JP2006119967A - Medical information system - Google Patents

Medical information system Download PDF

Info

Publication number
JP2006119967A
JP2006119967A JP2004308024A JP2004308024A JP2006119967A JP 2006119967 A JP2006119967 A JP 2006119967A JP 2004308024 A JP2004308024 A JP 2004308024A JP 2004308024 A JP2004308024 A JP 2004308024A JP 2006119967 A JP2006119967 A JP 2006119967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
patient
document
database
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004308024A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinkichi Himeno
信吉 姫野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004308024A priority Critical patent/JP2006119967A/en
Publication of JP2006119967A publication Critical patent/JP2006119967A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To hold a patient database of data throughout patients' lives to allow on-line data access for a long time, to enable a plurality of users to simultaneously read/write a chart of one patient, and to efficiently back up data in a short time, while holding high speed and convenience of a conventional relational database. <P>SOLUTION: A medical information system includes a recorder using a relational database, a data input device being well-known as itself, and a data output device being well-known as itself and is provided with a database file (patient file) wherein document records about a certain patient are integrated, and a database file (group file) wherein document records extracted from the patient file as records meeting a designated condition are recorded together with document records extracted from other patient files in the same manner. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、医療において、医療上の指示を作成、伝達、記録するオーダリングシステムや、医療職の患者に関する記載を行う電子カルテなど、医療に関する情報処理を、コンピューター、或いは、それらが連結されたコンピューターネットワークを用いて行う医療情報システムの技術に関する。   The present invention relates to information processing related to medical treatment such as an ordering system for creating, transmitting, and recording medical instructions in medical care, and an electronic medical record that describes information related to a patient in a medical profession. The present invention relates to a medical information system technology performed using a network.

医療においては、診察や看護の記録(いわゆる電子カルテ)や検査や治療のための処方(いわゆるオーダリング)など、大量の文書の発行が必要である。かつては手書きのカルテや伝票が用いられてきたが、字が読みにくく間違いが起こりやすい、処理や保管に転記作業や運搬などの人手がかかるなどの理由で、現在では、コンピューター上の電子記録として、いわゆる電子カルテやオーダリング、さらにそれらを統合した医療情報システムを導入する例が多くなってきている。
従来の医療情報システムの記録装置には、リレーショナルデータベースを用いる場合がほとんどであった。リレーショナルデータベースは、レコードの集合体としてデータベースを形成するが、文書レコードを構成する個々の要素(セル)について、形式やデータの長さをあらかじめ指定しておく必要がある。このような制約があることによって、記録されている長大なデータファイルの中から目的とするデータの位地(アドレス)を素早く計算し、読み書きすることが可能となる。また、条件を指定して該当するレコードを抽出する(セレクト)操作や、キー項目を用いて二つのデータベースを結合する等などの操作が、SQLと呼ばれる標準化された問い合わせ言語によって実行可能であり、システム構築が容易である。このため、医療に限らず、基幹業務と呼ばれる事務処理は、ほとんどリレーショナルデータベースで行われているといって過言でない。
In medical care, it is necessary to issue a large amount of documents such as medical records for examinations and nursing (so-called electronic medical records) and prescriptions for examinations and treatments (so-called ordering). In the past, handwritten medical records and slips have been used, but now it is an electronic record on a computer because it is difficult to read characters and errors are likely to occur. In many cases, so-called electronic medical records, ordering, and medical information systems that integrate them are introduced.
In most cases, a conventional medical information system recording apparatus uses a relational database. A relational database forms a database as a collection of records, but it is necessary to specify a format and a data length in advance for each element (cell) constituting a document record. Due to such restrictions, it is possible to quickly calculate the position (address) of the target data from a long recorded data file and read / write it. In addition, operations such as selecting (selecting) a condition to extract a corresponding record and combining two databases using key items can be executed by a standardized query language called SQL. System construction is easy. For this reason, it is not an exaggeration to say that not only medical treatment but also paperwork called core business is almost done in a relational database.

作成されるオーダーや記録文書の種類は、通常数十から、多い場合は百種類を超える。それぞれの文書は、記載されている項目がすべて異なっている。したがって、従来のリレーショナルデータベースを用いた医療情報の記録装置においては、文書の種類ごとに文書レコードの構造を定義し、別々の独立したデータベースファイルとしていた。
患者が指定されると、ID番号などをキーとして、索引などを用いながら、それぞれの文書データベースから該当する文書レコードを抽出し、それらを総合して、カルテ全体を再構成し。ユーザーに表示することとしていた。
そして、このような電子カルテに関する技術として特開2004−164196号公報記載の技術が知られている。
特開2004−164196号公報
The types of orders and recorded documents that are created are usually several tens, and more than one hundred when there are many. Each document is different in all items described. Therefore, in a conventional medical information recording apparatus using a relational database, the structure of a document record is defined for each type of document, and a separate independent database file is used.
When a patient is specified, the document record is extracted from each document database using an index or the like by using an ID number or the like as a key, and they are combined to reconstruct the entire chart. It was supposed to be displayed to the user.
A technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-164196 is known as a technique related to such an electronic medical record.
JP 2004-164196 A

前記特開2004−164196号公報には、診療情報をカテゴリーに分けて記憶したデータベースである処置データベースと、処方データベースと、検査データベースと、画像診断データベース等を備え、これらから特定の患者データを抽出する構成となっている。
前記公報のような、従来のリレーショナルデータベースを用いた医療情報システムにおいては、以下に述べるような問題が発生してきている。
(1)データが蓄積されていくにつれて、読み書きも速度が徐々に遅くなり、著しく業務効率が落ちてしまう。
薬剤処方を例に挙げて考えてみる。文書の種類ごとにデータベースファイルが作成されるが、一人の患者ですら長期にわたって診ていると、数百から数千枚の薬剤処方が発生する。さらに、数万人の患者のすべての薬剤処方が、一つのデータベースファイルに記録されることになる。大病院においては、数年で数百万件を越えることが稀でない。こうなると、索引などの高速化手法を用いても処理速度の低下は免れない。処理速度が著しく低下すると、業務に多大な支障が出たため、古いデータをすべて別の記録メディアに退避させ、オンライン状態からオフライン状態に移すことになる。古い記録を参照することが必要になった場合、その都度時間がかかる法を用いてオンラインに復元する必要がある。ハードディスクなどの記憶容量が飛躍的に増大しているにもかかわらず、わずか数年では過去の情報が事実上見れなくなると言うのは大きな問題である。生活習慣病など長期にわたるデータの参照が必要となる疾患の診療においては、致命的な欠陥すらいえる。
JP-A-2004-164196 includes a treatment database, a prescription database, an examination database, an image diagnosis database, and the like, which are databases storing medical information divided into categories, and extracts specific patient data therefrom. It is the composition to do.
In the medical information system using a conventional relational database such as the above publication, the following problems have occurred.
(1) As data is accumulated, the speed of reading and writing gradually decreases, and the work efficiency is significantly reduced.
Consider drug prescription as an example. A database file is created for each type of document, but even a single patient will see hundreds to thousands of drug prescriptions over a long period of time. In addition, all drug prescriptions for tens of thousands of patients will be recorded in one database file. In large hospitals, it is not uncommon to exceed millions in a few years. In this case, a reduction in processing speed is unavoidable even if an acceleration method such as an index is used. If the processing speed is remarkably lowered, a great deal of trouble occurs in business, and all old data is saved to another recording medium, and the online state is shifted to the offline state. When it becomes necessary to refer to an old record, it must be restored online using a time-consuming method. Despite the dramatic increase in storage capacity of hard disks and the like, it is a big problem that past information is virtually impossible to see in just a few years. In the treatment of diseases that require long-term data reference such as lifestyle-related diseases, even fatal defects can be said.

(2)あるユーザーが患者カルテを開いたとき、ほかのユーザーはその患者のカルテを開くことができない。
医療情報システムは、通常ローカルエリアネットワークで運用されているが、複数のユーザーから同時に書き込み要求が起こった場合、前のユーザーの書き込みが、後のユーザーの書き込みで上書きされ、データの整合性がなくなる危険がある。これを防ぐために、リレーショナルデータベースシステムでは、レコードロックと呼ばれる手法を提供している。これは、あるユーザーが、ある患者のカルテを開いた場合、その患者の文書レコードに対し、ほかのユーザーからの書き込みを禁止する措置をとるものである。従来の医療情報システムにおける記録装置では、あるカテゴリーの文書に関する一つのデータベースファイルに、全患者のデータが混在して記録されているため、その患者に関する全ての文書に対して、レコードロックをかけざるを得ない。
このため、ほかの人が使い終わるまで当該患者の情報にアクセスできず、著しい業務の遅滞を招きかねない問題が起こっている。
(2) When a user opens a patient chart, other users cannot open the patient chart.
The medical information system is usually operated in a local area network. However, if multiple users write requests simultaneously, the previous user's write is overwritten by the later user's write, resulting in inconsistent data. There is danger. In order to prevent this, a relational database system provides a technique called record lock. In this case, when a user opens a medical record of a patient, a measure is taken to prohibit writing from the other user to the document record of the patient. In a recording apparatus in a conventional medical information system, since all patient data is recorded in one database file related to a certain category of document, it is necessary to lock the record for all the documents related to the patient. I do not get.
For this reason, there is a problem that the information on the patient cannot be accessed until other people use it, which may cause a significant delay in work.

(3)データのバックアップを行なうのに、長時間を要する。
ハードディスククラッシュなどのマシントラブルで医療情報が失われることは大変な問題を発生させる。このため、頻繁にデータのバックアップをとる必要がある。本発明者の勤務している病院では、すでにカルテデータが200GBを越しているか、大病院においては数テラバイトに及ぶことも珍しくない。これだけのデータのバックアップをとろうとすると、数時間から半日に及ぶ作業が必要となり、コストや業務への支障が問題となる。
(3) It takes a long time to back up data.
The loss of medical information due to machine troubles such as hard disk crashes can cause serious problems. For this reason, it is necessary to back up data frequently. It is not uncommon for the hospital where the inventor is working to have a medical record data of over 200 GB, or to reach several terabytes in a large hospital. If you want to back up this much data, you will need several hours to half a day of work, which will cause problems with costs and business problems.

他方、リレーショナルデータベースを用いずに、個々のセルの属性やデータ長を予め定めない可変長データベースを用いた医療情報システムもある。この場合は、前記の欠点を有しないが、データ位置のアドレス計算が大変複雑になるため、データの読み書きが遅くなるという重大な欠点がある。また、独自のデータ構造や開発環境を用いることとなるため、現在大量かつ安価に流通している、様々な開発ツール群が使えないという欠点があった。
本発明はかかる従来の問題点を解決するためになされたものであって、その目的とするところは、従来のリレーショナルデータベースの高速性や利便性を保持したままで、(1)一生涯にわたる患者データベースを保持し、長期間にわたるオンラインでのデータアクセスを可能にすること、(2)複数のユーザーが同一患者のカルテを同時に読み書きできるようにすること、(3)短時間で効率の良いデータバックアップを可能にすることである。
On the other hand, there is a medical information system that uses a variable length database that does not use a relational database and does not predetermine the attributes and data lengths of individual cells. This case does not have the above-mentioned drawback, but has a serious disadvantage that reading and writing of data is slow because the address calculation of the data position becomes very complicated. In addition, since a unique data structure and development environment are used, there is a drawback that various development tool groups that are currently distributed in large quantities and at low cost cannot be used.
The present invention has been made to solve such conventional problems. The object of the present invention is to maintain the high speed and convenience of a conventional relational database, and (1) a patient for a lifetime. Maintain a database and enable long-term online data access; (2) Enable multiple users to read and write the same patient's charts simultaneously; (3) Efficient data backup in a short time Is to make it possible.

このような問題を解決するための手段として請求項1記載の医療情報システムでは、リレーショナルデータベース用いた記録装置と、それ自体は公知のデータ入力装置と、それ自体は公知のデータ出力装置を備え、(1)ある患者個人に関する文書レコードを集約したデータベースファイル(患者ファイル)と、(2)該患者ファイルから指定条件に合致するとして抽出された文書レコードを、他の患者ファイルから同様にして抽出された文書レコードとともに記録するデータベースファイル(グループファイル)を備えている。   In the medical information system according to claim 1, as a means for solving such a problem, a recording device using a relational database, a known data input device per se, and a known data output device per se, (1) A database file (patient file) in which document records related to a patient are aggregated, and (2) a document record extracted from the patient file as matching a specified condition is extracted in the same manner from other patient files. A database file (group file) is recorded along with the document record.

請求項2記載の医療情報システムでは、データの記録装置を備えたサーバーと、そのサーバーにネットワークシステムを介して接続したクライアントからなる医療情報システムにおいて、前記サーバーは、(1)ある患者個人に関する文書レコードを集約したデータベースファイル(患者ファイル)と、(2)該患者ファイルから指定条件に合致するとして抽出された文書レコードを、他の患者ファイルから同様にして抽出された文書レコードとともに記録するデータベースファイル(グループファイル)と、(3)患者ファイルへの更新入力された文書レコードデータを、グループファイルへコピーするコピー機能を備えている。   3. The medical information system according to claim 2, wherein the server comprises (1) a document related to a patient individual, comprising a server having a data recording device and a client connected to the server via a network system. A database file (patient file) that aggregates records, and (2) a database file that records document records extracted from the patient file as matching the specified conditions together with document records extracted in the same manner from other patient files. (Group file) and (3) A copy function for copying updated document record data to the patient file to the group file is provided.

請求項3記載の医療情報システムでは、1又は2記載の医療情報システムにおいて、患者ファイルの文書レコードごとに、編集モードによるアクセス権を設定する構成とした。   The medical information system according to claim 3 is configured such that, in the medical information system according to 1 or 2, the access right in the edit mode is set for each document record of the patient file.

請求項4記載の医療情報システムでは、請求項1〜3いずれか記載の医療情報システムにおいて、患者ファイルへのアクセスログ又は更新ログの管理手段を備え、それらのログに基づいて、更新された可能性のある患者ファイルのみをピックアップしてバックアップを行う、自動バックアップ手段を備えている。   In the medical information system according to claim 4, the medical information system according to any one of claims 1 to 3, further comprising a management unit for an access log or an update log to the patient file, and updated based on the log It has an automatic backup means that picks up only the patient files that have sex and backs them up.

請求項5記載の医療情報システムでは、請求項1〜4いずれか記載の医療情報システムにおいて、前記文書レコードで文書の内容を記録するセルにおいて、XML形式のテキスト、もしくはXMLオブジェクトを用いている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the medical information system according to any one of the first to fourth aspects, an XML text or XML object is used in a cell that records the contents of a document in the document record.

前記構成を採用することにより、以下の効果が得られる。
請求項1記載の医療情報システムにおいては、ある患者個人に関する文書レコードを集約したデータベースファイル(患者ファイル)を備えているので、患者ファイルを中心としたデータベースシステムが構築される。
そのため、必要なデータは患者ファイルに集約されて管理される。
従来では、患者単位ではなく、文書カテゴリー単位でデータがまとめられていた。例えば、処方データベース、検査データベース等々。そのため、カテゴリー間でデータベースが交錯し、データベースが複雑化、データベースの肥大化、バックアップ時の負担が大きいという問題があった。しかしながら、本発明では患者ファイルが中心となるので、単一のデータベースにより集中管理が可能となり、データベースの小型化、管理が容易となる。
また、該患者ファイルから指定条件に合致するとして抽出された文書レコードを、他の患者ファイルから同様にして抽出された文書レコードとともに記録するデータベースファイル(グループファイル)を備えているので、必要に応じ、従来と同様の業務遂行用のデータ(グループファイル)の作成ができる。
By adopting the above configuration, the following effects can be obtained.
In the medical information system according to the first aspect of the present invention, since the database file (patient file) in which document records related to a certain individual patient are collected is provided, a database system centered on the patient file is constructed.
Therefore, necessary data is collected and managed in a patient file.
In the past, data was compiled by document category, not by patient. For example, prescription database, inspection database, etc. For this reason, there is a problem that databases are crossed between categories, the databases are complicated, the database is enlarged, and the burden at the time of backup is large. However, in the present invention, since the patient file is the center, centralized management is possible with a single database, and the database can be downsized and managed easily.
In addition, it has a database file (group file) that records document records extracted from the patient file as matching specified conditions together with document records extracted in the same manner from other patient files. This makes it possible to create data (group file) for business execution as in the past.

請求項2記載の医療情報システムにおいては、前記請求項1に加えて、患者ファイルへの更新入力された文書レコードデータを、グループファイルへコピーするコピー機能を備えているので、患者ファイルへ入力されたデータはグループファイルにも記録され、患者ファイルとグループファイル間のデータの整合性が確保される。   The medical information system according to claim 2 is provided with a copy function for copying the document record data updated and inputted to the patient file to the group file in addition to the claim 1, so that it is inputted to the patient file. Data is also recorded in the group file, ensuring data consistency between the patient file and the group file.

請求項3記載の医療情報システムにおいては、患者ファイルの文書レコードごとに、編集モードによるアクセス権を設定する構成としたので、患者ファイルの中の特定の文書レコードごとにアクセス権の設定が可能となる。
従来の、文書カテゴリー単位でデータをまとめる方式では、複数の患者の文書レコードが混在しているので、ある患者に属する文書レコード全体にロックをかけて他のアクセス権利を拒否しなければならなかった。そうしなければ、複数のアクセス後に複数の更新情報が上書きされてしまい、データの整合性が失われる。
この結果、一人の書き込み処理が終わるまで、他の人は入力待ちをしなければならず、業務の効率が著しく阻害されていた。
しかしながら、患者ファイルでは、同一患者の文書レコードだけなので、その文書レコード単位ごとに、アクセス権を設定することにより、多人数が同時に併行して、患者ファイル中の項目を開いて、更新・上書きができるようになり、業務の効率が向上する。
In the medical information system according to claim 3, since the access right in the edit mode is set for each document record of the patient file, the access right can be set for each specific document record in the patient file. Become.
In the conventional method of grouping data by document category, document records of multiple patients are mixed, so the entire document record belonging to a patient must be locked and other access rights must be denied. . Otherwise, a plurality of update information is overwritten after a plurality of accesses, and data consistency is lost.
As a result, the other person had to wait for input until one person's writing process was completed, and the work efficiency was significantly hindered.
However, since the patient file contains only the document records of the same patient, by setting access rights for each document record unit, many people can run at the same time to open the items in the patient file and update / overwrite them. It becomes possible to improve business efficiency.

請求項4記載の医療情報システムにおいては、患者ファイルへのアクセスログ又は更新ログの管理手段を備えているので、どの患者ファイルが上書きされた可能性があるかを把握することができる。
また、自動バックアップ手段によって、更新された可能性のある患者ファイルのみをピックアップしてバックアップすることができるので、少ないデータ量によって、効率的にバックアップを実行することができる。
In the medical information system according to the fourth aspect, since a means for managing an access log or an update log for a patient file is provided, it is possible to grasp which patient file may have been overwritten.
Further, since the automatic backup means can pick up and back up only the patient file that may be updated, the backup can be efficiently executed with a small amount of data.

請求項5記載の医療情報システムにおいては、前記文書レコードで文書の内容を記録するセルにおいて、XML形式のテキスト、もしくはXMLオブジェクトを用いているので、入力内容を柔軟に設定することができる。   In the medical information system according to the fifth aspect, since the XML text or the XML object is used in the cell in which the document content is recorded in the document record, the input content can be set flexibly.

以下図面に基づいて本発明を実施するための最良の形態を説明する。
本発明の医療情報システムは、図1に示すように、特定の処理を実行するサーバーと、そのサーバーからのサービスを受けるクライアントで構成され、それらはネットワークシステムを構成し、それぞれのコンピューターには、入力装置、制御装置、メモリ装置及び外部記憶装置が備えられている。
入力装置はキーボード、マウス、タブレット、タッチパネル等であり、この入力装置により、文字列データや各種命令の入力が行なわれる。
表示装置はCRTや液晶ディスプレイであり、この表示装置により入力データ情報、検索結果の表示がなされる。
制御装置はCPUであり、装置全体の制御を行なう。
メモリ装置はROM、RAMであり、制御装置が各種制御や処理を実行するために必要なプログラムを格納するプログラム部と処理の際に必要なデータを格納するバッファ部を有している。
外部記憶装置はハードディスク、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等である。
外部通信装置は、ネットワークアダプターボードとも呼ばれ、LANに接続されている。LAN内には、同様の他のコンピューターや大容量のデータを記録するサーバーが接続されている。LANはモデム、ルーターなどを介し、インターネットに接続されている。
クライアントPCよりサーバーに患者カルテへの文書記録要求や、入力済の処方記録などの送信要求を行い、サーバーは患者カルテデータベースの検索、電子カルテへの処方内容の記録などを行い、結果をクライアントPCに返信する。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, the medical information system of the present invention includes a server that executes a specific process and a client that receives a service from the server, and they constitute a network system. An input device, a control device, a memory device, and an external storage device are provided.
The input device is a keyboard, a mouse, a tablet, a touch panel, or the like, and character string data and various commands are input by this input device.
The display device is a CRT or a liquid crystal display, and input data information and search results are displayed by this display device.
The control device is a CPU and controls the entire device.
The memory device is a ROM or a RAM, and includes a program unit that stores programs necessary for the control device to execute various controls and processes, and a buffer unit that stores data necessary for the processing.
The external storage device is a hard disk, a magneto-optical disk, a flash memory, or the like.
The external communication device is also called a network adapter board and is connected to the LAN. In the LAN, other similar computers and servers for recording large volumes of data are connected. The LAN is connected to the Internet via a modem, a router, and the like.
The client PC requests the server to record a document record to the patient chart and send a prescription record that has already been entered. The server searches the patient chart database, records the prescription contents in the electronic chart, and the result is sent to the client PC. Reply to

図1において、サーバーは、個々の患者ファイル群と、患者ファイルから指定条件によって抽出した文書レコードをまとめて記録したグループファイル群を記録している。
患者ファイルには特定の個人のデータが格納されて、インデックスが付されて独立のファイルを形成している。
グループデータファイルは、後述するが、患者ファイルから特定の条件に従って抽出されたデータによって構成される。
クライアントPCは、指定された患者ファイルを開くようにサーバーに要求する。サーバーは指定された患者ファイルをクライアントPCに帰す。クライアントPCにおいて、該患者ファイルの中の文書レコードは、新たに作成されたり、編集されたりする。変更のあった文書レコードは、対応するグループファイルの中にも自動的にコピー、更新される。
クライアントPCからグループファイルを開くと、文書カテゴリー別や、入院病棟別などの対象患者に対応した文書が一覧できる。
In FIG. 1, the server records individual patient file groups and group file groups in which document records extracted from patient files according to designated conditions are recorded together.
The patient file stores specific personal data and is indexed to form an independent file.
As will be described later, the group data file is composed of data extracted from a patient file according to specific conditions.
The client PC requests the server to open the designated patient file. The server returns the specified patient file to the client PC. In the client PC, the document record in the patient file is newly created or edited. The changed document record is automatically copied and updated in the corresponding group file.
When a group file is opened from a client PC, documents corresponding to target patients such as by document category or by hospital ward can be listed.

まず、図2〜図5に基づいて従来例に係る医療情報システムを説明する。
図2〜図5は、リレーショナルデータベースを用いた従来の医療情報システムの記録形式である。図2は、患者台帳データベースである。まず、第一列にキー項目と呼ばれる、重複を許さないID番号がある。通常、1番から連番となっており、各患者にユニークな番号を与える。
第2列目は、患者氏名である。第3列は性別、第4列は生年月日となっている。このように、その患者固有の情報を集約している。個々のデータを記録する領域はセルと呼ばれる。これら4項目のセルが組となってレコードを形成している。
図3は、薬剤処方データベースを示す。第一列目は、キー項目としてのID番号である。以下、処方科、処方日、処方医師、薬剤名、その薬剤の1日処方量、量の単位、分服数、用法、処方日数が定義されている。
First, a medical information system according to a conventional example will be described with reference to FIGS.
2 to 5 are recording formats of a conventional medical information system using a relational database. FIG. 2 is a patient ledger database. First, there is an ID number called a key item that does not allow duplication in the first column. Normally, the number is numbered from 1 and a unique number is given to each patient.
The second column is the patient name. The third column is gender and the fourth column is the date of birth. In this way, the patient-specific information is collected. An area for recording individual data is called a cell. These four item cells form a set to form a record.
FIG. 3 shows a drug prescription database. The first column is an ID number as a key item. Hereinafter, prescription department, prescription date, prescribing doctor, drug name, daily prescription amount of the drug, unit of quantity, number of doses, usage, and prescription days are defined.

図4は、X線処方データベースを示す。途中までは図3と一緒であるが、処方内容は、撮影部位と、照射数のみである。
図2〜4のいずれにおいても、各列の属性すなわち文字、数値、日付などのデータ型、使用する記憶容量(バイト数)は、あらかじめ定義されている。これによって、ファイルの中の、任意の行、列のデータの位地(アドレス)は、簡単に計算できることになる。別の見方をすれば、レコードの構造が異なるものは、必ず別々のデータベースファイルに格納する必要がでてくる。
FIG. 4 shows an X-ray prescription database. Although it is the same as FIG. 3 until the middle, prescription contents are only an imaging | photography site | part and irradiation number.
In any of FIGS. 2 to 4, attributes of each column, that is, data types such as characters, numerical values, and dates, and storage capacity (number of bytes) to be used are defined in advance. As a result, the position (address) of the data of an arbitrary row and column in the file can be easily calculated. From another point of view, records with different record structures must be stored in separate database files.

図5は、患者台帳データベースと薬剤処方データベースを、ID番号をキーとして結合したものである。薬剤処方データベースに、患者台帳データベースの内容が、結合されていることが分かる。このように、データベースに対して、結合をはじめ、射影、抽出、和集合や差集合などの集合演算が、SQLと呼ばれる言語を用いてきわめて容易に実行できるため、リレーショナルデータベースは、広く用いられることとなった。   FIG. 5 is a combination of a patient ledger database and a drug prescription database using an ID number as a key. It can be seen that the contents of the patient ledger database are combined with the drug prescription database. In this way, relational databases are widely used because join operations, projection, extraction, union and difference sets, and other set operations can be performed on a database very easily using a language called SQL. It became.

図6は、従来の医療情報システムにおける記録ファイルの構成を示す。図6(a)は、薬剤処方データベースである。このファイルの中に、全ての患者の全ての薬剤処方が記録されることになる。ここではID番号2031番のデータをピックアップしている。図6(b)は、X−P処方データベースである。同じく、ID番号2031番のデータのみをピックアップしている。図6(c)は、血液検査データベースである。同様に、ID番号2031番のデータのみをピックアップしている。
図6(d)はこれらのデータベースからID2031番の患者の文書レコードを抽出し、動的に再構築したものである。文書カテゴリーによって項目数が異なるので、最大項目数に合わせた項目数となる。文書のカテゴリーによって、それらの一部を使用することとなる。一部の医療情報システムでは、最初からこの形式のリレーショナルデータベースで実体としてのデータを記録しているものすらある。
FIG. 6 shows the structure of a recording file in a conventional medical information system. FIG. 6A shows a drug prescription database. All drug prescriptions for all patients will be recorded in this file. Here, data of ID number 2031 is picked up. FIG. 6B is an XP prescription database. Similarly, only the data of ID number 2031 is picked up. FIG. 6C is a blood test database. Similarly, only data with ID number 2031 is picked up.
FIG. 6D shows a case where a document record of a patient with ID No. 2031 is extracted from these databases and dynamically reconstructed. Since the number of items varies depending on the document category, the number of items matches the maximum number of items. Depending on the category of the document, some of them will be used. Some medical information systems even record actual data in this type of relational database from the beginning.

リレーショナルデータベースを用いた従来型の医療情報システムにおいては、指定されたID番号に該当するレコードを、各データベースから収集してきて、患者カルテを再構成し、ユーザーに対して表示するものであった。
このように、従来は、データの記録、保存は、全ての患者のデータを含む文書カテゴリー別のデータベースであった。患者カルテは、要求に応じて一時的に再編成されるものであった。このため、(1)運用が長期にわたるとデータベースファイルが巨大化し、反応速度が遅くなる、(2)誰かがカルテを編集モードで開いた際、その患者のカルテ全体にロックがかかる、(3)データのバックアップに長時間を要するといった諸問題が発生していた。
In a conventional medical information system using a relational database, records corresponding to a specified ID number are collected from each database, a patient chart is reconstructed, and displayed to a user.
Thus, conventionally, data recording and storage has been a database by document category including data of all patients. Patient charts were temporarily reorganized on demand. For this reason, (1) If the operation is prolonged, the database file becomes huge and the response speed becomes slow. (2) When someone opens the chart in edit mode, the entire patient chart is locked. (3) Various problems such as long time for data backup occurred.

次に図7〜10に基づいて第1実施例の医療情報システムを説明する。
図7は、本発明による患者ファイルのレコード構造を示す。患者ファイルにおいては、その患者に関する全ての文書カテゴリーの全てのレコードが一つのファイルに集約されている。本実施例では、ID番号そのものをファイル名としている。第一列は、文書カテゴリーである。これは、この文書レコードが、どのカテゴリーの文書を表しているかを示す。第2列は作成者名、第3列は、そのレコードの作成日時、第4列は、その指示文書の実行指定日時、第5列は、その文書の内容である。
Next, the medical information system according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 7 shows a record structure of a patient file according to the present invention. In the patient file, all records of all document categories related to the patient are collected in one file. In this embodiment, the ID number itself is used as the file name. The first column is the document category. This indicates which category of document this document record represents. The second column is the creator name, the third column is the creation date and time of the record, the fourth column is the execution designation date and time of the instruction document, and the fifth column is the contents of the document.

図8は、薬剤処方の際の内容を示している。本実施例では、XMLと呼ばれる表現形式を用いて、図3と同様の内容を表現している。XMLは、<タグ名>と</タグ名>の対の間に、通常、タグ名に関連した内容を書くという表現形式である。タグの中にタグを入れ子構造にできるため、階層構造をもつデータを簡便に表記することが可能である。
図9は、X−P処方の例で、同じく図4の内容を、XML形式で表現したものである。
ここに示すように、XML形式を用いれば、個々の文書の構造の違いは、タグの構成で吸収されてしまうため、可変長であるプレーンテキストの格納場所を一つ用意しておけば、全てのカテゴリーの文書を同一のレコード構造で格納することが可能となる。
最近のリレーショナルデータベースでは、プレーンテキスト形式のXMLデータのみならず、そのプレーンテキストデータを解析し、構造化したオブジェクトとして記録、処理することが可能となっている。オブジェクト化しておけば、すでにXML構造の解析(パーシング)が済んでいるので、検索などの処理が高速で行える利点がある。
図10は、リレーショナルデータベースを用いた新しい医療情報システムにおけるファイル間の関係を示す。各患者毎に、対応する患者ファイルが作成される。また、文書カテゴリー別や、病棟別のグループデータベースがある。
FIG. 8 shows the content of the drug prescription. In the present embodiment, the same contents as in FIG. 3 are expressed using an expression format called XML. XML is an expression format in which contents related to a tag name are usually written between a pair of <tag name> and </ tag name>. Since tags can be nested in tags, data having a hierarchical structure can be expressed easily.
FIG. 9 is an example of XP prescription, and the contents of FIG. 4 are expressed in XML format.
As shown here, if the XML format is used, differences in the structure of individual documents are absorbed by the configuration of the tag, so if you prepare one storage place for plain text with variable length, all Documents of different categories can be stored with the same record structure.
In recent relational databases, not only plain text format XML data but also plain text data can be analyzed and recorded and processed as structured objects. If it is converted into an object, the analysis (parsing) of the XML structure has already been completed, so there is an advantage that processing such as retrieval can be performed at high speed.
FIG. 10 shows the relationship between files in a new medical information system using a relational database. A corresponding patient file is created for each patient. There are also group databases by document category and ward.

ここでは、患者ファイルに入力されたデータは特定の抽出条件に従って、グループファイルが作成される。グループファイルが作成された後は、患者ファイルへの入力が自動的に、グループファイルへコピーするコピー機能が備えられている。
また、患者ファイルでは、文書レコードごとに(例えば、薬剤処方、X−P処方の入力項目ごとに)、アクセス権が設定可能となっている。
従来の、文書カテゴリー単位でデータをまとめる方式では、複数の患者の文書レコードが混在しているため、その患者の文書レコード全体にロックをかけて、他のアクセス権利を拒否しなければならなかった。そうしなければ、複数のアクセス後に複数の更新情報が上書きされてしまい、データの整合性が失われる。
この結果、一人の書き込み処理が終わるまで、他の人は入力待ちをしなければならず、業務の効率が著しく阻害されていた。
しかしながら、患者ファイルでは、文書レコードごとにアクセス権を設定することにより、多人数が同時に、患者ファイル中の別々の文書レコードを各自開いて、更新・上書きができるようになり、業務の効率が向上する。
Here, a group file is created according to specific extraction conditions for the data input to the patient file. After the group file is created, a copy function is provided to automatically copy the patient file input to the group file.
In the patient file, an access right can be set for each document record (for example, for each input item of drug prescription and XP prescription).
In the conventional method of grouping data by document category, document records of multiple patients are mixed, so the entire document record of the patient must be locked and other access rights must be denied. . Otherwise, a plurality of update information is overwritten after a plurality of accesses, and data consistency is lost.
As a result, the other person had to wait for input until one person's writing process was completed, and the work efficiency was significantly hindered.
However, with patient files, setting access rights for each document record allows many people to open and update different document records in the patient file at the same time, improving work efficiency. To do.

文書を新しく作成したり、修正したりする際は、原則として患者ファイルに対して行われる。各文書カテゴリーには、どのグループファイルにコピーを作成すべきかが、あらかじめ定義されている。ここで対応するグループファイルは、単一のこともあるし、複数のグループデータベースにコピーされる場合もある。新しい文書が作成されると、その文書カテゴリーに対応したグループデータベースに、その文書のコピーが作られる。同様に、文書が修正された際は、対応するグループデータベースの中にある。該当文書が修正される(コピー機能)。
ここにおいて、主たる記録は、患者ファイルによって行われる。グループファイルは、いわばワーキングファイルであり、数カ月たてば、ほとんど参照されることがない。したがって、グループファイルがある程度大きくなってきたら、古い部分を削除したり、あるいはアーカイブに移すことによって、アクセス速度を維持することが可能である。いわばグループファイルのみが実体として存在して患者カルテは動的に再構成される従来の医療情報システムと異なり、患者ファイルも実体として存在するため、過去の記録は、患者ファイルを開くことで、問題なく、参照ができる。個々の患者データベースは、10年以上に及ぶ入院カルテでもせいぜい数百MB程度であり、読書速度の遅延は、ほとんど問題にならない。したがって、生涯にわたる患者記録が問題なく可能となる。
When a new document is created or modified, it is performed on the patient file in principle. Each document category defines in advance which group file the copy should be created. Here, the corresponding group file may be single or may be copied to a plurality of group databases. When a new document is created, a copy of the document is created in the group database corresponding to the document category. Similarly, when a document is modified, it is in the corresponding group database. The corresponding document is corrected (copy function).
Here, the main recording is performed by the patient file. The group file is a so-called working file, and is rarely referenced after several months. Therefore, when the group file becomes large to some extent, it is possible to maintain the access speed by deleting the old part or moving it to the archive. In other words, unlike the conventional medical information system in which only the group file exists as an entity and the patient chart is dynamically reconfigured, the patient file also exists as an entity. There is no reference. Individual patient databases are at most several hundred MB even in hospitalized medical records over 10 years, and delays in reading speed are hardly a problem. Thus, lifelong patient records are possible without problems.

前述のように、従来の医療情報システムでは、すべての患者の該当カテゴリーの文書が全て同一ファイルに存在するため、レコードロックはその患者のすべての文書全部に、同時にかけざるを得ない。今回の発明では、すでにその患者に関する全ての文書は一つのファイルに集約されている。このため、誰かがこの患者ファイルを開いた際のレコードロックは、1段階、きめの細かいものとなる。すなわち文書レコード単位でのレコードロックが可能となる。医師が患者の観察記録を記載しているときは、その文書だけがロックされる。その間、看護記録などはロックされないため、看護師は、医師の作業に影響を与えることなく、並行して看護記録の記載が可能となる。この同時アクセスか可能となることは、チームで医療を進めていく際に大きな利点となる。
医療機関の中に、数万人分の患者カルテが存在するとして、1日が終わった段階で、内容に変更があるカルテは、全体の1%に満たない。なぜなら、同日の外来患者、入院患者、何らかの文書作成のため、カルテを開いた患者、これ以外の患者のカルテは、誰も触っていないので、内容に変更が起こりうるはずがないのである。したがって、患者データベースを開くごとにID番号のログ記録をとっておき、1日の終わりに、そのログ記録に記載のあるID番号のカルテのみをバックアップすればよい。発明者の勤務している病院では、このようにして、従来6時間以上かかっていたバックアップが、わずか10分で終了するようになった。
As described above, in the conventional medical information system, since all documents of the corresponding category of all patients exist in the same file, the record lock must be applied to all the documents of the patient at the same time. In the present invention, all the documents related to the patient are already collected into one file. For this reason, the record lock when someone opens the patient file is one step and fine. That is, record lock can be performed in document records. When the physician describes the patient's observation record, only that document is locked. Meanwhile, since the nursing record is not locked, the nurse can write the nursing record in parallel without affecting the work of the doctor. Being able to use this simultaneous access is a great advantage when conducting medical treatment as a team.
Assuming that there are tens of thousands of patient charts in a medical institution, the number of charts whose contents have changed at the end of the day is less than 1% of the total. Because no one touches the outpatients, inpatients, patients who opened the chart for the purpose of creating any document, and the patients other than this, the contents cannot be changed. Therefore, each time the patient database is opened, an ID number log is recorded, and at the end of the day, only the chart with the ID number described in the log record is backed up. At the hospital where the inventor is working, backups that previously took more than 6 hours can now be completed in just 10 minutes.

以上、本発明の実施の形態を説明してきたが、本発明の具体的な構成は本実施の形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
例えば、文書レコードの構成であるが、実施例に限られるものではなく、医療機関の実情に応じて項目を追加変更してよい。実施例では、説明の便宜上、個々のデータを文字列で表現しているが、実用上においては、コード表や医師一覧表などを別に用意し、薬剤番号や医師番号などで、実データを記録してもよい。
実施例では、内容部分の記録様式にプレーンテキストないしオブジェクト形式のXMLを用いて説明した。XMLに関しては、種々の活用プログラムが大量に提供されており、これを用いた記録が最も実用的であることが理由である。しかし、場合によってはXMLなどのタグを用いず、通常の文書のような見出し語や文章のデータを、そのまま書き込んでもよい。
患者ファイルから文書レコードを抽出して、グループファイルを構成する抽出指定条件においては、実施例に示すように、薬剤処方といった単一の文書カテゴリーを指定する場合、X−p処方、MRI処方、CT処方といった複数の文書カテゴリーを放射線グループファイルとしてまとめる、その病棟に入院している患者の全ての処方を病棟グループファイルとしてまとめる等など種々の方法がある。
実施例においては、ある患者の患者ファイルや、或いは個々のグループファイルは一つとして説明したが、データベースの構成方法によっては、複数のファイルに分割してもよい。画像ファイルなどの重たいデータを用いる場合には、この方法も有用である。
実施例においては、文書レコードの中の内容を格納するセルは、一つとしているが、状況によっては、複数のセルに分けて記録してもよい。
実施例においては、文書の作成や編集は、すべて患者ファイルに行い、この内容がグループファイルに転送されるものとしている。しかしながら、グループファイルを作業用のワーキングファイルとしてとらえたとき、ある指示文書に対応する実施報告文書をグループファイル上で作成し、患者ファイルにそれを転送するようなメカニズムも、場合によっては有用である。
本医療情報システムは、通常病院内のローカルエリアネットワーク(LAN)上で動くことが多いが、広域ネットワーク(WAN)、逆に、小規模診療所などでネットワークを用いないスタンドアロンのPCで動作させてもよい。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the specific configuration of the present invention is not limited to the present embodiment, and even if there is a design change or the like without departing from the gist of the invention, Included in the invention.
For example, although it is a structure of a document record, it is not restricted to an Example, You may add and change an item according to the actual condition of a medical institution. In the examples, for convenience of explanation, individual data is represented by character strings. However, for practical purposes, a separate code table, doctor list, etc. are prepared, and actual data is recorded using drug numbers, doctor numbers, etc. May be.
In the embodiment, the description was made using plain text or object format XML as the recording format of the content portion. The reason is that various utilization programs are provided for XML, and recording using these programs is the most practical. However, in some cases, headwords and text data as in a normal document may be written as they are without using tags such as XML.
When extracting a document record from a patient file and specifying a single document category such as a drug prescription in the extraction designation conditions constituting the group file, as shown in the embodiment, Xp prescription, MRI prescription, CT There are various methods such as collecting a plurality of document categories such as prescriptions as a radiation group file, and collecting all prescriptions of patients admitted to the ward as a ward group file.
In the embodiment, the patient file of a certain patient or each group file has been described as one. However, depending on the database configuration method, the file may be divided into a plurality of files. This method is also useful when using heavy data such as an image file.
In the embodiment, the number of cells for storing the contents in the document record is one, but depending on the situation, it may be divided into a plurality of cells and recorded.
In the embodiment, all the creation and editing of the document is performed on the patient file, and this content is transferred to the group file. However, when a group file is regarded as a working working file, a mechanism that creates an implementation report document corresponding to an instruction document on the group file and transfers it to the patient file is also useful in some cases. .
This medical information system usually runs on a local area network (LAN) in a hospital, but it can be operated on a wide area network (WAN), or on a stand-alone PC that does not use a network in a small clinic. Also good.

本発明のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of this invention. 従来例に係る患者台帳データベースの説明図である。It is explanatory drawing of the patient ledger database which concerns on a prior art example. 従来例に係る薬剤処方データベースの説明図である。It is explanatory drawing of the chemical | medical agent prescription database which concerns on a prior art example. 従来例に係るX−P処方データベースの説明図である。It is explanatory drawing of the XP prescription database which concerns on a prior art example. 患者台帳データベースと薬剤処方データベースを結合したデータベースである。This database combines a patient register database and a drug prescription database. 他の従来例に係る(a)患者台帳データベース、(b)X−P処方データベース、(c)血液検査データベース、(d)動的に再構成された患者データの説明図である。It is explanatory drawing of the (a) patient register database which concerns on another prior art example, (b) XP prescription database, (c) blood test database, (d) dynamically reconfigure | reconstructed patient data. 本発明の患者ファイルのレコード構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the record structure of the patient file of this invention. 図7において、薬剤処方の内容の項目に格納されたデータ構造の説明図である。In FIG. 7, it is explanatory drawing of the data structure stored in the item of the content of a medicine prescription. 図7において、X−P処方の内容の項目に格納されたデータ構造の説明図である。In FIG. 7, it is explanatory drawing of the data structure stored in the item of the content of XP prescription. 本発明の患者ファイルとグループファイルの関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between the patient file and group file of this invention.

Claims (5)

リレーショナルデータベース用いた記録装置と、それ自体は公知のデータ入力装置と、それ自体は公知のデータ出力装置を備え、
(1)ある患者個人に関する文書レコードを集約したデータベースファイル(患者ファイル)と、
(2)該患者ファイルから指定条件に合致するとして抽出された文書レコードを、他の患者ファイルから同様にして抽出された文書レコードとともに記録するデータベースファイル(グループファイル)を備えたことを特徴とする医療情報システム。
A recording device using a relational database, a known data input device per se, and a known data output device per se,
(1) A database file (patient file) in which document records related to an individual patient are aggregated;
(2) It is provided with a database file (group file) for recording a document record extracted from the patient file as matching a specified condition together with a document record extracted in the same manner from another patient file. Medical information system.
データの記録装置を備えたサーバーと、そのサーバーにネットワークシステムを介して接続したクライアントからなる医療情報システムにおいて、
前記サーバーは、
(1)ある患者個人に関する文書レコードを集約したデータベースファイル(患者ファイル)と、
(2)該患者ファイルから指定条件に合致するとして抽出された文書レコードを、他の患者ファイルから同様にして抽出された文書レコードとともに記録するデータベースファイル(グループファイル)と、
(3)患者ファイルへの更新入力された文書レコードデータを、グループファイルへコピーするコピー機能を備えたことを特徴とする医療情報システム。
In a medical information system comprising a server equipped with a data recording device and a client connected to the server via a network system,
The server
(1) A database file (patient file) in which document records related to an individual patient are aggregated;
(2) a database file (group file) for recording a document record extracted from the patient file as matching the specified condition together with a document record extracted in the same manner from another patient file;
(3) A medical information system provided with a copy function for copying inputted document record data to a patient file to a group file.
患者ファイルの文書レコードごとに、編集モードによるアクセス権を設定する構成とした請求項1又は2記載の医療情報システム。   The medical information system according to claim 1 or 2, wherein an access right in an edit mode is set for each document record of a patient file. 患者ファイルへのアクセスログ又は更新ログの管理手段を備え、それらのログに基づいて、更新された可能性のある患者ファイルをピックアップしてバックアップを行う、自動バックアップ手段を備えたことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載の医療情報システム。   An access log or update log management means for a patient file is provided, and an automatic backup means for picking up and backing up a patient file that may have been updated based on the log is provided. The medical information system in any one of Claims 1-3. 前記文書レコードで文書の内容を記録するセルにおいて、XML形式のテキスト、もしくはXMLオブジェクトを用いたことを特徴とする請求項1〜4いずれか記載の医療情報システム
The medical information system according to any one of claims 1 to 4, wherein an XML text or an XML object is used in a cell for recording the contents of a document in the document record.
JP2004308024A 2004-10-22 2004-10-22 Medical information system Pending JP2006119967A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308024A JP2006119967A (en) 2004-10-22 2004-10-22 Medical information system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308024A JP2006119967A (en) 2004-10-22 2004-10-22 Medical information system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006119967A true JP2006119967A (en) 2006-05-11

Family

ID=36537779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004308024A Pending JP2006119967A (en) 2004-10-22 2004-10-22 Medical information system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006119967A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247831A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Shinkichi Himeno Data processing system
JP5829347B1 (en) * 2015-05-19 2015-12-09 株式会社医療情報技術研究所 Multi-facility integrated electronic medical record system
CN107531527A (en) * 2015-05-18 2018-01-02 三菱电机株式会社 Water treatment system and method for treating water
JP2018077927A (en) * 2016-11-08 2018-05-17 オンキヨー株式会社 Play list creation device and play list creation program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247831A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Shinkichi Himeno Data processing system
CN107531527A (en) * 2015-05-18 2018-01-02 三菱电机株式会社 Water treatment system and method for treating water
CN107531527B (en) * 2015-05-18 2021-04-09 三菱电机株式会社 Water treatment system and water treatment method
JP5829347B1 (en) * 2015-05-19 2015-12-09 株式会社医療情報技術研究所 Multi-facility integrated electronic medical record system
WO2016185887A1 (en) * 2015-05-19 2016-11-24 株式会社医療情報技術研究所 Integrated multi-facility electronic medical chart system
JP2018077927A (en) * 2016-11-08 2018-05-17 オンキヨー株式会社 Play list creation device and play list creation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155429B2 (en) System and method for analyzing anonymized health care information
Lovis et al. Power of expression in the electronic patient record: structured data or narrative text?
US20060256739A1 (en) Flexible multi-media data management
JP3074536B2 (en) Input / output control method of electronic medical record system
JP6814482B2 (en) Knowledge management system
JP2012247831A (en) Data processing system
CN110379472A (en) A kind of clinical research project management system
US20150302007A1 (en) System and Methods for Migrating Data
Schröter et al. TBase2—a web–based electronic patient record
Johnson et al. Conceptual data model for a central patient database.
US20090106331A1 (en) Dynamic two-stage clinical data archiving and retrieval solution
CN108885897A (en) The method of narrative report is generated according to executable clinical path
US20130173282A1 (en) Intelligent Cancer Prediction and Prevention System
US8805894B2 (en) Interactive 3-dimensional object-oriented database information storage/retrieval system
Alam Smart health costing system
JP2006119967A (en) Medical information system
JP2021071840A (en) Drug example search device, drug example search method and drug example search program
US10585916B1 (en) Systems and methods for improved efficiency
Taira et al. PACS database architecture and design
JP2011081512A (en) Medical information management device, method, program, and medical information system
JP6928332B2 (en) Knowledge management system
JP6868860B2 (en) Knowledge management system
JP3189325U (en) Data processing system
CN107403008A (en) A kind of method based on renewal sequence ophthalmology image processing filing
JP2021072095A (en) Drug example search device, drug example search method and drug example search program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115