JP2006217501A - Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method - Google Patents

Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method Download PDF

Info

Publication number
JP2006217501A
JP2006217501A JP2005030527A JP2005030527A JP2006217501A JP 2006217501 A JP2006217501 A JP 2006217501A JP 2005030527 A JP2005030527 A JP 2005030527A JP 2005030527 A JP2005030527 A JP 2005030527A JP 2006217501 A JP2006217501 A JP 2006217501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program guide
electronic program
display
user
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005030527A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fujiko Nobe
冨士子 野部
Hideo Kataoka
秀夫 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005030527A priority Critical patent/JP2006217501A/en
Publication of JP2006217501A publication Critical patent/JP2006217501A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a registeration device and a display device which register an electronic program table by a designated broadcast service name and can switch the registered electronic program table and an electronic program table including a plurality of service names for display. <P>SOLUTION: A video recorder 1 has a function for receiving and performing the video recording of moving image data received from a tuner 101, a tuner 102 and the like. An MPU 107 stores program table data 11 and program table data 12 superimposed on respective received moving image data in a memory 113, combines the stored respective program table data to generate all program table data 20 including a plurality of broadcast service names and program table data 23 including a plurality of broadcast service names designated by a user from the all program table data 20, allocates a direct key corresponding to the all program table data 20 and the generated program table data 23, respectively, and displays program table data corresponding to the direct key when an operation corresponding to the direct key is instructed. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は複数の放送サービス名を含む電子番組表を表示・登録機能を有する電子番組表表示装置または電子番組表登録装置および同装置で用いられる電子番組表表示方法または電子番組表登録方法に関する。   The present invention relates to an electronic program guide display device or electronic program guide registration device having an electronic program guide display / registration function including a plurality of broadcast service names, and an electronic program guide display method or electronic program guide registration method used in the same device.

近年、TV番組のような放送番組データを記録および再生可能な種々の録画装置が開発されている。このような録画装置においては、地上波デジタル放送波およびBS/CS(Broadcasting Satellite/Communication Satellite)放送波に重畳されたEPG(Electric Program Guide)等の電子番組表を受信する。ユーザは、この電子番組表から視聴および録画対象の動画像データを選択する。   In recent years, various recording apparatuses capable of recording and reproducing broadcast program data such as TV programs have been developed. In such a recording apparatus, an electronic program guide such as an EPG (Electric Program Guide) superimposed on a terrestrial digital broadcast wave and a BS / CS (Broadcasting Satellite / Communication Satellite) broadcast wave is received. The user selects moving image data to be viewed and recorded from the electronic program guide.

通常、地上波デジタル放送波に対応する電子番組表とBS/CS放送波に対応する電子番組表はそれぞれの電子番組表毎に受信し、受信された電子番組表ごとに表示データを生成し、モニタに表示する。   Usually, an electronic program guide corresponding to terrestrial digital broadcast waves and an electronic program guide corresponding to BS / CS broadcast waves are received for each electronic program guide, and display data is generated for each received electronic program guide, Display on the monitor.

特許文献1には、受信した複数の電子番組表をEPGレシーバによって統合する電子番組ガイドデータ処理方法が開示されている。この電子番組ガイドデータ処理方法は、第1のシステムの第1の電子番組ガイドデータおよび第2のシステムの第2の電子番組ガイドデータを統合する機能を有している。これにより、使用者は、リモートコマンドを操作して統合すべき電子番組表をチャンネル番号を指定する。
特許第3240051号公報(段落0058)
Patent Document 1 discloses an electronic program guide data processing method for integrating a plurality of received electronic program guides with an EPG receiver. This electronic program guide data processing method has a function of integrating the first electronic program guide data of the first system and the second electronic program guide data of the second system. As a result, the user operates the remote command to designate the channel number of the electronic program guide to be integrated.
Japanese Patent No. 3240051 (paragraph 0058)

しかし、特許文献1に記載の電子番組ガイドデータ処理方法において統合された電子番組表から使用者が統合すべき電子番組表を、チャンネル番号によって指定する。使用者は、統合すべき電子番組表をデジタル放送およびBS/CS放送のチャンネル番号から容易に推察し、指定することは実際上困難である。   However, the electronic program guide to be integrated by the user is designated by the channel number from the electronic program guide integrated in the electronic program guide data processing method described in Patent Document 1. It is practically difficult for a user to easily infer and specify an electronic program guide to be integrated from channel numbers of digital broadcasting and BS / CS broadcasting.

また、特許文献1に記載の電子番組ガイドデータ処理方法においては、異なる電子番組表の表示と統合した電子番組表の表示とをダイレクトに切り換えることについては考慮されていない。   Further, in the electronic program guide data processing method described in Patent Document 1, it is not considered to directly switch between display of different electronic program guides and display of integrated electronic program guides.

本発明は、上記事情を考慮してなされたものであり、統合された電子番組表からユーザによって指定される放送サービス名を含むユーザ独自の電子番組表を登録する登録装置および登録方法と、登録された電子番組表に対応するキーの操作を指示することによって、その電子番組表を表示する表示装置および表示方法とを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, a registration apparatus and a registration method for registering a user's own electronic program guide including a broadcast service name designated by the user from the integrated electronic program guide, and registration It is an object of the present invention to provide a display device and a display method for displaying an electronic program guide by instructing an operation of a key corresponding to the electronic program guide.

上記の課題を解決するため、本発明の一態様は、複数のサービス名を含む第1の電子番組表および前記第1の電子番組表のサービス名の数より少ない複数のサービス名を含む第2の電子番組表とを記憶する記憶手段と、第1の指示信号の発生に応じて前記第1の電子番組表を表示し、第2の指示信号の発生に応じて前記前記第1の電子番組表のサービス名の数より少ない複数のサービス名を含む第2の電子番組表とを表示する表示切り換え手段とを具備することを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, an aspect of the present invention provides a first electronic program guide including a plurality of service names and a second service name including a plurality of service names less than the number of service names in the first electronic program guide. Storage means for storing the electronic program guide, and displaying the first electronic program guide in response to the generation of the first instruction signal, and the first electronic program in response to the generation of the second instruction signal. And a display switching means for displaying a second electronic program guide including a plurality of service names less than the number of service names in the table.

また、本発明の他の態様は、複数のサービス名を含む第1の電子番組表を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された第1の電子番組表に含まれるサービス名を表示する表示手段と、ユーザにより操作され、前記表示手段に表示されたサービス名のいずれかを指定するための操作部材と、前記操作部材により指定されたサービス名を含む第2の電子番組表を前記記憶手段に書き込む登録手段とを具備することを特徴とする電子番組表登録装置。   According to another aspect of the present invention, storage means for storing a first electronic program guide including a plurality of service names, and service names included in the first electronic program guide stored in the storage means are displayed. The display means, an operation member for specifying any of the service names operated by the user and displayed on the display means, and a second electronic program guide including the service name specified by the operation members are stored in the memory An electronic program guide registration device comprising registration means for writing in the means.

また、本発明の一態様における電子番組表を表示する電子番組表表示方法であって、複数のサービス名を含む第1の電子番組表および前記第1の電子番組表のサービス名の数より少ない複数のサービス名を含む第2の電子番組表とを記憶するステップと、第1の指示信号の発生に応じて前記第1の電子番組表を表示し、第2の指示信号の発生に応じて前記第2の電子番組表を表示する表示切り換えステップとを具備することを特徴とする。   Also, there is provided an electronic program guide display method for displaying an electronic program guide according to an aspect of the present invention, wherein the first electronic program guide including a plurality of service names and the number of service names in the first electronic program guide are smaller. Storing a second electronic program guide including a plurality of service names; displaying the first electronic program guide in response to the generation of the first instruction signal; and responding to the generation of the second instruction signal. And a display switching step for displaying the second electronic program guide.

また、本発明の他の態様におけるユーザによって指定された放送サービス名からなる電子番組表を登録する電子番組表登録方法にであって、複数のサービス名を含む第1の電子番組表を記憶するステップと、前記記憶するステップに記憶された第1の電子番組表に含まれるサービス名をユーザによって指定するステップと、前記指定されたサービス名からなる電子番組表を第2の電子番組表として前記記憶するステップに書き込むステップとを具備することを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided an electronic program guide registration method for registering an electronic program guide comprising broadcast service names designated by a user, wherein a first electronic program guide including a plurality of service names is stored. A step of designating a service name included in the first electronic program guide stored in the storing step by a user, and an electronic program guide comprising the designated service name as a second electronic program guide And writing to the storing step.

本発明の一態様によれば、ユーザが放送番組を容易に推察可能なサービス名によって電子番組表を登録すること、
本発明の他の態様によれば、登録された電子番組表と複数のサービス名を含む電子番組表とを容易に切り換えて表示することが可能となる。
According to one aspect of the present invention, an electronic program guide is registered by a service name that allows a user to easily guess a broadcast program;
According to another aspect of the present invention, it is possible to easily switch and display a registered electronic program guide and an electronic program guide including a plurality of service names.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1には、本発明の一実施形態に係るビデオレコーダ1の構成が示されている。このビデオレコーダ1は、例えば、TV放送番組等の映像および音声信号(AV信号)をデジタル記録および再生することが可能な録画再生装置である。   FIG. 1 shows a configuration of a video recorder 1 according to an embodiment of the present invention. The video recorder 1 is a recording / playback apparatus capable of digitally recording and playing back video and audio signals (AV signals) such as TV broadcast programs.

ビデオレコーダ1は、リモコンユニット301から赤外線信号などによって送信されるリモコンコードに応じて、AV信号の記録および再生動作を制御するように構成されている。   The video recorder 1 is configured to control AV signal recording and reproduction operations in accordance with a remote control code transmitted from the remote control unit 301 by an infrared signal or the like.

さらに、ビデオレコーダ1は、ローカルエリアネットワーク(LAN)に接続するためのネットワーク機能を有しており、LANまたはインターネット等のネットワーク300を通じてパーソナルコンピュータ302等の情報処理端末から例えばケーブルTVに対応する放送波を受信することが出来る。   Furthermore, the video recorder 1 has a network function for connecting to a local area network (LAN), and broadcasts corresponding to, for example, cable TV from an information processing terminal such as a personal computer 302 through a network 300 such as a LAN or the Internet. Can receive waves.

ビデオレコーダ1は、図示のように、地上波アナログチューナ101、地上波デジタルチューナ102、BS/CS(Broadcasting Satellite/Communication Satellite)チューナ103、AV入力部104、エンコーダ部105、ディスクドライブ部106、MPU107、デコーダ部108、AV出力部109、表示部110、タイマーマイコン部111、ユーザ操作入力部112、メモリ113、リモコンインターフェース(I/F)114、および通信制御部115を備えている。   As shown in the figure, the video recorder 1 includes a terrestrial analog tuner 101, a terrestrial digital tuner 102, a BS / CS (Broadcasting Satellite / Communication Satellite) tuner 103, an AV input unit 104, an encoder unit 105, a disk drive unit 106, and an MPU 107. A decoder unit 108, an AV output unit 109, a display unit 110, a timer microcomputer unit 111, a user operation input unit 112, a memory 113, a remote control interface (I / F) 114, and a communication control unit 115.

地上波アナログ放送波チューナ101は、地上波アナログ放送番組データの受信とチャンネル選択のための選局処理とを行うデバイスであり、外部のTVアンテナに接続されている。地上波デジタル放送波チューナ102は、地上波デジタル放送番組データの受信とチャンネル選択のための選局処理とを行う放送受信部であり、デジタル放送対応のアンテナに接続されている。BS/CSチューナ103は、BSおよびCSに対応する放送番組データの受信とチャンネル選択のための選局処理とを行う放送受信部であり、BS/CS対応のアンテナに接続されている。   The terrestrial analog broadcast wave tuner 101 is a device for receiving terrestrial analog broadcast program data and selecting a channel for channel selection, and is connected to an external TV antenna. The terrestrial digital broadcast wave tuner 102 is a broadcast receiving unit that performs reception of terrestrial digital broadcast program data and channel selection processing for channel selection, and is connected to an antenna compatible with digital broadcasting. The BS / CS tuner 103 is a broadcast receiving unit that performs reception of broadcast program data corresponding to the BS and CS and channel selection processing for channel selection, and is connected to a BS / CS-compatible antenna.

AV入力部104は、入力端子5を介して外部機器(ビデオカメラ、VCR(Video cassette recorder)など)から送信される動画像データを入力する。AV入力部104によって外部機器から入力された動画像データはエンコード部105に送られる。   The AV input unit 104 inputs moving image data transmitted from an external device (video camera, VCR (Video cassette recorder), etc.) via the input terminal 5. The moving image data input from the external device by the AV input unit 104 is sent to the encoding unit 105.

エンコーダ部105は、MPU105の制御の下、AV入力部101またはTVチューナ102から入力されるAV信号をデジタル圧縮符号化するためのエンコード処理を実行する。このエンコード処理により、AV信号は、例えばMPEG2またはDVDビデオフォーマット等に対応した、圧縮符号化されたデジタルデータ列に変換される。   The encoder unit 105 executes an encoding process for digitally compressing and encoding the AV signal input from the AV input unit 101 or the TV tuner 102 under the control of the MPU 105. By this encoding process, the AV signal is converted into a compression-coded digital data string corresponding to, for example, the MPEG2 or DVD video format.

ディスクドライブ部106は、MPU107の制御の下、圧縮符号化されたデジタルデータ列に変換されたAV信号を記録する処理、および記録されたAV信号を読み出す処理を実行するディスク記憶装置である。このディスクドライブ部106は、ディスクドライブ116a、および一時記憶装置106bを備えている。   The disk drive unit 106 is a disk storage device that performs processing for recording an AV signal converted into a compression-encoded digital data string and processing for reading the recorded AV signal under the control of the MPU 107. The disk drive unit 106 includes a disk drive 116a and a temporary storage device 106b.

ディスクドライブ116aは、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)や、DVDドライブなどから構成される。DVDドライブは、DVD−RAM/DVD−R等の記録型メディアに対するリード/ライト処理を実行する。ディスクドライブ116aとしてDVDドライブを利用した場合には、DVD−RAM/DVD−R等のディスクメディア201は取り外し自在にディスクドライブ116aに装着される。また、DVDドライブは、DVD−ROMメディアからのデータのリード処理も実行することができる。   The disk drive 116a is composed of, for example, a hard disk drive (HDD) or a DVD drive. The DVD drive executes a read / write process for a recording medium such as a DVD-RAM / DVD-R. When a DVD drive is used as the disk drive 116a, a disk medium 201 such as a DVD-RAM / DVD-R is detachably attached to the disk drive 116a. Further, the DVD drive can also execute data read processing from DVD-ROM media.

なお、ハードディスクドライブと、DVDドライブの双方をディスクドライブ部106内にディスクドライブ116aとして設けてもよい。この場合には、圧縮符号化されたデジタルデータ列に変換されたAV信号は、まず、ハードディスクドライブに記録される。ハードディスクドライブに記録されたAV信号は、必要に応じて、DVD−RAM/DVD−R等のディスクメディア201に記録される(ダビング)。   Note that both the hard disk drive and the DVD drive may be provided as the disk drive 116 a in the disk drive unit 106. In this case, the AV signal converted into the compression-coded digital data string is first recorded on the hard disk drive. The AV signal recorded on the hard disk drive is recorded on a disk medium 201 such as a DVD-RAM / DVD-R as necessary (dubbing).

一時記憶装置106bは、ディスクドライブ部104への書き込みデータまたはディスクドライブ部104からの読み出しデータを一時的に記録するためのバッファメモリである。エンコーダ部105によって得られる圧縮符号化されたAV信号は、一時記憶装置106bを介してディスクドライブ116aに入力される。また、ディスクドライブ116aから読み出される圧縮符号化されたAV信号は一時記憶装置106bを介してデコーダ部108に送られる。   The temporary storage device 106 b is a buffer memory for temporarily recording write data to the disk drive unit 104 or read data from the disk drive unit 104. The compression-coded AV signal obtained by the encoder unit 105 is input to the disk drive 116a via the temporary storage device 106b. The compressed and encoded AV signal read from the disk drive 116a is sent to the decoder unit 108 via the temporary storage device 106b.

デコーダ部108は、MPU107の制御の下、圧縮符号化されたAV信号を復号するためのデコード処理を実行するデバイスである。このデコード処理によって復号されたAV信号は、AV出力部109によって出力端子6を介して例えばTV受像機などに出力される。   The decoder unit 108 is a device that executes a decoding process for decoding a compression-coded AV signal under the control of the MPU 107. The AV signal decoded by this decoding process is output to the TV receiver or the like via the output terminal 6 by the AV output unit 109.

MPU107は、ビデオレコーダ1の各コンポーネントの動作を制御するために設けられたメインCPUである。このMPU107は、図2に示すように地上波アナログチューナ101から受信される放送波に重畳される電子番組表データ11、地上波デジタルチューナ102から受信される放送波に重畳される電子番組表データ12およびBS/CSチューナ103から受信される放送波に重畳される電子番組表データ13などを合成して、全番組表データ20を作成するプログラムを実行する。これらの電子番組表データは、例えばEPG(Electric Program Guide)のような電子番組表である。   The MPU 107 is a main CPU provided for controlling the operation of each component of the video recorder 1. As shown in FIG. 2, the MPU 107 includes electronic program guide data 11 superimposed on a broadcast wave received from the terrestrial analog tuner 101, and electronic program guide data superimposed on a broadcast wave received from the terrestrial digital tuner 102. 12 and the electronic program guide data 13 superimposed on the broadcast wave received from the BS / CS tuner 103 are combined to execute a program for creating the entire program guide data 20. These electronic program guide data are electronic program guides such as EPG (Electric Program Guide).

また、このMPU107は、例えばTV受像機などで表示される全番組表データ20から電子番組表に含まれる放送サービス名がユーザによって指定されることによって、指定された放送サービス名からなるカスタマイズ電子番組表データを作成する登録プログラムも実行する。   In addition, the MPU 107 can customize a customized electronic program including a designated broadcast service name by designating a broadcast service name included in the electronic program guide from the entire program guide data 20 displayed on, for example, a TV receiver. A registration program for creating table data is also executed.

表示部110は、ビデオレコーダ1本体に設けられたステータス表示用の表示装置であり、例えば、現在の視聴、再生および記録対象となっているAV信号のタイトル、チャネル番号、再生/記録に関する進捗状況などのステータス情報の表示に用いられる。例えば、ユーザがリモコンユニット301を操作することによってあるTV番組の録画/再生を指示した場合には、ビデオレコーダ1によって実行される録画/再生処理の対象となるTV番組のタイトル名などが表示部108に表示される。   The display unit 110 is a display device for status display provided in the main body of the video recorder 1. For example, the AV signal title, channel number, and progress of playback / recording that are currently viewed, played back, and recorded. Used to display status information. For example, when the user instructs recording / playback of a TV program by operating the remote control unit 301, the title name of the TV program that is the target of the recording / playback processing executed by the video recorder 1 is displayed on the display unit. 108.

タイマーマイコン部111は、計時用のタイマーを内蔵したマイクロコンピュータであり、ユーザ操作入力部112およびリモコンユニット301それぞれから送信される信号を処理するためのサブCPUとして機能する。このタイマーマイコン部111は、録画予約されたTV番組毎にそのチャネル番号、タイトル、録画開始時間、録画終了時間等を管理する機能も有する。タイマーマイコン部111に内蔵されたタイマーは現在日時を計時する時計モジュールとして機能する。録画予約されたそれぞれのTV番組の録画開始時間または録画終了時間が到来した時、タイマーマイコン部111はリモコンコード処理機能を有している。このリモコンコード処理機能は、リモコンインターフェース114を介してリモコンユンット301から受信したリモコンコードによって要求された動作をMPU107と共同して実行する機能である。   The timer microcomputer unit 111 is a microcomputer incorporating a timer for timekeeping, and functions as a sub CPU for processing signals transmitted from the user operation input unit 112 and the remote control unit 301, respectively. The timer microcomputer unit 111 also has a function of managing the channel number, title, recording start time, recording end time, and the like for each TV program reserved for recording. The timer built in the timer microcomputer unit 111 functions as a clock module that measures the current date and time. When the recording start time or recording end time of each TV program reserved for recording has come, the timer microcomputer unit 111 has a remote control code processing function. This remote control code processing function is a function for executing an operation requested by the remote control code received from the remote control unit 301 via the remote control interface 114 in cooperation with the MPU 107.

本ビデオレコーダ1においては、各リモコンコード毎にそれに対応して実行すべき動作が規定されている。ユーザは、リモコンユニット301を操作することにより、例えば、AV信号の記録/再生、録画予約、録画予約一覧の表示、記録されたAV信号のタイトル一覧の表示、などの動作の実行を、ビデオレコーダ1に指示することができる。   In the video recorder 1, an operation to be executed corresponding to each remote control code is defined. The user operates the remote control unit 301 to execute operations such as AV signal recording / playback, recording reservation, recording reservation list display, and recorded AV signal title list display, for example. 1 can be instructed.

また、ユーザは、リモコンユニット301のキーを操作することにより、そのキーに対応する電子番組表を表示部108に出力するように、ビデオレコーダ1に指示することもできる。   The user can also instruct the video recorder 1 to output the electronic program guide corresponding to the key to the display unit 108 by operating the key of the remote control unit 301.

リモコンユニット301には、図示のように、機能キー301a、カーソルキー302b、テンキー301cなどが設けられている。機能キー301aには、例えば、ビデオレコーダ1の電源オン・オフボタンに加え、AV信号の記録/再生動作を制御するためのボタン群(再生ボタン、停止ボタン、一時停止ボタン、記録ボタン、早送り・早戻しボタン、等)と、上述の録画予約機能/録画予約一覧表示機能/タイトル一覧表示機能等を操作するためのボタン群などが設けられている。   As shown in the figure, the remote control unit 301 is provided with function keys 301a, cursor keys 302b, numeric keys 301c, and the like. For example, in addition to the power on / off button of the video recorder 1, the function key 301a includes a group of buttons (play button, stop button, pause button, record button, fast-forward / And a group of buttons for operating the above-described recording reservation function / recording reservation list display function / title list display function and the like.

また、機能キー301aは、録画予約機能を操作するため録画予約画面を表示するように指示する録画キーと、録画予約画面を表示するように指示する録画キーを含み、電子番組表を表示するように指示する複数のダイレクトキー群、電子番組表を編集する編集画面を表示するように指示する編集キーおよび表示された画面を非表示にするキャンセルキーなども備えている。   The function key 301a includes a recording key for instructing to display a recording reservation screen for operating the recording reservation function and a recording key for instructing to display a recording reservation screen, and displays an electronic program guide. There are also provided a plurality of direct keys, an edit key for instructing to display an edit screen for editing the electronic program guide, and a cancel key for hiding the displayed screen.

カーソルキー301bは、例えば上下左右それぞれに対応する4つのボタンを備えており、MPU107によってTV受像機に表示される操作メニューから目的の機能を選択する処理などに利用される。   The cursor key 301b has four buttons corresponding to, for example, up, down, left, and right, and is used by the MPU 107 for processing for selecting a target function from an operation menu displayed on the TV receiver.

テンキー301cは、数字・記号などの入力のための複数のボタンを備えており、例えばチャンネル番号の入力や、タイトル名の編集などに利用される。また、機能キー301aの電子番組表を表示するように指示する複数のダイレクトキーとして機能することも出来る。   The numeric keypad 301c includes a plurality of buttons for inputting numbers and symbols, and is used for inputting a channel number, editing a title name, and the like. It can also function as a plurality of direct keys that instruct the function key 301a to display the electronic program guide.

リモコンユニット301においては、上述のユーザ操作入力部112の各ボタン毎にそれに対応するキーコードが割り当てられている。あるボタンがユーザによって操作されると、そのボタンに対応するキーコードが赤外線信号等によってビデオレコーダ1に送信される。   In the remote control unit 301, a corresponding key code is assigned to each button of the user operation input unit 112 described above. When a certain button is operated by the user, a key code corresponding to the button is transmitted to the video recorder 1 by an infrared signal or the like.

通信制御部115はビデオレコーダ1をコンピュータネットワーク300に接続するためのデバイスであり、例えばこのコンピュータネットワーク300を介してパーソナルコンピュータ302との通信を実行する。   The communication control unit 115 is a device for connecting the video recorder 1 to the computer network 300, and executes communication with the personal computer 302 via the computer network 300, for example.

次に図2を参照して、複数の電子番組表を合成する処理を説明する。図2は、MPU107によって複数の電子番組表が合成されて新たな電子番組表、すなわち全番組表データ20が作成される処理の一例が示されている。   Next, with reference to FIG. 2, a process for synthesizing a plurality of electronic program guides will be described. FIG. 2 shows an example of a process in which a plurality of electronic program guides are synthesized by the MPU 107 to create a new electronic program guide, that is, all program guide data 20.

ビデオレコーダ1は、地上波アナログチューナ101によって受信された地上波アナログ番組表データ11をメモリ113に記憶する。この地上波アナログ放送番組表データ11は、放送サービスA1、放送サービスA2および放送サービスA3などの複数の放送サービス名毎の番組名と放送時間によって構成されている。   The video recorder 1 stores the terrestrial analog program guide data 11 received by the terrestrial analog tuner 101 in the memory 113. The terrestrial analog broadcast program guide data 11 is composed of program names and broadcast times for a plurality of broadcast service names such as the broadcast service A1, the broadcast service A2, and the broadcast service A3.

放送サービス名は、図3に示す番組ナビゲーション画面の一例の中の放送サービス名表示領域31に表示されているように、例えば「Veiwabc」と表示されている放送局のサービス名31bである。放送サービス名表示領域31には、この「Viewabc」を示す放送局のサービス名31b、チャンネル番号31aおよび放送番組名31cなどが表示されている。この放送サービス名は、それぞれの放送局のチャンネル番号とそのサービス名に対応する放送局名を含んでいる。   The broadcast service name is, for example, the service name 31b of the broadcast station displayed as “Veiwabc” as displayed in the broadcast service name display area 31 in the example of the program navigation screen shown in FIG. In the broadcast service name display area 31, a service name 31b, a channel number 31a, a broadcast program name 31c, and the like of the broadcasting station indicating this “Viewabbc” are displayed. This broadcast service name includes the channel number of each broadcast station and the broadcast station name corresponding to the service name.

ビデオレコーダ1は、地上波アナログチューナ102によって受信された地上波デジタル放送番組表データ12をメモリ113に記憶する。この地上波デジタル放送番組表データ12は、地上波デジタル放送サービスB1、放送サービスB2および放送サービスB3などの複数の放送サービス名毎の番組名と放送時間によって構成されている。ビデオレコーダ1は、BS/CSチューナ103から受信されるBS/CS放送番組表データ13をメモリ113に記憶する。このBS/CS放送番組表データ13は、BS/CS放送サービスC1、放送サービスC2および放送サービスC3などの複数の放送サービス名毎の番組名と放送時間によって構成されている。   The video recorder 1 stores the terrestrial digital broadcast program guide data 12 received by the terrestrial analog tuner 102 in the memory 113. The terrestrial digital broadcast program guide data 12 is composed of program names and broadcast times for a plurality of broadcast service names such as the terrestrial digital broadcast service B1, the broadcast service B2, and the broadcast service B3. The video recorder 1 stores BS / CS broadcast program guide data 13 received from the BS / CS tuner 103 in the memory 113. This BS / CS broadcast program guide data 13 is composed of program names and broadcast times for a plurality of broadcast service names such as BS / CS broadcast service C1, broadcast service C2, and broadcast service C3.

ビデオレコーダ1は、MPU107によって実行される電子番組表を合成するプログラムによって、メモリ113に記憶された放送番組データ11と、放送番組データ12および放送番組データ13とを合成する処理を実行し、全番組表データ20を作成する。この合成する処理において、MPU107は、例えば地上波アナログ放送番組データ11、地上波デジタル放送番組データ12およびBS/CS放送番組データ13からそれぞれの放送サービス名を抽出し、その抽出された複数の放送サービス名毎の番組名と放送時間から全番組表データを作成する。すなわち、全番組表データは、それぞれのチューナからリアルタイムに入力された各番組表データに含まれるおよそ全ての放送サービス名毎の番組名と放送時間によって構成される。   The video recorder 1 executes a process of synthesizing the broadcast program data 11 stored in the memory 113, the broadcast program data 12 and the broadcast program data 13 with a program for synthesizing an electronic program guide executed by the MPU 107, and Program guide data 20 is created. In this combining process, the MPU 107 extracts each broadcast service name from, for example, the terrestrial analog broadcast program data 11, the terrestrial digital broadcast program data 12, and the BS / CS broadcast program data 13, and the extracted plurality of broadcasts. All program guide data is created from the program name and broadcast time for each service name. That is, the entire program guide data is composed of program names and broadcast times for almost all broadcast service names included in each program guide data input in real time from each tuner.

この全番組表データ20は、図3に示す番組ナビゲーション画面の放送サービス表示領域30である。この番組ナビゲーション画面は、放送サービス表示領域30、放送サービス名表示領域31、機能表示領域32などから構成されている。   This all program guide data 20 is the broadcast service display area 30 of the program navigation screen shown in FIG. The program navigation screen includes a broadcast service display area 30, a broadcast service name display area 31, a function display area 32, and the like.

放送サービス表示領域30は、放送局30A、放送番組名30Bなどが表示されている。放送局30Aは放送局の種類(メディアの種類)を示し、ケーブルTV(CATV)、BS−D(BSデジタル)放送、地上A(地上波アナログ)など)およびその放送局の種類に対応するチャンネル番号が表示されている。放送番組名30Bは、放送局30Aの各放送局のチャンネル番号にそれぞれ対応する放送番組項目が、時間帯ごとに表示されている。例えば、放送局30AのCATVのチャンネル番号731に対応する放送番組項目は、時間帯ごとに30a、30b、30c…などがある。   In the broadcast service display area 30, a broadcast station 30A, a broadcast program name 30B, and the like are displayed. Broadcast station 30A indicates the type of broadcast station (type of media), cable TV (CATV), BS-D (BS digital) broadcast, terrestrial A (terrestrial analog), etc.) and channels corresponding to the type of broadcast station The number is displayed. In the broadcast program name 30B, broadcast program items respectively corresponding to the channel numbers of the respective broadcast stations of the broadcast station 30A are displayed for each time zone. For example, broadcast program items corresponding to the CATV channel number 731 of the broadcast station 30A include 30a, 30b, 30c, etc. for each time slot.

