JP2006092245A - Electronic data management system, method for controlling the same system and program - Google Patents

Electronic data management system, method for controlling the same system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006092245A
JP2006092245A JP2004276562A JP2004276562A JP2006092245A JP 2006092245 A JP2006092245 A JP 2006092245A JP 2004276562 A JP2004276562 A JP 2004276562A JP 2004276562 A JP2004276562 A JP 2004276562A JP 2006092245 A JP2006092245 A JP 2006092245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group information
group
electronic data
usage status
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004276562A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takehiro Ichikawa
岳大 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004276562A priority Critical patent/JP2006092245A/en
Publication of JP2006092245A publication Critical patent/JP2006092245A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic data management system for guaranteeing a user to suitably access group information or electronic data, and for improving the user's interests. <P>SOLUTION: A display object acquiring part 53 acquires group information by defining group information designated as noticed group information as the group information of a high rank hierarchy. A display part 55 displays an image showing such a condition that a virtual three-dimensional space in which group corresponding objects corresponding to group information acquired by a display object acquiring part 53 are arranged is viewed from a predetermined point of view. A display control part 54 decides the configurations of each group corresponding object based on use circumstance information stored in a use circumstance information storing part 51 so as to be associated with the group information related with the group corresponding object. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は電子データ管理システム、電子データ管理システムの制御方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an electronic data management system, a control method for the electronic data management system, and a program.

階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報(例えばディレクトリ)を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報の少なくとも1つに関連づけて保持する電子データ管理システムが知られている。このような電子データ管理システムとしては、グループ情報の階層構造を3次元グラフィックス技術を用いて表示し、グループ情報や電子データにアクセスできるようにしたものが知られている(特許文献1)。
特開2000−047778号公報
There is known an electronic data management system that holds a plurality of group information (for example, directories) associated with each other in a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with at least one of the plurality of group information. Yes. As such an electronic data management system, a system in which a hierarchical structure of group information is displayed using a three-dimensional graphics technique so that group information and electronic data can be accessed is known (Patent Document 1).
JP 2000-047778 A

以上のような電子データ管理システムでは、グループ情報や電子データへのアクセスに係る興趣を向上させることが望まれている。ただし、かかるアクセスに係る興趣を向上させる場合であっても、グループ情報や電子データへのアクセスをユーザが好適に行えるように担保する必要がある。   In the electronic data management system as described above, it is desired to improve interest related to access to group information and electronic data. However, even when the interest related to such access is improved, it is necessary to ensure that the user can suitably access the group information and electronic data.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、グループ情報や電子データへのアクセスをユーザが好適に行えるように担保しつつ、その興趣を向上させることができるようになる電子データ管理システム、電子データ管理システムの制御方法及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to improve the interest while ensuring that the user can suitably access the group information and electronic data. An electronic data management system, and a control method and program for the electronic data management system are provided.

上記課題を解決するために、本発明に係る電子データ管理システムは、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムにおいて、前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段と、注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段と、前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段と、前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段と、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段と、を含むことを特徴とする。   In order to solve the above problems, an electronic data management system according to the present invention holds a plurality of group information associated with each other in a hierarchical structure, and associates each of the plurality of electronic data with the plurality of group information. In the stored electronic data management system, usage status information storage means for storing usage status information indicating usage status in association with the group information, and designation of at least one of the plurality of group information as attention group information Attention group information designation accepting means for accepting information, display target group information obtaining means for obtaining group information having the group information designated as the noticed group information as upper layer group information, and obtained by the display target group information obtaining means Group-corresponding object corresponding to the specified group information is placed Display means for displaying an image representing a state in which the virtual three-dimensional space is viewed from a given viewpoint, and the mode of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space, group information relating to the group-corresponding object Display control means for determining based on usage status information stored in association with

また、本発明に係る電子データ管理システムの制御方法は、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムの制御方法において、注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付ステップと、前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得ステップと、前記表示対象グループ情報取得ステップによって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示手段に表示させるステップと、前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶してなる利用状況情報記憶手段の記憶内容を読み出し、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御ステップと、を含むことを特徴とする。   Also, the control method of the electronic data management system according to the present invention holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure, and stores each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information. In the control method of the data management system, as attention group information, attention group information designation acceptance step for accepting designation of at least one of the plurality of group information, and group information designated as the attention group information A display target group information acquisition step for acquiring group information as information, and a virtual three-dimensional space in which group-corresponding objects corresponding to the group information acquired by the display target group information acquisition step are viewed from a given viewpoint. The display means displays an image that shows And the contents of the usage status information storage means for storing usage status information indicating the usage status in association with the group information, and the mode of each group corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space And a display control step of determining based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object.

また、本発明に係るプログラムは、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムとして、パーソナルコンピュータなどのコンピュータを機能させるプログラムであって、前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段、注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段、前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段、前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段、及び、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段、として前記コンピュータを機能させるためのプログラムである。   The program according to the present invention is a personal data management system that holds a plurality of group information associated with each other in a hierarchical structure, and holds each of the plurality of electronic data in association with the plurality of group information. A program that causes a computer such as a computer to function, a usage status information storage unit that stores usage status information indicating a usage status in association with the group information, and as attention group information, at least of the plurality of group information Attention group information designation accepting means for accepting one designation, display target group information obtaining means for obtaining group information having the group information designated as the noticed group information as group information of a higher hierarchy, and the display target group information obtaining means Corresponding to the acquired group information Display means for displaying an image showing a virtual three-dimensional space in which a group-corresponding object is arranged as viewed from a given viewpoint, and a mode of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space, the group It is a program for causing the computer to function as display control means for determining based on usage state information stored in association with group information related to a corresponding object.

本発明は、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムに関するものである。本発明では、グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報が記憶される。また、注目グループ情報として、複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定が受け付けられる。さらに、注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報が取得される。そして、取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像が表示される。このとき、仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様は、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定される。本発明によれば、ディレクトリ又は電子データの探索がユーザにとって好適に行われるように担保しつつ、その興趣を向上させることができるようになる。   The present invention relates to an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information. In the present invention, usage status information indicating the usage status is stored in association with the group information. Moreover, at least one designation | designated among several group information is received as attention group information. Further, group information is acquired in which the group information specified as the attention group information is the upper layer group information. Then, an image representing a state in which the virtual three-dimensional space in which the group corresponding object corresponding to the acquired group information is arranged is viewed from a given viewpoint is displayed. At this time, the mode of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space is determined based on usage status information stored in association with the group information related to the group-corresponding object. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the interest can be improved, ensuring that the search of a directory or electronic data is performed suitably for a user.

また、本発明の一態様では、前記表示制御手段は、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に関連づけて保持される電子データにさらに基づいて決定するようにしてもよい。   In the aspect of the invention, the display control unit may further change the aspect of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space to electronic data held in association with the group information related to the group-corresponding object. You may make it determine based on.

また、本発明に係る電子データ管理システムは、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムにおいて、前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段と、注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段と、前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段と、前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段と、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段と、を含むことを特徴とする。   An electronic data management system according to the present invention holds a plurality of group information associated with each other so as to have a hierarchical structure, and holds each of the plurality of electronic data in association with the plurality of group information. The usage status information storage means for storing usage status information indicating the usage status in association with the group information, and the attention group information designation for receiving at least one of the plurality of group information as the attention group information Corresponding to receiving means, display target group information acquiring means for acquiring group information having group information specified as the attention group information as upper layer group information, and group information acquired by the display target group information acquiring means Virtual three-dimensional space where group-corresponding objects are placed Display means for displaying an image representing a state viewed from a given viewpoint, and an arrangement position of each group-corresponding object disposed in the virtual three-dimensional space are stored in association with group information related to the group-corresponding object. Display control means for determining based on usage status information.

また、本発明に係る電子データ管理システムの制御方法は、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムの制御方法において、注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付ステップと、前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得ステップと、前記表示対象グループ情報取得ステップによって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示手段に表示させるステップと、前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶してなる利用状況情報記憶手段の記憶内容を読み出し、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御ステップと、を含むことを特徴とする。   Also, the control method of the electronic data management system according to the present invention holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure, and stores each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information. In the control method of the data management system, as attention group information, attention group information designation acceptance step for accepting designation of at least one of the plurality of group information, and group information designated as the attention group information A display target group information acquisition step for acquiring group information as information, and a virtual three-dimensional space in which group-corresponding objects corresponding to the group information acquired by the display target group information acquisition step are viewed from a given viewpoint. The display means displays an image that shows And the storage contents of the usage status information storage means that stores usage status information indicating the usage status in association with the group information, and the arrangement of each group corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space A display control step of determining a position based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object.

また、本発明に係るプログラムは、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段、注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段、前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段、前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段、及び、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段、として前記コンピュータを機能させるためのプログラムである。   The program according to the present invention holds a computer as an electronic data management system that holds a plurality of group information associated with each other in a hierarchical structure and holds each of the plurality of electronic data in association with the plurality of group information. A program for functioning, a usage status information storage unit that stores usage status information indicating a usage status in association with the group information, and specifying at least one of the plurality of group information as attention group information Attention group information designation acceptance means for accepting, display target group information acquisition means for obtaining group information having the group information designated as the attention group information as group information of an upper hierarchy, and acquired by the display target group information acquisition means Group-compatible object corresponding to group information Display means for displaying an image showing a virtual three-dimensional space in which a virtual three-dimensional space is viewed from a given viewpoint, and an arrangement position of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space. This is a program for causing the computer to function as display control means for determining based on usage status information stored in association with group information.

本発明は、階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムに関するものである。本発明では、グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報が記憶される。また、注目グループ情報として、複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定が受け付けられる。さらに、注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報が取得される。そして、取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像が表示される。このとき、仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置は、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定される。本発明によれば、ディレクトリ又は電子データの探索がユーザにとって好適に行われるように担保しつつ、その興趣を向上させることができるようになる。   The present invention relates to an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information. In the present invention, usage status information indicating the usage status is stored in association with the group information. Moreover, at least one designation | designated among several group information is received as attention group information. Further, group information is acquired in which the group information specified as the attention group information is the upper layer group information. Then, an image representing a state in which the virtual three-dimensional space in which the group corresponding object corresponding to the acquired group information is arranged is viewed from a given viewpoint is displayed. At this time, the arrangement position of each group-corresponding object disposed in the virtual three-dimensional space is determined based on usage status information stored in association with the group information related to the group-corresponding object. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the interest can be improved, ensuring that the search of a directory or electronic data is performed suitably for a user.

以下、本発明の好適な実施の一形態について図面に基づき詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, a preferred embodiment of the invention will be described in detail with reference to the drawings.

本実施の形態に係る電子データ管理装置(電子データ管理システム)は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータによって構成される。図1は、本実施の形態に係る電子データ管理装置の全体構成を示す図である。同図に示すように、電子データ管理装置10は制御部11と、記憶部12と、表示部13と、入力部14とを含んで構成される。   The electronic data management apparatus (electronic data management system) according to the present embodiment is configured by a computer such as a personal computer. FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an electronic data management apparatus according to the present embodiment. As shown in the figure, the electronic data management apparatus 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a display unit 13, and an input unit 14.

制御部11は、記憶部12に格納されているプログラムに従って動作しており、各種処理を実行する。   The control unit 11 operates according to a program stored in the storage unit 12 and executes various processes.

記憶部12は、制御部11によって実行されるプログラムを記憶する。また、記憶部12は、制御部11の処理の過程で必要となる種々のデータを記憶するワークメモリとしても動作する。記憶部12は、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体と当該情報記憶媒体に対してデータを書き込み、又は当該情報記憶媒体かデータを読み出す装置(例えばハードディスク装置やメモリ装置)によって実現される。   The storage unit 12 stores a program executed by the control unit 11. The storage unit 12 also operates as a work memory that stores various data required in the process of the control unit 11. The storage unit 12 is realized by a computer-readable information storage medium and a device (for example, a hard disk device or a memory device) that writes data to the information storage medium or reads data from the information storage medium.

表示部13は、例えばディスプレイ装置によって実現され、制御部11から入力される指示に従って画像の表示を行う。入力部14は、例えばマウスやキーボードなどの入力装置によって実現され、ユーザの操作を受け付ける。   The display unit 13 is realized by a display device, for example, and displays an image according to an instruction input from the control unit 11. The input unit 14 is realized by an input device such as a mouse or a keyboard, for example, and receives a user operation.

電子データ管理装置10は電子データ管理プログラムをインストールされており、例えば文書データなどの電子データの管理機能を有している。電子データ管理装置10では、階層構造を有するように関連づけられた複数のディレクトリが保持され、各電子データは該複数のディレクトリのうちの少なくとも1つに関連づけて保持されるようになっている。   The electronic data management apparatus 10 is installed with an electronic data management program and has a function of managing electronic data such as document data. In the electronic data management apparatus 10, a plurality of directories associated so as to have a hierarchical structure are retained, and each electronic data is retained in association with at least one of the plurality of directories.

電子データ管理装置10では、ユーザがディレクトリや電子データへアクセスするためのユーザインタフェースを3次元グラフィックス技術を用いて実現することによって、ディレクトリや電子データへのアクセスの興趣を向上させている。また、かかるユーザインタフェースでは、ユーザがディレクトリや電子データへのアクセスを好適に行えるようになっている。以下、この点について詳しく説明する。   In the electronic data management apparatus 10, the user interface for the user to access the directory and electronic data is realized by using a three-dimensional graphics technique, thereby improving the interest in accessing the directory and electronic data. In addition, such a user interface allows a user to preferably access a directory and electronic data. Hereinafter, this point will be described in detail.

