JP2006172508A - Information processing method for evaluation information - Google Patents

Information processing method for evaluation information Download PDF

Info

Publication number
JP2006172508A
JP2006172508A JP2006063288A JP2006063288A JP2006172508A JP 2006172508 A JP2006172508 A JP 2006172508A JP 2006063288 A JP2006063288 A JP 2006063288A JP 2006063288 A JP2006063288 A JP 2006063288A JP 2006172508 A JP2006172508 A JP 2006172508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
tourist
evaluation
comment
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006063288A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomotsune Misawa
伴恒 三沢
Fusayuki Kuniyoshi
房之 國吉
Michihiko Taira
道彦 平良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006063288A priority Critical patent/JP2006172508A/en
Publication of JP2006172508A publication Critical patent/JP2006172508A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently collect validity information on evaluation information for an evaluation object with high reliability. <P>SOLUTION: An information providing tourist A registers the recommended information of a tourist resort in an information intermediate agent C (1). The information intermediate agent C discloses the registered evaluation information through the Internet or the like. An information using tourist B gets access to the agent C for retrieval (2). The tourist B visits the store of a tourist resort agent D as the object of evaluation by viewing the evaluation information registered by the tourist A. The tourist B negotiates with the agent D about privilege or the like for dealing. When the negotiation succeeds, the dealing is concluded (3), the display device of the portable telephone or the like of the tourist B is made to display the input picture for the password of the agent D, and the tourist B urges the agent D to input the password. The agent D inputs the password, and transmits it to the agent C (4). This proves the conclusion of dealing, and also certifies the conclusion of dealing based on the evaluation information of the tourist A. That is, it proves that the evaluation information of the tourist A is reliable, and that it has been validly utilized. When the dealing is concluded, the agent D pays a charge to the agent C (5). The agent C applies points to the tourists A and B. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、評価対象に対する評価情報についての情報処理方法に関し、より詳しくは、より質の高い評価情報を収集及び提供するための情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing method for evaluation information for an evaluation target, and more particularly to an information processing method for collecting and providing higher quality evaluation information.

例えばインターネットにおける観光サイトでは観光地の場所、名称、特徴、お勧め情報等が提供されており、観光を予定している人は、これらの情報を参考にして観光計画を立案する場合がある。また、紙媒体で提供されるガイドブックや旅行会社のパンフレットなども利用される場合が多い。また、旅行に関するテレビ番組が参考にされる場合もある。しかし、このような情報提供においては、あくまで情報提供側の観点や評価でのお勧め情報でしかない。   For example, a tourist site on the Internet provides the location, name, characteristics, recommended information, etc. of a sightseeing spot, and a person who is planning sightseeing may make a sightseeing plan with reference to such information. In many cases, guidebooks provided by paper media or travel company brochures are also used. In addition, TV programs related to travel may be referred to. However, such information provision is only recommended information from the viewpoint and evaluation of the information providing side.

また、これらは多様な媒体で且つ多様な形態で提供され、また情報が散在し、不定型な情報であるため、観光を予定している人は、本当に自分の好みにあった観光地の情報を精度良く、また質の高い観光情報を収集することができなかった。また、インターネットで提供される情報であっても、常に最新の活きた情報が提供されているわけではなく、観光時期間近の活きた情報が直ぐに見つかる状況にはない。また、一部のサイトでは、観光客の評価を星の数の多寡等で示すものもあるが、第三者からの評価を取り入れていないため又は第三者の投票が含まれる場合であってもその投票の任意性から、その評価を観光を計画している人が見ても自分に向いた情報か又は信頼できる情報かといったことを判断できない。
特開2002−56024号公報 久保裕也,相互評価機能による仮想コミュニティ支援に関する一考察,情報システムと社会環境シンポジウム論文集,日本,社団法人情報処理学会,2002年1月15日,第2002巻,第1号,第1−8頁
In addition, since these are provided in various media and in various forms, and information is scattered and irregular information, those who are planning to visit the tourist destination information that really suits their taste It was not possible to collect high-quality tourist information with high accuracy. Moreover, even if the information is provided on the Internet, the latest live information is not always provided, and there is no situation where live information near the tourist time period can be found immediately. In addition, some sites show tourist ratings in terms of the number of stars, but they do not incorporate third-party ratings or include third-party votes. However, from the voluntary nature of the vote, even if the person planning the sightseeing sees the evaluation, it cannot be judged whether the information is suitable for him or can be trusted.
JP 2002-56024 A Yuya Kubo, Consideration on Virtual Community Support by Mutual Evaluation Function, Information System and Social Environment Symposium, Japan, Information Processing Society of Japan, January 15, 2002, Vol. 1, No. 1, 1-8 page

以上のように、従来の技術によっては、例えば旅行における観光地、観光施設、観光業者の店舗といったある主題に関して様々な評価情報等が提供されているが、その評価情報等の信頼性や実用性を十分に裏打ちした形で効率的に収集し、情報を必要とする者に提供するような技術は開示されていない。   As described above, depending on the conventional technology, various evaluation information is provided on a certain subject such as a tourist destination, a tourist facility, and a shop of a tourist, for example, but the reliability and practicality of the evaluation information and the like are provided. No technology is disclosed that efficiently collects information in a fully backed form and provides information to those who need it.

従って本発明の目的は、ある評価対象に対する評価情報についての有効性情報を信頼性を持たせた形で効率的に収集するための技術を提供することである。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique for efficiently collecting validity information on evaluation information for a certain evaluation object in a reliable manner.

また、信頼性の高い評価情報を効率的に収集するための技術を提供することも目的である。   It is another object of the present invention to provide a technique for efficiently collecting highly reliable evaluation information.

さらに他の目的は、評価情報及びその有効性情報の利用拡大を図ることにより、より多くの評価情報及びその有効性情報の収集を促進するための技術を提供することである。   Still another object is to provide a technique for promoting the collection of more evaluation information and its validity information by expanding the use of the evaluation information and its validity information.

さらに他の目的は、評価対象の評価に対する努力がより多くの評価情報及びその有効性情報の蓄積につながるような仕組みを提供することである。   Still another object is to provide a mechanism in which efforts for evaluation of an evaluation target lead to accumulation of more evaluation information and validity information thereof.

本発明の第1の態様に係る評価情報のための情報処理方法は、ユーザ端末と通信を行うサーバにより実行される、評価情報についての情報処理方法であって、ユーザ端末からユーザの識別情報を受信するユーザ特定ステップと、ユーザ端末から評価対象を特定する情報を受信した場合、評価対象と評価情報とを対応付けて格納する第一のデータベースから、受信した評価対象に対応する評価情報を抽出してユーザ端末に送出する評価情報送出ステップと、ユーザ端末から照合情報を受信した場合、受信した照合情報と、評価対象に対応し且つ第二のデータベースに格納されている第二の照合情報との照合処理を行う照合ステップと、照合処理が成功した場合、ユーザの識別情報に対応し且つ第三のデータベースに格納されているポイント情報のうち、上記ユーザ特定ステップにて受信したユーザの識別情報に対応するポイント情報を更新するステップとを含む。   An information processing method for evaluation information according to a first aspect of the present invention is an information processing method for evaluation information executed by a server that communicates with a user terminal, wherein user identification information is obtained from the user terminal. When receiving the user specifying step to be received and the information for specifying the evaluation target from the user terminal, the evaluation information corresponding to the received evaluation target is extracted from the first database that stores the evaluation target and the evaluation information in association with each other. Evaluation information transmission step to be transmitted to the user terminal, and when the verification information is received from the user terminal, the received verification information and the second verification information corresponding to the evaluation object and stored in the second database, The collation step for performing the collation process, and, if the collation process is successful, the point information corresponding to the user identification information and stored in the third database Of, and updating the point information corresponding to the identification information of the user received by the user specification step.

本発明の第2の態様に係る評価情報のための情報処理方法は、特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報とをユーザの端末から受信した場合(同時に受信する場合の他、別々に受信する場合も含む。)、受信された照合情報と特定の評価対象に関連して設定され且つ予め記憶装置に格納された第2の照合情報とを用いて照合処理を実施する照合ステップと、照合処理が成功した場合、評価情報についての有効活用度数を更新し、記憶装置に格納する有効活用度更新ステップとを含む。   The information processing method for evaluation information according to the second aspect of the present invention provides information for specifying evaluation information about a specific evaluation object and collation information acquired from a person related to the specific evaluation object. Second terminal set in relation to the received collation information and a specific evaluation object and stored in advance in the storage device. And a verification step of performing verification processing using the verification information, and an effective usage update step of updating the effective utilization frequency of the evaluation information and storing it in the storage device when the verification processing is successful.

このように、評価者ではない特定の評価対象(例えば観光地業者の店舗)に関連する者(例えば店舗の店員)から取得される真正な照合情報(パスワードやキーワード)が評価者でもなく且つ特定の評価対象でもないユーザの端末から送信されなければ、評価情報についての有効性情報である有効活用度数(例えば実施の形態における活用数)が増加しないような仕組みを採用しているため、有効活用度数の信頼性が高くなる。また、取引成立時だけ照合情報がユーザの端末から送信されるようにすれば、有効活用度数は実用性についての指標ともなる。   In this way, genuine verification information (password or keyword) acquired from a person (for example, a store clerk) related to a specific evaluation object (for example, a store of a tourist resort) that is not an evaluator is not an evaluator and is specified. If it is not transmitted from the terminal of the user who is not the target of the evaluation, the effective utilization frequency (e.g., the number of utilization in the embodiment) that is the validity information of the evaluation information is adopted so that it is effectively utilized. The reliability of the frequency becomes high. Moreover, if collation information is transmitted from a user's terminal only when a transaction is established, the effective utilization frequency becomes an index for practicality.

なお、本願では評価という文言はより広く解されるべきものであって、純粋な評価だけでなく、単なる情報提供に過ぎないものについても含まれるものとする。   In the present application, the term “evaluation” should be understood more widely and includes not only pure evaluation but also information provision.

また、特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報が、特定の評価対象に関連する者によりユーザの端末に入力されたパスワードであるような構成であってもよい。このように例えば店舗の店員が直接パスワードを入力するような場合には、パスワードが漏れることが少なく有効活用度数の信頼性が高くなる。   Moreover, the structure that the collation information acquired from the person relevant to a specific evaluation object is the password input into the user's terminal by the person relevant to the specific evaluation object may be sufficient. Thus, for example, when a store clerk directly inputs a password, the password is not leaked and the reliability of the effective use frequency is increased.

さらに、特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報が、特定の評価対象に関連する者から取得され且つユーザにより当該ユーザの端末に入力されたキーワードであるような構成であってもよい。このキーワードを切り替えて使うことにより、有効活用度数の信頼性が高くなる。   Furthermore, even if the collation information acquired from the person related to the specific evaluation object is a keyword acquired from the person related to the specific evaluation object and input to the terminal of the user by the user, Good. By switching and using this keyword, the reliability of the effective utilization frequency is increased.

また、照合処理が成功した場合、評価情報を登録した者とユーザとの少なくともいずれかに対して所定のポイントを付与する処理を実施するステップをさらに含むような構成であってもよい。このようにすることにより、より質の高い評価情報の登録を促し、また有効活用度数を更新させる照合情報の送信を促すことができる。また、取引成立時だけ照合情報がユーザの端末から送信されるようにすれば、取引のインセンティブともなる。   Moreover, the structure which further includes the step which performs the process which provides a predetermined | prescribed point with respect to at least any one of the person who registered evaluation information, and a user when collation processing is successful may be sufficient. By doing in this way, registration of higher quality evaluation information can be promoted, and transmission of collation information for updating the effective utilization frequency can be promoted. In addition, if the verification information is transmitted from the user's terminal only when the transaction is established, it also becomes an incentive for the transaction.

さらに、評価対象又は評価情報の検索時に、評価情報についての有効活用度数を検索者の端末に送信するステップをさらに含むような構成であってもよい。これにより検索者は、有効活用度数の高い又は低い評価対象を特定することができ、有効活用度数の高い又は低い評価情報をも特定することができるようになる。すなわち、評価情報の信頼性や実用性を容易に判断でき、且つ評価対象についての選択が容易になる。   Furthermore, the structure which further includes the step which transmits the effective utilization frequency about evaluation information to a searcher's terminal at the time of the search of evaluation object or evaluation information may be sufficient. As a result, the searcher can specify an evaluation object having a high or low effective utilization frequency, and can also specify evaluation information having a high or low effective utilization frequency. That is, the reliability and practicality of the evaluation information can be easily determined, and the selection of the evaluation target is facilitated.

また、このような構成により、評価対象の営業努力等に従ってよい評価の評価情報が蓄積される。また、それを見た他のユーザによる利用・取引にもつながり、それに伴いさらに有効活用度数も上昇するため、評価対象の集客力が向上すると共に収益も向上する。さらに、このような構成により評価対象において必要なハードウエアは最小限度であり、評価対象において必要な手数もパスワードを入力する程度に抑えることができる。   Also, with such a configuration, evaluation information of good evaluation is accumulated according to the sales efforts and the like to be evaluated. In addition, it leads to use / transactions by other users who have seen it, and the effective utilization frequency further increases accordingly, so that the ability to attract customers to be evaluated is improved and the profit is also improved. Further, with such a configuration, the hardware required for the evaluation target is the minimum, and the number of steps required for the evaluation target can be suppressed to the extent that the password is input.

また、評価者の端末からある評価対象についての評価情報を受信した場合、当該ある評価対象が登録済みか否か判断するステップと、当該ある評価対象が未登録である場合には、当該ある評価対象についての評価情報を記憶装置に仮登録するステップと、当該ある評価対象が未登録である場合には、仮照合情報を含む仮登録通知をある評価対象に関連する者宛に送信するステップとをさらに含むような構成であってもよい。常に評価対象が自ら登録を行うわけではなく、評価者が自主的に評価情報を登録する場合もある。その場合には、一旦仮登録すると共に仮登録を評価対象に通知することにより、評価対象自身が本システムを利用するか否かを決定できるようにするものである。また仮照合情報を送付することにより、ユーザへの対処を迅速に行うことができるようにする。   Further, when evaluation information about a certain evaluation object is received from the evaluator's terminal, the step of determining whether or not the certain evaluation object has been registered, and when the certain evaluation object is unregistered, the certain evaluation Temporarily registering evaluation information about the object in the storage device; and if the certain evaluation object is unregistered, transmitting a temporary registration notification including temporary matching information to a person related to the evaluation object; May be included. The evaluation target does not always register itself, but the evaluator may register evaluation information independently. In that case, the temporary registration is performed once and the temporary registration is notified to the evaluation target so that the evaluation target itself can determine whether to use the system. Also, provisional verification information is sent so that the user can be dealt with quickly.

さらに、上で述べた照合処理が成功した場合、特定の評価対象が仮登録状態であるか判断するステップと、特定の評価対象が仮登録状態である場合に、特定の評価対象に対して本登録状態への移行を記憶装置に登録するステップとをさらに含むような構成であってもよい。仮登録であっても評価情報を公開すれば、当該評価情報を見て評価対象を利用する者も出てくる。その際、仮照合情報がユーザの端末から送信されるような場合には、仮登録を本登録にして、評価対象の本登録についての意思確認を省略するものである。   Further, when the above-described collation process is successful, the step of determining whether the specific evaluation target is in the temporary registration state, and when the specific evaluation target is in the temporary registration state, The configuration may further include a step of registering the transition to the registered state in the storage device. Even if it is provisional registration, if the evaluation information is made public, there will be a person who uses the evaluation object by looking at the evaluation information. At that time, if temporary verification information is transmitted from the user's terminal, the temporary registration is set as the main registration, and the intention confirmation for the main registration to be evaluated is omitted.

本発明の第3の情報処理方法は、特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、取引指示とをサーバに送信した場合(同時に送信する場合の他、別々に送信する場合も含む)、特定の評価対象に関連する者により入力されるべき照合情報の入力要求をサーバから受信するステップと、特定の評価対象に関連する者から照合情報の入力を受け付け、サーバに送信するステップと、送信した照合情報と特定の評価対象に関連して予め登録された第2の照合情報とを用いた照合処理の処理結果に関連する情報をサーバから受信するステップとを含む。   In the third information processing method of the present invention, when information for specifying evaluation information about a specific evaluation object and a transaction instruction are transmitted to the server (in addition to the case where they are transmitted simultaneously, the case where they are transmitted separately) Receiving from the server an input request for collation information to be input by a person related to a specific evaluation object, receiving an input of collation information from a person related to the specific evaluation object, and transmitting to the server; Receiving from the server information related to the processing result of the verification processing using the transmitted verification information and the second verification information registered in advance in relation to the specific evaluation object.

また本発明の第4の情報処理方法は、特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、取引指示とをサーバに送信した場合(同時に送信する場合の他、別々に送信する場合も含む)、特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報の入力要求をサーバから受信するステップと、特定の評価対象に関連する者から取得された照合情報の入力を受け付け、サーバに送信するステップと、送信した照合情報と特定の評価対象に関連して予め登録された第2の照合情報とを用いた照合処理の処理結果に関連する情報をサーバから受信するステップとを含む。   Further, the fourth information processing method of the present invention includes a case where information for specifying evaluation information about a specific evaluation object and a transaction instruction are transmitted to the server (in addition to the case where they are transmitted simultaneously, the case where they are transmitted separately). ) Receiving a collation information input request acquired from a person related to a specific evaluation object from the server, and receiving input of the collation information acquired from a person related to the specific evaluation object, and transmitting it to the server And a step of receiving, from the server, information related to the processing result of the collation processing using the transmitted collation information and the second collation information registered in advance in relation to a specific evaluation object.

なお、上述の方法はプログラム及びコンピュータにて実施することができ、このプログラムは、例えばフレキシブルディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、半導体メモリ、ハードディスク等の記憶媒体又は記憶装置に格納される。また、ネットワークなどを介して配布される場合もある。尚、中間的な処理結果はメモリに一時保管される。   The above-described method can be implemented by a program and a computer, and this program is stored in a storage medium or storage device such as a flexible disk, a CD-ROM, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or a hard disk. Also, it may be distributed via a network or the like. The intermediate processing result is temporarily stored in the memory.

以上述べたように、ある評価対象に対する評価情報についての有効性情報を信頼性を持たせた形で効率的に収集するための技術を提供することができる。   As described above, it is possible to provide a technique for efficiently collecting validity information on evaluation information for a certain evaluation object in a reliable manner.

