデコードした映像を送る。また、再生制御部112は、コンテンツ名やコンテンツの長さといった、コンテンツの情報を読み込み、出力制御部108に対して送信する。出力制御部108では、デコードされたコンテンツ3の映像と、コンテンツ3のコンテンツ名や長さの情報を受け取ると、出力装置113に対して映像の表示を行う。   The user looks at the moving image list shown in FIG. 6 and instructs the input unit 111 to reproduce the content desired to be reproduced (here, content 3). When the input unit 111 receives an input of a playback instruction, the input unit 111 inquires the output control unit 108 about the currently specified content, and sends a playback instruction command for the currently specified content 3 to the playback control unit 112. When receiving a content 3 playback instruction, the playback control unit 112 reads the content 3 data from the content storage unit 107, performs decoding processing, and sends the decoded video to the output control unit 108. Also, the playback control unit 112 reads content information such as the content name and content length, and transmits the content information to the output control unit 108. When the output control unit 108 receives the decoded content 3 video and the content name and length information of the content 3, the output control unit 108 displays the video on the output device 113.

ここで図8を用いて、出力装置113に表示される画面について説明する。図8はコンテンツ3再生中の出力画面を示している。図8において図6と同じものは同じ番号を使用して説明を省略する。801はコンテンツ名である。802はコンテンツの再生状態を示し、再生していることをユーザに認識させている。803は現在再生している映像が撮影された日時を示している。MPEG2では撮影時刻の情報は無いが、撮影開始時刻とコンテンツの先頭を基準とした再生時間の情報から算出できる。撮影開始時刻は、コンテンツ蓄積部107内のコンテンツ情報テーブル202により保持されている。804の帯は再生中のコンテンツの全体の時間を示している。805のバーは、全体の時間に対して、現在どの位置を再生しているかを示している。再生開始した直後であれば804の帯内の左側に位置し、コンテンツの最後付近を再生しているときは、804の帯内の右側に位置する。   Here, a screen displayed on the output device 113 will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows an output screen during content 3 playback. In FIG. 8, the same components as those in FIG. Reference numeral 801 denotes a content name. Reference numeral 802 denotes a reproduction state of the content, which allows the user to recognize that the content is being reproduced. Reference numeral 803 denotes the date and time when the currently reproduced video was shot. In MPEG2, there is no shooting time information, but it can be calculated from the shooting start time and the playback time information based on the beginning of the content. The shooting start time is held in the content information table 202 in the content storage unit 107. A band 804 indicates the total time of the content being reproduced. A bar 805 indicates which position is currently being reproduced with respect to the entire time. If it is immediately after the start of playback, it is located on the left side in the band 804, and when it is playing near the end of the content, it is located on the right side in the band 804.

入力部111は、コンテンツ3の再生指示を再生制御部112に出した後、検出部110に対してコンテンツ3の撮影時刻と重複するコンテンツの検出指示をだす。検出部110は、検出指示を受けると、コンテンツ蓄積部107に対して、コンテンツ情報テーブル202の取得要求を出す。検出部110は、202コンテンツ情報テーブルを取得すると、コンテンツ3と重複するコンテンツの検出を開始する。検出アルゴリズムに関しては、後に説明する。   The input unit 111 issues a reproduction instruction for the content 3 to the reproduction control unit 112, and then instructs the detection unit 110 to detect a content that overlaps the shooting time of the content 3. Upon receiving the detection instruction, the detection unit 110 issues an acquisition request for the content information table 202 to the content storage unit 107. When the detection unit 110 acquires the 202 content information table, the detection unit 110 starts detecting content that overlaps the content 3. The detection algorithm will be described later.

検出部110は、重複するコンテンツが見つかった場合、重複するコンテンツ名と重複開始時刻と重複終了時刻を取得する。なお、コンテンツ名はコンテンツを一意に識別できるものであればよいので、ファイル識別子などで管理してもよく、その場合はコンテンツ蓄積部107がファイル識別子でコンテンツの管理を行う。   When duplicate content is found, the detection unit 110 acquires the duplicate content name, the duplicate start time, and the duplicate end time. Note that the content name is not limited as long as the content can be uniquely identified, and may be managed by a file identifier. In this case, the content storage unit 107 manages the content by the file identifier.

コンテンツ蓄積部107に図5、図6、図7に示すようなコンテンツがある場合において、コンテンツ3を再生しようとすると、検出部110は、503のコンテンツと重複する501コンテンツのコンテンツ名「コンテンツ1」とその重複開始時刻「t2」と重複終了時刻「t3」を得る。コンテンツ3−502を再生中に時刻t2の再生を開始した時点で、ユーザに対して、重複を通知する。   When there is content as shown in FIGS. 5, 6, and 7 in the content storage unit 107, when trying to reproduce the content 3, the detection unit 110 displays the content name “content 1 of the 501 content that overlaps with the content 503. , Its duplication start time “t2” and duplication end time “t3”. At the time when reproduction at time t2 is started during reproduction of the content 3-502, the user is notified of duplication.

ここで、図10を利用して重複するコンテンツの存在を通知する手段について説明する。図10はユーザに対して重複するコンテンツがあることを通知する画面のイメージ図である。図10の通知手段としては、画面上601に星のマーク1001を出すことで通知している。なお、星のマーク1001はどんな記号でもよく、キャラクターなどの画像でもよい。   Here, means for notifying the existence of overlapping contents will be described with reference to FIG. FIG. 10 is an image diagram of a screen for notifying the user that there is an overlapping content. As notification means in FIG. 10, notification is made by displaying a star mark 1001 on the screen 601. The star mark 1001 may be any symbol and may be an image of a character or the like.

また、重複をユーザに通知する手段として図11に示すように、重複映像を画面内の一部の領域で縮小再生してもよい。   Further, as shown in FIG. 11, as a means for notifying the user of overlap, the overlapped video may be reduced and reproduced in a partial area in the screen.

また、図5の502コンテンツ2を再生中に、t6の撮影時刻に記録した時点になった場合など、重複するコンテンツが静止画の場合には、図12に示すように601画面上に静止画のサムネイルを描画してもよい。   Also, in the case where the overlapping content is a still image, such as when it is recorded at the shooting time t6 during the reproduction of the 502 content 2 in FIG. 5, the still image is displayed on the 601 screen as shown in FIG. You may draw thumbnails.

また、重複するコンテンツが静止画の場合には、撮影時刻の前後に幅を持たせることで、擬似的に重複時間が撮影時刻の一瞬ではないように見せてもよい。   In addition, when the overlapping content is a still image, it is possible to make it seem that the overlapping time is not a moment of the shooting time by giving a width before and after the shooting time.

前記の通知手段により、ユーザが撮影時刻の重複するコンテンツがあるという画面上の指示を受けた場合、ユーザは入力部111を介して重複するコンテンツの方に画面を切り替える操作ができる。   When the user receives an instruction on the screen that there is content with overlapping shooting times, the user can perform an operation of switching the screen to the overlapping content via the input unit 111.

図13はコンテンツ再生中にユーザ操作により再生しているコンテンツを切り替える方法を示す流れ図である。   FIG. 13 is a flowchart showing a method of switching the content being reproduced by a user operation during content reproduction.

コンテンツ再生装置106のブロックを示す図1と、コンテンツ再生装置106のコンテンツ蓄積部107に蓄積されるコンテンツを示す図5と、切り替えの流れを示す図13を用いて、コンテンツ再生中に再生コンテンツを切り替える処理について説明する。   Using FIG. 1 showing the block of the content playback device 106, FIG. 5 showing the content stored in the content storage unit 107 of the content playback device 106, and FIG. 13 showing the flow of switching, the playback content is displayed during content playback. The switching process will be described.

流れ図のSTART状態では、コンテンツ再生装置106のコンテンツ蓄積部107にあるコンテンツ3(503)を再生制御部112により再生中であるとする。   In the START state of the flowchart, it is assumed that content 3 (503) in the content storage unit 107 of the content playback device 106 is being played back by the playback control unit 112.

まずステップ1401において、検出部110は再生中のコンテンツ3(503)と撮影時刻の重複するコンテンツで、かつ重複の開始時刻の一番早いものをコンテンツ蓄積部107から検出する。複数ある場合はすべて検出する。図5に示すとおり、再生中のコンテンツ3(503)と撮影時刻の重複するコンテンツとしては、コンテンツ1(501)があり、その重複期間は時刻t2からt3である。   First, in step 1401, the detection unit 110 detects from the content storage unit 107 the content whose shooting time overlaps with the content 3 (503) being reproduced and the earliest start time of the overlap. If there are multiple, detect all. As shown in FIG. 5, content 1 (501) is overlapped with the content 3 (503) being reproduced and the shooting time overlaps, and the overlapping period is from time t 2 to t 3.

次にステップ1402において、重複コンテンツがあるかにより分岐する。今回の場合、重複コンテンツとしてコンテンツ1(501)が検出されているので、ステップ1403に進む。   Next, in step 1402, the process branches depending on whether there is duplicate content. In this case, since content 1 (501) is detected as duplicate content, the process proceeds to step 1403.

次にステップ1403において、再生制御部112は重複開始時刻t2までコンテンツ3の再生を行う。   Next, in step 1403, the reproduction control unit 112 reproduces the content 3 until the duplication start time t2.

次にステップ1404において、再生制御部112は出力制御部108を介してユーザに重複コンテンツがあることを通知する。   In step 1404, the playback control unit 112 notifies the user that there is duplicate content via the output control unit 108.

