JP2006178997A - 相互接続ネットワークメッセージのためのスパム・チェック - Google Patents

相互接続ネットワークメッセージのためのスパム・チェック Download PDF

Info

Publication number
JP2006178997A
JP2006178997A JP2005367319A JP2005367319A JP2006178997A JP 2006178997 A JP2006178997 A JP 2006178997A JP 2005367319 A JP2005367319 A JP 2005367319A JP 2005367319 A JP2005367319 A JP 2005367319A JP 2006178997 A JP2006178997 A JP 2006178997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sri
message
spam
status code
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005367319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4732889B2 (ja
Inventor
Yigang Cai
サイ ワイギャング
S Shehryar Qutub
クトゥブ エス.シェルヤー
Gyan Shanker
シャンカー ギャン
Alok Sharma
シャルマ アロック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2006178997A publication Critical patent/JP2006178997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732889B2 publication Critical patent/JP4732889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • H04W88/184Messaging devices, e.g. message centre
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/60Business processes related to postal services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/212Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】異なるネットワーク内で発信されたスパム・メッセージをブロックする方法と装置を提供する。
【解決手段】メッセージの宛先ネットワーク内で受信された初期送信ルーティング情報(SRI)メッセージに応答してスパム防止チェックを実行する。このチェックの結果を、宛先ネットワーク内のスイッチの宛先アドレス及びSRIスパム・コードと移動体着(MT)ルーティング・アドレス相関IDとともに、発信側ネットワークへ送り返す。SRIスパム・コードがスパムであることを示したときには、同じ相関IDを有するMTメッセージの後続の伝送を、相互動作しているスイッチまたはSMSC内でブロックする。
【選択図】図1

Description

本発明は、異なるネットワーク間の呼に含まれるスパム・メッセージの検出に関する。
インタネットが出現してから、送信者が費用をほとんど、または全く負担せずに、複数のメッセージを数多くの宛先に簡単に送信できるようになった。これらのメッセージはショート・メッセージ・サービスのショート・メッセージを含む。これらのメッセージは、メッセージを消去する作業や重要かどうかを判定する作業を行わなければならない、メッセージの受信者にとって不愉快な勝手に送り付けられる迷惑メッセージ(スパム)を含む。さらに、メッセージを伝送するために使用される電気通信ネットワークの通信事業者にとって非常に厄介なのは、スパムが殺到したことで客が怒るという顧客関係問題に発展するという理由だけでなく、通常、収益にほとんど、またはまったく結びつかないのにネットワーク資源を使うという理由もある。この問題の重大性は、以下の2つの統計から説明される。2003年、中国では、2兆件のショート・メッセージ・サービス(Short Message Service:SMS)メッセージが中国の電気通信ネットワークに送信されたが、これらのメッセージのうち3/4がスパム・メッセージと推定された。第2の統計は、米国内の電子メール・メッセージの推定85%〜90%はスパムであることを示している。
配信される多数のスパム・メッセージを削減する多数の処置方法が提案され、多くが実装された。配信する前にメッセージを解析するさまざまな処置方法が提案されている。1つの処置方法によれば、起呼側が被呼側によって指定された事前選択グループのうちの1つでないときには、そのメッセージをブロックする。さらに、N個を超える宛先を宛先指定するメッセージを一切配信しないよう被呼側が指定できるようにすることにより、スパム・メッセージをインターセプトすることもできる。
被呼側は、自分の電話番号または電子メール・アドレスを公開することを拒否することができる。起呼側が被呼側の電話番号または電子メール・アドレスを検索することを許可しないことの明白な欠点に加えて、このような処置方法は効果がない可能性が高い。高度な技術を有するハッカーは、非公開電子メール・アドレスを、例えば、ルータでメッセージ・ヘッダを監視することでIPネットワークから検出することができる。被呼番号を非公開にすることは、一の市内局番の10,000件の電話番号すべてにメッセージを送信することを起呼側に単に誘うだけであり、上述のように、これは、メッセージを複数の宛先に送る現在の処理方法では非常に容易である。
異なるネットワーク、業界では外部ネットワークと呼ぶネットワーク間の呼、つまり異なる通信事業者によって提供されるネットワーク間の呼に特別なスパム検出問題が発生している。このような呼は、米国内に巨大セルラ電話会社が少なくとも2社−Cingular社およびVerizon社−が存在するため非常に頻繁である。これは、トラフィックの大部分について異なるネットワーク間に必ず入らなければならない。このため、それぞれのネットワークはそれ独自のデータベースにしかアクセスできないためスパム検出問題が複雑化する。
外部ネットワークからのスパムの流行は、中国におけるショート・メッセージ・サービスのスパム・メッセージの80〜90%が外部ネットワークから送信されるものであるとする中国人技師の推定からも示される。そのため、外部ネットワークからのスパム・メッセージのコントロールが、適切なスパム・コントロール・システムの主要な目標である。
発明者らはこの問題を慎重に解析した。従来技術によれば、呼がネットワーク境界を超えるときに、外部ネットワークのスイッチが送信ルーティング情報(Send Routing Info:SRI)メッセージをホーム・ネットワーク・スイッチに送信し、このスイッチがSRIメッセージをホーム・ショート・メッセージ・サービス・センタ(Short Message Service Center:SMSC)に転送する。ホームSMSCは、HLR(Home Location Register:ホーム・ロケーション・レジスタ)に問い合わせを行い、宛先端末ロケーションを確認する。HRLは、ルーティング情報をSRI受領確認メッセージでSMSCに送り返す。SMSCは、SMSCがスパム防止機能を備えているときには、SRI受領確認メッセージを受信した後に元のSRIがスパムを表すかどうかを区別することができる。SRIが適切である場合、SMSCは受領確認メッセージを相互動作しているスイッチに送り返し、このスイッチがその受領確認を外部ネットワークに返す。外部ネットワーク内のスイッチは、その後、受信されたルーティング・アドレスとともに移動体着(Mobile Terminated:MT)メッセージをSRI受領確認から宛先SMSCに送信し、宛先SMSCはSMSを宛先端末(エンドユーザ)に転送する。SRIが悪い場合、スパム防止機能を備えるホームSMSCは、スパムSRIメッセージを削除し、エラー・メッセージを外部ネットワークに送信するか、または従来技術のようにスパムSRIを示すものを持たないSRI受領確認メッセージを返す。しかし、いずれの場合も、従来技術によれば、外部ネットワークは、MTメッセージを宛先ネットワークに送信し続ける。問題は、前のSRIメッセージと後のMTメッセージとは間に相関がないことである。ホームSMSCは、後のMTメッセージの解析を独自にやり直して、スパム・メッセージに対するものであるかチェックしなければならない。
発明者らはこの問題を解決し、初期SMSの送信ルーティング情報(SRI)メッセージに応答して宛先ネットワーク内でスパム防止チェックが実行される本発明による従来技術の教示以上に寄与をしており、外部ネットワークに返されるSRI受領確認メッセージは、SRIスパム・コードおよびRA(ルーティング・アドレス)相関IDを含む。
外部ネットワーク・スイッチは、SRIスパム結果に応じてMTメッセージをブロックすることができる。それとは別に、外部ネットワーク内でMTメッセージがブロックされずホームSMSCに転送される場合、SMSCは相関IDに基づいてそれを検出する。SMSCは、スパム・チェックなしでMTメッセージをブロックするかどうかを判定するか、またはさらにMTメッセージをチェックして、メッセージを宛先に転送する必要があるかどうかを決定する。いくつかのスパムSRIコードについて、ホーム・ネットワーク内でさらに解析するためメッセージを送信することが望ましい場合がある。
図1は、出願者の発明のオペレーションを例示している。外部発信ネットワーク3に接続されているSMSCは、宛先電気通信局15のホーム・ネットワークであるネットワーク4宛のSMSメッセージを送信する。外部ネットワーク内のスイッチがSMSメッセージを宛先に転送する前に、まず、送信ルーティング情報メッセージ20を宛先ネットワークに送信する。メッセージ20は、宛先端末への呼の経路を指定するための情報を要求するSRIメッセージ(SMS送信ルーティング情報メッセージ)である。SRIメッセージは相互動作している移動交換局5内のネットワーク4で受信され、移動交換局は外部ネットワークとインタフェースするように配置されている。相互動作しているMSC5はメッセージを宛先SMSセンタ(SMSC)7に渡し、このセンタは、SRI20を含む問い合わせをホーム・ロケーション・レジスタ9に送る。HRLは、場合によってはビジタ・ロケーション・レジスタ(Visitor Location Register:VLR)(図には示されていない)と連携して、呼の宛先である移動局15を識別する。HRLはメッセージ30をSMSC7に送り返すが、このメッセージはSRI受領確認31および移動局ID32を含む。SMSCは、スパム防止機能を備えている場合、SRIがスパム・メッセージかどうかを調べる(例えば、起呼アドレスは、SCCPおよびMAPレベルにおいて矛盾している、または宛先が隣接している)。その後、SMSCは、SRIスパム・コードおよびRA相関IDとともにSRI受領確認31を外部ネットワーク3に返す。その後、送信元SMSC1は、移動体着(MT)41データを含む移動体着(MT)メッセージ40と、出願者の発明によるSRI受領確認から導かれた呼相関識別子42とを送信する。
ホームSMSCスパム・チェックをSRIおよびMTメッセージ・レベルで実行する。元のSRIが正当かどうかについてチェックする。例えば、悪いSRIは、偽の起呼側番号と真の宛先番号で構成されている場合がある(これは、例えば、以下のようにして実行できる。外部ネットワーク・スイッチは前のメッセージからの起呼側番号をSRIメッセージにコピーする。スパム送信者が実際のSMSCを通じて偽の起呼側アドレスを使用してスパム・メッセージを送信する、つまりMAPレベルの発呼側SMSCアドレスは偽であるがSCCPレベルでは真である。スパム送信者は、SMSCをバイパスし、スパム・メッセージを外部ネットワーク内の相互動作しているスイッチに送信し、スパム送信者は、送信側ネットワークはスペインからであるが相互動作しているスイッチは韓国内あることを示す。起呼側番号内の国コードは、MAPおよびSCCPレベルで異なり、したがって、スパム防止アプリケーションはその矛盾を検出することができる。)。悪いSRIは、スパム・チェックを実行するSMSC7で検出される。SMSC7が、SRIが悪いことを発見した場合、後の移動体着(MT)メッセージがSMSC7で終了し、前のSRIとの関連付けを識別するためにRA相関IDにより識別される悪いSRIに関連するスパム・メッセージが宛先端末15に転送されないように、SMSC7のアドレスを宛先移動端末のアドレスの代わりに使用する。
SRIがSMSC7で実行されたスパム・テストに通った場合、宛先移動端末識別子がスパム・コードおよびRA相関IDを含むSRI受領確認とともに送信元SMSC1に送り返される。スパム・コードによりSRIがスパムであることが示された場合、外部ネットワークではMTメッセージを削除することもしないこともある。外部ネットワークでは、MTメッセージを削除しない場合、移動体着信データおよびRA相関IDを含む移動体着(MT)メッセージをSMSC7に送信することにより呼を完了しようとする。SMSCは、その後、MTメッセージとSRIテストの結果との相関を調べ、SRI自体がテストされ、スパム・メッセージを表すことが示されているとの発見に続くMTがあればそれを拒絶することができる。SRIがすでにスパム・メッセージは表すものとしてテストされている場合、メッセージはブロックされる。SRIがスパム・メッセージを示していなかった場合、移動体着信メッセージにより表されるメッセージが調べられ、スパム・メッセージであるかどうかが検出される。スパム・メッセージでなければ、メッセージは宛先移動交換局11および基地局13を介して宛先端末15に渡される。SMSC7は、さらに、相関SRIが悪い場合であっても、そのまま良いMTを宛先端末15に送信できるように配置することもできる。
図1では、ショート・メッセージ・サービス(SMS)メッセージが、発信元端末(図に示されていない)からショート・メッセージ・サービス・センタ(SMSC)1に送信される。このセンタは、メッセージがブロック5、7、9、11、13、および15を含むネットワーク4を宛先とすることを認識する外部ネットワーク3に接続されている。SMS送信経路情報(SRI)20メッセージである要求メッセージが、外部ネットワーク3およびショート・メッセージ・サービス・センタ7に接続されている相互動作移動交換局5に送信される。図1の構成では、スパム防止ファンクションはSMSC7内で実行される。相互動作しているMSC5はSRIメッセージ30をSMSC7に送信する。SMSC7は、SRIメッセージ30をホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)9に送信し、宛先端末を特定する。HRL9は、移動体着信局(MT)のルーティング・アドレス41を含むSRIメッセージ40で、SMSC7に応答する。その後、SMSCは、スパム・チェックしきい値および判定基準に基づきスパム・チェック・ファンクションを実行する。その後、SMSCは、スパム・コード64およびRA相関ID63を含むSRI受領確認メッセージ60と着信局61のルーティング・アドレスとを、相互動作しているMSCに送り返す。スパム・メッセージが検出された場合、SMSCの識別子を着信局の識別子の代わりに使用し、外部ネットワーク3がMTメッセージを宛先端末に送信しようとしたときにメッセージをインターセプトすることができる。都合がよいことに、これは、大きなクラスのスパム・メッセージを迅速に、また効率的にインターセプトする。
相互動作しているMSCはメッセージ60を外部ネットワーク3に転送して戻し、その後、外部ネットワークは、ルーティング・アドレス71、RA相関ID73、スパム・コード74、およびメッセージ75のテキストを含むMT(移動体着)メッセージ70を相互動作しているMSCに送信する。これは、そのようなメッセージあることを相関IDが示すときには、メッセージをブロックするSMSCに渡される。RA相関IDが関連するSRIスパム・メッセージを示さないときには、メッセージを移動端末15に送信するのに先立って、通常のスパム・メッセージ・チェックが実行される。
図2に例示されている代替構成では、スパム防止サーバ(Anti-Spam Server:ASA)がスパム防止チェックを実行する。このサーバは、SMSCと、また必要ならばまたは望ましい場合に、HLRと通信して、スパム防止チェックを実行するためのデータを取得し、スパム防止チェックの結果をSMSCに供給する。
発明者の発明を実装するために、スパム・コードとMT RA相関IDの2つの新しいメッセージ・セグメントが必要であり、これらを使用して、接続をセットアップする際に第1のメッセージの中にあったSRIと後続のメッセージを相関させることができる。
この説明の例はショート・メッセージ・サービスのものであり、このときには最も重大なスパム問題が生じる。同じ処置方法を、携帯電話サービスや固定電話サービスの呼セットアップのブロックまたは許可に使用することができる。
上記の説明は、出願者の発明の好ましい一実施形態の説明である。他の実施形態は、本発明の範囲から逸脱することなく当業者には明らかであろう。本発明は、付属の請求項によってのみ限定される。
本願発明の発明のオペレーションを例示するブロック図である。 本願発明の代替構成を例示するブロック図である。

Claims (8)

  1. 他の電気通信ネットワークとインタフェースする電気通信ネットワークにおいて、前記他のネットワーク内から発信され、前記電気通信ネットワークによりサービスが提供される端末を宛先とするスパム・メッセージを識別し、ブロックする方法であって、
    前記電気通信ネットワーク内で送信ルーティング情報(SRI)メッセージを受信する工程と、
    前記SRIメッセージの受信に応答して、前記電気通信ネットワーク内の前記SRIメッセージのSRIスパム・ステータス・コードを導出する工程と、
    前記SRIスパム・ステータス・コードと相関識別子とを、SRI受領確認メッセージで前記他のネットワークに返す工程と、
    前記SRIスパム・ステータス・コードを格納する工程と、
    前記他のネットワークが前記相関識別子を含む移動体着信(MT)メッセージを前記電気通信ネットワークに返す工程と、
    前記電気通信ネットワークにおいて、前記相関識別子を使用して前記SRIスパム・ステータス・コードを見つける工程と、
    前記SRIスパム・ステータス・コードがスパム・メッセージを示すときには前記MTメッセージについてメッセージの伝送をブロックする工程とを含む方法。
  2. 前記SRIスパム・ステータス・コードを導出する工程は、前記電気通信ネットワークのショート・メッセージ・サービス・センタ(SMSC)で前記SRIスパム・ステータス・コードを導出する工程を含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記SRIスパム・ステータス・コードを導出する工程は、
    前記SRIのデータを使用してホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)にアクセスする工程と、
    前記HLRからのデータを使用して、前記SRIスパム・ステータス・コードを導出することを補助する工程とを含む請求項2に記載の方法。
  4. さらに、
    前記他の電気通信ネットワークにおいて、前記SRIスパム・ステータス・コードの受信に応答して、前記SRIに関連付けられたメッセージの他の伝送をブロックする工程を含む請求項1に記載の方法。
  5. 他の電気通信ネットワークとインタフェースする電気通信ネットワークにおいて、前記他のネットワーク内から発信され、前記電気通信ネットワークによりサービスが提供される端末を宛先とするスパム・メッセージを識別し、ブロックする装置であって、
    前記電気通信ネットワーク内で送信ルーティング情報(SRI)メッセージを受信する手段と、
    前記SRIメッセージの受信に応答して、前記電気通信ネットワーク内の前記SRIメッセージのSRIスパム・ステータス・コードを導出する手段と、
    前記SRIスパム・ステータス・コードと相関識別子とをSRI受領確認メッセージで前記他のネットワークに返す手段と、
    前記SRIスパム・ステータス・コードを格納する手段と、
    前記他のネットワークにおいて、前記相関識別子を含む移動体着信(MT)メッセージを前記電気通信ネットワークに返す手段と、
    前記電気通信ネットワークにおいて、前記相関識別子を使用して前記SRIスパム・ステータス・コードを見つける手段と、
    前記SRIスパム・ステータス・コードがスパム・メッセージを示す場合に前記MTメッセージについてメッセージの伝送をブロックする手段とを含む装置。
  6. 前記SRIスパム・ステータス・コードを導出する手段は、前記電気通信ネットワークのショート・メッセージ・サービス・センタ(SMSC)で前記SRIスパム・ステータス・コードを導出する手段を含む請求項5に記載の装置。
  7. 前記SRIスパム・ステータス・コードを導出する手段は、
    前記SRIのデータを使用してホーム・ロケーション・レジスタ(HLR)にアクセスする手段と、
    前記HLRからのデータを使用して、前記SRIスパム・ステータス・コードを導出することを補助する手段とを含む請求項6に記載の装置。
  8. さらに、
    前記他の電気通信ネットワークにおいて、前記SRIスパム・ステータス・コードの受信に応答して、前記SRIに関連付けられたメッセージの他の伝送をブロックする手段を含む請求項5に記載の装置。
JP2005367319A 2004-12-21 2005-12-21 相互接続ネットワークメッセージのためのスパム・チェック Expired - Fee Related JP4732889B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/018,908 US7239866B2 (en) 2004-12-21 2004-12-21 Spam checking for internetwork messages
US11/018,908 2004-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006178997A true JP2006178997A (ja) 2006-07-06
JP4732889B2 JP4732889B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=35998396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005367319A Expired - Fee Related JP4732889B2 (ja) 2004-12-21 2005-12-21 相互接続ネットワークメッセージのためのスパム・チェック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7239866B2 (ja)
EP (1) EP1675331B1 (ja)
JP (1) JP4732889B2 (ja)
KR (1) KR101152057B1 (ja)
CN (1) CN1794762B (ja)
DE (1) DE602005002227T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199825A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Ntt Docomo Inc 通信システム及び通信方法
JP2012109776A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Ntt Docomo Inc ショートメッセージサービスシステム、ゲートウェイ機能を有するノード、ルーティング機能を有するノード、および、smsメッセージ転送方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8423618B1 (en) * 2002-09-09 2013-04-16 Engate Technology Corporation Systems and methods for blocking unsolicited electronic mail messages
US7590694B2 (en) 2004-01-16 2009-09-15 Gozoom.Com, Inc. System for determining degrees of similarity in email message information
US7631044B2 (en) * 2004-03-09 2009-12-08 Gozoom.Com, Inc. Suppression of undesirable network messages
US7644127B2 (en) * 2004-03-09 2010-01-05 Gozoom.Com, Inc. Email analysis using fuzzy matching of text
GB0406119D0 (en) * 2004-03-18 2004-04-21 Telsis Holdings Ltd Telecommunications services apparatus and method
PT1839417E (pt) * 2005-01-19 2009-05-12 Markport Ltd Sistema de segurança de redes móveis
WO2006108989A2 (fr) * 2005-04-13 2006-10-19 France Telecom Procede de lutte contre l'envoi d'information vocale non sollicitee
US20070150773A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Nortel Networks Limited Extensions to SIP signaling to indicate SPAM
US8121839B2 (en) 2005-12-19 2012-02-21 Rockstar Bidco, LP Method and apparatus for detecting unsolicited multimedia communications
KR100922139B1 (ko) 2007-11-22 2009-10-19 한국전자통신연구원 Pim 멀티캐스트 프로토콜에서의 멀티캐스트 스팸 차단시스템 및 방법
US9980079B2 (en) * 2008-07-11 2018-05-22 Wsou Investments, Llc Method and apparatus for data message delivery to a recipient migrated across technology networks
US20100112993A1 (en) * 2008-11-06 2010-05-06 Huwawei Technologies Co. Ltd. Method, device and system for message identification
CN101742445A (zh) * 2008-11-06 2010-06-16 华为技术有限公司 消息识别方法、装置及系统
US9055414B2 (en) * 2009-02-20 2015-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Text messaging pipeline configuration
KR20110062734A (ko) * 2009-12-04 2011-06-10 한국전자통신연구원 Ip 응용 스팸 차단을 위한 상호 작용 검증 장치 및 방법
CN103327457B (zh) * 2012-03-20 2018-09-28 中兴通讯股份有限公司 短消息路由处理方法、装置及系统和短消息检查处理装置
EP2903234B1 (en) * 2014-01-31 2018-03-07 Vodafone IP Licensing Limited Network signalling message verification
US10200831B2 (en) * 2016-05-19 2019-02-05 T-Mobile Usa, Inc. Managing communications in heterogeneous communication networks

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030083078A1 (en) * 2001-03-05 2003-05-01 Allison Rick L. Methods and systems for preventing delivery of unwanted short message service (SMS) messages
WO2003049461A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Intellprop Limited Telecommunications services apparatus for processing telephone communications
WO2005091656A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Telsis Holdings Limited Telecommunications services apparatus and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0223576D0 (en) * 2002-10-11 2002-11-20 Telsis Holdings Ltd Telecommunications services apparatus
US8266215B2 (en) * 2003-02-20 2012-09-11 Sonicwall, Inc. Using distinguishing properties to classify messages
CN1180353C (zh) * 2003-02-28 2004-12-15 上海蓝飞通信设备有限公司 防止垃圾邮件的方法
US7409203B2 (en) * 2003-11-12 2008-08-05 Redknee Inc. Method and system for the prevention of unwanted wireless telecommunications

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030083078A1 (en) * 2001-03-05 2003-05-01 Allison Rick L. Methods and systems for preventing delivery of unwanted short message service (SMS) messages
WO2003049461A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Intellprop Limited Telecommunications services apparatus for processing telephone communications
WO2005091656A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Telsis Holdings Limited Telecommunications services apparatus and methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199825A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Ntt Docomo Inc 通信システム及び通信方法
JP4695699B2 (ja) * 2009-02-24 2011-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム及び通信方法
JP2012109776A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Ntt Docomo Inc ショートメッセージサービスシステム、ゲートウェイ機能を有するノード、ルーティング機能を有するノード、および、smsメッセージ転送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4732889B2 (ja) 2011-07-27
US7239866B2 (en) 2007-07-03
EP1675331A1 (en) 2006-06-28
CN1794762A (zh) 2006-06-28
DE602005002227D1 (de) 2007-10-11
DE602005002227T2 (de) 2008-05-21
KR101152057B1 (ko) 2012-06-08
KR20060071360A (ko) 2006-06-26
US20060135133A1 (en) 2006-06-22
EP1675331B1 (en) 2007-08-29
CN1794762B (zh) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732889B2 (ja) 相互接続ネットワークメッセージのためのスパム・チェック
JP5087799B2 (ja) 発信側交換機の検証によるメッセージのなりすましの検出
EP1675334B1 (en) Storing anti-spam black lists
US6298232B1 (en) Voice mail service notification between mobile systems
US7797003B2 (en) Telecommunication services apparatus and methods for addressing the problem of mobile terminated message faking
CN100574498C (zh) 专用通信系统中的呼叫处理方法和设备
JP2006178996A (ja) スパム防止サーバ
US20070287463A1 (en) Telecommunications Services Apparatus And Method For Modifying The Routing Of Mobile Terminated Short Messages (Sms)
US6473422B2 (en) Communications network and method for screening incoming circuit switched calls
EP1675329A1 (en) Blocking spam messages
JP2004507945A (ja) 登録グループへメッセージを同報するための移動無線通信システム及び方法
EP2597847A1 (en) Inbound Unified Identifier Telecommunication System
US20100112993A1 (en) Method, device and system for message identification
US9119046B2 (en) Connection attempt notification
GB2413245A (en) Forwarding text messages while keeping recipients details private
KR101717977B1 (ko) 단문메시지의 부가서비스 관리 시스템 및 그 방법
GB2389274A (en) Delivering an SMS message addressed to a mobile telephone to an associated e-mail address
KR20060068522A (ko) 번호 변경된 이동통신 단말기로의 메세지 포워딩 방법 및그 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees