JP2006093853A - Data transmission system, software used therefor and gateway device thereof - Google Patents

Data transmission system, software used therefor and gateway device thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2006093853A
JP2006093853A JP2004273717A JP2004273717A JP2006093853A JP 2006093853 A JP2006093853 A JP 2006093853A JP 2004273717 A JP2004273717 A JP 2004273717A JP 2004273717 A JP2004273717 A JP 2004273717A JP 2006093853 A JP2006093853 A JP 2006093853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
data
data transmission
gateway device
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004273717A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4393326B2 (en
Inventor
Chisato Shinoda
千里 篠田
Yoshio Kita
好夫 北
Yoshizo Maekawa
芳三 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004273717A priority Critical patent/JP4393326B2/en
Publication of JP2006093853A publication Critical patent/JP2006093853A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4393326B2 publication Critical patent/JP4393326B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve the conflicting characteristics of real-time properties and reliability in the light of the problem of real-time properties since transmission time is long and procedures for transmission require much time in a system using a GP-IB/Ethernet conversion adaptor. <P>SOLUTION: An instrumentation module 3 having a GP-IB interface 21 inside is connected to a detector unit 1. A gateway device 20 for converting a GP-IB protocol to an Ethernet protocol is provided between host computers 6 connected to an Ethernet bus 18. Commands and data are transmitted and received between the computers 6 and the instrumentation module 3, and the gateway device 20 is allowed to function as the master of the GP-IB of each instrumentation module 3. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データ伝送システム、同システムのゲートウェイ装置および同システムの用いられるソウトウェアに係り、特に、制御やモニタに関するリアルタイム性と確実性の両方を兼ね備えたデータ伝送システム、同システムのゲートウェイ装置および同システムの用いられるソウトウェアに関する。   The present invention relates to a data transmission system, a gateway device of the system, and software used in the system, and in particular, a data transmission system having both real-time performance and certainty regarding control and monitoring, the gateway device of the system, and the same It relates to software used in the system.

従来、工業計装の分野においては、複数の計測機器(検出器ユニット)を一台の計算機に接続して、その制御や監視を行うようにした計測システムの場合、計測機器のほとんどがGP-IB機器であるため、計測機器と上位の計算機間でデータの送受信を行うのにGP-IBバスを使用していた。ここで、GP-IB(General Purpose Interface Bus)とは、IEEE 488標準の汎用インタフェースバス規格の1つである。   Conventionally, in the field of industrial instrumentation, in the case of a measurement system in which a plurality of measurement devices (detector units) are connected to a single computer and controlled and monitored, most of the measurement devices are GP- Since it is an IB device, the GP-IB bus has been used to transmit and receive data between the measuring device and the host computer. Here, GP-IB (General Purpose Interface Bus) is one of the general purpose interface bus standards of the IEEE 488 standard.

ところで、上記の上位計算機は標準的なものであり、GP-IBカードを備えるものは少なく、オプション扱いがほとんどであった。近年計算機の標準ネットワークインターフェースとしてイーサネット(Ethernet)が普及したため、さらに計算機のGP-IBオプションは無くなりつつある。しかし、現在運用されているものも含め、計装機器のインタフェースバスとしてはまだGP-IBが一般的であり、このため、GP-IBとイーサネットとの間を適切な変換手段によって接続する。   By the way, the above-mentioned host computer is a standard one, and few have GP-IB cards, and most of them are treated as options. In recent years, Ethernet (Ethernet) has become widespread as a standard network interface for computers, and the GP-IB option for computers is disappearing. However, GP-IB is still generally used as an interface bus for instrumentation equipment, including those currently in operation. For this reason, GP-IB and Ethernet are connected by appropriate conversion means.

以下、図面を参照して従来の計測システムについて説明する。
図18は従来例1の計測システムの構成を示す図である。図18において、1(i=1〜n)は原子力発電所等に設置された放射線検出器等の検出器ユニットであり、複数個の検出器ユニットはそれぞれ専用通信ライン2(i=1〜n)を介して計装モジュール3(i=1〜n)に1:1の関係で接続されるようになっている。そして計装モジュール3iはGP-IBバス4に接続され、更にGP-IBカード5を経て上位系の計算機6に接続されるようになっており、他の計装モジュール3〜3は3にデイジーチェーンの方法で接続されている。ところで、上位の計算機6と各計装モジュール3との関係は、計算機6が親機、各計装モジュール3が子機となるようにGP-IBプロトコルによって接続されている。このため、検出器ユニット1へのパラメータ(例えば、検出器への印加電圧など)の設定や、検出器ユニット1からのデータ(例えば計数率、検出器への印加電圧などのモニタ値及びアラーム情報など)の収集は、親機である上位の計算機6が子機である計装モジュール3を介して行っている。
Hereinafter, a conventional measurement system will be described with reference to the drawings.
FIG. 18 is a diagram showing the configuration of the measurement system of Conventional Example 1. In FIG. 18, 1 i (i = 1 to n) is a detector unit such as a radiation detector installed in a nuclear power plant or the like, and each of the plurality of detector units is a dedicated communication line 2 i (i = 1). To n) are connected to the instrumentation module 3 i (i = 1 to n) in a 1: 1 relationship. The instrumentation module 3 i is connected to the GP-IB bus 4 and further connected to the host computer 6 via the GP-IB card 5, and the other instrumentation modules 3 2 to 3 m 3 Connected to 1 by daisy chain method. By the way, the relationship between the host computer 6 and each instrument module 3 i is connected by the GP-IB protocol so that the computer 6 becomes a master unit and each instrument module 3 i becomes a slave unit. For this reason, setting of parameters to the detector unit 1 i (for example, an applied voltage to the detector), data from the detector unit 1 i (for example, a count value, a monitor value such as an applied voltage to the detector, and the like) Alarm information and the like are collected via an instrumentation module 3 i in which a host computer 6 as a parent device is a child device.

図19は検出器ユニット1のブロック図である。検出器ユニット1は検出器7、検出器電源部8、信号処理部9、演算処理部10、メモリ11および信号送受信部12を備えている。 FIG. 19 is a block diagram of the detector unit 1 i . The detector unit 1 i includes a detector 7, a detector power supply unit 8, a signal processing unit 9, an arithmetic processing unit 10, a memory 11, and a signal transmission / reception unit 12.

図20は計装モジュール3のブロック図である。計装モジュール3iは送受信部13、演算処理部14および前記上位計算機6との送受信を行う送受信部(GP-IB IF)15備えている。 FIG. 20 is a block diagram of the instrumentation module 3 i . The instrumentation module 3 i includes a transmission / reception unit 13, an arithmetic processing unit 14, and a transmission / reception unit (GP-IB IF) 15 that performs transmission / reception with the host computer 6.

図21は、従来例のデータ伝送タイムチャートであり、計装モジュール3と計算機6とのデータのやり取りのタイミングを示すものである。このうち特に図21(a)は従来例1(GP-IB伝送)のデータ伝送タイムチャートであり、計算機6は周期ΔT1で計装モジュールに3〜3まで順番に指令を出し、m台の検出器ユニット1データの受信を定期的に行っている。図21(b)は、後述する従来例2のデータ伝送タイムチャートである。なお、これらの通信方式はハンドシェーク方式である。ここで、ハンドシェーク方式とは、計算機6と計装モジュール3とが1:1の関係でGP-IB4バスを介して信号を互いに遣り取りし、接続を確立する通信方式を指す。 FIG. 21 is a data transmission time chart of the conventional example, and shows the timing of data exchange between the instrumentation module 3 i and the computer 6. In particular, FIG. 21A is a data transmission time chart of the conventional example 1 (GP-IB transmission), and the computer 6 issues commands to the instrument module in order from 3 1 to 3 m in a cycle ΔT1, and m units. Detector unit 1 of the i data is regularly received. FIG. 21B is a data transmission time chart of Conventional Example 2 described later. These communication methods are handshake methods. Here, the handshake method refers to a communication method in which the computer 6 and the instrumentation module 3 i exchange signals with each other via the GP-IB4 bus in a 1: 1 relationship to establish a connection.

図22は、GP-IBプロトコルによって、計装システム3と上位の計算機6とを接続するようにした従来例2を示すシステム構成図であり、上位の計算機6に装着したイーサネットカード16と、計装モジュール3との間をイーサネットバス18と汎用のGP-IB−イーサネット変換アダプター17(例えば、非特許文献1、2参照)とを介して接続したものである。図23はこの従来装置2で採用のイーサネット変換アダプターによるデータ伝送ブロック図である。 FIG. 22 is a system configuration diagram showing a conventional example 2 in which the instrumentation system 3 i and the host computer 6 are connected by the GP-IB protocol, and an Ethernet card 16 mounted on the host computer 6; The instrumentation module 3 i is connected via an Ethernet bus 18 and a general-purpose GP-IB-Ethernet conversion adapter 17 (see, for example, Non-Patent Documents 1 and 2). FIG. 23 is a block diagram of data transmission by the Ethernet conversion adapter adopted in this conventional apparatus 2.

この汎用のGP-IB−イーサネット変換アダプター17は、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol:伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル)プロトコルを使用するもので、イーサネットバス18に接続されるイーサネット・インターフェース(ハード)17a、イーサネット・ドライバー(ソフト)17b、変換用アプリソフト17c、GP-IBドライバー(ソフト)17dおよびGP-IB・インターフェース(ハード)17eを備えている。   This general-purpose GP-IB-Ethernet conversion adapter 17 uses a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) protocol, and is an Ethernet interface (connected to the Ethernet bus 18). Hardware) 17a, Ethernet driver (software) 17b, conversion application software 17c, GP-IB driver (software) 17d, and GP-IB interface (hardware) 17e.

図22で示す計装システムでは、上位計算機6から発せられたデータ収集コマンドがイーサネットバス18を介してGP-IB−イーサネット変換アダプター17に伝送され、更にGP-IB−イーサネット変換アダプター17からGP-IBバス4を経由して各計装モジュール3に伝送され、さらに、各計装モジュール3から各検出器ユニット1に伝送される。この結果、検出器ユニット1で検出した検出データ等は、各計装モジュール3、GP-IBバス4、GP-IB−イーサネット変換アダプター17、イーサネットバス18、イーサネットカード16を介して上位の計算機6に収集される。この計算機6で各検出器ユニット1のデータを収集する場合は、以上の信号の送受信がm回順次繰り返えされる。
“GP-IP機器をLANへ、LAN/GP-IPコンバータ、ZS−6180F”、[online]、[平成16年9月13日検索]、インターネット<URL:www.zenisu.co.jp/zs6180.html> “USB2.0 to GPIBコンバータREX-USB220[RATOC]”、[online]、[平成16年9月11日検索]、インターネット<URL:www.ratocsystems.com/products/subpage/usb220.html>
In the instrumentation system shown in FIG. 22, the data collection command issued from the host computer 6 is transmitted to the GP-IB-Ethernet conversion adapter 17 via the Ethernet bus 18, and further from the GP-IB-Ethernet conversion adapter 17 to the GP- via the IB bus 4 is transmitted to each instrumentation module 3 i, is further transmitted to each detector unit 1 i from the instrumentation module 3 i. As a result, the detection data detected by the detector unit 1 i is transmitted to the upper level via each instrumentation module 3 i , GP-IB bus 4, GP-IB-Ethernet conversion adapter 17, Ethernet bus 18, and Ethernet card 16. Collected by the computer 6. When the data of each detector unit 1 i is collected by the computer 6, the above signal transmission / reception is sequentially repeated m times.
“GP-IP device to LAN, LAN / GP-IP converter, ZS-6180F”, [online], [searched on September 13, 2004], Internet <URL: www.zenisu.co.jp/zs6180. html> “USB2.0 to GPIB Converter REX-USB220 [RATOC]”, [online], [searched on September 11, 2004], Internet <URL: www.ratocsystems.com/products/subpage/usb220.html>

計装システムでは、計測機器の制御やモニタに関してリアルタイム性と確実性の両方が要求される。
図22で示した従来例2の場合、図21(b)のデータ伝送タイムチャートで示す様に、検出器ユニット1台のデータを収集するのに、1回のGP-IB伝送の他に、上がり方向、下がり方向2回のイーサネット伝送が必要となる。一般にデータ伝送時間は、計算機のハードウェアの進歩による演算処理時間が高速化しているため、データ伝送量の大きさよりもむしろ伝送手順の方に時間を要している。例えば、m台の検出器ユニットのデータ収集を行う場合、手順として、3m回の手順(2m回のイーサネット伝送、m回のGP-IB伝送)が必要となる。計装システムが大きくなってm台の検出器ユニットがn系統ある場合は、3mn回の手順が必要となる。
An instrumentation system requires both real-time performance and certainty with respect to control and monitoring of measurement equipment.
In the case of the conventional example 2 shown in FIG. 22, as shown in the data transmission time chart of FIG. 21 (b), in order to collect data of one detector unit, in addition to one GP-IB transmission, Two Ethernet transmissions in the up and down directions are required. In general, the data transmission time requires more time for the transmission procedure rather than the amount of data transmission because the calculation processing time is increased due to the advancement of computer hardware. For example, when collecting data of m detector units, a procedure of 3m times (2m times of Ethernet transmission and m times of GP-IB transmission) is required as a procedure. When the instrumentation system becomes large and there are m detector units, 3 mn times are required.

