JP2006239969A - Image forming device - Google Patents

Image forming device Download PDF

Info

Publication number
JP2006239969A
JP2006239969A JP2005056849A JP2005056849A JP2006239969A JP 2006239969 A JP2006239969 A JP 2006239969A JP 2005056849 A JP2005056849 A JP 2005056849A JP 2005056849 A JP2005056849 A JP 2005056849A JP 2006239969 A JP2006239969 A JP 2006239969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
usb
application
image forming
usb device
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005056849A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Kobayashi
寛樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005056849A priority Critical patent/JP2006239969A/en
Publication of JP2006239969A publication Critical patent/JP2006239969A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability by permitting function enhancement to support input operations on the basis of an image forming device having a poor operating panel. <P>SOLUTION: A USB keyboard 18 is connected to a device body to permit input support. A USB device management service 37 as a resident demon registers in a USB device management table 38 and manages, relating device class information (information specifying a USB device) in descriptor information acquired from the USB device and the ID of an application used every time it uses at the time of connection and supports a variety of devices by a common USB I/F. At the time of connection of USB devices after that, the image forming device starts an application (for a USB keyboard 18, a keyboard input support application 58) corresponding to a device by the ID of an application from the descriptor information at the time of subsequent device connection. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、プリンタ装置、複写・FAX・プリンタ等の多機能を持つMFP(複合)機等の画像形成装置に関し、より特定すると、USB(Universal Serial Bus)インタフェースを介してUSBデバイスを接続可能とし、接続されたUSBデバイスの種別に応じたアプリケーションを起動するための手段を備えた画像形成装置に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus such as a multifunction peripheral (multifunction printer) such as a printer, a copying / fax / printer, and more specifically, a USB device can be connected via a USB (Universal Serial Bus) interface. The present invention relates to an image forming apparatus provided with means for starting an application corresponding to the type of a connected USB device.

今日、広く普及しているネットワーク接続可能なプリンタやデジタル複合機(Multi Function Peripheral:MFP機)などの画像形成装置(画像データをもとにプリント出力を行う装置)は、ネットワークに接続されたホストPC(パーソナル コンピュータ)からの利用ができるように、システムに組み込まれ、複数のユーザによって使用されることが多く、画像形成装置の設置位置もホスト装置の操作者から離れた場所にあるのが通常である。
このような場合、機密性が高い原稿をもとにプリント出力する場合、他のユーザの目に触れて、情報が漏洩する危険性がある。
近年、セキュリティ意識の高まりに伴い、プリンタへ印刷した印刷物からの情報の漏洩に対抗する手段として、機密印刷なる機能が提供されており、例えば、下記特許文献1記載のプリンタのセキュリティシステムを示すことができる。
この機能は、ホストPCが予め印刷データを転送する際に、印刷実行のためのパスワードを設定しておき、印刷データとともに転送する。この印刷要求を受取るプリンタは、受け取った印刷データを直ちに処理することなく、HDDなどに蓄積しておく。その後、HDDなどに蓄積され、未出力の状態にあるプリンタに対し、利用者が、プリンタの操作パネルを通してパスワードを入力し、この入力と先の印刷要求時にホストPC側で指示したパスワードとの一致を条件に、印刷実行、排紙を行う、という方法により、情報の漏洩を防ぐようにするものである。
特開2004−90655号公報
Today, image forming devices (devices that perform print output based on image data) such as network-capable printers and digital multi-function peripherals (multi-function peripherals: MFPs) are hosts connected to the network. It is often built into the system and used by multiple users so that it can be used from a PC (personal computer), and the installation position of the image forming apparatus is usually located away from the operator of the host apparatus. It is.
In such a case, when a printout is made based on a highly confidential document, there is a risk that information may be leaked by touching the eyes of other users.
In recent years, as security consciousness has increased, a function of confidential printing has been provided as a means to counter the leakage of information from printed matter printed on a printer. For example, a security system for a printer described in Patent Document 1 below is shown. Can do.
In this function, when the host PC transfers print data in advance, a password for executing printing is set and transferred together with the print data. The printer that receives this print request stores the received print data in the HDD or the like without immediately processing it. After that, for the printer that is stored in HDD etc. and is not output, the user inputs the password through the printer's operation panel, and this input matches the password specified on the host PC side at the time of the previous print request In this way, information is prevented from leaking by executing printing and discharging paper.
JP 2004-90655 A

しかしながら、今日、広く普及しているネットワーク接続可能な此の種の画像形成装置では、ハードウェアへのコスト要求に対する厳しい条件が付けられている中で、特にプリンタ装置においては、システム機器として、ネットワークに接続されたホストPC(パーソナル コンピュータ)からの利用に重きを置いた設計を採用しているのが通常で、オペレーションパネルの構成についても、数行のLCD(Liquid Crystal Display)パネル及び数個のボタンから構成している例が少なくない。
このような貧弱なUI(ユーザ インターフェイス)による場合、上記した機密印刷で用いるような、パスワードを入力する際に、矢印キーボタンなどの方式で文字列を選択、指定することになってしまい(即ち、「A,B,C・・」や「1,2,3・・」といった文字列を矢印キーの押下によって、列順に1文字づつ選択する方式になる)、使い勝手が悪いという問題が生じる。
本発明は、矢印キーボタン方式によって文字列等を選択、指定する操作部を備えた従来の画像形成装置における上記した問題点に鑑み、これを解決するためになされたもので、その解決課題は、上記した従来の画像形成装置をベースに、入力操作を支援するための機能拡張を可能とし、操作性の改善を図ることにある。
また、上記した課題の解決手段として、本発明では、画像形成装置にUSBインタフェースを介して接続可能なUSBデバイスにより入力操作を支援するが、この際にUSBデバイスを制御する本体のコントローラが、搭載したアプリケーションの中から接続したデバイスに応じたアプリケーションの起動制御を行う。この起動制御は、当該画像形成装置でUSBデバイスを利用する際の未解決課題として、一般化し得るものであり、この点も本発明の解決すべき課題となる。
However, in this kind of image forming apparatus that can be connected to a network that is widely used today, severe conditions are imposed on the cost requirements for hardware. Especially in a printer apparatus, a network device is used as a system apparatus. It is usually designed with emphasis on use from a host PC (personal computer) connected to the PC, and the operation panel is composed of several LCD (Liquid Crystal Display) panels and several There are many examples that consist of buttons.
When such a poor UI (user interface) is used, a character string is selected and designated by a method such as an arrow key button when inputting a password as used in the above-described confidential printing (that is, , “A, B, C,...” And “1, 2, 3,...” Are selected by pressing the arrow key one character at a time in the order of the columns).
The present invention has been made in order to solve the above problems in the conventional image forming apparatus having an operation unit for selecting and specifying a character string or the like by an arrow key button method. Therefore, based on the above-described conventional image forming apparatus, it is possible to expand the function for supporting the input operation and to improve the operability.
As a means for solving the above-described problems, in the present invention, an input operation is supported by a USB device that can be connected to an image forming apparatus via a USB interface. The application activation control is performed according to the connected device from among the selected applications. This activation control can be generalized as an unsolved problem when a USB device is used in the image forming apparatus, and this point is also a problem to be solved by the present invention.