なお、前のステップ1403において、検出部110が検出結果としてコンテンツ1(501)と、重複開始時刻t2、重複終了時刻t3を再生制御部112に通知しておくことで、再生制御部112はt2の再生と同時にユーザに重複するコンテンツがあることを通知することができるので、前もって再生制御部112に通知しておいてもよい。   In the previous step 1403, the detection unit 110 notifies the reproduction control unit 112 of the content 1 (501), the duplication start time t2, and the duplication end time t3 as detection results, so that the reproduction control unit 112 performs t2. Since it is possible to notify the user that there is an overlapping content at the same time as the reproduction, the reproduction control unit 112 may be notified in advance.

次に、ステップ1405において、入力部111はユーザ指示を受け付け、指示があったかどうかにより分岐する。ユーザがコンテンツ1へ切り替える操作をしない場合には、ステップ1407に進み、再生制御部112はコンテンツ3を最後まで再生して終了する。   In step 1405, the input unit 111 accepts a user instruction and branches depending on whether or not there is an instruction. When the user does not perform an operation of switching to the content 1, the process proceeds to step 1407, where the reproduction control unit 112 reproduces the content 3 to the end and ends.

一方、ステップ1405において、ユーザが操作をした場合には、ステップ1406に進む。ステップ1406において、再生制御部112は再生しているコンテンツをコンテンツ3からコンテンツ1へと切り替える。   On the other hand, if the user performs an operation in step 1405, the process proceeds to step 1406. In step 1406, the playback control unit 112 switches the content being played back from content 3 to content 1.

再生しているコンテンツがコンテンツ1(501)に変わった後は、上記ステップ1401からステップ1406を繰り返すことにより、撮影時刻の重複するコンテンツの重複する区間においてコンテンツを自由に切り替えることが可能となる。   After the content being reproduced is changed to content 1 (501), the above steps 1401 to 1406 are repeated, so that the content can be freely switched in the overlapping section of the content having the same shooting time.

図14はコンテンツ再生中にユーザ操作なしに再生しているコンテンツを切り替える方法を示す流れ図である。   FIG. 14 is a flowchart showing a method of switching the content being reproduced without user operation during content reproduction.

コンテンツ再生装置106のブロックを示す図1と、コンテンツ再生装置106のコンテンツ蓄積部107に蓄積されるコンテンツを示す図5と、切り替えの流れを示す図14を用いて、コンテンツ再生中に再生コンテンツを切り替える処理について説明する。   Using FIG. 1 showing the block of the content playback device 106, FIG. 5 showing the content stored in the content storage unit 107 of the content playback device 106, and FIG. 14 showing the flow of switching, the playback content is displayed during content playback. The switching process will be described.

図14の流れ図におけるSTART状態では、コンテンツ再生装置106のコンテンツ蓄積部107にあるコンテンツ3(503)を再生制御部112により再生中であるとする。また、コンテンツ再生する際の優先度を高いほうから順に、コンテンツ4、コンテンツ1、コンテンツ2、コンテンツ3と決まっているとする。コンテンツ再生の優先度はコンテンツ蓄積部で管理しておく。ここで、優先度はユーザがコンテンツ再生装置にコンテンツを蓄積する際に、ユーザが前もって個別に指定しておいてもよい。また、検出部110は次に切り替えるコンテンツの名前を保持する機能を有している。   In the START state in the flowchart of FIG. 14, it is assumed that the content 3 (503) in the content storage unit 107 of the content reproduction device 106 is being reproduced by the reproduction control unit 112. Also, assume that content 4, content 1, content 2, and content 3 are determined in descending order of priority when content is reproduced. The content reproduction priority is managed by the content storage unit. Here, the priority may be specified individually in advance by the user when the user accumulates the content in the content reproduction apparatus. The detection unit 110 has a function of holding the name of the content to be switched next.

まずステップ1501において、検出部110は次に切り替えるコンテンツの名前を初期化する。なお、今回はコンテンツ名でコンテンツを識別しているが、コンテンツを識別することができればよいので、コンテンツ蓄積部107で管理するIDなどの番号でもよい。   First, in step 1501, the detection unit 110 initializes the name of the content to be switched next. Although the content is identified by the content name this time, it is sufficient that the content can be identified. Therefore, a number such as an ID managed by the content storage unit 107 may be used.

次にステップ1502において、検出部110はコンテンツ蓄積部107内にあるコンテンツの中に比較するコンテンツがあるか確認する。コンテンツ蓄積部107内に、再生しているコンテンツしかない場合や、すでに比較したコンテンツしかない場合はステップ1506に進む。   In step 1502, the detection unit 110 confirms whether there is content to be compared among the content in the content storage unit 107. If there is only content being reproduced in the content storage unit 107 or only content that has already been compared, the processing proceeds to step 1506.

今回の場合、検出部110はステップ1502において、コンテンツ1を比較対象として選び、コンテンツがあるためステップ1503に進む。   In this case, the detection unit 110 selects content 1 as a comparison target in step 1502 and proceeds to step 1503 because there is content.

次にステップ1503において、コンテンツ1が再生しているコンテンツ3と重複しているかの確認処理を行う。図5に示すとおりコンテンツ3はコンテンツ1と時刻t2から時刻3の区間で重複しているので、ステップ1504において重複ありと判断されて、ステップ1505に進む。重複がなければステップ1502に進み、蓄積制御部107にコンテンツがある限り、コンテンツの重複を検出する処理を続ける。   Next, in step 1503, confirmation processing is performed to determine whether content 1 overlaps with content 3 being reproduced. As shown in FIG. 5, since the content 3 overlaps with the content 1 in the section from the time t2 to the time 3, it is determined in step 1504 that there is an overlap, and the process proceeds to step 1505. If there is no duplication, the process proceeds to step 1502, and as long as there is content in the accumulation control unit 107, processing for detecting duplication of content is continued.

次にステップ1505において、切り替えるコンテンツの名前を更新する。この時点で切り替えコンテンツは無いので、検出部110は新たにコンテンツ1の名前を次に切り替えるコンテンツとして保持する。すでに次に切り替えるコンテンツがある場合は下記の3つの判断により優先度の更新を行う。   In step 1505, the name of the content to be switched is updated. Since there is no switching content at this time, the detection unit 110 newly holds the content 1 name as the content to be switched next. If there is already content to be switched next, the priority is updated by the following three judgments.

現在再生中のコンテンツよりも、保持している切り替えるコンテンツと、新たに見つけたコンテンツの2つとも優先度が高ければ、重複開始時刻の早いほうを保持する。   If the priority of both the content to be switched and the newly found content is higher than the content currently being played back, the earlier overlap start time is retained.

現在再生中のコンテンツよりも、保持している切り替えるコンテンツと、新たに見つけたコンテンツのどちらか一方の優先度が高ければ、優先度の高いものを保持する。   If the priority of one of the content to be switched and the newly found content is higher than the content currently being played back, the content with the higher priority is held.

現在再生中のコンテンツよりも、保持している切り替えるコンテンツと、新たに見つけたコンテンツの2つとも優先度が低ければ、それらのなかで優先度の高いものを保持する。   If both of the content to be held to be switched and the newly found content are lower in priority than the content currently being played back, the content with the higher priority is held among them.

検出部110は上記のステップ1502からステップ1505の処理をコンテンツ蓄積部にコンテンツがある限り繰り返し、次に切り替えるコンテンツを見つける。   The detection unit 110 repeats the processing from step 1502 to step 1505 as long as there is content in the content storage unit, and finds the content to be switched next.

今回はコンテンツ2、コンテンツ4はコンテンツ3と重複しないので、検出部110は、コンテンツ1を次に切り替えるコンテンツとして保持した状態でステップ1506に進む。   Since the content 2 and the content 4 do not overlap with the content 3 this time, the detection unit 110 proceeds to step 1506 with the content 1 held as the content to be switched next.

次にステップ1506において、切り替えるコンテンツがあるかにより分岐する。今回はコンテンツ1が切り替えるコンテンツとして保持されているので、ステップ1507に進む。ない場合はステップ1511に進み現在のコンテンツを最後まで再生して終了する。   Next, in step 1506, the process branches depending on whether there is content to be switched. Since content 1 is held as the content to be switched this time, the process proceeds to step 1507. If not, the process proceeds to step 1511 and the current content is reproduced to the end and the process ends.

次にステップ1507において、再生しているコンテンツ3の優先度より次に切り替えるコンテンツ1の優先度の方が高いか否かの判断により分岐する。今回の場合にはコンテンツ1の優先度の方が高いためステップ1508に進む。   Next, in step 1507, the process branches by determining whether the priority of the content 1 to be switched next is higher than the priority of the content 3 being reproduced. In this case, since the priority of the content 1 is higher, the process proceeds to step 1508.

ステップ1508では、現在のコンテンツを切替位置であるt2まで再生する。一方ステップ1507において、対象の優先度の方が低ければ、ステップ1509に進む。ステップ1509において、現在のコンテンツを最後まで再生したらステップ1510に進む。   In step 1508, the current content is reproduced until t2, which is the switching position. On the other hand, if the priority of the target is lower in step 1507, the process proceeds to step 1509. If the current content is reproduced to the end in step 1509, the process proceeds to step 1510.

ステップ1510において、再生制御部112は再生コンテンツを切り替える。今回の場合、再生制御部112は、ステップ1508においてコンテンツ3の撮影時刻t2の位置まで再生した後に、ステップ1510において、コンテンツ1のt2の位置からの再生に切り替える。   In step 1510, the playback control unit 112 switches playback content. In this case, after the reproduction control unit 112 reproduces the content 3 to the position of the shooting time t2 in step 1508, the reproduction control unit 112 switches to reproduction of the content 1 from the position t2 in step 1510.

