JP2006251953A - Image retrieving device, image retrieving method, and computer program - Google Patents

Image retrieving device, image retrieving method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2006251953A
JP2006251953A JP2005064930A JP2005064930A JP2006251953A JP 2006251953 A JP2006251953 A JP 2006251953A JP 2005064930 A JP2005064930 A JP 2005064930A JP 2005064930 A JP2005064930 A JP 2005064930A JP 2006251953 A JP2006251953 A JP 2006251953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
year
designation
search
month
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005064930A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4682648B2 (en
JP2006251953A5 (en
Inventor
Shingo Yudasaka
新吾 湯田坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005064930A priority Critical patent/JP4682648B2/en
Publication of JP2006251953A publication Critical patent/JP2006251953A/en
Publication of JP2006251953A5 publication Critical patent/JP2006251953A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4682648B2 publication Critical patent/JP4682648B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To narrow down the OR of a plurality of retrieval conditions once. <P>SOLUTION: In a field FL2 for input, rectangular areas YY where respective years included in a period from a predetermined year to another predetermined year are described are sequentially arrayed from the left direction to the right direction, and 12 buttons MM where the respective years from "January" to "December" are described are attached to each region YY. Each of the buttons MM is clicked so that the pertinent year can be designated as retrieval conditions. Each of the buttons MM can be clicked for each year. When one button MM is clicked in a state that a check box CB of "the inter-linkage of the designated month over a plurality of years" is turned on, the month designated by the clicked button MM1 is set over all the years. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、日付情報を備える画像ファイルを検索する技術に関する。   The present invention relates to a technique for searching for an image file having date information.

近年、電子スチールカメラ、いわゆるデジタルカメラが開発され、一般に普及している。デジタルカメラは、撮影の手軽さ、経済性といった利点を持つことから、撮影された写真は、大量となり易い。一方、デジタルカメラによって撮影された写真の画像ファイルには、撮影日時を示す情報が付加されている。そこで、従来、大量の写真の中から目的のものを探し出すときに、「年」と「月」を指定して撮影日時で画像ファイルを絞り込む方法が提案されている。   In recent years, electronic still cameras, so-called digital cameras, have been developed and are in widespread use. Since digital cameras have advantages such as ease of photography and economy, the number of photographs taken tends to be large. On the other hand, information indicating the shooting date and time is added to an image file of a photograph taken by a digital camera. Therefore, conventionally, a method has been proposed in which when searching for a target object from a large number of photographs, an “year” and a “month” are designated and an image file is narrowed down by shooting date and time.

上記方法の一例として、以下の特許文献1がある。この特許文献1に記載された技術によれば、一次元の座標軸上に「何年の何月」というように年月が目盛られており、マウスの操作により、例えば2001年6月から8月まで(特許文献1の図2の例)というように検索条件を指定するように構成されている。   There exists the following patent document 1 as an example of the said method. According to the technique described in Patent Document 1, the year and month are graduated on a one-dimensional coordinate axis, such as “month and month”, and for example, from June 2001 to August 2001 can be performed by operating the mouse. The search condition is specified as described above (example of FIG. 2 of Patent Document 1).

特開2003−331258号公報JP 2003-331258 A

しかしながら、上記従来の技術では、操作者は、何年の何月から何年の何月までと一つの期間しか検索条件を指定することができなかった。このために、複数の検索条件の論理和を一度に絞り込むことができないという問題があった。   However, in the above conventional technique, the operator can designate the search condition only for one period from what month of what year to what month of what year. For this reason, there has been a problem that the logical sum of a plurality of search conditions cannot be narrowed down at once.

本発明の解決しようとする課題は、複数の検索条件の論理和を一度に絞り込むことができるようにすることにある。   The problem to be solved by the present invention is to make it possible to narrow down the logical sum of a plurality of search conditions at once.

前述した課題の少なくとも一部を解決するための手段として、以下に示す構成をとった。   As means for solving at least a part of the problems described above, the following configuration is adopted.

本発明の画像検索装置は、
日付情報を備える複数の画像ファイルの中から、前記日付情報を検索項目として所望の画像ファイルを検索する画像検索装置であって、
年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りが記された一つの時間軸を表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記表示装置に表示された時間軸に対する操作者による入力装置を用いた操作に基づいて、前記検索項目に関する検索条件を設定する検索条件設定手段と
を備え、
前記検索条件設定手段は、
前記時間軸に記された目盛上の一範囲を、前記操作者に指定させる指定手段と、
前記指定手段による指定に基づいて、前記時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定する決定手段と
を備えることを要旨としている。
The image search apparatus of the present invention
An image search apparatus for searching a desired image file using the date information as a search item from a plurality of image files having date information,
Display control means for displaying on the display device one time axis on which a scale specifying year and month, which is an AND condition of the year and month,
Search condition setting means for setting a search condition related to the search item based on an operation using an input device by an operator for the time axis displayed on the display device,
The search condition setting means includes:
A designation means for causing the operator to designate a range on the scale marked on the time axis;
And a determination unit that extracts a plurality of periods from the year and month specified by the time axis based on designation by the designation unit and determines the plurality of extracted periods as the search condition. Yes.

上記構成の画像検索装置によれば、指定手段による指定に基づいて、時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定することができる。したがって、複数の検索条件の論理和をとることができることから、その論理和でもって画像を一度に絞り込むことができる。   According to the image search device having the above configuration, a plurality of periods are extracted from the year and month specified by the time axis based on designation by the designation unit, and the plurality of extracted periods are determined as the search conditions. Can do. Accordingly, since a logical sum of a plurality of search conditions can be obtained, an image can be narrowed down at once by the logical sum.

前記決定手段は、前記指定手段による指定を、前記時間軸における年毎に1回に制限する指定制限手段を備える構成としてもよい。   The determination unit may include a designation limiting unit that limits designation by the designation unit to once per year on the time axis.

この構成によれば、検索条件として、年毎に一つ指定することができることから、一年を周期とする検索条件、例えば、海水浴で撮った写真とか、スキーに行ったときの写真といった検索条件の設定の際に無駄な検索条件の指定を禁止することができることから、検索条件の指定の際の操作性に優れている。   According to this configuration, since one search condition can be specified for each year, a search condition with a cycle of one year, for example, a search condition such as a photograph taken in a sea bath or a photograph when skiing is performed. Since it is possible to prohibit the specification of useless search conditions when setting, the operability when specifying search conditions is excellent.

また、前記決定手段は、年毎の月を一括指定する旨を前記操作者に指定させて、該指定結果に応じて年毎の月を一括指定するか否かを記憶する一括指定要否記憶手段と、前記一括指定要否記憶手段により前記一括指定を行なうことが記憶されているときに、前記指定手段により指定された一範囲の該当月を他の全ての年についても指定されたものとして前記検索条件の決定を行なう月一括決定部とを備える構成としてもよい。   In addition, the determination means causes the operator to specify that the months for each year are specified at once, and stores whether or not to specify the months for each year according to the specified result. Means and the batch designation necessity storage means, and when the batch designation is stored, the corresponding month in the range designated by the designation means is designated for all other years. It is good also as a structure provided with the month batch determination part which determines the said search conditions.

この構成によれば、操作者は、一年の内の所定の期間を指定することで、全ての年のその所定の期間に得られた画像ファイルを探し出すことができる。したがって、操作者にとって曖昧な時期の記憶であっても、時期がわかれば年が判らなくても所望のデータを簡単に探し出すことができる。例えば、あの海水浴で撮った写真を探したいというように、大体の月は憶えているけど、何年かは忘れてしまったというような場合に有効である。   According to this configuration, the operator can search for image files obtained during the predetermined period of all years by designating a predetermined period of the year. Therefore, even if the time is ambiguous for the operator, the desired data can be easily found without knowing the year if the time is known. For example, it is useful when you remember the most of the moon but want to forget some years, such as when you want to look for a photo taken at that beach.

前記指定手段による指定を年毎に1回に制限した構成の画像検索装置において、前記指定手段は、操作者からの移動指示に従って前記時間軸上を移動するマークを、前記時間軸における年毎に1つだけ備えた構成としてもよい。   In the image search apparatus having a configuration in which designation by the designation unit is limited to once per year, the designation unit adds a mark that moves on the time axis according to a movement instruction from an operator for each year on the time axis. It is good also as a structure provided only with one.

この構成によれば、操作者は、一年の間に複数期間の指定ができないことを一目で知ることができることから、操作性に優れている。   According to this configuration, since the operator can know at a glance that a plurality of periods cannot be specified in one year, the operability is excellent.

前記画像ファイルは、画像を表わす画像データ部と、前記日付情報を格納する付属データ部とを有するExif形式のファイルとしてもよい。   The image file may be an Exif format file having an image data portion representing an image and an attached data portion for storing the date information.

この構成によれば、汎用性の高いExif形式の画像ファイルの利用を図ることができることから、利便性に優れている。   According to this configuration, it is possible to use a highly versatile Exif format image file, which is excellent in convenience.