また別の効果としては、信頼性の高い評価情報を効率的に収集するための技術を提供することもできる。   As another effect, it is possible to provide a technique for efficiently collecting highly reliable evaluation information.

さらに別の効果としては、評価情報及び有効性情報の利用拡大を図ることにより、より多くの評価情報及び有効性情報の収集を促進するための技術を提供することができる。   As another effect, a technique for promoting collection of more evaluation information and validity information can be provided by expanding the use of the evaluation information and validity information.

さらに別の効果としては、評価対象の評価に対する努力がより多くの評価情報及び有効性情報の蓄積につながるような仕組みを提供するための技術を提供することができる。   As another effect, it is possible to provide a technique for providing a mechanism in which efforts for evaluation of an evaluation target lead to accumulation of more evaluation information and validity information.

図1に本発明の一実施の形態におけるビジネスモデルを示す。なお、本実施の形態では観光地(観光施設、ホテル・旅館、土産物店等の観光地業者の店舗などを含む)の評価情報についての適用例を説明するが、本発明は他の評価情報についても適用することができる。   FIG. 1 shows a business model according to an embodiment of the present invention. In this embodiment, an application example of evaluation information of a sightseeing spot (including a tourist facility such as a tourist facility, a hotel / inn, a souvenir shop, etc.) will be described. However, the present invention relates to other evaluation information. Can also be applied.

ここでは観光地についての評価情報を登録する情報提供観光客Aと、情報提供観光客Aが登録した評価情報を利用して取引を行う情報利用観光客Bと、仲介センタ・サーバの管理・運営を行い、当該仲介センタ・サーバにより評価情報の登録・提供等を実施する情報仲介業者Cと、観光施設等の管理・運営を行い、情報仲介業者Cを利用して観光客の集客を行う観光地業者Dとが登場する。   Here, the information providing tourist A who registers the evaluation information about the sightseeing spot, the information using tourist B who makes transactions using the evaluation information registered by the information providing tourist A, and the management and operation of the broker center server Sightseeing that uses information brokerage C to manage and operate tourist facilities, etc., and attracts tourists using information brokerage C. Local trader D appears.

まず情報提供観光客Aは、自らの観光経験から、観光地の評価情報、例えば推奨情報や割引情報等を情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバに登録する(ステップ(1))。この際、テキストの情報だけでなく、画像情報(静止画又は動画)や音声情報を登録するようにしてもよい。情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバは、登録された評価情報を例えばインターネット等のコンピュータ・ネットワークを介して公開する。情報利用観光客Bは、例えば旅行計画を立てるため情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバにアクセスし、検索を行う(ステップ(2))。情報利用観光客Bは、情報提供観光客Aが登録した評価情報を見て、評価対象である観光地(例えば観光地業者Dの店舗)に行くものとする。   First, the information-providing tourist A registers tourist site evaluation information, for example, recommended information, discount information, and the like in the mediation center server of the information mediator C based on their own sightseeing experience (step (1)). At this time, not only text information but also image information (still image or moving image) and audio information may be registered. The brokerage center server of the information broker C publishes the registered evaluation information via a computer network such as the Internet. The information-using tourist B accesses the brokerage center server of the information broker C to make a travel plan, for example, and searches (step (2)). The information use tourist B looks at the evaluation information registered by the information providing tourist A, and goes to the tourist destination (e.g., the shop of the tourist resort trader D) to be evaluated.

観光地業者Dの店舗において、情報利用観光客Bは、自身の携帯電話機や携帯端末等の表示装置に例えば情報提供観光客Aが登録した評価情報の表示画面を、観光地業者D又はその従業員に提示し、対面取引の交渉を行う。ここで対面取引とは、例えば土産物購入や、ホテル・旅館等の宿泊施設の宿泊、観光施設の入場などである。なお、評価情報の表示画面を提示しなくとも、情報仲介業者C又はそのサービスを利用して来た旨の説明をすればよい場合もある。例えば土産物の割引等が評価情報に含まれていれば割引等の交渉がなされる。もし、観光地業者D又はその従業員が割引等に応じて、交渉が成立すれば対面取引が成立したことになる(ステップ(3))。   At the shop of the tourist resort trader D, the information use tourist B displays the display screen of the evaluation information registered by the tourist tourist A, for example, on the display device such as his mobile phone or mobile terminal. Present to the staff and negotiate face-to-face transactions. Here, the face-to-face transaction is, for example, purchasing souvenirs, staying at accommodation facilities such as hotels and inns, and entering tourist facilities. In some cases, it may be sufficient to explain that the information broker C or its service has been used without presenting the evaluation information display screen. For example, if discounts for souvenirs are included in the evaluation information, negotiations for discounts are made. If the tourist resort trader D or an employee thereof is negotiated according to a discount or the like, a face-to-face transaction is established (step (3)).

そうすると、情報利用観光客Bの携帯電話機等の表示装置に、照合情報(ここでは観光地業者Dのパスワード)の入力画面を表示させて、情報利用観光客Bは、観光地業者D又はその従業員に照合情報を入力するように促す。これに応じて観光地業者D又はその従業員は、情報利用観光客Bの携帯電話機等に照合情報を入力し、情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバに送信する(ステップ(4))。これは、対面取引が成立した証明であるが、それだけでなく情報提供観光客Aの評価情報に基づき対面取引が成立したという確証となる。すなわち、情報提供観光客Aの評価情報が信頼性があり且つ有効に活用されたという証となる。また、情報提供観光客Aの評価情報の有効性が、情報提供観光客Aとは別の情報利用観光者Bの機器から評価対象たる観光地業者Dでなければ知り得ない照合情報が送信されるということにより裏打ちされているので、従来より信頼性が高いと言える。   Then, the information use tourist B displays the input screen of the verification information (here, the password of the tourist resort trader D) on the display device such as the mobile phone of the information tourist B, and the information tourist B Encourage employees to enter verification information. In response to this, the tourist resort trader D or the employee inputs the verification information to the mobile phone of the information use tourist B and transmits it to the mediation center server of the information mediator C (step (4)). This is a proof that the face-to-face transaction has been established, but it is also a confirmation that the face-to-face transaction has been established based on the evaluation information of the information providing tourist A. That is, it is proof that the evaluation information of the information providing tourist A is reliable and effectively utilized. In addition, the verification information that the evaluation information of the information-providing tourist A is valid can only be known from the equipment of the information-using tourist B, which is different from the information-providing tourist A, unless it is the tourist destination trader D to be evaluated. Therefore, it can be said that it is more reliable than before.

対面取引が成立すると、観光地業者Dは情報仲介業者Cに対して手数料を支払う(ステップ(5))。情報仲介業者Cは、観光地業者Dから得た手数料で収益を上げると共に、有効性が証明された評価情報を登録した情報提供観光客A及び実際に評価情報の有効性を証明するための取引を行った情報利用観光客Bにポイントを付与する(ステップ(6))。   When the face-to-face transaction is established, the tourist resort trader D pays a fee to the information broker C (step (5)). The information broker C raises the profit with the fee obtained from the tourist resort trader D, and also provides the information providing tourist A who has registered the evaluation information proven to be effective and the transaction for actually demonstrating the validity of the evaluation information. Points are given to the information use tourist B who has performed (step (6)).

ポイントについては、現金や商品券のほか、商品又はサービスの購入もしくは商品又はサービスの割引に用いることができる。ポイントの付与は、情報提供観光客Aにとってさらに有用な評価情報を情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバに登録するインセンティブとなり、また情報利用観光客Bのさらなる取引のインセンティブとなる。情報提供観光客Aは情報利用観光客Bにもなり得るし、情報利用観光客Bは情報提供観光客Aにもなり得る。   In addition to cash and gift certificates, points can be used for purchasing goods or services or discounting goods or services. The provision of points serves as an incentive to register more useful evaluation information for the information providing tourist A in the mediation center server of the information broker C, and also as an incentive for further transactions of the information tourist B. The information providing tourist A can be an information providing tourist B, and the information providing tourist B can be an information providing tourist A.

次に、図1に示したビジネスモデルを実現するためのコンピュータ・システムの一例を図2を用いて説明する。情報提供観光者Aは、携帯電話機201、パーソナル・コンピュータ(PC)202、携帯端末(PDA:Personal Digital Assistance)203、デジタルビデオカメラを含むデジタルカメラ204等を用いて、例えばインターネットであるネットワーク601に接続する。すなわち、携帯電話機201、PC202、携帯端末203、デジタルカメラ204には、ネットワーク接続機能が設けられている。また、情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバ100へ評価情報や補助情報を送信するためにWebブラウザ機能とメール送受信機能との少なくともいずれかも設けられている。デジタルカメラ204の機能は、携帯電話機201、PC202、PDA203に持たせる場合もあれば、それぞれの機器にデジタルカメラ204を接続する場合もある。また、各機器はGPS(Global Positioning System)機能も保持する場合がある。   Next, an example of a computer system for realizing the business model shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. An information providing tourist A uses a mobile phone 201, a personal computer (PC) 202, a portable terminal (PDA: Personal Digital Assistance) 203, a digital camera 204 including a digital video camera, etc., for example, to a network 601 that is the Internet. Connecting. That is, the cellular phone 201, the PC 202, the portable terminal 203, and the digital camera 204 are provided with a network connection function. Further, at least one of a Web browser function and a mail transmission / reception function is provided for transmitting evaluation information and auxiliary information to the broker center server 100 of the information broker C. The functions of the digital camera 204 may be provided to the mobile phone 201, the PC 202, and the PDA 203, or the digital camera 204 may be connected to each device. Each device may also have a GPS (Global Positioning System) function.

情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバ100は、ネットワーク601とネットワーク602とに接続している。但し、ネットワーク602はネットワーク601と実質的に同じものである。ネットワーク602には、情報利用観光客Bの携帯電話機301、携帯端末302、カーナビゲーション・システム303、PC304が接続する。すなわち、携帯電話機301、携帯端末302、カーナビゲーション・システム303、PC304は、ネットワーク接続機能を有している。また、情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバ100から評価情報等を受信・表示するためWebブラウザ機能を有している。なお、観光地業者Dも情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバ100にアクセスして、情報を取得しなければならない場合もあるので、その際に用いられる観光地業者の端末500もネットワーク602に接続する。なお、観光地業者Dの端末500は、例えばパーソナル・コンピュータや携帯電話機といったWebブラウザ機能を有する物であればよく、特別な機器は必要ない。すなわち、観光地業者Dにおいては特別な機器を用意しておく必要はない。従って観光地業者Dの負担は少ない。情報利用観光客Bは、携帯電話機301、携帯端末302、カーナビゲーション・システム303、PC304を用いて評価情報や評価対象(観光地)を検索し、観光計画を立て、観光地を訪問する。訪問の際には、カーナビゲーション・システム303に観光地の位置情報を仲介センタ・サーバ100からダウンロードし、当該位置情報に基づくカーナビゲーション・システム303の指示に従って自動車で訪問する場合もある。また、携帯電話機301、携帯端末302又はPC304を用いている場合には、観光地の位置が示された地図情報を仲介センタ・サーバ100からダウンロードしてそれらの機器に表示させ、それを見ながら徒歩で訪問する場合もある。   The broker center server 100 of the information broker C is connected to the network 601 and the network 602. However, the network 602 is substantially the same as the network 601. A mobile phone 301, a mobile terminal 302, a car navigation system 303, and a PC 304 of the information use tourist B are connected to the network 602. That is, the mobile phone 301, the mobile terminal 302, the car navigation system 303, and the PC 304 have a network connection function. Further, it has a Web browser function for receiving and displaying evaluation information from the broker center server 100 of the information broker C. The tourist resort trader D may also have to access the mediation center server 100 of the information mediator trader C to acquire information, and the tourist resort trader terminal 500 used at that time is also connected to the network 602. To do. The terminal 500 of the tourist resort trader D only needs to have a Web browser function such as a personal computer or a mobile phone, and no special device is required. That is, it is not necessary for the tourist resort trader D to prepare special equipment. Therefore, the burden on the tourist resort trader D is small. The information-using tourist B searches for evaluation information and evaluation objects (tourism spots) using the mobile phone 301, the portable terminal 302, the car navigation system 303, and the PC 304, makes a sightseeing plan, and visits the sightseeing spot. In the case of a visit, the location information of a sightseeing spot may be downloaded from the broker center server 100 to the car navigation system 303 and may be visited by a car in accordance with instructions from the car navigation system 303 based on the location information. In addition, when the mobile phone 301, the mobile terminal 302 or the PC 304 is used, the map information indicating the location of the sightseeing spot is downloaded from the broker center server 100 and displayed on those devices while viewing the map information. You may visit on foot.

情報仲介業者Cの仲介センタ・サーバ100には、情報提供観光客Aの端末から送信されてくる特定の評価対象についての評価情報を受信し、登録する処理を実施する情報登録部101と、情報利用観光客Bの端末からの検索要求に従って評価情報又は評価対象についての検索処理を実施する検索処理部102と、特定の評価情報に基づき取引が行われたことが通知された場合に当該特定の評価情報の活用度や評価対象(観光地)についての成約数及び/又は成約率、また取引が不成立であった場合には不成約数及び/又は不成約率を更新する利用管理部103と、主に情報利用観光客Bの端末で使用される地図情報を処理する地図情報処理部104と、情報提供観光客A、情報利用観光客B及び観光地業者Dの登録情報の管理、情報提供観光客A及び情報利用観光客Bに付与されるポイントの管理等を行うユーザ情報管理部105と、ユーザマスタDB110と、地図DB130と、コンテンツDB150と、取引関連DB170とが含まれる。   The brokerage center server 100 of the information broker C receives an evaluation information about a specific evaluation object transmitted from the terminal of the information providing tourist A, and an information registration unit 101 that performs a registration process, The search processing unit 102 that performs the search processing for the evaluation information or the evaluation target according to the search request from the terminal of the tourist B used, and the specific processing when the transaction is notified based on the specific evaluation information A utilization management unit 103 that updates the degree of utilization of the evaluation information and the number of contracts and / or contract rates for the evaluation target (tourist destination), and if the transaction is unsuccessful, Map information processing unit 104 that mainly processes the map information used at the terminal of the information use tourist B, management of registration information of the information providing tourist A, the information use tourist B, and the tourist resort trader D, and information provision view A user information management unit 105 that performs management of the points assigned to the customer A and the information available tourist B, the user master DB 110, a map DB 130, the content DB 150, includes a transaction related DB 170.

ユーザマスタDB110には、情報提供観光客A及び情報利用観光客Bについての観光客テーブルと、観光地業者D又は観光地についての観光地業者テーブルと、情報利用観光客Bにより登録されるブックマークテーブルとが格納される。地図DB130には、地図情報及びGPS/観光地候補名称テーブルが格納される。コンテンツDB150は、情報提供観光客Aが登録した評価情報についてのコメントテーブル及びそれに付随する情報(例えば画像情報)などを格納する。取引関連DB170は、情報提供観光者A及び情報利用観光客Bが保持するポイントについてのポイントテーブルと、各評価対象(観光地)についての成約率状況テーブルと、各評価情報についての情報価値テーブルとを格納する。   In the user master DB 110, a tourist table for the information providing tourist A and the information using tourist B, a tourist resort trader table for the tourist resort trader D or the tourist destination, and a bookmark table registered by the information using tourist B And are stored. The map DB 130 stores map information and a GPS / tourist destination candidate name table. The content DB 150 stores a comment table for the evaluation information registered by the information providing tourist A, information accompanying the comment table (for example, image information), and the like. The transaction-related DB 170 includes a point table for points held by the information providing tourist A and the information using tourist B, a contract rate status table for each evaluation target (tourist spot), and an information value table for each evaluation information. Is stored.

ユーザマスタDB110に格納される観光客テーブルの構造の一例を図3に示す。図3の観光客テーブルには、観光客のユーザID及びパスワードの欄111、携帯電話番号の欄112、各携帯電話機固有のサブスクライバ(Subscriber)IDの欄113、氏名の欄114、住所の欄115、生年月日の欄116、性別の欄117、既婚・未婚の別を表すフラグの欄118、自宅電話番号の欄119等が含まれる。これらの情報については、観光客が仲介センタ・サーバ100を最初に利用する際に登録するものである。なお、携帯電話機固有のサブスクライバIDが登録されるので、仲介センタ・サーバ100はどの携帯電話機が接続しているのか、すなわちどの観光客がアクセスしているのかを把握できる。なお、サブスクライバIDの代わりにIPv6のアドレスであってもよい。   An example of the structure of the tourist table stored in the user master DB 110 is shown in FIG. The tourist table in FIG. 3 includes a tourist user ID and password field 111, a mobile phone number field 112, a subscriber ID column 113 unique to each mobile phone, a name field 114, and an address field 115. , A date of birth column 116, a sex column 117, a flag column 118 indicating whether the person is married or unmarried, a home phone number column 119, and the like. These pieces of information are registered when a tourist uses the broker center server 100 for the first time. Since the subscriber ID unique to the mobile phone is registered, the broker center server 100 can grasp which mobile phone is connected, that is, which tourist is accessing. An IPv6 address may be used instead of the subscriber ID.

