JP2006244180A - Method for signaling protecting module - Google Patents

Method for signaling protecting module Download PDF

Info

Publication number
JP2006244180A
JP2006244180A JP2005059649A JP2005059649A JP2006244180A JP 2006244180 A JP2006244180 A JP 2006244180A JP 2005059649 A JP2005059649 A JP 2005059649A JP 2005059649 A JP2005059649 A JP 2005059649A JP 2006244180 A JP2006244180 A JP 2006244180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
protection
signaling
terminal
retrieving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005059649A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mei Shen Shen
メイ・シェン シェン
Zhongyang Huang
ファング・ゾンヤン
Ming Ji
ジ・ミン
Takafumi Ueno
孝文 上野
Atsunori Sakurai
厚典 櫻井
Katsumi Tokuda
克己 徳田
Masaya Miyazaki
雅也 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005059649A priority Critical patent/JP2006244180A/en
Publication of JP2006244180A publication Critical patent/JP2006244180A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for signaling a protecting module. <P>SOLUTION: A manufacturer ID is defined and placed in tool container, to indicate that DRM module carried in tool container is used for certain manufacturer's terminal, so that only the matched terminal will download and retrieve the DRM module. The detailed format of tool container is also defined for terminal to retrieve manufacturer ID and the corresponding DRM module in the right place. The detail format of rights container is defined to indicate which right express language is used and what format it is as well as usage rule itself. The DRM signaling for protection information in MPEG-2 system layer can also be declared in file format level or in SDP to support different applications. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、マルチメディアコンテンツの保護フィールドに関する。本発明は、より詳細には、種々のシステムおよび端末で用いられる保護モジュールをシグナリングするための方法に関する。   The present invention relates to a protection field for multimedia content. The present invention more particularly relates to a method for signaling protection modules used in various systems and terminals.

繁栄するデジタルメディア市場を開発するために必須の要件は、デジタル形式における著作権保護されたコンテンツの保護である。デジタル著作権管理(DRM)は、著作権保護されたデジタルコンテンツの不正配信を防ぐために開発された技術である。オープンで相互運用可能であり、しかも簡単なDRMシステムを定義することは、非常に難しい。これが、現在の市場に実に多くのプロプライエタリなDRMシステムが存在している理由の1つであり、このことが、普遍的なメディアコンテンツの配信、伝送および消費のための水平市場の形成に対する障害となっている。   An essential requirement for developing a thriving digital media market is the protection of copyright-protected content in digital form. Digital rights management (DRM) is a technology developed to prevent unauthorized distribution of copyright-protected digital content. It is very difficult to define a simple DRM system that is open and interoperable. This is one of the reasons why so many proprietary DRM systems exist in the current market, which is an obstacle to the formation of a horizontal market for the distribution, transmission and consumption of universal media content. It has become.

DRM分野は、コンテンツ所有者と異なる出資者、コンテンツプロバイダ/配信業者、中間代理店、異なる家電(CE)メーカーの端末およびユーザを含むので、非常に複雑である。最終の相互運用可能な終端間のDRMシステムは、それらの利益を全て考慮する必要があり、最終的には程よいバランスを取らなければならない。   The DRM field is very complex because it includes different investors, content providers / distributors, intermediaries, terminals and users from different consumer electronics (CE) manufacturers. The final interoperable end-to-end DRM system must consider all of these benefits and ultimately must be reasonably balanced.

バランスの1つは、柔軟性対複雑性である。一方で、コンテンツプロバイダは、異なる市場価値のコンテンツを保護するために、異なる保護ツールを用いる傾向があり、他方で、CEメーカーは、そのハードウェアで、同じサービスのために異なるツールをサポートするのは困難だと感じている。   One balance is flexibility versus complexity. On the one hand, content providers tend to use different protection tools to protect content with different market values, while CE manufacturers support different tools for the same service on their hardware. Feels difficult.

もう1つのバランスは、更新可能性対複雑性である。セキュリティ上の理由で、DRMシステムは、ひとたび保護ツールが壊れた場合にはその処理をし、かつ取消方式を実施可能にしなければならないが、しかしながら、このような更新可能性には、端末がそれをサポートする一定の機能を有していることが必要であり、これは、ハードウェアの複雑性を増加する。   Another balance is updatability versus complexity. For security reasons, the DRM system must handle the protection tool once it has been broken and enable the revocation method, however, such updateability requires that the terminal It is necessary to have a certain function to support this, which increases hardware complexity.

先行技術[特許文献1、非特許文献1]において、動画像符号化専門家グループ(MPEG)は、IPMP(知的財産管理と保護)方式に基づいてMPEG−2を定義したが、この方式では、ツールIDを定義し、かつ関連するメディア保護においてどのようなツールが必要で使用されるかを示すツールリストを用いることによって、柔軟性および更新可能性に十分な注意を払っている。ひとたび一定のツールを取り替える必要があると、新しいツールがダウンロードされ検索される。さらに、権利コンテナを定義して、MPEG−2システムのPSI(プログラムサービス情報)において、ライセンスに関連する権利および利用ルールを搬送し、そしてツールコンテナを定義して、更新可能性のために、欠けているツールまたは取り替え用ツールを搬送する。このようなIPMP方式が、その時にMPEGにおいて定義されたときには、柔軟性および更新可能性は主な焦点だった。MPEG−2 IPMP保護方式シグナリングは、MPEG−2システムの階層符号化に厳密に基づいており、この符号化に課されている構文的および意味論的ルールが、広範囲の検索または受信状態にわたって、復号器バッファにおける同期化された復号化を可能とする情報を提供する。
国際出願PCT/JP02/08780号パンフレット(2002年8月30日出願、ジ・ミン(Ji・Ming)、シェン・ションメイ(Shen Shengmei)、ファン・チョンヤン(Huang Zhongyang)およびセノオ・タカ(Senoh Taka)の「MPEG2コンテンツの配信と保護のためのフレキシブルで共通のIPMPシステムに関する装置(Apparatus of a flexible and common IPMP system for MPEG−2 content distribution and protection)」) [1] ISO/IEC 13818−11 最終国際規格草案(Final Draft International Standard)、MPEG−2システムに関するIPMP拡張版(IPMP extensions on MPEG−2 systems)、2003年3月(N5608)
In the prior art [Patent Document 1, Non-Patent Document 1], the moving picture coding expert group (MPEG) defined MPEG-2 based on the IPMP (Intellectual Property Management and Protection) system. Great attention is paid to flexibility and updatability by using a tool list that defines tool IDs and indicates what tools are needed and used in related media protection. Once certain tools need to be replaced, new tools are downloaded and searched. In addition, a rights container is defined to carry rights and usage rules related to the license in the PSI (Program Service Information) of the MPEG-2 system, and a tool container is defined to be missing for updatability. Transports existing or replacement tools. When such an IPMP scheme was then defined in MPEG, flexibility and updatability were the main focus. MPEG-2 IPMP protection scheme signaling is strictly based on the hierarchical encoding of the MPEG-2 system, and the syntactic and semantic rules imposed on this encoding can be decoded over a wide range of search or reception conditions. Provides information that allows synchronized decoding in the device buffer.
International Application PCT / JP02 / 08780 pamphlet (filed Aug. 30, 2002, Ji Ming, Shen Shengmei, Huang Zhongyang and Senoh Taka) "Apparatus of a flexible and common IPMP system for MPEG-2 content distribution and protection") [1] ISO / IEC 13818-11 Final International Standard Draft, IPMP Extensions on MPEG-2 System (IPMP extensions on MPEG-2 systems), March 2003 (N5608)

上記の先行技術には、以下の問題がある。   The above prior art has the following problems.