本発明の画像検索方法は、
日付情報を備える複数の画像ファイルの中から、前記日付情報を検索項目として所望の画像ファイルを検索する画像検索方法であって、
年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りが記された一つの時間軸を表示装置に表示させる表示制御行程と、
前記表示装置に表示された時間軸に対する操作者による入力装置を用いた操作に基づいて、前記検索項目に関する検索条件を設定する検索条件設定行程と
を備え、
前記検索条件設定行程は、
前記時間軸に記された目盛上の一範囲を、前記操作者に指定させる指定行程と、
前記指定行程による指定に基づいて、前記時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定する決定行程と
を備えることを要旨としている。
The image search method of the present invention includes:
An image search method for searching a desired image file using the date information as a search item from a plurality of image files having date information,
A display control process for displaying on the display device one time axis on which a scale defining year and month, which is an AND condition of the year and month,
A search condition setting step for setting a search condition related to the search item based on an operation using an input device by an operator with respect to the time axis displayed on the display device,
The search condition setting process includes
A designated step for causing the operator to designate a range on the scale marked on the time axis;
And a determination step of extracting a plurality of periods from the year and month specified by the time axis based on designation by the designated step and determining the plurality of extracted periods as the search conditions. Yes.

本発明のコンピュータプログラムは、
日付情報を備える複数の画像ファイルの中から、前記日付情報を検索項目として所望の画像ファイルを検索するためのコンピュータプログラムであって、
年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りが記された一つの時間軸を表示装置に表示させる表示制御機能と、
前記表示装置に表示された時間軸に対する操作者による入力装置を用いた操作に基づいて、前記検索項目に関する検索条件を設定する検索条件設定機能と
をコンピュータに実現させるとともに、
前記検索条件設定機能は、
前記時間軸に記された目盛上の一範囲を、前記操作者に指定させる指定機能と、
前記指定手段による指定に基づいて、前記時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定する決定機能と
を備えることを要旨としている。
The computer program of the present invention is:
A computer program for searching a desired image file by using the date information as a search item from among a plurality of image files having date information,
A display control function for displaying on the display device one time axis on which a scale defining the year and month, which is the AND condition of the year and month,
A search condition setting function for setting a search condition related to the search item based on an operation using an input device by an operator with respect to a time axis displayed on the display device is realized in a computer.
The search condition setting function is:
A designation function that allows the operator to designate a range on the scale marked on the time axis;
And a determination function for extracting a plurality of periods from the year and month specified by the time axis based on the designation by the designation unit and determining the plurality of extracted periods as the search condition. Yes.

本発明の画像検索方法およびコンピュータプログラムによっても、本発明の画像検索装置と同様に、複数の検索条件の論理和をとることができることから、その論理和でもって画像を一度に絞り込むことができるという効果を奏する。   According to the image search method and the computer program of the present invention, as in the image search apparatus of the present invention, since a logical sum of a plurality of search conditions can be obtained, it is possible to narrow down images at once with the logical sum. There is an effect.

本発明の記録媒体は、本発明のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を特徴としている。本記録媒体は、本発明のコンピュータプログラムと同様な作用・効果を有している。   The recording medium of the present invention is characterized by a computer-readable recording medium that records the computer program of the present invention. This recording medium has the same operations and effects as the computer program of the present invention.

本発明は、以下のような他の態様も含んでいる。その第1の態様は、本発明のコンピュータプログラムを通信経路を介して供給するプログラム供給装置としての態様である。この第1の態様では、コンピュータプログラムをコンピュータネットワーク上のサーバなどに置き、通信経路を介して、必要なプログラムをコンピュータにダウンロードし、これを実行することで、上記の方法や装置を実現することができる。   The present invention includes other aspects as follows. The 1st aspect is an aspect as a program supply apparatus which supplies the computer program of this invention via a communication path. In this first aspect, the above-described method and apparatus are realized by placing a computer program on a server or the like on a computer network, downloading a necessary program to a computer via a communication path, and executing the program. Can do.

本発明を実施するための最良の形態を実施例に基づき説明する。この実施例を、次の順序に従って説明する。
A.装置の構成:
B.コンピュータ処理:
C.作用・効果
D.他の実施形態:
The best mode for carrying out the present invention will be described based on examples. This embodiment will be described in the following order.
A. Device configuration:
B. Computer processing:
C. Action / Effect Other embodiments:

A.装置の構成:
図1は、本発明の一実施例を適用するコンピュータシステムの概略構成を示す説明図である。この実施例のコンピュータシステムは、本発明の画像検索装置を構成するパーソナルコンピュータ10を中心に備え、その周辺装置として、ディスプレイ20とキーボード22とマウス24を備える。さらに、パーソナルコンピュータ10には、デジタルカメラ26とプリンタ28が接続されている。
A. Device configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a computer system to which an embodiment of the present invention is applied. The computer system of this embodiment mainly includes a personal computer 10 constituting the image search apparatus of the present invention, and includes a display 20, a keyboard 22, and a mouse 24 as peripheral devices. Furthermore, a digital camera 26 and a printer 28 are connected to the personal computer 10.

パーソナルコンピュータ10は、中央演算処理装置としてのCPU11を中心にバス12により相互に接続されたメモリ13、ハードディスクドライブ14、入力制御ユニット15、表示制御ユニット16等を備える。メモリ13は、各種データ等を記憶するもので、CPU11の作業領域となる。ハードディスクドライブ14は、画像検索装置のソフトウェアとしてのコンピュータプログラムPrを記憶する。また、ハードディスクドライブ14には、デジタルカメラ26によって撮影した写真画像(カラー写真画像)の画像ファイルFpが、多数、格納される。   The personal computer 10 includes a memory 13, a hard disk drive 14, an input control unit 15, a display control unit 16, and the like connected to each other by a bus 12 around a CPU 11 as a central processing unit. The memory 13 stores various data and becomes a work area of the CPU 11. The hard disk drive 14 stores a computer program Pr as image search device software. The hard disk drive 14 stores a large number of image files Fp of photographic images (color photographic images) taken by the digital camera 26.

デジタルカメラ26によって撮影して得られた画像ファイルFpは、通常、デジタルカメラ用の画像ファイルフォーマット規格であるExif形式のものである。Exifファイルの仕様は、電子情報技術産業協会(JEITA)によって定められている。   The image file Fp obtained by photographing with the digital camera 26 is usually in the Exif format, which is an image file format standard for digital cameras. Exif file specifications are defined by the Japan Electronics and Information Technology Industries Association (JEITA).

図2は、Exif形式の画像ファイルFpのデータ構造を示す説明図である。図示するように、画像ファイルFpは、画像データを格納する画像データ格納領域30と、格納されている画像データに関する各種付属データを格納する付属データ格納領域32とを備えている。画像データ格納領域30には、JPEG形式の画像データが格納される。付属データ格納領域32には、写真画像を撮影した撮影日時を示す日付情報Dtを始めとする種々の撮影情報や、画像データ格納領域30に格納されている画像データのサムネール画像Dsが付属データとして格納されている。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing the data structure of an image file Fp in the Exif format. As shown in the figure, the image file Fp includes an image data storage area 30 for storing image data, and an attached data storage area 32 for storing various attached data related to the stored image data. The image data storage area 30 stores JPEG format image data. In the attached data storage area 32, various pieces of shooting information including date information Dt indicating the shooting date and time when the photograph image was taken, and thumbnail images Ds of the image data stored in the image data storage area 30 are attached data. Stored.

なお、ここでは画像ファイルとしてExif形式の画像ファイルを利用しているが、本発明に係る画像ファイルの形式はこれに限られない。即ち、画像データと日付情報とを含むことの可能な画像ファイルであればどのような形式の画像ファイルであってもよい。また、日付情報としては、前述したような撮影日時に換えて、その画像ファイルを作成した作成日時、画像ファイルを修正した修正日時等にすることもでき、要は、年と月を少なくとも含む日付の情報であればどのような情報にも替えることができる。   Although an Exif format image file is used as the image file here, the format of the image file according to the present invention is not limited to this. That is, the image file may be in any format as long as it can include image data and date information. The date information can also be the date and time of creation of the image file, the date and time of correction of the image file, etc., instead of the shooting date and time as described above. The information can be replaced with any information.

図1に戻って、入力制御ユニット15は、キーボード22やマウス24から入力操作を取り込むと共に、デジタルカメラ26から画像データを取り込む制御部である。表示制御ユニット16は、ディスプレイ20への信号出力を制御する制御部である。   Returning to FIG. 1, the input control unit 15 is a control unit that captures input operations from the keyboard 22 and the mouse 24 and captures image data from the digital camera 26. The display control unit 16 is a control unit that controls signal output to the display 20.

コンピュータプログラムPrは、もともとは、記録媒体としてのCD−ROM(図示せず)に記憶されており、所定のインストールプログラムを起動することで、そのCD−ROMからハードディスクドライブ14にインストールされたものである。このコンピュータプログラムPrをCPU11が実行することにより、本発明の画像検索装置の各種構成要件は実現される。   The computer program Pr is originally stored in a CD-ROM (not shown) as a recording medium, and is installed in the hard disk drive 14 from the CD-ROM by starting a predetermined installation program. is there. When the CPU 11 executes this computer program Pr, various constituent requirements of the image search apparatus of the present invention are realized.

図1では、各種構成要件が、CPU11の内部で実現される機能のブロックによって示されている。CPU11は、コンピュータプログラムPrを実行することにより、ハードディスクドライブ14に格納された複数の画像ファイルFpの中から所望の画像ファイルを検索することができる。この検索は、画像ファイルFpに備えられた日付情報Dtを検索項目として行なわれるが、この検索項目に関する検索条件は、検索条件設定部42によって決定される。表示制御部40によって、後述する時間軸の表示がなされ、この時間軸に対する操作者によるマウス24を用いた操作に基づいて、検索条件設定部42によって上記検索条件が設定される。検索条件設定部42は、指定部42aと決定部42bを備える。各部40,42,42a,42bの働きは後ほど詳述する。   In FIG. 1, various constituent requirements are indicated by functional blocks implemented in the CPU 11. The CPU 11 can search for a desired image file from the plurality of image files Fp stored in the hard disk drive 14 by executing the computer program Pr. This search is performed using the date information Dt provided in the image file Fp as a search item. The search condition regarding this search item is determined by the search condition setting unit 42. The display control unit 40 displays a time axis, which will be described later, and the search condition setting unit 42 sets the search condition based on an operation performed by the operator using the mouse 24 on the time axis. The search condition setting unit 42 includes a designation unit 42a and a determination unit 42b. The function of each part 40, 42, 42a, 42b will be described in detail later.

