JP2006085266A - Digital picture distribution system and digital picture distribution method - Google Patents

Digital picture distribution system and digital picture distribution method Download PDF

Info

Publication number
JP2006085266A
JP2006085266A JP2004267053A JP2004267053A JP2006085266A JP 2006085266 A JP2006085266 A JP 2006085266A JP 2004267053 A JP2004267053 A JP 2004267053A JP 2004267053 A JP2004267053 A JP 2004267053A JP 2006085266 A JP2006085266 A JP 2006085266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face area
face
person
digital picture
arithmetic processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004267053A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Minagawa
大 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2004267053A priority Critical patent/JP2006085266A/en
Publication of JP2006085266A publication Critical patent/JP2006085266A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital picture distribution system and a digital picture distribution method increasing convenience by facilitating users. <P>SOLUTION: The digital picture distribution system 1 includes: a storage device 30 for storing picture data 31; a processor 10 connected to the storage device 30; and a program 20 executed by the processor 10. The processor 10 operates in the following way according to the instructions of the program 20: the processor 10 detects face areas RT covering persons' faces shown within a picture shown by the picture data 31, and extracts characteristic quantities about the face areas RT; based on the characteristic quantities extracted, the processor 10 then selects from among the plurality of face areas RT the face area RT that shows the person to which the picture should be distributed as the selected face area; the processor 10 then executes a process to distribute the picture to the person shown in the selected face area. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、デジタルピクチャを処理する技術に関し、特に、デジタルピクチャを配布するシステム、及びそのシステムで使用されるプログラムに関する。   The present invention relates to a technique for processing a digital picture, and particularly to a system for distributing a digital picture and a program used in the system.

従来、写真を焼き増しして配布するためには、次のような手順が必要であった。まず、ユーザは出来上がった写真を見て、その写真に写っている人物を特定する。続いて、被写体の数をカウントすることによって、ユーザは複製枚数を決定する。そして、ユーザは、その枚数だけ写真を複製し(焼き増しし)、複製された写真を各人に配布する。このような手順は、デジタルカメラ等で撮影されたデジタルピクチャを配布する場合も同様である。   Conventionally, in order to reprint and distribute photographs, the following procedure has been required. First, the user looks at the completed photo and identifies the person in the photo. Subsequently, the user determines the number of copies by counting the number of subjects. Then, the user duplicates (prints) the same number of photos and distributes the duplicated photos to each person. This procedure is the same when distributing digital pictures taken with a digital camera or the like.

写真の複製・配布におけるこのようなユーザの手間を低減し、利便性を向上させることができる技術が望まれている。   There is a demand for a technique that can reduce the user's trouble in copying and distributing photographs and improve convenience.

関連する技術として、デジタル画像中の人物の顔を認識する「顔認識技術」が知られている。一般的に、顔認識処理は、(1)画像の中から顔が写された領域(顔領域)を検出するステップと、(2)検出された顔の特徴を示す「顔特徴量(facial feature)」を抽出するステップと、(3)データベースを参照し、その顔特徴量を有する顔が誰の顔であるか照合するステップとから成り立つ。上記(1)検出ステップは、例えば、両目・鼻・口の配置パターンを探索することによって行われる。また、顔特徴量は、顔の輪郭や、目・鼻・口といったの部品の形状や相対的な配置といった情報を示す。このような顔認識処理に関わる技術は、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4に開示されている。   As a related technique, a “face recognition technique” for recognizing a human face in a digital image is known. In general, the face recognition processing includes (1) a step of detecting an area (face area) where a face is captured from an image, and (2) a “facial feature (facial feature) indicating a detected face feature. ) ”And (3) a step of referring to the database and collating who the face having the face feature value is. The (1) detection step is performed, for example, by searching for an arrangement pattern of both eyes / nose / mouth. The face feature amount indicates information such as the contour of the face and the shape and relative arrangement of parts such as eyes, nose and mouth. Technologies relating to such face recognition processing are disclosed in, for example, Patent Document 1, Patent Document 2, Patent Document 3, and Patent Document 4.

このような顔認識技術を利用して、画像を整理したり、画像を検索したりする技術が特許文献5に開示されている。この特許文献5による画像処理装置は、検索の基準となる第1の顔画像を参照画像として登録する登録手段と、入力画像から第2の顔画像を抽出する抽出手段と、第2の顔画像と同じ人物を示す参照画像を検索する検索手段と、検索で該当した参照画像に付加されている人物の名前、撮影年のうち少なくとも1つを第2の顔画像と共に記憶する記憶手段と、該当した参照画像を第2の顔画像と共に関連付けて表示する表示手段とを備えている。   Patent Document 5 discloses a technique for organizing images and searching for images using such face recognition technology. The image processing apparatus according to Patent Document 5 includes a registration unit that registers a first face image serving as a search reference as a reference image, an extraction unit that extracts a second face image from an input image, and a second face image. Search means for searching for a reference image showing the same person, storage means for storing at least one of the name and shooting year of the person added to the reference image corresponding to the search together with the second face image, and the corresponding reference Display means for displaying the image in association with the second face image.

特開平7−311833号公報JP 7-311833 A 特開2001−283224号公報JP 2001-283224 A 特開2003−187229号公報JP 2003-187229 A 特開2003−296735号公報JP 2003-296735 A 特開2003−150932号公報JP 2003-150932 A

本発明の目的は、ユーザの手間を低減し、利便性を向上させることができるデジタルピクチャ配布システム及びデジタルピクチャ配布方法を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a digital picture distribution system and a digital picture distribution method that can reduce the user's effort and improve convenience.

以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用される番号・符号を用いて、[課題を解決するための手段]を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]との対応関係を明らかにするために括弧付きで付加されたものである。ただし、それらの番号・符号を、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。   [Means for Solving the Problems] will be described below using the numbers and symbols used in [Best Mode for Carrying Out the Invention]. These numbers and symbols are added in parentheses in order to clarify the correspondence between the description of [Claims] and [Best Mode for Carrying Out the Invention]. However, these numbers and symbols should not be used for the interpretation of the technical scope of the invention described in [Claims].

本発明に係るデジタルピクチャ配布システム(1)は、ピクチャデータ(31)を記憶するための記憶装置(30)と、その記憶装置(30)に接続された演算処理装置(10)と、その演算処理装置(10)によって実行されるプログラム(20)とを備える。演算処理装置(10)は、プログラム(20)の命令に従って、次のように動作する。つまり、演算処理装置(10)は、ピクチャデータ(31)が示す写真内で人物の顔が写っている顔領域(RT)を検出し、その顔領域(RT)に関する「特徴量」を抽出する。次に、演算処理装置(10)は、その抽出された特徴量に基づいて、複数の顔領域(RT)のうち、写真が配布されるべき人物が写っている顔領域(RT)を選択顔領域として選択する。次に、演算処理装置(10)は、その選択顔領域に写っている人物に対して写真を配布するための処理を実行する。   A digital picture distribution system (1) according to the present invention includes a storage device (30) for storing picture data (31), an arithmetic processing device (10) connected to the storage device (30), and an arithmetic operation thereof. And a program (20) executed by the processing device (10). The arithmetic processing unit (10) operates as follows according to the instructions of the program (20). That is, the arithmetic processing unit (10) detects a face area (RT) in which a person's face is shown in the picture indicated by the picture data (31), and extracts a “feature” related to the face area (RT). . Next, the arithmetic processing unit (10) selects a face area (RT) in which a person to whom a photo is to be distributed is selected from the plurality of face areas (RT) based on the extracted feature amount. Select as region. Next, the arithmetic processing unit (10) executes processing for distributing a photograph to a person shown in the selected face area.

上記特徴量は、顔領域(RT)の大きさを示す「サイズ特徴量(s)」を含む。この時、演算処理装置(10)は、その大きさが所定の閾値以上の場合、その顔領域(RT)を選択顔領域として選択し、その大きさが所定の閾値より小さい場合、その顔領域(RT)を選択しない。また、この「サイズ特徴量(s)」は、写真のフレーム(FL)に対する顔領域(RT)の大きさの比率を示していてもよい。この時、演算処理装置(10)は、その比率が所定の閾値以上の場合、その顔領域(RT)を選択顔領域として選択し、その比率が所定の閾値より小さい場合、その顔領域(RT)を選択しない。   The feature amount includes “size feature amount (s)” indicating the size of the face region (RT). At this time, the arithmetic processing unit (10) selects the face area (RT) as the selected face area when the size is equal to or larger than a predetermined threshold value, and if the size is smaller than the predetermined threshold value, the face area (RT) is not selected. Further, the “size feature (s)” may indicate a ratio of the size of the face region (RT) to the frame (FL) of the photograph. At this time, the arithmetic processing unit (10) selects the face area (RT) as the selected face area when the ratio is equal to or greater than a predetermined threshold value, and selects the face area (RT) when the ratio is smaller than the predetermined threshold value. ) Is not selected.

また、上記特徴量は、写真中の顔領域(RT)の位置を示す「座標特徴量(x、y)」を含む。この時、演算処理装置(10)は、その位置が写真の中心を含む所定の領域(CR)の内である場合、その顔領域(RT)を選択顔領域として選択し、その位置が所定の領域(CR)の外である場合、その顔領域(RT)を選択しない。   The feature amount includes “coordinate feature amount (x, y)” indicating the position of the face region (RT) in the photograph. At this time, when the position is within a predetermined area (CR) including the center of the photograph, the arithmetic processing unit (10) selects the face area (RT) as the selected face area, and the position is determined to be the predetermined area. If it is outside the region (CR), the face region (RT) is not selected.

このデジタルピクチャ配布システム(1)において、演算処理装置(10)は、選択顔領域に写っている人物を特定し、「特定された人物」と「写真」とを対応付けて示す解析結果データ(33)を記憶装置(30)に格納する。そして、演算処理装置(10)は、その解析結果データ(33)に基づいて、特定された人物に対して写真を配布するための処理を実行する。具体的には、このデジタルピクチャ配布システム(1)は、更に、演算処理装置(10)に接続されたデータベース(40)を備えており、そのデータベース(40)は、人物の名前(NAME)と連絡先(ADD、EMAIL)と顔の特徴を示す「顔特徴量(FACE)」とを対応付けて格納する。また、上記抽出される特徴量も、顔特徴量(f)を含む。この時、演算処理装置(10)は、このデータベース(40)を参照し、抽出された顔特徴量(f)とデータベース(40)が示す顔特徴量(FACE)を比較することによって、選択顔領域に写っている人物を特定する。   In this digital picture distribution system (1), the arithmetic processing unit (10) specifies a person appearing in the selected face area, and analyzes result data (corresponding to “identified person” and “photograph” in association with each other). 33) is stored in the storage device (30). Then, the arithmetic processing device (10) executes processing for distributing a photograph to the specified person based on the analysis result data (33). Specifically, the digital picture distribution system (1) further includes a database (40) connected to the arithmetic processing unit (10). The database (40) includes a person's name (NAME). The contact information (ADD, EMAIL) and the “face feature (FACE)” indicating the feature of the face are stored in association with each other. The extracted feature amount also includes a face feature amount (f). At this time, the arithmetic processing unit (10) refers to the database (40) and compares the extracted face feature quantity (f) with the face feature quantity (FACE) indicated by the database (40), thereby selecting the selected face. Identify the person in the area.

このデジタルピクチャ配布システム(1)において、データベース(40)に格納された連絡先はEメールアドレス(EMAIL)や住所(ADD)を含む。演算処理装置(10)は、このデータベース(40)を参照することによって、特定された人物のEメールアドレス(EMAIL)を取得し、そのEメールアドレス(EMAIL)に対してピクチャデータ(31)を送信してもよい。演算処理装置(10)は、解析結果データ(33)を参照することによって、写真に対応付けられた人物の数を取得し、その人物の数を示す情報をピクチャデータ(31)と共に、ネットワーク(200)を介して印刷業者(210)に送信してもよい。演算処理装置(10)は、ピクチャデータ(31)を可搬メディア(150)に保存してもよい。演算処理装置(10)は、解析結果データ(33)を参照することによって、写真に対応付けられた人物の数を取得し、その人物の数だけ写真を印刷するようにプリンタ(140)を制御してもよい。演算処理装置(10)は、データベース(40)を参照し、特定された人物の名前(NAME)及び住所(ADD)を示す郵便ラベルを印刷するようにプリンタ(140)を制御してもよい。   In this digital picture distribution system (1), the contact information stored in the database (40) includes an e-mail address (EMAIL) and an address (ADD). The arithmetic processing unit (10) acquires the e-mail address (EMAIL) of the specified person by referring to the database (40), and sends picture data (31) to the e-mail address (EMAIL). You may send it. The arithmetic processing unit (10) acquires the number of persons associated with the photograph by referring to the analysis result data (33), and displays information indicating the number of persons together with the picture data (31) on the network ( 200) to the printer (210). The arithmetic processing unit (10) may store the picture data (31) in the portable medium (150). The arithmetic processing unit (10) acquires the number of persons associated with the photograph by referring to the analysis result data (33), and controls the printer (140) to print the number of photographs corresponding to the number of persons. May be. The processor (10) may refer to the database (40) and control the printer (140) to print a postal label indicating the name (NAME) and address (ADD) of the identified person.

本発明に係るプログラム(20)は、(a)ピクチャデータ(31)が示す写真内で人物の顔が写っている顔領域(RT)を検出するステップと、(b)その顔領域(RT)に関する「特徴量」を抽出するステップと、(c)その特徴量に基づいて、複数の顔領域(RT)のうち、写真が配布されるべき人物が写っている顔領域(RT)を選択顔領域として選択するステップと、(d)その選択顔領域に写っている人物に対して写真を配布するための処理を実行するステップとをコンピュータに実行させる。   The program (20) according to the present invention includes: (a) a step of detecting a face region (RT) in which a person's face is shown in a photograph indicated by picture data (31); and (b) the face region (RT). A step of extracting a “feature amount” relating to: (c) based on the feature amount, a face area (RT) in which a person to whom a photograph is to be distributed is selected from a plurality of face areas (RT) The computer is caused to execute a step of selecting as an area and (d) a step of executing a process for distributing a photograph to a person in the selected face area.

本発明に係るデジタルピクチャ配布方法は、上述のデジタルピクチャ配布システム(1)によるデジタルピクチャの配布方法である。この配布方法は、(A)演算処理装置(10)が、写真を示すピクチャデータ(31)を読み込むステップと、(B)演算処理装置(10)が、そのピクチャデータ(31)に「顔検出処理」を行うことによって、写真内で人物の顔が写っている顔領域(RT)を検出するステップと、(C)演算処理装置(10)が、その顔領域(RT)に関する「特徴量」を抽出するステップと、(D)演算処理装置(10)が、その特徴量に基づいて、複数の顔領域(RT)のうち、写真が配布されるべき人物が写っている顔領域(RT)を選択顔領域として選択するステップと、(E)演算処理装置(10)が、その選択顔領域に写っている人物に対して写真を配布するための処理を実行するステップとを備える。   The digital picture distribution method according to the present invention is a digital picture distribution method by the digital picture distribution system (1) described above. In this distribution method, (A) the arithmetic processing unit (10) reads the picture data (31) indicating a photograph, and (B) the arithmetic processing unit (10) adds “face detection” to the picture data (31). A step of detecting a face region (RT) in which a person's face is shown in the photograph by performing “processing”, and (C) the arithmetic processing unit (10) performs “feature amount” relating to the face region (RT). And (D) the arithmetic processing unit (10), based on the feature amount, out of a plurality of face regions (RT), a face region (RT) in which a person to whom a photograph is to be distributed is shown And (E) the arithmetic processing unit (10) executes a process for distributing a photograph to a person in the selected face area.

上記(C)ステップにおいて、抽出される特徴量は、顔領域(RT)の大きさを示す「サイズ特徴量(s)」を含んでいてもよい。この時、上記(D)ステップにおいて、演算処理装置(10)は、その大きさが所定の閾値以上の場合、その顔領域(RT)を選択顔領域として選択し、その大きさが所定の閾値より小さい場合、その顔領域(RT)を選択しない。抽出される特徴量は、写真のフレーム(FL)に対する顔領域(RT)の大きさの比率を示していてもよい。この時、上記(D)ステップにおいて、演算処理装置(10)は、その比率が所定の閾値以上の場合、その顔領域(RT)を選択顔領域として選択し、その比率が所定の閾値より小さい場合、その顔領域(RT)を選択しない。抽出される特徴量は、写真中の顔領域(RT)の位置を示す「座標特徴量(x、y)」を含んでいてもよい。この時、上記(D)ステップにおいて、演算処理装置(10)は、その位置が写真の中心を含む所定の領域(CR)の内である場合、その顔領域(RT)を選択顔領域として選択し、その位置が所定の領域(CR)の外である場合、その顔領域(RT)を選択しない。   In the step (C), the extracted feature quantity may include a “size feature quantity (s)” indicating the size of the face region (RT). At this time, in the step (D), when the size is equal to or larger than a predetermined threshold, the arithmetic processing unit (10) selects the face region (RT) as the selected face region, and the size is the predetermined threshold. If it is smaller, the face area (RT) is not selected. The extracted feature amount may indicate the ratio of the size of the face region (RT) to the frame (FL) of the photo. At this time, in the step (D), when the ratio is equal to or larger than a predetermined threshold, the arithmetic processing unit (10) selects the face area (RT) as the selected face area, and the ratio is smaller than the predetermined threshold. In this case, the face area (RT) is not selected. The extracted feature quantity may include “coordinate feature quantity (x, y)” indicating the position of the face region (RT) in the photograph. At this time, in the step (D), when the position is within a predetermined area (CR) including the center of the photograph, the arithmetic processing unit (10) selects the face area (RT) as the selected face area. If the position is outside the predetermined area (CR), the face area (RT) is not selected.

また、上記(C)ステップにおいて、抽出される特徴量は、顔特徴量(f)を含んでいる。この時、上記(E)ステップは、(E1)演算処理装置(10)が、データベース(40)を参照し、抽出された顔特徴量(f)とデータベース(40)が示す顔特徴量(FACE)を比較することによって、選択顔領域に写っている人物を特定するステップと、(E2)演算処理装置(10)が、特定された人物に対して写真を配布するための処理を実行するステップとを備えている。   In the step (C), the feature quantity extracted includes a face feature quantity (f). At this time, in the step (E), (E1) the arithmetic processing unit (10) refers to the database (40), and the extracted facial feature quantity (f) and the facial feature quantity (FACE) indicated by the database (40). ) To identify a person in the selected face area, and (E2) a step in which the arithmetic processing unit (10) executes a process for distributing a photograph to the identified person And.

本発明に係るデジタルピクチャ配布システム及びデジタルピクチャ配布方法によれば、ユーザの手間が低減され、利便性が向上する。   According to the digital picture distribution system and the digital picture distribution method according to the present invention, the user's labor is reduced and the convenience is improved.

添付図面を参照して、本発明によるデジタルピクチャ配布システム、それに用いられるプログラム、及びデジタルピクチャ配布方法を説明する。   A digital picture distribution system according to the present invention, a program used for the digital picture distribution method, and a digital picture distribution method will be described with reference to the accompanying drawings.

(構成)
図1は、本発明の実施の形態に係るデジタルピクチャ配布システムの構成を示すブロック図である。このデジタルピクチャ配布システム1は、演算処理装置10、ピクチャ処理ソフトウェア20、記憶装置30、顔・人物情報データベース40、入力装置50、及び表示装置60を備えている。
(Constitution)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital picture distribution system according to an embodiment of the present invention. The digital picture distribution system 1 includes an arithmetic processing device 10, picture processing software 20, a storage device 30, a face / person information database 40, an input device 50, and a display device 60.

ピクチャ処理ソフトウェア20は、演算処理装置10によって実行されるコンピュータプログラムであり、演算処理装置10は、このピクチャ処理ソフトウェア20の命令に従って動作する。このピクチャ処理ソフトウェア20は、読み込み部21、顔検出部22、人物解析部23、及び配布処理部24を含んでいる。後に詳しく説明されるように、読み込み部21は、デジタルピクチャ(写真)のデータであるピクチャデータ31の読み込みを行う機能を実現する。顔検出部22は、そのピクチャデータ31に「顔検出処理」を行うことによって、写真の中から顔が写っている領域(顔領域)を検出し、更に、顔領域に関する「特徴量」を抽出する機能を実現する。これにより、検出された顔領域と抽出された特徴量を対応付けて示す特徴量データ32が作成される。人物解析部23は、その特徴量データ32を解析することによって、写真が配布されるべき人物を選択したり特定したりする機能を実現する。これにより、その解析の結果を示す解析結果データ33が作成される。配布処理部24は、解析結果データ33に基づいて、写真を配布するための種々の処理を行う機能を実現する。   The picture processing software 20 is a computer program executed by the arithmetic processing device 10, and the arithmetic processing device 10 operates according to instructions of the picture processing software 20. The picture processing software 20 includes a reading unit 21, a face detection unit 22, a person analysis unit 23, and a distribution processing unit 24. As will be described in detail later, the reading unit 21 realizes a function of reading picture data 31 that is data of a digital picture (photograph). The face detection unit 22 performs a “face detection process” on the picture data 31 to detect a region (face region) in which a face is reflected from the photograph, and further extracts a “feature” related to the face region. Realize the function to do. Thereby, feature amount data 32 is created that indicates the detected face area and the extracted feature amount in association with each other. The person analysis unit 23 realizes a function of selecting or specifying a person to whom a photograph is to be distributed by analyzing the feature amount data 32. Thereby, analysis result data 33 indicating the result of the analysis is created. The distribution processing unit 24 realizes a function for performing various processes for distributing photographs based on the analysis result data 33.

記憶装置30は、演算処理装置10に接続されている。この記憶装置30としては、DRAMやSRAMなどのメモリが例示される。この記憶装置30には、上述のピクチャデータ31や特徴量データ32や解析結果データ33などが格納され得る。   The storage device 30 is connected to the arithmetic processing device 10. Examples of the storage device 30 include memories such as DRAM and SRAM. The storage device 30 can store the above-described picture data 31, feature data 32, analysis result data 33, and the like.

顔・人物情報データベース40は、演算処理装置10に接続されている。この顔・人物情報データベース40は、例えば、ハードディスク内に保存されている。図2は、本実施の形態に係る顔・人物情報データベース40の内容を概念的に示す図である。図2に示されるように、この顔・人物情報データベース40は、人物の氏名や顔特徴量や連絡先(住所やEメールアドレス)を互いに対応付けて格納している。ここで、「顔特徴量」は、その人物の顔の輪郭や、目・鼻・口といったの部品の形状や相対的な配置といった情報を示す。例えば、「No.1」で示される人物に対しては、氏名NAME1、顔特徴量FACE1、住所ADD1、メールアドレスEMAIL1が対応付けられている。また、顔・人物情報データベース40は、知人/他人フラグを有していてもよい。例えば、ある人物がユーザの知人である場合、この知人/他人フラグが立てられる。例えば、図2において、「No.4」で示される人物は他人であり、顔特徴量以外の情報は対応付けられていない。後に説明されるように、この顔・人物情報データベース40は更新可能である。   The face / person information database 40 is connected to the arithmetic processing apparatus 10. The face / person information database 40 is stored in, for example, a hard disk. FIG. 2 is a diagram conceptually showing the contents of the face / person information database 40 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the face / person information database 40 stores a person's name, face feature amount, and contact information (address or e-mail address) in association with each other. Here, the “face feature amount” indicates information such as the contour of the face of the person, the shape of the parts such as eyes, nose, and mouth, and relative arrangement. For example, a name indicated by “No. 1” is associated with a name NAME1, a face feature value FACE1, an address ADD1, and a mail address EMAIL1. The face / person information database 40 may have an acquaintance / other person flag. For example, if a person is an acquaintance of the user, the acquaintance / others flag is set. For example, in FIG. 2, the person indicated by “No. 4” is another person, and information other than the face feature amount is not associated. As will be described later, the face / person information database 40 can be updated.

入力装置50、表示装置60は、演算処理装置10に接続されている。入力装置50としては、キーボードやマウスが例示される。表示装置60は、ユーザに情報を提示する。   The input device 50 and the display device 60 are connected to the arithmetic processing device 10. Examples of the input device 50 include a keyboard and a mouse. The display device 60 presents information to the user.

また、このデジタルピクチャ配布システム1は、ネットワークインターフェース70を介してネットワーク200に接続可能であり、ネットワーク200上のネットプリント業者210や他の端末(PC)220に接続可能である。ネットプリント業者210は、オンラインでデジタルピクチャの印刷の注文を受け付ける業者である。更に、入出力インターフェース80を用いることにより、このデジタルピクチャ配布システム1には、デジタルカメラ110、携帯端末120、スキャナ130、プリンタ140、可搬メディア(可搬メディアドライブ)150などを接続することが可能である。携帯端末120としては、デジタルカメラ付き携帯電話が例示される。可搬メディア(可搬メディアドライブ)150としては、メモリカード、CD−RやDVDに書き込みを行うドライブが例示される。   The digital picture distribution system 1 can be connected to the network 200 via the network interface 70, and can be connected to the net print dealer 210 and other terminals (PCs) 220 on the network 200. The net print trader 210 is a trader that accepts orders for printing digital pictures online. Further, by using the input / output interface 80, a digital camera 110, a portable terminal 120, a scanner 130, a printer 140, a portable medium (portable media drive) 150, and the like can be connected to the digital picture distribution system 1. Is possible. An example of the mobile terminal 120 is a mobile phone with a digital camera. Examples of the portable medium (portable media drive) 150 include a memory card, a drive for writing on a CD-R, and a DVD.

(動作)
図3は、このデジタルピクチャ配布システム1の動作の全体的な流れを示す図である。まず、読み込み部21によって、ピクチャデータ31の読み込みが行われる(ステップS10)。次に、顔検出部22によって、ピクチャデータ31に対して「顔検出処理」が行われる(ステップS20)。次に、人物解析部23によって、特徴量データ32に対して人物解析処理が行われる(ステップS30)。次に、配布処理部24によって、写真を配布するための処理が行われる(ステップS40)。以下、各ステップ毎に、詳しく説明を行う。
(Operation)
FIG. 3 is a diagram showing an overall flow of the operation of the digital picture distribution system 1. First, the reading unit 21 reads the picture data 31 (step S10). Next, the face detection unit 22 performs “face detection processing” on the picture data 31 (step S20). Next, the person analysis unit 23 performs person analysis processing on the feature amount data 32 (step S30). Next, the distribution processing unit 24 performs a process for distributing the photograph (step S40). Hereinafter, each step will be described in detail.

ステップS10(読み込み処理):
まず、デジタルピクチャ(写真)を示す複数のピクチャデータ31が読み込まれる。このピクチャデータ31は、デジタルカメラ110や携帯端末120やメモリカード(可搬メディア150)等から、入出力インターフェース80を介して読み込まれる。また、スキャナ130が印刷された写真をスキャンし、それによって得られたピクチャデータ31が読み込まれてもよい。また、ネットワーク200経由で、他のPC220からピクチャデータ31が読み込まれてもよい。読み込まれた複数のピクチャデータ31は、記憶装置30に格納される。
Step S10 (reading process):
First, a plurality of picture data 31 indicating a digital picture (photograph) is read. The picture data 31 is read from the digital camera 110, the portable terminal 120, the memory card (portable medium 150), or the like via the input / output interface 80. Further, the photograph 130 may be read by scanning a photograph printed by the scanner 130. In addition, the picture data 31 may be read from another PC 220 via the network 200. The plurality of read picture data 31 is stored in the storage device 30.

ステップS20(顔検出処理):
次に、ピクチャデータ31に対して、周知の「顔検出処理」が行われる。つまり、ピクチャデータ31が示す写真の中から、人物の顔が写っている顔領域(以下、「ターゲットRT」と参照される)が検出される。これは、例えば両目・鼻・口の配置パターンを、画像内で探索することによって行われる。ここで、1つのピクチャデータ31に対して、複数のターゲットRTが検出される場合もあり、全くターゲットRTが検出されない場合もあり得る。続いて、検出された各ターゲットに関する「特徴量」(以下、「ターゲット特徴量」と参照される)が抽出される。これにより、検出されたターゲットと抽出されたターゲット特徴量を対応付けて示す特徴量データ32が作成される。この特徴量データ32は、記憶装置30に格納される。
Step S20 (face detection process):
Next, a well-known “face detection process” is performed on the picture data 31. That is, a face region (hereinafter referred to as “target RT”) in which a person's face is reflected is detected from the picture indicated by the picture data 31. This is performed, for example, by searching for an arrangement pattern of both eyes / nose / mouth in the image. Here, a plurality of target RTs may be detected for one picture data 31, and there may be cases where no target RT is detected at all. Subsequently, a “feature amount” (hereinafter referred to as “target feature amount”) regarding each detected target is extracted. As a result, feature amount data 32 is created that indicates the detected target and the extracted target feature amount in association with each other. The feature amount data 32 is stored in the storage device 30.

図4は、この特徴量データ32の内容を示す概念図である。図4に示されるように、あるピクチャデータ31に関して、4つのターゲットRT1〜RT4が検出されたとする。そして、各ターゲットRTには、ターゲット特徴量が対応付けられている。このターゲット特徴量は、例えば、次のような複数の特徴量を含んでいる:
(1)フレームFLにおけるターゲットRTの座標(中心位置)を示す「座標特徴量x、y」;
(2)ターゲットRTの大きさ、あるいは、フレームFLに対するターゲットRTの大きさの比率を示す「サイズ特徴量s」;
(3)ターゲットRT中の顔の傾きを示す「傾き特徴量θ」;
(4)ターゲットRT中の顔の特徴を示す「顔特徴量f」。
顔特徴量fは、顔の輪郭や、目・鼻・口といったの部品の形状や相対的な配置等の情報を示す。図4において、例えば、ターゲットRT2は、ターゲット特徴量(x2、y2、s2、θ2、f2)と対応付けられている。他のターゲットRTに関しても同様である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing the contents of the feature amount data 32. As shown in FIG. 4, it is assumed that four targets RT1 to RT4 are detected for a certain picture data 31. Each target RT is associated with a target feature amount. This target feature amount includes, for example, a plurality of feature amounts as follows:
(1) “Coordinate feature amount x, y” indicating the coordinates (center position) of the target RT in the frame FL;
(2) “Size feature s” indicating the size of the target RT or the ratio of the size of the target RT to the frame FL;
(3) “Inclination feature value θ” indicating the inclination of the face in the target RT;
(4) “Face feature amount f” indicating the feature of the face in the target RT.
The face feature amount f indicates information such as the contour of the face, the shape of parts such as eyes, nose, and mouth, and the relative arrangement thereof. In FIG. 4, for example, the target RT2 is associated with the target feature amount (x2, y2, s2, θ2, f2). The same applies to other target RTs.

このような処理は、複数の写真(ピクチャデータ31)に対して行われ得る。その複数の写真の中には、風景写真のように人物が写っていない写真もあり得る。あるいは、都市部の写真のように不特定多数の人物が写っている写真もあり得る。つまり、焼き増しの必要がない写真が存在し得る。この場合、ユーザは、入力装置50を用いることによって、表示装置60に表示された複数の写真から焼き増しが必要な写真を指定することができる。そして、指定された写真のみに、上述の処理が施される。あるいは、顔検出処理の結果、ターゲットRTが全く検出されなかった場合、顔検出部22が自動的に、その写真は風景写真であり焼き増し不要であると判定してもよい。また、所定の閾値以上の数のターゲットRTが検出された場合、顔検出部22が自動的に、その写真は焼き増し不要であると判定してもよい。ある写真が焼き増し不要であると判定された場合、処理は、次の写真に対するものに自動的に移る。このようにして、複数の写真に対する処理を、順次、自動的に実行することも可能である。   Such processing can be performed on a plurality of photographs (picture data 31). Among the plurality of photographs, there may be a photograph in which a person is not shown like a landscape photograph. Or there may be a photograph in which an unspecified number of people are reflected, such as a photograph of an urban area. In other words, there may be a photograph that does not require reprinting. In this case, by using the input device 50, the user can designate a photo that needs to be reprinted from a plurality of photos displayed on the display device 60. Then, the above-described processing is performed only on the designated photograph. Alternatively, when the target RT is not detected at all as a result of the face detection process, the face detection unit 22 may automatically determine that the photograph is a landscape photograph and is not required to be reprinted. Further, when the number of targets RT equal to or greater than a predetermined threshold is detected, the face detection unit 22 may automatically determine that the photograph is not required to be reprinted. If it is determined that one photo is not needed, the process automatically moves to the next photo. In this way, it is possible to automatically and sequentially execute processing for a plurality of photographs.

ステップS30(人物解析処理):
次に、上述の特徴量データ32に基づいて人物解析処理が行われる。この人物解析処理の目的は、次のようなことである。つまり、ユーザやそのユーザの知人が写っている写真の背景には、見知らぬ他人が写りこんでいる場合がしばしばある。しかし、上述のステップS20においては、そのような他人の顔もターゲットRTとして検出されている可能性がある。しかしながら、その見知らぬ他人には、写真の焼き増しを配布する必要はない。従って、この人物解析処理の第1の目的は、検出された複数のターゲットRTから、必要なターゲットRTだけを自動的に選択することである。そして、人物解析処理の第2の目的は、選択されたターゲットRTに写っている人物を特定する(identify)ことである。つまり、この人物解析処理は、写真の焼き増し・配布を行うからこそ必要な処理であり、本発明においては以下のようにして実現される。
Step S30 (person analysis processing):
Next, person analysis processing is performed based on the above-described feature amount data 32. The purpose of this person analysis process is as follows. That is, there are often cases where strangers are reflected in the background of a photograph in which a user or an acquaintance of the user is reflected. However, in the above-described step S20, there is a possibility that such other person's face is also detected as the target RT. However, it is not necessary to distribute the reprint of the photo to the stranger. Therefore, the first purpose of the person analysis processing is to automatically select only the necessary target RT from the detected plurality of target RTs. The second purpose of the person analysis process is to identify a person shown in the selected target RT. In other words, this person analysis process is necessary because the photograph is reprinted and distributed, and is realized as follows in the present invention.

図5は、この人物解析処理におけるデータの流れを示す概念図である。また、図6は、この人物解析処理を詳細に示すフローチャートである。まず、人物解析部23は、作成された上記特徴量データ32を読み出す。そして、人物解析部23は、ステップS20で検出された少なくとも1つのターゲットRTから、写真が配布されるべき人物が写っているターゲットRT(以下、「選択ターゲット」と参照される)を選択する。この選択処理は、特徴量データ32に示されるターゲット特徴量に基づいて行われる。これにより、後に続く人物特定処理が施される選択ターゲットが決定される(ステップS31)。   FIG. 5 is a conceptual diagram showing the data flow in this person analysis process. FIG. 6 is a flowchart showing the person analysis process in detail. First, the person analysis unit 23 reads the created feature data 32. Then, the person analysis unit 23 selects a target RT (hereinafter referred to as “selected target”) in which a person to whom a photograph is to be distributed is shown from at least one target RT detected in step S20. This selection process is performed based on the target feature amount indicated in the feature amount data 32. As a result, the selection target to be subjected to the subsequent person identification process is determined (step S31).

このステップS31は、具体的には次のようにして実行される。ある写真において、自分や知人は、背景にいる他人よりも大きく写っている可能性が高い。上述の通り、特徴量データ32に示される「サイズ特徴量s」は、ターゲットRTの大きさ、あるいは、ピクチャフレームFLに対するターゲットRTの大きさの比率を示している。従って、人物解析部23は、この「サイズ特徴量s」に基づいて、選択ターゲットを選択することができる。また、ターゲットRT中に写っている顔は斜めを向いている場合もあるので、傾き特徴量θを用いて補正されたサイズ特徴量sが用いられてもよい。   Specifically, this step S31 is executed as follows. In a photo, you and your acquaintance are more likely to appear larger than others in the background. As described above, the “size feature amount s” indicated in the feature amount data 32 indicates the size of the target RT or the ratio of the size of the target RT to the picture frame FL. Therefore, the person analysis unit 23 can select the selection target based on the “size feature quantity s”. In addition, since the face shown in the target RT may face obliquely, the size feature quantity s corrected using the tilt feature quantity θ may be used.

例えば、図4に示された例において、ターゲットRT1、RT4の大きさは、ターゲットRT2、RT3の大きさより小さい。人物解析部23は、サイズ特徴量s1〜s4を参照し、それらサイズ特徴量s1〜s4が所定の閾値より大きいか小さいか判定する。この所定の閾値は、入力装置50を用いてユーザによって自由に設定され得る。例えば、特徴量s1、s4がその所定の閾値より小さく、特徴量s2、s3がその所定の閾値より大きいと判定されたとする。この場合、ターゲットRT1、RT4に写っている人物は、他人である公算が高く、ターゲットRT1、RT4は除かれてもよい。よって、人物解析部23は、ターゲットRT2、RT3を、選択ターゲットとして選択する。   For example, in the example shown in FIG. 4, the sizes of the targets RT1 and RT4 are smaller than the sizes of the targets RT2 and RT3. The person analysis unit 23 refers to the size feature amounts s1 to s4 and determines whether the size feature amounts s1 to s4 are larger or smaller than a predetermined threshold. This predetermined threshold can be freely set by the user using the input device 50. For example, it is assumed that the feature amounts s1 and s4 are smaller than the predetermined threshold value and the feature amounts s2 and s3 are determined to be larger than the predetermined threshold value. In this case, the person shown in the targets RT1 and RT4 is likely to be another person, and the targets RT1 and RT4 may be excluded. Therefore, the person analysis unit 23 selects the targets RT2 and RT3 as selection targets.

また、ある写真において、自分や知人は、写真の中央に写っている可能性が高く、他人は、写真の周縁部に写っている可能性が高い。上述の通り、特徴量データ32に示される「座標特徴量x、y」は、フレームFLにおけるターゲットRTの座標(中心位置)を示している。従って、人物解析部23は、この「座標特徴量x、y」に基づいて、選択ターゲットを選択することができる。   Also, in a certain photo, it is highly likely that the person or acquaintance is in the center of the photo, and that other people are likely to be in the periphery of the photo. As described above, “coordinate feature amounts x, y” indicated in the feature amount data 32 indicate the coordinates (center position) of the target RT in the frame FL. Therefore, the person analysis unit 23 can select the selection target based on the “coordinate feature amounts x, y”.

例えば、図4に示された例において、ターゲットRT2、RT3は、ターゲットRT1、RT4よりも中央に位置している。人物解析部23は、座標特徴量(x1、y1)〜(x4、y4)を参照し、ターゲットRT1〜RT4が所定の中央領域CRの内にあるか外にあるか判定する。この所定の中央領域CRは、ピクチャフレームFLの中心を含み、所定の大きさを有する領域である。その所定の大きさは、入力装置50を用いてユーザによって自由に設定され得る。例えば、ターゲットRT1、RT4が、中央領域CRの外に位置し、ターゲットRT2、RT3が、中央領域CRの内に位置していると判定されたとする。この場合、ターゲットRT1、RT4に写っている人物は、他人である公算が高く、ターゲットRT1、RT4は除かれてもよい。よって、人物解析部23は、ターゲットRT2、RT3を、選択ターゲットとして選択する。   For example, in the example shown in FIG. 4, the targets RT2 and RT3 are located at the center of the targets RT1 and RT4. The person analysis unit 23 refers to the coordinate feature amounts (x1, y1) to (x4, y4), and determines whether the targets RT1 to RT4 are inside or outside the predetermined central region CR. The predetermined central region CR is a region including the center of the picture frame FL and having a predetermined size. The predetermined size can be freely set by the user using the input device 50. For example, it is assumed that it is determined that the targets RT1 and RT4 are located outside the central region CR and the targets RT2 and RT3 are located within the central region CR. In this case, the person shown in the targets RT1 and RT4 is likely to be another person, and the targets RT1 and RT4 may be excluded. Therefore, the person analysis unit 23 selects the targets RT2 and RT3 as selection targets.

あるいは、ある写真において、写っている他人の顔は正面ではなく斜めを向いている可能性が高い。よって、人物解析部23は、「傾き特徴量θ」に基づいて、選択ターゲットを選択することができる。あるいは、ある写真において、他人の顔はピントがずれて写っている可能性が高い。よって、上述のターゲット特徴量は、ピンぼけを示すピント特徴量を含み、人物解析部23は、そのピント特徴量に基づいて、選択ターゲットを選択することができる。また、人物解析部23は、ターゲット特徴量のうち複数の特徴量を用いて判定を行ってもよい。   Alternatively, in a certain photo, it is highly likely that the face of the other person in the photo is facing diagonally rather than in front. Therefore, the person analysis unit 23 can select the selection target based on the “tilt feature amount θ”. Or, in a certain photo, the face of another person is likely to be out of focus. Therefore, the target feature value described above includes a focus feature value indicating defocusing, and the person analysis unit 23 can select a selection target based on the focus feature value. The person analysis unit 23 may perform determination using a plurality of feature amounts among the target feature amounts.

このように、このステップS31は、写真の配布を行う配布処理(ステップS40;図3参照)を後に行うからこそ必要となるステップである。   Thus, this step S31 is a step that is necessary because the distribution process for distributing the photograph (step S40; see FIG. 3) is performed later.

次に、選択ターゲットに写っている人物を特定(identify)するための「人物特定処理」が実行される(ステップS32)。この時、図5に示されるように、人物解析部23は、顔・人物情報データベース40を参照する。図2に示されたように、顔・人物情報データベース40においては、人物と「顔特徴量FACE」が対応付けられている。よって、人物解析部23は、「特徴量データ32に示された顔特徴量f」と「顔・人物情報データ40に示された顔特徴量FACE」を比較することができる。これにより、顔の照合が行われ、選択ターゲットに写っている人物を特定することが可能となる。例えば、顔特徴量f2(図4参照)が顔特徴量FACE1(図2参照)に一致した場合、ターゲットRT2に写っている人物は「No.1」で示される人物として特定される。また、顔特徴量f3が顔特徴量FACE3に一致した場合、ターゲットRT3に写っている人物は「No.3」で示される人物として特定される。このようにして、ある写真と、その写真が配布されるべき人物が対応づけられる。   Next, “person identification processing” for identifying a person shown in the selected target is executed (step S32). At this time, as shown in FIG. 5, the person analysis unit 23 refers to the face / person information database 40. As shown in FIG. 2, in the face / person information database 40, a person is associated with a “face feature amount FACE”. Therefore, the person analysis unit 23 can compare “the face feature amount f indicated in the feature amount data 32” with “the face feature amount FACE indicated in the face / person information data 40”. Thereby, face collation is performed, and it becomes possible to specify a person shown in the selected target. For example, when the face feature amount f2 (see FIG. 4) matches the face feature amount FACE1 (see FIG. 2), the person shown in the target RT2 is specified as the person indicated by “No. 1”. When the face feature amount f3 matches the face feature amount FACE3, the person shown in the target RT3 is specified as the person indicated by “No. 3”. In this way, a certain photo is associated with the person to whom the photo is to be distributed.

少なくとも1つの選択ターゲットのうち、特定不可能なターゲットがない場合(ステップS33;No)、その特定された人物とその写真とを対応付けて示す「解析結果データ33」が作成される(ステップS36)。選択ターゲットのうち特定不可能なターゲットがある場合(ステップS33;Yes)、人物解析部23は、その旨を表示装置60に提示し、そのターゲットに関する情報を入力するようにユーザをうながす。ユーザは、その通知がなされると、入力装置50を用いて、そのターゲットに写っている人物の氏名や住所やメールアドレスを入力することができる。また、選択ターゲットが誤って決定されている場合、ユーザは、入力装置50を用いて修正を行うこともできる。   If there is no unidentifiable target among the at least one selected target (step S33; No), “analysis result data 33” indicating the identified person and the photograph in association with each other is created (step S36). ). When there is an unidentifiable target among the selected targets (step S33; Yes), the person analysis unit 23 presents that fact on the display device 60 and prompts the user to input information regarding the target. When the notification is made, the user can input the name, address, and mail address of the person shown on the target using the input device 50. In addition, when the selection target is erroneously determined, the user can perform correction using the input device 50.

更に、ユーザは、そのターゲットに関する情報を顔・人物情報データベース40に新たに登録することもできる。例えば、人物解析部23は、「登録する」「登録しない」といったボタンを表示装置60に表示する。ユーザが「登録」を指定した場合(ステップS34;Yes)、上述のように入力された情報(氏名、住所、メールアドレス等)が顔特徴量(f、FACE)と共に、顔・人物情報データベース40に新たに追加される。これにより、顔・人物情報データベース40が更新される(ステップS35)。この時、知人/他人フラグを指定することも可能であり、他人の顔特徴量だけを顔・人物情報データベース40に登録することも可能である(図2参照)。ユーザが「登録しない」を指定した場合(ステップS34;No)、更新はされない。   Further, the user can newly register information on the target in the face / person information database 40. For example, the person analysis unit 23 displays buttons such as “register” and “not register” on the display device 60. When the user designates “registration” (step S34; Yes), the information (name, address, e-mail address, etc.) input as described above together with the face feature quantity (f, FACE) and the face / person information database 40 Newly added. Thereby, the face / person information database 40 is updated (step S35). At this time, an acquaintance / other person flag can be designated, and only the face feature amount of the other person can be registered in the face / person information database 40 (see FIG. 2). When the user designates “not register” (step S34; No), the update is not performed.

以上の処理は、複数のピクチャデータ31のそれぞれに対して実行される。つまり、各ピクチャデータ31と、その写真内の選択ターゲットに写っている人物が対応付けられる。そして、そのような対応関係を示す「解析結果データ33」が作成される(ステップS36)。   The above processing is executed for each of the plurality of picture data 31. That is, each picture data 31 is associated with a person shown in the selected target in the photo. Then, “analysis result data 33” indicating such correspondence is created (step S36).

図7は、この解析結果データ33の内容を示す概念図である。図7に示されるように、各ピクチャデータ31に対して、選択ターゲットの数(人数)と特定された人物の情報(人物)が対応付けられている。選択ターゲットの数(人数)は、焼き増し枚数を表す。特定された人物の情報(人物)としては、例えば、顔・人物情報データベース40に登録された氏名NAMEが示されている。例えば、あるピクチャPIC1には、「人数」として「3」が、「人物」として「NAME1、NAME2、NAME3」が対応付けられている。その他のピクチャPIC2、PIC3に対しても、同様に、「人数」と「人物」が対応付けられている。作成された解析結果データ33は、記憶装置30に格納される。   FIG. 7 is a conceptual diagram showing the contents of the analysis result data 33. As shown in FIG. 7, each picture data 31 is associated with the number of selected targets (number of people) and information of the specified person (person). The number of selected targets (number of people) represents the number of extra prints. As the identified person information (person), for example, a name NAME registered in the face / person information database 40 is shown. For example, “3” is associated with “Picture” and “NAME1, NAME2, NAME3” are associated with “Picture” in a certain picture PIC1. Similarly, “persons” and “persons” are associated with the other pictures PIC2 and PIC3. The created analysis result data 33 is stored in the storage device 30.

ステップS40(配布処理):
次に、作成された解析結果データ33に基づいて、その解析結果データ33に示された人物の各々に写真を配布するための処理が実行される。図8は、この配布処理におけるデータの流れを示す概念図である。また、図9は、この配布処理を詳細に示すフローチャートである。
Step S40 (distribution processing):
Next, based on the created analysis result data 33, a process for distributing a photograph to each person indicated in the analysis result data 33 is executed. FIG. 8 is a conceptual diagram showing the flow of data in this distribution process. FIG. 9 is a flowchart showing details of the distribution process.

まず、図8に示されるように、配布処理部24は、ピクチャデータ31及び解析結果データ33を読み込む。この解析結果データ33の内容は、ピクチャデータ31が示す写真と共に、表示装置60に表示される。ユーザは、その表示を参照し、入力装置50を用いることによって、解析結果データ33の変更や配布方法の指定を行う(ステップS401)。   First, as illustrated in FIG. 8, the distribution processing unit 24 reads picture data 31 and analysis result data 33. The contents of the analysis result data 33 are displayed on the display device 60 together with the photograph indicated by the picture data 31. The user refers to the display and uses the input device 50 to change the analysis result data 33 and specify the distribution method (step S401).

解析結果データ33の変更は、ユーザの自由度を向上させるためのものであり、必要な場合のみ実行されればよい。例えば、ステップS30において特定された人物の全てに写真を送る必要がない場合がある。あるいは、写っていない人にも写真を送る場合もある。よって、ユーザは、入力装置50を用い、配布する人物を適宜追加したり削除したりすることができる。これにより、配布処理の基本となる解析結果データ33が変更される。   The change of the analysis result data 33 is for improving the degree of freedom of the user, and may be executed only when necessary. For example, it may not be necessary to send a photo to all of the persons identified in step S30. Or you may send a photo to someone who is not in the picture. Therefore, the user can use the input device 50 to add or delete a person to be distributed as appropriate. Thereby, the analysis result data 33 which is the basis of the distribution process is changed.

配布方法の指定において、表示装置60には、例えば、「Eメール」「ネットプリント業者」「可搬メディア」「印刷」等のボタンが表示される。ユーザは入力装置50を用いることによって、それらの中から所望の配布方法を選択することができる。また、オプションとして、写真を郵送するかどうかを指定する「郵送」ボタンが用意されてもよい。ユーザは、写真を郵送したい場合に、その「郵送」ボタンをチェックする。   In specifying the distribution method, the display device 60 displays buttons such as “E-mail”, “Net print dealer”, “Portable media”, and “Print”, for example. The user can select a desired distribution method from among them by using the input device 50. As an option, a “mail” button for designating whether or not to mail the photograph may be provided. If the user wants to mail the photo, he checks the “mail” button.

「Eメール」が指定された場合、配布処理部24は、ピクチャデータ31をメール送信に適した大きさのファイルサイズに圧縮する(ステップS411)。この圧縮処理も、必要に応じて行われればよい。次に、配布処理部24は、顔・人物情報データベース40を参照して、各人物のメールアドレスEMAILを取得する(ステップS412)。例えば、図7に示された解析結果データ33の場合を考える。配布処理部24は、例えば、「NAME1」で示された人物のメールアドレスEMAIL1を取得する。解析結果データ33によれば、その人物は、3枚のピクチャPIC1〜PIC3に写っている。よって、配布処理部24は、3枚のピクチャPIC1〜PIC3に対応した3個のピクチャデータ31が添付されたメールを、そのメールアドレスEMAIL1に対して送信する(ステップS413)。それら3個のピクチャデータ31は、ステップS411において圧縮されていてもよい。他の人物(NAME2、NAME3)に関しても、同様である。このようにして、各人物に必要なピクチャデータ31が配布される。   When “E-mail” is designated, the distribution processing unit 24 compresses the picture data 31 to a file size suitable for mail transmission (step S411). This compression process may be performed as necessary. Next, the distribution processing unit 24 refers to the face / person information database 40 and acquires the mail address EMAIL of each person (step S412). For example, consider the case of the analysis result data 33 shown in FIG. The distribution processing unit 24 acquires, for example, the mail address MAILIL1 of the person indicated by “NAME1”. According to the analysis result data 33, the person is shown in three pictures PIC1 to PIC3. Therefore, the distribution processing unit 24 transmits an email attached with the three picture data 31 corresponding to the three pictures PIC1 to PIC3 to the email address EMAIL1 (step S413). These three picture data 31 may be compressed in step S411. The same applies to other persons (NAME2, NAME3). In this way, necessary picture data 31 is distributed to each person.

「ネットプリント業者」が指定された場合、配布処理部24は、解析結果データ33中の「人数」情報を参照する。この人数情報は、そのまま焼き増し枚数を意味する。よって、配布処理部24は、各ピクチャデータ31に、この人数情報(焼き増し枚数情報)を付加する(ステップS421)。例えば、ピクチャPIC1に対応したピクチャデータ31には、焼き増し枚数情報として「3枚」が付加される。そして、配布処理部24は、ネットワーク200を介して、ネットプリント業者210にピクチャデータ31と焼き増し枚数情報を送信する。これにより、印刷の注文が完了する(ステップS422)。   When “net print dealer” is designated, the distribution processing unit 24 refers to the “number of people” information in the analysis result data 33. This number information means the number of extra prints as it is. Therefore, the distribution processing unit 24 adds this number information (printed number information) to each picture data 31 (step S421). For example, “3 sheets” is added to the picture data 31 corresponding to the picture PIC1 as the number-of-prints information. Then, the distribution processing unit 24 transmits the picture data 31 and the extra print number information to the net print dealer 210 via the network 200. Thereby, the print order is completed (step S422).

「可搬メディア」が指定された場合、可搬メディア150にピクチャデータ31が書き込まれる(ステップS431)。例えば、デジタルピクチャ配布システム1にCD−Rドライブが接続されている場合、CD−Rにピクチャデータ31が書き込まれる。ここで、CD−Rは、解析結果データ33に示された人物の数だけ用意されればよい。例えば、図7に示された解析結果データ33の場合、3人の人物(NAME1〜NAME3)のそれぞれに写真を配布するために、3枚のCD−Rが用意される。そして、NAME1で示される人物のために、配布処理部24は、3枚のピクチャPIC1〜PIC3に対応した3個のピクチャデータ31を、1枚のCD−Rに書き込む。他の人物(NAME2、NAME3)に関しても、同様である。このようにして、各人物に必要なピクチャデータ31が、CD−Rに書き込まれる。この可搬メディア150は、メモリカード等も含む。   When “portable medium” is designated, the picture data 31 is written to the portable medium 150 (step S431). For example, when a CD-R drive is connected to the digital picture distribution system 1, picture data 31 is written to the CD-R. Here, it is sufficient to prepare as many CD-Rs as the number of persons indicated in the analysis result data 33. For example, in the case of the analysis result data 33 shown in FIG. 7, three CD-Rs are prepared for distributing photographs to each of three persons (NAME1 to NAME3). Then, for the person indicated by NAME1, the distribution processing unit 24 writes the three picture data 31 corresponding to the three pictures PIC1 to PIC3 to one CD-R. The same applies to other persons (NAME2, NAME3). In this way, picture data 31 necessary for each person is written on the CD-R. The portable medium 150 includes a memory card and the like.

「印刷」が指定された場合、配布処理部24は、解析結果データ33中の「人数」情報を参照する。この人数情報は、そのまま焼き増し枚数を意味する。よって、配布処理部24は、その焼き増し枚数だけその写真を印刷するようにプリンタ140を制御する(ステップS441)。例えば、図7に示された例の場合、ピクチャPIC1〜PIC3はそれぞれ3枚、1枚、2枚印刷される。ここで、写真は、人物ごとにソートされて印刷されてもよい。   When “print” is designated, the distribution processing unit 24 refers to the “number of people” information in the analysis result data 33. This number information means the number of extra prints as it is. Therefore, the distribution processing unit 24 controls the printer 140 so as to print the photo by the number of extra prints (step S441). For example, in the example shown in FIG. 7, three pictures, one picture, and two pictures PIC1 to PIC3 are printed, respectively. Here, the photos may be sorted and printed for each person.

また、オプションとして「郵送」が指定されている場合(ステップS450;Yes)、配布処理部24は、顔・人物情報データベース40を参照して、各人物の氏名NAMEと住所ADDを取得する(図2参照)。そして、配布処理部24は、その氏名と住所を示す郵便ラベルを印刷するようにプリンタを制御する(ステップS451)。これにより、印刷された写真や、データを記憶する可搬メディア150を各人物に郵送するための郵便ラベルが自動的に得られる。   If “mail” is designated as an option (step S450; Yes), the distribution processing unit 24 refers to the face / person information database 40 and acquires the name NAME and address ADD of each person (see FIG. 2). Then, the distribution processing unit 24 controls the printer so as to print a postal label indicating the name and address (step S451). As a result, a postal label for mailing the printed photograph or the portable medium 150 storing the data to each person is automatically obtained.

以上に説明されたように、本発明に係るデジタルピクチャの配布技術によれば、ユーザの手間が低減され、利便性が向上する。ユーザは、最低、配布方法だけ指定すればよい。デジタルピクチャ配布システム1は、ピクチャデータ31を自動的に解析し、写真を配布するための処理を自動的に実行する。特に、上述の人物解析処理(ステップS30)においては、顔検出処理によって検出されたターゲットRTの中から、選択ターゲットが自動的に決定され得る。このことは、写真の焼き増し・配布を自動的に行う上で、重要である。   As described above, according to the digital picture distribution technique of the present invention, the user's effort is reduced and the convenience is improved. The user needs to specify at least the distribution method. The digital picture distribution system 1 automatically analyzes the picture data 31 and automatically executes processing for distributing photographs. In particular, in the person analysis process (step S30) described above, the selected target can be automatically determined from the targets RT detected by the face detection process. This is important for automatically reprinting and distributing photos.