電子データ管理装置10では、例えば図2に示すようなディレクトリ指定画面が表示される。ディレクトリ指定画面は、ユーザが参照したいディレクトリを指定するための画面である。同図に示すように、このディレクトリ指定画面には全体表示領域20と部分表示領域21とが含まれる。   In the electronic data management apparatus 10, for example, a directory designation screen as shown in FIG. 2 is displayed. The directory designation screen is a screen for designating a directory that the user wants to refer to. As shown in the figure, the directory designation screen includes an entire display area 20 and a partial display area 21.

全体表示領域20には、電子データ管理装置10で保持される各ディレクトリに対応するアイコンが、ディレクトリ階層構造に従ってツリー表示される。なお、同図では省略されているが、全体表示領域20では、各アイコンに関連づけて各アイコンに係るディレクトリの名称が表示される。   In the entire display area 20, icons corresponding to the respective directories held in the electronic data management apparatus 10 are displayed in a tree according to the directory hierarchical structure. Although omitted in the figure, the entire display area 20 displays the names of directories related to the icons in association with the icons.

ユーザは全体表示領域20において、所望のディレクトリに係るアイコンを指定する。ユーザによっていずれかのアイコンが指定されると、そのアイコンに係るディレクトリが注目候補ディレクトリとなる。なお、同図において、黒塗りのアイコンはユーザによって指定されたアイコンであることを示している。   The user designates an icon related to a desired directory in the entire display area 20. When any icon is designated by the user, a directory related to the icon becomes a candidate directory for attention. In the figure, a black icon indicates an icon designated by the user.

部分表示領域21には、注目候補ディレクトリに対応する注目候補アイコン22と、注目候補ディレクトリの1つ上の階層のディレクトリに対応する上位階層アイコン23と、注目候補ディレクトリの1つ下の階層のディレクトリ(注目候補ディレクトリの直下のディレクトリ)に対応する下位階層アイコン24とが表示される。注目候補アイコン22は、上位階層アイコン23や下位階層アイコン24に関連づけられている。   The partial display area 21 includes an attention candidate icon 22 corresponding to the attention candidate directory, an upper hierarchy icon 23 corresponding to a directory one level higher than the attention candidate directory, and a directory one level lower than the attention candidate directory. A lower hierarchy icon 24 corresponding to (directly under the target candidate directory) is displayed. The attention candidate icon 22 is associated with the upper hierarchy icon 23 and the lower hierarchy icon 24.

また、部分表示領域21にはキャラクタカーソル25が表示される。キャラクタカーソル25は、入力部12に対する操作に応じて、注目候補アイコン22から上位階層アイコン23又は下位階層アイコン24に移動するようになっている。   A character cursor 25 is displayed in the partial display area 21. The character cursor 25 moves from the attention candidate icon 22 to the upper hierarchy icon 23 or the lower hierarchy icon 24 in response to an operation on the input unit 12.

部分表示領域21において、キャラクタカーソル25が注目候補アイコン22から上位階層アイコン23又は下位階層アイコン24に移動すると、移動先のアイコンに係るディレクトリが注目候補ディレクトリとなる。それに応じて、部分表示領域21の表示内容も更新される。なお、この場合、全体表示領域20の表示内容も、新たな注目候補ディレクトリが指定された状態へと更新される。   When the character cursor 25 moves from the attention candidate icon 22 to the upper hierarchy icon 23 or the lower hierarchy icon 24 in the partial display area 21, the directory related to the destination icon becomes the attention candidate directory. Accordingly, the display content of the partial display area 21 is also updated. In this case, the display content of the entire display area 20 is also updated to a state where a new attention candidate directory is designated.

このディレクトリ指定画面において、所定の決定操作が入力部12に対してなされると、注目候補アイコン22に対応するディレクトリが注目ディレクトリとして決定される。そして、その注目ディレクトリの内容を参照するためのディレクトリ参照画面が表示される。   When a predetermined determination operation is performed on the input unit 12 on this directory designation screen, the directory corresponding to the attention candidate icon 22 is determined as the attention directory. Then, a directory reference screen for referring to the contents of the directory of interest is displayed.

このとき、電子データ管理装置10の記憶部12(メモリ)には、例えば図3に示すような仮想的なオブジェクト空間(仮想3次元空間)が構築される。同図に示すように、仮想3次元空間には床オブジェクト30と、机オブジェクト31と、書類オブジェクト32と、箱オブジェクト33とが配置される。   At this time, for example, a virtual object space (virtual three-dimensional space) as shown in FIG. 3 is constructed in the storage unit 12 (memory) of the electronic data management apparatus 10. As shown in the figure, a floor object 30, a desk object 31, a document object 32, and a box object 33 are arranged in the virtual three-dimensional space.

書類オブジェクト32は、注目ディレクトリに関連づけられた電子データに対応するオブジェクトである。書類オブジェクト32は机オブジェクト31の上方に配置される。   The document object 32 is an object corresponding to electronic data associated with the target directory. The document object 32 is arranged above the desk object 31.

箱オブジェクト33は、注目ディレクトリに関連づけられた下位階層のディレクトリ(注目ディレクトリの1つ下の階層のディレクトリ)に対応するオブジェクトである。箱オブジェクト33は、床オブジェクト30の上方であって、机オブジェクト31の下方に配置される。   The box object 33 is an object corresponding to a lower-level directory (directory one level below the target directory) associated with the target directory. The box object 33 is disposed above the floor object 30 and below the desk object 31.

この電子データ管理装置10では、箱オブジェクト33の大きさが、その箱オブジェクト33に係るディレクトリの参照回数と、該ディレクトリに関連づけられた電子データの数とに基づいて決定されるようになっている。具体的には、ディレクトリの参照回数が多くなると、箱オブジェクト33の高さが高くなるようになっている。また、ディレクトリに関連づけられた電子データの数が多くなると、箱オブジェクト33の断面積(幅や奥行き)が大きくなるようになっている。   In the electronic data management apparatus 10, the size of the box object 33 is determined based on the number of times the directory associated with the box object 33 is referenced and the number of electronic data associated with the directory. . Specifically, as the number of directory references increases, the height of the box object 33 increases. Further, as the number of electronic data associated with the directory increases, the cross-sectional area (width and depth) of the box object 33 increases.

また、この電子データ管理装置10では、箱オブジェクト33の配置位置が、その箱オブジェクト33に係るディレクトリの参照回数に基づいて決定されるようになっている。具体的には、ディレクトリの参照回数が小さくなると、箱オブジェクト33の配置位置が視点の初期位置から離れるようになっている。   Further, in the electronic data management apparatus 10, the arrangement position of the box object 33 is determined based on the number of times the directory related to the box object 33 is referenced. Specifically, when the number of directory references decreases, the arrangement position of the box object 33 is separated from the initial position of the viewpoint.