放送サービス名表示領域31は、上述のように、放送局のサービス名31b、チャンネル番号31aおよび放送番組名31cなどが表示される。今、例えば番組ナビゲーション画面上において、ユーザ操作入力部112およびリモコンユニット301などが操作され、放送番組項目30aが選択されている場合、この放送サービス名表示領域31は、放送番組項目30aに対応する放送局のサービス名31b、チャンネル番号31aおよび放送番組名31cなどが表示される。   As described above, the broadcast service name display area 31 displays the service name 31b, the channel number 31a, the broadcast program name 31c, and the like of the broadcast station. Now, for example, when the user operation input unit 112 and the remote control unit 301 are operated on the program navigation screen and the broadcast program item 30a is selected, this broadcast service name display area 31 corresponds to the broadcast program item 30a. A broadcast station service name 31b, a channel number 31a, a broadcast program name 31c, and the like are displayed.

機能表示領域32には、この番組ナビゲーションの表示を切り換えるボタンの説明の詳細が表示されている。また、EPGの表示切換に関するダイレクトキーの説明も表示されている。   In the function display area 32, details of the explanation of the button for switching the display of the program navigation are displayed. In addition, the explanation of the direct key related to the display switching of the EPG is also displayed.

ビデオレコーダ1(MPU107)は、図4に示す全番組表データ20から例えば放送局の種類(メディアの種類)毎に放送サービス名を抽出して新たな番組表データを作成する機能を有する。この新たな番組表データを作成する機能においては、MPU107は、メモリ113に記憶された全番組表データ20から例えばBS102,BS103…などに対応する放送サービスA1、放送サービスA2および放送サービスA3などの放送局の種類(メディアの種類)に関するサービス名を抽出し、抽出した放送局の種類(メディアの種類)に関するサービス名を含むメディア番組表データ21を作成し、メモリ113に記憶する。MPU107は、作成されたメディア電子番組データ21にダイレクトキー1を割り当てる。つまり、ビデオレコーダ1(MPU107)は、全番組表データ20に含まれる複数の放送サービス名の総数より少ない数の放送サービス名を含む新たなメディア電子番組データを作成する。作成された電子番組データを指示するためのダイレクトキーを割り当てる。   The video recorder 1 (MPU 107) has a function of creating a new program guide data by extracting a broadcast service name for each broadcast station type (media type), for example, from the entire program guide data 20 shown in FIG. In the function of creating the new program guide data, the MPU 107 uses, for example, the broadcast service A1, the broadcast service A2, and the broadcast service A3 corresponding to the BS 102, BS 103, etc. from the entire program guide data 20 stored in the memory 113. A service name related to the type of broadcast station (media type) is extracted, and media program guide data 21 including the service name related to the extracted type of broadcast station (type of media) is created and stored in the memory 113. The MPU 107 assigns the direct key 1 to the created media electronic program data 21. That is, the video recorder 1 (MPU 107) creates new media electronic program data including a number of broadcast service names smaller than the total number of broadcast service names included in the entire program guide data 20. A direct key for designating the created electronic program data is assigned.

同様に、MPU107は、メモリ113に記憶された全番組表データ20から例えばチャンネル番号256,BS11…などに対応する放送サービスB1、放送サービスB2および放送サービスB3などの放送局の種類(メディアの種類)に関するサービス名を抽出して、抽出した放送局の種類(メディアの種類)に関するサービス名を含むメディア番組表データ22を作成し、メモリ113に記憶する。MPU107は、作成されたメディア番組表データ22にダイレクトキー2を割り当てる。   Similarly, the MPU 107 selects the types of broadcast stations (media types) such as the broadcast service B1, the broadcast service B2, and the broadcast service B3 corresponding to the channel numbers 256, BS11,... From all the program guide data 20 stored in the memory 113, for example. ) Is extracted, and media program guide data 22 including the service name related to the extracted type of broadcast station (media type) is created and stored in the memory 113. The MPU 107 assigns the direct key 2 to the created media program guide data 22.

次に、図5を参照して、本ビデオレコーダ1によって実行される番組表データを作成するための表示画面の第1の例を説明する。   Next, a first example of a display screen for creating program guide data executed by the video recorder 1 will be described with reference to FIG.

本ビデオレコーダ1は、図4に示す全番組表データ20から例えばユーザによって指定される放送サービス名に従って、指定された放送サービス名を含むユーザ番組表データを作成する機能も有する。ユーザ番組表データを作成する機能においては、MPU107は、例えばユーザによってユーザ入力部109およびリモコンユニット301から入力される編集キーが押された場合、図5に示すユーザ表示データ登録画面40を表示する。   The video recorder 1 also has a function of creating user program guide data including a designated broadcast service name in accordance with, for example, a broadcast service name designated by the user from all program guide data 20 shown in FIG. In the function of creating the user program guide data, the MPU 107 displays the user display data registration screen 40 shown in FIG. 5 when, for example, an edit key input from the user input unit 109 and the remote control unit 301 is pressed by the user. .

このユーザ表示データ登録画面40は、全番組表データから構成される複数の放送サービス名、ユーザ表示データ1のチェックボックス群401、ユーザ表示データ2のチェックボックス群402、ユーザ表示データ3のチェックボックス群403、OKボタン404などから構成されている。   The user display data registration screen 40 includes a plurality of broadcast service names composed of all program guide data, a check box group 401 for user display data 1, a check box group 402 for user display data 2, and a check box for user display data 3. A group 403, an OK button 404, and the like are included.

チェックボックス群401は、それぞれ複数の放送サービス名に対応し、ダイレクトキー4によって表示されるユーザ1表示データ、すなわちユーザ番組表データ23に含まれる放送サービス名を登録する項目である。チェックボックス群402は、それぞれ複数の放送サービス名に対応し、ダイレクトキー5によって表示されるユーザ2表示データに含まれる放送サービス名を編集する項目である。チェックボックス群403は、それぞれ複数の放送サービス名に対応し、ダイレクトキー6によって表示されるユーザ3表示データ、すなわちユーザ番組表データ24に含まれる放送サービス名を登録する項目である。   The check box group 401 is an item for registering the broadcast service name included in the user 1 display data displayed by the direct key 4, that is, the user program guide data 23, corresponding to a plurality of broadcast service names. The check box group 402 is an item for editing a broadcast service name included in the user 2 display data displayed by the direct key 5 corresponding to a plurality of broadcast service names. A check box group 403 is an item for registering broadcast service names included in the user 3 display data displayed by the direct key 6, that is, the user program guide data 24, corresponding to a plurality of broadcast service names.

ユーザは、例えば、複数の放送サービス名に対応するチェックボックス群401の中から、放送サービスA1、放送サービスC1および放送サービスC3をチェック入力する。これにより、MPU107は、全番組表データ20の順番に従って整列された放送サービス名(放送サービスA1、放送サービスC1および放送サービスC3)を含む表示データ23を作成する。OKボタン404は、それぞれのチェックボックス群にチェックされた放送サービス名を含むユーザ表示データをメモリ111に記録する決定ボタンである。例えばこのOKボタン404が押されることによって、ユーザによって作成されたユーザ番組表データ23がユーザ番組表としてメモリ113に記憶、つまり登録される。   For example, the user checks and inputs the broadcast service A1, the broadcast service C1, and the broadcast service C3 from the check box group 401 corresponding to a plurality of broadcast service names. Thereby, the MPU 107 creates display data 23 including broadcast service names (broadcast service A1, broadcast service C1, and broadcast service C3) arranged according to the order of all program guide data 20. An OK button 404 is a determination button for recording user display data including the broadcast service name checked in each check box group in the memory 111. For example, when the OK button 404 is pressed, the user program guide data 23 created by the user is stored in the memory 113 as a user program guide, that is, registered.

次に図4を参照して、全番組表データの表示と番組表データの表示とを切り換える処理を説明する。図4の全番組表データ20は、MPU107によってTV受像機に表示される表示画面の一つである。全番組表データ20には、例えばダイレクトキー0が割り当てられている。   Next, referring to FIG. 4, a process for switching between display of all program guide data and display of program guide data will be described. The all program guide data 20 in FIG. 4 is one of the display screens displayed on the TV receiver by the MPU 107. For example, direct key 0 is assigned to all program guide data 20.

この全番組表データ20のダイレクトキー群表示群20a、20b、20c、20d、20e、20f、20gは、機能表示領域32の電子番組表の表示切換に関するダイレクトキーの説明である。   The direct key group display groups 20 a, 20 b, 20 c, 20 d, 20 e, 20 f, and 20 g of the entire program guide data 20 are explanations of direct keys related to display switching of the electronic program guide in the function display area 32.

ビデオレコーダ1は、全番組表データ20を表示画面に表示していると仮定する。ユーザによってダイレクトキー1が押された場合、ビデオレコーダ1は、全番組表データ20に代えてメディア番組表データ21を表示する。すなわち、ダイレクトキー1が押されることによって発生する指示信号が、MPU107に送信される。MPU107は、このダイレクトキー1の指示信号に対応するメディア番組表データ21を表示する処理を実行する。すなわち、MPU107は、ダイレクトキー1が押された場合、表示された番組表データ20からダイレクトキー1に対応するメディア番組表データ21を表示するように切り換える。   It is assumed that the video recorder 1 displays all program guide data 20 on the display screen. When the direct key 1 is pressed by the user, the video recorder 1 displays the media program guide data 21 instead of the entire program guide data 20. That is, an instruction signal generated when the direct key 1 is pressed is transmitted to the MPU 107. The MPU 107 executes processing for displaying the media program guide data 21 corresponding to the direct key 1 instruction signal. That is, when the direct key 1 is pressed, the MPU 107 switches from the displayed program guide data 20 to display the media program guide data 21 corresponding to the direct key 1.

このメディア番組表データ21が表示されているとき、ユーザによってダイレクトキー4が押された場合、ビデオレコーダ1は、メディア番組表データ21に代えてユーザ番組表データ23を表示する。現在の表示画面がメディア番組表データ21、メディア番組表データ22、ユーザ番組表データ23およびユーザ番組表データ24のいずれかであるときに、ユーザによってダイレクトキー0が押された場合、ビデオレコーダ1は、上記いずれかの番組表データに代えて全番組表データ20を表示する。このように、本ビデオレコーダ1は、番組表データを表示するダイレクトキーが押されることによって、そのダイレクトキーに対応する番組表データを表示させる指示信号がMPU107に送信される。MPU107は、ダイレクトキーの指示信号に対応する番組表データを表示する。   When the media program guide data 21 is displayed and the user presses the direct key 4, the video recorder 1 displays the user program guide data 23 instead of the media program guide data 21. When the direct key 0 is pressed by the user when the current display screen is any one of the media program guide data 21, the media program guide data 22, the user program guide data 23, and the user program guide data 24, the video recorder 1 Displays all program guide data 20 instead of any one of the above program guide data. As described above, when the direct key for displaying the program guide data is pressed, the video recorder 1 transmits an instruction signal for displaying the program guide data corresponding to the direct key to the MPU 107. The MPU 107 displays program guide data corresponding to the direct key instruction signal.

次に図6を参照して番組表データを作成する第2の例を説明する。番組表データを作成する第2の例においては、本ビデオレコーダ1は、番組表データに含まれるそれぞれ複数の放送サービス名の順番がユーザによって指定されることによって、その順番に従って整列された放送サービス名を含む番組表データを作成する機能も有する。この番組表データを作成する機能においては、MPU107は、例えばユーザによってユーザ入力部109およびリモコンユニット301から入力される編集キーが押された場合、図7に示すユーザ表示データ設定画面60を表示する。   Next, a second example of creating program guide data will be described with reference to FIG. In the second example of creating the program guide data, the video recorder 1 is configured so that the broadcast services arranged in accordance with the order of the plurality of broadcast service names included in the program guide data are designated by the user. It also has a function of creating program guide data including names. In the function of creating the program guide data, the MPU 107 displays the user display data setting screen 60 shown in FIG. 7 when, for example, an edit key input from the user input unit 109 and the remote control unit 301 is pressed by the user. .

図6の全番組表データ50は、MPU107によってTV受像機に表示される表示画面の一つである。全番組表データ50には、例えばダイレクトキー0が割り当てられている。この全番組表データ20のダイレクトキー群表示群20a、20b、20c、20d、20e、20f、20gは、機能表示領域32の電子番組表の表示切換に関するダイレクトキーの説明である。   The all program guide data 50 in FIG. 6 is one of the display screens displayed on the TV receiver by the MPU 107. For example, direct key 0 is assigned to all program guide data 50. The direct key group display groups 20 a, 20 b, 20 c, 20 d, 20 e, 20 f, and 20 g of the entire program guide data 20 are explanations of direct keys related to display switching of the electronic program guide in the function display area 32.

このユーザ表示データ登録画面60(図7)は、全番組表データ20から構成される複数の放送サービス名、ユーザ1表示データのチェックボックス群601、ユーザ2表示データのチェックボックス群602、ユーザ3表示データのチェックボックス群603、OKボタン604などから構成されている。例えばこのOKボタン404が押されることによって、ユーザによって作成された表示データがメモリ113に記憶、つまり登録される。   This user display data registration screen 60 (FIG. 7) includes a plurality of broadcast service names composed of all program guide data 20, a user 1 display data check box group 601, a user 2 display data check box group 602, and a user 3. A display data check box group 603, an OK button 604, and the like are included. For example, when the OK button 404 is pressed, display data created by the user is stored in the memory 113, that is, registered.

チェックボックス群601は、それぞれ複数の放送サービス名に対応し、ダイレクトキー4によって表示されるユーザ1表示データ、すなわちユーザ番組表データ53に含まれる放送サービス名を登録する項目である。チェックボックス群602は、それぞれ複数の放送サービス名に対応し、ダイレクトキー5によって表示されるユーザ2表示データに含まれる放送サービス名を登録する項目である。チェックボックス群603は、それぞれ複数の放送サービス名に対応し、ダイレクトキー6によって表示されるユーザ3表示データ、すなわち番組表データ54に含まれる放送サービス名を登録する項目である。   The check box group 601 is an item for registering the broadcast service name included in the user 1 display data displayed by the direct key 4, that is, the user program guide data 53, corresponding to a plurality of broadcast service names. The check box group 602 is an item for registering broadcast service names included in the user 2 display data displayed by the direct key 5 corresponding to a plurality of broadcast service names. The check box group 603 is an item for registering the user 3 display data displayed by the direct key 6, that is, the broadcast service name included in the program guide data 54, corresponding to a plurality of broadcast service names.

ユーザは、例えば、複数の放送サービス名に対応するチェックボックス群601の中から、放送サービスA1に対応するチェックボックスに数字1、放送サービスC3に対応するチェックボックス数字2、および放送サービスC1に対応するチェックボックスに数字3をそれぞれ入力する。これにより、入力された数字順に従って、放送サービス名が、放送サービスA1、放送サービスC3および放送サービスC1と昇順に整列されたユーザ番組表データ53が作成される。OKボタン604は、それぞれのチェックボックス郡に入力された数字順に従って整列された放送サービス名を含む番組表データをメモリ111に記録(登録)する決定ボタンである。   For example, the user corresponds to the number 1 in the check box corresponding to the broadcast service A1, the check box number 2 corresponding to the broadcast service C3, and the broadcast service C1 from the check box group 601 corresponding to a plurality of broadcast service names. Enter the number 3 in the check box. Thereby, the user program guide data 53 in which the broadcast service names are arranged in ascending order with the broadcast service A1, the broadcast service C3, and the broadcast service C1 according to the input numerical order is created. An OK button 604 is a determination button for recording (registering) in the memory 111 program guide data including broadcast service names arranged in accordance with the numerical order input to each check box group.

MPU107は、ダイレクトキー0が割り当てられた全番組表データ20、ダイレクトキー1が割り当てられた放送サービスA表示データ51、放送サービスB表示データ52、ユーザ1表示データ53およびユーザ2表示データ54のそれぞれのダイレクトキーが押されることによって発生する指示信号に従って、それぞれのダイレクトキーに対応する番組表データを表示する。   The MPU 107 includes all program guide data 20 to which the direct key 0 is assigned, broadcast service A display data 51 to which the direct key 1 is assigned, broadcast service B display data 52, user 1 display data 53, and user 2 display data 54. The program guide data corresponding to each direct key is displayed in accordance with an instruction signal generated when the direct key is pressed.

ビデオレコーダ1は、全番組表データ50を表示画面に表示していると仮定する。ユーザによってダイレクトキー1が押された場合、ビデオレコーダ1は、全番号未表データ50に代えてメディア番組表データ51を表示する。すなわち、ダイレクトキー1が押されることによって発生する指示信号が、MPU107に送信される。MPU107は、このダイレクトキー1の指示信号に対応するメディア番組表データ51を表示する処理を実行する。すなわち、MPU107は、ダイレクトキー1が押された場合、表示された番組表データ20からダイレクトキー1に対応する番組表データ21を表示するように切り換える。   It is assumed that the video recorder 1 displays all program guide data 50 on the display screen. When the direct key 1 is pressed by the user, the video recorder 1 displays the media program guide data 51 instead of the unnumbered data 50 for all numbers. That is, an instruction signal generated when the direct key 1 is pressed is transmitted to the MPU 107. The MPU 107 executes processing for displaying the media program guide data 51 corresponding to the direct key 1 instruction signal. That is, when the direct key 1 is pressed, the MPU 107 switches from the displayed program guide data 20 to display the program guide data 21 corresponding to the direct key 1.

また、このメディア番組表データ51が表示されているとき、ユーザによってダイレクトキー4が押された場合、ビデオレコーダ1は、メディア番組表データ51に代えてユーザ番組表データ53を表示する。MPU107は、番組表データ51に対応するダイレクトキー4が押された場合、表示された番組表データ51からダイレクトキー4に対応する番組表データ53を表示するように切り換える。   Further, when the media program guide data 51 is displayed and the user presses the direct key 4, the video recorder 1 displays the user program guide data 53 instead of the media program guide data 51. When the direct key 4 corresponding to the program guide data 51 is pressed, the MPU 107 switches the displayed program guide data 51 to display the program guide data 53 corresponding to the direct key 4.

現在の表示画面がメディア番組表データ51、メディア番組表データ52、ユーザ番組表データ53およびユーザ番組表データ54のいずれかであるときに、ユーザによってダイレクトキー0が押された場合、ビデオレコーダ1は、上記いずれかの番組表データに代えて全番組表データ50を表示する。   When the direct key 0 is pressed by the user when the current display screen is one of the media program guide data 51, the media program guide data 52, the user program guide data 53, and the user program guide data 54, the video recorder 1 Displays all program guide data 50 instead of any of the above program guide data.

次に、図8のフローチャートを参照して、本ビデオレコーダ1の電源投入時にMPU107によって実行される番組表データを作成する番組表データ作成処理を説明する。   Next, a program guide data creation process for creating program guide data executed by the MPU 107 when the video recorder 1 is powered on will be described with reference to the flowchart of FIG.

MPU107は、地上波アナログチューナ101、地上波デジタルチューナ102およびBS/CSチューナ103チューナからそれぞれ番組表データをそれぞれ受信する(ステップS101)。ステップS101においては、例えば、本ビデオレコーダ1の電源投入時に、MPU107は、メモリ113の全番組表データ20を読み込む。MPU107は、メモリ113に記憶された全番組表データが更新されているかを例えばタイマーマイコン部111の計時する日付によって判断する。全番組表データが更新されていると判断された場合、MPU107は、各チューナからそれぞれの番組表データを受信する。   The MPU 107 receives program guide data from the terrestrial analog tuner 101, the terrestrial digital tuner 102, and the BS / CS tuner 103 tuner, respectively (step S101). In step S101, for example, when the video recorder 1 is turned on, the MPU 107 reads all program guide data 20 in the memory 113. The MPU 107 determines whether all program guide data stored in the memory 113 has been updated based on, for example, the date counted by the timer microcomputer unit 111. When it is determined that all program guide data has been updated, the MPU 107 receives each program guide data from each tuner.

MPU107は、それぞれ入力された番組表データをメモリ113に記憶する(ステップS102)。すなわち、ステップS102においては、MPU107は、番組表データ11、番組表データ12および番組表データ13としてメモリ113に記憶する。   The MPU 107 stores the input program guide data in the memory 113 (step S102). That is, in step S102, the MPU 107 stores the program guide data 11, the program guide data 12 and the program guide data 13 in the memory 113.

MPU107は、メモリ113に記憶したそれぞれの番組表データから全番組表データを作成する(ステップS103)。ステップS103においては、MPU103は、メモリ113に記憶された番組表データ11、番組表データ12および番組表データ13にそれぞれ含まれる放送サービス名を合成して全番組表データ20を作成し、作成した全番組表データ20をメモリ113に記憶する。   The MPU 107 creates all program guide data from each program guide data stored in the memory 113 (step S103). In step S103, the MPU 103 creates the entire program guide data 20 by synthesizing the broadcast service names included in the program guide data 11, the program guide data 12 and the program guide data 13 stored in the memory 113, respectively. All program guide data 20 is stored in the memory 113.

MPU107は、全番組表データ20から放送メディア名毎に番組表データを抽出する(ステップS104)。ステップS104において、MPU107は、メモリ113に記憶された全番組表データ20から例えば、放送サービス名毎に番組表データを作成する。放送サービス名毎に作成された番組表データとしては、メディア番組表データ21およびメディア番組表データ22などがある。   The MPU 107 extracts program guide data for each broadcast media name from the entire program guide data 20 (step S104). In step S104, the MPU 107 creates program guide data for each broadcast service name, for example, from all program guide data 20 stored in the memory 113. The program guide data created for each broadcast service name includes media program guide data 21 and media program guide data 22.

次に、MPU107は、それぞれの番組表データに対応するダイレクトキーを割り当てる(ステップS105)。ステップS105においては、メモリ113には、全番組表データ20、メディア番組表データ21およびメディア番組表データ22などが記憶されている。MPU107は、メモリ113に記憶された全番組表データ20にダイレクトキー0を割り当てる処理を実行する。同様に、MPU107は、メディア番組表データ21にダイレクトキー1を割り当て、メディア番組表データ22にダイレクトキー2を割り当てる処理を実行する。   Next, the MPU 107 assigns a direct key corresponding to each program guide data (step S105). In step S105, the memory 113 stores all program guide data 20, media program guide data 21, media program guide data 22, and the like. The MPU 107 executes processing for assigning the direct key 0 to all the program guide data 20 stored in the memory 113. Similarly, the MPU 107 executes a process of assigning the direct key 1 to the media program guide data 21 and assigning the direct key 2 to the media program guide data 22.

また、番組表データ作成処理は、例えば、放送メディア毎の番組表データにそれぞれダイレクトキーを割り当て、それぞれダイレクトキーが割り当てられた番組表データから全番組表データ20を作成しても良い。   Further, in the program guide data creation process, for example, a direct key may be assigned to the program guide data for each broadcast medium, and the entire program guide data 20 may be created from the program guide data to which each direct key is assigned.

次に、図9のフローチャートを参照して、ユーザによって指定される放送サービス名に従って、放送番組表データを作成する登録処理の第1の例を説明する。この登録処理は、例えばユーザによる編集キーの操作等が行われた場合、ユーザ表示データ登録画面40において実行される。   Next, a first example of a registration process for creating broadcast program guide data according to the broadcast service name designated by the user will be described with reference to the flowchart of FIG. This registration process is executed on the user display data registration screen 40 when, for example, an operation of an edit key is performed by the user.

MPU107は、編集キーが押されたか否かを判別する処理を実行する(ステップS201)。ステップS201においては、例えば番組ナビゲーション画面などに表示された編集キーの操作に対応するキーが指示されたか否かを判別してもよい。   The MPU 107 executes processing for determining whether or not the edit key has been pressed (step S201). In step S201, for example, it may be determined whether or not a key corresponding to the operation of the editing key displayed on the program navigation screen or the like has been designated.

編集キーが押された場合(ステップS201のYES)、例えば、TV受像機にユーザ表示データ登録画面20を表示する(ステップS202)。MPU107は、ユーザは、表示されたユーザ表示データ登録画面40のチェックボックス群401,402,403などを操作することによって新たな番組表データを作成する。   When the edit key is pressed (YES in step S201), for example, the user display data registration screen 20 is displayed on the TV receiver (step S202). In the MPU 107, the user creates new program guide data by operating the check box groups 401, 402, and 403 of the displayed user display data registration screen 40.

次に、MPU107は、ユーザ表示データ登録画面40上でユーザによって指定されるチェックを受け付ける(ステップS203)。ステップS203においては、MPU107は、ユーザ表示データ登録画面40の登録画面において、例えばチェックボックス群401にユーザに指定されるチェックを受け付ける。   Next, the MPU 107 receives a check designated by the user on the user display data registration screen 40 (step S203). In step S203, the MPU 107 accepts a check designated by the user in the check box group 401 on the registration screen of the user display data registration screen 40, for example.

次に、MPU107は、ユーザ表示データ登録画面40のOKボタン404が押されたか否かを判別する(ステップS204)。OKボタン404が押された場合(ステップS204のYES)、MPU107は、ユーザによってチェックされた放送サービス名に従って全番組表示データの順番に従って登録する(ステップS205)。つまり、MPU107は、表示されたユーザ表示データ登録画面40でユーザによって指定された放送サービス名からなるユーザ番組表データを全番組表データ20の配列の順番に作成し、メモリ113に記憶(登録)する。   Next, the MPU 107 determines whether or not the OK button 404 on the user display data registration screen 40 has been pressed (step S204). When the OK button 404 is pressed (YES in step S204), the MPU 107 registers in accordance with the order of all program display data according to the broadcast service name checked by the user (step S205). That is, the MPU 107 creates user program guide data including broadcast service names designated by the user on the displayed user display data registration screen 40 in the order of the arrangement of all program guide data 20, and stores (registers) the program in the memory 113. To do.

次に、図10のフローチャートを参照して、ユーザによって指定される放送サービス名に従って、放送番組表データを作成する登録処理の第2の例を説明する。この登録処理は、例えばユーザによる編集キーの操作等が行われた場合、ユーザ表示データ登録画面60において実行される。   Next, a second example of registration processing for creating broadcast program guide data according to the broadcast service name specified by the user will be described with reference to the flowchart of FIG. This registration process is executed on the user display data registration screen 60 when, for example, an operation of an edit key is performed by the user.

MPU107は、編集キーが押されたか否かを判別する処理を実行する(ステップS301)。ステップS301においては、例えば番組ナビゲーション画面などに表示された編集キーの操作に対応するキーが指示されたか否かを判別してもよい。   The MPU 107 executes processing for determining whether or not the edit key has been pressed (step S301). In step S301, for example, it may be determined whether or not a key corresponding to the operation of the editing key displayed on the program navigation screen or the like has been designated.

編集キーが押された場合(ステップS301のYES)、例えば、TV受像機にユーザ表示データ登録画面60を表示する(ステップS302)。MPU107は、ユーザは、表示されたユーザ表示データ登録画面60のチェックボックス群601,602,603などを操作することによって新たな番組表データを作成する。   When the edit key is pressed (YES in step S301), for example, the user display data registration screen 60 is displayed on the TV receiver (step S302). In the MPU 107, the user creates new program guide data by operating the check box groups 601, 602, and 603 of the displayed user display data registration screen 60.

次に、MPU107は、ユーザ表示データ登録画面60上でユーザによって指定されるチェックおよび数字を受け付ける(ステップS303)。ステップS303においては、MPU107は、ユーザ表示データ登録画面60の登録画面において、例えばチェックボックス群401にユーザに指定される数字を受け付ける。   Next, the MPU 107 receives a check and a number specified by the user on the user display data registration screen 60 (step S303). In step S303, the MPU 107 receives a number designated by the user in the check box group 401 on the registration screen of the user display data registration screen 60, for example.

次に、MPU107は、ユーザ表示データ登録画面60のOKボタン604が押されたか否かを判別する(ステップS304)。OKボタン604が押された場合(ステップS304のYES)、MPU107は、ユーザによって指定された数字に従って整列された放送サービス名からなるユーザ表示データを登録する(ステップS305)。つまり、MPU107は、表示されたユーザ表示データ登録画面60で、ユーザによって指定された数字に従って、放送サービス名からなるユーザ番組表データを作成し、メモリ113に記憶(登録)する。   Next, the MPU 107 determines whether or not the OK button 604 of the user display data registration screen 60 has been pressed (step S304). When the OK button 604 is pressed (YES in step S304), the MPU 107 registers user display data including broadcast service names arranged according to numbers designated by the user (step S305). That is, the MPU 107 creates user program guide data composed of broadcast service names according to the numbers designated by the user on the displayed user display data registration screen 60 and stores (registers) them in the memory 113.

次に、図11のフローチャートを参照して、MPU107によって実行される番組表データを切り換える処理を説明する。ここでは、ユーザによって、例えば表示画面上に表示された録画キー、ダイレクトキーおよびキャンセルキーのそれぞれの操作に対応するキーが指示されたか否かを判別してもよい。   Next, a process for switching program guide data executed by the MPU 107 will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, for example, it may be determined whether or not the user has instructed a key corresponding to each operation of the recording key, the direct key, and the cancel key displayed on the display screen.

MPU107は、録画キーに対応する操作が指示されたか否かを判別する(ステップS401)。録画キーに対応する操作が指示された場合(ステップS401のYES)、MPU107は、各チューナから受信された全番組表データ20、つまり図3に示す番組ナビゲーション画面をTV受像機などの表示画面に表示する(ステップS402)。   The MPU 107 determines whether an operation corresponding to the recording key has been instructed (step S401). When an operation corresponding to the recording key is instructed (YES in step S401), the MPU 107 displays the entire program guide data 20 received from each tuner, that is, the program navigation screen shown in FIG. 3 on a display screen such as a TV receiver. It is displayed (step S402).

次に、MPU107は、番組表ナビゲーション画面において、ダイレクトキーに対応する操作が指示されたか否かを判別する(ステップS403)。ダイレクトキーに対応する操作が指示された場合(ステップS403のYES)、MPU107は、そのダイレクトキーに対応する番組表データを表示する(ステップS404)。これによって、表示画面は、番組ナビゲーション画面からダイレクトキーに対応する番組表データをTV受像機の表示画面に表示するように切り換えられる。   Next, the MPU 107 determines whether or not an operation corresponding to the direct key is instructed on the program guide navigation screen (step S403). When an operation corresponding to the direct key is instructed (YES in step S403), the MPU 107 displays program guide data corresponding to the direct key (step S404). As a result, the display screen is switched from the program navigation screen to display the program guide data corresponding to the direct key on the display screen of the TV receiver.

また、MPU107は、録画キーに対応する操作が指示されずにダイレクトキーに対応する操作が指示された場合、そのダイレクトキーに対応する番組表データを表示してもよい。   Further, when an operation corresponding to the direct key is instructed without an operation corresponding to the recording key being instructed, the MPU 107 may display program guide data corresponding to the direct key.

次に、MPU107は、録画キー、ダイレクトキーまたはキャンセルキーのいずれかに対応する指示がなされたか否かを判別する(ステップS405)。ステップS405においては、TV受像機の表示画面にはダイレクトキーに対応する番組表データが表示画面に表示されている。このとき、録画キーに対応する操作が指示されると、MPU107は、その番組表データから番組表ナビゲーション画面に切り換える処理を実行する。また、ステップS405においては、例えば、現在表示画面に表示されているメディア番組表データ21と仮定した場合、ダイレクトキー2に対応する操作が指示されると、その指示されたダイレクトキー2に対応するメディア番組表データ22を表示する(ステップS304)。すなわち、TV受像機の表示画面に表示されたメディア番組表データ21に代わって、メディア番組表データ22を切り換える。また、キャンセルキーに対応する操作が指示されると、表示された番組表データを閉じて一連の処理を終了する。   Next, the MPU 107 determines whether or not an instruction corresponding to any of the recording key, the direct key, or the cancel key has been given (step S405). In step S405, program guide data corresponding to the direct key is displayed on the display screen of the TV receiver. At this time, when an operation corresponding to the recording key is instructed, the MPU 107 executes processing for switching from the program guide data to the program guide navigation screen. In step S405, for example, assuming that the media program guide data 21 is currently displayed on the display screen, when an operation corresponding to the direct key 2 is instructed, the corresponding direct key 2 is instructed. The media program guide data 22 is displayed (step S304). That is, the media program guide data 22 is switched in place of the media program guide data 21 displayed on the display screen of the TV receiver. Further, when an operation corresponding to the cancel key is instructed, the displayed program guide data is closed and a series of processing ends.

以上のように、本実施形態においては、複数の放送サービス名を含む全番組表データおよび全番組表データから指定される放送サービス名を含む新たな番組表データを作成し、全番組表データおよび作成された番組表データにそれぞれダイレクトキーが割り当てられる。これにより、全番組表データと番組表データとをダイレクトキーに対応する指示を操作することによって容易に切り換えることができる。   As described above, in the present embodiment, all program guide data including a plurality of broadcast service names and new program guide data including a broadcast service name designated from all program guide data are created, and all program guide data and A direct key is assigned to each created program guide data. Thus, it is possible to easily switch between all program guide data and program guide data by operating an instruction corresponding to the direct key.

また、本ビデオレコーダ1は、例えば、通信制御部115によってコンピュータネットワーク300を介して情報処理端末302から複数の放送サービス名を含む番組表データを取得することが可能である。本ビデオレコーダ1は、取得された番組表データをメモリ113に記憶し、この番組表データに含まれる複数の放送サービス名をユーザによって指示される内容に従って、新たに登録することも可能である。   Further, for example, the video recorder 1 can acquire program guide data including a plurality of broadcast service names from the information processing terminal 302 via the computer network 300 by the communication control unit 115. The video recorder 1 can also store the acquired program guide data in the memory 113 and newly register a plurality of broadcast service names included in the program guide data according to the contents instructed by the user.

なお、本ビデオレコーダ1は、例えば、ダイレクトキー1が押された場合、全番組表データ20からメディア番組表データ21を作成し、全番組表データ20に代えて生成されたメディア番組表データ21に切り換えて表示してもよい。   For example, when the direct key 1 is pressed, the video recorder 1 creates media program guide data 21 from the entire program guide data 20 and generates media program guide data 21 instead of the entire program guide data 20. The display may be switched to.

また、本ビデオレコーダ1は、例えば、各チューナから受信された電子番組表を合成して全番組表データ20をメモリ113に記憶(登録)するとともに、例えば地上波デジタルチューナ102から受信された地上波デジタル放送番組データ12をメディア番組表データ22として記憶(登録)してもよい。   The video recorder 1 synthesizes the electronic program guide received from each tuner and stores (registers) the entire program guide data 20 in the memory 113 and, for example, the terrestrial digital tuner 102 received from the terrestrial digital tuner 102. The wave digital broadcast program data 12 may be stored (registered) as the media program guide data 22.

なお本ビデオレコーダ1は、全番組表データ20を表示させる指示信号を発生させるダイレクトキー0およびメディア番組表データ21を表示させる指示信号を発生させるダイレクトキー1などのダイレクトキー群が含まれていてもよい。   The video recorder 1 includes a direct key group such as a direct key 0 for generating an instruction signal for displaying the entire program guide data 20 and a direct key 1 for generating an instruction signal for displaying the media program guide data 21. Also good.

また、エンコーダ部105およびデコーダ部108は、例えばソフトウェアによって実行されるように構成されていても良い。このソフトウェアは、メモリ113に記憶されており、動画像データを録画する際にMPU107によって実行されるアプリケーションである。   The encoder unit 105 and the decoder unit 108 may be configured to be executed by software, for example. This software is stored in the memory 113 and is an application executed by the MPU 107 when recording moving image data.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

本発明の一実施形態に係るビデオレコーダのシステム構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a system configuration of a video recorder according to an embodiment of the present invention. 図1のビデオレコーダによって受信される番組表データから全番組表データを作成するためのシステム構成の例を示すブロック図。The block diagram which shows the example of the system configuration for producing all the program schedule data from the program schedule data received by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって表示される全番組表データの例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of all the program schedule data displayed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって作成される番組表データを切り換える処理を説明するための図。The figure for demonstrating the process which switches the program schedule data produced by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行される番組表データを作成するための表示画面の第1の例を説明するための図。The figure for demonstrating the 1st example of the display screen for producing the program schedule data performed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行されるユーザによって指定された番組表データを作成するための第1の例を説明するための図。The figure for demonstrating the 1st example for producing the program schedule data designated by the user performed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行されるユーザによって指定された番組表データを作成するための第2の例を説明するための図。The figure for demonstrating the 2nd example for producing the program schedule data designated by the user performed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行される放送サービス名毎に番組表を作成する番組表作成処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the program schedule preparation process which produces a program schedule for every broadcast service name performed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行されるユーザによって指定された放送サービス名に従って番組表データを作成する登録処理の第1の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the 1st example of the registration process which produces program schedule data according to the broadcast service name designated by the user performed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行されるユーザによって指定された放送サービス名に従って番組表データを作成する登録処理の第2の例を示すフローチャート。The flowchart which shows the 2nd example of the registration process which produces program schedule data according to the broadcast service name designated by the user performed by the video recorder of FIG. 図1のビデオレコーダによって実行される番組表データを切り換える処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process which switches the program schedule data performed by the video recorder of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…ビデオレコーダ、101…地上波アナログチューナ、102…地上波デジタルチューナ、103…BS/CSチューナ、104…AV入力部、105…エンコーダ部、106…ディスクドライブ部、107…MPU、108…デコーダ部、109…AV出力部、110…表示部、111…タイマーマイコン部、112…ユーザ操作入力部、113…メモリ、114…リモコンインターフェース、115…通信制御部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Video recorder, 101 ... Terrestrial analog tuner, 102 ... Terrestrial digital tuner, 103 ... BS / CS tuner, 104 ... AV input part, 105 ... Encoder part, 106 ... Disc drive part, 107 ... MPU, 108 ... Decoder 109, AV output unit, 110, display unit, 111, timer microcomputer unit, 112, user operation input unit, 113, memory, 114, remote control interface, 115, communication control unit.

Claims (13)

複数のサービス名を含む第1の電子番組表および前記第1の電子番組表のサービス名の数より少ない複数のサービス名を含む第2の電子番組表とを記憶する記憶手段と、
第1の指示信号の発生に応じて前記第1の電子番組表を表示し、第2の指示信号の発生に応じて前記前記第1の電子番組表のサービス名の数より少ない複数のサービス名を含む第2の電子番組表とを表示する表示切り換え手段とを具備することを特徴とする電子番組表示装置。
Storage means for storing a first electronic program guide including a plurality of service names and a second electronic program guide including a plurality of service names less than the number of service names in the first electronic program guide;
The first electronic program guide is displayed in response to the generation of the first instruction signal, and a plurality of service names less than the number of service names in the first electronic program guide in response to the generation of the second instruction signal Display switching means for displaying a second electronic program guide including the electronic program display device.
前記第1の指示信号を発生する第1の操作キーと前記第2の指示信号を発生する第2の操作キーとをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電子番組表表示装置。   2. The electronic program guide display device according to claim 1, further comprising a first operation key for generating the first instruction signal and a second operation key for generating the second instruction signal. 前記切り換え手段は、第2の指示信号の発生に応じて、前記第1の電子番組表から前記第2の電子番組表を生成する生成手段と、
前記表示された第1の電子番組表に代えて前記生成手段によって生成された第2の電子番組表を表示することをさらに含むことを特徴とする請求項1記記載の電子番組表表示装置。
The switching means generates the second electronic program guide from the first electronic program guide in response to the generation of a second instruction signal;
2. The electronic program guide display device according to claim 1, further comprising displaying a second electronic program guide generated by the generating means instead of the displayed first electronic program guide.
複数の電子番組表を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信された複数の電子番組表を合成して前記第1の電子番組表として前記記憶手段に書き込み、前記受信手段で受信された単一の電子番組表を前記第2の電子番組表として前記記憶手段に書き込む表示手段とをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電子番組表表示装置。
Receiving means for receiving a plurality of electronic program guides;
A plurality of electronic program guides received by the receiving means are combined and written in the storage means as the first electronic program guide, and a single electronic program guide received by the receiving means is used as the second electronic program guide. The electronic program guide display device according to claim 1, further comprising display means for writing in the storage means as a table.
複数の電子番組表を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信された複数の電子番組表を合成して前記第1の電子番組表として前記記憶手段に書き込む第1の書き込み手段と、
ユーザからの指示に従って前記第1の電子番組表の一部から抽出したサービス名から構成される電子番組表を前記第2の電子番組表として前記記憶手段に書き込む第2の書き込み手段とをさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電子番組表表示装置。
Receiving means for receiving a plurality of electronic program guides;
First writing means for combining a plurality of electronic program guides received by the receiving means and writing the first electronic program guide in the storage means;
A second writing means for writing an electronic program guide composed of service names extracted from a part of the first electronic program guide in accordance with an instruction from a user into the storage means as the second electronic program guide; The electronic program guide display device according to claim 1, wherein:
前記第2の書き込み手段は、前記第1の電子番組表に含まれるサービス名を表示する手段と、
ユーザにより操作され、前記表示手段により表示されたサービス名のいずれかを指定するための操作部材と、
前記操作部材により指定されたサービス名からなる電子番組表を前記第2の電子番組表として前記記憶手段に書き込む手段とを具備する請求項5記載の電子番組表表示装置。
The second writing means displays means for displaying a service name included in the first electronic program guide;
An operation member for designating any of the service names operated by the user and displayed by the display means;
6. The electronic program guide display device according to claim 5, further comprising means for writing an electronic program guide having a service name designated by the operation member into the storage means as the second electronic program guide.
複数のサービス名を含む第1の電子番組表を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された第1の電子番組表に含まれるサービス名を表示する表示手段と、
ユーザにより操作され、前記表示手段に表示されたサービス名のいずれかを指定するための操作部材と、
前記操作部材により指定されたサービス名を含む第2の電子番組表を前記記憶手段に書き込む登録手段とを具備することを特徴とする電子番組表登録装置。
Storage means for storing a first electronic program guide including a plurality of service names;
Display means for displaying a service name included in the first electronic program guide stored in the storage means;
An operation member for designating any of the service names operated by the user and displayed on the display means;
An electronic program guide registration device comprising: a registering means for writing a second electronic program guide including a service name designated by the operation member into the storage means.
前記複数のサービス名は、それぞれ放送局のチャンネル番号とそのサービス名に対応する放送局名を含むことを特徴とする請求項7記載の電子番組表登録装置。   8. The electronic program guide registration device according to claim 7, wherein each of the plurality of service names includes a channel number of a broadcasting station and a broadcasting station name corresponding to the service name. 電子番組表を表示する電子番組表表示方法において、
複数のサービス名を含む第1の電子番組表および前記第1の電子番組表のサービス名の数より少ない複数のサービス名を含む第2の電子番組表とを記憶するステップと、
第1の指示信号の発生に応じて前記第1の電子番組表を表示し、第2の指示信号の発生に応じて前記第2の電子番組表を表示する表示切り換えステップとを具備することを特徴とする電子番組表表示方法。
In an electronic program guide display method for displaying an electronic program guide,
Storing a first electronic program guide including a plurality of service names and a second electronic program guide including a plurality of service names less than the number of service names in the first electronic program guide;
A display switching step of displaying the first electronic program guide in response to the generation of the first instruction signal and displaying the second electronic program guide in response to the generation of the second instruction signal. A featured electronic program guide display method.
前記切り換え手段は、第2の指示信号の発生に応じて、前記第1の電子番組表から前記第2の電子番組表を生成するステップと、
前記表示された第1の電子番組表に代えて前記生成するステップによって生成された第2の電子番組表を表示するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項9記記載の電子番組表表示方法。
The switching means generates the second electronic program guide from the first electronic program guide in response to the generation of a second instruction signal;
10. The electronic program guide display according to claim 9, further comprising a step of displaying the second electronic program guide generated by the generating step instead of the displayed first electronic program guide. Method.
複数の電子番組表を受信するステップと、
前記受信するステップで受信された複数の電子番組表を合成して前記第1の電子番組表として前記記憶手段に書き込む第1の書き込みステップと、
ユーザからの指示に従って前記第1の電子番組表の一部から抽出したサービス名から構成される電子番組表を前記第2の電子番組表として前記記憶手段に書き込む第2の書き込みステップとをさらに具備することを特徴とする請求項9記載の電子番組表表示方法。
Receiving a plurality of electronic program guides;
A first writing step of combining the plurality of electronic program guides received in the receiving step and writing them into the storage means as the first electronic program guide;
A second writing step of writing an electronic program guide composed of service names extracted from a part of the first electronic program guide in accordance with an instruction from a user into the storage means as the second electronic program guide; 10. The electronic program guide display method according to claim 9, wherein the electronic program guide is displayed.
ユーザによって指定された放送サービス名からなる電子番組表を登録する電子番組表登録方法において、
複数のサービス名を含む第1の電子番組表を記憶するステップと、
前記記憶するステップに記憶された第1の電子番組表に含まれるサービス名をユーザによって指定するステップと、
前記指定されたサービス名からなる電子番組表を第2の電子番組表として前記記憶するステップに書き込むステップとを具備することを特徴とする電子番組表登録方法。
In an electronic program guide registration method for registering an electronic program guide composed of broadcast service names designated by a user,
Storing a first electronic program guide including a plurality of service names;
Designating a service name included in the first electronic program guide stored in the storing step by a user;
An electronic program guide registration method comprising: writing the electronic program guide having the designated service name into the storing step as a second electronic program guide.
前記複数のサービス名は、それぞれ放送局のチャンネル番号とそのサービス名に対応する放送局名を含むことを特徴とする請求項12記載の電子番組表登録方法。   13. The electronic program guide registration method according to claim 12, wherein each of the plurality of service names includes a channel number of a broadcasting station and a broadcasting station name corresponding to the service name.
JP2005030527A 2005-02-07 2005-02-07 Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method Pending JP2006217501A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030527A JP2006217501A (en) 2005-02-07 2005-02-07 Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030527A JP2006217501A (en) 2005-02-07 2005-02-07 Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006217501A true JP2006217501A (en) 2006-08-17

Family

ID=36980302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030527A Pending JP2006217501A (en) 2005-02-07 2005-02-07 Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006217501A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077013A (en) * 2007-09-19 2009-04-09 Sharp Corp Digital broadcast receiver and program for achieving function of same
US8488939B2 (en) 2008-07-11 2013-07-16 Sony Corporation Recording apparatus, software update data acquisition method, program, and data delivery system
JP2019161500A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 東芝映像ソリューション株式会社 Broadcast signal receiver and control method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322147A (en) * 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd Broadcasting program transmitter
JP2001197394A (en) * 2000-01-11 2001-07-19 Hitachi Ltd Transmitter and receiver
JP2004023118A (en) * 2002-06-12 2004-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device, method, and program for generating individual program table
JP2004179716A (en) * 2002-11-25 2004-06-24 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcast receiver

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322147A (en) * 1996-05-27 1997-12-12 Fujitsu Ltd Broadcasting program transmitter
JP2001197394A (en) * 2000-01-11 2001-07-19 Hitachi Ltd Transmitter and receiver
JP2004023118A (en) * 2002-06-12 2004-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device, method, and program for generating individual program table
JP2004179716A (en) * 2002-11-25 2004-06-24 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcast receiver

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009077013A (en) * 2007-09-19 2009-04-09 Sharp Corp Digital broadcast receiver and program for achieving function of same
US8488939B2 (en) 2008-07-11 2013-07-16 Sony Corporation Recording apparatus, software update data acquisition method, program, and data delivery system
JP2019161500A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 東芝映像ソリューション株式会社 Broadcast signal receiver and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100515081C (en) Digital broadcast playback device and method, computer program, and storage medium
EP2197204A1 (en) Time shift view/listening system, display device, and time shift view/listening method
EP1758384A1 (en) Apparatus and method for visualizing operational states of Audio/video devices or the content flow therebetween.
JP4340528B2 (en) Information reproducing apparatus, information reproducing method, information reproducing program, and information recording medium
JP2006222565A (en) Information processing apparatus and control method
EP2373008A2 (en) Video receiving apparatus and video receiving method
JP5153311B2 (en) Broadcast program viewing system
JP2006217501A (en) Electronic program table display device, electronic program table displaying method, electronic program table registeration device, and electronic program table registeration method
JP2005260941A (en) Combo-system and its reserved picture recording method for analog and digital broadcasting signals through one menu screen
KR100445006B1 (en) Method and apparatus for managing a recording broadcasting program list
JP2005260924A (en) Video image recording and reproducing device, and dispay method of its menu guide
EP1909494B1 (en) Output controller
JP2006295571A (en) Program recording/reproducing apparatus and system
JP5740128B2 (en) Chapter setting control device and chapter setting control method using chapter setting control device
KR100806873B1 (en) A/V program recording/playing apparatus and displaying method for recording program list thereof
JP2005217910A (en) Video recording and reproducing apparatus, content management method, and content reproduction method
JP2006323544A (en) Image processing device and image processing method
JP2009005124A (en) Digital broadcast recording device
JP4703262B2 (en) Signal processing apparatus and display method
JP2008066863A (en) Video recording device
JP5707080B2 (en) Portable terminal and tag position control method using portable terminal
KR101242758B1 (en) Recording state checking method in digital broadcasting receiver
KR100693626B1 (en) Method for managing recorded broadcating in Personal Video Recorder system
JP6345324B2 (en) Television receiver
JP2004248056A (en) Contents recorder, contents reproducing device, contents recording program, and contents reproducing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426