MPEG−2 IPMPフレームワークを備えた端末は、CEメーカーごとに様々な態様で実現され、そして通常、耐タンパシステム(TRS)技術もまた様々な態様で用いられて、端末における重要なプログラムおよびDRMツールを保護する。   Terminals with the MPEG-2 IPMP framework are implemented in different ways for each CE manufacturer, and typically tamper resistant system (TRS) technology is also used in different ways to make important programs and DRMs at the terminal. Protect tools.

ひとたびDRMツールを変更する必要があると、いくつかのDRMツールおよび他のプログラムを含む全DRMモジュールを取り替えなければならない。なぜなら、新しく取り替えられたDRMツールは、TRSの相違のために、他のものとともには動作しない可能性があるからである。   Once a DRM tool needs to be changed, all DRM modules including some DRM tools and other programs must be replaced. This is because a newly replaced DRM tool may not work with others due to TRS differences.

第2に、各メーカーには、その端末におけるOS(オペレーティングシステム)、ミドルウェアおよび他のインターフェースに適合するような、このDRMモジュールのそれ自身特有の具体化があり得る。異なるメーカーが製造する全ての端末によって用いられる単一かつ共通のDRMモジュールはない。   Secondly, each manufacturer may have its own specific implementation of this DRM module to be compatible with the OS (operating system), middleware and other interfaces at that terminal. There is no single and common DRM module used by all terminals manufactured by different manufacturers.

したがって、端末にロードされる予定のDRMモジュールの出所および宛先を確認することが必要である。   Therefore, it is necessary to confirm the source and destination of the DRM module that is to be loaded into the terminal.

別の問題は、権利コンテナが、先行技術において定義された単なるコンテナだということである。コンテナ内のデータおよびそのフォーマットが定義されず、かつ異なるフォーマットの様々なデータがコンテンツのパッケージング中に配置される場合には、端末は、権利を理解することができないであろう。したがって、端末メーカーは、権利データをコンテナに供給する第三者に依存して、対応する権利パーサおよび管理ツールを端末に提供しなければならない。従来のCA(Conditional Access(限定受信))と類似した垂直市場状況は、権利コンテナにおける利用ルールを明確に定義することによって解消しなければならない。同じことがツールコンテナにも当てはまり、そのシンタックスおよびセマンティックスを明確に定義しなければならない。   Another problem is that the rights container is just a container as defined in the prior art. If the data in the container and its format are not defined and various data in different formats are placed in the content packaging, the terminal will not be able to understand the rights. Therefore, the terminal manufacturer must provide a corresponding rights parser and management tool to the terminal depending on the third party supplying the rights data to the container. The vertical market situation similar to conventional CA (Conditional Access) must be resolved by clearly defining usage rules in the rights container. The same applies to tool containers, and their syntax and semantics must be clearly defined.

さらに、メディアデータの保護には、消費者に配信するための様々な方法をサポートすべきであり、その場合には、MPEG−2システム以外のシステムが配信用に用いられる。たとえば、他の普通に使用されるファイルフォーマットがそこから派生したISOベースファイルフォーマットなど、普及しかつ意図的に規格化されたメディアファイルフォーマットは、価値あるマルチメディアを格納し配信するための手段の1つである。   Further, media data protection should support various methods for distribution to consumers, in which case systems other than MPEG-2 systems are used for distribution. For example, popular and deliberately standardized media file formats, such as the ISO base file format from which other commonly used file formats are derived, provide a means for storing and distributing valuable multimedia. One.

RTSP/SDPとともにRTP/UDPを用いた、IP(インターネットプロトコル)でのマルチメディアストリーミングがまた、現在のインターネット時代にますます普及しているが、SDPは、その伝送のためにどんなトランスポートプロトコルが用いられていても、セッションレベル記述およびメディアレベル記述のための豊富な属性を搬送し、このような消費を支援するように用いることができる。本発明において、発明者らはまた、このような普及したファイルフォーマットまたはマルチメディアストリーミング環境内で、権利表現を備えたフレキシブルDRM保護のシグナリング問題の解決を目指している。   Multimedia streaming over IP (Internet Protocol) using RTP / UDP along with RTSP / SDP is also becoming increasingly popular in the current Internet era, but SDP uses any transport protocol for its transmission. Even when used, it can carry rich attributes for session level description and media level description and can be used to support such consumption. In the present invention, the inventors also aim to solve the signaling problem of flexible DRM protection with rights expressions within such popular file formats or multimedia streaming environments.

本発明は、先行技術に勝る改善のために、手頃でしかも実際的なアプローチを用いる。   The present invention uses an affordable and practical approach for improvement over the prior art.

メーカーIDを導入しかつツールコンテナに配置して、ツールコンテナで搬送されるDRMモジュールが一定のメーカーの端末用に使用されることを示し、一致する端末のみがDRMモジュールをダウンロードし、検索するようにする。   Introducing the manufacturer ID and placing it in the tool container, indicating that the DRM module carried in the tool container is used for a certain manufacturer's terminal, so that only the matching terminal downloads and searches the DRM module To.

権利コンテナの詳細なフォーマットを定義して、利用ルール自体と同様に、どの権利表現言語が用いられ、それはどんなフォーマット(XMLまたはバイナリ)かを示す。   Define the detailed format of the rights container and indicate which rights expression language is used and what format (XML or binary) as well as the usage rules themselves.

ツールコンテナの詳細なフォーマットもまた定義して、端末が、権利場所でメーカーIDおよび対応するDRMモジュールを検索するようにする。   The detailed format of the tool container is also defined so that the terminal searches for the manufacturer ID and the corresponding DRM module in the rights place.

上記のシグナリング情報は、用途に基づいてMPEG−2システムにおいて適用可能なだけでなく、RTP/SDPのようなIP(インターネットプロトコル)を介したコンテンツ配信およびストリーミングに基づいたファイルフォーマットにもまた適用可能である。   The above signaling information is not only applicable in MPEG-2 system based on usage, but also applicable to file formats based on content distribution and streaming over IP (Internet Protocol) such as RTP / SDP It is.

本発明は、DRMシステム、特にMPEG−2システムに関連するDRMソリューションのために実際的で有用なアプローチを提供し、ツールコンテナを介して、そのDRMモジュールまたはDRMツールを更新する。本発明は、また、同じDRMシステムにおいて異なる権利表現言語を用いること、および利用ルールを表現するためにXMLおよびバイナリフォーマットの両方を用いることを容易にしている。同時に、本発明に開示されているシグナリング情報は、メディアファイルまたはストリーミングプロトコルにおいても同様に搬送することができる。   The present invention provides a practical and useful approach for DRM systems, particularly DRM solutions related to MPEG-2 systems, and updates that DRM module or DRM tool via a tool container. The present invention also facilitates using different rights expression languages in the same DRM system, and using both XML and binary formats to express usage rules. At the same time, the signaling information disclosed in the present invention can be carried in a media file or streaming protocol as well.

添付の図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を以下に説明する。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

図1に、MPEG−2 IPMPフレームワークアーキテクチャを示し、図2に、MPEG−2 IPMPを用いる保護されたコンテンツの構造を表す。ツールリスト105、ツールコンテナ106および権利コンテナ107は、PSI103(プログラム特有情報)の一部であるIPMP制御情報テーブル104に含まれる。IPMPストリーム102は、MPEG−2トランスポートまたはプログラムストリーム101において、多重化されたエレメンタリストリームとして到着する。受信コンテンツは、MPEG−2システム・デマルチプレクサによって多重分離される。オーディオおよびビデオビットストリームは、復号化バッファ(DB)に供給され、次に、復号化されてレンダリングされる。IPMP記述子109をトランスポートストリームにおけるプログラムマップテーブル(PMT)108に埋め込み、IPMPツールをその保護下の各個別ストリームと関連付けることによって、IPMP制御グラフは、全IPMP保護方式の説明を示す。   FIG. 1 shows the MPEG-2 IPMP framework architecture, and FIG. 2 shows the structure of protected content using MPEG-2 IPMP. The tool list 105, the tool container 106, and the rights container 107 are included in the IPMP control information table 104 that is a part of the PSI 103 (program specific information). The IPMP stream 102 arrives as a multiplexed elementary stream in the MPEG-2 transport or program stream 101. Received content is demultiplexed by the MPEG-2 system demultiplexer. Audio and video bitstreams are fed into a decoding buffer (DB), which is then decoded and rendered. By embedding the IPMP descriptor 109 in the program map table (PMT) 108 in the transport stream and associating the IPMP tool with each individual stream under its protection, the IPMP control graph provides an explanation of the entire IPMP protection scheme.