請求項1の発明は、画像データをもとに画像形成処理を行うための装置内蔵の処理手段及びUSBインタフェースを介して接続可能なUSBデバイスを制御するコントローラを有し、前記コントローラに搭載した、画像形成処理を行うためのアプリケーションを含む複数のアプリケーションプログラムを要求された処理条件に従って駆動し、前記処理手段及びUSBデバイスを制御することにより処理を実行する画像形成装置であって、前記コントローラは、USBデバイスを特徴付けるデバイスクラス情報と該デバイスに用いるアプリケーションプログラムとの関連を表す情報を記した関連テーブルを作成し、USBデバイスが接続されるごとに関連テーブルの情報を更新し、管理する手段を備えたことを特徴とする画像形成装置である。
請求項2の発明は、請求項1に記載された画像形成装置において、前記関連テーブルがデバイスクラス情報に関連するアプリケーションプログラムの起動パス情報を含み、前記コントローラは、USBデバイスの接続時に前記関連テーブルを参照し、検索された起動パス情報に従い、接続されたUSBデバイスに用いるアプリケーションを起動するようにしたことを特徴とするものである。
The invention of claim 1 includes a processing unit built in the apparatus for performing image forming processing based on image data and a controller for controlling a USB device connectable via a USB interface, and is mounted on the controller. An image forming apparatus that drives a plurality of application programs including an application for performing image forming processing according to requested processing conditions, and executes processing by controlling the processing unit and the USB device, wherein the controller includes: There is provided means for creating a relation table in which information indicating the relation between device class information characterizing a USB device and an application program used for the device is created, and updating and managing the information in the relation table every time the USB device is connected. An image forming apparatus characterized by that.
According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the association table includes start path information of an application program associated with device class information, and the controller is configured to connect the association table when a USB device is connected. The application used for the connected USB device is activated according to the retrieved activation path information.

請求項3の発明は、請求項1又は2に記載された画像形成装置において、前記関連テーブルのデバイスクラス情報として、HID(Human interface device)を登録し、USBキーボードの接続時にキーボード入力アプリケーションを起動するようにしたことを特徴とするものである。
請求項4の発明は、請求項3に記載された画像形成装置において、前記キーボード入力アプリケーションは、画像形成処理を行うためのアプリケーションにキーボード入力情報を伝達する機能を提供するものであることを特徴とするものである。
According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first or second aspect, an HID (Human interface device) is registered as device class information in the association table, and a keyboard input application is activated when a USB keyboard is connected It is characterized by doing so.
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect, the keyboard input application provides a function of transmitting keyboard input information to an application for performing an image forming process. It is what.

本発明によると、USBデバイスが接続されるごとに、USBデバイスを特徴付けるデバイスクラス情報と該デバイスに用いるアプリケーションプログラムとの関連を表す情報を記した関連テーブルの情報を更新、管理するようにしたことにより、接続したデバイスに応じたアプリケーションを誤りなく適用することが可能になり、特に、USBデバイスの接続時に上記関連テーブルを参照し、検索された起動パス情報に従い、接続されたUSBデバイスに用いるアプリケーションを起動するようにしたことにより、アプリケーションに従い実行されるUSBデバイスの最適動作を可能にする。
また、上記関連テーブルのデバイスクラス情報として、HID(Human interface device)を登録し、USBI/Fを介して接続可能なUSBキーボードの接続時にキーボード入力アプリケーションを起動し得るようにしたことにより、画像形成装置の常備するUI機能が貧弱な場合であっても、使い勝手の良い入力支援を既存の技術をベースに容易に実施することが可能となる。なお、入力支援を必要としない印刷環境においては、USBキーボードを接続しない状態でも、普通に入力操作が可能であり、この場合には機器のコスト増加を抑止できる。
According to the present invention, every time a USB device is connected, the information of the related table describing the information indicating the relationship between the device class information characterizing the USB device and the application program used for the device is updated and managed. Thus, an application corresponding to the connected device can be applied without error, and in particular, the application used for the connected USB device according to the searched activation path information by referring to the related table when the USB device is connected. By enabling the USB device, the optimum operation of the USB device executed according to the application is enabled.
In addition, by registering HID (Human interface device) as device class information in the related table and enabling a keyboard input application to be started when a USB keyboard that can be connected via a USB I / F is connected, image formation Even when the UI function of the device is poor, it is possible to easily implement user-friendly input support based on existing technology. In a printing environment that does not require input support, a normal input operation is possible even when a USB keyboard is not connected. In this case, an increase in the cost of the device can be suppressed.