ユーザマスタDB110に格納される観光地業者テーブルの構造の一例を図4に示す。図4の観光地業者テーブルには、本登録又は仮登録の別を表すフラグの欄120、観光地業者D又は観光地の登録番号(識別情報)の欄121、観光地業者のパスワードの欄122、観光地の名称の欄123、観光地の位置情報を格納するためのGPS情報の欄124、電話番号の欄125、FAX番号の欄126、観光地の種別(観光施設、宿泊施設、土産物店など)の欄127、住所の欄128、観光地の地区名称の欄129等が含まれる。原則として、情報仲介業者Cによる本サービスを利用する観光地業者Dは、予め仲介センタ・サーバ100に登録を行っておく。但し、必ずしも自発的に観光地業者Dが登録するわけではなく、情報提供観光客Aが未登録の観光地についての評価情報を登録する場合もある。この場合には、当該評価情報を登録する際に、情報提供観光客Aにより特定された観光地(評価対象)の情報に基づき、観光地業者テーブルに仮登録するものである。仮登録された観光地の観光地業者Dには、自動生成した登録番号や仮パスワードをFAXその他の手段にて通知し、本サービスの利用及び本登録を促す。また、仮パスワードを使用すると自動的に本登録になり、手数料を情報仲介業者Cに支払う義務が発生するような規約とする場合もある。仮登録であっても評価情報を情報利用観光客Bに公開する場合もあれば、本登録まで評価情報を公開しない場合もある。また、仮登録中観光地業者Dは手数料を情報仲介業者Cに支払わないので、評価情報を公開する場合であってもポイント付与は行われないようにする場合もある。このように仮登録制度を導入することにより、情報提供観光客Aに任意の観光地についての評価情報の登録を促すと共に、観光地業者Dに対しても本サービスへの加入及び積極的な利用を促すことができる。   An example of the structure of the sightseeing spot trader table stored in the user master DB 110 is shown in FIG. The tourist spot trader table of FIG. 4 includes a flag field 120 indicating whether the registration is temporary or temporary registration, a tourist spot trader D or a sightseeing spot registration number (identification information) field 121, and a tourist spot trader password field 122. , Sightseeing name column 123, GPS information column 124 for storing the location information of the sightseeing spot, telephone number column 125, FAX number column 126, type of sightseeing spot (tourist facility, accommodation facility, souvenir shop) Etc.) column 127, address column 128, district name column 129 of the sightseeing spot, and the like. In principle, a tourist resort trader D who uses this service by the information broker C registers in advance with the broker center server 100. However, the tourist resort trader D does not necessarily register voluntarily, but the information providing tourist A may register the evaluation information about the unregistered tourist destination. In this case, when registering the evaluation information, the information is temporarily registered in the tourist resort trader table based on the information on the sightseeing spot (evaluation target) specified by the information providing tourist A. The sightseeing spot trader D of the temporarily registered sightseeing spot is notified of the automatically generated registration number and temporary password by FAX or other means to encourage the use and registration of the service. In addition, there is a case where the provisional password is automatically registered and the contract is such that an obligation to pay the information broker C is generated. Even if provisional registration is performed, the evaluation information may be disclosed to the information-using tourist B, or the evaluation information may not be disclosed until the main registration. Moreover, since the tourist resort trader D during temporary registration does not pay a fee to the information broker C, points may not be given even when the evaluation information is disclosed. By introducing the provisional registration system in this way, the information-providing tourist A is encouraged to register evaluation information on any tourist destination, and the tourist resort trader D also subscribes to this service and actively uses it. Can be encouraged.

ユーザマスタDB110に格納されるブックマークテーブルの構造の一例を図5に示す。図5の例では、地図上に表示する際の番号又は記号である表示番号(No.)の欄141、ブックマーク登録が指示された評価情報のコメント番号の欄142、ブックマーク登録が指示された評価情報の評価対象たる観光地のGPS値(GPS位置情報とも呼ぶ)の欄143などが含まれる。コメント番号が格納されているので、後に述べるコメントテーブルから観光地についての情報を得ることができる。   An example of the structure of the bookmark table stored in the user master DB 110 is shown in FIG. In the example of FIG. 5, a display number (No.) field 141 that is a number or symbol when displayed on a map, a comment number field 142 of evaluation information instructed to register a bookmark, and an evaluation instructed to register a bookmark. A field 143 of a GPS value (also referred to as GPS position information) of a sightseeing spot as an evaluation target of information is included. Since the comment number is stored, information about the sightseeing spot can be obtained from a comment table described later.

地図情報DB130に格納されるGPS/観光地候補名称対応テーブルの構造の一例を図6に示す。図6のテーブルには、GPS値(範囲)の欄131、当該GPS値(範囲)に含まれる観光地候補名称の欄132乃至135が含まれる。このように所定のGSP値(範囲)毎に候補となる観光地名称が格納される。地図情報DB130には、このテーブルのほか所定の縮尺の地図画像が格納されている。   An example of the structure of the GPS / tourist destination candidate name correspondence table stored in the map information DB 130 is shown in FIG. The table in FIG. 6 includes a GPS value (range) column 131 and sightseeing spot candidate name columns 132 to 135 included in the GPS value (range). In this manner, candidate sightseeing spot names are stored for each predetermined GSP value (range). In addition to this table, the map information DB 130 stores map images of a predetermined scale.

コンテンツDB150に格納されるコメントテーブルの構造の一例を図7に示す。図7のコメントテーブルには、情報提供観光客AのユーザIDの欄151と、登録年月日の欄152と、評価対象たる観光地のGPS値の欄153と、評価対象たる観光地の名称の欄154と、評価情報の識別情報であるコメント番号の欄155と、評価情報の本体である本文(テキスト情報)の欄156と、観光地の登録番号の欄157と、観光地の電話番号/FAX番号の欄158と、補助情報であるデジタルカメラによる画像データ等へのポインタであるコンテンツポインタの欄159等が含まれる。なお、コンテンツDB150には、コンテンツポインタにより指し示される画像データ等の補助情報も格納されている。   An example of the structure of the comment table stored in the content DB 150 is shown in FIG. In the comment table of FIG. 7, the user ID column 151 of the information providing tourist A, the registered date column 152, the GPS value column 153 of the tourist destination to be evaluated, and the name of the tourist destination to be evaluated Field 154, comment number field 155 which is identification information of evaluation information, text (text information) field 156 which is the main body of evaluation information, tourism area registration number field 157, and tourist area telephone number A / FAX number column 158, a content pointer column 159 that is a pointer to image data by the digital camera that is auxiliary information, and the like are included. The content DB 150 also stores auxiliary information such as image data pointed to by the content pointer.

取引関連DB170に格納されるポイントテーブルの構造の一例を図8に示す。図8のポイントテーブルには、観光客のユーザIDの欄171、ポイント取得の年月日(年月日1)の欄172、年月日1における取得ポイント値(ポイント1)の欄173、ポイント取得の年月日(年月日n)の欄174、年月日nにおける取得ポイント値(ポイント2)の欄175、合計ポイント値の欄176、取得したポイントを利用した場合の利用ポイント値(利用ポイント1)の欄177、利用ポイント1を利用した年月日(利用年月日1)の欄178、取得したポイントを利用した場合の利用ポイント値(利用ポイントn)の欄179、利用ポイントnを利用した年月日(利用年月日n)の欄180等が含まれる。   An example of the structure of the point table stored in the transaction related DB 170 is shown in FIG. The point table of FIG. 8 includes a tourist user ID column 171, a point acquisition date (year / month / day 1) column 172, an acquisition point value (point 1) column 173 for the year / month / day 1, points Date of acquisition (year / month / day n) column 174, acquisition point value (point 2) column 175 for year / month / day n, total point value column 176, use point value when using acquired points ( Use point 1) field 177, Use date 1 field (use date 1) field 178, Use point value (use point n) field 179 when using the acquired point, Use point The column 180 of the date of use (the date of use n) is used.

取引関連DB170に格納される成約率状況テーブルの構造の一例を図9に示す。図9の成約率状況テーブルには、観光地業者の登録番号の欄181、取引成立の年月日(年月日1)の欄182、年月日1における成約数(成約数1)の欄183、取引成立の年月日(年月日n)の欄184、年月日nにおける成約数(成約数n)の欄185、合計成約数の欄186等が含まれる。なお、以下で説明するが取引不成立の場合にも通知がなされる場合もあるので、取引不成立の年月日(年月日m)の欄187、年月日mの不成約数(不成約数m)の欄188、合計不成約数の欄189等が含まれる場合もある。   An example of the structure of the contract rate status table stored in the transaction related DB 170 is shown in FIG. The contract rate status table of FIG. 9 includes a registration number column 181 for a tourist resort, a column 182 for the date of transaction (year 1), and a column for the number of contracts (contract 1). 183, a column 184 for the date of transaction (year / month / day n), a column 185 for the number of contracts (contract number n) in the date / time n, a column 186 for the total number of contracts, and the like. As will be described below, since a notification may be made even when a transaction has not been established, the column 187 of the date (date of m) of the transaction is not established, The column 188 of m), the column 189 of the total unsuccessful factor, and the like may be included.

取引関連DB170に格納される情報価値テーブルの構造の一例を図10に示す。図10の情報価値テーブルには、評価情報のコメント番号の欄191、評価情報を登録した情報提供観光客AのユーザIDの欄192、評価情報に基づき成立した取引の年月日(年月日1)の欄193、年月日1において成立した取引数すなわち評価情報の活用数(活用数1)の欄194、評価情報に基づき成立した取引の年月日(年月日n)の欄195、年月日nにおいて成立した取引数すなわち評価情報の活用数(活用数n)の欄196、合計活用数197等が含まれる。   An example of the structure of the information value table stored in the transaction related DB 170 is shown in FIG. The information value table of FIG. 10 includes a comment number column 191 of evaluation information, a user ID column 192 of the information providing tourist A who has registered the evaluation information, and the date of transaction that has been established based on the evaluation information (year / month / day). 1) column 193, the number of transactions established on the date 1, that is, the number of utilization of evaluation information (utilization 1) column 194, the date of transaction established based on the evaluation information (date n) column 195 , A column 196 of the number of transactions established on the date n, that is, the number of utilization of evaluation information (number of utilization n), the total number of utilization 197, and the like are included.

次に図11乃至図36を用いて図2に示したシステムの処理フローを説明する。まず図11及び図12を用いて情報提供観光客Aによる評価情報の登録処理について説明する。まず、情報提供観光客Aは、自身の端末(携帯電話機201、PC202、PDA203、デジタルカメラ204等。ここではPC202であるものとする。)を操作して、当該PC202に仲介センタ・サーバ100へコメント入力ページ要求を送信させる(ステップS1)。仲介センタ・サーバ100の情報登録部101は、情報提供観光客AのPC202からコメント入力ページ要求を受信すると、要求に従ってコメント入力ページ・データをPC202に送信する(ステップS3)。   Next, the processing flow of the system shown in FIG. 2 will be described with reference to FIGS. First, evaluation information registration processing by the information providing tourist A will be described with reference to FIGS. 11 and 12. First, the information providing tourist A operates his / her terminal (mobile phone 201, PC 202, PDA 203, digital camera 204, etc., here, it is assumed that the PC 202 is assumed), and sends the PC 202 to the broker center server 100. A comment input page request is transmitted (step S1). When receiving the comment input page request from the PC 202 of the information providing tourist A, the information registration unit 101 of the broker center server 100 transmits comment input page data to the PC 202 according to the request (step S3).

PC202は、仲介センタ・サーバ100からコメント入力ページ・データを受信し、Webブラウザを用いて表示装置に表示する(ステップS5)。この際PC202に表示される表示画面の一例を図12に示す。図12の例では、ユーザIDの入力欄1201、既に登録されている観光地(観光地・観光施設・店舗・ホテルなど)の場合にはその観光地の登録番号の入力欄1202、PC202等の情報提供観光客Aの端末に備えられた又は接続されたGPS機器からGPS値を取得し、仲介センタ・サーバ100に送信するGPS特定ボタン1203、送信されたGPS値に基づき仲介センタ・サーバ100の地図情報DB130に格納されたGPS/観光地候補名称テーブルから抽出される観光地候補名称リストが選択肢として含まれるコンボボックス1204、観光地の登録番号が不明な場合に入力する観光地(観光地・観光施設・店舗・ホテルなど)の名称入力欄1205、電話番号入力欄1206、FAX番号入力欄1207、評価情報であるお勧めコメントのタイトル入力欄1208、評価情報であるお勧めコメントの本文の入力欄1209、デジタルカメラ204や内蔵している又は接続されているデジタルカメラ機能により撮影された評価対象たる観光地の映像情報を指定又は貼り付ける映像入力欄1210、入力した情報を送信するための送信ボタン1211、入力をキャンセルするためのキャンセルボタン1212などが含まれる。   The PC 202 receives the comment input page data from the broker center server 100, and displays it on the display device using the Web browser (step S5). An example of the display screen displayed on the PC 202 at this time is shown in FIG. In the example of FIG. 12, the user ID input field 1201, in the case of an already registered tourist spot (tourist spot / tourist facility / store / hotel, etc.), the tourist spot registration number input box 1202, the PC 202, etc. A GPS specific button 1203 for acquiring a GPS value from a GPS device provided in or connected to the terminal of the information providing tourist A and transmitting it to the broker center server 100. Based on the transmitted GPS value, A combo box 1204 that includes a tourist destination candidate name list extracted from the GPS / tourist destination candidate name table stored in the map information DB 130 as an option, and a tourist destination (tourist spot / Name input field 1205, telephone number input field 1206, FAX number input field 1207, evaluation information of tourist facilities, stores, hotels, etc. Recommended comment title input field 1208, recommended comment text input field 1209 as evaluation information, digital camera 204 and video of a sightseeing spot to be evaluated photographed by a built-in or connected digital camera function A video input field 1210 for designating or pasting information, a transmission button 1211 for transmitting the input information, a cancel button 1212 for canceling input, and the like are included.

情報提供観光客Aは、図12のような表示画面を見て評価対象である観光地を特定する情報及び評価情報であるお勧めコメントを入力し、観光地の映像を指定する。なお、情報提供観光客Aが観光地にいる場合であってGPS機器を利用できる場合には、GPS特定ボタン1203を押す場合もある。この場合にPC202は、GPS機器からGPS位置情報を取得し、仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS7)。仲介センタ・サーバ100の情報登録部101は、PC202からGPS位置情報を受信し、当該GSP位置情報を用いて地図DB130に格納されているGPS/観光地候補名称テーブルを検索して、当該GPS位置情報に対応する観光地候補名称リストを抽出する。そして、当該観光地候補名称リストをコンボボックス1204の選択肢として含むコメント入力ページ・データを生成し、PC202に送信する(ステップS9)。PC202は、仲介センタ・サーバ100からGPS位置情報に対応する観光地候補名称リストをコンボボックス1204の選択肢として含むコメント入力ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS11)。なお、これらのステップS7乃至S11は行われない場合もあるので、図11においては点線で示されている。情報提供観光客Aは、コンボボックス1204から評価対象を選択する。   The information providing tourist A sees the display screen as shown in FIG. 12 and inputs information for identifying a sightseeing spot to be evaluated and a recommended comment that is evaluation information, and designates a video of the sightseeing spot. When the information providing tourist A is in a sightseeing spot and the GPS device can be used, the GPS specifying button 1203 may be pressed. In this case, the PC 202 acquires GPS position information from the GPS device and transmits it to the broker center server 100 (step S7). The information registration unit 101 of the broker center server 100 receives the GPS position information from the PC 202, searches the GPS / tourist spot candidate name table stored in the map DB 130 using the GSP position information, and searches for the GPS position. A tourist destination candidate name list corresponding to the information is extracted. Then, comment input page data including the tourist destination candidate name list as an option of the combo box 1204 is generated and transmitted to the PC 202 (step S9). The PC 202 receives comment input page data including a sightseeing spot candidate name list corresponding to the GPS position information as an option of the combo box 1204 from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S11). Since these steps S7 to S11 may not be performed, they are indicated by dotted lines in FIG. The information providing tourist A selects an evaluation target from the combo box 1204.

そして、情報提供観光客Aは、PC202を操作して図12の送信ボタン1211をクリックし、入力情報の送信を指示する。PC202は、送信指示に応じて、ユーザID、観光地特定情報、コメント(評価情報)、映像情報などを仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS13)。なお、メールアドレスやGPS位置情報を合わせて送信する場合もある。仲介センタ・サーバ100の情報登録部101は、PC202からユーザID、観光地特定情報、コメント(評価情報)、映像情報等を受信し、一旦記憶装置に格納する(ステップS15)。そして、コンテンツDB150のコメントテーブルに登録するため、観光地特定情報を用いて観光地の登録の有無を確認する。観光地特定情報に登録番号が含まれている場合には登録済みであることは明らかであるが、それ以外の場合には、ユーザマスタDB110に含まれる観光地業者テーブルを検索して該当する観光地が登録されているかを判断する。もし、観光地業者テーブルに観光地特定情報で指定された観光地が含まれないと判断された場合には、ユーザ情報管理部105は、観光地特定情報を用いて観光地業者テーブルに新たなレコードを仮登録として登録する(ステップS17)。すなわち、本登録又は仮登録の別を表すフラグの欄120に仮登録を表すフラグをセットし、その他観光地特定情報から得られる情報を登録する。また、登録番号及び仮パスワードも発行され、観光地業者テーブルに登録される。   Then, the information providing tourist A operates the PC 202 and clicks the transmission button 1211 in FIG. 12 to instruct transmission of input information. In response to the transmission instruction, the PC 202 transmits a user ID, sightseeing spot identification information, comments (evaluation information), video information, and the like to the broker center server 100 (step S13). In some cases, the e-mail address and the GPS position information are transmitted together. The information registration unit 101 of the broker center server 100 receives the user ID, sightseeing spot specifying information, comments (evaluation information), video information, and the like from the PC 202 and temporarily stores them in the storage device (step S15). And in order to register in the comment table of content DB150, the presence or absence of registration of a sightseeing spot is confirmed using sightseeing spot specific information. If the sightseeing spot identification information includes a registration number, it is clear that the registration has been completed, but in other cases, the sightseeing spot trader table included in the user master DB 110 is searched to find the relevant tourism. Determine if the location is registered. If it is determined that the sightseeing spot specified by the sightseeing spot specifying information is not included in the sightseeing spot supplier table, the user information management unit 105 uses the sightseeing spot specifying information to add a new one to the sightseeing spot supplier table. The record is registered as temporary registration (step S17). That is, a flag indicating temporary registration is set in the flag column 120 indicating whether the registration is temporary or temporary registration, and other information obtained from the sightseeing spot specifying information is registered. Also, a registration number and a temporary password are issued and registered in the sightseeing spot trader table.