図1は、本発明の実施の形態に係るデジタルピクチャ配布システムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a digital picture distribution system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の実施の形態に係る顔・人物情報データベースの内容を示す概念図である。FIG. 2 is a conceptual diagram showing the contents of the face / person information database according to the embodiment of the present invention. 図3は、本発明の実施の形態に係るデジタルピクチャ配布方法を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a digital picture distribution method according to the embodiment of the present invention. 図4は、本発明の実施の形態に係る特徴量データの内容を示す概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram showing the contents of the feature amount data according to the embodiment of the present invention. 図5は、本発明の実施の形態に係るデジタルピクチャ配布システムによる人物解析処理を説明するためのブロック図である。FIG. 5 is a block diagram for explaining person analysis processing by the digital picture distribution system according to the embodiment of the present invention. 図6は、本発明の実施の形態に係る人物解析処理を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing person analysis processing according to the embodiment of the present invention. 図7は、本発明の実施の形態に係る解析結果データの内容を示す概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram showing the contents of the analysis result data according to the embodiment of the present invention. 図8は、本発明の実施の形態に係るデジタルピクチャ配布システムによる配布処理を説明するためのブロック図である。FIG. 8 is a block diagram for explaining distribution processing by the digital picture distribution system according to the embodiment of the present invention. 図9は、本発明の実施の形態に係る配布処理を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing distribution processing according to the embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルピクチャ配布システム
10 演算処理装置
20 ピクチャ処理ソフトウェア
21 読み込み部
22 顔検出部
23 人物解析部
24 配布処理部
30 記憶装置
31 ピクチャデータ
32 特徴量データ
33 解析結果データ
40 顔・人物情報データベース
50 入力装置
60 表示装置
70 ネットワークインターフェース
80 入出力インターフェース
110 デジタルカメラ
120 携帯端末
130 スキャナ
140 プリンタ
150 可搬メディア
200 ネットワーク
210 ネットプリント業者
220 PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital picture distribution system 10 Arithmetic processing apparatus 20 Picture processing software 21 Reading part 22 Face detection part 23 Person analysis part 24 Distribution processing part 30 Storage device 31 Picture data 32 Feature-value data 33 Analysis result data 40 Face and person information database 50 Input Device 60 Display device 70 Network interface 80 Input / output interface 110 Digital camera 120 Mobile terminal 130 Scanner 140 Printer 150 Portable media 200 Network 210 Net print trader 220 PC

Claims (20)

ピクチャデータを記憶するための記憶装置と、
前記記憶装置に接続された演算処理装置と、
前記演算処理装置によって実行されるプログラムと
を具備し、
前記演算処理装置は、前記プログラムの命令に従って動作し、
前記ピクチャデータが示す写真内で人物の顔が写っている顔領域を検出し、
前記顔領域に関する特徴量を抽出し、
前記特徴量に基づいて、複数の前記顔領域のうち、前記写真が配布されるべき人物が写っている顔領域を選択顔領域として選択し、
前記選択顔領域に写っている人物に対して前記写真を配布するための処理を実行する
デジタルピクチャ配布システム。
A storage device for storing picture data;
An arithmetic processing unit connected to the storage device;
A program executed by the arithmetic processing unit,
The arithmetic processing unit operates according to instructions of the program,
Detecting a face area in which a person's face is reflected in the picture indicated by the picture data;
Extracting feature quantities related to the face area;
Based on the feature amount, a face area in which a person to whom the photo is to be distributed is selected as a selected face area among the plurality of face areas,
A digital picture distribution system that executes processing for distributing the photograph to a person in the selected face area.
請求項1に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記特徴量は、前記顔領域の大きさを示し、
前記演算処理装置は、前記大きさが所定の閾値以上の場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記大きさが前記所定の閾値より小さい場合、前記顔領域を選択しない
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 1,
The feature amount indicates the size of the face area,
The arithmetic processing unit selects the face area as the selected face area when the size is equal to or larger than a predetermined threshold, and does not select the face area when the size is smaller than the predetermined threshold. Digital picture distribution system.
請求項1に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記特徴量は、前記写真のフレームに対する前記顔領域の大きさの比率を示し、
前記演算処理装置は、前記比率が所定の閾値以上の場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記比率が前記所定の閾値より小さい場合、前記顔領域を選択しない
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 1,
The feature amount indicates a ratio of the size of the face area to the frame of the photo,
The digital processing distribution system, wherein the arithmetic processing unit selects the face area as the selected face area when the ratio is equal to or greater than a predetermined threshold, and does not select the face area when the ratio is smaller than the predetermined threshold.
請求項1に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記特徴量は、前記写真中の前記顔領域の位置を示し、
前記演算処理装置は、前記位置が前記写真の中心を含む所定の領域の内である場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記位置が前記所定の領域の外である場合、前記顔領域を選択しない
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 1,
The feature amount indicates a position of the face region in the photograph,
The arithmetic processing unit selects the face area as the selected face area when the position is within a predetermined area including the center of the photograph, and when the position is outside the predetermined area, Digital picture distribution system that does not select a face area.
請求項1乃至4のいずれかに記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記演算処理装置は、
前記選択顔領域に写っている人物を特定し、特定された前記人物と前記写真とを対応付けて示す解析結果データを前記記憶装置に格納し、前記解析結果データに基づいて、前記特定された人物に対して前記写真を配布するための処理を実行する
デジタルピクチャ配布システム。
A digital picture distribution system according to any one of claims 1 to 4,
The arithmetic processing unit includes:
The person in the selected face area is identified, analysis result data indicating the identified person and the photograph in association with each other is stored in the storage device, and the specified person is identified based on the analysis result data. A digital picture distribution system for executing processing for distributing the photograph to a person.
請求項5に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
更に、前記演算処理装置に接続されたデータベースを具備し、
前記データベースは、人物の名前と連絡先と顔の特徴を示す顔特徴量とを対応付けて格納し、
前記抽出された特徴量は、前記顔特徴量を含み、
前記演算処理装置は、前記データベースを参照し、抽出された前記顔特徴量と前記データベースが示す前記顔特徴量を比較することによって、前記選択顔領域に写っている人物を特定する
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 5,
Furthermore, it comprises a database connected to the arithmetic processing unit,
The database stores a person's name, a contact information, and a facial feature amount indicating a facial feature in association with each other,
The extracted feature amount includes the face feature amount,
The arithmetic processing device refers to the database, and compares the extracted facial feature quantity with the facial feature quantity indicated by the database to identify a person in the selected face area. Digital picture distribution system .
請求項6に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記連絡先はEメールアドレスを含み、
前記演算処理装置は、前記データベースを参照することによって、前記特定された人物の前記Eメールアドレスを取得し、前記Eメールアドレスに対して前記ピクチャデータを送信する
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 6,
The contact includes an email address;
The digital processing distribution system, wherein the arithmetic processing unit acquires the e-mail address of the identified person by referring to the database, and transmits the picture data to the e-mail address.
請求項6に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記演算処理装置は、前記解析結果データを参照することによって、前記写真に対応付けられた人物の数を取得し、前記人物の数を示す情報を前記ピクチャデータと共に、ネットワークを介して印刷業者に送信する
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 6,
The arithmetic processing unit obtains the number of persons associated with the photograph by referring to the analysis result data, and sends information indicating the number of persons together with the picture data to a printer through a network. Send digital picture distribution system.
請求項6に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記演算処理装置は、前記ピクチャデータを可搬メディアに保存する
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 6,
The arithmetic processing unit is a digital picture distribution system that stores the picture data in a portable medium.
請求項6に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記演算処理装置は、前記解析結果データを参照することによって、前記写真に対応付けられた人物の数を取得し、前記人物の数だけ前記写真を印刷するようにプリンタを制御する
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 6,
The arithmetic processing apparatus obtains the number of persons associated with the photograph by referring to the analysis result data, and controls a printer to print the photographs by the number of persons. Digital picture distribution system .
請求項9又は10に記載のデジタルピクチャ配布システムであって、
前記連絡先は住所を含み、
前記演算処理装置は、前記データベースを参照し、前記特定された人物の前記名前及び前記住所を示す郵便ラベルを印刷するようにプリンタを制御する
デジタルピクチャ配布システム。
The digital picture distribution system according to claim 9 or 10,
The contact information includes an address,
The digital processing distribution system, wherein the arithmetic processing unit refers to the database and controls a printer to print a postal label indicating the name and the address of the identified person.
(a)ピクチャデータが示す写真内で人物の顔が写っている顔領域を検出するステップと、
(b)前記顔領域に関する特徴量を抽出するステップと、
(c)前記特徴量に基づいて、複数の前記顔領域のうち、前記写真が配布されるべき人物が写っている顔領域を選択顔領域として選択するステップと、
(d)前記選択顔領域に写っている人物に対して前記写真を配布するための処理を実行するステップと
をコンピュータに実行させるための
プログラム。
(A) detecting a face region in which a person's face is shown in a picture indicated by picture data;
(B) extracting a feature amount related to the face region;
(C) selecting, as a selected face area, a face area in which a person to whom the photograph is to be distributed is shown among the plurality of face areas based on the feature amount;
(D) A program for causing a computer to execute a process of distributing the photograph to a person in the selected face area.
請求項12に記載のプログラムであって、
抽出される前記特徴量は、前記顔領域の大きさを示し、
前記(c)ステップにおいて、
前記大きさが所定の閾値以上の場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記大きさが前記所定の閾値より小さい場合、前記顔領域を選択しないステップをコンピュータに実行させる
プログラム。
A program according to claim 12,
The extracted feature amount indicates the size of the face region,
In the step (c),
A program for selecting the face area as the selected face area when the size is equal to or larger than a predetermined threshold value, and causing the computer to execute a step of not selecting the face area when the size is smaller than the predetermined threshold value.
請求項12に記載のプログラムであって、
抽出される前記特徴量は、前記写真のフレームに対する前記顔領域の大きさの比率を示し、
前記(c)ステップにおいて、
前記比率が所定の閾値以上の場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記比率が前記所定の閾値より小さい場合、前記顔領域を選択しないステップをコンピュータに実行させる
プログラム。
A program according to claim 12,
The extracted feature amount indicates a ratio of the size of the face area to the frame of the photo,
In the step (c),
A program for selecting the face area as the selected face area when the ratio is equal to or greater than a predetermined threshold, and causing the computer to execute a step of not selecting the face area when the ratio is smaller than the predetermined threshold.
請求項12に記載のプログラムであって、
抽出される前記特徴量は、前記写真中の前記顔領域の位置を示し、
前記(c)ステップにおいて、
前記位置が前記デジタルピクチャの中心を含む所定の領域の内である場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記位置が前記所定の領域の外である場合、前記顔領域を選択しないステップをコンピュータに実行させる
プログラム。
A program according to claim 12,
The extracted feature amount indicates the position of the face region in the photograph,
In the step (c),
When the position is within a predetermined area including the center of the digital picture, the face area is selected as the selected face area, and when the position is outside the predetermined area, the face area is not selected. A program that causes a computer to execute steps.
コンピュータプログラムの命令に従って動作する演算処理装置を備えるデジタルピクチャ配布システムにおけるデジタルピクチャ配布方法であって、
(A)前記演算処理装置が、写真を示すピクチャデータを読み込むステップと、
(B)前記演算処理装置が、前記ピクチャデータに顔検出処理を行うことによって、前記写真内で人物の顔が写っている顔領域を検出するステップと、
(C)前記演算処理装置が、前記顔領域に関する特徴量を抽出するステップと、
(D)前記演算処理装置が、前記特徴量に基づいて、複数の前記顔領域のうち、前記写真が配布されるべき人物が写っている顔領域を選択顔領域として選択するステップと、
(E)前記演算処理装置が、前記選択顔領域に写っている人物に対して前記写真を配布するための処理を実行するステップと
を具備する
デジタルピクチャ配布方法。
A digital picture distribution method in a digital picture distribution system comprising an arithmetic processing unit that operates according to instructions of a computer program,
(A) the arithmetic processing unit reads picture data indicating a photograph;
(B) The arithmetic processing unit detects a face region in which a human face is reflected in the photograph by performing a face detection process on the picture data;
(C) the arithmetic processing unit extracting a feature amount related to the face area;
(D) The arithmetic processing unit selects, as a selected face area, a face area in which a person to whom the photograph is to be distributed is shown among the plurality of face areas based on the feature amount;
(E) The digital processing distribution method comprising: a step in which the arithmetic processing unit executes a process for distributing the photograph to a person in the selected face area.
請求項16に記載のデジタルピクチャ配布方法であって、
前記(C)ステップにおいて、抽出される前記特徴量は、前記顔領域の大きさを示し、
前記(D)ステップにおいて、前記演算処理装置は、前記大きさが所定の閾値以上の場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記大きさが前記所定の閾値より小さい場合、前記顔領域を選択しない
デジタルピクチャ配布方法。
The digital picture distribution method according to claim 16, comprising:
In the step (C), the extracted feature amount indicates the size of the face area,
In the step (D), the arithmetic processing unit selects the face area as the selected face area when the size is equal to or larger than a predetermined threshold, and when the size is smaller than the predetermined threshold, Digital picture distribution method that does not select an area.
請求項16に記載のデジタルピクチャ配布方法であって、
前記(C)ステップにおいて、抽出される前記特徴量は、前記写真のフレームに対する前記顔領域の大きさの比率を示し、
前記(D)ステップにおいて、前記演算処理装置は、前記比率が所定の閾値以上の場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記比率が前記所定の閾値より小さい場合、前記顔領域を選択しない
デジタルピクチャ配布方法。
The digital picture distribution method according to claim 16, comprising:
In the step (C), the extracted feature amount indicates a ratio of the size of the face area to the frame of the photograph,
In the step (D), the arithmetic processing unit selects the face area as the selected face area when the ratio is equal to or larger than a predetermined threshold, and selects the face area when the ratio is smaller than the predetermined threshold. Do not select Digital picture distribution method.
請求項16に記載のデジタルピクチャ配布方法であって、
前記(C)ステップにおいて、抽出される前記特徴量は、前記写真中の前記顔領域の位置を示し、
前記(D)ステップにおいて、前記演算処理装置は、前記位置が前記写真の中心を含む所定の領域の内である場合、前記顔領域を前記選択顔領域として選択し、前記位置が前記所定の領域の外である場合、前記顔領域を選択しない
デジタルピクチャ配布方法。
The digital picture distribution method according to claim 16, comprising:
In the step (C), the extracted feature amount indicates the position of the face area in the photograph,
In the step (D), when the position is within a predetermined area including the center of the photograph, the arithmetic processing unit selects the face area as the selected face area, and the position is the predetermined area. A digital picture distribution method in which the face area is not selected if it is outside.
請求項16乃至19のいずれかに記載のデジタルピクチャ配布方法であって、
前記デジタルピクチャ配布システムは、人物の名前と連絡先と顔の特徴を示す顔特徴量とを対応付けて格納するデータベースを更に備え、
前記(C)ステップにおいて、抽出される前記特徴量は、前記顔特徴量を含み、
前記(E)ステップは、
(E1)前記演算処理装置が、前記データベースを参照し、抽出された前記顔特徴量と前記データベースが示す前記顔特徴量を比較することによって、前記選択顔領域に写っている人物を特定するステップと、
(E2)前記演算処理装置が、前記特定された人物に対して前記写真を配布するための処理を実行するステップと
を具備する
デジタルピクチャ配布方法。
A digital picture distribution method according to any one of claims 16 to 19,
The digital picture distribution system further includes a database that stores a person's name, a contact information, and a facial feature amount indicating a facial feature in association with each other,
In the step (C), the extracted feature quantity includes the face feature quantity,
The step (E)
(E1) The arithmetic processing device refers to the database, and compares the extracted face feature quantity with the face feature quantity indicated by the database to identify a person appearing in the selected face area When,
(E2) A digital picture distribution method, comprising: the arithmetic processing unit executing a process for distributing the photograph to the specified person.
JP2004267053A 2004-09-14 2004-09-14 Digital picture distribution system and digital picture distribution method Pending JP2006085266A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267053A JP2006085266A (en) 2004-09-14 2004-09-14 Digital picture distribution system and digital picture distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267053A JP2006085266A (en) 2004-09-14 2004-09-14 Digital picture distribution system and digital picture distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006085266A true JP2006085266A (en) 2006-03-30

Family

ID=36163751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004267053A Pending JP2006085266A (en) 2004-09-14 2004-09-14 Digital picture distribution system and digital picture distribution method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006085266A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309661A (en) * 2005-05-02 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd Image reproducing apparatus and image reproducing program
JP2008245007A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Casio Comput Co Ltd Imaging apparatus and program
JP2009267783A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Canon Inc Image processing apparatus, control method and program for image processing apparatus
JP2011155385A (en) * 2010-01-26 2011-08-11 Sony Corp Electronic device, content transmission method, and program
JP2012099147A (en) * 2012-02-07 2012-05-24 Canon Inc Image processing apparatus and program
US8532431B2 (en) 2007-05-08 2013-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image search apparatus, image search method, and storage medium for matching images with search conditions using image feature amounts

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309661A (en) * 2005-05-02 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd Image reproducing apparatus and image reproducing program
JP2008245007A (en) * 2007-03-28 2008-10-09 Casio Comput Co Ltd Imaging apparatus and program
US8532431B2 (en) 2007-05-08 2013-09-10 Canon Kabushiki Kaisha Image search apparatus, image search method, and storage medium for matching images with search conditions using image feature amounts
JP2009267783A (en) * 2008-04-25 2009-11-12 Canon Inc Image processing apparatus, control method and program for image processing apparatus
JP2011155385A (en) * 2010-01-26 2011-08-11 Sony Corp Electronic device, content transmission method, and program
JP2012099147A (en) * 2012-02-07 2012-05-24 Canon Inc Image processing apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305079B2 (en) Image management device
JP4073156B2 (en) Image search device
JP2007272684A (en) Device, method, and program for image arrangement
KR20060105435A (en) Media storing a program to extract and classify annotation data, and apparatus and method for processing annotation data
JP2003344021A (en) Method for calculating dimension of human face in image and method for detecting face
JP2011525017A (en) Identification of shooting date and time based on hard copy
EP3255871B1 (en) Recording of sound information and document annotations during a meeting.
JP2002027364A (en) Image sorting system
JP2007094990A (en) Image sorting device, method, and program
CN101159803B (en) Method for processing a plurality of static images and image processing device
US11025792B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory computer readable medium for document processing
JP2006085266A (en) Digital picture distribution system and digital picture distribution method
JP2009027221A (en) Information management system and program
JP2002258682A (en) Image forming device
JP2003087442A (en) Image evaluation method and apparatus, and program
JP7409427B2 (en) Information processing device, information processing system, and program
WO2004068407A1 (en) Method for supporting data linkage between applications
JP2005157458A (en) Automatic contract system, automatic contract reception machine, and automatic contract method
JP4650034B2 (en) Image management apparatus, image management method, and image management program
JP4951398B2 (en) Image output management apparatus, method and program
WO2020183628A1 (en) Image processing device, image reading device, image processing method, and program
JP2006238362A (en) Apparatus and method for determining image top and bottom, and program
JP2001318941A (en) Information processor and its method
US11184486B2 (en) Image forming apparatus for reading plural documents placed on document support surface and acquiring characters from images of read documents
US11909937B2 (en) Processing system, processing apparatus, processing method, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100122