このように、図22のシステムの場合は、従来例1のGP-IB伝送の場合よりも手順が3倍必要となり、時間がかかりリアルタイム性に問題があった。
そこで、本発明は、イーサネットの伝送プロトコルを使用し、リアルタイム性と確実性の相反する特性を実現することのできるデータ伝送システム、同システムのゲートウェイ装置および同システムの用いられるソウトウェアを提供することを目的とするものである。
As described above, in the case of the system shown in FIG. 22, the procedure is required three times as compared with the case of the GP-IB transmission of the conventional example 1, and it takes time and there is a problem in real time.
Accordingly, the present invention provides a data transmission system, a gateway device of the system, and software used in the system, which can realize the characteristics of real-time property and certainty using Ethernet transmission protocol. It is the purpose.

上記の目的を達成するために、請求項1に係るデータ伝送システムの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、前記ゲートウェイ装置を各計装モジュールのGP-IBの親機としての機能をもたせて、複数台の計装モジュールのデータを収集し、前記計算機には一括でイーサネットバスを介してデータ伝送し、前記計算機から前記各計装モジュールへのコマンドは、一括で計算機からゲートウェイ装置に伝送し、各計装モジュールへはゲートウェイ装置がGP-IBの親機として送信するようにしたことを特徴とする。   To achieve the above object, a data transmission system according to a first aspect of the present invention includes a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and an Ethernet bus. In a data transmission system in which a gateway device that converts the GP-IB protocol to an Ethernet protocol is provided between upper computers connected to the computer, and commands and data are transmitted and received between the computer and the instrumentation module. The gateway device has a function as a master unit of GP-IB of each instrumentation module, collects data of a plurality of instrumentation modules, and transmits the data to the computer collectively via an Ethernet bus. From the computer to the gateway device at once. Sending to, the each instrumentation module, characterized in that the gateway device is configured to transmit as a master unit for GP-IB.

また、請求項2に係るデータ伝送システムの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、前記ゲートウェイ装置を各計装モジュールのGP-IBの親機としての機能をもたせて、当該ゲートウェイ装置と前記計算機間とのデータ伝送に関して、UDP/IPプロトコルを使用し、前記ゲートウェイ装置から前記計算機への伝送と計算機からゲートウェイ装置へのコマンドの伝送を別々に行うようにしたことを特徴とする。   Further, the invention of the data transmission system according to claim 2 is a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus. In a data transmission system in which a gateway device for converting the GP-IB protocol to the Ethernet protocol is provided between the computer and the instrumentation module, the gateway device is connected to each instrumentation module. With the function as a master unit of the GP-IB, the UDP / IP protocol is used for data transmission between the gateway device and the computer, the transmission from the gateway device to the computer and the computer to the gateway device. The transmission of the command of Features.

また、請求項3に係るデータ伝送システムの発明は、請求項2において、データ伝送システム前記計算機から前記ゲートウェイ装置へのコマンド伝送に関して、前記ゲートウェイ装置にカウンタ機能を設け、コマンド受信毎にカウンタ値を1加算し、下位から上位への定期的なデータ伝送データのヘッダに、受信カウンタ値を含めて伝送し、上位の計算機では、所定の時間以内に受信カウンタ値が変化(加算)しない場合再送要求を行うようにしたことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a data transmission system according to the second aspect, wherein the gateway device is provided with a counter function for command transmission from the data transmission system to the gateway device. 1 is added, and the header of the periodic data transmission data from the lower level to the higher level is transmitted including the reception counter value, and if the reception counter value does not change (add) within a predetermined time in the upper computer, a retransmission request It is characterized by having performed.

また、請求項4に係るデータ伝送システムの発明は、請求項2において、前記ゲートウェイ装置から前記上位の計算機へのデータ伝送に関して、伝送の失敗により計数値データが喪失することを、前記ゲートウェイ装置に演算機能をもたせて前記計装モジュールから伝送されてくる積算回数、積算計数値を累積加算し、この累積値を上位の計算機に送信することにより、送信に失敗した前後のデータから、送信に失敗した計数値を推定する機能を有することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a data transmission system according to the second aspect, wherein in the second aspect, the count value data is lost due to a transmission failure with respect to the data transmission from the gateway device to the host computer. Accumulate the number of integrations and integration counts transmitted from the instrumentation module with an arithmetic function, and send this cumulative value to the host computer. It has a function of estimating the counted value.

また、請求項5に係るデータ伝送システムの発明は、請求項4において、前記各計装モジュールのモードに番号を付け、計装モジュールからゲートウェイ装置に伝送し、ゲートウェイ装置では、カウンタで、番号が変化した場合カウントアップし、状態変化データ(状変カウンタ値として記録し)として記録し、欠落したデータの直後の状変カウンタ値の変化から、欠落したデータのモードを推定し、復活又は破棄を判断する機能を有することを特徴とする。   The invention of a data transmission system according to claim 5 is the data transmission system according to claim 4, wherein the mode of each instrumentation module is numbered and transmitted from the instrumentation module to the gateway device. If it changes, it counts up and records it as state change data (records as a state change counter value), estimates the mode of the missing data from the change in the state change counter value immediately after the missing data, and restores or discards it It has the function to judge.

また、請求項6に係るデータ伝送システムの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、上位の計算機に備えたソフトウェアと同じソフトウェア構成の計算機を、バックアップ用計算機として同一ネットワークに接続し、下位のゲートウェイ装置のデータ送信先として、上位計算機以外に、新たにバックアップ用計算機のIPアドレスを追加し、上位計算機と同じデータを、バックアップ用計算機で収集するようにしたことを特徴とする。   The invention of the data transmission system according to claim 6 is a detector unit, a plurality of instrument modules having a GP-IB interface connected to the detector unit, and a host computer connected to the Ethernet bus. In a data transmission system in which a gateway device for converting the GP-IB protocol to the Ethernet protocol is provided between the computer and the instrumentation module to transmit and receive commands and data, software provided in a host computer; A computer with the same software configuration is connected to the same network as a backup computer, and the IP address of the backup computer is newly added in addition to the upper computer as the data transmission destination of the lower gateway device. , Collected by backup computer Characterized in that the so that.

また、請求項7に係るデータ伝送システムの発明は、前記バックアップ用計算機に追加したIPアドレスの指定は、マルチキャスト方式で2箇所グループ指定するようにしたことを特徴とする。
また、請求項8に係るデータ伝送システムの発明は、前記バックアップ用計算機に追加したIPアドレスの指定は、ユニキャスト方式で2回送信して行うようにしたことを特徴とする。
The invention of a data transmission system according to claim 7 is characterized in that the IP address added to the backup computer is specified in two groups by a multicast method.
The invention of the data transmission system according to claim 8 is characterized in that the designation of the IP address added to the backup computer is performed by transmitting twice by the unicast method.

また、請求項9に係るデータ伝送システムの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、上位の計算機に備えたソフトウェアと同じソフトウェア構成の計算機を、保守用計算機として同一ネットワークに接続し、上位計算機からゲートウェイ装置へ伝送するデータの宛先に、保守用計算機のIPアドレスを追加することを特徴とする。   Further, the invention of the data transmission system according to claim 9 includes a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus. In a data transmission system in which a gateway device for converting the GP-IB protocol to the Ethernet protocol is provided between the computer and the instrumentation module to transmit and receive commands and data, software provided in a host computer; A computer having the same software configuration is connected to the same network as a maintenance computer, and the IP address of the maintenance computer is added to the destination of data transmitted from the host computer to the gateway device.

また、請求項10に係るデータ伝送システムのゲートウェイ装置の発明は、請求項1ないし請求項9のいずれか1項において、イーサネットバスを介して前記上位の計算機側に接続されるイーサネット・インターフェースと、GP-IBバスを介して前記計装モジュール側に接続されるGP-IBインターフェースと、前記上位計算機からのコマンドおよび前記計装用モジュールからのデータを処理する演算処理部と、アプリケーションソフトを収納するメモリと、処理時間を計測するタイマと、状態の変化をカウントするカウンタとを備えていることを特徴とする。   An invention of a gateway device of a data transmission system according to claim 10 is the Ethernet interface connected to the upper computer side via an Ethernet bus in any one of claims 1 to 9, A GP-IB interface connected to the instrumentation module via a GP-IB bus, a processing unit for processing commands from the host computer and data from the instrumentation module, and a memory for storing application software And a timer for measuring the processing time and a counter for counting a change in state.

また、請求項11に係るデータ伝送システム用ソフトウェアの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記ゲートウェイ装置及び上位の計算機に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、前記アプリケーションソフトウェアは、上位計算機及び各前記ゲートウェイ装置に前記検出器の数に相当するPortを有することを特徴とする。   The data transmission system software invention according to claim 11 is a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host connected to the Ethernet bus. Gateway device for converting GP-IB protocol to Ethernet protocol between computers, and transmitting and receiving commands and data between the computer and instrumentation module, and the gateway device and host computer of the data transmission system The application software includes a port corresponding to the number of the detectors in the host computer and each of the gateway devices.

また、請求項12に係るデータ伝送システム用ソフトウェアの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記ゲートウェイ装置に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、前記アプリケーションソフトウェアは、設置する場所に依存するオフセット値をハードスイッチ又は上位の計算機からの指示で変更できる機能を有することを特徴とする。   The invention of the software for a data transmission system according to claim 12 includes a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host connected to the Ethernet bus. A gateway device for converting the GP-IB protocol to the Ethernet protocol is provided between the computers, and the gateway device of the data transmission system is configured to transmit and receive commands and data between the computer and the instrumentation module. Application software, characterized in that the application software has a function capable of changing an offset value depending on a place of installation by an instruction from a hard switch or a host computer.

また、請求項13に係るデータ伝送システム用ソフトウェアの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記上位の計算機及びゲートウェイ装置に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、前記アプリケーションソフトウェアは、最大構成のPort番号および変換ソフトを有することを特徴とする。   According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a data transmission system software invention comprising: a detector unit; a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface; and a host connected to the Ethernet bus. The host computer and gateway device of the data transmission system in which a gateway device for converting the GP-IB protocol to the Ethernet protocol is provided between the computers and commands and data are transmitted and received between the computer and the instrumentation module The application software includes a maximum number of port numbers and conversion software.

また、請求項14に係るデータ伝送システム用ソフトウェアの発明は、検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記ゲートウェイ装置及び上位の計算機に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、前記アプリケーションソフトウェアは、下位の検出器ユニットから上位の計算機へのデータ伝送と、上位の計算機から下位の検出器ユニットへのデータ伝送にそれぞれ対応して各々に1つのPortを割り付けることを特徴とする。   The invention of the data transmission system software according to claim 14 is a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host connected to the Ethernet bus. Gateway device for converting GP-IB protocol to Ethernet protocol between computers, and transmitting and receiving commands and data between the computer and instrumentation module, and the gateway device and host computer of the data transmission system Each of which corresponds to data transmission from the lower detector unit to the upper computer and data transmission from the upper computer to the lower detector unit, respectively. Allocating one port And it features.

本発明によれば、イーサネットの伝送プロトコルを使用し、リアルタイム性と確実性の相反する特性を実現することのできるデータ伝送システム、同システムのゲートウェイ装置および同システムの用いられるソウトウェアを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a data transmission system, a gateway device of the system, and software used for the system that can realize the characteristics of real-time property and certainty using Ethernet transmission protocol. it can.

以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。なお、各図を通して共通する部分には同一符号若しくは関連符号を付けて適宜説明を割愛する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol or a related code | symbol is attached | subjected to the part which is common throughout each figure, and description is omitted suitably.

(実施例1)
まず、本発明の第1実施例について説明する。
図1は本実施例1に係るシステム構成図である。
本実施例1は図1のシステム構成図で示すように、上位の計算機6と計装モジュール3との間にイーサネット/GP-IB変換モジュール20を介挿し、かつ、イーサネットの伝送プロトコルとして、TCP/IP方式を採用したことを特徴とするものである。なお、本発明においては、このイーサネット/GP-IB変換モジュール20について、以下、説明の便宜上、ゲートウェイ装置(略して、G/W装置)と称する。
Example 1
First, a first embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a system configuration diagram according to the first embodiment.
In the first embodiment, as shown in the system configuration diagram of FIG. 1, an Ethernet / GP-IB conversion module 20 is inserted between a host computer 6 and an instrument module 3 i , and an Ethernet transmission protocol is used. It is characterized by adopting the TCP / IP system. In the present invention, the Ethernet / GP-IB conversion module 20 is hereinafter referred to as a gateway device (abbreviated as G / W device) for convenience of explanation.

このG/W装置20は、従来の図22で示したGP-IB/イーサネット変換アダプター17のように、単に、GP-IB伝送に適合した信号をイーサネットに適合した信号に変換するものではなく、計装モジュール3に対して親機として機能を有するものである。すなわち、G/W装置20は上位の計算機6からイーサネット方式によるコマンドが伝送されてくると、親機となって所管するm台の各計装モジュール3に対して仕分けしたコマンドをGP-IB方式で順次伝送し、逆に各計装モジュール3からの応答データを収集し、収集したデータをイーサネットバス18を経て一括して上位の計算機6に伝送するように機能する。 This G / W device 20 does not simply convert a signal suitable for GP-IB transmission into a signal suitable for Ethernet, like the GP-IB / Ethernet conversion adapter 17 shown in FIG. The instrument module 3 i functions as a master unit. In other words, when an Ethernet system command is transmitted from the host computer 6 to the G / W device 20, the command sorted to each of the m instrument modules 3 i in charge of the parent device is GP-IB. The data is sequentially transmitted by the method, and conversely, the response data from each instrument module 3 i is collected, and the collected data is collectively transmitted to the host computer 6 via the Ethernet bus 18.

図2はG/W装置のハードウェア構成を示す図であり、このG/W装置20は、イーサネットバス18を介して上位計算機6側に接続されるイーサネット・インターフェース21、GP-IBバス4を介して計装モジュール3側に接続されるGP-IBインターフェース22、上位計算機6からのコマンドおよび計装用モジュール3からのデータを処理する演算処理部23、後述するアプリケーションソフト30を収納するメモリ24、処理時間を計測するタイマ25そして、状態の変化をカウントするカウンタ26を備えている。 FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of the G / W device. The G / W device 20 includes an Ethernet interface 21 and a GP-IB bus 4 connected to the host computer 6 via the Ethernet bus 18. A GP-IB interface 22 connected to the instrumentation module 3 i side, an arithmetic processing unit 23 for processing commands from the host computer 6 and data from the instrumentation module 3 i, and a memory for storing application software 30 to be described later 24, a timer 25 for measuring the processing time, and a counter 26 for counting a change in state.

図3はG/W装置20の伝送に係るハードウェアおよびソフトウェアをデータ伝送ブロックで表した図である。
G/W装置20は、イーサネットバス18に接続されたイーサネット・インターフェース21で計算機6からのコマンド等の信号を受信する。この受信されたコマンド等の信号はイーサネット・ドライバー(ソフト)30、変換用インターフェースソフト31、演算処理用アプリソフト32に至り、さらに変換用インターフェースソフト31、GP-IBドライバーソフト32、GP-IBインターフェース22、GP-IBバス4を介して計装用モジュール3に伝送されるようになっている。逆に、計装用モジュール3からの検出データ等は上記の経路を登って計算機6に伝送される。
FIG. 3 is a diagram showing hardware and software related to transmission of the G / W device 20 as data transmission blocks.
The G / W device 20 receives a signal such as a command from the computer 6 through the Ethernet interface 21 connected to the Ethernet bus 18. The received command and other signals reach the Ethernet driver (software) 30, the conversion interface software 31, and the calculation processing application software 32. The conversion interface software 31, the GP-IB driver software 32, and the GP-IB interface 22, the data is transmitted to the instrumentation module 3 i via the GP-IB bus 4. On the contrary, the detection data from the instrument module 3 i is transmitted to the computer 6 along the above-mentioned route.

なお、前記演算処理用アプリソフト32は、G/W装置20がGP-IBの親機としての機能をもつためのソフトを内蔵している。   The calculation processing application software 32 includes software for allowing the G / W device 20 to function as a GP-IB master unit.

図4は、本実施例1(TCP/IP使用例)の動作を説明するためのデータ伝送タイムチャートである。前述したように、G/W装置20はGP-IB親機としての機能を有しているので、計算機6からG/W装置20にイーサネット方式によるコマンドが送られてくると、このコマンドはイーサネット・インターフェース21が受信し、イーサネット・ドライバー(ソフト)30、変換用アプリソフト31を経て演算処理用アプリソフト32に送られる。この演算処理用アプリケーションソフト32は送られてきたコマンドを一定周期(ΔT1)内で1,2、…nのように仕分けして前記変換用アプリソフト31に送る。この変換用アプリソフト31はコマンドをGP-IBに変換し、GP-IBドライバー33を経てGP-IBインターフェース(ハード)22を経てGP-IBバス4に送られ、図示しない計装モジュール3に送られる。前記演算処理用アプリソフト30は、1つのコマンドをGP-IB方式で伝送するたびに、各計装モジュール3から応答データを求め、この応答を所管するm台の各計装モジュール3(31〜3m)が一巡するまで行って、所管するm台の計装モジュール3全てからデータを収集する。このようにして、G/W装置20は全データの収集が終わるとイーサネットバス18を経由して上位計算機6に送信する。以降、G/W装置20はこのように計算機6からコマンドが発せられると、一定周期(ΔT1)内に検出器ユニット1のデータを収集して上位の計算機6に伝送する。 FIG. 4 is a data transmission time chart for explaining the operation of the first embodiment (use example of TCP / IP). As described above, since the G / W device 20 has a function as a GP-IB master unit, when a command in the Ethernet system is sent from the computer 6 to the G / W device 20, the command is transferred to the Ethernet. The interface 21 receives the data and sends it to the calculation processing application software 32 via the Ethernet driver (software) 30 and the conversion application software 31. This calculation processing application software 32 sorts the received commands into 1, 2,... N within a certain period (ΔT1) and sends them to the conversion application software 31. The conversion application software 31 converts the command into GP-IB, through the GP-IB interface (hard) 22 through the GP-IB driver 33 is sent to the GP-IB bus 4, the instrumentation module 3 i (not shown) Sent. The calculation processing application software 30 obtains response data from each instrument module 3 i each time a command is transmitted by the GP-IB method, and the m instrument modules 3 i (in charge of this response). 31-3m) is performed until the round, to collect data from the number m instrumentation module 3 i all in charge. In this way, the G / W device 20 transmits the data to the host computer 6 via the Ethernet bus 18 when all data has been collected. Thereafter, when a command is issued from the computer 6 in this manner, the G / W device 20 collects data of the detector unit 1 i within a certain period (ΔT1) and transmits it to the host computer 6.

次に本実施例1の効果について述べる。
前述した従来例2(図22)の場合、上位計算機6と各計装モジュール3間のデータ伝送には、対象がm台の検出器の場合、イーサネット伝送2m回、GP-IBの伝送m回、計3m回の伝送が必要であったが、本実施例1の場合は、図4のデータ伝送タイムチャートで示したように、イーサネット伝送2回 、GP-IBの伝送m回、合計(m+2)回の伝送だけで済むようになる。台数mが2より大きな場合、伝送の回数は約1/3となる。さらに、G/W装置がn台で各G/W装置にm台の計装モジュール3が所属する場合、従来例2によれば、伝送回数は3nm回となったが、本実施例1の場合は、各G/W装置が分散処理するため、イーサネット伝送2n回、GP-IB伝送回数はm回でよく、合計(2n+m)回と考えられる。仮にn=mなら、1/3の回数で処理が可能となる。データ伝送関して要する時間は、データの量より、伝送の回数に依存する。これは、特にハンドシェークなどの場合、伝送手順のオーバヘッドが大きいためである。
Next, effects of the first embodiment will be described.
In the case of the above-described conventional example 2 (FIG. 22), for data transmission between the host computer 6 and each instrument module 3 i , if the target is m detectors, Ethernet transmission 2 m times, GP-IB transmission m In the case of the first embodiment, as shown in the data transmission time chart of FIG. 4, two Ethernet transmissions and m GP-IB transmissions in total (total of ( Only m + 2) transmissions are required. When the number m is larger than 2, the number of transmissions is about 1/3. Further, when there are n G / W devices and m instrument modules 3 i belong to each G / W device, according to the second conventional example, the number of transmissions is 3 nm. In this case, since each G / W device performs distributed processing, the number of Ethernet transmissions may be 2n times and the number of GP-IB transmissions may be m times, which is considered to be a total (2n + m) times. If n = m, processing can be performed 1/3 times. The time required for data transmission depends on the number of transmissions rather than the amount of data. This is because the overhead of the transmission procedure is large especially in the case of handshaking and the like.

つまり従来例2(図22)に比べて、本実施例1では、伝送回数が1/3程度であり、かなり短い時間での処理となる。また、G/W装置が複数台ある場合従来の図22のシステムでは、全てのデータ伝送を上位計算機6が行うので、計算機6の負荷が多くなり、リアルタイム処理性に影響がある。しかしながら、本実施例1では、G/W装置20による分散処理になっており、上位計算機6の負荷が少なく、リアルタイム性の向上が見込めるといった効果を有している。   In other words, compared to the conventional example 2 (FIG. 22), in the first embodiment, the number of transmissions is about 1/3, and the processing takes a considerably short time. Further, when there are a plurality of G / W devices, in the conventional system of FIG. 22, since all data transmission is performed by the host computer 6, the load on the computer 6 increases and the real-time processability is affected. However, according to the first embodiment, the distributed processing is performed by the G / W device 20, and there is an effect that the load on the host computer 6 is small and the real-time property can be improved.

(実施例2)
次に、本発明の実施例2について説明する。
本実施例2のシステム構成は、前述した実施例1の場合と同じであり、また、G/W装置20が計装モジュール3に対してGP-IB親機として機能することも同じであるが、唯一異なるところはデータ伝送のプロトコルが異なる。すなわち、前述した実施例1の伝送プロトコルは、TCP/IPを採用しているが、本実施例2ではUDP/IPを採用している点で異なる。
(Example 2)
Next, Example 2 of the present invention will be described.
The system configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment described above, and the G / W device 20 also functions as a GP-IB master for the instrumentation module 3 i . However, the only difference is the data transmission protocol. That is, although the transmission protocol of the first embodiment employs TCP / IP, the second embodiment differs in that UDP / IP is employed.

本実施例2の場合、伝送プロトコルをTCP/IPからUDP/IPに変更した理由を以下説明する。前述したように、計装システムでは検出器ユニットの制御およびモニタに関して、リアルタイム性、確実性の両方が要求されるが、イーサネット方式の場合、一般の計算機などの機器が接続可能であり、一般のネットワークに接続することができればインターネットを利用し遠隔でのモニタや保守などを容易に行うことができる。   In the case of the second embodiment, the reason why the transmission protocol is changed from TCP / IP to UDP / IP will be described below. As described above, in the instrumentation system, both real-time and certainty are required for the control and monitoring of the detector unit. However, in the Ethernet system, devices such as general computers can be connected, If connected to the network, remote monitoring and maintenance can be easily performed using the Internet.

しかしながら、ネットワークが計装システム専用でないためデータ伝送量が多く、パケットの衝突によりネットワーク障害が発生する可能性が高くなることは否めない。イーサネット方式では、確実にデータ伝送を行う場合にはTCP/IPが適しており、専用に近いネットワークで使用する限り実施例1で問題なかったが、一般のネットワークに接続する場合、ネットワーク障害などが起こると、再送などの操作が必要となって時間がかかり、リアルタイム性が十分とはいえない場合がある。   However, since the network is not dedicated to the instrumentation system, the amount of data transmission is large, and it cannot be denied that there is a high possibility that a network failure will occur due to packet collision. In the Ethernet method, TCP / IP is suitable for reliable data transmission, and there was no problem in the first embodiment as long as it is used in a network close to a dedicated network. However, when connecting to a general network, there is a network failure or the like. When this occurs, operations such as retransmission are required and time is required, and real-time performance may not be sufficient.

本実施例2はこの点を改善したもので、リアルタイム性と確実性の相反する特性を実現することのできるデータ伝送システムおよび同システムのゲートウェイ装置を提供するものである。   The second embodiment is an improvement of this point, and provides a data transmission system and a gateway device of the same system capable of realizing characteristics in which real-time property and reliability are contradictory.

以下、図5を参照して実施例2について説明する。
図5は、UDP/IPの伝送プロトコルを使用したデータ伝送のタイミングチャートである。前述の実施例1の場合、G/W装置20が計算機6からのTCP/IP方式によるコマンドにより、m台の計装モジュール3に対してGP-IBの親機としてデータの送受信を行い、一括で上位計算機6にイーサネットバス18経由でデータを伝送していたが、本実施例2では、上位計算機6から各計装モジュール3へのコマンドの伝送と、各計装モジュール3から上位計算機6へのデータの伝送を別々に行う方式としている。
Hereinafter, Example 2 will be described with reference to FIG.
FIG. 5 is a timing chart of data transmission using the UDP / IP transmission protocol. In the case of the above-described first embodiment, the G / W device 20 transmits / receives data to / from m instrument modules 3 i as a GP-IB master device by a command in TCP / IP from the computer 6, had been transmitting data to the host computer 6 via the Ethernet bus 18 in bulk, in the second embodiment, the transmission and commands to each instrumentation module 3 i from the host computer 6, the upper from the instrumentation module 3 i The data transmission to the computer 6 is performed separately.

これは、計装システムでは、計装モジュールからの大量のデータが常時処理する必要があり、上位計算機6から各計装モジュール3へのコマンドは、頻度が少ないが確実に伝送する必要があるという事情に適合するためである。 This is because the instrumentation system must always process a large amount of data from the instrumentation module, and commands from the host computer 6 to each instrumentation module 3 i need to be transmitted with low frequency but with certainty. This is to meet the circumstances.

G/W装置20は、上位計算機6からのイーサネットバス18経由のコマンドを受け、GP-IBコマンドに変換し、GP-IBの親機として所属するm台の計装モジュール3にコマンドを送信し、各検出器ユニット1に対して、アラームの設定値、検出器の印加電圧などの各種設定や、モード(測定、テストなど)指定、アラームのリセットなどの各種命令を実行する。 G / W device 20 receives a command via Ethernet bus 18 from the host computer 6, into a GP-IB command, sends a command to the number m instrumentation module 3 i belonging as a master unit for GP-IB Then, for each detector unit 1 i , various settings such as an alarm set value, detector applied voltage, etc., mode (measurement, test, etc.) designation, alarm reset, etc. are executed.

また、G/W装置20は、上位計算機6と無関係に、一定の周期ΔT1で、所属するm台の計装モジュール3からのデータをGP-IBバス4を介して収集し、上位計算機6にイーサネットバス18を介してデータを伝送する。伝送するデータとしては、計装モジュール3からのG/W番号、受信カウント値、アラームの有無などG/W装置20のステータス情報と各計装モジュールのGP-IBアドレス、測定モード数、状変変数などのステータス情報と積算回数、積算計数値などの数値データなどがある。これらのデータとは別に、G/W装置20で計算された累積積算回数、累積積算計数値などの付加情報を加味して上位計算機6へ伝送する。 Further, the G / W device 20 collects data from the m instrument modules 3 i to which it belongs through the GP-IB bus 4 at a constant period ΔT1 regardless of the host computer 6, and The data is transmitted via the Ethernet bus 18. The data to be transmitted includes the G / W number from the instrument module 3 i , the reception count value, the status information of the G / W device 20 such as the presence or absence of an alarm, the GP-IB address of each instrument module, the number of measurement modes, the status There are status information such as variable variables, and numerical data such as the number of integrations and integrated counts. Apart from these data, additional information such as the cumulative number of times calculated by the G / W device 20 and the cumulative total count value is taken into account and transmitted to the host computer 6.

なお、下位の検出器ユニット1から上位計算機6への大量のデータ伝送に関しては、UDP/IPにより、着信を確認せずに一定周期(ΔT1)で、G/W装置20が主体となって順番に伝送する。ただし、伝送失敗により不都合を生じる伝送項目及びデータは、特別な対策(後述)を行い伝送する。 For mass data transmission from the low-order detector unit 1 i to the high-order computer 6, the G / W device 20 is mainly used at a constant period (ΔT 1) without confirming the incoming call by UDP / IP. Transmit in order. However, transmission items and data that cause inconvenience due to transmission failure are transmitted with special measures (described later).

また、上位計算機6から下位のG/W装置20へのコマンドの伝送は、確実に行うため着信確認を行う。通常は、この着信確認は、所定の時間たっても下位側から回答がない場合、送信側で失敗と判断し、コマンドを再送する。   Further, in order to reliably transmit the command from the upper computer 6 to the lower G / W device 20, the incoming call confirmation is performed. Normally, if there is no answer from the lower side after a predetermined time, this incoming confirmation is judged to have failed on the transmission side, and the command is retransmitted.

本実施例2では、下位のG/W装置20側から上位計算機6に対して、定期的にデータを伝送するようにしているので、伝送データの項目の中に上位計算機6からのコマンドの受信を確認したことを示す情報(後述の“受信カウンタ値”)を含めるようにし、上位計算機6側では、一定時間(ΔT2)内に下流から送られてきたデータ(D1)に、“受信カウンタ値”の情報がなければ、コマンドンの伝送に失敗したとみなして、コマンドを再送する。   In the second embodiment, data is periodically transmitted from the lower G / W device 20 side to the upper computer 6, so that the command received from the upper computer 6 is included in the item of transmission data. Is included in the data (D1) sent from the downstream within a predetermined time (ΔT2) on the high-order computer 6 side. If there is no information “”, it is assumed that the command transmission has failed, and the command is retransmitted.

この方法の場合、データ伝送に失敗しても、一定時間ΔT2をΔT1と同程度に設定することにより、再送の頻度はデータ伝送周期ΔT1に1回程度であり、下位(G/W装置)ら上位計算機6へのデータ伝送の周期にほとんど影響を与えないので、大量のデータを常時伝送する、リアルタイム処理を要求されるシステムに適している。   In the case of this method, even if data transmission fails, the frequency of retransmission is set to about once in the data transmission period ΔT1 by setting the constant time ΔT2 to be equal to ΔT1, and the lower level (G / W device) and the like. Since the cycle of data transmission to the host computer 6 is hardly affected, it is suitable for a system that constantly transmits a large amount of data and requires real-time processing.

次に、“受信カウンタ値”について説明する。
図5では、G/W装置から上位計算機へのデータ伝送は、G/W装置20から、計装モジュール3に対して一定周期(ΔT1)毎にデータ要求が出される。一連のデータ要求(1,2・・m)が出され、各計装モジュール3からは、その都度データ(1D,2D,・・・、mD)が返され、G/W装置にm台分のデータが収集されたのち、一括して計算機にデータ伝送(D1)する。この操作は、ΔT1周期で定期的に行われる。
Next, the “reception counter value” will be described.
In FIG. 5, for data transmission from the G / W device to the host computer, a data request is issued from the G / W device 20 to the instrumentation module 3 i at regular intervals (ΔT1). A series of data requests (1, 2,... M) is issued, and each instrument module 3 i returns data (1D, 2D,..., MD) each time, and m units are sent to the G / W device. After the minute data is collected, the data is transmitted (D1) to the computer in a lump. This operation is periodically performed with a period of ΔT1.

上位計算機6から下位のG/W装置20へのコマンドの伝送は、図5の<計算機から計装モジュールへのデータ伝送>のところで示すように、上位計算機6から、イーサネットバス18を介して、下位のG/W装置20に、任意のタイミングでコマンドが出された場合、コマンド送信後の一定時間(ΔT2)内に、たまたまG/W装置20から伝送されてきたデータ(D1)に、コマンドを受信した情報“受信カウンタ”があれば、送信成功と判断して再送を行わない、情報がなければ、ΔT2後にコマンドを再送する。   The command transmission from the upper computer 6 to the lower G / W device 20 is performed from the upper computer 6 via the Ethernet bus 18 as shown in <Data transmission from computer to instrument module> in FIG. When a command is issued to the lower-level G / W device 20 at an arbitrary timing, the command is transmitted to the data (D1) that happens to be transmitted from the G / W device 20 within a certain time (ΔT2) after the command is transmitted. If there is information “reception counter” received, it is determined that transmission is successful, and retransmission is not performed. If there is no information, the command is retransmitted after ΔT2.

次に、図6の受信カウンタフローチャートを参照して受信カウンタ値について説明する。
G/W装置20は、前述したように内部にカウンタ26とメモリ24とを備えているので、上位計算機6からのコマンド有無を確認して(ステップ;ST1)、上位計算機からのコマンド(上位データ)を受信したとき(ステップST2)、カウンタ値(以“受信カウンタ値”と呼ぶ)を1だけUPし(ステップ;ST3)、上位計算機からのコマンド情報に加えて“受信カウンタ値”を下位の計装モジュールに伝送する(ステップ;ST4)。
Next, the reception counter value will be described with reference to the reception counter flowchart of FIG.
Since the G / W device 20 includes the counter 26 and the memory 24 inside as described above, the presence / absence of a command from the host computer 6 is confirmed (step; ST1), and the command (upper data) is received from the host computer. ) Is received (step ST2), the counter value (hereinafter referred to as "reception counter value") is increased by 1 (step; ST3), and in addition to the command information from the host computer, the "reception counter value" is It transmits to an instrumentation module (step; ST4).

次に下位の計装モジュールにおいて、上位伝送用のデータ(“受信カウンタ値”と計装モジュールのデータ)をセットし(ステップ;ST5)、G/W装置を経由して上位計算機へデータを伝送する(ステップ;ST6)。上位計算機では、“受信カウンタ値”を前回値と比較して前回値に対して加算されているか否かを確認する。G/W装置からのデータを受信し(ステップ;ST7)、前回受信データとの比較を行う(ステップ;ST8)。ステップST8での比較結果、“受信カウンタ値”に変化がない場合ステップ;ST9(NO)を経て、上位計算機からのコマンドが、下位のG/W装置へ伝送されなかったと判断して、送信データのエラー処理を行い(ステップ;ST10)、G/W装置へΔT2後、コマンドを再送信するステップ;ST11)。なお、上位計算機では、ステップ;ST9において受信カウンタ値がアップした場合(YES)は、上位計算機からのコマンドが下位のG/W装置へ伝送されたと判断して受信データの加工処理を行う(ステップ;ST12)。   Next, in the lower instrumentation module, data for upper transmission ("Reception counter value" and instrumentation module data) is set (step; ST5), and the data is transmitted to the upper computer via the G / W device. (Step; ST6). In the host computer, the “reception counter value” is compared with the previous value to check whether or not it is added to the previous value. Data from the G / W device is received (step; ST7) and compared with the previously received data (step; ST8). As a result of the comparison in step ST8, when the “reception counter value” has not changed, it is determined that the command from the higher-level computer has not been transmitted to the lower-level G / W device through step 9 (NO), and the transmission data Error processing (step; ST10), and after ΔT2 to the G / W device, a command is retransmitted; ST11). In the host computer, if the reception counter value is increased in step ST9 (YES), it is determined that the command from the host computer has been transmitted to the lower G / W device, and the received data is processed (step) ST12).

次に、下位のG/W装置20から上位計算機6へのデータ伝送が失敗しても、大きな影響を与えないための対策について以下説明する。   Next, countermeasures for preventing a significant influence even if data transmission from the lower G / W device 20 to the upper computer 6 fails will be described.

伝送データ項目には、1,2回伝送に失敗しても問題のないものと、そうでないものがあり、これらを区別する。例えば伝送項目の内、印加電圧などの検出器状態のモニタ情報、アラーム情報など、データ収集周期(ΔT1)に比べて、システムの要求応答時間が十分長い場合には問題にならない。しかし、検出器7(図19)のカウント値などは、欠落した場合に問題となる。カウント値の場合、G/W装置20にメモリ機能をもたせて、計装モジュール3からの“積算回数値”及び“積算計数値”(検出器ユニット1では、所定のサンプリング時間の計数値を計装モジュール3に送信しており、計装モジュール3では、何回分かの計数値を積算した“積算計数値”及び“積算回数値”をG/W装置20に伝送している。)、累積加算した加算値(“累積積算回数”、“累積積算計数値”)をメモリに記憶する。 There are two types of transmission data items, one that does not cause a problem even if transmission fails once or another, and the other that does not. For example, there is no problem when the required response time of the system is sufficiently longer than the data collection cycle (ΔT1), such as monitor information of the detector state such as applied voltage and alarm information among the transmission items. However, the count value of the detector 7 (FIG. 19) becomes a problem when missing. In the case of the count value, the G / W device 20 is provided with a memory function so that the “integration count value” and the “integration count value” from the instrument module 3 i (in the detector unit 1 i , the count value of a predetermined sampling time) the has been transmitted to the instrumentation module 3 i, is transmitting the instrumentation module 3 i, what times or a count value was accumulated "integrated counts" and "cumulative count value" in G / W device 20 )), And the added value (“cumulative integration count”, “cumulative integration count value”) is stored in the memory.

G/W装置20から上位計算機6へのデータ伝送が失敗した場合、たとえ“積算計数値”に関する情報が欠落しても、その次に伝送されたデータに、“累積積算回数値”と“累積積算計数値”情報があり、欠落したデータを推定できる。図7で示した表にG/W装置20で累積計算しない場合を、そして図8で示した表にG/W装置20で累積計算をする場合の計装モジュール3、G/W装置20、上位計算機6の計数値例をそれぞれ示す。 If the data transmission from the G / W device 20 to the host computer 6 fails, even if information related to the “integrated count value” is missing, the “accumulated cumulative count value” and “accumulated count” There is "integrated count value" information, and missing data can be estimated. Instrumentation module 3 i , G / W device 20 when cumulative calculation is not performed by G / W device 20 in the table shown in FIG. 7 and cumulative calculation is performed by G / W device 20 in the table shown in FIG. An example of the count value of the host computer 6 is shown.

図7、図8ではN+2回目に、G/W装置20から上位計算機6へのデータ伝送に失敗している例を示している。図7では、データが欠落した場合データは喪失する。図8では、N+2回の前後すなわちN+1回目,N+3回目の累積積算回数、累積計数値の差、(A+30)-(A+10)=20、(B+450)-(B+100)=350から、積算回数30、計数値350が欠落したデータとして推定できる。   7 and 8 show an example in which data transmission from the G / W device 20 to the host computer 6 has failed N + 2 times. In FIG. 7, data is lost when data is lost. In FIG. 8, before and after N + 2, that is, the N + 1 first and N + 3 cumulative accumulation times, the difference in cumulative count values, (A + 30)-(A + 10) = 20, (B + 450) From-(B + 100) = 350, it can be estimated as data with 30 integration times and a count value 350 missing.

次に、伝送データ項目の内、“計数値”同様、“モード”も、欠落すると困る項目である。モードには、測定モード、テストモード、故障モード(測定モード;1、テストモー;2、故障モード;3とする)などがあり、欠落したデータのモードが、測定モード以外のモード(テストモード、故障モードなど)の場合、データとしては無効である。しかし、G/W装置20から上位計算機6へのデータ伝送が失敗した場合に、モード情報も同時に喪失するため、上記の累積積算計数値、累積積算回数などの処理で、伝送に失敗したデータが有効か無効か判定できない問題があった。   Next, among the transmission data items, the “mode” as well as the “count value” is an item that is problematic if it is missing. The modes include measurement mode, test mode, failure mode (measurement mode; 1, test mode; 2, failure mode; 3), etc., and the mode of the missing data is a mode other than measurement mode (test mode, failure mode). Mode), it is invalid as data. However, when the data transmission from the G / W device 20 to the host computer 6 fails, the mode information is also lost at the same time. Therefore, in the processing such as the cumulative total count value and the cumulative count, the data that failed to be transmitted There was a problem that it was not possible to judge whether it was valid or invalid.

この問題を解決するため、G/W装置20でモードが変化した時、カウンタ値を1だけアップ(図2のカウンタ26の機能を使用)させ、その値を状態変化カウンタ値(以下状変カウンタ値(J)と呼ぶ)とする。この値をG/W装置20から上位計算機6へ伝送することにより、伝送に失敗しモード情報が喪失したとしても、有効なデータかあるいは無効なデータかを判別することができる。   In order to solve this problem, when the mode is changed in the G / W device 20, the counter value is increased by 1 (using the function of the counter 26 in FIG. 2), and the value is changed to the state change counter value (hereinafter referred to as a state change counter). Value (J)). By transmitting this value from the G / W device 20 to the host computer 6, even if transmission fails and mode information is lost, it is possible to determine whether the data is valid data or invalid data.

図9では状変カウンタ値の処理の仕方を示し、図10では第(N)番目から第(N+13)までのデータ例をそれぞれ示す。
図10では計装モジュールでのモードが測定以外なのは、第(N+4)番目と第(N+9)番目である。
G/W装置20では、状変カウンタ値が演算されており、状変カウンタ値の第N回目の値をゼロとすると、第(N+4)回目、第(N+9)回目に、モードNOが0⇒1、1⇒2と変化している。
FIG. 9 shows how to process the state change counter value, and FIG. 10 shows data examples from the (N) th to the (N + 13) th.
In FIG. 10, the modes in the instrumentation module other than measurement are the (N + 4) th and (N + 9) th modes.
In the G / W device 20, the state change counter value is calculated. If the Nth value of the state change counter value is set to zero, the mode is changed to the (N + 4) th and (N + 9) th times. NO changes from 0⇒1, 1⇒2.

G/W装置20から上位計算機6へのデータ伝送で、第(N+2)回目と第(N+9)回目でデータ伝送に失敗している。第(N+2)回目の場合、前後の回数の状変カウンタ値が共にゼロであり、第(N+2)回目のデータのモードは、変化していないため、欠落データのモードは、一回前のモード=1と推定され、有効なデータとして判定される。しかし、第(N+9)回目の場合、データ伝送に失敗しており、前後の回数の状変カウンタ値が1から2に変化しており、第(N+8)回目のモードが1であり、第(N+9)回目のモードが1以外であることが分かり、測定以外のモードのデータは無効と判断される。   In data transmission from the G / W device 20 to the host computer 6, data transmission has failed in the (N + 2) th and (N + 9) th times. In the (N + 2) th time, the status counter values of the previous and subsequent times are both zero, and the mode of the (N + 2) th data has not changed, so the mode of missing data is one. It is estimated that the previous mode = 1 and is determined as valid data. However, in the (N + 9) th time, data transmission has failed, the state change counter value of the previous and subsequent times has changed from 1 to 2, and the (N + 8) th mode is 1. Yes, it is found that the (N + 9) -th mode is other than 1, and it is determined that the data in the mode other than the measurement is invalid.

以上、図10を使用して具体的に説明した。次に、図9を用いて処理のフローを説明する。
G/W装置20では、計装モジュール3からのモードをモニタすなわち、状態変化の有無を確認し(ステップ;ST20)、モードが変化すなわち状態変化した場合(YES)、状変カウンタ値(以下J値とする)を1だけカウントアップする(ステップ;ST21)。G/W装置20には、上位伝送用のモード値(測定モード;1、テストモード;2、故障モード;3)およびJ値をセットし(ステップ;ST22)、上位計算機6にデータを伝送する(ステップ;ST23)。
The specific description has been given above with reference to FIG. Next, a processing flow will be described with reference to FIG.
The G / W device 20 monitors the mode from the instrument module 3 i , that is, confirms whether or not the state has changed (step; ST20), and if the mode has changed, that is, the state has changed (YES), J is counted up by 1 (step; ST21). The G / W device 20 is set with a mode value (measurement mode; 1, test mode; 2, failure mode; 3) and J value for upper transmission (step; ST22), and the data is transmitted to the upper computer 6. (Step; ST23).

上位計算機では、G/W装置20からの伝送データを受信し(ステップ;ST24)、その受信モードを確認し(ステップ;ST25)、エラー(測定モード以外)の場合、受信データ処理1(無効判定)する(ステップ;ST26)。   The host computer receives the transmission data from the G / W device 20 (step; ST24), confirms the reception mode (step; ST25), and if there is an error (other than the measurement mode), the received data processing 1 (invalidity determination) (Step; ST26).

ステップ(ST25)において、受信したデータが正常な場合すなわち、モードチェックの結果エラーがない場合(NO)は、累積積算回数の飛び(表5の場合通常は、前後の累積積算回数の差は、10だが、N+2のデータが欠落しており、N+1とN+3では、差が20となり,上位計算機には、N+1の次のデータはN+3であり、差が10より大きく飛びがあると判断する)の有無を判定し(ステップ;ST27)、飛びがない場合(NO)は、通常の受信データ加工処理を行う(ステップ;ST28)。ステップ(ST27)において、飛びがあった場合(YES)、G/W装置20から上位計算機6へデータ伝送に失敗したと判定する。   In step (ST25), when the received data is normal, that is, when there is no error as a result of the mode check (NO), the cumulative number of skips (normally in Table 5, the difference between the previous and subsequent cumulative number is However, the data of N + 2 is missing, the difference between N + 1 and N + 3 is 20, and the next computer has N + 3 as the next data of N + 1, and the difference is 10 If there is no jump (NO), normal reception data processing is performed (step; ST28). In step (ST27), if there is a jump (YES), it is determined that the data transmission from the G / W device 20 to the host computer 6 has failed.

次に、J値について前回受信したデータとの比較処理を行い(ステップ;ST29)、J値が変化している(カウントアップしている)か否かを判定し(ステップ;ST30)、変化が無ければ(カウントアップしていなければ)欠落データは有効データと判定する(⇒受信データ処理3)(ステップ;ST31)。J値が変化している(カウントアップしている)場合、欠落データのモードが測定以外と推定し、無効と判定する(⇒受信データ処理2)(ステップ;ST32)。これら受信データ処理1,2,3については、タイムスタンプを付加して、上位計算機6にデータを保存する。   Next, the J value is compared with the previously received data (step; ST29), and it is determined whether or not the J value is changing (counting up) (step; ST30). If not (if not counted up), the missing data is determined as valid data (⇒ received data processing 3) (step; ST31). If the J value has changed (counted up), the missing data mode is estimated to be other than measurement, and is determined to be invalid (⇒ received data processing 2) (step; ST32). For these received data processes 1, 2, and 3, a time stamp is added and the data is stored in the host computer 6.

以上のように、状変カウンタ値をG/W装置20で演算し、モード値と同じに、上位計算機6に伝送することにより、G/W装置20から上位計算機6へ伝送されるデータの内の欠落データについて、有効、無効を判定でき、システムの信頼性が向上させることができる。   As described above, the state change counter value is calculated by the G / W device 20 and transmitted to the host computer 6 in the same manner as the mode value. It is possible to determine whether the missing data is valid or invalid, and the reliability of the system can be improved.

(実施例3)
図11は、本実施例3のシステム構成図である。
本実施例3は前述した実施例2の拡張例であり、G/W装置20がn台、G/W装置1台あたり計装モジュール3がm台の計n×m台からなる計装システムの一般的なソフトウェア構成を示すものである。
(Example 3)
FIG. 11 is a system configuration diagram of the third embodiment.
The third embodiment is an extended example of the second embodiment described above, and is composed of a total of n × m units of n G / W devices 20 and m instrument modules 3 i per G / W device. 1 shows a general software configuration of a system.

<上位計算機から検出器側へのデータ伝送>
次に、上位計算機6から検出器ユニット1側へのデータ伝送について説明する。
上位計算機6は、図12で示した計算機アドレス表に基づき、個々の検出器ユニット1にデータを伝送する。例えば検出器ユニット(101)に伝送する場合、当該検出器ユニット(101)が所属するG/W装置のIPアドレス(133.113.26.101)にデータが伝送される。次に、当該検出器ユニット(101)のGP-IBアドレス(01)は、個々のデータのヘッダに情報として書き込み伝送する。
<Data transmission from host computer to detector>
Next, data transmission from the host computer 6 to the detector unit 1 i will be described.
The host computer 6 transmits data to each detector unit 1 i based on the computer address table shown in FIG. For example, when transmitting to the detector unit (101), data is transmitted to the IP address (133.113.26.101) of the G / W device to which the detector unit (101) belongs. Next, the GP-IB address (01) of the detector unit (101) is written and transmitted as information in the header of each data.

データは上位計算機6内のUDPのPortA、イーサネットバス18、G/W装置20内ののPortAを経由してG/Wアプリケーションソフトに到達し、このG/WアプリケーションソフトでGP-IBアドレス(01)に仕分けられ、GP-IB方式で当該の計装モジュールに伝送される。   The data reaches the G / W application software via the UDP PortA in the host computer 6, the Ethernet bus 18, and the PortA in the G / W device 20, and the GP-IB address (01 ) And transmitted to the instrumentation module by the GP-IB method.

各G/W装置にはm台の計装モジュールがあり、m個のデータの仕分けを行う必要があり、処理に時間がかかるため、リアルタイム処理性が困難になる可能性が高い。   Each G / W device has m instrument modules, and it is necessary to sort m pieces of data, and processing takes time, so real-time processability is likely to be difficult.

<検出器側から上位計算機へのデータ伝送>
次に、検出器側から上位計算機へのデータ伝送について説明する。
図13はG/W装置から上位計算機へ伝送するデータ伝送フォーマットの例を示す図である。
<Data transmission from detector to host computer>
Next, data transmission from the detector side to the host computer will be described.
FIG. 13 is a diagram showing an example of a data transmission format transmitted from the G / W device to the host computer.

各検出器ユニットのデータは、G/W装置が主体となって順次各計装モジュール経由で収集される。個々の検出器のデータに当該計装モジュールのGP-IBアドレスと当該G/W装置のIPアドレス情報を加えたデータ伝送フォーマットを上位計算機に伝送する。上位計算機のアプリケーションソフトでは、計装モジュールのGP-IBアドレスとG/W装置のIPアドレス情報とアドレス情報テーブルにより検出器毎にデータを仕分ける。   The data of each detector unit is collected sequentially via each instrumentation module, mainly by the G / W device. A data transmission format in which the GP-IB address of the instrumentation module and the IP address information of the G / W device are added to the data of each detector is transmitted to the host computer. The application software of the host computer sorts data for each detector based on the GP-IB address of the instrumentation module, the IP address information of the G / W device, and the address information table.

なお、このデータ伝送フォーマットを採用すると、検出器のチャンネル数が多い場合、時間を要するためリアルタイム処理性が困難になる可能性が高い。   If this data transmission format is adopted, if the number of detector channels is large, it takes time, and real-time processability is likely to be difficult.

図14は実施例3のシステムとソフト構成を示す図である。この場合の特徴は、検出器の数だけPortが用意されていることである。イーサネットの場合特定のアプリソフトと特定のPortを、1:1で対応付けることにより、アプリソフトに関連するデータを自動的に当該アプリソフト間で伝送することができる。   FIG. 14 is a diagram illustrating a system and software configuration of the third embodiment. The feature in this case is that there are as many ports as the number of detectors. In the case of Ethernet, by associating specific application software with a specific port on a 1: 1 basis, data related to the application software can be automatically transmitted between the application software.

図15では、各検出器とPort番号を対応付けることにより、図11のソフト構成の場合問題だった“データの仕分けに要する時間”を短縮し、リアルタイム処理性の向上を行っている。具体的な作用については以下の通り。   In FIG. 15, by associating each detector with a port number, the “time required for data sorting”, which was a problem in the case of the software configuration of FIG. 11, is shortened, and real-time processability is improved. Specific actions are as follows.

<上位計算機から検出器側へのデータ伝送について>
上位計算機では、図15で示すアドレス情報テーブルに基づき、各検出器にコマンドを送信する。例えば検出器101へのデータ伝送の場合、上位計算機のアプリソフトは、図15の関係から、変換ソフト101にデータを引き渡し、変換ソフト101に対応するPort101を介して、各G/W装置20のアプリソフト101にコマンドデータが引き渡される。G/W装置20のアプリソフトにより、Port101〜10mを所属する計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mに対応させる。(具体的には、G/W装置毎に、オフセット値がプリセット(プリセットについては後述する)されており、G/W装置1の場合100であり、G/W装置20では、プリセット値(100)+1からプリセット値(100)+mまでのPortデータを、所属する計装モジュールのGP-IBアドレス1〜mに対応させてデータを処理する)。
<Data transmission from the host computer to the detector>
The host computer transmits a command to each detector based on the address information table shown in FIG. For example, in the case of data transmission to the detector 101, the application software of the host computer passes the data to the conversion software 101 from the relationship shown in FIG. 15, and each G / W device 20 1 via the Port 101 corresponding to the conversion software 101. Command data is delivered to the application software 101. By the application software of the G / W device 20 1, to correspond to the GP-IB address 01~m of instrumentation modules that belong Port101~10m. (Specifically, for each G / W device are described later) for an offset value preset (Preset a 100 case of the G / W device 1, the G / W device 20 1, the preset value ( 100) +1 to Port value from preset value (100) + m is processed in correspondence with GP-IB addresses 1 to m of the instrumentation module to which it belongs).

<検出器側から上位計算機へのデータ伝送について>
検出器ユニット(101)を例として、検出器ユニット側から上位計算機6へデータの伝送について説明する。
<Data transmission from the detector to the host computer>
Taking the detector unit (101) as an example, data transmission from the detector unit side to the host computer 6 will be described.

本実施例では既述のように、G/W装置20が一定周期で、所属する計装モジュールを介して各検出器のデータを収集する。G/W装置20の場合、アプリソフトによりGP-IBアドレス1の計装モジュールはPort番号101に対応付け(具体的には、G/W装置毎に、オフセット値がプリセット(後述)されており、G/W装置20の場合100であり、G/W装置20では、プリセット値(100)+1からプリセット値(100)+mまでのPortデータを、所属する計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mに対応させてデータを処理する)し、データは上位計算機の変換ソフト101に引き渡される。上位計算機は、アドレス情報テーブルにより、変換ソフト101のデータは検出器101のデータとして処理する。 In the present embodiment, as described above, the G / W device 20 collects data of each detector via the instrumentation module to which the G / W device 20 belongs. For G / W device 20 1, the instrumentation module GP-IB address 1 by the application software to the association (specifically Port number 101, for each G / W apparatus, and the offset value is preset (described later) cage, is 100 when the G / W device 20 1, G / in W device 20 1, the Port data from the preset value (100) +1 to the preset value (100) + m, GP-IB belongs to instrumentation module The data is processed in correspondence with the addresses 01 to m), and the data is delivered to the conversion software 101 of the host computer. The host computer processes the data of the conversion software 101 as the data of the detector 101 based on the address information table.

前述した図11に示した一般的なソフト構成の場合、データの仕分けのために検出器の数が多くなればなるほど多くの時間を必要とし、リアルタイム処理性に問題があったが、図14に示すソフト構造の場合、OSレベルの機能を使用するため処理時間が短く、また、アプリケーションソフトの構造を簡単化できる利点がある。
次にG/W装置のアプリソフトについて補足説明する。このアプリソフトは、G/W装置20の場合、検出器101〜10mが対応しており、計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mがPort101〜10mに対応するようになっている。G/W装置20の場合、対応する検出器が201〜20mであり、計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mがPort201〜20mになるようにソフトが作られている。例えば、G/W装置20とG/W装置20とを交換する場合、その都度ソフトを変更するのは費用と時間がかかる。このため、各G/W装置には、オフセット値設定がハードウェア又はソフトウェアで可能となるような機能をもたせている。例えば、図14のG/W装置20をG/W装置20の代わりに設置した場合、オフセット値2を200から100に変更する。その場合、アプリソフトは『計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mがPort201〜20m』から、『計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mがPort101〜10m』に自動的に切り替わる。これは、図14の上からn番目の位置に設置されるG/W装置のオフセット値を“n00”とし、当該G/W装置の計装モジュールのGP-IBアドレス01〜mが、Port番号(n00+1)〜(n00+m)に対応するように予め設計されている。
In the case of the general software configuration shown in FIG. 11 described above, more time is required as the number of detectors increases for data sorting, and there is a problem in real-time processability. In the case of the software structure shown, since the OS level function is used, the processing time is short, and there is an advantage that the structure of the application software can be simplified.
Next, supplementary explanation of application software of the G / W device will be given. The application software is, if the G / W device 20 1, the detector 101~10m are compatible, GP-IB address 01~m instrumentation module is adapted to correspond to Port101~10m. For G / W device 20 2, the corresponding detector is 201~20m, GP-IB address 01~m instrumentation module is made soft so that Port201~20m. For example, when replacing the G / W device 20 1 and the G / W device 20 2, each time to change the software it is expensive and time. For this reason, each G / W device has a function that allows the offset value to be set by hardware or software. For example, to change the G / W device 20 2 in FIG. 14 when installed in place of the G / W device 20 1, the offset value of 2 to 200 from 100. In this case, the application software automatically switches from “GP-IB address 01 to m of the instrumentation module is Port 201 to 20 m” to “GP-IB address 01 to m of the instrumentation module is Port 101 to 10 m”. This is because the offset value of the G / W device installed at the nth position from the top in FIG. 14 is “n00”, and the GP-IB addresses 01 to m of the instrumentation module of the G / W device are the port numbers. It is designed in advance to correspond to (n00 + 1) to (n00 + m).

このオフセット値の設定は、各G/W装置のハードスイッチ又は上位計算機からの指定で変更できるものとする。上位計算機は、各G/W装置をIPアドレスで識別できるので、容易にオフセット値を変更できる。   The setting of the offset value can be changed by designation from a hardware switch or a host computer of each G / W device. Since the host computer can identify each G / W device by the IP address, the offset value can be easily changed.

(実施例4)
図16は本発明の実施例4に係るシステムおよびソフトウェア構成を示す図である。
本実施例4は、上述した実施例に対して、バックアップ用の上位計算機6Bを追加したことを特徴とするものであり、他の部分は同じなので説明を省略する。
Example 4
FIG. 16 is a diagram illustrating a system and software configuration according to the fourth embodiment of the present invention.
The fourth embodiment is characterized in that a backup high-order computer 6B is added to the above-described embodiment, and the other parts are the same, and the description thereof is omitted.

図16に示すように、バックアップ用の上位計算機6Bのソフト構成は、上位計算機と同じ構成とする。下位のG/W装置からのデータ伝送先のIPアドレスとして、上位計算機の他に後一箇所をバックアップ用計算機分として設定する。このことにより、G/W装置から、上位計算機へ伝送されるデータと全く同じデータが、バックアップ用計算機にも伝送される。伝送方法は、マルチキャスト(Multicast)で2箇所グループ指定する方法と、ユニキャスト(Unicast)で2回送信する方法のいづれでも良い。同一ネットワーク内に構成機器がある場合は、マルチキャスト方式、ルータなどを介して構成機器が結合される場合は、マルチキャストが有効に機能しないので、ユニキャストで一回目は、上位計算機、2回目はバックアップ用計算機のIPアドレスあてにデータを送信する。
(実施例5)
図17は実施例5のシステム構成とソフト構造とを示す図である。
As shown in FIG. 16, the software configuration of the backup host computer 6B is the same as that of the host computer. As the IP address of the data transmission destination from the lower-level G / W device, in addition to the higher-level computer, one subsequent location is set as the backup computer. As a result, exactly the same data as that transmitted from the G / W device to the host computer is transmitted to the backup computer. The transmission method may be either a method of designating two groups by multicast (Multicast) or a method of transmitting twice by unicast (Unicast). If there are component devices in the same network, if the component devices are connected via a multicast method, router, etc., multicast will not function effectively, so unicast is the first high-order computer and the second is backup. Data is sent to the IP address of the computer.
(Example 5)
FIG. 17 is a diagram illustrating a system configuration and a software structure according to the fifth embodiment.

本実施例5は、図16の実施例に保守用計算機6Mを追加したものである。従来、計装システムの保守のためには専用の保守用検査装置が必要であった。保守用計算機のソフト構造を上位計算機と同じものとし、同一ネットワークに接続することにより保守用検査装置が容易に実現できる。   In the fifth embodiment, a maintenance computer 6M is added to the embodiment of FIG. Conventionally, a dedicated maintenance inspection device has been required for maintenance of an instrumentation system. By making the software structure of the maintenance computer the same as that of the host computer and connecting to the same network, a maintenance inspection device can be easily realized.

保守用の計算機6Mの場合は、バックアップ用計算機6Bと同様、上位計算機6と同じソフト構成として、ネットワークに接続し、下位G/W装置のデータ送信先のIPアドレスに加えることにより、上位計算機6と同じデータを取り込める。また、上位計算機6からデータを送信する先のIPアドレスのセットに、保守用計算機6MのIP番号を加えておくことにより、保守用計算機6Mは、他の計算機に代わってG/W装置へ伝送されるデータ取得でき、健全なデータが送信されているかどうかを検査できる。   In the case of the maintenance computer 6M, as with the backup computer 6B, the same software configuration as the host computer 6 is connected to the network and added to the IP address of the data transmission destination of the lower G / W device. The same data as can be imported. Further, by adding the IP number of the maintenance computer 6M to the set of IP addresses to which data is transmitted from the host computer 6, the maintenance computer 6M transmits to the G / W device on behalf of other computers. Data can be acquired, and it can be checked whether sound data is transmitted.

上記した構成とすることにより、保守用計算機6Mに伝送されてきた上位計算機6及びG/W装置のデータを解析し異常な動作が無いか確認する。また、一時的に上位計算機6からのコマンドを停止し、その間に、上位計算機6に代わって保守用計算機6Mからコマンドを送信し、そのコマンドに対するG/W装置からのデータを入手し、データを解析し、G/W装置の健全性を確認する。同様に、G/W装置の機能を一時的に停止し、G/W装置の変わってデータを上位計算機に送信し、上位計算機からのコマンドを解析し上位計算機の健全性を確認する。   With the above-described configuration, the data of the host computer 6 and the G / W device transmitted to the maintenance computer 6M is analyzed to check whether there is an abnormal operation. In addition, the command from the host computer 6 is temporarily stopped, and in the meantime, the command is transmitted from the maintenance computer 6M on behalf of the host computer 6, the data from the G / W device for the command is obtained, and the data is received. Analyze and confirm the soundness of G / W device. Similarly, the function of the G / W device is temporarily stopped, the data of the G / W device is changed and data is transmitted to the host computer, the command from the host computer is analyzed, and the soundness of the host computer is confirmed.

この場合、UDP/IPのデータ伝送は、ハンドシェークでなく、伝送しっぱなしであり、また、マルチキャスト機能で、複数のIPアドレスに同時データを送信できるので、保守用計算機6Mのために改めてデータを伝送する必要がなく、そのために余計な時間が不要であり、オンラインの状態で、G/W装置、上位計算機6の動作状態をモニタできる。   In this case, the UDP / IP data transmission is not handshake but is continued, and the multicast function allows simultaneous data to be sent to a plurality of IP addresses. Therefore, the data is renewed for the maintenance computer 6M. There is no need for transmission, and therefore no extra time is required, and the operating states of the G / W device and the host computer 6 can be monitored in an online state.

(実施例6)
前述した図11の場合、各検出器に1つのPortを割り付けるソフトウェア構造であったが、更にリアルタイム処理性を向上するため、検出器ユニットから上位計算機へのデータ伝送(下流から上流へのデータ伝送)と上位計算機から検出器ユニット(上流から下流へのデータ伝送)の各々に1つのPortを割り付ける、つまり1台の検出器に2つのPortを割り付けるソフト構造にすればよい。
(Example 6)
In the case of FIG. 11 described above, the software structure is such that one port is allocated to each detector. However, in order to further improve the real-time processability, data transmission from the detector unit to the host computer (data transmission from downstream to upstream) ) And a higher-order computer to each detector unit (data transmission from upstream to downstream), that is, a software structure in which one port is allocated, that is, two ports are allocated to one detector.

この場合、下流から上流へのデータ伝送は、各G/W装置が一定周期で、定期的に多量のデータの伝送であり、上流から下流へのデータ伝送は、上位計算機から各検出器ユニット随時発信されるコマンドデータである。Portを分けて処理することによりアプリソフトの負担の軽減、パケットの衝突可能性の低減が可能となり、より信頼性を向上させることができる。   In this case, data transmission from the downstream to the upstream is a transmission of a large amount of data periodically at each G / W device, and data transmission from the upstream to the downstream is performed as necessary from the host computer to each detector unit. Command data to be transmitted. By processing Ports separately, the burden on application software can be reduced and the possibility of packet collisions can be reduced, further improving reliability.

本発明に係るデータ伝送システムの実施例1のシステム構成図。1 is a system configuration diagram of Embodiment 1 of a data transmission system according to the present invention. 本発明で採用のゲートウェイ装置のハードウェア構成図。The hardware block diagram of the gateway apparatus employ | adopted by this invention. 本発明で採用のゲートウェイ装置のデータ伝送ブロック図。The data transmission block diagram of the gateway apparatus employ | adopted by this invention. 本発明の実施例1に係るデータ伝送システムのデータ伝送タイムチャート。The data transmission time chart of the data transmission system which concerns on Example 1 of this invention. 本発明の実施例2に係るデータ伝送システムのデータ伝送タイムチャート。The data transmission time chart of the data transmission system which concerns on Example 2 of this invention. 本発明の実施例2に係るデータ伝送システムの受信カウンタフローチャートReception counter flowchart of the data transmission system according to the second embodiment of the present invention. 積算回数、積算計数値、累積積算回数、累積計数値説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of the number of integrations, the integration count value, the cumulative integration count, and the cumulative count value. 積算回数、積算計数値、累積積算回数、累積計数値説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of the number of integrations, the integration count value, the cumulative integration count, and the cumulative count value. 本発明の実施例2に係るデータ伝送システムの状態変化カウンタフローチャート。The state change counter flowchart of the data transmission system which concerns on Example 2 of this invention. 測定モードNO、状変カウンタ値の説明図。Explanatory drawing of measurement mode NO and a state change counter value. 本発明の実施例3に係るデータ伝送システムのシステムおよびソフト構成図。The system and software block diagram of the data transmission system which concern on Example 3 of this invention. 計算機アドレス表を示す図。The figure which shows a computer address table. ゲートウェイ装置と上位計算機間の伝送データフォーマットを示す図。The figure which shows the transmission data format between a gateway apparatus and a high-order computer. 実施例2バックアップ計算機を含むシステム&ソフト構成図。Example 2 System & software block diagram including a backup computer. 計算機アドレス表を示す図。The figure which shows a computer address table. 本発明の実施例4に係るデータ伝送システムのバックアップ用計算機を含むシステムおよびソフト構成図。The system and software block diagram containing the backup computer of the data transmission system which concern on Example 4 of this invention. 本発明の実施例5に係るデータ伝送システムの保守用計算機を含むシステムおよびソフト構成図。The system and software block diagram containing the maintenance computer of the data transmission system which concerns on Example 5 of this invention. 従来装置1のシステム構成図。The system block diagram of the conventional apparatus 1. FIG. 検出器ユニットブロック図。Detector unit block diagram. 計装モジュールブロック図。Instrument module block diagram. (a)、(b)は従来装置のデータ伝送タイムチャート。(A), (b) is a data transmission time chart of a conventional apparatus. 従来装置2に係るシステム構成図。The system block diagram concerning the conventional apparatus 2. FIG. 従来装置2で採用のイーサネット変換アダプターによるデータ伝送ブロック図。The data transmission block diagram by the Ethernet conversion adapter employ | adopted with the conventional apparatus 2. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

…検出器ユニット、2…専用通信ライン、3…計装モジュール、4…GP-IBバス、6…上位計算機、6B…バックアップ用計算機、6M…保守用計算機、16…イーサネットカード、18…イーサネットバス、20…ゲートウェイ装置、21…イーサネット・インターフェース、22…GP-IBインターフェース,23…演算処理部、24…メモリ、25…タイマ、26…カウンタ、30…イーサネットドライバソフト、31…変換用アプリソフト、32…演算処理用アプリソフト、33…GP-IBドライバーソフト。 1 i ... detector unit, 2 ... dedicated communication line, 3 i ... instrumentation module, 4 ... GP-IB bus, 6 ... host computer, 6B ... backup computer, 6M ... maintenance computer 16 ... Ethernet cards, 18 ... Ethernet bus, 20 ... Gateway device, 21 ... Ethernet interface, 22 ... GP-IB interface, 23 ... Arithmetic processing unit, 24 ... Memory, 25 ... Timer, 26 ... Counter, 30 ... Ethernet driver software, 31 ... For conversion Application software, 32... Calculation processing application software, 33... GP-IB driver software.

Claims (14)

検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、
前記ゲートウェイ装置を各計装モジュールのGP-IBの親機としての機能を持たせて、複数台の計装モジュールのデータを収集し、前記計算機には一括でイーサネットバスを介してデータ伝送し、前記計算機から前記各計装モジュールへのコマンドは、一括で計算機からゲートウェイ装置に伝送し、各計装モジュールへはゲートウェイ装置がGP-IBの親機として送信するようにしたことを特徴とするデータ伝送システム。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus In a data transmission system in which commands and data are transmitted and received between the computer and the instrumentation module,
The gateway device has a function as a master unit of GP-IB of each instrumentation module, collects data of a plurality of instrumentation modules, and transmits data to the computer via the Ethernet bus in a batch, Data from the computer to each instrumentation module is collectively transmitted from the computer to the gateway device, and the gateway device transmits to each instrumentation module as a GP-IB master unit. Transmission system.
検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、
前記ゲートウェイ装置を各計装モジュールのGP-IBの親機としての機能をもたせて、当該ゲートウェイ装置と前記計算機間とのデータ伝送に関して、UDP/IPプロトコルを使用し、前記ゲートウェイ装置から前記計算機への伝送と計算機からゲートウェイ装置へのコマンドの伝送を別々に行うようにしたことを特徴とするデータ伝送システム。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus In a data transmission system in which commands and data are transmitted and received between the computer and the instrumentation module,
The gateway device has a function as a GP-IB master unit of each instrumentation module, and the UDP / IP protocol is used for data transmission between the gateway device and the computer, from the gateway device to the computer. Transmission system characterized in that the transmission of the command and the transmission of the command from the computer to the gateway device are performed separately.
前記計算機から前記ゲートウェイ装置へのコマンド伝送に関して、前記ゲートウェイ装置にカウンタ機能を設け、コマンド受信毎にカウンタ値を1加算し、下位から上位への定期的なデータ伝送データに、受信カウンタ値を含めて伝送し、上位の計算機では、所定の時間以内に受信カウンタ値が変化(加算)しない場合再送要求を行うようにしたことを特徴とする請求項2記載のデータ伝送システム。   Regarding the command transmission from the computer to the gateway device, the gateway device is provided with a counter function, and the counter value is incremented by 1 every time the command is received, and the reception counter value is included in the periodic data transmission data from the lower order to the higher order. 3. The data transmission system according to claim 2, wherein the higher order computer makes a retransmission request when the reception counter value does not change (add) within a predetermined time. 前記ゲートウェイ装置から前記上位の計算機へのデータ伝送に関して、伝送の失敗により計数値データが喪失することを、前記ゲートウェイ装置に演算機能をもたせて前記計装モジュールから伝送されてくる積算回数、積算計数値を累積加算し、この累積値を上位の計算機に送信することにより、送信に失敗した前後のデータから、送信に失敗した計数値を推定する機能を有することを特徴とする請求項2記載のデータ伝送システム。   Regarding the data transmission from the gateway device to the host computer, the count value data is lost due to a transmission failure. 3. The method according to claim 2, further comprising a function of estimating a count value of failed transmission from data before and after the failed transmission by accumulating numerical values and transmitting the accumulated value to a host computer. Data transmission system. 前記各計装モジュールのモードに番号を付け、計装モジュールからゲートウェイ装置に伝送し、ゲートウェイ装置では、カウンタで、番号が変化した場合カウントアップし、状態変化データ(状変カウンタ値として記録し)として記録し、欠落したデータの直後の状変カウンタ値の変化から、欠落したデータのモードを推定し、復活又は破棄を判断する機能を有することを特徴とする請求項4記載のデータ伝送システム。   A number is assigned to the mode of each instrumentation module and transmitted from the instrumentation module to the gateway device. The gateway device counts up when the number changes, and records state change data (recorded as a status change counter value). 5. The data transmission system according to claim 4, wherein the data transmission system has a function of estimating the mode of the missing data from the change in the state change counter value immediately after the missing data, and determining the restoration or discarding. 検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、
上位の計算機に備えたソフトウェアと同じソフトウェア構成の計算機を、バックアップ用計算機として同一ネットワークに接続し、下位のゲートウェイ装置のデータ送信先として、上位計算機以外に、新たにバックアップ用計算機のIPアドレスを追加し、上位計算機と同じデータを、バックアップ用計算機で収集するようにしたことを特徴とするデータ伝送システム。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus In a data transmission system in which commands and data are transmitted and received between the computer and the instrumentation module,
Connect a computer with the same software configuration as the software provided in the host computer to the same network as the backup computer, and add the IP address of the backup computer in addition to the host computer as the data transmission destination of the lower gateway device The data transmission system is characterized in that the same data as the host computer is collected by the backup computer.
前記バックアップ用計算機に追加したIPアドレスの指定は、マルチキャスト方式で2箇所グループ指定するようにしたことを特徴とする請求項6記載のデータ伝送システム。   7. The data transmission system according to claim 6, wherein the IP address added to the backup computer is specified in groups of two places by a multicast method. 前記バックアップ用計算機に追加したIPアドレスの指定は、ユニキャスト方式で2回送信して行うようにしたことを特徴とする請求項6記載のデータ伝送システム。   7. The data transmission system according to claim 6, wherein the IP address added to the backup computer is designated by transmitting twice by a unicast method. 検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムにおいて、
上位の計算機に備えたソフトウェアと同じソフトウェア構成の計算機を、保守用計算機として同一ネットワークに接続し、上位計算機からゲートウェイ装置へ伝送するデータの宛先に、保守用計算機のIPアドレスを追加することを特徴とするデータ伝送システム。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus In a data transmission system in which commands and data are transmitted and received between the computer and the instrumentation module,
A computer with the same software configuration as the software provided in the host computer is connected to the same network as the maintenance computer, and the IP address of the maintenance computer is added to the destination of data transmitted from the host computer to the gateway device Data transmission system.
前記ゲートウェイ装置は、イーサネットバスを介して前記上位の計算機側に接続されるイーサネット・インターフェースと、GP-IBバスを介して前記計装モジュール側に接続されるGP-IBインターフェースと、前記上位計算機からのコマンドおよび前記計装用モジュールからのデータを処理する演算処理部と、アプリケーションソフトを収納するメモリと、処理時間を計測するタイマと、状態の変化をカウントするカウンタとを備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載のデータ伝送システム。   The gateway device includes an Ethernet interface connected to the host computer side via an Ethernet bus, a GP-IB interface connected to the instrumentation module side via a GP-IB bus, and the host computer. An arithmetic processing unit that processes the command and data from the instrumentation module, a memory that stores application software, a timer that measures processing time, and a counter that counts a change in state, The data transmission system according to any one of claims 1 to 9. 検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記ゲートウェイ装置及び上位の計算機に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、
前記アプリケーションソフトウェアは、上位計算機及び各前記ゲートウェイ装置に前記検出器の数に相当するPortを有することを特徴とするデータ伝送システム用ソフトウェア。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus Application software provided in the gateway device and the higher-order computer of the data transmission system configured to transmit and receive commands and data between the computer and the instrument module,
The data transmission system software, wherein the application software includes a host computer and a port corresponding to the number of detectors in each gateway device.
検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記ゲートウェイ装置に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、
前記アプリケーションソフトウェアは、設置する場所に依存するオフセット値をハードスイッチ又は上位の計算機からの指示で変更できる機能を有することを特徴とするデータ伝送システム用ソフトウェア。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus Application software provided in the gateway device of the data transmission system configured to transmit and receive commands and data between the computer and the instrumentation module,
The data transmission system software, wherein the application software has a function of changing an offset value depending on a place of installation by an instruction from a hard switch or a higher-level computer.
検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記上位の計算機及びゲートウェイ装置に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、
前記アプリケーションソフトウェアは、最大構成のPort番号および変換ソフトを有することを特徴とするデータ伝送システム用ソフトウェア。
A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus Application software provided in the upper computer and gateway device of the data transmission system configured to transmit and receive commands and data between the computer and the instrumentation module,
The data transmission system software, wherein the application software includes a maximum configuration port number and conversion software.
検出器ユニットと、この検出器ユニットに接続され内部にGP-IBインターフェースを有する複数の計装モジュールと、イーサネットバスに接続される上位の計算機間にGP-IBプロトコルをイーサネットプロトコルに変換するゲートウェイ装置を設け、前記計算機と計装モジュールとの間でコマンドおよびデータの送受信を行うようにしたデータ伝送システムの前記ゲートウェイ装置及び上位の計算機に備えられたアプリケーションソフトウェアであって、
前記アプリケーションソフトウェアは、下位の検出器ユニットから上位の計算機へのデータ伝送と、上位の計算機から下位の検出器ユニットへのデータ伝送にそれぞれ対応して各々に1つのPortを割り付けることを特徴とするデータ伝送システム用ソフトウェア。

A gateway device for converting the GP-IB protocol into an Ethernet protocol between a detector unit, a plurality of instrument modules connected to the detector unit and having a GP-IB interface therein, and a host computer connected to the Ethernet bus Application software provided in the gateway device and the higher-order computer of the data transmission system configured to transmit and receive commands and data between the computer and the instrument module,
The application software assigns one port to each corresponding to data transmission from the lower detector unit to the upper computer and data transmission from the upper computer to the lower detector unit. Software for data transmission systems.

JP2004273717A 2004-09-21 2004-09-21 Data transmission system and program for data transmission system Active JP4393326B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273717A JP4393326B2 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Data transmission system and program for data transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004273717A JP4393326B2 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Data transmission system and program for data transmission system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006093853A true JP2006093853A (en) 2006-04-06
JP4393326B2 JP4393326B2 (en) 2010-01-06

Family

ID=36234440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004273717A Active JP4393326B2 (en) 2004-09-21 2004-09-21 Data transmission system and program for data transmission system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4393326B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014013693A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-23 パナソニック株式会社 Measured quantity monitor and program
JP2016005053A (en) * 2014-06-16 2016-01-12 アズビル株式会社 Gateway device and packet capturing method
JP2019192122A (en) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社東芝 Printing quality inspection system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014013693A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-23 パナソニック株式会社 Measured quantity monitor and program
JP2016005053A (en) * 2014-06-16 2016-01-12 アズビル株式会社 Gateway device and packet capturing method
JP2019192122A (en) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社東芝 Printing quality inspection system
JP7068022B2 (en) 2018-04-27 2022-05-16 株式会社東芝 Print quality inspection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4393326B2 (en) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108803552B (en) Monitoring system and monitoring method for equipment fault
US7024508B2 (en) Bus station with integrated bus monitor function
CN110740072A (en) fault detection method, device and related equipment
JP5056438B2 (en) Packet analysis method
US8209594B2 (en) Sending device, receiving device, communication control device, communication system, and communication control method
JP2004086367A (en) Apparatus and method for diagnosing plant network integrity
CN106233666B (en) Method and device for diagnosing transmission faults in a network according to the OPC UA standard
JP4393326B2 (en) Data transmission system and program for data transmission system
US11750334B2 (en) Data collection management device and data collection system
CN110768871B (en) Test method and system for automatically counting data transmission correctness of DCS (distributed control system)
JP5409536B2 (en) Gateway device
JP5701401B2 (en) Network analysis device, management system, network analysis method and program
JP3850841B2 (en) Method and apparatus for monitoring safe transmission of data packet
EP3787240B1 (en) Device for anomaly detection, method and program for anomaly detection
JP5123968B2 (en) Communication control method, communication control program, and master communication device
JP3077610B2 (en) In-device monitoring and control system
RU2430400C1 (en) Backup software-hadware system for automatic monitoring and control
JP6497142B2 (en) Communication monitoring device, communication monitoring program, and communication monitoring method
CN1633646A (en) Method and device for testing a monitoring function of a bus system and a corresponding bus system
JP3875509B2 (en) Anomaly detection method and anomaly detection system
CN101645195B (en) Recognizing telegram boundaries
JP3910903B2 (en) Control packet receiving method and receiving apparatus
CN115622830A (en) Information acquisition method, device, electronic equipment, storage medium and system
JP4024941B2 (en) LAN device monitoring device for computers
KR100528410B1 (en) Synchronization Signal and Packet Status Information Control Device in High Level Data Link Control Communication

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070906

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091013

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4393326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4