そして、ユーザ情報管理部105は、登録番号、仮パスワードを含み、本サービスの内容説明・規約、仮パスワードの取り扱い、本登録のための案内などを含む仮登録通知を観光地業者Dに送付する(ステップS19)。なお、規約上仮パスワードを使用すると自動的に本登録となり、情報仲介業者Cへの手数料支払い義務を発生するようにすることも可能である。仮パスワードを使用しても本登録するまで情報提供観光客A及び情報利用観光客Bにポイントを付与しないという仕組みを採用してもよい。仮登録通知の送付方法は、メールアドレスを取得できればメールであってもよいし、FAX番号が取得できればFAXであってもよいし、住所が取得できれば郵送であってもよい。観光地業者Dは、ユーザ情報管理部105が送付した仮パスワード等を含む仮登録通知を受領する(ステップS21)。観光地業者Dは、通知を読み、本登録を行って本サービスを利用するか否かを判断することになる。   Then, the user information management unit 105 sends a temporary registration notification including a registration number and a temporary password to the tourist resort trader D including a description of the contents of the service, a rule, handling of the temporary password, guidance for the main registration, and the like. (Step S19). It should be noted that if a temporary password is used in accordance with the terms, it is automatically registered and a fee payment obligation to the information broker C can be generated. Even if a temporary password is used, a mechanism may be adopted in which points are not given to the information providing tourist A and the information using tourist B until the main registration. The provisional registration notification may be sent by e-mail if the e-mail address can be acquired, by FAX if the FAX number can be acquired, or by mail if the address can be acquired. The tourist resort trader D receives a provisional registration notification including the provisional password sent by the user information management unit 105 (step S21). The tourist resort trader D reads the notification, performs the main registration, and determines whether or not to use the service.

仲介センタ・サーバ100の情報登録部101は、受信したユーザID、コメント(評価情報)及び映像情報、登録年月日、観光地特定情報により特定された観光地についての情報をコンテンツDB150のコメントテーブル等に登録する(ステップS23)。コメントテーブルに登録されると、ここでは評価対象である観光地が仮登録であるか否かを問わず、当該コメントは情報利用観光客Bの検索要求等に応じて公開される(ステップS25)。   The information registration unit 101 of the broker center server 100 receives the received user ID, comment (evaluation information) and video information, registration date, information about the tourist destination specified by the tourist destination specifying information, the comment table of the content DB 150 (Step S23). When registered in the comment table, the comment is disclosed in response to a search request or the like of the information use tourist B regardless of whether or not the sightseeing spot to be evaluated is provisional registration (step S25). .

以上のようにコメント(評価情報)は、情報提供観光客Aにより仲介センタ・サーバ100に登録され、情報利用観光客Bにより利用されるようになる。   As described above, the comment (evaluation information) is registered in the broker center server 100 by the information providing tourist A and is used by the information using tourist B.

次に図13乃至図24を用いて評価情報の利用時における処理フローを説明する。情報利用観光客Bは、例えば旅行計画立案時などにおいて評価情報及び評価対象たる観光地を検索するため、携帯電話機301、携帯端末302、カーナビゲーション・システム303、PC304等(以下、PC304であるとする)を操作して、Webブラウザに検索ページ要求を仲介センタ・サーバ100へ送信させる(ステップS31)。仲介センタ・サーバ100の検索処理部102は、PC304から検索ページ要求を受信すると、検索ページ・データをPC304に送信する(ステップS33)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から検索ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS35)。   Next, a processing flow when using the evaluation information will be described with reference to FIGS. The information use tourist B searches for evaluation information and a sightseeing spot as an evaluation target at the time of planning a travel plan, for example, in order to search for a mobile phone 301, a mobile terminal 302, a car navigation system 303, a PC 304, etc. (hereinafter referred to as a PC 304). Is operated to cause the Web browser to transmit a search page request to the broker center server 100 (step S31). When receiving the search page request from the PC 304, the search processing unit 102 of the broker center server 100 transmits the search page data to the PC 304 (step S33). The PC 304 receives the search page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S35).

図14に検索ページの表示画面例を示す。図14の表示画面例では、ユーザIDの入力欄510と、検索条件に含まれる地区名入力欄511と、GSP位置情報取得・送信のためのボタン513と、送信されたGPS値に基づき仲介センタ・サーバ100の地図情報DB130に格納されたGPS/観光地候補名称テーブルから抽出される観光地候補名称リストが選択肢として含まれるコンボボックス512と、住所入力欄514と、観光地(観光地・観光施設・店舗・ホテルなど)の名称入力欄515と、店舗、観光地(観光施設)、ホテル、全部のいずれかを表示させるための表示条件設定チェック欄517と、検索ボタン516とが含まれる。   FIG. 14 shows an example of a search page display screen. In the display screen example of FIG. 14, the user ID input field 510, the district name input field 511 included in the search condition, the GSP location information acquisition / transmission button 513, and the mediation center based on the transmitted GPS value. A combo box 512 including a tourist destination candidate name list extracted from the GPS / tourist destination candidate name table stored in the map information DB 130 of the server 100 as options, an address input field 514, a tourist destination (tourist spot / tourist A name input column 515 for a facility, a store, a hotel, etc., a display condition setting check column 517 for displaying any one of a store, a sightseeing spot (tourist facility), a hotel, and a search button 516.

情報利用観光客Bは、図14のような表示画面を見て、検索条件を入力する。なお、情報利用観光客Bが既に観光地付近にいる場合であってPC304にGPS機器が内蔵又は接続されている場合には、例えばGPS位置情報取得・送信ボタン513をクリックすることができる。クリックされた場合には、PC304は、GPS機器からGPS位置情報を取得し、仲介センタ・サーバ100に当該GPS位置情報を送信する(ステップS37)。仲介センタ・サーバ100の検索処理部102は、PC304からGPS位置情報を受信すると、当該GSP位置情報を用いて地図DB130に格納されているGPS/観光地候補名称テーブルを検索して、当該GPS位置情報に対応する観光地候補名称リストを抽出する。そして、当該観光地候補名称リストをコンボボックス514の選択肢として含む検索ページ・データを生成し、PC304に送信する(ステップS39)。PC304は、仲介センタ・サーバ100からGPS位置情報に対応する観光地候補名称リストをコンボボックス512の選択肢として含む検索ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS41)。なお、これらのステップS37乃至S41は行われない場合もあるので、図13においては点線で示されている。情報利用観光客Bは、コンボボックス512から検索対象を選択する。   The information using tourist B sees the display screen as shown in FIG. 14 and inputs a search condition. In the case where the information using tourist B is already in the vicinity of the sightseeing spot and the GPS device is built in or connected to the PC 304, for example, the GPS position information acquisition / transmission button 513 can be clicked. When clicked, the PC 304 acquires GPS position information from the GPS device, and transmits the GPS position information to the broker center server 100 (step S37). When receiving the GPS position information from the PC 304, the search processing unit 102 of the broker center server 100 searches the GPS / tourist spot candidate name table stored in the map DB 130 using the GSP position information, and searches for the GPS position. A tourist destination candidate name list corresponding to the information is extracted. Then, search page data including the tourist destination candidate name list as an option of the combo box 514 is generated and transmitted to the PC 304 (step S39). The PC 304 receives the search page data including the sightseeing spot candidate name list corresponding to the GPS position information as an option of the combo box 512 from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S41). Since these steps S37 to S41 may not be performed, they are indicated by dotted lines in FIG. The information use tourist B selects a search target from the combo box 512.

情報利用観光客Bは、検索条件を入力すると、検索ボタン516をクリックする。そうすると、PC304のWebブラウザは、入力された検索条件を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS43)。仲介センタ・サーバ100は、PC304から検索条件を受信し、当該検索条件に基づきコンテンツDB150を検索する。そして、検索結果等を含むWebページ・データを生成して、PC304に送信する(ステップS45)。なお、Webページ・データを生成する際には、取引関連DB170に格納された成約率状況テーブルに格納されている情報が用いられる。すなわち、成約数のデータを取り出してWebページ・データに含めたり、検索結果が複数の店舗(観光地)を含む場合には、成約数又は成約率順に並べたりする。また、ユーザマスタDB110に含まれる観光地業者テーブルの情報をWebページ・データに含める場合もある。例えば観光地の地区名や電話番号、仮登録か又は本登録かの別等である。さらに、ユーザマスタDB110に含まれる観光客テーブルの情報を用いる場合もある。例えば評価情報を登録した情報提供観光客Aの男女比、又は多数評価情報を登録した方(男又は女)、平均年齢又は年代若しくは多数評価情報を登録した情報提供観光客Aの年代等、既婚未婚比率又は多数評価情報を登録した方についての情報を生成して、Webページ・データに含める場合もある。PC304は、仲介センタ・サーバ100から検索結果を含むWebページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS47)。   The information using tourist B clicks the search button 516 after entering the search condition. Then, the Web browser of the PC 304 transmits the input search condition to the broker center server 100 (step S43). The broker center server 100 receives the search condition from the PC 304 and searches the content DB 150 based on the search condition. Then, Web page data including the search result and the like is generated and transmitted to the PC 304 (step S45). Note that, when generating Web page data, information stored in the contract rate status table stored in the transaction-related DB 170 is used. That is, data on the number of contracts is taken out and included in the Web page data, or when the search result includes a plurality of stores (tourism spots), they are arranged in the order of contract numbers or contract rates. In addition, information on the sightseeing spot trader table included in the user master DB 110 may be included in the Web page data. For example, it may be a district name or a telephone number of a sightseeing spot, whether it is provisional registration or main registration. Furthermore, information on a tourist table included in the user master DB 110 may be used. For example, the ratio of male / female ratio of information-providing tourist A who registered evaluation information, one who registered multiple evaluation information (male or female), average age or age, age of information-providing tourist A who registered multiple evaluation information, etc. Information about a person who has registered the unmarried ratio or majority evaluation information may be generated and included in the Web page data. The PC 304 receives the Web page data including the search result from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S47).

図15に検索結果の表示画面例を示す。図15の表示画面例は図14において表示条件設定チェック欄517において店舗が選択された場合を示す。図15の表示画面例では、店舗名(観光地名)表示欄520、仮登録の場合に表示される仮登録マーク530、当該店舗(観光地)についての成約数表示欄523、1ヶ月以内の成約数表示欄524、2ヶ月以内の成約数表示欄525、店舗(観光地)の地区名表示欄521、店舗(観光地)の電話番号表示欄522、当該店舗(観光地)についての評価情報を登録した情報提供観光客Aの男女比又はより多く評価情報を登録した方(男又は女)等の表示欄526、当該店舗(観光地)についての評価情報を登録した情報提供観光客Aの平均年齢又は年代若しくはより多く評価情報を登録した年代等の表示欄527、当該店舗(観光地)についての評価情報を登録した情報提供観光客Aの既婚・未婚の比率又は多数評価情報を登録した方(未婚又は既婚)等の表示欄528、当該店舗(観光地)についての評価情報(コメント)を読むためのボタン529などが含まれる。このような情報により、全体の成約状況、最近の成約状況、男女比等、年代、既婚・未婚比率等の情報を参照して、情報利用観光客Bは、どの店舗(観光地)が自分の探しているものか又は適しているものかを判断することができるようになる。なお、興味がある店舗(観光地)が見つかれば、情報利用観光客Bはボタン529をクリックする。ボタン529のクリックは特定の観光地(図15の例では店舗)を選択することを意味する。   FIG. 15 shows an example of a search result display screen. The display screen example in FIG. 15 shows a case where a store is selected in the display condition setting check field 517 in FIG. In the display screen example of FIG. 15, a store name (tourist place name) display field 520, a temporary registration mark 530 displayed in the case of temporary registration, a contract number display field 523 for the store (tourist spot), and contracts within one month Number display column 524, contract number display column 525 within two months, district name display column 521 of the store (tourist spot), telephone number display column 522 of the store (tourist spot), evaluation information about the store (tourist spot) The average of the information providing tourist A who registered the evaluation information about the store (tourist spot), the display column 526 such as the male / female ratio of the registered information providing tourist A or the person (man or woman) who registered more evaluation information Age, age, or display column 527 such as the age when more evaluation information is registered, the ratio of married or unmarried information-providing tourist A who registered the evaluation information about the store (tourism spot), or the person who registered the majority evaluation information (Not yet Or married) display column 528, such as, are included, such as a button 529 for reading the evaluation information about the store (tourist resort) (comment). With such information, refer to information such as overall contract status, recent contract status, gender ratio, age, ratio of married / unmarried, etc. It becomes possible to judge whether it is what is looking for or suitable. If a store (tourist spot) that interests you is found, the information using tourist B clicks the button 529. Clicking the button 529 means selecting a specific sightseeing spot (a store in the example of FIG. 15).

クリックに応じてPC304は、特定観光地選択指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS49)。仲介センタ・サーバ100の検索処理部102は、PC304から特定観光地選択指示を受信し、当該特定観光地についての評価情報(コメント)をコンテンツDB150のコメントテーブルから読み出す。そして、コメント一覧ページ・データを生成し、PC304に送信する(ステップS51)。なお、コメント一覧ページ・データを生成する際には、取引関連DB170に格納される情報価値テーブルや、ユーザマスタDB110の観光客テーブル等のデータについても利用される。PC304は、仲介センタ・サーバ100からコメント一覧ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS53)。   In response to the click, the PC 304 transmits a specific sightseeing spot selection instruction to the broker center server 100 (step S49). The search processing unit 102 of the broker center server 100 receives a specific sightseeing spot selection instruction from the PC 304, and reads evaluation information (comments) on the specific sightseeing spot from the comment table of the content DB 150. Then, comment list page data is generated and transmitted to the PC 304 (step S51). When generating the comment list page data, data such as an information value table stored in the transaction-related DB 170 and a tourist table in the user master DB 110 is also used. The PC 304 receives the comment list page data from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S53).

図16にコメント一覧ページ・データの表示画面例を示す。図16の例では、店舗名(観光地名)表示欄531、特定のコメント(評価情報)の選択ボタン532、コメントタイトル表示欄533、当該コメントによる成約数(活用数)表示欄534、コメント登録年月表示欄535、当該評価情報を登録した情報提供観光客Aの男女の別表示欄536、当該評価情報を登録した情報提供観光客Aの年代表示欄537、当該評価情報を登録した情報提供観光客Aの既婚・未婚の別表示欄538、当該評価情報の補助情報として映像が含まれるか否かを表す映像有無表示欄539、評価対象である観光地(ここでは店舗)との取引が成立した際に直接参照した評価情報以外の評価情報を登録した情報提供観光客Aにポイントを付与するか否かを選択するためのポイント付与チェック欄541などが含まれる。ポイント付与チェック欄541は、無くともよいが、直接参照した評価情報だけでなく、他の評価情報と組み合わせて判断して、特定の観光地との取引を決定する場合もあり、その際に他の参考にした評価情報を登録した情報提供観光客Aについてもポイントを付与しようというものである。   FIG. 16 shows an example of a display screen for comment list page data. In the example of FIG. 16, a store name (tourist place name) display field 531, a specific comment (evaluation information) selection button 532, a comment title display field 533, a contract number (utilization number) display field 534 by the comment, a comment registration year Monthly display column 535, separate display column 536 for information providing tourist A who registered the evaluation information, age display column 537 for information providing tourist A who registered the evaluation information, information providing tourism registered the evaluation information Customer A's married / unmarried separate display field 538, video presence / absence display field 539 indicating whether or not video is included as auxiliary information for the evaluation information, and a transaction with a tourist destination (here, a store) to be evaluated A point granting check column 541 for selecting whether or not points are given to the information providing tourist A who has registered the evaluation information other than the evaluation information directly referred to at the time. . The point granting check column 541 may be omitted, but not only the evaluation information directly referred to but also other evaluation information may be used in combination to determine a transaction with a specific tourist spot. The point is also given to the information providing tourist A who has registered the evaluation information referred to.

情報利用観光客Bは、コメントタイトルや活用度(成約数)その他の表示情報を基に特定のコメントの詳細を見ることを決定した場合には、そのコメントのコメントタイトルの横の選択ボタン532をクリックする。また、特定のコメント以外のコメントについてポイントを付与するべきと判断した場合には、そのコメントに対して設けられたポイント付与チェック欄541にチェックを付しておく。そうすると、PC304は、特定コメント選択指示及びチェックが付された場合には他のコメントについてのポイント付与指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS55)。仲介センタ・サーバ100の検索処理部102は、PC304から特定コメント選択指示及び他のコメントについてのポイント付与指示(含まれる場合)を受信する。もし、他のコメントについてのポイント付与指示が含まれていれば、ユーザ情報管理部105に当該他のコメントについてのポイント付与指示を出力し、当該ユーザ情報管理部105は受け取った情報を一旦記憶装置に格納する(ステップS57)。   If the information-using tourist B decides to view the details of a specific comment based on the comment title, the degree of utilization (contract number) and other display information, the selection button 532 next to the comment title of the comment is displayed. click. When it is determined that points should be given to comments other than a specific comment, a check is added to the point grant check column 541 provided for the comment. Then, when a specific comment selection instruction and a check are added, the PC 304 transmits a point assignment instruction for another comment to the broker center server 100 (step S55). The search processing unit 102 of the broker center server 100 receives a specific comment selection instruction and a point assignment instruction (if included) for other comments from the PC 304. If a point grant instruction for another comment is included, the user information management unit 105 outputs a point grant instruction for the other comment, and the user information management unit 105 temporarily stores the received information in the storage device. (Step S57).

そして検索処理部102は、コンテンツDB150のコメントテーブルから特定コメントの内容を取得し、当該特定コメントの内容を含むWebページ・データを生成し、PC304に送信する(ステップS59)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から特定コメントの内容を含むWebページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS61)。   Then, the search processing unit 102 acquires the content of the specific comment from the comment table of the content DB 150, generates Web page data including the content of the specific comment, and transmits it to the PC 304 (step S59). The PC 304 receives the Web page data including the content of the specific comment from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S61).

図17に特定コメントの内容を含むWebページの表示画面例を示す。図17の例では、店舗名(観光地名)の表示欄551、コメントタイトル表示欄552、コメント登録年月表示欄553、コメント(評価情報)を登録した情報提供観光客Aの男女の別表示欄554、コメント(評価情報)を登録した情報提供観光客Aの年代表示欄555、コメント(評価情報)を登録した情報提供観光客Aの既婚未婚の別表示欄556、店舗(観光地)周辺の地図表示のための地図表示ボタン557、コメント本文表示欄559、コメントの補助情報である映像情報表示欄558、店舗(観光地)が仮登録中であれば「仮登録中ですのでポイントはつきません」といった表示560、取引ボタン561、当該コメントの情報を後の参照などのために仲介センタ・サーバ100に登録するためのブックマークボタン563、コメント一覧ページに戻るための戻るボタン564等が含まれる。   FIG. 17 shows an example of a display screen of a Web page including the contents of the specific comment. In the example of FIG. 17, a display column 551 for a store name (tourist place name), a comment title display column 552, a comment registration date display column 553, and a separate display column for male and female of the information providing tourist A who has registered comments (evaluation information). 554, the age display column 555 of the information providing tourist A who has registered the comment (evaluation information), the separate display column 556 of the information providing tourist A who has registered the comment (evaluation information), and the display area 556 around the store (tourist spot) If the map display button 557 for displaying the map, the comment text display field 559, the video information display field 558 which is auxiliary information of the comment, and the store (tourist spot) are temporarily registered, “The point is not attached because it is temporarily registered. Display 560, transaction button 561, bookmark button 563 for registering information of the comment in the broker center server 100 for later reference, It includes a return button 564, such as for returning to the instrument list page.