以下に、本発明の画像形成装置に係わる実施形態を示す。なお、この実施形態は、プリンタ装置やMFP機等に適用し得る構成を持つ装置として、本発明に係わるUSBデバイス(USBI/Fを介して外部から接続されたデバイス)の利用が可能な画像形成装置の実施形態を例示する。
図1は、本実施形態の画像形成装置の基本モジュール構成を示す概略図である。
ハードウェア構成は、図1においてエンジン(プロッタ)として示される構成部に、画像形成処理に必要なプロッタエンジン10、エンジン制御ボード11のほか、本発明に係わる要素としてUSBデバイス17を有する。
エンジン制御ボード11には、装置全体を制御するためのCPU(不図示)が搭載されている。このCPUは、後述するソフトウェア構成により提供されるプログラムに従い画像形成処理を行うために装置に備えられたプロッタエンジン10等の処理手段及びUSBI/Fを介して接続されたUSBデバイス17を制御し、所期の機能を実現する。
USBデバイス17には、USBデバイスクラスドライバが、後述する装置本体側のソフトウェアに応動し、USBデバイスを駆動するためのソフトウェアとして組み込まれており、装置本体と接続すると、USBホストコントローラの要求に対して、ディスクリプタ情報によって応答する。
Embodiments relating to the image forming apparatus of the present invention will be described below. In this embodiment, as a device having a configuration applicable to a printer device, an MFP, or the like, an image formation that can use a USB device (a device connected from the outside via a USB I / F) according to the present invention. 1 illustrates an embodiment of an apparatus.
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a basic module configuration of the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment.
The hardware configuration includes a USB device 17 as an element related to the present invention, in addition to a plotter engine 10 and an engine control board 11 necessary for image forming processing, in a configuration section shown as an engine (plotter) in FIG.
The engine control board 11 is equipped with a CPU (not shown) for controlling the entire apparatus. The CPU controls processing means such as a plotter engine 10 provided in the apparatus and a USB device 17 connected via the USB I / F to perform image forming processing according to a program provided by a software configuration described later. Realize the desired function.
In the USB device 17, a USB device class driver is incorporated as software for driving the USB device in response to software on the apparatus main body, which will be described later. And respond with descriptor information.

ソフトウェア構成は、図1のモジュール構成に示すように、大きく分けると、アプリケーション層とサービス層とからなる。
アプリケーション層には、ページ記述言語およびプリンタ用のアプリケーションであるプリンタアプリ51を有し、画像形成処理に関連するユーザーサービスに固有の処理を行う。
プリンタアプリ51は、ネットワーク管理サービス32などの外部I/Fとの接続機能を提供するサービス層のモジュール(後述)から印刷データを受信し、言語の解釈を行い画像データへ展開する。展開された画像データは、エンジンI/F13を通してプロッタエンジン10に渡され、プリント出力される。
なお、本実施形態では、機密印刷モードの動作が可能であり、機密印刷が指示された印刷データであれば、直ちにはプリント出力せず、HDDなどの外部記憶装置に一旦データ蓄積しておく。その後、後述するオペレーションパネル処理モジュール53からのパスワード入力を受付け、印刷データ中のパスワードと一致した場合には一旦HDDに蓄積された印刷データを展開、プリント出力を実行する。
As shown in the module configuration of FIG. 1, the software configuration is roughly divided into an application layer and a service layer.
The application layer includes a printer application 51 which is a page description language and a printer application, and performs processing specific to a user service related to image forming processing.
The printer application 51 receives print data from a service layer module (described later) that provides a connection function with an external I / F such as the network management service 32, interprets the language, and develops the image data. The developed image data is transferred to the plotter engine 10 through the engine I / F 13 and printed out.
In this embodiment, the operation in the confidential printing mode is possible, and if the print data is instructed to be confidential printing, the data is temporarily stored in an external storage device such as an HDD without being printed out immediately. Thereafter, a password input from an operation panel processing module 53 (to be described later) is accepted. If the password matches the password in the print data, the print data temporarily stored in the HDD is expanded and the print output is executed.

オペレーションパネル処理モジュール53は、本実施形態では、プリンタアプリ51の一部として構成されている。画像形成装置が装備するオペレーションパネルから印刷条件等の設定入力を行うための操作キー・ボタンや各種の表示器・表示パネルなどの制御をつかさどるモジュールである。機密印刷が指定された場合などは、ユーザに対してパスワード入力を促すような画面を表示する機能を持つ。
また、本発明に係わる要素としてUSBアプリケーション57をアプリケーション層に搭載する。接続されたUSBデバイス17のデータを解析し、デバイスに特化した機能提供を行うためのモジュールである。USBデバイス17が接続されていない場合は、システム上の仮想メモリ節約のため起動していないが、USBデバイス17の接続時にUSBデバイス管理サービス37によって起動される。また、USBI/Fにて接続されたUSBデバイス17からの入力を取得し、プリンタアプリ51へ送信する機能を提供する。
なお、MFP機の場合には、この他に、コピー、ファクスおよびスキャナなどのアプリを備える。
The operation panel processing module 53 is configured as a part of the printer application 51 in this embodiment. This module controls the operation keys and buttons and various displays and display panels for inputting settings such as printing conditions from the operation panel of the image forming apparatus. When confidential printing is designated, it has a function of displaying a screen that prompts the user to input a password.
Further, a USB application 57 is installed in the application layer as an element related to the present invention. This is a module for analyzing data of the connected USB device 17 and providing a function specialized for the device. When the USB device 17 is not connected, it is not activated for saving virtual memory on the system, but is activated by the USB device management service 37 when the USB device 17 is connected. In addition, a function of acquiring an input from the USB device 17 connected by the USB I / F and transmitting it to the printer application 51 is provided.
In addition, in the case of an MFP, other applications such as copy, fax, and scanner are provided.