このコンピュータプログラムPrは、実際は、DTP(Desk Top Publishing)用のアプリケーションプログラムであり、その中の所定のモジュールによって、上述した表示制御部40、検索条件設定部42、指定部42aおよび決定部42bの各機能をパーソナルコンピュータ10に実現させる。   This computer program Pr is actually an application program for DTP (Desk Top Publishing), and the display control unit 40, the search condition setting unit 42, the designating unit 42a, and the determining unit 42b described above are determined by predetermined modules therein. Each function is realized in the personal computer 10.

なお、コンピュータプログラムPrは、CD−ROMに替えて、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ICカード等の他の携帯型記録媒体(可搬型記録媒体)に格納された構成として、これらから提供されたものとすることができる。また、このコンピュータプログラムPrは、外部のネットワークに接続される特定のサーバから、ネットワークを介して提供されたものとすることもできる。上記ネットワークとしては、インターネットであってもよく、特定のホームページからダウンロードして得たコンピュータプログラムであってもよい。あるいは、電子メールの添付ファイルの形態で供給されたコンピュータプログラムであってもよい。   The computer program Pr is provided as a configuration stored in another portable recording medium (portable recording medium) such as a flexible disk, a magneto-optical disk, and an IC card in place of the CD-ROM. It can be. Further, the computer program Pr can be provided via a network from a specific server connected to an external network. The network may be the Internet or a computer program obtained by downloading from a specific homepage. Alternatively, it may be a computer program supplied in the form of an email attachment.

B.コンピュータ処理:
コンピュータプログラムPrに従う制御処理について、以下詳細に説明する。図3は、この制御処理のメインルーチンを示すフローチャートである。このメインルーチンは、コンピュータプログラムPrを起動させる旨の指示がなされたときに、実行開始される。図示するように、処理が開始されると、CPU11は、まず、デジタルカメラ26から写真画像を取り込む画像ファイル取込みルーチンを実行する(ステップS100)。
B. Computer processing:
The control process according to the computer program Pr will be described in detail below. FIG. 3 is a flowchart showing a main routine of this control process. This main routine is started when an instruction to start the computer program Pr is given. As shown in the figure, when the process is started, the CPU 11 first executes an image file fetching routine for fetching a photographic image from the digital camera 26 (step S100).

図4は、画像ファイル取込みルーチンの詳細を示すフローチャートである。図示するように、このルーチンに処理が移行すると、CPU11は、まずデジタルカメラ26から撮影した写真画像の画像ファイルFpを一つ取り込む処理を行なう(ステップS110)。この取り込んだ画像ファイルFpは、ハードディスクドライブ14に格納される。次いで、CPU11は、その取り込んだ画像ファイルFpを、メモリ13に用意した検索用テーブルTBLに登録する処理を行なう(ステップS120)。   FIG. 4 is a flowchart showing details of the image file fetching routine. As shown in the figure, when the process shifts to this routine, the CPU 11 first performs a process of taking in one image file Fp of a photographic image taken from the digital camera 26 (step S110). The captured image file Fp is stored in the hard disk drive 14. Next, the CPU 11 performs processing for registering the captured image file Fp in the search table TBL prepared in the memory 13 (step S120).

図5は、検索用テーブルTBLのデータ構造を示す説明図である。図示するように、検索用テーブルTBLは、「年月情報」と「ファイル名」の2つのデータ項目T1、T2から構成される。ステップS120では、詳細には、CPU11は、ステップS110で取り込んだ画像ファイルFpの付属データ格納領域32から日付情報Dtを読み出して、その日付情報Dtを構成する「年」と「月」のデータを、検索用テーブルTBLの新たなレコードデータの「年月情報」のデータ項目T1に転送するともに、画像ファイルFpのファイル名を、その新たなレコードデータの「ファイル名」のデータ項目T2に転送する。   FIG. 5 is an explanatory diagram showing the data structure of the search table TBL. As shown in the figure, the search table TBL is composed of two data items T1 and T2 of “year / month information” and “file name”. More specifically, in step S120, the CPU 11 reads the date information Dt from the attached data storage area 32 of the image file Fp captured in step S110, and stores the “year” and “month” data constituting the date information Dt. The data item T1 of the “year / month information” of the new record data in the search table TBL is transferred, and the file name of the image file Fp is transferred to the data item T2 of the “file name” of the new record data. .

図4に戻って、ステップS120の実行後、CPU11は、ステップS110によりデジタルカメラ26から取り込んだ画像ファイルFpが最終のものであるか否かを判定して、最終でないと判定された場合には、ステップS110に処理を戻して、次の画像ファイルFpを取り込む。一方、ステップS130で、デジタルカメラ26から取り込んだ画像ファイルFpが最終であると判定された場合には、CPU11は、「リターン」に抜けて、この画像ファイル取込みルーチンを一旦終了する。   Returning to FIG. 4, after executing step S120, the CPU 11 determines whether or not the image file Fp captured from the digital camera 26 in step S110 is the final one. Then, the process returns to step S110 to capture the next image file Fp. On the other hand, if it is determined in step S130 that the image file Fp captured from the digital camera 26 is final, the CPU 11 exits to “RETURN” and temporarily ends this image file capture routine.

上記構成の画像ファイル取込みルーチンによれば、デジタルカメラ26からハードディスクドライブ14に取り込んだ全ての画像ファイルFpについての日付情報とファイル名を記憶した検索用テーブルTBLが作成されることになる。この検索用テーブルTBLには、このコンピュータプログラムPrを起動させて新たに画像ファイルFpを取り込む毎に、その取り込まれた画像ファイルFpについての「年月情報」と「ファイル名」とが新たに追加されることになる。   According to the image file fetching routine having the above configuration, the search table TBL storing the date information and the file names for all the image files Fp fetched from the digital camera 26 to the hard disk drive 14 is created. Each time the computer program Pr is started and a new image file Fp is captured, “year / month information” and “file name” for the captured image file Fp are newly added to the search table TBL. Will be.

図3に戻って、ステップS100の実行後、CPU11は、ステップS210に処理を進める。ステップS100の処理が、いわば画像検索の前準備であり、ステップS210以降で、本発明の要部に当たる画像検索を行なう。画像検索は、デジタルカメラ26から取り込んでこのコンピュータプログラムPrの管理下にある複数の画像ファイルFp、すなわちステップS100で検索用テーブルTBLに登録された複数の画像ファイルFpの中から、操作者によって入力された検索条件に合致した所望の画像ファイルFpを探し出すものである。以下、詳細に説明する。   Returning to FIG. 3, after executing step S100, the CPU 11 advances the process to step S210. The process of step S100 is, so to speak, preparation for image search, and after step S210, image search corresponding to the main part of the present invention is performed. The image search is input by the operator from a plurality of image files Fp taken in from the digital camera 26 and managed by the computer program Pr, that is, a plurality of image files Fp registered in the search table TBL in step S100. The desired image file Fp that matches the set search condition is searched for. Details will be described below.

ステップS210では、CPU11は、まず、アプリケーションウィンドウWDをディスプレイ20に表示する処理を実行する。図6は、このアプリケーションウィンドウWDを示す説明図である。アプリケーションウィンドウWDは、グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を構成しており、図示するように、ツールバーFL1と、検索条件を入力するための入力用フィールドFL2と、入力用フィールドFL2から入力された検索条件での検索によって絞り込まれた画像を一覧表示するための画像一覧表示用フィールドFL3とを備える。   In step S210, the CPU 11 first executes a process of displaying the application window WD on the display 20. FIG. 6 is an explanatory diagram showing the application window WD. The application window WD constitutes a graphical user interface (GUI). As shown in the figure, the toolbar FL1, the input field FL2 for inputting search conditions, and the search input from the input field FL2 And an image list display field FL3 for displaying a list of images narrowed down by the search under the condition.

ツールバーFL1には、[ビューワ]と[修整]と[出力]の3種類のボタンBT1,BT2,BT3が設けられている。各ボタンBT1〜BT3の機能については後述する。また、入力用フィールドFL2と画像一覧表示用フィールドFL3の間に、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBが設けられているが、このチェックボックスCBの機能についても後述する。   The toolbar FL1 is provided with three types of buttons BT1, BT2, and BT3 of [Viewer], [Modify], and [Output]. The function of each button BT1 to BT3 will be described later. In addition, a check box CB for “linking a specified month with a plurality of years” is provided between the input field FL2 and the image list display field FL3. The function of this check box CB will also be described later.