IPMPツールの1つまたは複数のバイナリ表現を、IPMPToolContainerクラスのペイロードとして直接IPMP制御情報において搬送し、壊れたIPMPツールを取り替えてもよい。その表現フォーマット、パッケージ情報およびIPMPツールIDはまた、図3に示すIPMPToolContainerクラス301において指定してもよい。利用ルールは、図3に示すIPMP_Rights_Containerクラス302のペイロードとしてIPMP制御情報で搬送することができる。   One or more binary representations of the IPMP tool may be carried directly in the IPMP control information as the payload of the IPMPToolContainer class to replace the broken IPMP tool. The representation format, package information, and IPMP tool ID may also be specified in the IPMPToolContainer class 301 shown in FIG. The usage rule can be carried in the IPMP control information as a payload of the IPMP_Rights_Container class 302 shown in FIG.

IPMPツールは、認証、復号化、透かし等のIPMP機能を実行するDRMモジュールである。所与のIPMP(DRM)ツールは、他のIPMP(DRM)ツールと連携して働いてもよい。各IPMPツールには、プレゼンテーションレベルまたは普遍的なレベルにおいて、明白な方法でツールを識別するための一意のIPMPツールIDがある。頑強性のために、IPMPは更新可能性を提供し、これが、セキュリティ障害を防ぐ。柔軟性のために、IPMPは、暗号ツールを含む様々なIPMPツールの使用を可能とする。   The IPMP tool is a DRM module that executes IPMP functions such as authentication, decryption, and watermarking. A given IPMP (DRM) tool may work in conjunction with other IPMP (DRM) tools. Each IPMP tool has a unique IPMP tool ID for identifying the tool in an obvious way at the presentation level or universal level. For robustness, IPMP provides updatability, which prevents security failures. For flexibility, IPMP allows the use of various IPMP tools including cryptographic tools.

しかし実際のハードウェアの実現において、このようなDRMツールの柔軟性またはツールレベルの更新可能性は、実際的ではない。たとえば、暗号エンジン(1つの独立したDRMツールとしての)は、直接ダウンロードすることはできない。DRMツールが暗号を含まないか、またはLSIにおいて埋め込まれた暗号を呼び出す場合のみ、DRMツールはダウンロードすることができる。さらに、現段階では、複数のTRSは、1つのLSI設計に共存することができない。すなわち、その意味は、異なるTRSは、同時に走らせることができず、すなわち換言すれば、ダウンロードされたDRMツールは、それらが同じTRSで作成された場合のみに、走らせることができる。それゆえ、1つのDRMツールが壊れた場合に、取るべきよりよい方法は、いくつかのDRMツールまたは他のプログラムを含む全DRMモジュールをダウンロードすることである。なぜなら、取り替えた単一のDRMツールは、他のものとはともに働かない可能性があるからである。別の例として、各メーカーには、その端末におけるOS、ミドルウェアおよび他のインターフェースに適合するような、DRMモジュールのそれ自身特有の具体化があり得る。全ての端末によって用いられる単一かつ共通のDRMモジュールはない。   However, in real hardware implementations, the flexibility or tool level updatability of such DRM tools is not practical. For example, a crypto engine (as one independent DRM tool) cannot be downloaded directly. The DRM tool can only be downloaded if the DRM tool does not contain a cipher or calls a cipher embedded in the LSI. Furthermore, at this stage, multiple TRS cannot coexist in one LSI design. That is, the meaning is that different TRSs cannot be run at the same time, i.e. downloaded DRM tools can only be run if they were created with the same TRS. Therefore, if one DRM tool breaks, a better way to take is to download all DRM modules, including several DRM tools or other programs. This is because a single replaced DRM tool may not work with others. As another example, each manufacturer may have its own specific implementation of the DRM module that is compatible with the OS, middleware and other interfaces at the terminal. There is no single and common DRM module used by all terminals.

図4に示すように、本発明において、ツールコンテナ401内の情報は改善されて、DRMモジュール本体405自体を搬送するだけでなく、DRM更新があることを示す「1」かまたはDRM更新がないことを示す「0」のどちらかであるフラッグ402、実際のDRMモジュールメーカーの識別子を表すメーカーID403、ならびにこのようなDRMモジュールのダウンロードプロセスのための補足および詳細情報、たとえば図7に示すシンタックステーブルに見出される、Reboot、Add_on、Download_id、好適な受信Device_No.、Group/Domain No.またはModule version No.などを含むことが可能な記述404もまた搬送する。これらの全ての情報によって、一定のDRMモジュールのローディングの出所および宛先を識別するのに必要な手段が提供される。   As shown in FIG. 4, in the present invention, the information in the tool container 401 is improved to not only carry the DRM module body 405 itself, but also “1” indicating that there is a DRM update or there is no DRM update. A flag 402, which is either “0” indicating that, a manufacturer ID 403 representing the identifier of the actual DRM module manufacturer, and supplemental and detailed information for the download process of such a DRM module, such as the syntax shown in FIG. As found in the table, Reboot, Add_on, Download_id, preferred receive Device_No. Group / Domain No. Or Module version No. A description 404 that may include, for example, is also carried. All this information provides the necessary means to identify the source and destination of certain DRM module loading.

任意のDRMシステムにおいて、ライセンスに関連する権利および利用ルールは、実際のメディア消費を実施するために重要な情報である。図5に示すように、本発明において、権利コンテナ501内の情報は改善されて、利用ルール本体504自体を搬送するだけでなく、DRMシステムにおいて用いられる実際の権利表現言語(たとえば、XrMLに基づくMPEG−21RELまたはODRLに基づくOMA DRM REL)を識別するREL_ID503、および実際に搬送されるRELフォーマット(バイナリまたはXML)を識別する言語_フォーマット502もまた搬送する。この情報用の詳細なシンタックスは、図8に示すシンタックステーブルにおいて完全に定義されている。   In any DRM system, the rights and usage rules associated with a license are important information for implementing actual media consumption. As shown in FIG. 5, in the present invention, the information in the rights container 501 is improved not only to carry the usage rule body 504 itself, but also to the actual rights expression language used in the DRM system (eg, based on XrML). It also carries a REL_ID 503 that identifies OMA DRM REL) based on MPEG-21 REL or ODRL, and a language_format 502 that identifies the REL format (binary or XML) that is actually carried. The detailed syntax for this information is fully defined in the syntax table shown in FIG.

コンテンツストリームが、図6に示すMPEG−2システムを介してユーザに送信される場合には、上記のDRMツールコンテナ401および権利コンテナ501は、他の必要なDRM保護シグナリング情報602とともに、MPEG−2システムストリームにおけるプログラム特有情報(PSI)601において搬送される。   When the content stream is transmitted to the user via the MPEG-2 system shown in FIG. 6, the DRM tool container 401 and the rights container 501 described above together with other necessary DRM protection signaling information 602 are MPEG-2. It is carried in program specific information (PSI) 601 in the system stream.

コンテンツが、ファイルフォーマット形状に格納されてエンドユーザに送信されるか、またはMPEG−2システム以外の他のトランスポートプロトコルを通してストリーミングされる場合には、DRMツールコンテナおよび権利コンテナなどの当該DRM保護シグナリング情報を、このようなファイルまたはセッション記述において宣言して、関連するメディアコンテンツの保護を実施すべきである。   If the content is stored in a file format shape and sent to the end user or streamed through other transport protocols other than the MPEG-2 system, such DRM protection signaling such as DRM tool container and rights container Information should be declared in such file or session descriptions to protect the associated media content.