サービス層には、アプリケーション層からの処理要求を解釈して各ハードウェア資源の獲得要求を発生するネットワーク管理サービス32、メモリ管理サービス33、本発明に係わる要素としてのUSBデバイス管理サービス37等の管理サービスと、上記管理サービスからの獲得要求を調停するシステム管理サービス31と、オペレーティングシステム(OS)20とを有する。
サービス層は、予め定義されている関数によりアプリケーション層からの処理要求を受信可能とするGW−API(アプリケーションプログラムインターフェース)55を有する。
OS20は、上記各管理サービスおよびアプリケーション層の各ソフトウェアをプロセスとして並列実行し、OS20上にホストコントローラ(不図示)及び本発明に係わる要素としてのUSBホストコントローラ27の機能を実現する。なお、ホストコントローラは、ホスト側の物理デバイスを制御し、デバイスとの論理的なデータバスを提供する。
In the service layer, management of the network management service 32, the memory management service 33, and the USB device management service 37 as elements related to the present invention, which interpret the processing requests from the application layer and generate acquisition requests for each hardware resource A service, a system management service 31 that arbitrates acquisition requests from the management service, and an operating system (OS) 20.
The service layer has a GW-API (application program interface) 55 that enables a processing request from the application layer to be received by a predefined function.
The OS 20 executes each management service and each software of the application layer in parallel as a process, and realizes the functions of a host controller (not shown) and the USB host controller 27 as an element related to the present invention on the OS 20. The host controller controls the physical device on the host side and provides a logical data bus with the device.

USBデバイス管理サービス37は、本画像形成装置のソフトウェア構成において、常駐のデーモンとして存在する。
デーモンとして常駐するUSBデバイス管理サービス37が起動されると、USBアプリケーション57は、デーモンの提供するAPI55を通して所有するアプリケーションIDと利用可能なUSBデバイスディスクリプタのペアをデーモンに登録する。なお、USBデバイスディスクリプタは、USBデバイスが接続される度ごとに、USBデバイス17のデバイスクラスドライバから取得される。
デーモンは、USBアプリケーション57からの登録依頼を受取ると、その度に内部の管理テーブルを更新し、USBアプリケーション57とディスクリプタ情報の関連情報を蓄える。上記管理テーブルには、USBデバイスを特徴付けるデバイスクラス情報と該デバイスに用いるアプリケーションプログラムとの関連を表す情報が記され、このテーブルを不揮発性の記憶場所に保存し、管理する。従って、次にUSBデバイスが接続されたときに、このテーブルを参照することで、接続されたデバイスに応じたUSBアプリケーション57を起動することが可能になる。
The USB device management service 37 exists as a resident daemon in the software configuration of the image forming apparatus.
When the USB device management service 37 resident as a daemon is activated, the USB application 57 registers a pair of an application ID owned and an available USB device descriptor through the API 55 provided by the daemon in the daemon. The USB device descriptor is acquired from the device class driver of the USB device 17 every time the USB device is connected.
Each time the daemon receives a registration request from the USB application 57, the daemon updates the internal management table and stores information related to the USB application 57 and descriptor information. In the management table, device class information characterizing the USB device and information indicating the association between the application program used for the device are recorded, and this table is stored and managed in a nonvolatile storage location. Therefore, when the USB device is next connected, the USB application 57 corresponding to the connected device can be activated by referring to this table.

図4は、USBデバイスディスクリプタの1例を示すものである。
USBデバイスディスクリプタは、図4の例にも示すように、USBデバイス17の動作や機能の定義を記したもので、この内容に従って、USBホストコントローラ27でコンフィギュレーションを行い、接続したUSBデバイス17とUSBホストコントローラ27の間の通信が可能な条件を設定する。
また、USBデバイスディスクリプタには、図4の例にも示すように、device classやdevice subclassといった情報を持っているので、抽象化したUSBデバイスの下位クラスの実際に使用するデバイスを特定することが可能になる。
従って、このUSBデバイスを特徴付けるデバイスクラス情報を用いて、接続した実際に使用するデバイスをUSBアプリケーション57と関係付ける上記管理テーブルに用いることができる。
図5は、デバイスクラス情報とUSBアプリケーションとを関連付ける管理テーブルの例を示す。
図5において、(A)は、USBI/Fを用いて画像形成装置に接続することが可能なUSBデバイスを定義するものである。なお、この中に後述する実施形態に用いるHID(Human interface device)が示されている。
また、図5の(B)は、デバイスクラス情報とUSBアプリケーションとを関連付ける管理テーブルを示し、「device class」、「device subclass」、「アプリID等のアプリケーション識別情報」及び「アプリ名等のHeading」をテーブルの項目とする。なお、このテーブル例中には、後述する実施形態に用いるUSBキーボードアプリに対応する情報として、「device class→CLASS_HID」、「device subclass→0」、「アプリID→APP_USBkey」、「アプリHeading→//USBキーボードアプリ」が、それぞれ示されている。
FIG. 4 shows an example of a USB device descriptor.
As shown in the example of FIG. 4, the USB device descriptor describes the definition of the operation and function of the USB device 17. The USB host controller 27 configures the USB device descriptor according to the contents, and the connected USB device 17. Conditions for enabling communication between the USB host controller 27 are set.
Further, as shown in the example of FIG. 4, the USB device descriptor has information such as device class and device subclass, so that it is possible to specify a device actually used in a subclass of the abstracted USB device. It becomes possible.
Therefore, the device class information that characterizes the USB device can be used for the management table that associates the actually used device with the USB application 57.
FIG. 5 shows an example of a management table for associating device class information with a USB application.
In FIG. 5, (A) defines a USB device that can be connected to the image forming apparatus using the USB I / F. In addition, an HID (Human interface device) used in an embodiment described later is shown.
FIG. 5B shows a management table for associating device class information with a USB application. “Device class”, “device subclass”, “application identification information such as application ID” and “Heading such as application name” "Is an item in the table. In this table example, as information corresponding to the USB keyboard application used in the embodiment described later, “device class → CLASS_HID”, “device subclass → 0”, “application ID → APP_USBkey”, “application Heading → / "/ USB keyboard app" is shown respectively.

USBデバイスの接続時に、管理テーブル(図5、参照)を次に示すように用いることにより、接続されたデバイスに応じたUSBアプリケーション57が起動される。
即ち、USBデバイス17が装置本体に接続されると、USBホストコントローラ27は、USBデバイス17が接続されたことを検知し、検知したUSBデバイス17にUSBデバイス ディスクリプタの取得要求を行う。この要求に応えて、USBデバイス17のUSBデバイスクラスドライバによって送られてくるUSBデバイス ディスクリプタをホスト側で取得する。
次に、デーモンとして常駐するUSBデバイス管理サービス37は、USBホストコントローラ27によって取得されたUSBデバイス ディスクリプタに記されているデバイスクラス情報がデーモン内で管理している管理テーブル(図5、参照)に登録されているかを検索し、そこに記された「device class」、「device subclass」と一致する場合は、このデバイスクラス情報に関連付けられたUSBアプリケーション57を管理テーブルから引いて、予め登録しておいたこのUSBアプリケーション57に対してUSBデバイス17の接続を通知する。
USBアプリケーション57は、USBデバイス17の接続通知を受けて、各種の初期化処理を実行することが可能となる。
初期化処理に次いで、USBデバイス管理サービス37は、USBデバイス ディスクリプタに基づいて、データ送受信のためのデータバスを構築する。データバスとしては、Unix(登録商標) domain socketや汎用的なIPC(Inter process Communication)などが考えられる。なお、本実施形態におけるデーモンの内部には、汎用的なMass Storage ClassドライバやPrinter Class Driverが内部に用意されており、USBデバイス17の接続と同時に、上位のUSBアプリケーション57に対してこれらの機能を提供することができる。
上記の手法を用いることにより、機能の拡張、支援をする必要があれば、USBI/Fを介してデバイスを接続する、というだけの操作で、本体側のハードウェアの変更なしに、USBアプリケーションに対し機能を提供し、所期の目的を実現することが可能になる。
When the USB device is connected, the USB application 57 corresponding to the connected device is activated by using the management table (see FIG. 5) as follows.
That is, when the USB device 17 is connected to the apparatus main body, the USB host controller 27 detects that the USB device 17 is connected, and makes a request to acquire the USB device descriptor to the detected USB device 17. In response to this request, the USB device descriptor sent by the USB device class driver of the USB device 17 is acquired on the host side.
Next, the USB device management service 37 resident as a daemon stores the device class information described in the USB device descriptor acquired by the USB host controller 27 in the management table (see FIG. 5) managed in the daemon. If it is registered, and if it matches “device class” and “device subclass” described there, the USB application 57 associated with this device class information is pulled from the management table and registered in advance. The connection of the USB device 17 is notified to the Oita USB application 57.
The USB application 57 can execute various initialization processes in response to the connection notification of the USB device 17.
Following the initialization process, the USB device management service 37 constructs a data bus for data transmission / reception based on the USB device descriptor. As the data bus, Unix (registered trademark) domain socket, general-purpose IPC (Inter process Communication), and the like can be considered. Note that a general-purpose Mass Storage Class driver and Printer Class Driver are prepared inside the daemon in this embodiment, and these functions are provided to the upper USB application 57 at the same time as the USB device 17 is connected. Can be provided.
By using the above method, if it is necessary to expand and support functions, simply connect the device via the USB I / F, and the USB application can be used without changing the hardware on the main unit side. It is possible to provide functions and achieve the intended purpose.

次に示す実施形態は、上記した画像形成装置(図1、参照)のUSBデバイス17として、USBキーボード18を接続し、入力支援を行うことができるようにしたものである。
従来、オペレーションパネルを、数行のLCD(Liquid Crystal Display)パネル及び数個のボタンから構成している例があり、このような貧弱なUI(ユーザ インターフェイス)による場合、機密印刷で用いるような、パスワードを入力する際に、矢印キーボタンなどの方式で文字列を選択、指定することになってしまい、使い勝手が悪いという問題が生じる。
本実施形態は、上記した問題をUSBデバイス17として、USBキーボード18を接続し、入力の支援を行うようにすることにより、解決することを意図したものである。
In the following embodiment, a USB keyboard 18 is connected as the USB device 17 of the above-described image forming apparatus (see FIG. 1) so that input support can be performed.
Conventionally, there is an example in which the operation panel is composed of several lines of LCD (Liquid Crystal Display) panel and several buttons. When such a poor UI (user interface) is used, When inputting a password, a character string is selected and designated by a method such as an arrow key button, which causes a problem that it is not easy to use.
The present embodiment is intended to solve the above-described problem by using the USB device 17 and connecting a USB keyboard 18 to support input.

図2は、本実施形態の画像形成装置のモジュール構成を示す概略図である。
図2に示すように、ハードウェア構成では、USBキーボード18をUSBデバイス(図1に示したUSBデバイス17に相当)としている。
また、ソフトウェア構成では、キーボード入力支援アプリ58をUSBアプリ(図1に示したUSBアプリ57に相当)としている。
キーボード入力支援アプリ58は、USBキーボード18が接続されていない場合は、システム上の仮想メモリを節約するために、起動させないが、USBキーボード18の接続時に、デーモンとして常駐するUSBデバイス管理サービス37によって起動される。 また、USBI/Fを介して接続されたUSBキーボード18から操作者が行う入力を取得し、オペレーションパネル処理モジュール53へ送信する機能を提供する。
なお、キーボード入力支援アプリ58と協働するオペレーションパネル処理モジュール53は、キーボード入力支援アプリ58で受け付け、このアプリとの間に構築した通信経路を経て、取得した文字入力を処理し、UIとして機能するオペレーションパネル(不図示)に表示させる。また、USBキーボード18のEnterキーなどの入力を受けて、入力処理を完了するなどの機能を持つ。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a module configuration of the image forming apparatus according to the present exemplary embodiment.
As shown in FIG. 2, in the hardware configuration, the USB keyboard 18 is a USB device (corresponding to the USB device 17 shown in FIG. 1).
In the software configuration, the keyboard input support application 58 is a USB application (corresponding to the USB application 57 shown in FIG. 1).
When the USB keyboard 18 is not connected, the keyboard input support application 58 is not activated in order to save virtual memory on the system. However, when the USB keyboard 18 is connected, the USB input management application 58 is resident as a daemon by the USB device management service 37. It is activated. In addition, a function of acquiring an input made by the operator from the USB keyboard 18 connected via the USB I / F and transmitting the input to the operation panel processing module 53 is provided.
The operation panel processing module 53 that cooperates with the keyboard input support application 58 receives the keyboard input support application 58, processes the acquired character input via a communication path established with this application, and functions as a UI. Displayed on the operation panel (not shown). In addition, it has a function of receiving input such as the Enter key of the USB keyboard 18 and completing input processing.

また、図2では、USBホストコントローラ27の管理下におかれるUSBデバイス管理テーブル38を明示している。
USBデバイス管理テーブル38は、利用するUSBデバイスのクラス情報とUSBアプリケーションとを関連付けるものである。本実施形態では、USBデバイスとしてUSBキーボード18を利用することを目的としているので、先に例示した図5(B)の管理テーブルが、正に本実施形態に適応している。
即ち、図5(B)に示すように、USBキーボード18に対応する情報として、「device class→CLASS_HID」、「device subclass→0」、「アプリID→APP_USBkey」、「アプリHeading→//USBキーボードアプリ」を記したテーブルを用いる。
なお、図2に示すモジュール構成は、上記で説明した要素以外に、図1に示した構成と異なるところはないので、図1に関する先の説明を参照することとして、ここでは、重複する説明の記述を省略する。
In FIG. 2, the USB device management table 38 under the management of the USB host controller 27 is clearly shown.
The USB device management table 38 associates class information of a USB device to be used with a USB application. In the present embodiment, the purpose is to use the USB keyboard 18 as a USB device, so the management table illustrated in FIG. 5B is exactly adapted to the present embodiment.
That is, as shown in FIG. 5B, information corresponding to the USB keyboard 18 includes “device class → CLASS_HID”, “device subclass → 0”, “application ID → APP_USBkey”, “application Heading → // USB keyboard”. Use the table with "App".
The module configuration shown in FIG. 2 is not different from the configuration shown in FIG. 1 except for the elements described above. Therefore, referring to the previous description regarding FIG. Description is omitted.

本実施形態においては、上記した管理テーブル(図5、参照)を用いて、USBキーボード18の接続時に、接続されたUSBキーボード18を利用するために必要なUSBアプリケーションとしてのキーボード入力支援アプリ58を起動する動作を行わせる。
図3は、本実施形態の画像形成装置(図2)におけるキーボード入力支援アプリの起動時の制御シーケンスを示す図である。
以下、キーボード入力支援アプリの起動時の制御動作を図3に示すシーケンスに従って説明する。
USBキーボード18が装置本体に接続されると、ホストコントローラとして機能するOS20は、まず、USBキーボード18にディスクリプタの取得要求を行う。この要求にUSBキーボード18のデバイスドライバが応えて、ディスクリプタ情報が送信されてくる(ステップS101)。
常駐するデーモンとしてのUSBデバイス管理サービス37は、OS20によって行われる接続処理を監視し、OS20がディスクリプタを取得したら、取得されたUSBキーボード18のディスクリプタの検出を行う(ステップS102)。
In the present embodiment, a keyboard input support application 58 as a USB application necessary for using the connected USB keyboard 18 when the USB keyboard 18 is connected using the management table (see FIG. 5) described above. Make the startup action.
FIG. 3 is a diagram showing a control sequence when the keyboard input support application is activated in the image forming apparatus (FIG. 2) of the present embodiment.
Hereinafter, the control operation when the keyboard input support application is started will be described according to the sequence shown in FIG.
When the USB keyboard 18 is connected to the apparatus main body, the OS 20 functioning as a host controller first makes a descriptor acquisition request to the USB keyboard 18. In response to this request, the device driver of the USB keyboard 18 transmits the descriptor information (step S101).
The USB device management service 37 serving as a resident daemon monitors the connection processing performed by the OS 20, and when the OS 20 acquires the descriptor, detects the acquired descriptor of the USB keyboard 18 (step S102).