入力用フィールドFL2は、前述したように検索条件を入力するためのもので、横方向に、「何年の何月」というように年と月のアンド条件である年月の並びが配列されている。詳細には、所定の年から他の所定の年までの期間に含まれる各年が表記された長方形の領域YYが左から右方向に順に配列され、各領域YYには、「1月」から「12月」までの各月が表記された12個のボタンMMがそれぞれ付設されている。この実施例では、図中には、2002年1月から2004年12月までの各ボタンMMが示されているが、スクロールボタンBT4,BT5をマウス24によりクリックすることにより、1995年1月から2010年の12月までの期間の各年月のボタンMMを入力用フィールドFL2に出現させることができる。ボタンMMは、上述したように、「月」だけが表記されているが、「年」の領域に付設されていることから、一つのボタンMMをクリックするだけで、年と月のアンド条件である年月を指定することができる。このため、このボタンMMを、必要に応じて「年月のボタン」と呼ぶ。なお、この領域YYとボタンMMの配列が、本発明の「時間軸」に相当し、各領域YYと各ボタンMMが、時間軸に記された目盛りに相当する。   As described above, the input field FL2 is used for inputting the search condition. In the horizontal direction, an arrangement of year and month, which is an AND condition of the year and month, such as “how many months” is arranged. Yes. Specifically, rectangular areas YY in which each year included in a period from a predetermined year to another predetermined year is described are arranged in order from left to right. Each area YY includes “January” Twelve buttons MM indicating each month up to “December” are respectively attached. In this embodiment, each button MM from January 2002 to December 2004 is shown in the figure. By clicking the scroll buttons BT4 and BT5 with the mouse 24, the buttons MM are displayed from January 1995. A button MM for each year in the period up to December 2010 can appear in the input field FL2. As described above, only “Month” is indicated on the button MM. However, since the button MM is attached to the “Year” area, it is possible to select the year and month AND conditions by simply clicking one button MM. A certain year and month can be specified. For this reason, this button MM is referred to as a “year / month button” as necessary. The arrangement of the area YY and the button MM corresponds to the “time axis” of the present invention, and each area YY and each button MM corresponds to a scale marked on the time axis.

各年月のボタンMMの下欄CCには、該当年月(領域YYで示される年とボタンMMで示される月とのアンド条件を満たす年月)の写真枚数を示す棒グラフが表示されている。詳細には、検索用テーブルTBLに登録された画像ファイルFpを1995年の1月から順に月毎に分類して、各年月(何年の何月という年と月のアンド条件)に何枚の画像ファイルFpが登録されているかを求めて、その算出枚数を棒グラフにして表示している。ここでは、棒グラフは100枚でセルいっぱいとなる高さである。例えば、図中、2002年の7月の欄CCは、写真枚数が100枚以上であることを示しており、2002年の4月の欄CCは、写真枚数がほぼ50枚であることを示している。   In the lower column CC of each year and month button MM, a bar graph indicating the number of photographs of the corresponding year (the year and month satisfying the AND condition of the year indicated by the area YY and the month indicated by the button MM) is displayed. . Specifically, the image files Fp registered in the search table TBL are classified by month starting from January 1995, and how many files are in each year (month and year, month and year AND condition). Whether the image file Fp is registered or not is calculated and displayed as a bar graph. Here, the bar graph is the height at which 100 cells fill the cell. For example, in the figure, the column CC for July 2002 indicates that the number of photos is 100 or more, and the column CC for April 2002 indicates that the number of photos is approximately 50. ing.

なお、前述したように算出枚数を棒グラフにより表示する構成に換えて、色の濃さで算出枚数を表現する構成としてもよい。すなわち、算出枚数が少ない場合は欄CCを薄く、多い場合は欄CCを濃く色づけし、しかもその濃度と算出枚数は正比例するように構成する。また、前記棒グラフにより算出枚数を表現する構成または濃度により算出枚数を表現する構成において、各欄CCにマウスカーソルを移動すると(オンカーソルの状態)、その算出枚数を数字で表示するコントロールボックスが現われる構成とすることもできる。   Note that, as described above, the calculated number of sheets may be expressed by the color density instead of the configuration in which the calculated number is displayed as a bar graph. That is, the column CC is thin when the calculated number is small, and the column CC is darkly colored when the calculated number is large, and the density and the calculated number are directly proportional to each other. Further, in the configuration in which the calculated number is expressed by the bar graph or the calculated number is expressed by the density, when the mouse cursor is moved to each column CC (on-cursor state), a control box for displaying the calculated number in numbers appears. It can also be configured.

操作者は、マウス24を操作して入力用フィールドFL2に表示されたボタンMMに対して指定を行なうことで、年と月のアンド条件である年月を検索条件として設定することができる。図7に示した例は、2002年の7月のボタンMM(MM1)をマウスによりクリックした場合のもので、そのクリックされたボタンMMの背景色が白色から所定の色、例えば黄色(図示では、網目で示した)の背景色に変わる。この結果、2002年の7月が検索条件として設定されたことになる。   The operator can set the year and month, which is an AND condition of the year and month, as a search condition by operating the mouse 24 and specifying the button MM displayed in the input field FL2. The example shown in FIG. 7 is a case where the button MM (MM1) in July 2002 is clicked with the mouse, and the background color of the clicked button MM is changed from white to a predetermined color, for example, yellow (in the drawing, The background color changes (shown with mesh). As a result, July 2002 is set as a search condition.

なお、一つの年月でなく、連続する複数の年月を一括して指定を行なうこともできる。図8は、連続する複数の年月を一括して指定する一例を示す説明図である。一つのボタンMM(図示の例では、「7月」のボタンMM1)をクリックした上で、マウス24を移動することでマウスカーソルMCを他のボタンMM(図示の例では、「9月」のボタンMM2)の上まで移動して、キーボード22の「Shift」キーを押しながら、その移動後のボタンMMをクリックすることで、最初にクリックした年月から後にクリックした年月までの期間(図示の例では、7月から9月)を一括して指定を行なうことができる。この結果、2002年の7月から2002年の9月までが検索条件として設定されたことになる。   Note that it is also possible to specify a plurality of consecutive years in a lump instead of one year. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of collectively specifying a plurality of consecutive years. After clicking one button MM (in the example shown, “July” button MM1) and moving the mouse 24, the mouse cursor MC is moved to another button MM (in the example shown, “September”). By moving to the top of the button MM2 and clicking the button MM after the movement while pressing the “Shift” key of the keyboard 22, the period from the first clicked to the next clicked month (illustration) In the example, designation from July to September can be performed collectively. As a result, the search conditions from July 2002 to September 2002 are set.

複数のボタンMMを一つ一つマウス操作によりクリックしていくこともできる。図9は、「2002年の7月」と「2003年の2月」の各ボタンMM(MM1,MM3)が順にクリックされたときのものであり、指定された年月の論理和が検索条件として設定されたことになる。すなわち、「2002年の7月」と「2003年の2月」が検索条件として設定されたことになる。なお、上記のような複数のボタンMMをクリックする操作は、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがクリックされていない状態(オフ状態)で、指定されるボタンMMが各年に一つ以下である場合に限るものである。   A plurality of buttons MM can be clicked one by one with a mouse operation. FIG. 9 shows the case where each button MM (MM1, MM3) of “July 2002” and “February 2003” is clicked in order, and the logical sum of the designated year and month is the search condition. Will be set as. That is, “July 2002” and “February 2003” are set as search conditions. The operation of clicking a plurality of buttons MM as described above is performed in a state where the check box CB of “link the specified month with a plurality of years” is not clicked (off state), and the designated button MM is changed every year. This is limited to the case where the number is one or less.

一つの年で2以上の数のボタンMMが一つずつクリックされた場合には、最後にクリックされたボタンMMが選択された状態となって、その年月だけが検索条件として設定される構成となっている。例えば、「2002年の7月」、「2002年の9月」というようにこの順で各ボタンMMがクリックされた場合、「2002年の9月」が検索条件として設定されることになる。すなわち、この実施例では、一つの年で連続しない複数の月が指定されることを禁じており、連続しない複数の年月を指定する場合には、異なる年であることが必須である。なお、この一つの年で2以上の数のボタンMMがクリックされた場合には、エラーの旨をアプリケーションウィンドウWD内に表示する構成としてもよい。   When two or more buttons MM are clicked one by one in one year, the last clicked button MM is selected, and only that year and month is set as a search condition. It has become. For example, when the buttons MM are clicked in this order, such as “July 2002” and “September 2002”, “September 2002” is set as a search condition. That is, in this embodiment, it is forbidden to specify a plurality of non-consecutive months in one year, and when specifying a plurality of non-consecutive months, it is essential that they are different years. Note that when two or more buttons MM are clicked in one year, an error message may be displayed in the application window WD.

図10は、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがクリックされた状態(オン状態)における入力用フィールドFL2の変化を示す説明図である。図10の(a)に示すように、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがオン状態で、一つのボタンMM(図示の例では、2002年の7月のボタンMM1)がクリックされた場合には、図10の(b)に示すように、そのクリックされたボタンMM1によって指定された年月の該当月が全ての年に亘って設定された状態となる。すなわち、1995年から2010年までの各年のその指定された年月の該当月(図示の例では、指定された年月は「2002年の7月」であるから、該当月は「7月」となる)が全て検索条件として設定されることになる。なお、続いて、他のボタンMMがクリックされた場合には、前回クリックされて設定された検索条件は一旦クリアされて、そのクリックされたボタンMMで指定された年月の該当月が全ての年に亘って検索条件として設定されることになる。   FIG. 10 is an explanatory diagram showing changes in the input field FL2 in a state where the check box CB of “Synchronize specified months with multiple years” is clicked (ON state). As shown in FIG. 10 (a), the check box CB of “Synchronize specified months with multiple years” is on, and one button MM (in the example shown, button MM1 for July 2002) is displayed. When the button is clicked, as shown in FIG. 10B, the corresponding month of the year and month designated by the clicked button MM1 is set for all years. That is, in the year from 1995 to 2010, the corresponding month of the designated month (in the example shown, the designated month is “July 2002”, so the month is “July Is set as a search condition. Subsequently, when another button MM is clicked, the search condition set by clicking the previous button is once cleared, and all the corresponding months of the year and month specified by the clicked button MM are displayed. It will be set as a search condition over the years.