1つの例は、ボックスと呼ばれる一連のオブジェクトとして形成される、ISOベースのファイルフォーマットに関している。全てのデータはボックスに含まれ、ファイル内に他のデータはない。DRMシグナリング情報(保護情報)は、図9に示すようにムービーレベルのトラックにおけるDRM保護されたメディアサンプルと関連するサンプルテーブルボックス902内にある保護情報ボックス901かまたは図10に示すようにメタデータ記述レベルにおけるDRM保護されたデータと関連する(バイナリ)XMLボックス1002内にあるXMLボックス1001内などの、1つの明確に定義されたボックス内で搬送され、保護をシグナリングする。   One example relates to an ISO-based file format that is formed as a series of objects called boxes. All data is contained in a box and there is no other data in the file. The DRM signaling information (protection information) is stored in the protection information box 901 in the sample table box 902 associated with the DRM protected media sample in the movie level track as shown in FIG. 9, or in the metadata as shown in FIG. Carried in one clearly defined box, such as in an XML box 1001, which is in a (binary) XML box 1002 associated with DRM protected data at the description level, signaling protection.

保護情報は、DRMモジュールダウンロードまたは利用ルール検索に関連し、ファイル内のメディアデータに適用される一種の制御情報である。このような保護制御情報はまた、ファイルの前部、たとえば、ムービーレベルにおける図9のIPMP制御ボックス903にか、またはメタデータ記述レベルにおける図10の1003に直接配置することができる。   The protection information is a kind of control information that is related to DRM module download or usage rule search and is applied to media data in a file. Such protection control information can also be placed directly in the front of the file, eg, in the IPMP control box 903 of FIG. 9 at the movie level, or 1003 of FIG. 10 at the metadata description level.

別の例は、ストリーミング用途のためのRTSP/SDP(セッション記述プロトコル)を用いることである。いくつかの追加SDP属性は、DRMシグナリング情報を搬送するように定義すべきである。定義されたDRM関連属性は、端末が権利場所を発見して保護情報をダウンロードしかつ検索するように、必須にすべきである。   Another example is to use RTSP / SDP (Session Description Protocol) for streaming applications. Some additional SDP attributes should be defined to carry DRM signaling information. The defined DRM-related attributes should be mandatory so that the terminal can find the right place and download and retrieve the protection information.

図11に、上記のDRMツールコンテナ401および権利コンテナ501を他の必要なDRM保護シグナリング情報1102とともに、インターネットストリーミングの場合には、SDP(セッション記述プロトコル)特殊属性1101において搬送できることを示す。   FIG. 11 shows that the above-mentioned DRM tool container 401 and rights container 501 can be transported in the SDP (Session Description Protocol) special attribute 1101 in the case of Internet streaming together with other necessary DRM protection signaling information 1102.

図12に、上記のDRMツールコンテナ401および権利コンテナ501を他の必要なDRM保護シグナリング情報1202とともに、サーバ、たとえば権利サーバ1201に配置できることを示す。   FIG. 12 shows that the above DRM tool container 401 and rights container 501 can be placed on a server, eg, rights server 1201, along with other necessary DRM protection signaling information 1202.

図13に、コンテンツサーバ1301が、保護されたコンテンツおよび対応する保護された情報を含むコンテンツストリームを伝送し、これらのコンテンツおよび情報が、例として、チャネルAおよびBを介して端末に送信されことを示す。   In FIG. 13, a content server 1301 transmits a content stream including protected content and corresponding protected information, and these content and information are transmitted to terminals via channels A and B, for example. Indicates.

保護情報には、ツールコンテナまたは権利コンテナが含まれ、これらに、それぞれ、DRMモジュールダウンロード関連情報1302および権利関連情報1303が含まれる。   The protection information includes a tool container or a rights container, which includes DRM module download related information 1302 and rights related information 1303, respectively.

端末1304は、上記情報1302および1303を受信し、このような情報に従ってコンテンツの保護を解除し、その後コンテンツを消費する。   The terminal 1304 receives the information 1302 and 1303, releases the protection of the content according to such information, and then consumes the content.

図14に、ストリーミングサーバ1401が保護されたコンテンツを伝送し、対応する保護された情報が、SDPなどの異なるチャネルかまたは一定のURLから検索または伝送され、そして保護されたコンテンツおよび保護情報の両方が、チャネルAおよびBを介して、端末1404に到達することを示す。   In FIG. 14, the streaming server 1401 transmits protected content, and the corresponding protected information is retrieved or transmitted from a different channel or certain URL, such as SDP, and both the protected content and the protected information Indicates that terminal 1404 is reached via channels A and B.

保護情報には、DRMダウンロード関連情報1402を含むツールコンテナ、および利用ルール関連情報1403を含む権利コンテナが含まれる。   The protection information includes a tool container including DRM download related information 1402 and a rights container including usage rule related information 1403.

端末1404は、1402および1403における上記の情報を受信し、このような情報に従ってコンテンツの保護を解除し、その後コンテンツを消費する。   The terminal 1404 receives the above information in 1402 and 1403, releases the protection of the content according to such information, and then consumes the content.

図15によって、端末が保護情報をどのように検索および処理するかに関しての実行可能なフローチャートが提供される。   FIG. 15 provides an executable flowchart regarding how the terminal retrieves and processes the protection information.

1501で、端末は、コンテンツストリーム、ファイル、SDPセッションまたはURL等から保護情報を検索する。   In 1501, the terminal searches for protection information from a content stream, a file, an SDP session, or a URL.

1502および1503で、端末は、それぞれツールコンテナおよび権利コンテナの位置を発見する。   At 1502 and 1503, the terminal discovers the location of the tool container and rights container, respectively.

1504で、端末は、ツールコンテナにおけるフラッグを抽出し、1506で、DRMモジュールダウンロードに関連する続くステップが必要かどうかを決定するようにする。   At 1504, the terminal extracts the flag in the tool container and, at 1506, determines whether a subsequent step related to DRM module download is required.

フラッグがゼロの場合には、続くステップは1508において省かれ、ダウンロードする必要のある新しいDRMモジュールのないことが告げられる。これが、ほとんどの場合である。   If the flag is zero, the following step is skipped at 1508, informing you that there are no new DRM modules that need to be downloaded. This is almost always the case.

フラッグが1に設定されている場合には、端末の1509で、メーカーID(メーカー識別子)である次のパラメータを抽出し、端末の1511で、このメーカーIDを端末に割り当てられたID(識別子)と比較し、搬送されたDRMモジュールがその端末用かどうかを調べる。その端末のものでない場合には、DRMモジュールダウンロードステップは、端末の1512において省かれる。さもなければ、端末の1513で、ダウンロードプロセスに関する記述を引き続いてチェックし、ダウンロードを行う。ここで、予め格納された、割り当てられたIDは、端末から検索するか、もしくは端末に装着された他の装置から検索ができるか、または端末に予め割り当てられたユーザによってキー入力することができる。これは、端末の能力およびユーザの利便性に依存している。   If the flag is set to 1, the terminal 1509 extracts the next parameter that is the manufacturer ID (maker identifier), and the terminal 1511 assigns this manufacturer ID to the ID (identifier) assigned to the terminal. To determine whether the transported DRM module is for that terminal. If not for that terminal, the DRM module download step is omitted at 1512 of the terminal. Otherwise, the terminal 1513 continues to check and download the description regarding the download process. Here, the pre-stored assigned ID can be searched from the terminal, can be searched from another device attached to the terminal, or can be keyed by a user pre-assigned to the terminal. . This depends on the capabilities of the terminal and user convenience.

端末の1505で、権利コンテナから言語フォーマットおよびREL_IDを抽出し、端末の1507で、利用ルールをダウンロードする。端末の1510で、対応するRELパーサを呼び出して、ダウンロードした利用ルールを解釈する。ここで、利用ルールには、著作権情報を含んでもよい。   The terminal 1505 extracts the language format and REL_ID from the rights container, and the terminal 1507 downloads the usage rule. The terminal 1510 calls the corresponding REL parser to interpret the downloaded usage rules. Here, the usage rule may include copyright information.

最後に、端末の1514で、ダウンロードしたDRMモジュール、ならびにダウンロードおよび解釈した利用ルールを用いて保護されたコンテンツを消費することができる。   Finally, at the terminal 1514, the downloaded DRM module and the content protected using the downloaded and interpreted usage rules can be consumed.

本発明は、特に、デジタルメディアの生成、配信および消費を管理する保護モジュールをシグナリングするために用いられるデジタルメディアのアプリケーションの分野に適用することができる。   The invention is particularly applicable to the field of digital media applications used to signal a protection module that manages the production, distribution and consumption of digital media.

MPEG−2 IPMPアーキテクチャを示すブロック図。1 is a block diagram showing an MPEG-2 IPMP architecture. 図1におけるMPEG−2 IPMPのコンテンツ構造を示すブロック図。The block diagram which shows the content structure of MPEG-2 IPMP in FIG. IPMPToolContainerおよびIPMP_Rights_Containerのシンタックステーブルを示す説明図。Explanatory drawing which shows the syntax table of IPMPToolContainer and IPMP_Rights_Container. ツールコンテナで搬送される新たに提案された情報のフォーマットを示す説明図。Explanatory drawing which shows the format of the newly proposed information conveyed with a tool container. 権利コンテナで搬送される新たに提案された情報のフォーマットを示す説明図。Explanatory drawing which shows the format of the newly proposed information conveyed with a rights container. MPEG−2 PSIで搬送される情報のフォーマットを示す説明図。Explanatory drawing which shows the format of the information conveyed by MPEG-2 PSI. 図4の新たに提案されたDRMツールコンテナのシンタックステーブルを示す説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram showing a syntax table of the newly proposed DRM tool container in FIG. 4. 図5の新たに提案された権利コンテナのシンタックステーブルを示す説明図。Explanatory drawing which shows the syntax table of the newly proposed rights container of FIG. 保護情報が、ファイルのムービーボックスに配置されていることを示す説明図。Explanatory drawing which shows that protection information is arrange | positioned at the movie box of a file. 保護情報が、ファイルのメタボックスに配置されていることを示す説明図。Explanatory drawing which shows that protection information is arrange | positioned at the meta box of a file. 保護情報が、SDP属性セッションから検索されることを示す説明図。Explanatory drawing which shows that protection information is searched from an SDP attribute session. 保護情報が、サーバから検索されることを示す説明図。Explanatory drawing which shows that protection information is searched from a server. 端末が、保護されたコンテンツとともに、コンテンツサーバから伝送される保護情報を検索することを示す概略図。Schematic which shows that a terminal searches the protection information transmitted from a content server with the protected content. 端末が、コンテンツ伝送とは異なるチャネルを介して、SDP、サーバから検索される保護情報を検索することを示す概略図。Schematic which shows that a terminal searches the protection information searched from SDP and a server via the channel different from content transmission. 端末が、どのように保護情報を検索および抽出するかということおよびさらにダウンロードプロセスを示すフローチャート。6 is a flowchart showing how a terminal retrieves and extracts protection information and further the download process.

符号の説明Explanation of symbols

101 MPEG−2トランスポートまたはプログラムストリーム
102 IPMPストリーム
103 PSI(プログラム特有情報)
104 IPMP制御情報テーブル
105 ツールリスト
106 ツールコンテナ
107 権利コンテナ
108 プログラムマップテーブル(PMT)
109 IPMP記述子
301 IPMPToolContainerクラス
302 IPMP_Rights_Containerクラス
401 ツールコンテナ
402 フラッグ
403 メーカーID
404 記述
405 DRMモジュール本体
501 権利コンテナ
502 言語_フォーマット
503 REL_ID
504 利用ルール本体
601 プログラム特有情報(PSI)
602 他の必要なDRM保護シグナリング情報
901 保護情報ボックス
902 サンプルテーブルボックス
903 IPMP制御ボックス
1001 XMLボックス
1002 (バイナリ)XMLボックス
1003 IPMP制御ボックス
1101 SDP(セッション記述プロトコル)特殊属性
1102 他の必要なDRM保護シグナリング情報
1201 権利サーバ
1202 他の必要なDRM保護シグナリング情報
1301 コンテンツサーバ
1302 DRMモジュールダウンロード関連情報
1303 権利関連情報
1304 端末
1401 ストリーミングサーバ
1402 DRMダウンロード関連情報
1403 利用ルール関連情報
1404 端末
101 MPEG-2 transport or program stream 102 IPMP stream 103 PSI (program specific information)
104 IPMP control information table 105 Tool list 106 Tool container 107 Rights container 108 Program map table (PMT)
109 IPMP descriptor 301 IPMPToolContainer class 302 IPMP_Rights_Container class 401 Tool container 402 Flag 403 Manufacturer ID
404 Description 405 DRM module body 501 Rights container 502 Language_format 503 REL_ID
504 Usage rule body 601 Program specific information (PSI)
602 Other required DRM protection signaling information 901 Protection information box 902 Sample table box 903 IPMP control box 1001 XML box 1002 (binary) XML box 1003 IPMP control box 1101 SDP (session description protocol) special attribute 1102 Other required DRM protection Signaling information 1201 Rights server 1202 Other necessary DRM protection signaling information 1301 Content server 1302 DRM module download related information 1303 Rights related information 1304 Terminal 1401 Streaming server 1402 DRM download related information 1403 Usage rule related information 1404 Terminal

Claims (35)

MPEG−2システムを含むシステムストリームにおいて保護情報を搬送して、保護モジュール、ダウンロード情報、利用ルールおよび著作権情報、ならびにそれらの対応するフォーマットを含む保護の詳細を示すステップと、
上記の前記保護情報においてロケーションを生成し、更新の場合にダウンロードするためのDRMモジュールと関連するメーカー識別を搬送するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Carrying protection information in a system stream including an MPEG-2 system to indicate protection details including protection modules, download information, usage rules and copyright information, and their corresponding formats;
Carrying a manufacturer identification associated with a DRM module for generating a location in said protection information and downloading in case of update;
A method for signaling a protection module, comprising:
あらゆる利用可能なネットワークを介して端末に転送およびダウンロードされるDRMモジュールのためにツールコンテナを定義するステップと、
転送され、端末によって検索および解釈される利用ルールおよび著作権情報のために権利コンテナを定義するステップと、
をさらに含む、請求項1に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Defining a tool container for a DRM module to be transferred and downloaded to the terminal via any available network;
Defining a rights container for usage rules and copyright information that is transferred and retrieved and interpreted by the device;
The method for signaling a protection module according to claim 1, further comprising:
ツールコンテナが、
フラッグを用いて、更新のために搬送される新しいDRMモジュールがあるかどうかを示すステップと、
DRMモジュールと関連するメーカー識別子を埋め込むステップと、
DRMモジュールダウンロードプロセスを記述するステップと、
上記の前記DRMモジュール自体を前記ツールコンテナで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項2に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Tool container
Using a flag to indicate whether there is a new DRM module carried for update;
Embedding a manufacturer identifier associated with the DRM module;
Describing the DRM module download process;
Transporting the DRM module itself in the tool container;
The method for signaling a protection module according to claim 2, further comprising:
権利コンテナが、
XMLまたはバイナリフォーマットのどちらが、前記利用ルールおよび著作権情報のために用いられているかを示すステップと、
権利表現言語(REL)識別子を埋め込んで、どんな種類のRELが、前記対応する利用ルールおよび著作権情報を記述するために用いられているかを示すステップと、
前記RELに応じて前記利用ルールおよび著作権情報を前記フォーマットで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項2に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The rights container
Indicating whether XML or binary format is used for the usage rules and copyright information;
Embedding a rights expression language (REL) identifier to indicate what kind of REL is used to describe the corresponding usage rule and copyright information;
Conveying the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 2, further comprising:
端末が、
MPEG−2システムストリームを含むコンテンツストリームから保護情報を検索し、前記端末によって前記保護情報を取得するステップと、
前記搬送されたDRMモジュールは、前記端末が一定の手段でダウンロードするよう意図したものかどうかを検証するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving protection information from a content stream including an MPEG-2 system stream and obtaining the protection information by the terminal;
The transported DRM module verifies whether the terminal is intended to be downloaded by a certain means;
A method for signaling a protection module, comprising:
端末が、
前記保護情報の一部である、前記ツールコンテナにおける前記情報を検索するステップと、
前記保護情報の一部である、前記権利コンテナにおける前記情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項5に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving the information in the tool container that is part of the protection information;
Retrieving the information in the rights container that is part of the protection information;
The method for signaling a protection module according to claim 5, further comprising:
前記ツールコンテナから情報を検索する前記端末が、
前記ツールコンテナの前部で搬送されるフラッグを検索し、かつダウンロード用に搬送されるDRMモジュールがあるかどうかをチェックし、ない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックし、一致しない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、前記DRMモジュールダウンロードプロセスに関する前記記述を検索し、かつ前記記述に従って処置を取るステップと、
前記ツールコンテナで搬送される前記DRMモジュールを検索し、かつ旧DRMモジュールと取り替えるステップと、
をさらに含む、請求項6に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal searching for information from the tool container;
Searching for a flag to be transported at the front of the tool container and checking if there is a DRM module transported for download; if not, skip the following steps;
Otherwise, search for a manufacturer identifier and check if the identifier matches that assigned to the terminal, and if not, skip the following steps;
Otherwise, retrieving the description regarding the DRM module download process and taking action according to the description;
Retrieving the DRM module carried in the tool container and replacing it with an old DRM module;
The method for signaling a protection module according to claim 6, further comprising:
前記権利コンテナから情報を検索する前記端末が、
言語フォーマットフラッグを検索して、前記利用ルールおよび著作権情報用に用いられているのがXMLかまたはバイナリフォーマットのどちらであるかを調べるステップと、
前記REL識別子を検索し、かつ対応するRELパーサを呼び出して、前記搬送された利用ルールおよび著作権情報を解釈するための準備をするステップと、
前記RELに応じて前記フォーマットにおける前記利用ルールおよび著作権情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項6に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal retrieving information from the rights container
Searching a language format flag to determine whether the usage rule and copyright information is in XML or binary format;
Retrieving the REL identifier and calling a corresponding REL parser to prepare to interpret the conveyed usage rules and copyright information;
Retrieving the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 6, further comprising:
一定のファイルフォーマットのファイルで保護情報を搬送して、保護モジュール、ダウンロード情報、利用ルールおよび著作権情報、ならびにそれらの対応するフォーマットを含む保護の詳細を示すステップと、
上記の前記保護情報においてロケーションを生成し、更新の場合にダウンロードするためのDRMモジュールと関連するメーカー識別を搬送するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Carrying protection information in a file of a certain file format and showing protection details including protection modules, download information, usage rules and copyright information, and their corresponding formats;
Carrying a manufacturer identification associated with a DRM module for generating a location in said protection information and downloading in case of update;
A method for signaling a protection module, comprising:
あらゆる利用可能なネットワークを介して端末に転送およびダウンロードされるDRMモジュールのためにツールコンテナを定義するステップと、
転送され、端末によって検索および解釈される利用ルールおよび著作権情報のために権利コンテナを定義するステップと、
をさらに含む、請求項9に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Defining a tool container for a DRM module to be transferred and downloaded to the terminal via any available network;
Defining a rights container for usage rules and copyright information that is transferred and retrieved and interpreted by the device;
The method for signaling a protection module according to claim 9 further comprising:
ツールコンテナが、
フラッグを用いて、更新のために搬送される新しいDRMモジュールがあるかどうかを示すステップと、
DRMモジュールと関連するメーカー識別子を埋め込むステップと、
DRMモジュールダウンロードプロセスを記述するステップと、
上記の前記DRMモジュール自体を前記ツールコンテナで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項10に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Tool container
Using a flag to indicate whether there is a new DRM module carried for update;
Embedding a manufacturer identifier associated with the DRM module;
Describing the DRM module download process;
Transporting the DRM module itself in the tool container;
The method for signaling a protection module according to claim 10, further comprising:
権利コンテナが、
XMLまたはバイナリフォーマットのどちらが、前記利用ルールおよび著作権情報のために用いられているかを示すステップと、
権利表現言語(REL)識別子を埋め込んで、どんな種類のRELが、前記対応する利用ルールおよび著作権情報を記述するために用いられているかを示すステップと、
前記RELに応じて前記利用ルールおよび著作権情報を前記フォーマットで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項10に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The rights container
Indicating whether XML or binary format is used for the usage rules and copyright information;
Embedding a rights expression language (REL) identifier to indicate what kind of REL is used to describe the corresponding usage rule and copyright information;
Conveying the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 10, further comprising:
端末が、
一定のファイルフォーマットの前記ファイルから保護情報を検索し、前記端末によって前記保護情報を取得するステップと、
前記搬送されたDRMモジュールは、前記端末が一定の手段でダウンロードするよう意図したものかどうかを検証するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving protection information from the file in a certain file format and obtaining the protection information by the terminal;
The transported DRM module verifies whether the terminal is intended to be downloaded by a certain means;
A method for signaling a protection module, comprising:
端末が、
前記保護情報の一部である、前記ツールコンテナにおける前記情報を検索するステップと、
前記保護情報の一部である、前記権利コンテナにおける前記情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項13に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving the information in the tool container that is part of the protection information;
Retrieving the information in the rights container that is part of the protection information;
14. The method for signaling a protection module according to claim 13, further comprising:
前記ツールコンテナから情報を検索する前記端末が、
前記ツールコンテナの前部で搬送されるフラッグを検索し、かつダウンロード用に搬送されるDRMモジュールがあるかどうかをチェックし、ない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックし、一致しない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、前記DRMモジュールダウンロードプロセスに関する前記記述を検索し、かつ前記記述に従って処置を取るステップと、
前記ツールコンテナで搬送される前記DRMモジュールを検索し、かつ旧DRMモジュールと取り替えるステップと、
をさらに含む、請求項14に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal searching for information from the tool container;
Searching for a flag to be transported at the front of the tool container and checking if there is a DRM module transported for download; if not, skip the following steps;
Otherwise, search for a manufacturer identifier and check if the identifier matches that assigned to the terminal, and if not, skip the following steps;
Otherwise, retrieving the description regarding the DRM module download process and taking action according to the description;
Retrieving the DRM module carried in the tool container and replacing it with an old DRM module;
15. A method for signaling a protection module according to claim 14, further comprising:
前記権利コンテナから情報を検索する前記端末が、
言語フォーマットフラッグを検索して、前記利用ルールおよび著作権情報用に用いられているのがXMLかまたはバイナリフォーマットのどちらであるかを調べるステップと、
前記REL識別子を検索し、かつ対応するRELパーサを呼び出して、前記搬送された利用ルールおよび著作権情報を解釈するための準備をするステップと、
前記RELに応じて前記フォーマットにおける前記利用ルールおよび著作権情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項14に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal retrieving information from the rights container
Searching a language format flag to determine whether the usage rule and copyright information is in XML or binary format;
Retrieving the REL identifier and calling a corresponding REL parser to prepare to interpret the conveyed usage rules and copyright information;
Retrieving the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
15. A method for signaling a protection module according to claim 14, further comprising:
インターネットプロトコル(IP)の1つであるSDP(セッション記述プロトコル)を介して送信可能な保護情報を搬送し、保護モジュール、ダウンロード情報、利用ルールおよび著作権情報、ならびにそれらの対応するフォーマットを含む保護の詳細を示すステップと、
上記の前記保護情報においてロケーションを生成し、更新の場合にダウンロードするためのDRMモジュールと関連するメーカー識別を搬送するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Protection information that can be transmitted via SDP (Session Description Protocol), which is one of the Internet Protocol (IP), protection including protection module, download information, usage rules and copyright information, and their corresponding formats Steps showing the details of
Carrying a manufacturer identification associated with a DRM module for generating a location in said protection information and downloading in case of update;
A method for signaling a protection module, comprising:
あらゆる利用可能なネットワークを介して端末に転送およびダウンロードされるDRMモジュールのためにツールコンテナを定義するステップと、
転送され、端末によって検索および解釈される利用ルールおよび著作権情報のために権利コンテナを定義するステップと、
をさらに含む、請求項17に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Defining a tool container for a DRM module to be transferred and downloaded to the terminal via any available network;
Defining a rights container for usage rules and copyright information that is transferred and retrieved and interpreted by the device;
The method for signaling a protection module according to claim 17, further comprising:
ツールコンテナが、
フラッグを用いて、更新のために搬送される新しいDRMモジュールがあるかどうかを示すステップと、
DRMモジュールと関連するメーカー識別子を埋め込むステップと、
DRMモジュールダウンロードプロセスを記述するステップと、