これ以降の処理については図13の端子A及びBを介して図18に移行する。情報利用観光客Bは、PC304に表示された内容を確認し、地図表示ボタン557、取引ボタン561、ブックマークボタン563、又は戻るボタン564をクリックする。もし、ブックマークボタン563がクリックされた場合には(ステップS63:Yesルート)、ブックマーク指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS65)。仲介センタ・サーバ100の検索処理部102は、PC304からブックマーク指示を受信し、コメント番号等をユーザマスタDB110内の当該情報利用観光客B用のブックマークテーブルに登録する(ステップS67)。そして検索処理部102は、ブックマークテーブルへの登録完了を通知するためのブックマーク登録完了通知をPC304に送信する(ステップS69)。PC304は、仲介センタ・サーバ100からブックマーク登録完了通知を受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS71)。なお、ステップS69にて送信されるブックマーク登録完了通知のデータは、図17のWebページ・データにブックマーク登録完了通知の内容をさらに含ませたものであっても良いし、コメント一覧(図16)のWebページ・データにブックマーク登録完了通知の内容をさらに含ませたものであっても良い。   The subsequent processing shifts to FIG. 18 via terminals A and B of FIG. The information use tourist B confirms the content displayed on the PC 304 and clicks the map display button 557, the transaction button 561, the bookmark button 563, or the back button 564. If the bookmark button 563 is clicked (step S63: Yes route), a bookmark instruction is transmitted to the broker center server 100 (step S65). The search processing unit 102 of the broker center server 100 receives the bookmark instruction from the PC 304 and registers the comment number and the like in the bookmark table for the information utilizing tourist B in the user master DB 110 (step S67). Then, the search processing unit 102 transmits a bookmark registration completion notification for notifying registration completion to the bookmark table to the PC 304 (step S69). The PC 304 receives the bookmark registration completion notification from the broker center server 100 and displays it on the display device using the Web browser (step S71). Note that the bookmark registration completion notification data transmitted in step S69 may be the Web page data of FIG. 17 further including the contents of the bookmark registration completion notification, or a comment list (FIG. 16). The Web page data may further include the contents of the bookmark registration completion notification.

もし、ブックマークボタン563のクリックではない場合(ステップS63:Noルート)又はステップS71の後に、地図表示ボタン557がクリックされたか判断する(ステップS73)。地図表示ボタン557がクリックされた場合には(ステップS73:Yesルート)、情報利用観光客Bが観光地付近におり且つPC304がGPS機器を利用できるならばGPS位置情報を取得して、当該GPS位置情報及び地図表示指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS75)。GPS位置情報が取得できなければ又は観光地付近にいなければ送信しなくともよい。   If the bookmark button 563 is not clicked (step S63: No route) or after step S71, it is determined whether the map display button 557 is clicked (step S73). When the map display button 557 is clicked (step S73: Yes route), if the information using tourist B is near the sightseeing spot and the PC 304 can use the GPS device, the GPS position information is acquired and the GPS The position information and the map display instruction are transmitted to the broker center server 100 (step S75). If the GPS position information cannot be acquired or is not in the vicinity of the sightseeing spot, it may not be transmitted.

仲介センタ・サーバ100の地図情報処理部104は、PC304から地図表示指示及びGPS位置情報を受信すると(ステップS77)、評価情報(コメント)の評価対象(店舗)のGPS位置情報をコンテンツDB150のコメントテーブルから取得し、当該評価対象(店舗)のGPS位置情報及び受信したGPS位置情報に基づき地図DB130を検索して、適切な地図情報を抽出する。すなわち、評価対象(店舗)のGPS位置情報と受信したGPS位置情報(情報利用観光客Bの現在位置)がひとつの地図に収まるような縮尺の地図画像情報を地図DB130から読み出す。そして、評価対象(店舗)及び情報利用観光客Bの現在位置を識別可能な態様で地図上にプロットする。なお、GPS位置情報がPC304から送信されていない場合には、評価対象(店舗)のGPS位置情報のみによって適切な地図画像情報を読み出す。そして、地図情報処理部104は、取得された地図画像情報を含むWebページ・データを生成し、PC304に送信する(ステップS79)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から地図画像情報を含むWebページ・データを受信すると、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS81)。   When the map information processing unit 104 of the broker center server 100 receives the map display instruction and the GPS position information from the PC 304 (step S77), the GPS position information of the evaluation target (store) of the evaluation information (comment) is commented in the content DB 150. The map DB 130 is retrieved based on the GPS position information of the evaluation object (store) and the received GPS position information, and appropriate map information is extracted. That is, the map image information on a scale such that the GPS position information of the evaluation target (store) and the received GPS position information (the current position of the information using tourist B) can be contained in one map is read from the map DB 130. Then, the evaluation object (store) and the current location of the information use tourist B are plotted on the map in a manner that allows identification. In addition, when GPS position information is not transmitted from PC304, appropriate map image information is read only by the GPS position information of evaluation object (store). Then, the map information processing unit 104 generates Web page data including the acquired map image information, and transmits it to the PC 304 (step S79). When the PC 304 receives the Web page data including the map image information from the broker center server 100, the PC 304 displays it on the display device by the Web browser (step S81).

図19に地図情報を含むWebページの表示画面例を示す。図19の表示画面例においては、地図と、戻るボタン565とが含まれる。地図には、評価対象である「目的の店舗」についての表示と、情報利用観光客Bの現在位置(「あなたの位置」)の表示とが含まれる。なお、これらの間の距離(例えば直線距離)も含まれる。なお、GPS位置情報が送信されない場合には情報利用観光客Bの現在位置は表示されず、距離も表示されない。本実施の形態では、戻るボタン565を情報利用観光客Bがクリックするまで例えば定期的にステップS83に戻る(ステップS83:Noルート)。情報利用観光客Bが移動している場合には、図19において情報利用観光客Bの現在位置表示も更新されるようになる。縮尺も変更される場合もある。   FIG. 19 shows a display screen example of a web page including map information. In the display screen example of FIG. 19, a map and a return button 565 are included. The map includes a display about the “target store” to be evaluated and a display of the current location of the information-using tourist B (“your location”). In addition, the distance (for example, linear distance) between these is also included. In addition, when GPS position information is not transmitted, the present position of the information use tourist B is not displayed, and the distance is not displayed. In the present embodiment, for example, the process returns to step S83 periodically until the information use tourist B clicks the return button 565 (step S83: No route). When the information use tourist B is moving, the current position display of the information use tourist B is also updated in FIG. The scale may be changed.

もし、戻るボタン565がクリックされた場合には(ステップS83:Yesルート)、PC304は元のページの指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS85)。仲介センタ・サーバ100の検索処理部102は、元のページの指示を受信すると、特定コメントの内容を含むWebページ・データ(例えば図17)をPC304に送信する(ステップS87)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から特定コメントの内容を含むWebページ・データ(例えば図17)を受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS89)。   If the return button 565 is clicked (step S83: Yes route), the PC 304 transmits the instruction of the original page to the broker center server 100 (step S85). When receiving the instruction for the original page, the search processing unit 102 of the broker center server 100 transmits Web page data (for example, FIG. 17) including the content of the specific comment to the PC 304 (step S87). The PC 304 receives Web page data (for example, FIG. 17) including the content of the specific comment from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S89).

もし地図表示ボタン557がクリックされていない場合(ステップS73)又はステップS89の後に、取引ボタン561がクリックされたか判断する(ステップS91)。もし、取引ボタン561をクリックしていない場合には、戻るボタン564がクリックされたことになるので、端子Eを介して図13のステップS49に戻る。一方、取引ボタン561がクリックされた場合には端子C及びDを介して図20に移行する。   If the map display button 557 has not been clicked (step S73) or after step S89, it is determined whether the transaction button 561 has been clicked (step S91). If the transaction button 561 has not been clicked, the return button 564 has been clicked, and the process returns to step S49 in FIG. On the other hand, when the transaction button 561 is clicked, the process proceeds to FIG. 20 via the terminals C and D.

なお、情報利用観光客Bは、図17の表示を観光地業者D又はその従業員に見せて、本システムに登録された評価情報を見てやってきたことを説明する場合もある。図17の表示ではなく、後に説明する図21の表示を観光地業者D又はその従業員に見せてもよい。観光地業者D又はその従業員は、本システムの利用者であることを認識して、割引その他の特典等を情報利用観光客Bに対して提示する。   Note that the information using tourist B may explain that he / she has seen the evaluation information registered in the present system by showing the display of FIG. 17 to the tourist resort trader D or its employee. Instead of the display of FIG. 17, the display of FIG. 21 described later may be shown to the tourist resort trader D or its employees. The tourist resort trader D or its employee recognizes that he is a user of this system, and presents discounts and other benefits to the information tourist B.

取引ボタン561がクリックされた場合、PC304は取引指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS93)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、PC304から取引指示を受信すると取引ページ・データを送信する(ステップS95)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から取引ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS97)。   When the transaction button 561 is clicked, the PC 304 transmits a transaction instruction to the broker center server 100 (step S93). When receiving the transaction instruction from the PC 304, the usage management unit 103 of the broker center server 100 transmits transaction page data (step S95). The PC 304 receives the transaction page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S97).

図21に取引ページ・データの表示画面例を示す。図21の表示画面例では、店舗名表示欄570と、取引成立を通知するためのYESボタン571と、取引不成立を通知するためのNOボタン572とが含まれる。また、「YESを押下した場合、この機器を店舗・観光地・ホテルの方へお渡しください。取引成立の確認入力をします。」という表示も含まれる。なお、この表示については、YESボタン571が押された場合に仲介センタ・サーバ100から別途送信されてきてPC304に表示されるような構成であってもよい。   FIG. 21 shows an example of a transaction page / data display screen. The display screen example of FIG. 21 includes a store name display field 570, a YES button 571 for notifying the establishment of a transaction, and a NO button 572 for notifying the establishment of a transaction. In addition, a display such as “If you press YES, please hand over this device to the store, sightseeing spot, or hotel. You will be asked to confirm the completion of the transaction.” Is also included. This display may be configured such that when the YES button 571 is pressed, it is separately transmitted from the broker center server 100 and displayed on the PC 304.

情報利用観光客Bと観光地業者D又はその従業員との間の交渉が行われ、最終的に取引が成立した場合には、図21のYESボタン571をクリックする。もし、取引不成立である場合には、NOボタン572をクリックする。NOボタン572がクリックされた場合には(ステップS99:Noルート)、ステップS99から端子Fを介して図24の処理に移行する。YESボタン571がクリックされた場合には(ステップS99:Yesルート)、PC304はYES指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS101)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、YES指示をPC304から受信し、観光地(店舗)の登録番号・パスワードの入力ページ・データをPC304に送信する(ステップS103)。PC304は、登録番号・パスワードの入力ページ・データを仲介センタ・サーバ100から受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS105)。   When negotiation between the information utilizing tourist B and the tourist resort trader D or the employee is performed and a transaction is finally concluded, the YES button 571 in FIG. 21 is clicked. If the transaction is not established, the NO button 572 is clicked. When the NO button 572 is clicked (step S99: No route), the process proceeds from step S99 to the process of FIG. When the YES button 571 is clicked (step S99: Yes route), the PC 304 transmits a YES instruction to the broker center server 100 (step S101). The usage management unit 103 of the broker center server 100 receives the YES instruction from the PC 304 and transmits the tourist area (store) registration number, password input page, and data to the PC 304 (step S103). The PC 304 receives the registration number / password input page / data from the broker center server 100 and displays it on the display device using the Web browser (step S105).

登録番号・パスワードの入力ページ・データの表示画面例を図22に示す。図22の表示画面例では、店舗(観光地)登録番号入力欄573と、パスワード入力欄574、送信ボタン575とが含まれる。また、「送信後、この機器をお客様にご返却ください。」という表示も含まれる。なお、この表示については、送信ボタン575が押された場合に仲介センタ・サーバ100から別途送信されてきてPC304に表示されるような構成であってもよい。また、観光地は既に特定されているので、登録番号入力欄573には既に登録番号が入力された状態の場合もある。   An example of a registration number / password input page / data display screen is shown in FIG. The display screen example in FIG. 22 includes a store (tourist destination) registration number input field 573, a password input field 574, and a send button 575. In addition, the message “Please return this device to the customer after sending.” Is also included. This display may be configured such that when the transmission button 575 is pressed, it is separately transmitted from the broker center server 100 and displayed on the PC 304. Further, since the sightseeing spot has already been specified, there may be a case where the registration number has already been entered in the registration number input field 573.

情報利用観光客Bは、図22のような表示がなされたPC304(携帯電話機等の端末の場合もある)を観光地業者D又はその従業員に渡し、観光地業者D又はその従業員は登録番号及びパスワードの入力を行い、送信ボタン575をクリックして送信指示を行う(ステップS107)。なお、登録番号が既に表示されている場合には、観光地業者D又はその従業員は登録番号の確認を行う。このステップは情報利用観光客B及び観光地業者Dの動作であるので、点線のブロックが用いられている。   The information use tourist B passes the PC 304 (which may be a terminal such as a mobile phone) displayed as shown in FIG. 22 to the tourist resort trader D or its employee, and the tourist resort trader D or its employee registers. A number and a password are input, and a transmission button 575 is clicked to perform a transmission instruction (step S107). In addition, when the registration number is already displayed, the sightseeing spot trader D or the employee confirms the registration number. Since this step is the operation of the information utilizing tourist B and the tourist resort trader D, a dotted block is used.

観光地業者D又はその従業員により送信ボタン575がクリックされると、PC304は、登録番号及びパスワードを仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS109)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、登録番号及びパスワードを受信し、ユーザマスタDB110の観光地業者テーブルを登録番号で検索することにより登録されたパスワードを読み出し、受信したパスワード及び登録されたパスワードとを用いて照合処理を実施する(ステップS111)。   When the send button 575 is clicked by the tourist resort trader D or its employee, the PC 304 sends the registration number and password to the broker center server 100 (step S109). The usage management unit 103 of the broker center server 100 receives the registration number and the password, reads the registered password by searching the sightseeing spot trader table of the user master DB 110 by the registration number, and receives the received password and the registered A verification process is performed using the password (step S111).

利用管理部103は、ユーザマスタDB110の観光地業者テーブルを確認した際、フラグ120が仮登録状態を示しているか確認する(ステップS113)。すなわち、仮パスワードが送信されてきたのかを確認する。もし、仮登録状態であれば観光地業者テーブルのフラグ120を本登録に変更する(ステップS115)。なお、ステップS115を実施せず、また以下に説明するステップS121及び/又はS123をスキップしてもよい。前者は仮パスワードを使用した場合に本登録に自動的に切り替える規約を採用している場合であり、後者は当該規約を採用していない場合である。   When the usage management unit 103 confirms the sightseeing spot trader table in the user master DB 110, the usage management unit 103 confirms whether the flag 120 indicates a temporary registration state (step S113). That is, it is confirmed whether a temporary password has been transmitted. If it is temporarily registered, the flag 120 of the tourist resort trader table is changed to the main registration (step S115). Note that step S115 may not be performed, and steps S121 and / or S123 described below may be skipped. The former is a case where a rule for automatically switching to the main registration when a temporary password is used is adopted, and the latter is a case where the rule is not adopted.

また、照合処理に失敗した場合には、登録番号及びパスワードの再入力要求をPC304に送信する(ステップS117)。PC304は「パスワードが違います」といった表示と共にパスワード等の再入力要求を表示装置に表示し(ステップS119)、ステップS107に戻る。なお、例えば3回以上照合処理に失敗した場合には、処理を終了させるようにしてもよい。   If the verification process fails, a registration number and password re-input request is transmitted to the PC 304 (step S117). The PC 304 displays a message such as “Wrong password” and a re-input request for a password or the like on the display device (step S119), and returns to step S107. For example, when the collation process fails three times or more, the process may be terminated.

照合処理に成功した場合には、利用管理部103は、取引関連DB170の成約率状況テーブル及び情報価値テーブルを更新する(ステップS121)。すなわち、成約率状況テーブルにおいて、観光地の登録番号に対応してその成約年月日の成約数を1インクリメントし、同じく合計成約数を1インクリメントし、テーブルに登録する。また、図17において特定されている評価情報のコメント番号及び図16においてポイント付与チェックボックスにチェックが付された評価情報のコメント番号に対応してその活用年月日の活用数を1インクリメントし、同じく合計活用数を1インクリメントして、テーブルに登録する。図16においてポイント付与チェックボックスにチェックが付されない場合又はポイント付与チェックボックス自体が無い場合もあるので、直接参照された評価情報のコメント番号以外のコメント番号に対応して活用数を1インクリメントするか否かは任意である。   When the collation process is successful, the usage management unit 103 updates the contract rate status table and the information value table of the transaction related DB 170 (step S121). That is, in the contract rate status table, the contract number of the contract date is incremented by 1 corresponding to the registration number of the sightseeing spot, and the total contract number is also incremented by 1 and registered in the table. Further, the utilization number of the utilization date is incremented by 1 corresponding to the comment number of the evaluation information specified in FIG. 17 and the comment number of the evaluation information in which the point assignment check box is checked in FIG. Similarly, the total utilization number is incremented by 1 and registered in the table. In FIG. 16, since the point assignment check box may not be checked or the point assignment check box itself may not exist, whether the utilization number is incremented by 1 corresponding to a comment number other than the comment number of the directly referred evaluation information. Whether or not is arbitrary.

また、ユーザ情報管理部105は取引関連DB170のポイントテーブルを更新する(ステップS123)。すなわち、取引関連DB170のポイントテーブルにおいて、図17において特定されている評価情報を登録した情報提供観光客A及び現在取引を行った情報利用観光客Bのレコードについて、ポイント付与年月日のポイント値を所定の値だけインクリメントし、また合計ポイント値を所定の値だけインクリメントし、テーブルに登録する。ユーザ情報管理部105は、ポイントテーブル更新に応じて、今回付与されたポイント値及び合計ポイント値についての情報を含む通知を、情報提供観光客A及び情報利用観光客Bについてメールその他の方法で送信する。通知をしないような構成であってもよい。   Moreover, the user information management part 105 updates the point table of transaction relevant DB170 (step S123). That is, in the point table of the transaction-related DB 170, the point value of the date of granting points for the records of the information providing tourist A who registered the evaluation information specified in FIG. Is incremented by a predetermined value, and the total point value is incremented by a predetermined value and registered in the table. In response to the point table update, the user information management unit 105 transmits a notification including information on the point value and the total point value given this time for the information providing tourist A and the information using tourist B by mail or other methods. To do. The configuration may be such that notification is not performed.

そして、利用管理部103は、取引終了ページ・データをPC304に送信する(ステップS125)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から取引終了ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS127)。   Then, the usage management unit 103 transmits the transaction end page data to the PC 304 (step S125). The PC 304 receives the transaction end page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S127).

取引終了ページの表示画面例を図23に示す。図23の表示画面例では、「お取引は登録されました。」という表示と、「お客様の機器は返却されましたか?」という表示と、YESボタン576とNOボタン577とが設けられている。YESボタン576とNOボタン577のいずれかをクリックすると、YES又はNOの指示をPC304は仲介センタ・サーバ100に送信し、仲介センタ・サーバ100の利用管理部103はYESならば例えばトップメニューのWebページ・データをPC304に返信する。NOの場合には、機器返却を促すメッセージ及び同様の質問が含まれるWebページ・データをPC304に送信する。   A display screen example of the transaction end page is shown in FIG. In the example of the display screen of FIG. 23, a display “Transaction has been registered”, a display “Your device has been returned?”, A YES button 576 and a NO button 577 are provided. . When either the YES button 576 or the NO button 577 is clicked, the PC 304 transmits a YES or NO instruction to the broker center server 100, and if the use management unit 103 of the broker center server 100 is YES, for example, a web page of the top menu・ Return data to PC304. In the case of NO, a message for prompting device return and Web page data including a similar question are transmitted to the PC 304.

図20のステップS99においてYESボタン571ではなく、NOボタン572がクリックされた場合には端子Fを介して図24の処理に移行し、PC304はNO指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS129)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、NO指示をPC304から受信すると、取引関連DB170の成約率状況テーブルを更新する(ステップS131)。成約率状況テーブルの取引不成立年月日の不成約数を1インクリメントし、また合計不成約数も1インクリメントし、テーブルに登録する。そして、利用管理部103は、登録通知を含むWebページ・データをPC304に送信する(ステップS133)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から登録通知を含むWebページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS135)。   When the NO button 572 instead of the YES button 571 is clicked in step S99 in FIG. 20, the process proceeds to the process in FIG. 24 via the terminal F, and the PC 304 transmits a NO instruction to the broker center server 100 (step S99). S129). When the usage management unit 103 of the broker center server 100 receives the NO instruction from the PC 304, it updates the contract rate status table of the transaction-related DB 170 (step S131). The unsuccessful number of unsuccessful transactions in the contract rate status table is incremented by 1, and the total unsuccessful number is also incremented by 1 and registered in the table. Then, the usage management unit 103 transmits Web page data including a registration notification to the PC 304 (step S133). The PC 304 receives the Web page data including the registration notification from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S135).

以上のように、情報利用観光客Bが勝手に評価情報の活用度を増やすことができない仕組みになっており、評価情報の活用度の信憑性が高くなっている。また、取引成立時にのみ活用度が増加するような仕組みであるから、活用度が高いことは実際に取引に結びつく実用性の高い評価情報であることを表すことができるようになる。   As described above, the information use tourist B is not able to increase the degree of utilization of the evaluation information without permission, and the credibility of the degree of utilization of the evaluation information is high. In addition, since the degree of utilization increases only when a transaction is established, a high degree of utilization can represent highly practical evaluation information that is actually linked to the transaction.

次に、図25乃至図28を用いて情報提供観光客A及び情報利用観光客Bによるポイント情報確認処理について説明する。まず、ログオン処理を実施する(ステップS141及びステップS143)。観光客のユーザID及びパスワードを観光客の端末(例えばPC202)から送信し、仲介センタ・サーバ100のユーザ情報管理部105がユーザマスタDB110の観光客テーブルに格納されたデータを用いて認証処理を実施する。認証に失敗すれば、再度ユーザID及びパスワードを送信するように求めるメッセージをPC202に送信する。認証処理に成功すれば、仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、ポイントメニュー・ページ・データをPC202に送信する(ステップS145)。   Next, point information confirmation processing by the information providing tourist A and the information using tourist B will be described with reference to FIGS. First, a logon process is performed (step S141 and step S143). A tourist's user ID and password are transmitted from a tourist's terminal (for example, PC 202), and the user information management unit 105 of the broker center server 100 performs an authentication process using data stored in the tourist table of the user master DB 110. carry out. If the authentication fails, a message requesting that the user ID and password be transmitted again is transmitted to the PC 202. If the authentication process is successful, the use management unit 103 of the broker center server 100 transmits the point menu page data to the PC 202 (step S145).

PC202は、仲介センタ・サーバ100からポイントメニュー・ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS147)。このポイントメニュー・ページには、登録した評価情報(コメント)が活用されたことにより付与されるポイント情報(コメント活用分のポイント情報と呼ぶ)を取得するためのボタンと実際に取引を行うことにより付与されるポイント情報(取引分のポイント情報と呼ぶ)を取得するためのボタンとが含まれる。   The PC 202 receives the point menu page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S147). In this point menu page, by actually trading with a button to obtain point information (called point information for comment utilization) given by utilizing the registered evaluation information (comment) A button for acquiring point information to be given (referred to as point information for a transaction) is included.

もし、コメント活用分のポイント情報を取得するためのボタンがクリックされると(ステップS149:Yesルート)、PC202は、コメント活用分のポイント情報の指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS151)。仲介センタ・サーバ100は、コメント活用分指示をPC202から受信する。そして、当該観光客のユーザIDでコンテンツDB150のコメントテーブルを検索し、コメント番号のリストを取得すると共に、コメント番号で取引関連DB170のポイントテーブルを検索して各コメント番号の合計活用度を取得し、コメント一覧ページ・データを生成し、PC202に送信する(ステップS153)。なお、ここでは、1活用度数に対応して固定のポイント値が付与されるものとする。PC202は、仲介センタ・サーバ100からコメント一覧ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS155)。   If a button for acquiring point information for comment utilization is clicked (step S149: Yes route), the PC 202 transmits an instruction for point information for comment utilization to the broker center server 100 (step S151). ). The broker center server 100 receives the comment utilization instruction from the PC 202. Then, the comment table of the content DB 150 is searched with the user ID of the tourist to obtain a list of comment numbers, and the point table of the transaction-related DB 170 is searched with the comment numbers to obtain the total utilization of each comment number. The comment list page data is generated and transmitted to the PC 202 (step S153). Here, it is assumed that a fixed point value is given corresponding to one utilization degree. The PC 202 receives the comment list page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S155).

図26にコメント一覧ページの表示画面例を示す。図26の表示画面例には、コメントタイトルの列2601と、ポイント数の列2602と、本文参照ボタンの列2603と、合計ポイント数表示欄2604と、ポイントメニュー・ページに戻るための戻るボタン2605とが含まれる。なお、各評価情報(コメント)についてのポイント数は活用数×固定のポイント値にて計算されるものである。   FIG. 26 shows a display screen example of the comment list page. 26 includes a comment title column 2601, a point number column 2602, a text reference button column 2603, a total point number display column 2604, and a return button 2605 for returning to the point menu page. And are included. Note that the number of points for each piece of evaluation information (comment) is calculated by the number of utilization times a fixed point value.

観光客は、いずれかの評価情報(コメント)を参照する場合には、対応する本文参照ボタンをクリックする。そうするとPC202は、特定のコメントが指示されたということで(ステップS157:Yesルート)、特定コメント指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS159)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、PC202から特定コメント指示を受信すると、特定コメントのコメント番号を用いてコンテンツDB150を検索してコメント内容を取得し、さらに取引関連DB170の情報価値テーブルをコメント番号を用いて検索して活用数情報を取得する。そして、コメントページ・データを生成し、PC202に送信する(ステップS161)。PC202は、仲介センタ・サーバ100からコメントページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS163)。   The tourist clicks the corresponding text reference button when referring to any evaluation information (comment). Then, the PC 202 transmits a specific comment instruction to the broker center server 100 (step S159) because a specific comment has been instructed (step S157: Yes route). When the usage management unit 103 of the broker center server 100 receives the specific comment instruction from the PC 202, it searches the content DB 150 using the comment number of the specific comment, acquires the comment content, and further stores the information value table of the transaction related DB 170. Search using the comment number to obtain the utilization number information. Then, comment page data is generated and transmitted to the PC 202 (step S161). The PC 202 receives the comment page data from the broker center server 100, and displays it on the display device by the Web browser (step S163).

図27にコメントページの表示画面例を示す。図27の表示画面例には、店舗名の表示欄2701と、コメントタイトル表示欄2702と、コメント本文表示欄2703と、補助情報としての映像の表示欄2704と、本日の付加ポイント数の表示欄2705と、現在の総ポイント数の表示欄2707とが含まれる。情報価値テーブルには日付毎及びコメント毎に活用度及び総活用度数が記録されているから、本日の付加ポイント数と現在の総ポイント数は簡単に計算することができる。   FIG. 27 shows an example of a comment page display screen. The display screen example of FIG. 27 includes a store name display field 2701, a comment title display field 2702, a comment text display field 2703, a video display field 2704 as auxiliary information, and a display field for the number of additional points of the day. 2705 and a display field 2707 for the current total number of points. Since the utilization level and the total utilization level are recorded for each date and each comment in the information value table, the number of added points and the current total number of points can be easily calculated.

ステップS157において特定のコメントが指示されない場合には(ステップS157:Noルート)、戻るボタン2605がクリックされたことになるので、処理はステップS147に戻る。   If a specific comment is not instructed in step S157 (step S157: No route), the return button 2605 is clicked, and the process returns to step S147.

一方、ステップS149においてコメント活用分のポイント情報が指示されず、取引分のポイント情報が指示された場合、PC202は取引分のポイント情報の指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS165)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、PC202から取引分のポイント情報の指示を受信すると、取引関連DB170のポイントテーブルを観光客のユーザIDで検索し、当該観光客の本日のポイント値及び合計ポイント値を取得し、ポイントページ・データを生成してPC202に送信する(ステップS167)。PC202は、仲介センタ・サーバ100からポイントページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS169)。   On the other hand, when the point information for utilizing the comment is not instructed in step S149 and the point information for the transaction is instructed, the PC 202 transmits an instruction of the point information for the transaction to the broker center server 100 (step S165). When the usage management unit 103 of the broker center server 100 receives an instruction of the point information for the transaction from the PC 202, it searches the point table of the transaction related DB 170 with the user ID of the tourist, The total point value is acquired, and point page data is generated and transmitted to the PC 202 (step S167). The PC 202 receives the point page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S169).

図28にポイントページの表示画面例を示す。図28の表示画面例では、本日の付加ポイント数の表示欄2702及び現在の総ポイント数2702とが含まれる。なお、図8に示した取引関連DB170のポイントテーブルには、ポイント付与ごとに取引を行った観光地についての情報や取引日時については記録されないので、図28の表示画面に含まれていない。但し、ポイントテーブル等に記録するようにすれば図28に表示させることができるようになる。   FIG. 28 shows an example of a point page display screen. The display screen example of FIG. 28 includes a display column 2702 for the number of added points for today and a current total number of points 2702. In the point table of the transaction-related DB 170 shown in FIG. 8, information about the sightseeing spot where the transaction is performed and the transaction date and time are not recorded for each point grant, and thus are not included in the display screen of FIG. 28. However, if it is recorded in the point table or the like, it can be displayed in FIG.

このように観光客は、コメントを登録し且つ他の観光客により利用されたことにより付与されるコメント活用分のポイント情報と、他の観光客により登録された評価情報を参照して取引を行った場合に付与される取引分のポイント情報を、後に確認することができるようになり、またポイント利用に役立てることができる。また、図26のようなコメント一覧ページが表示されれば、どのようなコメントが他の観光客に活用されるのかを分析することができ、今後の評価情報の登録に役立てることができる。   In this way, tourists conduct transactions by referring to point information for comment utilization given by registering comments and being used by other tourists, and evaluation information registered by other tourists. In this case, the point information for the transaction given in this case can be confirmed later, and can be used for the use of points. In addition, if a comment list page as shown in FIG. 26 is displayed, it is possible to analyze what comments are used by other tourists, which can be used for registration of future evaluation information.

次に、図29乃至図31を用いて図18のステップS67においてブックマーク登録され且つユーザマスタDB110のブックマークテーブルに格納されたデータの取得に関する処理フローを説明する。ブックマークは、例えば自宅のPC304で登録しておき、実際に旅行先に出向いた場合に、例えば携帯電話機301やカーナビゲーション・システム303にダウンロードして、ブックマークに登録した観光地を回るのに用いる。但し、旅行先にてブックマーク登録するような場合もある。   Next, a processing flow relating to acquisition of data registered in the bookmark in step S67 of FIG. 18 and stored in the bookmark table of the user master DB 110 will be described with reference to FIGS. For example, the bookmark is registered on the PC 304 at home, and when the user actually goes to a travel destination, the bookmark is downloaded to, for example, the mobile phone 301 or the car navigation system 303 and used to go around the sightseeing spot registered in the bookmark. However, bookmarks may be registered at the travel destination.

情報利用観光客Bは、例えばカーナビゲーション・システム303を操作して、仲介センタ・サーバ100にユーザIDを含むブックマーク要求指示を送信させる(ステップS171)。仲介センタ・サーバ100の地図情報処理部104は、カーナビゲーション・システム303からユーザIDを含むブックマーク要求指示を受信すると、ユーザIDでユーザマスタDB110を検索して、当該観光情報利用者Bのブックマークテーブルを取得する。また、ブックマークテーブルに含まれるコメント番号を用いてコンテンツDB150を検索し、ブックマーク登録されたコメント及びそれに関連する観光地についての情報も取得してブックマークページ・データを生成し、カーナビゲーション・システム303に送信する(ステップS173)。カーナビゲーション・システム303は、仲介センタ・サーバ100からブックマークページ・データを受信し、例えばWebブラウザにより表示装置に表示する(ステップS175)。情報利用観光客Bはブックマークページの表示を見て内容を確認する。   For example, the information use tourist B operates the car navigation system 303 to cause the broker center server 100 to transmit a bookmark request instruction including the user ID (step S171). When the map information processing unit 104 of the broker center server 100 receives a bookmark request instruction including a user ID from the car navigation system 303, the map information processing unit 104 searches the user master DB 110 with the user ID and searches the bookmark table of the tourist information user B. To get. In addition, the content DB 150 is searched using the comment number included in the bookmark table, the bookmark-registered comment and the information about the sightseeing spot related thereto are acquired, and bookmark page data is generated. Transmit (step S173). The car navigation system 303 receives the bookmark page data from the broker center server 100, and displays it on the display device using, for example, a Web browser (step S175). The information using tourist B confirms the content by viewing the display of the bookmark page.

そして、さらにブックマークを追加する必要が無い場合には、ダウンロード指示をカーナビゲーション・システム303に入力する。ダウンロード指示が入力された場合には(ステップS177:Yesルート)、カーナビゲーション・システム303は、ダウンロード指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS179)。仲介センタ・サーバ100の地図情報処理部104は、カーナビゲーション・システム303からダウンロード指示を受信すると、ブックマークテーブルの情報をカーナビゲーション・システム303に送信する(ステップS181)。カーナビゲーション・システム303は、仲介センタ・サーバ100からブックマークテーブルの情報を受信し、記憶装置に格納する(ステップS183)。   When there is no need to add a bookmark, a download instruction is input to the car navigation system 303. When the download instruction is input (step S177: Yes route), the car navigation system 303 transmits the download instruction to the broker center server 100 (step S179). When receiving the download instruction from the car navigation system 303, the map information processing unit 104 of the broker center server 100 transmits the information of the bookmark table to the car navigation system 303 (step S181). The car navigation system 303 receives the bookmark table information from the broker center server 100 and stores it in the storage device (step S183).

なお、地図情報処理部104は、ダウンロード前に、経路探索処理を実施してもよい。例えば、図5のブックマークテーブルのように5つのブックマークが登録されており、位置関係が図30に示すような場合には、最初にX1からX4へ移動し、次にX4からX2に移動し、またX2からX3へ移動し、X3からX5に移動し、X1に戻らねばならない場合にはX5からX1に移動するといった移動経路の情報を付加するようにしてもよい。また、カーナビゲーション・システム303であれば地図情報はカーナビゲーション・システム303自体に保持されているので地図情報は不要であるが、例えば携帯電話機301、PC304、PDA302の場合には地図画像情報とブックマーク登録された観光地の位置情報やコメント番号の情報を送信する。例えば、図31に示すように、ブックマーク登録された観光地X1乃至X5の位置関係を含む地図情報を送信する。なお、別途コメント番号等の情報を送信しておき、図20の処理に移行しやすくする場合もある。   Note that the map information processing unit 104 may perform route search processing before downloading. For example, when five bookmarks are registered as in the bookmark table of FIG. 5 and the positional relationship is as shown in FIG. 30, first, the movement from X1 to X4, then the movement from X4 to X2, In addition, when moving from X2 to X3, moving from X3 to X5, and returning to X1, it is possible to add information on a moving path such as moving from X5 to X1. In the case of the car navigation system 303, the map information is held in the car navigation system 303 itself, so map information is unnecessary. However, for example, in the case of the mobile phone 301, the PC 304, and the PDA 302, the map image information and the bookmark are used. Sends information on the location and comment number of registered sightseeing spots. For example, as shown in FIG. 31, map information including the positional relationship between the bookmarked sightseeing spots X1 to X5 is transmitted. Note that information such as a comment number may be separately transmitted to facilitate the process of FIG.

ステップS177においてダウンロード指示がなければ(ステップS177:Noルート)又はステップS183においてダウンロードが終了すれば、ブックマークテーブルに格納されたデータの取得に関する処理は終了する。   If there is no download instruction in step S177 (step S177: No route) or if the download ends in step S183, the processing related to the acquisition of the data stored in the bookmark table ends.

ダウンロードされたブックマーク情報は、例えばカーナビゲーション・システム303において、情報利用観光客Bを目的の場所に誘導するため用いられる。これにより情報利用観光客Bは、見ず知らずの場所であっても目的の観光地に簡単に行くことができるようになる。ダウンロードすればよいので、カーナビゲーション・システム303の操作自体も簡単になる。   The downloaded bookmark information is used, for example, in the car navigation system 303 to guide the information use tourist B to a target location. This makes it possible for the information-using tourist B to easily go to the target tourist spot even in a strange place. Since it only has to be downloaded, the operation itself of the car navigation system 303 is also simplified.

以上のように本発明の一実施の形態を説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば図20のステップS107では、情報利用観光客Bの機器を観光地業者Dに渡して少なくともパスワードを入力・送信させるような手順を採用している。しかし、観光客によっては他人に自分の携帯電話機301等の機器を渡すことに抵抗を感じる人もいるかもしれない。従って、図20の処理フローに代わって、図32の処理フローを実施するようにしてもよい。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this. For example, in step S107 in FIG. 20, a procedure is adopted in which the device of the information use tourist B is transferred to the tourist resort trader D and at least a password is entered and transmitted. However, some tourists may feel resistance to handing their own devices such as the mobile phone 301 to others. Therefore, the processing flow of FIG. 32 may be performed instead of the processing flow of FIG.

すなわち、取引ボタン561がクリックされた場合、PC304は取引指示を仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS191)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、PC304から取引指示を受信すると取引ページ・データを送信する(ステップS193)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から取引ページ・データを受信し、表示装置に表示する(ステップS195)。   That is, when the transaction button 561 is clicked, the PC 304 transmits a transaction instruction to the broker center server 100 (step S191). When receiving the transaction instruction from the PC 304, the usage management unit 103 of the broker center server 100 transmits transaction page data (step S193). The PC 304 receives the transaction page data from the broker center server 100 and displays it on the display device (step S195).

図33に取引ページ・データの表示画面例を示す。図33の表示画面例では、店舗名表示欄3301と、観光地業者D又はその従業員から「今日のキーワード」を取得するように促す表示と、今日のキーワードの入力欄3302と、取引成立を通知するためのYESボタン3303と、取引不成立を通知するためのNOボタン3304とが含まれる。   FIG. 33 shows a display screen example of transaction page data. In the example of the display screen of FIG. 33, a store name display field 3301, a display prompting to acquire “today's keyword” from the tourist resort trader D or its employee, an input field for today's keyword 3302, A YES button 3303 for notifying and a NO button 3304 for notifying the transaction failure are included.

情報利用観光客Bと観光地業者D又はその従業員との間の交渉が行われ、最終的に取引が不成立である場合には、NOボタン3304をクリックする。NOボタン3304がクリックされた場合には(ステップS197:Noルート)、ステップS197から端子Fを介して図24の処理に移行する。   If the information-use tourist B and the tourist resort trader D or their employees are negotiated and the transaction is not finalized, a NO button 3304 is clicked. When the NO button 3304 is clicked (step S197: No route), the process proceeds from step S197 to the process of FIG.

一方、取引が成立した場合には(ステップS197:Yesルート)、観光地業者D又はその従業員から今日のキーワードを聞き出す(ステップS205)。ステップS205は情報利用観光客Bの動作であるため、点線のブロックで表されている。   On the other hand, when the transaction is successful (step S197: Yes route), the keyword of today is retrieved from the tourist resort trader D or its employee (step S205). Since step S205 is the operation of the information use tourist B, it is represented by a dotted line block.

観光地業者Dは、予め又は取引成立時に、例えば観光地業者Dの端末500により、仲介センタ・サーバ100に登録番号及びパスワードを含むキーワード要求を送信する(ステップS199)。この際に観光地業者Dの端末500に表示される表示画面例を図34に示す。図34の表示画面例では、店舗(観光地)登録番号の入力欄2501と、パスワードの入力欄2502と、送信ボタン2503とが含まれる。観光地業者D又はその従業員は、この画面に登録番号及びパスワードを入力すると、送信ボタン2503をクリックする。そうすると、入力された登録番号及びパスワードを含むキーワード要求が仲介センタ・サーバ100に送信される。   The tourist resort trader D transmits a keyword request including a registration number and a password to the broker center server 100 in advance or at the time of transaction establishment, for example, from the terminal 500 of the tourist resort trader D (step S199). An example of a display screen displayed on the terminal 500 of the tourist resort trader D at this time is shown in FIG. The display screen example of FIG. 34 includes a store (tourist destination) registration number input field 2501, a password input field 2502, and a send button 2503. The tourist resort trader D or the employee clicks a transmission button 2503 after entering the registration number and password on this screen. Then, a keyword request including the input registration number and password is transmitted to the broker center server 100.

仲介センタ・サーバ100のユーザ情報管理部105は、登録番号及びパスワードを含むキーワード要求を受信すると、登録番号を用いてユーザマスタDB110に格納された観光地業者テーブルを検索し、登録パスワードを抽出し、受信したパスワード及び登録パスワードを用いた認証処理を実施する。もし、認証処理に失敗した場合には、認証処理に失敗した旨のメッセージを含み且つ図34を表示させるためのWebページ・データをPC304に送信する。もし、認証処理に成功すれば、キーワードテーブルを用いて今日のキーワードを抽出し、観光地業者Dの端末500に送信する(ステップS201)。観光地業者Dの端末500は、仲介センタ・サーバ100から今日のキーワードを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS203)。例えば図36のように今日のキーワード表示欄2504を含む表示がなされる。   When receiving the keyword request including the registration number and the password, the user information management unit 105 of the broker center server 100 searches the tourist resort company table stored in the user master DB 110 using the registration number, and extracts the registration password. The authentication process using the received password and registered password is performed. If the authentication process fails, Web page data including a message indicating that the authentication process has failed and for displaying FIG. 34 is transmitted to the PC 304. If the authentication process is successful, today's keyword is extracted using the keyword table and transmitted to the terminal 500 of the tourist resort trader D (step S201). The terminal 500 of the tourist resort trader D receives today's keyword from the broker center server 100 and displays it on the display device using the Web browser (step S203). For example, a display including today's keyword display field 2504 is made as shown in FIG.

キーワードテーブルの一例を図35に示す。図35のキーワードテーブルには、店舗名(観光地名)又は登録番号の欄3501、日曜日のキーワードの欄3502、土曜日のキーワードの欄3503、平日のキーワードの欄3504、観光客が男性の場合のキーワードの欄3505、観光客が女性の場合のキーワードの欄3506、晴れの場合のキーワードの欄3507、曇りの場合のキーワードの欄3508、雨の場合のキーワードの欄3509、観光客が10代の場合のキーワードの欄3510、20代の場合のキーワードの欄3511、30代の場合のキーワードの欄3512、40代の場合のキーワードの欄3513などが含まれる。なお、図34のような表示画面からキーワード要求を送信する場合には、観光客を特定するための情報は入力されないので、男性又は女性、年齢についてのキーワードは使用し得ないが、図34においてより多くの条件を入力することができるようになっており、且つ仲介センタ・サーバ100に送信するようにすれば、図35のようなキーワードテーブルを有効に使用することができる。すなわちキーワードの不正利用を防止し易くなる。   An example of the keyword table is shown in FIG. The keyword table of FIG. 35 includes a store name (tourist place name) or registration number field 3501, a Sunday keyword field 3502, a Saturday keyword field 3503, a weekday keyword field 3504, and a keyword when the tourist is a male. Column 3505, keyword column 3506 when the tourist is a woman, keyword column 3507 when it is sunny, keyword column 3508 when it is cloudy, keyword column 3509 when it is raining, tourists who are teenagers Keyword column 3510, keyword column 3511 for 20's, keyword column 3512 for 30's, keyword column 3513 for 40's, and the like. Note that when a keyword request is transmitted from the display screen as shown in FIG. 34, information for specifying a tourist is not input, so keywords for men, women, and ages cannot be used. If more conditions can be input and transmitted to the broker center server 100, the keyword table as shown in FIG. 35 can be used effectively. That is, it becomes easy to prevent unauthorized use of keywords.

なお、このようなテーブルを毎週FAX等で予め仲介センタ・サーバ100から各観光地業者に配信しておけば、観光地業者D又はその従業員はいちいち確認する必要は無くなる。また、観光地業者D又はその従業員の要求により、一覧表を送信するようにしても良い。   Note that if such a table is distributed to each tourist resort from the broker center server 100 in advance by weekly FAX or the like, it is not necessary for the tourist supplier D or its employees to check each time. Moreover, you may make it transmit a list according to the request | requirement of the tourist resort trader D or its employee.

このようにして観光地業者D又はその従業員は、今日のキーワード又はその情報利用観光客Bのためのキーワードを取得して、情報利用観光客Bからの要求に応じてキーワードを教えることができるようになる。情報利用観光客Bは、観光地業者D又はその従業員からキーワードを取得すると、図33のキーワード入力欄3302に入力し、YESボタン3303をクリックする。YESボタン3303がクリックされた場合には、PC304は登録番号(又は観光地名(店舗名))及びキーワードを仲介センタ・サーバ100に送信する(ステップS207)。仲介センタ・サーバ100の利用管理部103は、登録番号(又は観光地名(店舗名))及びキーワードを受信し、ユーザマスタDB110のキーワードテーブルを登録番号等で検索することにより適用すべき登録キーワードを読み出し、受信したキーワード及び登録キーワードとを用いて照合処理を実施する(ステップS209)。なお、登録番号や観光地名はステップS207で送信しない場合もある。これより前で登録番号や観光地名は特定されているからである。   In this manner, the tourist resort trader D or its employee can acquire the keyword for today's keyword or the information-use tourist B, and teach the keyword in response to a request from the information-use tourist B. It becomes like this. The information use tourist B, when acquiring a keyword from the tourist resort trader D or its employee, inputs it into the keyword input field 3302 in FIG. 33 and clicks the YES button 3303. When the YES button 3303 is clicked, the PC 304 transmits the registration number (or sightseeing place name (store name)) and the keyword to the broker center server 100 (step S207). The use management unit 103 of the broker center server 100 receives the registration number (or sightseeing place name (store name)) and the keyword, and searches the keyword table of the user master DB 110 by the registration number or the like to register the registration keyword to be applied. Collation processing is performed using the read and received keywords and registered keywords (step S209). Note that the registration number and the tourist destination name may not be transmitted in step S207. This is because the registration number and sightseeing place name are specified before this.

照合処理に失敗した場合には、キーワードの再入力要求をPC304に送信する(ステップS211)。PC304は「キーワードが違います」といった表示と共にキーワード等の再入力要求を表示装置に表示し(ステップS212)、ステップS207に戻る。なお、例えば3回以上照合処理に失敗した場合には、処理を終了させるようにしてもよい。   If the verification process fails, a keyword re-input request is transmitted to the PC 304 (step S211). The PC 304 displays a message such as “The keyword is different” and a re-input request for the keyword or the like on the display device (step S212), and returns to step S207. For example, when the collation process fails three times or more, the process may be terminated.

照合処理に成功した場合には、利用管理部103は、取引関連DB170の成約率状況テーブル及び情報価値テーブルを更新する(ステップS213)。すなわち、成約率状況テーブルにおいて、観光地の登録番号に対応してその成約年月日の成約数を1インクリメントし、同じく合計成約数を1インクリメントし、テーブルに登録する。また、図17において特定されている評価情報のコメント番号及び図16においてポイント付与チェックボックスにチェックが付された評価情報のコメント番号に対応してその活用年月日の活用数を1インクリメントし、同じく合計活用数を1インクリメントして、テーブルに登録する。   When the collation process is successful, the usage management unit 103 updates the contract rate status table and the information value table of the transaction related DB 170 (step S213). That is, in the contract rate status table, the contract number of the contract date is incremented by 1 corresponding to the registration number of the sightseeing spot, and the total contract number is also incremented by 1 and registered in the table. Further, the utilization number of the utilization date is incremented by 1 corresponding to the comment number of the evaluation information specified in FIG. 17 and the comment number of the evaluation information in which the point assignment check box is checked in FIG. Similarly, the total utilization number is incremented by 1 and registered in the table.

また、ユーザ情報管理部105は取引関連DB170のポイントテーブルを更新する(ステップS215)。すなわち、取引関連DB170のポイントテーブルにおいて、図17において特定されている評価情報を登録した情報提供観光客A及び現在取引を行った情報利用観光客Bのレコードについて、ポイント付与年月日のポイント値を所定の値だけインクリメントし、また合計ポイント値を所定の値だけインクリメントして、テーブルに登録する。ユーザ情報管理部105は、ポイントテーブル更新に応じて、今回付与されたポイント値及び合計ポイント値についての情報を含む通知を、情報提供観光客A及び情報利用観光客Bについてメールその他の方法で送信する。但し、送信を行わない場合もある。   Further, the user information management unit 105 updates the point table of the transaction related DB 170 (step S215). That is, in the point table of the transaction-related DB 170, the point value of the date of granting points for the records of the information providing tourist A who registered the evaluation information specified in FIG. Is incremented by a predetermined value, and the total point value is incremented by a predetermined value and registered in the table. In response to the point table update, the user information management unit 105 transmits a notification including information on the point value and the total point value given this time for the information providing tourist A and the information using tourist B by mail or other methods. To do. However, transmission may not be performed.

そして、利用管理部103は、取引終了ページ・データをPC304に送信する(ステップS217)。PC304は、仲介センタ・サーバ100から取引終了ページ・データを受信し、Webブラウザにより表示装置に表示する(ステップS219)。   Then, the usage management unit 103 transmits the transaction end page data to the PC 304 (step S217). The PC 304 receives the transaction end page data from the broker center server 100 and displays it on the display device by the Web browser (step S219).

このように図32の処理を実施することにより、情報利用観光客Bは観光地業者D等に自己の機器を渡すことなく、但し観光地業者Dしか知り得ない情報をもって、評価情報の活用度数を増加させることとなるので、従来に比して信頼性のある活用度数を取得・提供することができるようになる。   In this way, by using the processing shown in FIG. 32, the information use tourist B does not hand over his / her equipment to the tourist resort trader D etc. Therefore, it is possible to obtain and provide a utilization frequency that is more reliable than in the past.

以上本発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図12、図14、図15、図16、図17、図19、図21、図22、図23、図26、図27、図28、図33、図34、図36の画面例は比較的大きな表示領域を有していることを前提としているが、例えば携帯電話機の表示装置には全てを一度に表示させることは困難である場合が多い。従って、観光客の利用する機器に従って、例えばこれらの表示画面を複数の表示画面に分割して表示させるような処理を実施する場合もある。   Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this. For example, the screen examples of FIGS. 12, 14, 15, 16, 17, 19, 21, 21, 22, 23, 26, 27, 28, 33, 34, and 36 are as follows. Although it is premised on having a relatively large display area, for example, it is often difficult to display all at once on a display device of a mobile phone, for example. Therefore, according to the equipment used by the tourist, for example, a process for dividing these display screens into a plurality of display screens may be performed.

図3乃至図10及び図35のデータ構造例は一例であって、他のデータ構造により同様の又はより多くの情報を管理するようにしてもよい。さらに、図2に示した仲介センタ・サーバ100の機能ブロック分けは一例であって、実際のプログラムモジュールとは一致しない場合もある。   The data structure examples in FIGS. 3 to 10 and 35 are examples, and similar or more information may be managed by other data structures. Further, the functional block division of the broker center server 100 shown in FIG. 2 is an example, and may not match the actual program module.

上の説明では評価情報をWebページを介して登録するような構成を示したが、メールにより登録できるようにする場合もある。これにより情報提供観光客Aは気軽に情報提供を行うことができるようになる。また、IDの入力を求める画面例を示しているが、ユーザIDの入力については、サブスクライバIDやIPv6のアドレスにより省略される場合もある。ユーザID入力欄についてはユーザIDが埋め込まれた状態でWebページ・データが生成・送信・表示される場合もある。また、観光客の携帯電話機にGPS機能を備え、観光客の位置情報と観光地業者の位置情報とに基づいてコメント入力時点に実際に観光客が観光地業者の近傍にいるかどうかを判断する構成を更に備えても良い。例えば、観光客の位置情報が観光地業者の位置情報から所定の距離内にあるかどうかを判断し、所定の距離内にあればコメントを有効とするものである。   In the above description, the configuration is shown in which the evaluation information is registered via the Web page. However, there is a case where the evaluation information can be registered by mail. As a result, the information providing tourist A can easily provide information. Moreover, although the example of the screen which asks for input of ID is shown, input of a user ID may be omitted by a subscriber ID or an IPv6 address. In the user ID input field, Web page data may be generated, transmitted, and displayed with the user ID embedded. Also, the tourist's mobile phone has a GPS function, and based on the tourist's location information and the location information of the tourist resort, it is determined whether the tourist is actually in the vicinity of the tourist resort at the time of comment input May be further provided. For example, it is determined whether or not the location information of the tourist is within a predetermined distance from the location information of the tourist resort, and if it is within the predetermined distance, the comment is validated.

(付記1)
特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、前記特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報とをユーザの端末から受信した場合、受信された前記照合情報と前記特定の評価対象に関連して設定され且つ予め記憶装置に格納された第2の照合情報とを用いて照合処理を実施する照合ステップと、
前記照合処理が成功した場合、前記評価情報についての有効活用度数を更新し、記憶装置に格納する有効活用度更新ステップと、
を含む評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 1)
When the information for identifying the evaluation information for the specific evaluation target and the verification information acquired from the person related to the specific evaluation target are received from the user terminal, the received verification information and the specific evaluation A collation step for performing collation processing using the second collation information set in relation to the object and stored in advance in the storage device;
If the verification process is successful, update the effective utilization frequency for the evaluation information, and store the effective utilization degree in the storage device;
Information processing method for evaluation information including

(付記2)
前記特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報が、前記特定の評価対象に関連する者により前記ユーザの端末に入力されたパスワードであることを特徴とする付記1記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 2)
The evaluation information according to appendix 1, wherein the collation information acquired from a person related to the specific evaluation object is a password input to the user terminal by a person related to the specific evaluation object Information processing method.