なお、上記「Shift」キーを用いて連続する複数の年月が一括して指定されたときにも、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがオン状態である場合には、その一括して指定された年月の該当月が全ての年に亘って設定された状態となる。   Even when a plurality of consecutive years are designated at once using the “Shift” key, when the check box CB of “link the designated month with a plurality of years” is on, The corresponding month of the year and month designated in a lump is set for all years.

このコンピュータプログラムPrによれば、入力用フィールドFL2から指定された上述した検索条件でもって画像の検索処理が行なわれる。検索対象は、デジタルカメラ26から取り込んでこのコンピュータプログラムPrの管理下にある複数の画像ファイルFp、すなわち、画像ファイル取込みルーチンにより検索用テーブルTBLに登録された画像ファイルFpである。   According to this computer program Pr, an image search process is performed using the search conditions specified from the input field FL2. The search target is a plurality of image files Fp taken from the digital camera 26 and under the control of the computer program Pr, that is, image files Fp registered in the search table TBL by the image file fetching routine.

図6に示す画像一覧表示用フィールドFL3には、上記検索処理によって絞り込まれた画像ファイルFpについてのサムネール画像Ds(各画像ファイルFpの付属データ格納領域32から読み出したもの)が表示される。   In the image list display field FL3 shown in FIG. 6, a thumbnail image Ds (read from the attached data storage area 32 of each image file Fp) for the image file Fp narrowed down by the search process is displayed.

なお、入力用フィールドFL2と画像一覧表示用フィールドFL3の間には、[全ての指定を解除]ボタンBT6設けられている。[全ての指定を解除]ボタンBT6がクリックされると、先になされている全ての指定が解除されることになり、入力用フィールドFL2に備えるボタンMMが白色の背景色に戻るとともに、画像一覧表示用フィールドFL3は、サムネール画像が1枚も表示されない状態になる。   Note that a “cancel all designations” button BT6 is provided between the input field FL2 and the image list display field FL3. When the “cancel all designations” button BT6 is clicked, all designations previously made are cancelled, the button MM provided in the input field FL2 returns to the white background color, and the image list is displayed. In the display field FL3, no thumbnail image is displayed.

図3に戻って、ステップS210に続くステップS220以降の処理は、検索処理の実行とともに、前述してきたアプリケーションウィンドウWDの表示の変化を実現するものであり、以下、詳述する。ステップS210では、前述してきたアプリケーションウィンドウWDの表示を行なうが、この時点では、入力用フィールドFL2は、検索条件が指定されていない状態であり、画像一覧表示用フィールドFL3は、サムネール画像が1枚も表示されていない状態である。   Returning to FIG. 3, the processing after step S <b> 220 following step S <b> 210 realizes the change in the display of the application window WD described above together with the execution of the search processing, and will be described in detail below. In step S210, the above-described application window WD is displayed. At this point, the input field FL2 is in a state where no search condition is specified, and the image list display field FL3 has one thumbnail image. Is not displayed.

ステップS210の実行後、CPU11は、このコンピュータプログラムPrを終了する終了命令を受けたか否かを判定する(ステップS220)。この終了命令は、操作者によるマウス24を用いた操作によって発行されるもので、例えば、タイトルバーTBに設けられた[閉じる]ボタンBT9(図6参照)がクリックされたときに発行される。   After execution of step S210, the CPU 11 determines whether or not an end command for ending this computer program Pr has been received (step S220). This end command is issued by an operation by the operator using the mouse 24, and is issued, for example, when the [Close] button BT9 (see FIG. 6) provided on the title bar TB is clicked.

ステップS220で終了命令を受けていないと判定された場合には、CPU11は、ステップS230に処理を進めて、検索条件を指定する操作がなされたか否かを判定する。「検索条件を指定する操作」とは、前述した入力用フィールドFL2に対するマウス24を用いた操作のことであり、ボタンMMを一つクリックする操作、前述した「Shift」キーを用いて連続する複数のボタンMMを一括して選択する操作等が該当する。ステップS230では、これら操作の内のいずれかがなされたか否かを判定する。   If it is determined in step S220 that an end command has not been received, the CPU 11 advances the process to step S230 to determine whether an operation for specifying a search condition has been performed. The “operation for designating search conditions” is an operation using the mouse 24 for the input field FL2 described above, an operation of clicking one button MM, and a plurality of consecutive operations using the “Shift” key described above. For example, an operation for selecting the buttons MM at once is applicable. In step S230, it is determined whether any of these operations has been performed.

ステップS230で、検索条件を指定する操作がなされたと判定されると、CPU11は、ステップS240に処理を進めて、検索条件記憶用のメモリ領域SM(図1参照)の中に、その操作によって指定された期間(上記のように「Shift」キーを用いて連続する複数のボタンMMを一括して選択した場合には連続する複数の年月であり、ボタンMMを一つクリックする操作であれば1つの年月である)と年が一致する検索条件が存在するか否かを判定する処理を行なう。具体的には、「2002年の7月」、「2002年の9月」というようにこの順でボタンMMがクリックされた場合、後者のクリックがなされた時点で、上記メモリ領域SMには後述するステップ280により、「2002年の9月」という検索条件が記憶されていることから、年が一致する検索条件が存在すると判定される。なお、「2002年の7月」、「2002年の12月〜2003年の1月」というように、後で入力した検索条件が一部でも含まれている場合にも、年が一致する検索条件が存在するものと判定される。   If it is determined in step S230 that an operation for specifying a search condition has been performed, the CPU 11 advances the process to step S240 to specify the search condition storage memory area SM (see FIG. 1) by the operation. Period (when a plurality of continuous buttons MM are selected at once using the “Shift” key as described above, it is a plurality of consecutive years, and if the operation is to click one button MM, A process for determining whether or not there is a search condition that matches the year). Specifically, when the button MM is clicked in this order, such as “July 2002” and “September 2002”, the memory area SM will be described later when the latter is clicked. In step 280, since the search condition “September 2002” is stored, it is determined that there is a search condition that matches the year. Searches that match the year even if some of the search conditions entered later are included, such as “July 2002” and “December 2002 to January 2003”. It is determined that the condition exists.

ステップS240で、年が一致する検索条件が存在すると判定された場合には、上記検索条件記憶用のメモリ領域SMを一旦クリアする(ステップS250)。ステップS250の実行後、ステップS260に処理を進める。一方、ステップS240で、年が一致する検索条件が存在しないと判定された場合には、ステップS250を読み飛ばして、ステップS260に処理を進める。   If it is determined in step S240 that there is a search condition that matches the year, the search condition storage memory area SM is once cleared (step S250). After execution of step S250, the process proceeds to step S260. On the other hand, if it is determined in step S240 that there is no search condition matching the year, step S250 is skipped and the process proceeds to step S260.

ステップS260では、CPU11は、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがオン状態にあるか否かを判定して、ここでオン状態であると判定された場合には、指定された年月の期間の該当月を、全ての年に亘って検索条件として設定する処理を行なう(ステップS270)。この検索条件としての設定は、具体的には、検索条件記憶用のメモリ領域SMに記憶させるのもので、そのメモリ領域SMには、全ての年における上記該当月が転送される(先に格納されている内容は消されて新たに記憶される)ことになる。上記チェックボックスCBのオンオフは、操作者によるクリック操作によってなされるもので、別ルーチンによってその操作を受け付けて、その操作結果をメモリ13に記憶しており、ステップS260の判定は、その記憶内容を用いて行なっている。   In step S260, the CPU 11 determines whether or not the check box CB of “link the specified month in a plurality of years” is in an on state. A process for setting the corresponding month of the year / month period as a search condition for all years is performed (step S270). Specifically, the setting as the search condition is stored in the memory area SM for storing the search condition, and the corresponding month in all years is transferred to the memory area SM (stored first). Will be erased and newly stored). The check box CB is turned on / off by a click operation by the operator. The operation is received by another routine, and the operation result is stored in the memory 13. The determination in step S260 is performed based on the stored content. It is done using.

一方、ステップS260で、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがオン状態にない、すなわちオフ状態にあると判別された場合には、操作によって指定された年月の期間を、検索条件記憶用のメモリ領域SMに加える処理を行なう。すなわち、これまで記憶した検索条件に新たに指定された年月の期間を追加する(論理和をとる)処理を行なう(ステップS280)。   On the other hand, if it is determined in step S260 that the check box CB of “link the specified month in multiple years” is not in the on state, that is, in the off state, the period of the year and month designated by the operation is Processing to be added to the memory area SM for storing search conditions is performed. That is, a process of adding a period of the newly designated year and month (taking the logical sum) to the search conditions stored so far is performed (step S280).

例えば、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがクリックされていない状態(オフ状態)で、図9で例示したように、「2002年の7月」と「2003年の2月」の各ボタンMM(MM1,MM3)が順にクリックされた場合、すなわち、最初の指定と後の指定とが同一の年でないように指定がなされた場合には、ステップS280により、指定された年月の論理和が検索条件として設定されることになる。すなわち、「2002年の7月」と「2003年の2月」が検索条件として設定されたことになる。   For example, as illustrated in FIG. 9 in a state where the check box CB of “Synchronize specified months in multiple years” is not clicked (OFF state), “July in 2002” and “February in 2003” ”Button MM (MM1, MM3) is clicked in order, that is, when the designation is made so that the first designation and the subsequent designation are not the same year, the designated year is determined in step S280. The logical sum of months is set as a search condition. That is, “July 2002” and “February 2003” are set as search conditions.