上記の前記DRMモジュール自体を前記ツールコンテナで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項18に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Tool container
Using a flag to indicate whether there is a new DRM module carried for update;
Embedding a manufacturer identifier associated with the DRM module;
Describing the DRM module download process;
Transporting the DRM module itself in the tool container;
The method for signaling a protection module according to claim 18 further comprising:
権利コンテナが、
XMLまたはバイナリフォーマットのどちらが、前記利用ルールおよび著作権情報のために用いられているかを示すステップと、
権利表現言語(REL)識別子を埋め込んで、どんな種類のRELが、前記対応する利用ルールおよび著作権情報を記述するために用いられているかを示すステップと、
前記RELに応じて前記利用ルールおよび著作権情報を前記フォーマットで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項18に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The rights container
Indicating whether XML or binary format is used for the usage rules and copyright information;
Embedding a rights expression language (REL) identifier to indicate what kind of REL is used to describe the corresponding usage rule and copyright information;
Conveying the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 18 further comprising:
端末が、
IPを介して前記SDPから保護情報を検索し、前記端末によって前記保護情報を取得するステップと、
前記搬送されたDRMモジュールは、前記端末が一定の手段でダウンロードするよう意図したものかどうかを検証するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving protection information from the SDP via IP and obtaining the protection information by the terminal;
The transported DRM module verifies whether the terminal is intended to be downloaded by a certain means;
A method for signaling a protection module, comprising:
端末が、
前記保護情報の一部である、前記ツールコンテナにおける前記情報を検索するステップと、
前記保護情報の一部である、前記権利コンテナにおける前記情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項21に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving the information in the tool container that is part of the protection information;
Retrieving the information in the rights container that is part of the protection information;
The method for signaling a protection module according to claim 21, further comprising:
前記ツールコンテナから情報を検索する前記端末が、
前記ツールコンテナの前部で搬送されるフラッグを検索し、かつダウンロード用に搬送されるDRMモジュールがあるかどうかをチェックし、ない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックし、一致しない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、前記DRMモジュールダウンロードプロセスに関する前記記述を検索し、かつ前記記述に従って処置を取るステップと、
前記ツールコンテナで搬送される前記DRMモジュールを検索し、かつ旧DRMモジュールと取り替えるステップと、
をさらに含む、請求項22に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal searching for information from the tool container;
Searching for a flag to be transported at the front of the tool container and checking if there is a DRM module transported for download; if not, skip the following steps;
Otherwise, search for a manufacturer identifier and check if the identifier matches that assigned to the terminal, and if not, skip the following steps;
Otherwise, retrieving the description regarding the DRM module download process and taking action according to the description;
Retrieving the DRM module carried in the tool container and replacing it with an old DRM module;
The method for signaling a protection module according to claim 22, further comprising:
前記権利コンテナから情報を検索する前記端末が、
言語フォーマットフラッグを検索して、前記利用ルールおよび著作権情報用に用いられているのがXMLかまたはバイナリフォーマットのどちらであるかを調べるステップと、
前記REL識別子を検索し、かつ対応するRELパーサを呼び出して、前記搬送された利用ルールおよび著作権情報を解釈するための準備をするステップと、
前記RELに応じて前記フォーマットにおける前記利用ルールおよび著作権情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項22に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal retrieving information from the rights container
Searching a language format flag to determine whether the usage rule and copyright information is in XML or binary format;
Retrieving the REL identifier and calling a corresponding REL parser to prepare to interpret the conveyed usage rules and copyright information;
Retrieving the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 22, further comprising:
権利サーバを含む、前記対応する保護されたコンテンツとは異なる場所に配置可能な保護情報を搬送し、保護モジュール、ダウンロード情報、利用ルールおよび著作権情報、ならびにそれらの対応するフォーマットを含む保護の詳細を示すステップと、
上記の前記保護情報においてロケーションを生成し、更新の場合にダウンロードするためのDRMモジュールと関連するメーカー識別を搬送するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Details of protection, including rights server, carrying protection information that can be placed in a different location than the corresponding protected content, including protection modules, download information, usage rules and copyright information, and their corresponding formats Steps showing
Carrying a manufacturer identification associated with a DRM module for generating a location in said protection information and downloading in case of update;
A method for signaling a protection module, comprising:
あらゆる利用可能なネットワークを介して端末に転送およびダウンロードされるDRMモジュールのためにツールコンテナを定義するステップと、
転送され、端末によって検索および解釈される利用ルールおよび著作権情報のために権利コンテナを定義するステップと、
をさらに含む、請求項25に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Defining a tool container for a DRM module to be transferred and downloaded to the terminal via any available network;
Defining a rights container for usage rules and copyright information that is transferred and retrieved and interpreted by the device;
The method for signaling a protection module according to claim 25, further comprising:
ツールコンテナが、
フラッグを用いて、更新のために搬送される新しいDRMモジュールがあるかどうかを示すステップと、
DRMモジュールと関連するメーカー識別子を埋め込むステップと、
DRMモジュールダウンロードプロセスを記述するステップと、
上記の前記DRMモジュール自体を前記ツールコンテナで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項26に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
Tool container
Using a flag to indicate whether there is a new DRM module carried for update;
Embedding a manufacturer identifier associated with the DRM module;
Describing the DRM module download process;
Transporting the DRM module itself in the tool container;
The method for signaling a protection module according to claim 26, further comprising:
権利コンテナが、
XMLまたはバイナリフォーマットのどちらが、前記利用ルールおよび著作権情報のために用いられているかを示すステップと、
権利表現言語(REL)識別子を埋め込んで、どんな種類のRELが、前記対応する利用ルールおよび著作権情報を記述するために用いられているかを示すステップと、
前記RELに応じて前記利用ルールおよび著作権情報を前記フォーマットで搬送するステップと、
をさらに含む、請求項26に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The rights container
Indicating whether XML or binary format is used for the usage rules and copyright information;
Embedding a rights expression language (REL) identifier to indicate what kind of REL is used to describe the corresponding usage rule and copyright information;
Conveying the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 26, further comprising:
端末が、
権利サーバを含む、前記対応する保護されたコンテンツが存在する所とは異なる前記場所から保護情報を検索し、前記端末によって前記保護情報を取得するステップと、
前記搬送されたDRMモジュールは、前記端末が一定の手段でダウンロードするよう意図したものかどうかを検証するステップと、
を含む、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving protection information from the location different from where the corresponding protected content exists, including a rights server, and obtaining the protection information by the terminal;
The transported DRM module verifies whether the terminal is intended to be downloaded by a certain means;
A method for signaling a protection module, comprising:
端末が、
前記保護情報の一部である、前記ツールコンテナにおける前記情報を検索するステップと、
前記保護情報の一部である、前記権利コンテナにおける前記情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項29に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The device
Retrieving the information in the tool container that is part of the protection information;
Retrieving the information in the rights container that is part of the protection information;
30. The method for signaling a protection module according to claim 29, further comprising:
前記ツールコンテナから情報を検索する前記端末が、
前記ツールコンテナの前部で搬送されるフラッグを検索し、かつダウンロード用に搬送されるDRMモジュールがあるかどうかをチェックし、ない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックし、一致しない場合には、続くステップを省くステップと、
そうでなければ、前記DRMモジュールダウンロードプロセスに関する前記記述を検索し、かつ前記記述に従って処置を取るステップと、
前記ツールコンテナで搬送される前記DRMモジュールを検索し、かつ旧DRMモジュールと取り替えるステップと、
をさらに含む、請求項30に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal searching for information from the tool container;
Searching for a flag to be transported at the front of the tool container and checking if there is a DRM module transported for download; if not, skip the following steps;
Otherwise, search for a manufacturer identifier and check if the identifier matches that assigned to the terminal, and if not, skip the following steps;
Otherwise, retrieving the description regarding the DRM module download process and taking action according to the description;
Retrieving the DRM module carried in the tool container and replacing it with an old DRM module;
The method for signaling a protection module according to claim 30, further comprising:
前記権利コンテナから情報を検索する前記端末が、
言語フォーマットフラッグを検索して、前記利用ルールおよび著作権情報用に用いられているのがXMLかまたはバイナリフォーマットのどちらであるかを調べるステップと、
前記REL識別子を検索し、かつ対応するRELパーサを呼び出して、前記搬送された利用ルールおよび著作権情報を解釈するための準備をするステップと、
前記RELに応じて前記フォーマットにおける前記利用ルールおよび著作権情報を検索するステップと、
をさらに含む、請求項30に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法。
The terminal retrieving information from the rights container
Searching a language format flag to determine whether the usage rule and copyright information is in XML or binary format;
Retrieving the REL identifier and calling a corresponding REL parser to prepare to interpret the conveyed usage rules and copyright information;
Retrieving the usage rules and copyright information in the format according to the REL;
The method for signaling a protection module according to claim 30, further comprising:
メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が、前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックする、請求項7、15、23および31のいずれか一項に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法であって、
前記端末に予め格納された前記割り当てられたIDを検索するステップと、
前記ツールコンテナから検索された前記メーカー識別子を、前記端末から検索された前記割り当てられたIDと比較するステップと、
をさらに含む方法。
32. Signaling protection module according to any one of claims 7, 15, 23 and 31, wherein a manufacturer identifier is retrieved and it is checked whether the identifier matches that assigned to the terminal. A method for
Retrieving the assigned ID previously stored in the terminal;
Comparing the manufacturer identifier retrieved from the tool container with the assigned ID retrieved from the terminal;
A method further comprising:
メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が、前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックする、請求項7、15、23および31のいずれか一項に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法であって、
前記端末に装着された他の装置に予め格納された前記割り当てられたIDを検索するステップと、
前記ツールコンテナから検索された前記メーカー識別子を、前記端末から検索された前記割り当てられたIDと比較するステップと、
をさらに含む方法。
32. Signaling protection module according to any one of claims 7, 15, 23 and 31, wherein a manufacturer identifier is retrieved and it is checked whether the identifier matches that assigned to the terminal. A method for
Retrieving the assigned ID stored in advance in another device attached to the terminal;
Comparing the manufacturer identifier retrieved from the tool container with the assigned ID retrieved from the terminal;
A method further comprising:
メーカー識別子を検索し、かつ前記識別子が、前記端末に割り当てられたものと一致するかどうかをチェックする、請求項7、15、23および31のいずれか一項に記載の、保護モジュールをシグナリングするための方法であって、
前記端末に提供され割り当てられた前記割り当てられたIDをキー入力するステップと、
前記ツールコンテナから検索された前記メーカー識別子を、前記端末用に提供された前記割り当てられたIDと比較するステップと、
をさらに含む方法。
32. Signaling protection module according to any one of claims 7, 15, 23 and 31, wherein a manufacturer identifier is retrieved and it is checked whether the identifier matches that assigned to the terminal. A method for
Keying in the assigned ID provided and assigned to the terminal;
Comparing the manufacturer identifier retrieved from the tool container with the assigned ID provided for the terminal;
A method further comprising:
JP2005059649A 2005-03-03 2005-03-03 Method for signaling protecting module Pending JP2006244180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059649A JP2006244180A (en) 2005-03-03 2005-03-03 Method for signaling protecting module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005059649A JP2006244180A (en) 2005-03-03 2005-03-03 Method for signaling protecting module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006244180A true JP2006244180A (en) 2006-09-14

Family

ID=37050530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005059649A Pending JP2006244180A (en) 2005-03-03 2005-03-03 Method for signaling protecting module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006244180A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158666A (en) * 2005-12-05 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Protection method and device for content packaging
JP2009503641A (en) * 2005-07-20 2009-01-29 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート Digital broadcast receiving apparatus for protecting broadcast contents, broadcast content protecting method for digital broadcast receiving apparatus, program for causing computer to perform processing for protecting broadcast contents, and IPMP (Intelligent Property Management and Protection) middleware interface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009503641A (en) * 2005-07-20 2009-01-29 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート Digital broadcast receiving apparatus for protecting broadcast contents, broadcast content protecting method for digital broadcast receiving apparatus, program for causing computer to perform processing for protecting broadcast contents, and IPMP (Intelligent Property Management and Protection) middleware interface
JP2007158666A (en) * 2005-12-05 2007-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Protection method and device for content packaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7299362B2 (en) Apparatus of a baseline DVB-CPCM
JP4400569B2 (en) MPEG-21 digital content protection system
EP3404924B1 (en) Reception device and data processing method
US20040139023A1 (en) Method for implementing mpeg-21 ipmp
US20070143219A1 (en) Method for delivering content and content server which delivers content
KR20040076288A (en) Method of distributed ipmp device messaging and carriage of rights in mpeg ipmp content
KR20040080329A (en) A process of ipmp scheme description for digital item
WO2006019012A1 (en) Transmitting apparatus and receiving apparatus
KR20070061228A (en) Metadata production system for protection of contents and its method
US20100299516A1 (en) Contents protection providing method and protected contents consuming method and apparatus thereof
US20070083659A1 (en) Streaming system
JP2006244180A (en) Method for signaling protecting module
JP4575882B2 (en) Method and apparatus for distributing AV content in download file format
JP2004005365A (en) Device for baseline digital video broadcasting-cpcm
KR20090018590A (en) Contents protection providing method and protected contents consuming method and apparatus thereof
KR101281311B1 (en) System renewability message transport
EP1626522A1 (en) Transmitter apparatus for mpeg-4 ipmp extended isma media stream
JP4562417B2 (en) MPEG-4 IPMP extended ISMA media stream transmitter
Ji et al. MPEG 4 IPMP Extension
Huang et al. Management and protection of digital content with the flexible IPMP scheme: MPEG-21 IPMP
JP2006059145A (en) Method and apparatus for control and protection of digital content with flexible ipmp protection scheme
JP2005141727A (en) Content distribution method and content server

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061208