ステップ1510を終了すると、ステップ1501に戻り、コンテンツ1を再生中という条件でステップ1501からステップ1510を繰り返すことにより自動的に優先度の高いコンテンツに切り替わりつつ再生することが可能となる。   When step 1510 is completed, the process returns to step 1501 and repeats step 1501 to step 1510 under the condition that content 1 is being reproduced, so that it is possible to automatically reproduce the content while switching to the high priority content.

実際に図14に示す流れ図に従い図5のコンテンツの再生を行うと、最初にコンテンツ3をt1からt2の間再生した後に、コンテンツ1のt2からt5まで再生し、その後にコンテンツ2をt5からt6まで再生する。さらにt6の時点でコンテンツ4を再生し、再生終了後にコンテンツ2の再生に戻り、時刻t7に再生を終了するようになる。   When the content of FIG. 5 is actually reproduced according to the flowchart shown in FIG. 14, the content 3 is first reproduced from t1 to t2, and then the content 1 is reproduced from t2 to t5, and then the content 2 is reproduced from t5 to t6. Play until. Furthermore, the content 4 is reproduced at the time t6, the reproduction is returned to the content 2 after the reproduction is completed, and the reproduction is terminated at the time t7.

なお、今回コンテンツを再生する優先度の決定は転送時にユーザが明示的にしておくという前提であったが、コンテンツ再生装置にコンテンツを転送する段階などで、転送もとの機器情報から自動で優先度をつけることにより、個別につける手間をなくすことができる。具体的には、転送元の機器がデジタルであれば優先度1、アナログであれば2といったように指定してもよい。   In addition, it was assumed that the priority for playing back the content this time is explicitly set by the user at the time of transfer. However, priority is automatically given from the device information of the transfer source at the stage of transferring the content to the content playback device. By adding a degree, it is possible to eliminate the trouble of attaching each item. Specifically, priority 1 may be specified if the transfer source device is digital, and 2 may be specified if analog.

また、コンテンツ再生装置内で再生された回数をカウントしておき、その回数の多いものを高優先度として設定してもよい。   Alternatively, the number of times of reproduction within the content reproduction apparatus may be counted, and a high number of times may be set as a high priority.

また、静止画と動画がある場合に、静止画は撮影者の意図したシーンであるため、静止画があれば常に静止画を優先する、または図12に示すように子画面で表示するというように静止画の優先度を最高にしておくことで、ユーザの意図したシーンをもれなく表示することも可能となる。   In addition, when there are still images and moving images, the still image is a scene intended by the photographer. Therefore, if there is a still image, the still image is always prioritized or displayed on a small screen as shown in FIG. In addition, by setting the priority of still images to the highest level, it is possible to display all the scenes intended by the user.

なお、自動的に再生するコンテンツを優先度にしたがって切り替える方法において、関係のあるコンテンツの例として撮影時刻の重複するものに関する説明を行ったが、撮影時刻の一番近いコンテンツを関係のあるコンテンツとしてもよい。図15はコンテンツ蓄積部で管理されるコンテンツの録画開始・終了時刻の関係を示す図である。この図15に示す3つのコンテンツがコンテンツ蓄積部内にある場合、コンテンツ12を再生し始めたときに、コンテンツ12と関係のあるコンテンツとして重複コンテンツがなければ、コンテンツ10を関係のあるコンテンツとして認識し、コンテンツ12の再生終了後にコンテンツ10の再生に切り替える処理を行ってもよい。   In addition, in the method of switching the content to be automatically reproduced according to the priority, the explanation has been given regarding the overlapping of the shooting time as an example of the related content. However, the content having the closest shooting time is set as the related content. Also good. FIG. 15 is a diagram showing the relationship between the recording start / end times of content managed by the content storage unit. In the case where the three contents shown in FIG. 15 are in the content storage unit, when the content 12 is started to be reproduced, if there is no duplicate content related to the content 12, the content 10 is recognized as the related content. A process of switching to the reproduction of the content 10 after the reproduction of the content 12 may be performed.

なお、今回はユーザの操作により切り替える方法と優先度にしたがって自動で切り替わる方法を別々に説明したが組み合わせてもよく、優先度を可変とし、ユーザの操作により再生に切り替えられたコンテンツの優先度を最高とし、ユーザ操作がない限りは自動的に切り替わる方法に従い連続再生を行うようにしてもよい。   This time, the method of switching by the user's operation and the method of switching automatically according to the priority have been described separately, but they may be combined, the priority is variable, and the priority of the content switched to playback by the user's operation is set. As long as there is no user operation, continuous playback may be performed according to a method of switching automatically.

次に、図9を用いて重複コンテンツの検出方法について説明する。図9は重複コンテンツの検出フローを示す図である。   Next, a duplicate content detection method will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing a duplicate content detection flow.

まずステップ900において、再生しているコンテンツと撮影時刻が重複するコンテンツのコンテンツ名と重複開始時刻を有する重複情報の初期化を行う。次にステップ901において、検出部110は、コンテンツ蓄積部107からコンテンツ情報テーブル202を取得する。検出部110は取得したコンテンツ情報テーブル202から再生の指示を受けたコンテンツの録画開始時刻To_startと終了時刻To_endを取得する。次に、ステップ902において、コンテンツ蓄積部107にコンテンツが他にあるかを確認する。コンテンツ蓄積部107に再生するコンテンツ以外なければ、検出処理はここで終了する。比較するコンテンツがあれば、ステップ903において、コンテンツ情報テーブル202から比較するコンテンツの録画時刻Ti_startと終了時刻Ti_endを取得する。次に、ステップ904において、この比較するコンテンツが再生するコンテンツと重複しているかどうかを調べる。具体的には、Ti_startがTo_startより早く、かつ、To_endがTi_endより早い場合と、Ti_startがTo_startとTo_endの間にある場合と、Ti_endがTo_startとTo_endの間にある場合のいずれかであれば、どこかで重複していることが分かる。この重複確認の条件が成り立つ場合には、ステップ905に移行し、検出部110は、比較したコンテンツのコンテンツ名と重複開始時刻を記憶する。既にコンテンツ名と重複開始時刻が記憶されていれば、重複開始時刻の早いほうを記憶しておく。同じ場合は複数記憶する。次にステップ902において、コンテンツがあるかの確認を行い、902、903、904のステップをコンテンツ蓄積部107で管理されているコンテンツの数だけ繰り返す。一方、ステップ904において、比較したコンテンツが重複していない場合には、ステップ902へ移行し、コンテンツがあるかの確認を行う。前記方法により、検出部に重複情報が生成できる。   First, in step 900, the duplication information having the content name and duplication start time of the content whose shooting time overlaps with the content being reproduced is initialized. In step 901, the detection unit 110 acquires the content information table 202 from the content storage unit 107. The detection unit 110 acquires the recording start time To_start and the end time To_end of the content for which the reproduction instruction is received from the acquired content information table 202. Next, in step 902, it is confirmed whether there is another content in the content storage unit 107. If there is no content to be reproduced in the content storage unit 107, the detection process ends here. If there is content to be compared, in step 903, the recording time Ti_start and end time Ti_end of the content to be compared are acquired from the content information table 202. Next, in step 904, it is checked whether or not the content to be compared overlaps with the content to be reproduced. Specifically, if Ti_start is earlier than To_start and To_end is earlier than Ti_end, Ti_start is between To_start and To_end, or Ti_end is between To_start and To_end, You can see that it is overlapping somewhere. If this duplication confirmation condition is satisfied, the process proceeds to step 905, and the detection unit 110 stores the content name and duplication start time of the compared contents. If the content name and the duplication start time are already stored, the earlier duplication start time is stored. If they are the same, multiple are stored. Next, in step 902, it is confirmed whether there is content, and steps 902, 903, and 904 are repeated by the number of contents managed by the content storage unit 107. On the other hand, if the compared contents do not overlap in step 904, the process proceeds to step 902 to check whether there is content. By the method, duplicate information can be generated in the detection unit.

以上により、コンテンツを再生中に、再生しているコンテンツと同時刻に撮影された動画または静止画または音声といったコンテンツがあることをユーザに通知し、ユーザによる切り替え操作や、優先度などに基づいた自動切り替えにより、再生中のコンテンツを簡単に切り替えることが可能となる。   As described above, during content playback, the user is notified that there is content such as video, still image, or audio that was shot at the same time as the content being played back, based on the switching operation by the user, priority, etc. Automatic switching makes it possible to easily switch the content being played back.

本発明にかかるコンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法は、コンテンツ再生時の複数のコンテンツの連係表示機能を有し、動画コンテンツや静止画コンテンツの再生機能を有するAV機器等として有用である。また、コンテンツの再生機能を有する情報機器や携帯端末や車載機器等の用途にも応用できる。   The content playback apparatus and content playback method according to the present invention have a function of displaying a plurality of contents in association with each other during content playback, and are useful as an AV device having a playback function for moving image content and still image content. In addition, it can be applied to applications such as information devices, portable terminals, and in-vehicle devices having a content reproduction function.

本発明の実施の形態におけるコンテンツ再生装置の構成図Configuration diagram of content reproduction apparatus according to an embodiment of the present invention 本発明の実施の形態におけるコンテンツ再生装置のコンテンツ蓄積部と蓄積制御部の詳細図Detailed view of the content storage unit and storage control unit of the content playback apparatus in the embodiment of the present invention DVテープのコンテンツ記録イメージ図DV tape content recording image コンテンツ蓄積部で管理されるコンテンツの情報の一例を示す図The figure which shows an example of the information of the content managed in a content storage part コンテンツ蓄積部で管理されるコンテンツの録画開始・終了時刻の関係を示す図The figure which shows the relationship of the recording start / end time of the content managed in a content storage part 出力装置に表示される、コンテンツ蓄積部に蓄えられるコンテンツの一覧画面を示す図The figure which shows the list screen of the content stored in the content storage part displayed on an output device 出力装置に表示される、コンテンツ蓄積部に蓄えられるコンテンツの一覧画面を示す図The figure which shows the list screen of the content stored in the content storage part displayed on an output device 出力装置に表示される、コンテンツの再生画面を示す図The figure which shows the reproduction screen of the content which is displayed on the output device 本発明の実施の形態におけるコンテンツ再生装置の重複コンテンツの検出処理の流れの一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the flow of a detection process of the duplicate content of the content reproduction apparatus in embodiment of this invention. 出力装置に表示される、重複コンテンツがあることをユーザに示すための画面を示す図The figure which shows the screen for showing to a user that there exists duplicate content displayed on an output device 出力装置に表示される、重複コンテンツがあることをユーザに示すための画面を示す図The figure which shows the screen for showing to a user that there exists duplicate content displayed on an output device 出力装置に表示される、重複コンテンツがあることをユーザに示すための画面を示す図The figure which shows the screen for showing to a user that there exists duplicate content displayed on an output device 本発明の実施の形態におけるコンテンツ再生装置のコンテンツ再生中に再生しているコンテンツを切り替える処理の流れの一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the flow of the process which switches the content reproduced | regenerated during the content reproduction of the content reproduction apparatus in embodiment of this invention 本発明の実施の形態におけるコンテンツ再生装置のコンテンツ再生中に再生しているコンテンツを切り替える処理の流れの一例を示すフローチャートThe flowchart which shows an example of the flow of the process which switches the content reproduced | regenerated during the content reproduction of the content reproduction apparatus in embodiment of this invention コンテンツ蓄積部で管理されるコンテンツの録画開始・終了時刻の関係を示す図The figure which shows the relationship of the recording start / end time of the content managed in a content storage part

符号の説明Explanation of symbols

101 デジタルカメラ
103 デジタルビデオカメラ
106 コンテンツ再生装置
107 コンテンツ蓄積部
108 出力制御部
109 蓄積制御部
110 検出部
111 入力部
112 再生制御部
113 出力装置
201 MPEGコンテンツ
202 コンテンツ情報テーブル
203 DVフォーマット解析部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Digital camera 103 Digital video camera 106 Content reproduction apparatus 107 Content storage part 108 Output control part 109 Accumulation control part 110 Detection part 111 Input part 112 Playback control part 113 Output device 201 MPEG content 202 Content information table 203 DV format analysis part

Claims (10)

コンテンツを再生出力するコンテンツ再生装置であって、
再生対象のコンテンツを1つ以上蓄積するコンテンツ蓄積手段と、
前記コンテンツ蓄積手段に蓄積されているコンテンツを再生するコンテンツ再生制御手段と、
前記コンテンツ蓄積手段に蓄積されているコンテンツの中から、前記コンテンツ再生制御手段により再生中のコンテンツと関係のあるコンテンツを検出する検出手段と、
前記検出手段により得られた検出結果を出力する出力制御手段とを備えたことを特徴とするコンテンツ再生装置。
A content playback device that plays back and outputs content,
Content storage means for storing one or more contents to be reproduced;
Content playback control means for playing back the content stored in the content storage means;
Detecting means for detecting content related to the content being reproduced by the content reproduction control means from the contents accumulated in the content accumulation means;
A content reproduction apparatus comprising: output control means for outputting a detection result obtained by the detection means.
前記再生制御手段は、前記検出手段により検出された関係のあるコンテンツに、再生対象のコンテンツを切り替えることを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。 The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the reproduction control unit switches the content to be reproduced to the related content detected by the detection unit. 前記検出手段は、前記コンテンツ再生制御手段により再生中のコンテンツと同じ撮影時刻に撮影されたコンテンツを、関係のあるコンテンツとして検出することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。 2. The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the detection unit detects content shot at the same shooting time as the content being reproduced by the content reproduction control unit as related content. コンテンツデータを受信し、前記コンテンツ蓄積手段に受信したコンテンツデータを蓄積処理する蓄積制御手段を有することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。 2. The content reproduction apparatus according to claim 1, further comprising a storage control unit that receives content data and stores the received content data in the content storage unit. 前記蓄積制御手段は、コンテンツの撮影時刻と撮影時間とコンテンツとを対応させてコンテンツ蓄積手段に蓄積処理することを特徴とする請求項4記載のコンテンツ再生装置。 5. The content reproduction apparatus according to claim 4, wherein the storage control unit stores the content shooting time, the shooting time, and the content in association with each other in the content storage unit. コンテンツを再生出力するコンテンツ再生方法であって、
コンテンツを再生中に再生しているコンテンツに関係のあるコンテンツを検出する検出ステップと、
検出した関係のあるコンテンツの有無を出力する通知ステップと、
再生中のコンテンツを前記検出ステップで検出したコンテンツに切り替える切り替えステップとを有することを特徴とするコンテンツ再生方法。
A content reproduction method for reproducing and outputting content,
A detection step of detecting content related to the content being played back during playback;
A notification step for outputting presence / absence of detected related content;
And a switching step of switching the content being played back to the content detected in the detecting step.
前記検出ステップは、再生中のコンテンツと撮影時刻の重複するコンテンツを検出することを特徴とする請求項6記載のコンテンツ再生方法。 7. The content reproducing method according to claim 6, wherein the detecting step detects content whose shooting time overlaps with the content being reproduced. 前記切り替えステップは、切り替える前のコンテンツの再生位置と切り替えた後のコンテンツの再生位置の撮影時刻が等しいことを特徴とする請求項6記載のコンテンツ再生方法。 7. The content reproduction method according to claim 6, wherein the switching step has the same shooting time at the reproduction position of the content before switching and the reproduction position of the content after switching. 前記通知ステップは、再生中のコンテンツを出力している画面内に、検出を示す静止画または動画を表示させることを特徴とする請求項6記載のコンテンツ再生方法。 7. The content reproducing method according to claim 6, wherein the notifying step displays a still image or a moving image indicating the detection in a screen outputting the content being reproduced. 前記検出ステップで検出したコンテンツが静止画である場合、前記通知ステップは、再生中のコンテンツを出力している画面内に、前記検出した静止画を表示させることを特徴とする請求項6記載のコンテンツ再生方法。 The said notification step displays the detected still image in the screen which is outputting the content being reproduced when the content detected in the detection step is a still image. Content playback method.
JP2005076800A 2005-03-17 2005-03-17 Content reproduction device and content reproduction method Pending JP2006260178A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076800A JP2006260178A (en) 2005-03-17 2005-03-17 Content reproduction device and content reproduction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076800A JP2006260178A (en) 2005-03-17 2005-03-17 Content reproduction device and content reproduction method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006260178A true JP2006260178A (en) 2006-09-28

Family

ID=37099358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005076800A Pending JP2006260178A (en) 2005-03-17 2005-03-17 Content reproduction device and content reproduction method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006260178A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086559A (en) * 2010-01-18 2010-04-15 Toshiba Corp Display processing device, program, and display processing method
US8244738B2 (en) 2009-03-25 2012-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Data display apparatus, method, and program
WO2013015317A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Sakurai Takeshi Video publishing device, method, and computer program
US8466961B2 (en) 2007-09-25 2013-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for outputting video images, and purchasing system
US8949741B2 (en) 2009-03-03 2015-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for presenting content
JP2017200200A (en) * 2012-04-27 2017-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 Content reproduction method, content reproduction device, and content reproduction program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8466961B2 (en) 2007-09-25 2013-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for outputting video images, and purchasing system
US8949741B2 (en) 2009-03-03 2015-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for presenting content
US8244738B2 (en) 2009-03-25 2012-08-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Data display apparatus, method, and program
JP2010086559A (en) * 2010-01-18 2010-04-15 Toshiba Corp Display processing device, program, and display processing method
WO2013015317A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Sakurai Takeshi Video publishing device, method, and computer program
JP2013047929A (en) * 2011-07-27 2013-03-07 Takeshi Sakurai Moving image disclosure device, method and computer program
JP2017200200A (en) * 2012-04-27 2017-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 Content reproduction method, content reproduction device, and content reproduction program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201008278A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US11812071B2 (en) Program, recording medium, and reproducing apparatus
JP2006260178A (en) Content reproduction device and content reproduction method
JP5268636B2 (en) Playback apparatus and playback method
US20050114793A1 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus, recording method, reproducing method, and recording medium thereof
JP2008027474A (en) Video recording method and device
JP4297073B2 (en) Image generating apparatus, processing method of these apparatuses, and program causing computer to execute the method
JP2007200409A (en) Image pickup device, recording device, and recording method
KR20040050251A (en) Method for controling a playback in interactive optical disc player
JP2009089035A (en) Information playback system and information playback method
JP2008300985A (en) Adapter device, control method therefor, and computer program
JP2008067117A (en) Video image recording method, apparatus, and medium
TW200842857A (en) Recording medium having a data structure for managing graphic information and recording and reproducing and method and apparatuses
JP2004520674A (en) Method and apparatus for copying and processing audiovisual information
JP2006092681A (en) Image management method, image management device and image management system
JP2004326892A (en) Content recording and reproducing device
JP2004171053A (en) Data processor
JP2008042455A (en) Recording device and method
JP2009032341A (en) Play list edition device
JP2009017478A (en) Recording device and reproducing device
JP6018687B2 (en) Video recording device
JP2005135554A (en) Reproducing device and method
JP2007317321A (en) Method and system for displaying content
KR101525482B1 (en) Apparatus and method for reproducing preview contents
JP2007329732A (en) Thumbnail display method and information recording and reproducing device