例えば、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがクリックされている状態(オン状態)で、図10で例示したように、「2002年の7月」のボタンMM(MM1)がクリックされた場合に、ステップS270により、1995年から2010年までの各年についてのその指定された年月の該当月(図示の例では、7月)が全て検索条件として設定されることになる。   For example, in a state where the check box CB “linked with specified months in multiple years” is clicked (ON state), as illustrated in FIG. 10, a button MM (MM1) “July 2002” is displayed. When clicked, in step S270, all the corresponding months (July in the illustrated example) of the designated year for each year from 1995 to 2010 are set as search conditions. .

ステップS270またはS280の実行後、CPU11は、ステップS270またはS280で得られた検索条件でもって画像ファイルを探し出す検索処理を実行する(ステップS290)。詳細には、検索対象を検索用テーブルTBLに登録された画像ファイルFpとして、次の手順で検索を行なっている。検索用テーブルTBLにおける「年月情報」のデータ項目T1について、上記検索条件を満たすか否かを順に判定して、検索条件を満たすと判定されたレコードにおける「ファイル名」のデータ項目T2に格納されたデータを順に抽出する。そうして、その抽出された「ファイル名」のデータによって特定される画像ファイルFpを検索結果として順に呼び出す。   After executing step S270 or S280, the CPU 11 executes a search process for searching for an image file using the search conditions obtained in step S270 or S280 (step S290). Specifically, the search is performed in the following procedure using the image file Fp registered in the search table TBL as the search target. For the data item T1 of “year / month information” in the search table TBL, it is sequentially determined whether or not the search condition is satisfied, and stored in the data item T2 of “file name” in the record determined to satisfy the search condition. The extracted data is extracted in order. Then, the image file Fp specified by the extracted “file name” data is sequentially called as a search result.

ステップS290の実行後、CPU11は、ステップS290で呼び出した画像ファイルFpを、アプリケーションウィンドウWDの画像一覧表示用フィールドFL3に表示する処理を行なう(ステップS292)。その後、CPU11は、ステップS220に処理を戻して、ステップS220以降の処理を繰り返し実行する。また、ステップS230で、検索条件を指定する操作がなされていないと判定された場合にも、ステップS220に処理を戻す。   After execution of step S290, the CPU 11 performs processing for displaying the image file Fp called in step S290 in the image list display field FL3 of the application window WD (step S292). Thereafter, the CPU 11 returns the process to step S220, and repeatedly executes the processes after step S220. Also, if it is determined in step S230 that the operation for specifying the search condition has not been performed, the process is returned to step S220.

ステップS220で、終了命令を受けたと判定された場合には、CPU11は、ステップS295に処理を進めて、アプリケーションウィンドウWDを閉じて、その後、「リターン」に抜けて、この画像検索ルーチンを一旦終了する。   If it is determined in step S220 that an end command has been received, the CPU 11 advances the process to step S295, closes the application window WD, and then exits to “return” to end the image search routine once. To do.

上記構成の画像検索ルーチンを実行した結果、検索用テーブルTBLに登録された複数の画像ファイルFpの中から、入力用フィールドFL2から入力した検索条件を満たす画像ファイルFpが探し出されて、その探し出された画像ファイルFpのサムネール画像が、画像一覧表示用フィールドFL3に表示されることになる。   As a result of executing the image search routine having the above configuration, an image file Fp satisfying the search condition input from the input field FL2 is searched from among the plurality of image files Fp registered in the search table TBL. The thumbnail image of the output image file Fp is displayed in the image list display field FL3.

操作者は、画像一覧表示用フィールドFL3に表示されたサムネール画像の中から所望のサムネール画像をクリックすることにより一つ選択して、その後、ツールバーFL1に備えられた[ビューワ]、[修整]、[出力]の3種類のボタンBT1〜BT3のうちのいずれかをクリックする。[ビューワ]ボタンBT1をクリックすることで、選択状態となった画像を拡大表示することができる。[修整]ボタンBT2をクリックすることで、画像の修整に関するメニューが表示され、選択状態となった画像を所望の修整方法で修整することができる。[出力]ボタンBT3をクリックすることで、選択状態となった画像を外部に出力することができる。   The operator selects one of the thumbnail images displayed in the image list display field FL3 by clicking on the desired thumbnail image, and then selects [Viewer], [Modify], Click one of the three types of [Output] buttons BT1 to BT3. By clicking the [Viewer] button BT1, the selected image can be enlarged and displayed. By clicking the [Modify] button BT2, a menu related to image modification is displayed, and the selected image can be modified by a desired modification method. By clicking the [Output] button BT3, the selected image can be output to the outside.

図1に示す表示制御部40は、CPU11とCPU11により実行されるステップS100に対応する。検索条件設定部42は、CPU11とマウス24とCPU11により実行されるステップS220ないしS292に対応し、特に、指定部42aは、マウス24とステップS230に、決定部42bは、ステップS270またはS280に対応する。   The display control unit 40 illustrated in FIG. 1 corresponds to the CPU 11 and step S100 executed by the CPU 11. The search condition setting unit 42 corresponds to steps S220 to S292 executed by the CPU 11, the mouse 24, and the CPU 11. In particular, the designation unit 42a corresponds to the mouse 24 and step S230, and the determination unit 42b corresponds to step S270 or S280. To do.

C.作用・効果
以上のように構成された本実施例によれば、操作者は、マウス24を用いて、入力用フィールドFL2に対して入力を行なうことで、検索条件を指定することができる。特に、入力用フィールドFL2のボタンMMを順にクリック(または「Shift」キーを押しながらクリック)する操作によって、年月についての複数の期間の指定が可能となっており、このために、複数の検索条件の論理和をとることができ、その論理和でもって画像を一度に絞り込むことができる。
C. Operation / Effect According to the present embodiment configured as described above, the operator can specify the search condition by performing input to the input field FL2 using the mouse 24. In particular, by clicking the buttons MM in the input field FL2 in order (or clicking while pressing the “Shift” key), it is possible to specify a plurality of periods for the year and month. The logical sum of the conditions can be taken, and the image can be narrowed down at once by the logical sum.

また、この実施例では、操作者は、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBをクリックした上で、入力用フィールドFL2に対して一年の内の所定の期間を指定することで、全ての年のその所定の期間に得られた画像ファイルを探し出すことができる。したがって、操作者にとって曖昧な時期の記憶であっても、時期がわかれば年が判らなくても所望のデータを簡単に探し出すことができる。例えば、あの海水浴で撮った写真を探したいというように、大体の月は憶えているけど、何年かは忘れてしまったというような場合に有効である。   Further, in this embodiment, the operator clicks the check box CB of “Synchronize specified months with a plurality of years” and designates a predetermined period of one year for the input field FL2. Thus, it is possible to search for image files obtained during the predetermined period of all years. Therefore, even if the time is ambiguous for the operator, the desired data can be easily found without knowing the year if the time is known. For example, it is useful when you remember the most of the moon but want to forget some years, such as when you want to look for a photo taken at that beach.

さらに、この実施例では、検索用テーブルTBLに登録された画像ファイルFpを年と月のアンド条件である年月で分類して、各年月に何枚の画像ファイルが存在するかをそれぞれ求めて、入力用フィールドFL2に備えられる各年月のボタンMMの下欄CCに、はその求めた各枚数を棒グラフでもって表示するよう構成されていることから、操作者は、下欄CCを見るだけで、検索したい画像ファイルの数がどれぐらいかを知ることができ、操作の際の利便性に優れている。   Furthermore, in this embodiment, the image files Fp registered in the search table TBL are classified by year and month, which are AND conditions of year and month, and how many image files exist in each year and month are obtained. In addition, the lower column CC of each year / month button MM provided in the input field FL2 is configured to display the obtained number of sheets as a bar graph, so that the operator views the lower column CC. Just know how many image files you want to search, and it is very convenient for operation.

D.他の実施形態:
本発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態様にて実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
D. Other embodiments:
The present invention is not limited to the above-described examples and embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the gist of the present invention. For example, the following modifications are possible.

(1)前記実施例では、入力用フィールドFL2は、年月のボタンMMを横方向に配列することで時間軸およびその目盛りを構成していたが、時間軸およびその目盛りはこうしたデザインに限る必要はなく、年と月のアンド条件である年月を指定することが可能であれば様々な形態とすることができる。図11は、時間軸を縦方向とした入力用フィールドFL12を備えるアプリケーションウィンドウWD10を示す説明図である。図示するように、入力用フィールドFL12は、縦方向に、年月の並びが配列されている。詳細には、所定の年から他の所定の年までの期間に含まれる各年が最も左側に表示され、各年に対して、字下げされて「1月」から「12月」までの各月が表記されており、これら各月の表記がボタンとなっている。図示の例は、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCB10がオン状態で、「2002年の3月」がクリックされたときのものである。この結果、全ての年についての3月が検索条件として設定されることになる。この実施形態によっても、第1実施例と同様な効果を奏することができる。 (1) In the embodiment described above, the input field FL2 has the time axis and its scale formed by arranging the year and month buttons MM in the horizontal direction. However, the time axis and its scale need to be limited to such a design. However, various forms can be used as long as it is possible to specify the year and month which are AND conditions of the year and month. FIG. 11 is an explanatory diagram showing an application window WD10 having an input field FL12 with the time axis as the vertical direction. As shown in the figure, the input field FL12 is arranged in the vertical direction in the order of year and month. Specifically, each year included in the period from a given year to another given year is displayed on the leftmost side, and each year from “January” to “December” is indented for each year. The month is indicated, and the indication of each month is a button. In the example shown in the figure, the check box CB10 of “Synchronize a specified month with a plurality of years” is turned on and “March 2002” is clicked. As a result, March for all years is set as a search condition. According to this embodiment, the same effect as that of the first example can be obtained.