仮想3次元空間には視点が配置される。視点は、入力部14に対する操作に応じて仮想3次元空間内を移動したり、向きを変えるようになっている。表示部13に表示されるディレクトリ参照画面は、かかる視点から仮想3次元空間を見た様子を表す画像を主として構成される。ディレクトリ参照画面は、例えば図4又は図5に示すようになる。   A viewpoint is arranged in the virtual three-dimensional space. The viewpoint moves or changes its orientation in the virtual three-dimensional space according to an operation on the input unit 14. The directory reference screen displayed on the display unit 13 is mainly composed of an image representing a state where the virtual three-dimensional space is viewed from such a viewpoint. The directory reference screen is as shown in FIG. 4 or FIG. 5, for example.

図4に示すディレクトリ参照画面は、仮想3次元空間において視点が机オブジェクト31の上方に位置し、その視線方向が机オブジェクト31に向けられている場合に表示される。同図に示すように、このディレクトリ参照画面には、床オブジェクト30に対応する床画像40と、机オブジェクト31に対応する机画像41と、書類オブジェクト32に対応する書類画像42とが表示される。なお、同図では省略されているが、書類画像42には、その書類画像42に係る電子データの名称が関連づけて表示される。   The directory reference screen shown in FIG. 4 is displayed when the viewpoint is located above the desk object 31 in the virtual three-dimensional space and the line-of-sight direction is directed toward the desk object 31. As shown in the figure, the directory reference screen displays a floor image 40 corresponding to the floor object 30, a desk image 41 corresponding to the desk object 31, and a document image 42 corresponding to the document object 32. . Although not shown in the figure, the name of electronic data related to the document image 42 is displayed in association with the document image 42.

このディレクトリ参照画面において、ユーザがいずれかの書類画像42を指定する操作を行うと、所定のプログラムが起動され、その書類画像42に係る電子データが表示等される。なお、いずれかの書類画像42を選択する操作とは、例えば入力部14に対する操作に応じて画面上を移動する手画像(図示せず)などを、所望の書類画像42に重ねる操作である。   When the user performs an operation for designating any one of the document images 42 on this directory browsing screen, a predetermined program is started and electronic data related to the document image 42 is displayed. The operation of selecting any one of the document images 42 is an operation of superimposing a hand image (not shown) that moves on the screen according to an operation on the input unit 14 on the desired document image 42, for example.

図5に示すディレクトリ参照画面は、仮想3次元空間において視点が机オブジェクト31から所定距離だけ離れたところに位置し、その視線方向が机オブジェクト31の下方に向けられている場合に表示される。この場合、床画像40と、箱オブジェクト33に対応する箱画像43とが表示される。   The directory reference screen shown in FIG. 5 is displayed when the viewpoint is located at a predetermined distance from the desk object 31 in the virtual three-dimensional space and the line-of-sight direction is directed below the desk object 31. In this case, the floor image 40 and the box image 43 corresponding to the box object 33 are displayed.

このディレクトリ参照画面において、ユーザがいずれかの箱画像43を指定する操作を行うと、その箱画像43に係るディレクトリが注目ディレクトリとなり、ディレクトリ参照画面が更新される。なお、いずれかの箱画像43を選択する操作は、例えば入力部14に対する操作に応じて画面上を移動する手画像(図示せず)などを、所望の箱画像43に重ねる操作である。   When the user performs an operation for designating one of the box images 43 on this directory reference screen, the directory related to the box image 43 becomes the attention directory, and the directory reference screen is updated. The operation for selecting any one of the box images 43 is an operation for superimposing a hand image (not shown) that moves on the screen in accordance with an operation on the input unit 14 on the desired box image 43, for example.

なお、図5に示すディレクトリ参照画面は、図4に示すディレクトリ参照画面において、例えば視点を画面手前方向に移動させる操作が行われた場合に表示される。また、図5に示すディレクトリ参照画面において、例えば視点を前方に移動させる操作が行われると、図4に示すディレクトリ参照画面が表示される。   Note that the directory reference screen shown in FIG. 5 is displayed when, for example, an operation for moving the viewpoint toward the front of the screen is performed on the directory reference screen shown in FIG. Further, on the directory reference screen shown in FIG. 5, for example, when an operation for moving the viewpoint forward is performed, the directory reference screen shown in FIG. 4 is displayed.

このディレクトリ参照画面では、注目ディレクトリに関連づけられた下位階層ディレクトリや電子データが3次元グラフィックス技術を用いて表示されるため、ユーザはディレクトリや電子データへのアクセスを楽しみながら行うことができるようになっている。また、このディレクトリ参照画面では、注目ディレクトリに関連づけられた下位階層のディレクトリに対応する画像の大きさが、そのディレクトリの参照回数に基づいて変わるようになっているため、ユーザはそのディレクトリがよく利用されているものであるか否かを一見して把握することができるようになっている。すなわち、ユーザがディレクトリや電子データへのアクセスを好適に行うことができるように担保されている。   In this directory browsing screen, the lower-level directory and electronic data associated with the directory of interest are displayed using 3D graphics technology, so that the user can enjoy the access to the directory and electronic data. It has become. In this directory browsing screen, the size of the image corresponding to the lower-level directory associated with the directory of interest changes based on the number of times the directory is referenced, so the user often uses that directory. It is possible to grasp at a glance whether or not it has been done. That is, it is secured so that the user can suitably access the directory and electronic data.

ここで、電子データ管理装置10において実現される機能ブロックについて説明する。図6は、電子データ管理装置10において実現される機能ブロックのうち、本発明に関連するものを中心として示す図である。同図に示すように、電子データ管理装置10は、保持部50と、利用状況情報記憶部51と、注目対象指定受付部52(注目グループ情報指定受付手段)と、表示対象取得部53(表示対象グループ情報取得手段)と、表示制御部54と、表示部55とを含んで構成される。これらの機能は、コンピュータにより読み取り可能な情報記憶媒体や通信ネットワークによって供給されるプログラムが制御部11によって実行されることによって実現される。   Here, functional blocks realized in the electronic data management apparatus 10 will be described. FIG. 6 is a diagram mainly showing those related to the present invention among the functional blocks realized in the electronic data management apparatus 10. As shown in the figure, the electronic data management apparatus 10 includes a holding unit 50, a usage status information storage unit 51, an attention target designation receiving unit 52 (attention group information designation receiving unit), and a display target acquisition unit 53 (display). Target group information acquisition means), a display control unit 54, and a display unit 55. These functions are realized by the control unit 11 executing a program supplied by a computer-readable information storage medium or a communication network.

[1.保持部]
保持部50は、例えば公知のハードディスク記憶装置やデータベースマネジメントシステムを含んで構成される。保持部50は、階層構造を有するように関連づけられた複数のディレクトリ(グループ情報)を保持する。また、保持部50は、複数の電子データの各々を複数のディレクトリのうちの少なくとも1つに関連づけて保持する。
[1. Holding part]
The holding unit 50 includes, for example, a known hard disk storage device or database management system. The holding unit 50 holds a plurality of directories (group information) associated so as to have a hierarchical structure. The holding unit 50 holds each of the plurality of electronic data in association with at least one of the plurality of directories.

保持部50には電子データ自体が公知のファイルシステムに則して記憶される。また、保持部50は属性情報データベースを含んでいる。属性情報データベースは、公知のデータベースマネジメントシステムによって構成され、電子データやディレクトリの属性情報が記憶される。電子データの属性情報としては、例えば電子データID(電子データを識別する情報)、タイトル、概要、説明、所有者、作成日時、最終更新日時、当該電子データが関連づけられるディレクトリのディレクトリID(ディレクトリを識別する情報)、当該電子データの記憶位置を示す情報が記憶される。また、ディレクトリの属性情報としては、例えばディレクトリID、ディレクトリ名、所有者、当該ディレクトリが関連づけられる上位又は下位階層のディレクトリのディレクトリIDを示す情報が記憶される。   Electronic data itself is stored in the holding unit 50 in accordance with a known file system. The holding unit 50 includes an attribute information database. The attribute information database is configured by a known database management system, and stores electronic data and directory attribute information. The attribute information of the electronic data includes, for example, an electronic data ID (information for identifying electronic data), a title, an outline, a description, an owner, a creation date and time, a last update date and time, and a directory ID (directory Identification information), and information indicating the storage position of the electronic data is stored. In addition, as directory attribute information, for example, information indicating a directory ID, a directory name, an owner, and a directory ID of an upper or lower hierarchy directory associated with the directory is stored.

[2.利用状況情報記憶部]
利用状況情報記憶部51は、ディレクトリに対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する。利用状況情報記憶部51は、例えば利用履歴、利用回数や利用頻度を表す情報を利用状況情報として記憶する。なお、「ディレクトリの利用」とは「ディレクトリを参照すること」を指すこととしてもよいし、「ディレクトリに含まれる文書データを参照すること」を指すこととしてもよい。
[2. Usage information storage unit]
The usage status information storage unit 51 stores usage status information indicating the usage status in association with the directory. The usage status information storage unit 51 stores, for example, usage history, information indicating the usage count and usage frequency as usage status information. Note that “use of directory” may refer to “referencing a directory” or may refer to “referencing document data included in a directory”.

利用状況情報記憶部51は、例えば図7に示すような参照履歴テーブルを記憶する。同図に示すように、参照履歴テーブルはディレクトリID欄と参照日時欄とを含んでいる。ディレクトリID欄には、ディレクトリを識別するディレクトリIDが記憶される。参照日時欄には、そのディレクトリの参照が行われた日(又は日時)を示す情報が記憶される。なお、ユーザによってディレクトリが参照されると、そのディレクトリのディレクトリIDと、その参照が行われた日を示す情報との組み合わせが参照履歴テーブルに追加登録される。   The usage status information storage unit 51 stores, for example, a reference history table as shown in FIG. As shown in the figure, the reference history table includes a directory ID column and a reference date / time column. A directory ID for identifying a directory is stored in the directory ID column. In the reference date / time column, information indicating the date (or date / time) when the directory is referred to is stored. When a directory is referred to by the user, a combination of the directory ID of the directory and information indicating the date of the reference is additionally registered in the reference history table.

[3.注目対象指定受付部]
注目対象指定受付部52は、注目ディレクトリとして、保持部50に保持される複数のディレクトリのうちの少なくとも1つの指定を受け付ける。例えば、注目対象指定受付部52は、図2に示すようなディレクトリ選択画面を表示させ、ユーザに注目ディレクトリを指定するよう案内する。そして、ユーザによって注目ディレクトリとして指定されたディレクトリのディレクトリIDを取得する。また例えば、注目対象指定受付部52は、図5に示すディレクトリ参照画面においてなされた、いずれかの箱画像43を選択する操作を受け付け、新たに注目ディレクトリとなったディレクトリのディレクトリIDを取得する。
[3. Attention target designation reception department]
The attention target designation receiving unit 52 accepts designation of at least one of a plurality of directories held in the holding unit 50 as the attention directory. For example, the attention target designation receiving unit 52 displays a directory selection screen as shown in FIG. 2 and guides the user to designate the attention directory. Then, the directory ID of the directory designated as the target directory by the user is acquired. Further, for example, the attention target designation receiving unit 52 receives an operation for selecting any one of the box images 43 performed on the directory reference screen shown in FIG. 5, and acquires the directory ID of the directory that has newly become the attention directory.

[4.表示対象取得部]
表示対象取得部53は、注目ディレクトリとして指定されたディレクトリを上位階層のディレクトリとするディレクトリのディレクトリIDを取得する。換言すれば、注目ディレクトリとして指定されたディレクトリに関連づけられた下位階層のディレクトリ(注目ディレクトリとして指定されたディレクトリの1つ下の階層のディレクトリ)のディレクトリIDを取得する。
[4. Display target acquisition unit]
The display target acquisition unit 53 acquires the directory ID of a directory whose upper directory is the directory specified as the target directory. In other words, the directory ID of the lower-level directory (the directory one level below the directory specified as the target directory) associated with the directory specified as the target directory is acquired.

また、表示対象取得部53は、注目ディレクトリとして指定されたディレクトリに関連づけられた電子データの電子データIDを取得する。   Further, the display target acquisition unit 53 acquires the electronic data ID of electronic data associated with the directory designated as the target directory.

[5.表示制御部・表示部]
表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得されたディレクトリ(ディレクトリID)に対応する箱オブジェクト33(グループ対応オブジェクト)が配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を生成し、表示部55に表示させる。表示制御部54は、例えば図4や図5に示すようなディレクトリ参照画面を表示部55に表示させる。
[5. Display control unit / display unit]
The display control unit 54 represents a state in which the virtual three-dimensional space in which the box object 33 (group corresponding object) corresponding to the directory (directory ID) acquired by the display target acquisition unit 53 is arranged is viewed from a given viewpoint. An image is generated and displayed on the display unit 55. The display control unit 54 causes the display unit 55 to display a directory reference screen as shown in FIG. 4 or 5, for example.

特に、表示制御部54は、仮想3次元空間に配置される箱オブジェクト33の態様(大きさ、色、模様、形状など)を、該箱オブジェクト33に係るディレクトリに対応づけて利用状況情報記憶部51に記憶される利用状況情報と、該箱オブジェクト33に係るディレクトリに関連づけられた電子データの数や属性などと、の少なくとも一方に基づいて決定する。   In particular, the display control unit 54 associates the mode (size, color, pattern, shape, etc.) of the box object 33 arranged in the virtual three-dimensional space with the directory related to the box object 33, and the usage status information storage unit It is determined based on at least one of the usage status information stored in 51 and the number and attributes of electronic data associated with the directory related to the box object 33.

また、表示制御部54は、仮想3次元空間に配置される箱オブジェクト33の配置位置を、該箱オブジェクト33に係るディレクトリに対応づけて利用状況情報記憶部51に記憶される利用状況情報に基づいて決定する。   Further, the display control unit 54 associates the arrangement position of the box object 33 arranged in the virtual three-dimensional space with the usage status information stored in the usage status information storage unit 51 in association with the directory related to the box object 33. To decide.

ここで、表示制御部54によって実行される処理の具体的な内容について説明する。   Here, specific contents of the processing executed by the display control unit 54 will be described.

まず、表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得された各ディレクトリIDについて、参照履歴テーブルから参照履歴を読み出す。そして、各ディレクトリIDについて読み出した参照履歴のレコード数を、各ディレクトリの参照回数としてメモリに記憶させる。   First, the display control unit 54 reads the reference history from the reference history table for each directory ID acquired by the display target acquisition unit 53. Then, the number of records in the reference history read for each directory ID is stored in the memory as the number of references for each directory.

次に、表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得された各ディレクトリIDについて、そのディレクトリIDによって識別されるディレクトリに関連づけられた電子データの数を取得する。かかる取得は、保持部50に記憶される属性情報データベースの記憶内容を参照することによって行われる。表示制御部54は、各ディレクトリIDについて取得した電子データ数をメモリに記憶させる。   Next, for each directory ID acquired by the display target acquiring unit 53, the display control unit 54 acquires the number of electronic data associated with the directory identified by the directory ID. Such acquisition is performed by referring to the stored contents of the attribute information database stored in the holding unit 50. The display control unit 54 stores the number of electronic data acquired for each directory ID in the memory.

そして、表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得された各ディレクトリIDについて、そのディレクトリIDに対応する箱オブジェクト33として用いる箱オブジェクトデータを決定する。   Then, the display control unit 54 determines box object data to be used as the box object 33 corresponding to the directory ID for each directory ID acquired by the display target acquisition unit 53.

なお、本実施の形態では、箱オブジェクト33について、幅、奥行き及び高さが異なる複数種類の箱オブジェクトデータが記憶部12に予め記憶されている。そして、箱オブジェクトデータの各々には、参照回数に関する条件(参照回数条件)と、電子データ数に関する条件(電子データ回数条件)とが対応づけられている。   In the present embodiment, for the box object 33, a plurality of types of box object data having different widths, depths, and heights are stored in the storage unit 12 in advance. Each box object data is associated with a condition related to the reference count (reference count condition) and a condition related to the number of electronic data (electronic data count condition).

表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得された各ディレクトリIDについて、メモリに記憶された参照回数及び電子データ数が、参照回数条件及び電子データ回数条件をそれぞれ満足するような箱オブジェクトデータを特定する。以下に説明する処理は、当該ディレクトリID(表示対象取得部53によって取得されたディレクトリID)ごとに特定された箱オブジェクトデータに基づいて実行される。   For each directory ID acquired by the display target acquisition unit 53, the display control unit 54 stores box object data such that the reference count and the electronic data count stored in the memory satisfy the reference count condition and the electronic data count condition, respectively. Is identified. The process described below is executed based on the box object data specified for each directory ID (directory ID acquired by the display target acquisition unit 53).

次に、表示制御部54は環境処理を実行する。環境処理では仮想3次元空間のすべてのオブジェクトの位置を算出する。   Next, the display control unit 54 executes environmental processing. In the environment processing, the positions of all objects in the virtual three-dimensional space are calculated.

表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得された各ディレクトリIDについて、そのディレクトリIDに対応する箱オブジェクト33の配置位置を算出する。かかる算出は、各ディレクトリIDごとにメモリに記憶された参照回数に基づいて行われる。この場合、仮想3次元空間の基準位置(例えば、視点の初期位置)から離れる方向に向かって、参照回数の多い順に各ディレクトリIDに対応する箱オブジェクト33が配置されるように、各ディレクトリIDに対応する箱オブジェクト33の配置位置が算出される。   For each directory ID acquired by the display target acquisition unit 53, the display control unit 54 calculates the arrangement position of the box object 33 corresponding to the directory ID. Such calculation is performed based on the number of references stored in the memory for each directory ID. In this case, each directory ID is assigned to each directory ID so that the box objects 33 corresponding to the directory IDs are arranged in descending order of the number of references in a direction away from the reference position (for example, the initial position of the viewpoint) in the virtual three-dimensional space. The arrangement position of the corresponding box object 33 is calculated.

なお、本実施の形態では、床オブジェクト30と机オブジェクト31との配置位置は予め決められている。また、表示制御部54は、表示対象取得部53によって取得された各電子データIDに対応する書類オブジェクト32の配置位置を算出する。かかる算出は、机オブジェクト31の配置位置に基づいて算出される。   In the present embodiment, the arrangement positions of the floor object 30 and the desk object 31 are determined in advance. Further, the display control unit 54 calculates the arrangement position of the document object 32 corresponding to each electronic data ID acquired by the display target acquisition unit 53. Such calculation is calculated based on the arrangement position of the desk object 31.

その後、表示制御部54はジオメトリ処理を実行する。ジオメトリ処理では、ワールド座標系から視点座標系、すなわち視点位置を原点とした座標系への座標変換を行う。また、各オブジェクトを構成するポリゴンについて、頂点の色情報を光源情報(光源の色及び位置)に基づいて算出する。さらに、クリッピング処理も行う。   Thereafter, the display control unit 54 performs geometry processing. In the geometry processing, coordinate conversion from the world coordinate system to the viewpoint coordinate system, that is, the coordinate system with the viewpoint position as the origin is performed. In addition, for the polygons constituting each object, vertex color information is calculated based on light source information (light source color and position). In addition, clipping processing is also performed.

その後、表示制御部54はレンダリング処理を実行する。すなわち、視野範囲内の各ポリゴンの頂点座標、頂点色情報及びテクスチャ座標等に基づいて、仮想3次元空間を視点から見た様子を表す画像を形成する。この画像は、視点座標系で記述された各オブジェクトをスクリーン座標系に変換することによって形成される。   Thereafter, the display control unit 54 executes rendering processing. That is, based on the vertex coordinates, vertex color information, texture coordinates, and the like of each polygon in the visual field range, an image representing a state in which the virtual three-dimensional space is viewed from the viewpoint is formed. This image is formed by converting each object described in the viewpoint coordinate system to the screen coordinate system.

以上のようにして、表示制御部54は、床オブジェクト30と、机オブジェクト31と、表示対象取得部53によって取得された各電子データIDに対応する書類オブジェクト32と、表示対象取得部53によって取得された各ディレクトリIDに対応する箱オブジェクト33とが配置された仮想3次元空間を視点から見た様子を表す画像を生成する。そして、表示部56には、表示制御部54によって生成された画像を主としたディレクトリ参照画面(図4及び図5)が表示される。   As described above, the display control unit 54 acquires the floor object 30, the desk object 31, the document object 32 corresponding to each electronic data ID acquired by the display target acquisition unit 53, and the display target acquisition unit 53. An image representing a state in which the virtual three-dimensional space in which the box object 33 corresponding to each directory ID is arranged is viewed from the viewpoint is generated. Then, on the display unit 56, a directory reference screen (FIGS. 4 and 5) mainly including an image generated by the display control unit 54 is displayed.

以上説明したように、電子データ管理装置10では、3次元グラフィックス技術を利用したディレクトリ参照画面が表示され、ユーザはディレクトリや電子データへのアクセスを楽しみながら行うことができるようになっている。また、このディレクトリ参照画面では、ディレクトリに対応する画像の大きさが、そのディレクトリの参照回数やそのディレクトリに関連づけられた電子データの数に基づいて決定されるようになっている。このため、ユーザはそのディレクトリの利用状態などを一見して把握することができるようになっている。また、このディレクトリ参照画面では、ディレクトリに対応する画像の位置が、そのディレクトリの参照回数に基づいて決定されるようになっている。このため、よく利用されるディレクトリについてはアクセスしやすい位置に表示されるようにすることができるようになっている。以上より、電子データ管理装置10では、ディレクトリや電子データへのアクセスをユーザが好適に行えるように担保しつつ、その興趣を向上させることができるようになっている。   As described above, the electronic data management apparatus 10 displays the directory reference screen using the three-dimensional graphics technology, so that the user can enjoy the access to the directory and the electronic data. In the directory reference screen, the size of the image corresponding to the directory is determined based on the number of times the directory is referenced and the number of electronic data associated with the directory. For this reason, the user can grasp the usage status of the directory at a glance. In the directory reference screen, the position of the image corresponding to the directory is determined based on the number of times the directory is referenced. For this reason, a frequently used directory can be displayed at an easily accessible position. As described above, the electronic data management device 10 can improve the interest while ensuring that the user can suitably access the directory and the electronic data.

なお、本発明は以上説明した実施の形態に限定されるものではない。   The present invention is not limited to the embodiment described above.

例えば、仮想3次元空間に配置される書類オブジェクト32についても、箱オブジェクト33と同様に、各書類オブジェクト32に係る電子データの利用状況情報に基づいて、その態様や配置位置を決定するようにしてもよい。この場合、電子データに対応づけて、利用状況情報を記憶するようにすればよい。   For example, with respect to the document object 32 arranged in the virtual three-dimensional space, similarly to the box object 33, the mode and the arrangement position thereof are determined based on the usage status information of the electronic data related to each document object 32. Also good. In this case, usage status information may be stored in association with electronic data.

また例えば、電子データ管理装置10は、通信接続される他の電子データ管理装置10に保持される属性情報データベースや参照履歴テーブルの内容を取得(受信)し、それらに基づいてディレクトリ指定画面やディレクトリ参照画面を表示するようにしてもよい。すなわち、電子データ管理装置10は、通信接続される他の電子データ管理装置10に保持されるディレクトリ階層構造を表示するようにしてもよい。   Further, for example, the electronic data management apparatus 10 acquires (receives) the contents of the attribute information database and the reference history table held in the other electronic data management apparatus 10 connected for communication, and based on them, the directory designation screen and the directory A reference screen may be displayed. In other words, the electronic data management apparatus 10 may display a directory hierarchical structure held in another electronic data management apparatus 10 connected for communication.

本実施の形態に係る電子データ管理システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the electronic data management system which concerns on this Embodiment. ディレクトリ指定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a directory designation | designated screen. 仮想3次元空間の様子を表す図である。It is a figure showing the mode of virtual three-dimensional space. ディレクトリ参照画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a directory reference screen. ディレクトリ参照画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a directory reference screen. 本実施の形態に係る電子データ管理システムの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the electronic data management system which concerns on this Embodiment. 参照履歴テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reference history table.

符号の説明Explanation of symbols

10 電子データ管理装置、11 制御部、12 記憶部、13 表示部、14 入力部、20 全体表示領域、21 部分表示領域、22 注目候補アイコン、23 上位階層アイコン、24 下位階層アイコン、25 キャラクタカーソル、30 床オブジェクト、31 机オブジェクト、32 書類オブジェクト、33 箱オブジェクト、40 床画像、41 机画像、42 書類画像、43 箱画像、50 保持部、51 利用状況情報記憶部、52 注目対象指定受付部、53 表示対象取得部、54 表示制御部、55 表示部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electronic data management apparatus, 11 Control part, 12 Storage part, 13 Display part, 14 Input part, 20 Whole display area, 21 Partial display area, 22 Attention candidate icon, 23 Upper hierarchy icon, 24 Lower hierarchy icon, 25 Character cursor , 30 floor object, 31 desk object, 32 document object, 33 box object, 40 floor image, 41 desk image, 42 document image, 43 box image, 50 holding unit, 51 usage status information storage unit, 52 attention target designation receiving unit 53 Display object acquisition unit 54 Display control unit 55 Display unit

Claims (7)

階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムにおいて、
前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段と、
注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段と、
前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段と、
前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段と、
前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段と、
を含むことを特徴とする電子データ管理システム。
In an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information.
Usage status information storage means for storing usage status information indicating usage status in association with the group information;
Attention group information designation accepting means for accepting designation of at least one of the plurality of group information as attention group information;
Display target group information acquisition means for acquiring group information in which the group information designated as the attention group information is group information of a higher hierarchy;
Display means for displaying an image representing a state in which a virtual three-dimensional space in which group-corresponding objects corresponding to group information acquired by the display target group information acquiring means are arranged is viewed from a given viewpoint;
Display control means for determining an aspect of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object;
An electronic data management system comprising:
請求項1に記載の電子データ管理システムにおいて、
前記表示制御手段は、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に関連づけて保持される電子データにさらに基づいて決定することを特徴とする電子データ管理システム。
The electronic data management system according to claim 1.
The display control means determines the mode of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space further based on electronic data held in association with group information related to the group-corresponding object. Electronic data management system.
階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムの制御方法において、
注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付ステップと、
前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得ステップと、
前記表示対象グループ情報取得ステップによって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示手段に表示させるステップと、
前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶してなる利用状況情報記憶手段の記憶内容を読み出し、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御ステップと、
を含むことを特徴とする電子データ管理システムの制御方法。
In a control method of an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information.
Attention group information designation receiving step for accepting at least one of the plurality of group information as attention group information;
A display target group information obtaining step for obtaining group information in which the group information designated as the attention group information is group information of an upper hierarchy;
Displaying on the display means an image representing a state in which a virtual three-dimensional space in which a group-corresponding object corresponding to the group information acquired by the display target group information acquiring step is arranged is viewed from a given viewpoint;
The storage content of the usage status information storage means that stores usage status information indicating the usage status in association with the group information is read, and the mode of each group corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space A display control step for determining based on usage status information stored in association with group information related to the corresponding object;
A control method for an electronic data management system.
階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムとしてコンピュータを機能させるプログラムであって、
前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段、
注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段、
前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段、
前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段、及び、
前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの態様を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program that causes a computer to function as an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information,
Usage status information storage means for storing usage status information indicating usage status in association with the group information;
Attention group information designation accepting means for accepting at least one of the plurality of group information as attention group information,
Display target group information acquisition means for acquiring group information in which the group information designated as the attention group information is group information of an upper hierarchy,
Display means for displaying an image representing a state in which a virtual three-dimensional space in which group-corresponding objects corresponding to group information acquired by the display target group information acquiring means are arranged is viewed from a given viewpoint; and
Display control means for determining the mode of each group-corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object;
A program for causing the computer to function as
階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムにおいて、
前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段と、
注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段と、
前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段と、
前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段と、
前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段と、
を含むことを特徴とする電子データ管理システム。
In an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information.
Usage status information storage means for storing usage status information indicating usage status in association with the group information;
Attention group information designation accepting means for accepting designation of at least one of the plurality of group information as attention group information;
Display target group information acquisition means for acquiring group information in which the group information designated as the attention group information is group information of an upper hierarchy;
Display means for displaying an image representing a state in which a virtual three-dimensional space in which group-corresponding objects corresponding to group information acquired by the display target group information acquiring means are arranged is viewed from a given viewpoint;
Display control means for determining an arrangement position of each group-corresponding object disposed in the virtual three-dimensional space based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object;
An electronic data management system comprising:
階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムの制御方法において、
注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付ステップと、
前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得ステップと、
前記表示対象グループ情報取得ステップによって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示手段に表示させるステップと、
前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶してなる利用状況情報記憶手段の記憶内容を読み出し、前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御ステップと、
を含むことを特徴とする電子データ管理システムの制御方法。
In a control method of an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information.
Attention group information designation receiving step for accepting at least one of the plurality of group information as attention group information;
A display target group information obtaining step for obtaining group information in which the group information designated as the attention group information is group information of an upper hierarchy;
Displaying on the display means an image representing a state in which a virtual three-dimensional space in which a group-corresponding object corresponding to the group information acquired by the display target group information acquisition step is arranged is viewed from a given viewpoint;
Corresponding to the group information, the storage content of the usage status information storage means storing usage status information indicating the usage status is read, and the arrangement position of each group corresponding object arranged in the virtual three-dimensional space is A display control step for determining based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object;
A control method for an electronic data management system.
階層構造を有するように関連づけられた複数のグループ情報を保持し、複数の電子データの各々を該複数のグループ情報に関連づけて保持する電子データ管理システムとしてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記グループ情報に対応づけて、利用状況を示す利用状況情報を記憶する利用状況情報記憶手段、
注目グループ情報として、前記複数のグループ情報のうちの少なくとも1つの指定を受け付ける注目グループ情報指定受付手段、
前記注目グループ情報として指定されたグループ情報を上位階層のグループ情報とするグループ情報を取得する表示対象グループ情報取得手段、
前記表示対象グループ情報取得手段によって取得されたグループ情報に対応するグループ対応オブジェクトが配置された仮想3次元空間を所与の視点から見た様子を表す画像を表示する表示手段、及び、
前記仮想3次元空間に配置される各グループ対応オブジェクトの配置位置を、該グループ対応オブジェクトに係るグループ情報に対応づけて記憶される利用状況情報に基づいて決定する表示制御手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to function as an electronic data management system that holds a plurality of group information related to have a hierarchical structure and holds each of a plurality of electronic data in association with the plurality of group information,
Usage status information storage means for storing usage status information indicating usage status in association with the group information;
Attention group information designation accepting means for accepting at least one of the plurality of group information as attention group information,
Display target group information acquisition means for acquiring group information in which the group information designated as the attention group information is group information of an upper hierarchy,
Display means for displaying an image representing a state in which a virtual three-dimensional space in which group-corresponding objects corresponding to group information acquired by the display target group information acquiring means are arranged is viewed from a given viewpoint; and
Display control means for determining an arrangement position of each group-corresponding object disposed in the virtual three-dimensional space based on usage status information stored in association with group information related to the group-corresponding object;
A program for causing the computer to function as
JP2004276562A 2004-09-24 2004-09-24 Electronic data management system, method for controlling the same system and program Pending JP2006092245A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276562A JP2006092245A (en) 2004-09-24 2004-09-24 Electronic data management system, method for controlling the same system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004276562A JP2006092245A (en) 2004-09-24 2004-09-24 Electronic data management system, method for controlling the same system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006092245A true JP2006092245A (en) 2006-04-06

Family

ID=36233145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276562A Pending JP2006092245A (en) 2004-09-24 2004-09-24 Electronic data management system, method for controlling the same system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006092245A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019200491A (en) * 2018-05-14 2019-11-21 Necソリューションイノベータ株式会社 Information processing apparatus, information processing method and program
JP2021015484A (en) * 2019-07-12 2021-02-12 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP7485938B2 (en) 2019-07-12 2024-05-17 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, program, control method for information processing device, and information processing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019200491A (en) * 2018-05-14 2019-11-21 Necソリューションイノベータ株式会社 Information processing apparatus, information processing method and program
JP7070993B2 (en) 2018-05-14 2022-05-18 Necソリューションイノベータ株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2021015484A (en) * 2019-07-12 2021-02-12 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program
JP7485938B2 (en) 2019-07-12 2024-05-17 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, program, control method for information processing device, and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105339931B (en) Method and apparatus for processing data containers
JP5513071B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3025173B2 (en) Database search system
JP5062884B2 (en) Image search apparatus, image search method and program
JPH1165803A (en) Information visualization system
JP2008027397A (en) Information processor, user interface method, and program
JP2007109136A (en) Image display controller
JP2007233565A (en) Design support program
KR20240036737A (en) Dynamically varying visual properties of indicators on a digital map
JP2006039872A (en) Information processing method and information processor
JP3711025B2 (en) Virtual reality space movement control device
US8250480B2 (en) Interactive navigation of a dataflow process image
JP2017037455A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP5649398B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2006092245A (en) Electronic data management system, method for controlling the same system and program
JP2004246668A (en) Object display device and program
JP4968275B2 (en) Map data editing device and server for map data editing device
JP2005196298A (en) Information processor, image data display control method, program and recording medium
JP5884925B2 (en) Management support apparatus, management support method, and management support program
JP6695402B2 (en) Display system and display program
JP4738089B2 (en) Menu display device, menu display method, and menu display program
JP4675856B2 (en) Information processing apparatus, user interface method, and program
JPH0916315A (en) Information retrieval system
JP2000076294A (en) Data retrieval method, device therefor and record medium
JP2007249561A (en) Display system and program of screen transition diagram