(付記3)
前記特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報が、前記特定の評価対象に関連する者から取得され且つ前記ユーザにより前記ユーザの端末に入力されたキーワードであることを特徴とする付記1記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 3)
Note that the collation information acquired from a person related to the specific evaluation object is a keyword acquired from a person related to the specific evaluation object and input to the user's terminal by the user. An information processing method for the evaluation information according to 1.

(付記4)
前記照合処理が成功した場合、前記評価情報を登録した者と前記ユーザとの少なくともいずれかに対して所定のポイントを付与する処理を実施するステップ
をさらに含む付記1乃至3のいずれか1つ記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 4)
If the verification process is successful, the method further includes a step of performing a process of assigning a predetermined point to at least one of the person who has registered the evaluation information and the user. Information processing method for evaluation information.

(付記5)
前記評価対象又は前記評価情報の検索時に、前記評価情報についての有効活用度数を検索者の端末に送信するステップ
をさらに含む付記1乃至4のいずれか1つ記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 5)
The information processing method for evaluation information according to any one of appendices 1 to 4, further comprising a step of transmitting an effective utilization frequency for the evaluation information to a searcher's terminal when searching for the evaluation object or the evaluation information.

(付記6)
評価者の端末からある評価対象についての評価情報を受信した場合、当該ある評価対象が登録済みか否か判断するステップと、
前記ある評価対象が未登録である場合には、前記ある評価対象についての評価情報を記憶装置に仮登録するステップと、
前記ある評価対象が未登録である場合には、仮照合情報を含む仮登録通知を前記ある評価対象に関連する者宛に送信するステップと、
をさらに含むことを付記1乃至5のいずれか1つ記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 6)
When receiving evaluation information about a certain evaluation object from the evaluator's terminal, determining whether or not the certain evaluation object has been registered;
If the certain evaluation object is unregistered, temporarily registering evaluation information about the certain evaluation object in a storage device;
When the certain evaluation object is unregistered, a step of transmitting a temporary registration notification including temporary verification information to a person related to the certain evaluation object;
An information processing method for evaluation information according to any one of appendices 1 to 5, further including:

(付記7)
前記照合処理が成功した場合、前記特定の評価対象が仮登録状態であるか判断するステップと、
前記特定の評価対象が仮登録状態である場合に、前記特定の評価対象に対して本登録状態への移行を記憶装置に登録するステップと、
をさらに含む付記1乃至6のいずれか1つ記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 7)
If the verification process is successful, determining whether the specific evaluation target is in a provisional registration state;
When the specific evaluation object is in a provisional registration state, registering the transition to the main registration state for the specific evaluation object in a storage device;
An information processing method for evaluation information according to any one of appendices 1 to 6, further comprising:

(付記8)
前記照合情報が送信されるのが取引成立時であることを特徴とする付記1乃至7のいずれか1つ記載の評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 8)
8. The information processing method for evaluation information according to any one of appendices 1 to 7, wherein the verification information is transmitted when a transaction is established.

(付記9)
付記1乃至8のいずれか1つ記載の評価情報についての情報処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
(Appendix 9)
A program for causing a computer to execute an information processing method for evaluation information according to any one of appendices 1 to 8.

(付記10)
特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、前記特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報とをユーザの端末から受信した場合、受信された前記照合情報と前記特定の評価対象に関連して設定され且つ予め記憶装置に格納された第2の照合情報とを用いて照合処理を実施する照合手段と、
前記照合処理が成功した場合、前記評価情報についての有効活用度数を更新し、記憶装置に格納する有効活用度更新手段と、
を有するコンピュータ・システム。
(Appendix 10)
When the information for identifying the evaluation information for the specific evaluation target and the verification information acquired from the person related to the specific evaluation target are received from the user terminal, the received verification information and the specific evaluation Collating means for performing collation processing using second collation information set in relation to the object and stored in advance in the storage device;
When the collation process is successful, the effective utilization degree update means for updating the effective utilization degree for the evaluation information and storing it in a storage device;
A computer system.

(付記11)
特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、取引指示とをサーバに送信した場合、前記特定の評価対象に関連する者により入力されるべき照合情報の入力要求を前記サーバから受信するステップと、
前記特定の評価対象に関連する者から照合情報の入力を受け付け、前記サーバに送信するステップと、
送信した前記照合情報と前記特定の評価対象に関連して予め登録された第2の照合情報とを用いた照合処理の処理結果に関連する情報を前記サーバから受信するステップと、
を含む情報処理方法。
(Appendix 11)
A step of receiving, from the server, an input request for collation information to be input by a person related to the specific evaluation object when information specifying the evaluation information about the specific evaluation object and a transaction instruction are transmitted to the server When,
Receiving input of collation information from a person related to the specific evaluation object, and transmitting to the server;
Receiving from the server information related to the processing result of the verification processing using the transmitted verification information and the second verification information registered in advance in association with the specific evaluation object;
An information processing method including:

(付記12)
特定の評価対象についての評価情報を特定する情報と、取引指示とをサーバに送信した場合、前記特定の評価対象に関連する者から取得される照合情報の入力要求を前記サーバから受信するステップと、
前記特定の評価対象に関連する者から取得された照合情報の入力を受け付け、前記サーバに送信するステップと、
送信した前記照合情報と前記特定の評価対象に関連して予め登録された第2の照合情報とを用いた照合処理の処理結果に関連する情報を前記サーバから受信するステップと、
を含む情報処理方法。
(Appendix 12)
A step of receiving, from the server, an input request for collation information acquired from a person related to the specific evaluation target when the information specifying the evaluation information about the specific evaluation target and the transaction instruction are transmitted to the server; ,
Receiving input of collation information acquired from a person related to the specific evaluation object, and transmitting to the server;
Receiving from the server information related to the processing result of the verification processing using the transmitted verification information and the second verification information registered in advance in association with the specific evaluation object;
An information processing method including:

(付記13)
ユーザ端末と通信を行うサーバにより実行される、評価情報についての情報処理方法であって、
前記ユーザ端末からユーザの識別情報を受信するユーザ特定ステップと、
前記ユーザ端末から評価対象を特定する情報を受信した場合、前記評価対象と評価情報とを対応付けて格納する第一のデータベースから、受信した前記評価対象に対応する前記評価情報を抽出して前記ユーザ端末に送出する評価情報送出ステップと、
前記ユーザ端末から照合情報を受信した場合、受信した前記照合情報と、前記評価対象に対応し且つ第二のデータベースに格納されている第二の照合情報との照合処理を行う照合ステップと、
前記照合処理が成功した場合、前記ユーザの識別情報に対応し且つ第三のデータベースに格納されているポイント情報のうち、前記ユーザ特定ステップにて受信した前記ユーザの識別情報に対応する前記ポイント情報を更新するステップと、
を含む評価情報についての情報処理方法。
(Appendix 13)
An information processing method for evaluation information executed by a server communicating with a user terminal,
A user specifying step of receiving user identification information from the user terminal;
When receiving the information for specifying the evaluation target from the user terminal, the evaluation information corresponding to the received evaluation target is extracted from the first database that stores the evaluation target and the evaluation information in association with each other. An evaluation information sending step to send to the user terminal;
When receiving verification information from the user terminal, a verification step of performing verification processing between the received verification information and second verification information corresponding to the evaluation object and stored in a second database;
The point information corresponding to the user identification information received in the user identification step among the point information corresponding to the user identification information and stored in the third database when the verification process is successful. A step of updating
Information processing method for evaluation information including

(付記14)
ユーザ端末からユーザの識別情報を受信するユーザ特定ステップと、
前記ユーザ端末から評価対象を特定する情報を受信した場合、前記評価対象と評価情報とを対応付けて格納する第一のデータベースから、受信した前記評価対象に対応する前記評価情報を抽出して前記ユーザ端末に送出する評価情報送出ステップと、
前記ユーザ端末から照合情報を受信した場合、受信した前記照合情報と、前記評価対象に対応し且つ第二のデータベースに格納されている第二の照合情報との照合処理を行う照合ステップと、
前記照合処理が成功した場合、前記ユーザの識別情報に対応し且つ第三のデータベースに格納されているポイント情報のうち、前記ユーザ特定ステップにて受信した前記ユーザの識別情報に対応する前記ポイント情報を更新するステップと、
をコンピュータに実行させるための評価情報についての情報処理プログラム。
(Appendix 14)
A user specifying step of receiving user identification information from the user terminal;
When receiving the information for specifying the evaluation target from the user terminal, the evaluation information corresponding to the received evaluation target is extracted from the first database that stores the evaluation target and the evaluation information in association with each other. An evaluation information sending step to send to the user terminal;
When receiving verification information from the user terminal, a verification step of performing verification processing between the received verification information and second verification information corresponding to the evaluation object and stored in a second database;
The point information corresponding to the user identification information received in the user identification step among the point information corresponding to the user identification information and stored in the third database when the verification process is successful. A step of updating
Information processing program for evaluation information for causing a computer to execute.

本発明の一実施の形態に係るビジネスフローを示す図である。It is a figure which shows the business flow which concerns on one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態におけるシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example in one embodiment of this invention. 観光客テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a tourist table. 観光地業者テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a sightseeing spot trader table. ブックマークテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a bookmark table. GPS/観光地候補名称テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a GPS / tourist destination candidate name table. コメントテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a comment table. ポイントテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a point table. 成約率状況テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a contract rate status table. 情報価値テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an information value table. 評価情報の登録のための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for registration of evaluation information. 評価情報入力のための画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen for evaluation information input. 評価情報又は観光地の検索処理の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow of search processing of evaluation information or a sightseeing spot. 評価情報又は観光地の検索条件入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the search condition input screen of evaluation information or a sightseeing spot. 検索結果表示画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a search result display screen. コメント一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a comment list screen. コメント本文表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a comment text display screen. コメントの詳細情報取得等のための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for detailed information acquisition etc. of a comment. 目的の店舗などの地図を表示するための画面例である。It is an example of a screen for displaying a map of a target store. 取引処理のための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for transaction processing. 取引時の画面例(その1)を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen at the time of transaction (the 1). 取引時の画面例(その2)を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen at the time of transaction (the 2). 取引時の画面例(その3)を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen at the time of transaction (the 3). 取引不成立時の処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow at the time of transaction failure. ポイント情報取得のための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for point information acquisition. コメント活用分のポイント情報を取得するためのコメント一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the comment list screen for acquiring the point information for comment utilization. 特定のコメントについてコメント活用分のポイント情報を表示するための画面例である。It is an example of a screen for displaying point information for comment utilization about a specific comment. 取引分のポイント情報を表示するための画面例である。It is an example of a screen for displaying point information for transactions. ブックマーク情報ダウンロードのための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for bookmark information download. 地図情報処理部の処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process of a map information processing part. 地図情報処理部により情報利用観光客の端末に送信される地図画像データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the map image data transmitted to a terminal of an information utilization tourist by a map information processing part. 図20の代わりに実施される取引処理のための処理フローを示す図である。It is a figure which shows the processing flow for the transaction processing implemented instead of FIG. 取引時にキーワードを送信する場合の表示画面例である。It is an example of a display screen in the case of transmitting a keyword at the time of dealings. 観光地業者が今日のキーワードを問い合わせるための画面例である。It is an example of a screen for a tourist resort to inquire about today's keywords. キーワードテーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a keyword table. 今日のキーワードの通知画面の一例である。It is an example of today's keyword notification screen.

符号の説明Explanation of symbols

100 仲介センタ・サーバ 101 情報登録部
102 検索処理部 103 利用管理部
104 地図情報処理部 105 ユーザ情報管理部
110 ユーザマスタDB 130 地図DB
150 コンテンツDB 170 取引関連DB
201,301 携帯電話機
202,304 パーソナル・コンピュータ
203,302 PDA 204 デジタルカメラ
303 カーナビゲーション・システム 500 観光地業者の端末
601,602 ネットワーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Mediation center server 101 Information registration part 102 Search processing part 103 Usage management part 104 Map information processing part 105 User information management part 110 User master DB 130 Map DB
150 Content DB 170 Transaction-related DB
201, 301 Mobile phone 202, 304 Personal computer 203, 302 PDA 204 Digital camera 303 Car navigation system 500 Tourist destination trader's terminal 601, 602 Network

Claims (2)

ユーザ端末と通信を行うサーバにより実行される、評価情報についての情報処理方法であって、
前記ユーザ端末からユーザの識別情報を受信するユーザ特定ステップと、
前記ユーザ端末から評価対象を特定する情報を受信した場合、前記評価対象と評価情報とを対応付けて格納する第一のデータベースから、受信した前記評価対象に対応する前記評価情報を抽出して前記ユーザ端末に送出する評価情報送出ステップと、
前記ユーザ端末から照合情報を受信した場合、受信した前記照合情報と、前記評価対象に対応し且つ第二のデータベースに格納されている第二の照合情報との照合処理を行う照合ステップと、
前記照合処理が成功した場合、前記ユーザの識別情報に対応し且つ第三のデータベースに格納されているポイント情報のうち、前記ユーザ特定ステップにて受信した前記ユーザの識別情報に対応する前記ポイント情報を更新するステップと、
を含む評価情報についての情報処理方法。
An information processing method for evaluation information executed by a server communicating with a user terminal,
A user specifying step of receiving user identification information from the user terminal;
When receiving the information for specifying the evaluation target from the user terminal, the evaluation information corresponding to the received evaluation target is extracted from the first database that stores the evaluation target and the evaluation information in association with each other. An evaluation information sending step to send to the user terminal;
When receiving verification information from the user terminal, a verification step of performing verification processing between the received verification information and second verification information corresponding to the evaluation object and stored in a second database;
The point information corresponding to the user identification information received in the user identification step among the point information corresponding to the user identification information and stored in the third database when the verification process is successful. A step of updating
Information processing method for evaluation information including
ユーザ端末からユーザの識別情報を受信するユーザ特定ステップと、
前記ユーザ端末から評価対象を特定する情報を受信した場合、前記評価対象と評価情報とを対応付けて格納する第一のデータベースから、受信した前記評価対象に対応する前記評価情報を抽出して前記ユーザ端末に送出する評価情報送出ステップと、
前記ユーザ端末から照合情報を受信した場合、受信した前記照合情報と、前記評価対象に対応し且つ第二のデータベースに格納されている第二の照合情報との照合処理を行う照合ステップと、
前記照合処理が成功した場合、前記ユーザの識別情報に対応し且つ第三のデータベースに格納されているポイント情報のうち、前記ユーザ特定ステップにて受信した前記ユーザの識別情報に対応する前記ポイント情報を更新するステップと、
をコンピュータに実行させるための評価情報についての情報処理プログラム。
A user specifying step of receiving user identification information from the user terminal;
When receiving the information for specifying the evaluation target from the user terminal, the evaluation information corresponding to the received evaluation target is extracted from the first database that stores the evaluation target and the evaluation information in association with each other. An evaluation information sending step to send to the user terminal;
When receiving verification information from the user terminal, a verification step of performing verification processing between the received verification information and second verification information corresponding to the evaluation object and stored in a second database;
The point information corresponding to the user identification information received in the user identification step among the point information corresponding to the user identification information and stored in the third database when the verification process is successful. A step of updating
Information processing program for evaluation information for causing a computer to execute.
JP2006063288A 2006-03-08 2006-03-08 Information processing method for evaluation information Pending JP2006172508A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006063288A JP2006172508A (en) 2006-03-08 2006-03-08 Information processing method for evaluation information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006063288A JP2006172508A (en) 2006-03-08 2006-03-08 Information processing method for evaluation information

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002024501A Division JP4368086B2 (en) 2002-01-31 2002-01-31 Information processing method for evaluation information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006172508A true JP2006172508A (en) 2006-06-29

Family

ID=36673108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006063288A Pending JP2006172508A (en) 2006-03-08 2006-03-08 Information processing method for evaluation information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006172508A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012022352A (en) * 2010-07-12 2012-02-02 Shinya Kajitani Associated information service system and associated information service program
KR20130107602A (en) * 2012-03-22 2013-10-02 에스케이플래닛 주식회사 Recommendation location data service system and method based on user feature data
JP2019219943A (en) * 2018-06-20 2019-12-26 フェンリル株式会社 Information browsing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012022352A (en) * 2010-07-12 2012-02-02 Shinya Kajitani Associated information service system and associated information service program
KR20130107602A (en) * 2012-03-22 2013-10-02 에스케이플래닛 주식회사 Recommendation location data service system and method based on user feature data
KR101914758B1 (en) * 2012-03-22 2018-12-28 에스케이플래닛 주식회사 Recommendation location data service system and method based on user feature data
JP2019219943A (en) * 2018-06-20 2019-12-26 フェンリル株式会社 Information browsing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8483954B2 (en) Method, apparatus and computer program product for providing instructions to a destination that is revealed upon arrival
JP4368086B2 (en) Information processing method for evaluation information
JP4882798B2 (en) Sales support processing method and apparatus
KR101687927B1 (en) Obtaining event reviews
JP6056119B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
CN108701121A (en) User&#39;s input is assigned to the multiple input domain in user interface
JP2003281446A (en) Media management method and system
Weld et al. eKichabi: information access through basic mobile phones in rural Tanzania
KR101469898B1 (en) Online combination shopping service system and online combination shopping service method
JP2002269316A (en) Store information service system
JP5891905B2 (en) Server apparatus, program, and communication system
JP4878313B2 (en) Real estate brokerage support system using maps and blogs
US20190347683A1 (en) Method for managing media content of a point of interest under sponsorship and system thereof
CN103514556A (en) Information processing apparatus and recording medium
JP2006172508A (en) Information processing method for evaluation information
JP4712624B2 (en) Information distribution apparatus, information distribution method, and information distribution program
JP2006172509A (en) Information processing method for evaluation information
JP7086365B2 (en) Information gathering system
JP4959180B2 (en) Mediation device server and update information acquisition system
JP3952498B2 (en) Information providing apparatus and computer program
US20100057539A1 (en) Internet-based location intelligence system
KR101711283B1 (en) Method for providing targeting information based on customer behavior pattern and environmental data in on-line network
JP2002149882A (en) Setting method and setting system for meeting place between customers
JP7027246B2 (en) Community support method
KR20170087112A (en) Method for providing communication platform service on the basis of location

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210