(2)図12は、他の実施形態の入力用フィールドFL22を備えるアプリケーションウィンドウWD20を示す説明図である。図示するように、入力用フィールドFL22には、「何年の何月」というように年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りSCが記された時間軸が横方向に設けられている。詳細には、左から右に向かって所定間隔で目盛りSCが振られており、12個の目盛りSCで各年が構成されている。また、時間軸には、スライドマークMKが年毎に1つだけ設けられている。スライドマークMKは、マウス24によりドラッグすることにより時間軸上を移動可能であり、そのスライドマークMKで指示される目盛りSCでもって年月が指定される。なお、各スライドマークMKは、予め設けられた各年の中で移動可能なだけで、他の年に移動することはできない。また、「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCB20がオン状態である場合には、一つのスライドマークMKを移動すると、他のスライドマークMKも連動して同じ月に移動する構成となっている。この実施形態によっても、第1実施例と同様な効果を奏することができる。 (2) FIG. 12 is an explanatory diagram showing an application window WD20 including an input field FL22 according to another embodiment. As shown in the figure, the input field FL22 is provided with a time axis in the horizontal direction on which a scale SC for defining the year and month, which is an AND condition of the year and month, is written, such as “how many months”. Yes. Specifically, the scales SC are laid out at predetermined intervals from the left to the right, and each year is composed of 12 scales SC. Further, only one slide mark MK is provided for each year on the time axis. The slide mark MK can be moved on the time axis by dragging with the mouse 24, and the year and month are designated by the scale SC indicated by the slide mark MK. Each slide mark MK can only move within each year provided in advance, and cannot move to another year. Further, in the case where the check box CB20 of “link the specified month for a plurality of years” is on, when one slide mark MK is moved, the other slide mark MK is also linked to the same month. It has become. According to this embodiment, the same effect as that of the first example can be obtained.

(3)前記第1実施例における入力用フィールドFL22において、年が記された領域YYをボタンとして、このボタンがクリックされたときに、該当する年の全ての月が一括して検索条件として設定される構成とすることもできる。 (3) In the input field FL22 in the first embodiment, an area YY in which the year is written is used as a button, and when this button is clicked, all months of the corresponding year are set as search conditions at once. It can also be set as the structure made.

(4)前記実施例では、デジタルカメラ26から取り込んでハードディスクドライブ14に格納した画像ファイルを検索用テーブルTBLに一旦登録して、この検索用テーブルTBLを用いて検索を行なうように構成されていたが、これに換えて、検索用テーブルTBLを作成することなく、ハードディスクドライブ14に格納された画像ファイルを直接検索する構成としてもよい。また、検索対象の画像ファイルが記憶される記憶媒体はハードディスクドライブ14に限る必要はなく、CD−ROM、メモリ13等の他の記憶媒体とすることができる。 (4) In the above embodiment, the image file taken from the digital camera 26 and stored in the hard disk drive 14 is temporarily registered in the search table TBL, and the search is performed using the search table TBL. However, instead of this, the image file stored in the hard disk drive 14 may be directly searched without creating the search table TBL. Further, the storage medium for storing the image file to be searched need not be limited to the hard disk drive 14, but may be another storage medium such as a CD-ROM or a memory 13.

(5)前記実施例では、検索対象としての画像ファイルは、デジタルカメラ26により撮影したものとしたが、これに替えて、カラースキャナ等を用いて獲得した銀塩写真の画像データであってもよい。要は、日付情報を備える画像ファイルであればどのような画像ファイルであってもよい。例えば、ネットワークを介して外部から取り込んだものであってもよい。また、必ずしもカラーの画像データである必要もなく、白黒の画像データに適用することもできる。 (5) In the above embodiment, the image file to be searched is taken by the digital camera 26. However, instead of this, the image data of a silver halide photograph acquired using a color scanner or the like may be used. Good. In short, any image file having date information may be used. For example, it may be imported from outside via a network. Further, it is not always necessary to use color image data, and can be applied to monochrome image data.

本発明の一実施例を適用するコンピュータシステムの概略構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows schematic structure of the computer system to which one Example of this invention is applied. Exif形式の画像ファイルFpのデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of the image file Fp of an Exif format. コンピュータプログラムPrに従う制御処理のルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the routine of the control processing according to the computer program Pr. 図3のステップS100で実行される画像ファイル取込みルーチンの詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the image file taking-in routine performed by step S100 of FIG. 検索用テーブルTBLのデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of table TBL for a search. アプリケーションウィンドウWDを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the application window WD. 入力用フィールドFL2において年月のボタンMMを一つ指定したときの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example when one button MM of the year and month is designated in the input field FL2. 入力用フィールドFL2において連続する複数の年月のボタンMMを一括して指定したときの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example when the button MM of several continuous years in the input field FL2 is designated collectively. 入力用フィールドFL2において複数のボタンMMを一つ一つマウス操作によりクリックしていったときの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example when the several button MM is clicked one by one by mouse operation in the input field FL2. 「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックスCBがオン状態にある時の入力用フィールドFL2の変化を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the change of the input field FL2 when the check box CB of "link a designated month in multiple years" is in an ON state. 時間軸を縦方向とした入力用フィールドFL12を備えるアプリケーションウィンドウWD10を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows application window WD10 provided with the field for input FL12 which made the time axis the vertical direction. 他の実施形態の入力用フィールドFL22を備えるアプリケーションウィンドウWD20を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows application window WD20 provided with the field for input FL22 of other embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10...パーソナルコンピュータ
11...CPU
12...バス
13...メモリ
14...ハードディスクドライブ
15...入力制御ユニット
16...表示制御ユニット
20...ディスプレイ
22...キーボード
24...マウス
26...デジタルカメラ
28...プリンタ
30...画像データ格納領域
32...付属データ格納領域
40...表示制御部
42...検索条件設定部
42a...指定部
42b...決定部
Dt...日付情報
Ds...サムネール画像
WD...アプリケーションウィンドウ
FL1...ツールバー
FL2...入力用フィールド
YY...領域
MM...ボタン
CC...下欄
BT4,BT5...スクロールボタン
CB...「指定月を複数年で連動させる」のチェックボックス
FL3...画像一覧表示用フィールド
Fp...画像ファイル
Pr...コンピュータプログラム
TBL...検索用テーブル
SM...検索条件記憶用のメモリ領域
WD10...アプリケーションウィンドウ
FL12...入力用フィールド
CB10...チェックボックス
WD20...アプリケーションウィンドウ
FL22...入力用フィールド
MK...スライドマーク
CB20...チェックボックス
10 ... Personal computer 11 ... CPU
12 ... Bus 13 ... Memory 14 ... Hard disk drive 15 ... Input control unit 16 ... Display control unit 20 ... Display 22 ... Keyboard 24 ... Mouse 26 ... Digital Camera 28 ... Printer 30 ... Image data storage area 32 ... Attached data storage area 40 ... Display control section 42 ... Search condition setting section 42a ... Designation section 42b ... Determination section Dt ... Date information Ds ... Thumbnail image WD ... Application window FL1 ... Toolbar FL2 ... Input field YY ... Area MM ... Button CC ... Bottom BT4, BT5 .. Scroll button CB ... Check box for "Synchronize specified months with multiple years" FL3 ... Image list display field Fp ... Image file Pr ... Computer program TBL ... Search table SM. .. Memory area for storing search conditions W D10 ... application window FL12 ... input field CB10 ... check box WD20 ... application window FL22 ... input field MK ... slide mark CB20 ... check box

Claims (10)