次ぎに、USBデバイス管理サービス37は、検出したUSBキーボード18のディスクリプタに記されたデバイスクラス情報が管理下にあるUSBデバイス管理テーブル38(図5、参照)に登録されているかをチェックするために、管理テーブル38を参照する(ステップS103)。
以前に、USBキーボード18を利用した場合には、USBデバイス管理テーブル38には、使用したUSBアプリケーションとしてのキーボード入力支援アプリ58のアプリIDがディスクリプタに記されたデバイスクラス情報と関連付けて登録されているので、今回、取得したディスクリプタに記されたデバイスクラス情報によりUSBデバイス管理テーブル38を検索し、「device class」、「device subclass」が一致(即ち「device class→CLASS_HID」、「device subclass→0」が一致)する登録情報を見付ける(ステップS104)。
検索の結果、登録情報が発見できた場合は、このデバイスクラス情報に関連付けられたアプリID(即ち「アプリID→APP_USBkey」)を持つアプリが、USBキーボード18に使用するUSBアプリケーションとしてのキーボード入力支援アプリ58であるから、管理テーブルからこのアプリIDを引いて、予め登録しておいたアプリIDを持つキーボード入力支援アプリ58に対してUSBキーボード18の接続を通知する。キーボード入力支援アプリ58は、USBキーボード18の接続通知を受けて、アプリケーションを起動する(ステップS105)。
Next, the USB device management service 37 checks whether the device class information described in the detected descriptor of the USB keyboard 18 is registered in the managed USB device management table 38 (see FIG. 5). Then, the management table 38 is referred to (step S103).
Previously, when the USB keyboard 18 was used, the application ID of the keyboard input support application 58 as the used USB application is registered in the USB device management table 38 in association with the device class information described in the descriptor. Therefore, this time, the USB device management table 38 is searched based on the device class information described in the acquired descriptor, and “device class” and “device subclass” match (that is, “device class → CLASS_HID”, “device subclass → 0”). "Is matched) is found (step S104).
If registration information is found as a result of the search, an application having an application ID (that is, “application ID → APP_USBkey”) associated with the device class information supports keyboard input as a USB application used for the USB keyboard 18. Since it is the application 58, the application ID is subtracted from the management table, and the connection of the USB keyboard 18 is notified to the keyboard input support application 58 having the application ID registered in advance. The keyboard input support application 58 receives the connection notification of the USB keyboard 18 and activates the application (step S105).

キーボード入力支援アプリ58は、起動時の初期化処理後に、アプリケーションプログラムに従った動作として、USBキーボード18の入力に対応する動作を以下のように実行する。
USBキーボード18に対する操作入力が行われると(ステップS106)、OS20によってこの操作入力が受け付けられるので、キーボード入力支援アプリ58は、OS20によって受け付けられた入力を検出する(ステップS107)。機密印刷のプリント出力要求の条件として、所定の文字列よりなるパスワードによるチェックを行う場合に、USBキーボード18からのパスワード入力の操作は、文字列を列順に1文字づつ入力する操作であり、入力状態を操作者が操作部の表示パネル等で確認する、という手順が実行される。
従って、キーボード入力支援アプリ58は、OS20を介して検出した入力文字列データをプリンタアプリケーション51のオペパネ処理モジュール53に送信する(ステップS108)。また、入力文字列データを受取るオペパネ処理モジュール53は、表示パネルを通して受取ったデータを操作者にUI表示する(ステップS109)。
パスワードの入力の場合、所定の文字数よりなる文字列を1文字づつ順に上記したと同様のシーケンスに従って行い(ステップS110〜S113)、所期のパスワードチェック処理におけるUIを支援する。
このように、本実施形態によると、画像形成装置が標準装備するUI機能が貧弱な場合であっても、使い勝手の良い入力支援を既存の技術をベースに容易に実施することが可能になる。
The keyboard input support application 58 executes an operation corresponding to the input of the USB keyboard 18 as an operation according to the application program after the initialization process at the time of activation as follows.
When an operation input to the USB keyboard 18 is performed (step S106), this operation input is accepted by the OS 20, and the keyboard input support application 58 detects the input accepted by the OS 20 (step S107). When checking with a password consisting of a predetermined character string as a condition for a print output request for confidential printing, the password input operation from the USB keyboard 18 is an operation for inputting the character string one by one in the column order. A procedure is executed in which the operator confirms the state on the display panel of the operation unit.
Accordingly, the keyboard input support application 58 transmits the input character string data detected via the OS 20 to the operation panel processing module 53 of the printer application 51 (step S108). The operation panel processing module 53 that receives the input character string data displays the received data through the display panel on the UI (step S109).
In the case of inputting a password, a character string consisting of a predetermined number of characters is sequentially performed one character at a time according to the same sequence as described above (steps S110 to S113), and the UI in the intended password check process is supported.
As described above, according to the present exemplary embodiment, even when the UI function provided as a standard in the image forming apparatus is poor, it is possible to easily implement user-friendly input support based on the existing technology.

本発明の実施形態に係わる画像形成装置の基本モジュール構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating a basic module configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. USBキーボードを接続可能とした実施形態に係わる画像形成装置のモジュール構成を示す概略図である。1 is a schematic diagram illustrating a module configuration of an image forming apparatus according to an embodiment in which a USB keyboard can be connected. 画像形成装置(図2)におけるUSBキーボード入力支援アプリの起動時の制御シーケンスを示す2 shows a control sequence at the time of starting a USB keyboard input support application in the image forming apparatus (FIG. 2). USBデバイスディスクリプタの1例を示す。An example of a USB device descriptor is shown. デバイスクラス情報とUSBアプリケーションとを関連付ける管理テーブルの例を示す。An example of a management table for associating device class information with a USB application is shown.

符号の説明Explanation of symbols

10・・プロッタエンジン、 11・・エンジン制御ボード、
17・・USBデバイス、 18・・USBキーボード、
20・・OS、 27・・USBホストコントローラ、
31・・システム管理サービス、 32・・ネットワーク管理サービス、
33・・メモリ管理サービス、 37・・USBデバイス管理サービス、
38・・USBデバイス管理テーブル、
51・・プリンタアプリケーション、
53・・オペレーションパネル処理モジュール、
57・・USBアプリケーション、
58・・キーボード入力支援アプリケーション。
10. ・ Plotter engine, 11. ・ Engine control board,
17. USB device, 18. USB keyboard,
20 ... OS, 27 ... USB host controller,
31. System management service 32. Network management service
33 ... Memory management service 37 ... USB device management service
38. USB device management table,
51 .. Printer application,
53 .. Operation panel processing module,
57. USB application,
58 .. Keyboard input support application.

Claims (4)

画像データをもとに画像形成処理を行うための装置内蔵の処理手段及びUSB(Universal Serial Bus)インタフェースを介して接続可能なUSBデバイスを制御するコントローラを有し、前記コントローラに搭載した、画像形成処理を行うためのアプリケーションを含む複数のアプリケーションプログラムを要求された処理条件に従って駆動し、前記処理手段及びUSBデバイスを制御することにより処理を実行する画像形成装置であって、前記コントローラは、USBデバイスを特徴付けるデバイスクラス情報と該デバイスに用いるアプリケーションプログラムとの関連を表す情報を記した関連テーブルを作成し、USBデバイスが接続されるごとに関連テーブルの情報を更新し、管理する手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。   Image forming processing including a processing unit built in the apparatus for performing image forming processing based on image data and a controller for controlling a USB device connectable via a USB (Universal Serial Bus) interface, and mounted on the controller An image forming apparatus that drives a plurality of application programs including an application for performing processing according to a requested processing condition, and executes processing by controlling the processing unit and the USB device, wherein the controller includes a USB device A means for creating a relation table describing information indicating the relation between the device class information characterizing the application and the application program used for the device, and updating and managing the information in the relation table every time the USB device is connected. An image forming apparatus. 請求項1に記載された画像形成装置において、前記関連テーブルがデバイスクラス情報に関連するアプリケーションプログラムの起動パス情報を含み、前記コントローラは、USBデバイスの接続時に前記関連テーブルを参照し、検索された起動パス情報に従い、接続されたUSBデバイスに用いるアプリケーションを起動するようにしたことを特徴とする画像形成装置。   2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the related table includes startup path information of an application program related to device class information, and the controller is searched with reference to the related table when a USB device is connected. An image forming apparatus characterized in that an application used for a connected USB device is activated in accordance with activation path information. 請求項1又は2に記載された画像形成装置において、前記関連テーブルのデバイスクラス情報として、HID(Human interface device)を登録し、USBキーボードの接続時にキーボード入力アプリケーションを起動するようにしたことを特徴とする画像形成装置。   3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an HID (Human interface device) is registered as device class information in the association table, and a keyboard input application is activated when a USB keyboard is connected. An image forming apparatus. 請求項3に記載された画像形成装置において、前記キーボード入力アプリケーションは、画像形成処理を行うためのアプリケーションにキーボード入力情報を伝達する機能を提供するものであることを特徴とする画像形成装置。   4. The image forming apparatus according to claim 3, wherein the keyboard input application provides a function of transmitting keyboard input information to an application for performing an image forming process.
JP2005056849A 2005-03-02 2005-03-02 Image forming device Pending JP2006239969A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005056849A JP2006239969A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005056849A JP2006239969A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006239969A true JP2006239969A (en) 2006-09-14

Family

ID=37046847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005056849A Pending JP2006239969A (en) 2005-03-02 2005-03-02 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006239969A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010021724A (en) * 2008-07-09 2010-01-28 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2010271991A (en) * 2009-05-22 2010-12-02 Hitachi Ltd Biometric authentication unit and biometric authentication method
JP2011210231A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp Data processing apparatus, multifunctional peripheral device, data management method, program, and recording medium therefor
US8743381B2 (en) 2010-05-31 2014-06-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and display method for a display portion of an image forming apparatus
US8806072B2 (en) 2011-03-01 2014-08-12 Ricoh Company, Limited Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
EP3166008A1 (en) 2015-11-06 2017-05-10 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, display controlling method, and computer-readable recording medium
JP2018122597A (en) * 2018-03-27 2018-08-09 シャープ株式会社 Image forming device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010021724A (en) * 2008-07-09 2010-01-28 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP2010271991A (en) * 2009-05-22 2010-12-02 Hitachi Ltd Biometric authentication unit and biometric authentication method
JP2011210231A (en) * 2010-03-30 2011-10-20 Sharp Corp Data processing apparatus, multifunctional peripheral device, data management method, program, and recording medium therefor
US8743381B2 (en) 2010-05-31 2014-06-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and display method for a display portion of an image forming apparatus
US8806072B2 (en) 2011-03-01 2014-08-12 Ricoh Company, Limited Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
EP3166008A1 (en) 2015-11-06 2017-05-10 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, display controlling method, and computer-readable recording medium
US10331225B2 (en) 2015-11-06 2019-06-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, display controlling method, and computer-readable recording medium
JP2018122597A (en) * 2018-03-27 2018-08-09 シャープ株式会社 Image forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640148B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
US9578084B2 (en) Information processing system for starting up a browser, user terminal, information processing device, and non-transitory computer readable recording medium
US9158721B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP6442976B2 (en) Image forming apparatus, browser control method, and program
JP6638183B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method and program
CN107077544B (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
US20080239383A1 (en) Data processor saving data indicating progress status of printing process retrievable by client
JP2009080550A (en) Information processing system, and method of changing setting of firmware
US20090100422A1 (en) Information processing apparatus and control method therefor
JP2006239969A (en) Image forming device
JP6620530B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2018049552A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2006212893A (en) Printing apparatus
US20160065760A1 (en) Information processing apparatus, method for processing information, and information processing system
JP2003136789A (en) Printer, print controller and print control method
JP4905378B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP2012081648A (en) Image forming apparatus, information processing method using the same, and computer program
JP2011104843A (en) Image forming apparatus, method and program for processing information
JP2005313413A (en) Image processing system, image processor and program
CN108124068B (en) Information processing device and program installed in information processing device
JP2009070247A (en) Information processor, information processing method, and image processor
US20150163214A1 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP2009080793A (en) Printing method and device initiated by printer
JP5669510B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP7156446B2 (en) Server, system, control method and program