日付情報を備える複数の画像ファイルの中から、前記日付情報を検索項目として所望の画像ファイルを検索する画像検索装置であって、
年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りが記された一つの時間軸を表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記表示装置に表示された時間軸に対する操作者による入力装置を用いた操作に基づいて、前記検索項目に関する検索条件を設定する検索条件設定手段と
を備え、
前記検索条件設定手段は、
前記時間軸に記された目盛上の一範囲を、前記操作者に指定させる指定手段と、
前記指定手段による指定に基づいて、前記時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定する決定手段と
を備える画像検索装置。
An image search apparatus for searching a desired image file using the date information as a search item from a plurality of image files having date information,
Display control means for displaying on the display device one time axis on which a scale specifying year and month, which is an AND condition of the year and month,
Search condition setting means for setting a search condition related to the search item based on an operation using an input device by an operator for the time axis displayed on the display device,
The search condition setting means includes:
A designation means for causing the operator to designate a range on the scale marked on the time axis;
An image search apparatus comprising: a determination unit that extracts a plurality of periods from the year and month specified by the time axis based on designation by the designation unit and determines the plurality of extracted periods as the search condition.
請求項1に記載の画像検索装置であって、
前記決定手段は、
前記指定手段による指定を、前記時間軸における年毎に1回に制限する指定制限手段
を備える画像検索装置。
The image search device according to claim 1,
The determining means includes
An image search apparatus comprising: a designation limiting unit that limits designation by the designation unit to once per year on the time axis.
請求項1または2に記載の画像検索装置であって、
前記決定手段は、
年毎の月を一括指定する旨を前記操作者に指定させて、該指定結果に応じて年毎の月を一括指定するか否かを記憶する一括指定要否記憶手段と、
前記一括指定要否記憶手段により前記一括指定を行なうことが記憶されているときに、前記指定手段により指定された一範囲の該当月を他の全ての年についても指定されたものとして前記検索条件の決定を行なう月一括決定手段と
を備える画像検索装置。
The image search device according to claim 1, wherein:
The determining means includes
Batch designation necessity storage means for causing the operator to designate that the months for each year are collectively designated, and for storing whether or not the months for each year are designated collectively according to the designation result;
When the batch designation necessity storage means stores that the batch designation is performed, the search condition is assumed that the corresponding month in the range designated by the designation means is also designated for all other years. An image retrieval apparatus comprising: a month batch determination means for determining
請求項2または3に記載の画像検索装置であって、
前記指定手段は、
操作者からの移動指示に従って前記時間軸上を移動するマークを、前記時間軸における年毎に1つだけ備えた構成である
画像検索装置。
The image search device according to claim 2 or 3,
The designation means is:
An image search apparatus comprising only one mark for each year on the time axis that moves on the time axis in accordance with a movement instruction from an operator.
前記画像ファイルは、画像を表わす画像データ部と、前記日付情報を格納する付属データ部とを有するExif形式のファイルである請求項1ないし4のいずれかに記載の画像検索装置。   5. The image search apparatus according to claim 1, wherein the image file is an Exif format file having an image data portion representing an image and an attached data portion for storing the date information. 日付情報を備える複数の画像ファイルの中から、前記日付情報を検索項目として所望の画像ファイルを検索する画像検索方法であって、
年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りが記された一つの時間軸を表示装置に表示させる表示制御行程と、
前記表示装置に表示された時間軸に対する操作者による入力装置を用いた操作に基づいて、前記検索項目に関する検索条件を設定する検索条件設定行程と
を備え、
前記検索条件設定行程は、
前記時間軸に記された目盛上の一範囲を、前記操作者に指定させる指定行程と、
前記指定行程による指定に基づいて、前記時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定する決定行程と
を備える画像検索方法。
An image search method for searching a desired image file using the date information as a search item from a plurality of image files having date information,
A display control process for displaying on the display device one time axis on which a scale defining year and month, which is an AND condition of the year and month,
A search condition setting step for setting a search condition related to the search item based on an operation using an input device by an operator with respect to the time axis displayed on the display device,
The search condition setting process includes
A designated step for causing the operator to designate a range on the scale marked on the time axis;
An image search method comprising: a determination step of extracting a plurality of periods from the year and month specified by the time axis based on designation by the designation step, and determining the plurality of extracted periods as the search conditions.
日付情報を備える複数の画像ファイルの中から、前記日付情報を検索項目として所望の画像ファイルを検索するためのコンピュータプログラムであって、
年と月のアンド条件である年月を規定する目盛りが記された一つの時間軸を表示装置に表示させる表示制御機能と、
前記表示装置に表示された時間軸に対する操作者による入力装置を用いた操作に基づいて、前記検索項目に関する検索条件を設定する検索条件設定機能と
をコンピュータに実現させるとともに、
前記検索条件設定機能は、
前記時間軸に記された目盛上の一範囲を、前記操作者に指定させる指定機能と、
前記指定手段による指定に基づいて、前記時間軸によって規定される年月から複数の期間を抽出して、該抽出された複数の期間を前記検索条件として決定する決定機能と
を備えるコンピュータプログラム。
A computer program for searching a desired image file by using the date information as a search item from among a plurality of image files having date information,
A display control function for displaying on the display device one time axis on which a scale defining the year and month, which is the AND condition of the year and month,
A search condition setting function for setting a search condition related to the search item based on an operation using an input device by an operator with respect to a time axis displayed on the display device is realized in a computer.
The search condition setting function is:
A designation function that allows the operator to designate a range on the scale marked on the time axis;
A computer program comprising: a determination function that extracts a plurality of periods from the year and month specified by the time axis based on designation by the designation unit, and determines the extracted plurality of periods as the search condition.
請求項7に記載のコンピュータプログラムであって、
前記決定機能は、
前記指定機能による指定を、前記時間軸における年毎に1回に制限する指定制限機能
を備えるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 7,
The decision function is
A computer program comprising a designation restriction function for restricting designation by the designation function to once per year on the time axis.
請求項7または8に記載のコンピュータプログラムであって、
前記決定機能は、
年毎の月を一括指定する旨を前記操作者に指定させて、該指定結果に応じて年毎の月を一括指定するか否かを記憶する一括指定要否記憶機能と、
前記一括指定要否記憶機能により前記一括指定を行なうことが記憶されているときに、前記指定機能により指定された一範囲の該当月を他の全ての年についても指定されたものとして前記検索条件の決定を行なう月一括決定機能と
を備えるコンピュータプログラム。
A computer program according to claim 7 or 8,
The decision function is
A batch designation necessity storage function for allowing the operator to designate batch of months for each year, and storing whether or not batch designation of months for each year according to the designation result;
When it is stored that the batch designation is performed by the batch designation necessity storage function, the search condition is that the corresponding month in the range designated by the designation function is designated for all other years. A computer program having a monthly collective decision function for making decisions.
請求項7ないし9のいずれかに記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   10. A computer-readable recording medium on which the computer program according to claim 7 is recorded.
JP2005064930A 2005-03-09 2005-03-09 Image search apparatus, image search method, and computer program Expired - Fee Related JP4682648B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064930A JP4682648B2 (en) 2005-03-09 2005-03-09 Image search apparatus, image search method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005064930A JP4682648B2 (en) 2005-03-09 2005-03-09 Image search apparatus, image search method, and computer program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006251953A true JP2006251953A (en) 2006-09-21
JP2006251953A5 JP2006251953A5 (en) 2008-04-24
JP4682648B2 JP4682648B2 (en) 2011-05-11

Family

ID=37092408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005064930A Expired - Fee Related JP4682648B2 (en) 2005-03-09 2005-03-09 Image search apparatus, image search method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4682648B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009193580A (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Palo Alto Research Center Inc Method and system for traversing digital records with multiple dimensional attributes
US8347224B2 (en) 2006-11-29 2013-01-01 Sony Corporation Content viewing method, content viewing apparatus, and storage medium in which a content viewing program is stored
CN108268206A (en) * 2017-01-04 2018-07-10 阿里巴巴集团控股有限公司 The method, apparatus of display result of the regulating object in interface and mobile equipment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172748A (en) * 1982-04-02 1983-10-11 Toshiba Corp Retrieving device
JP2000082048A (en) * 1998-07-07 2000-03-21 Canon Inc Electronic equipment, scale display control method, and storage medium
JP2000261749A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Minolta Co Ltd Image management system
JP2004120372A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd Picture management device and picture management program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172748A (en) * 1982-04-02 1983-10-11 Toshiba Corp Retrieving device
JP2000082048A (en) * 1998-07-07 2000-03-21 Canon Inc Electronic equipment, scale display control method, and storage medium
JP2000261749A (en) * 1999-03-09 2000-09-22 Minolta Co Ltd Image management system
JP2004120372A (en) * 2002-09-26 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd Picture management device and picture management program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200401285004, 野稲鶫, "ソフトウェアでHAPPY LIFE 第1回 Adobe Photoshop Album 2.0 デジ", DOS/V POWER REPORT, 20040101, 第14巻,第1号, p.188−191, JP, 株式会社インプレス *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8347224B2 (en) 2006-11-29 2013-01-01 Sony Corporation Content viewing method, content viewing apparatus, and storage medium in which a content viewing program is stored
JP2009193580A (en) * 2008-02-14 2009-08-27 Palo Alto Research Center Inc Method and system for traversing digital records with multiple dimensional attributes
CN108268206A (en) * 2017-01-04 2018-07-10 阿里巴巴集团控股有限公司 The method, apparatus of display result of the regulating object in interface and mobile equipment
CN108268206B (en) * 2017-01-04 2021-11-02 阿里巴巴集团控股有限公司 Method and device for adjusting display result of object in interface and mobile equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JP4682648B2 (en) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945486B2 (en) Image importance determination device, album automatic layout device, program, image importance determination method, and album automatic layout method
EP2315111B1 (en) Method and apparatus for browsing media content and executing functions related to media content
JP4706789B2 (en) Image storage device and program
US20060098105A1 (en) Digital camera and computer program
KR101475939B1 (en) Method of controlling image processing apparatus, image processing apparatus and image file
JP2009500884A (en) Method and device for managing digital media files
JP2000276484A (en) Device and method for image retrieval and image display device
JP2007322847A (en) Image display method and device, and program
JP2019067237A (en) Information processing method, information processing equipment and program
JP4682648B2 (en) Image search apparatus, image search method, and computer program
JP2007334785A (en) Device, method, program for selecting content, and storage medium
JP2007143017A (en) Correction of date information of image file
JP6904871B2 (en) Programs, information processing equipment, and information processing methods
JP2013020608A (en) Display processor, display processing method and computer program
JP2003303210A (en) Information processing method, information processing device, and recording medium
JP2010113655A (en) Image processor, control method of image processor, and control program
JP4655626B2 (en) Image search device, image search method executed by image search device, computer program, and recording medium
TWI528268B (en) Methods for generating and manipulating the grouped photos and apparatuses using the same
JP4378942B2 (en) Information management method, information management apparatus, program for causing computer to execute information management method, and recording medium recording this program
JP4239812B2 (en) File management device, file management program, file management method, electronic album device, and digital camera
JP2008197932A (en) Image file management device
JP5708575B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method, information processing method, and program thereof
JP2006171891A (en) Image management device, image management method, and image management program
JP2006157825A (en) Image selection method and image selection apparatus
JP5747874B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees