JP2006067105A - Communication terminal device - Google Patents

Communication terminal device Download PDF

Info

Publication number
JP2006067105A
JP2006067105A JP2004245431A JP2004245431A JP2006067105A JP 2006067105 A JP2006067105 A JP 2006067105A JP 2004245431 A JP2004245431 A JP 2004245431A JP 2004245431 A JP2004245431 A JP 2004245431A JP 2006067105 A JP2006067105 A JP 2006067105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
network
interface
communication
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004245431A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshikatsu Tanimura
敏勝 谷村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004245431A priority Critical patent/JP2006067105A/en
Publication of JP2006067105A publication Critical patent/JP2006067105A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication terminal device which has a plurality of interfaces for executing communication in-between an IP network, and can allow one specific interface among a plurality of the interfaces to be used for the communication in-between the IP network when accessing a specific server on the IP network. <P>SOLUTION: The wireless LAN telephone device 1 has two interfaces of a wireless LAN transmitter/receiver 15, and a wireless public transmitter/receiver 16. The device 1 can execute a game (A) operable after accessing a game server 2. The wireless LAN telephone device 1 is provided with a memory 14, which stores a routing table showing a communication route when accessing the IP network, and a control circuit 11 which conducts the control to execute the game (A) and edits the routing table so that the wireless public transmitter/receiver 16 is used for the communication in-between the IP network when accessing the game server 2 accompanying with the execution of the game (A). <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、IP(Internet Protocol)ネットワークと通信可能な通信端末装置に関するものであり、特に、IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有するとともに、IPネットワーク上のサーバにアクセスして動作するアプリケーションを実行可能な通信端末装置に関するものである。   The present invention relates to a communication terminal apparatus capable of communicating with an IP (Internet Protocol) network, and in particular, an application having a plurality of interfaces for communicating with an IP network and accessing and operating a server on the IP network. It is related with the communication terminal device which can perform.

近年、情報ネットワーク技術の飛躍的な進歩にともなって、インターネットやイントラネットのようなIPネットワークと通信可能な、PDA(Personal Digital Assistance)、携帯電話装置、パーソナルコンピュータ、これらの周辺機器、または、デジタル音響機器等の情報通信装置や情報家電装置というような通信端末装置を用いて、IPネットワーク上のサーバ等にアクセスし各種サービスの提供を受けるということが多くなってきている。   In recent years, with dramatic progress in information network technology, PDA (Personal Digital Assistance), mobile phone devices, personal computers, peripheral devices, or digital audio that can communicate with IP networks such as the Internet and Intranet. Increasingly, a communication terminal device such as an information communication device such as a device or an information home appliance device is used to access a server on an IP network and receive various services.

例えば、インターネット上で囲碁や将棋等の対戦ゲームやロールプレイングゲーム等を行うことが可能なオンラインゲームサービスがある。このオンラインゲームサービスは、インターネット上の所定のゲームサーバにログインしているユーザが、自分のパーソナルコンピュータや携帯電話装置上で、同じゲームサーバにログインしている他のユーザを相手として対戦ゲームやロールプレイングゲーム等を楽しむことができるものである。   For example, there is an online game service capable of playing a battle game such as Go or Shogi or a role playing game on the Internet. This online game service allows a user who is logged in to a predetermined game server on the Internet to play a battle game or a role on his / her personal computer or mobile phone device against another user who is logged in to the same game server. You can enjoy playing games.

また、例えば、リアルタイムに変化する株価情報をインターネット上の所定のサーバからインターネットを介して定期的にダウンロードし、自分のパーソナルコンピュータやPDA上で株価の推移をグラフにして見られるようにした株取引等に関するサービスもある。   In addition, for example, stock trading that downloads stock price information that changes in real time from a predetermined server on the Internet via the Internet, and allows you to view stock price transitions on your personal computer or PDA as a graph. There are also services related to the above.

このようなサービスの提供を受ける場合、ユーザは、自分の使用する通信端末装置にそのサービスを受けるために必要なオンラインゲーム等のアプリケーションをインストールする必要がある。そして、インストールされたアプリケーションを起動すると、通信端末装置はそのアプリケーションの内容に基づいてIPネットワーク上の所定のサーバ等にアクセスして必要な情報をやり取りすることにより、ユーザにサービスを提供する。   When receiving such a service, the user needs to install an application such as an online game necessary for receiving the service in the communication terminal device used by the user. When the installed application is activated, the communication terminal device provides services to the user by accessing a predetermined server on the IP network and exchanging necessary information based on the contents of the application.

また、このような、IPネットワークと通信可能な通信端末装置において、最近、2.4GHz帯を使用するIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers;電気電子学会)802.11bに準拠した無線LANが広く普及してきたことにも関係して、IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有する通信端末装置が多くなってきている。   Also, in such communication terminal devices that can communicate with an IP network, a wireless LAN that conforms to IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11b using the 2.4 GHz band has recently been widely used. In connection with what has been done, many communication terminal apparatuses have a plurality of interfaces for communicating with IP networks.

例えば、携帯電話回線(無線公衆網)を介してIPネットワークと通信する携帯電話(無線公衆)インターフェイスと無線LANアクセスポイントと無線通信を行う無線LANインターフェイスの2つのインターフェイスを有する無線LAN電話装置がある。この無線LAN電話装置は、例えば、携帯電話回線を通じてIPネットワークに接続されたゲームサーバにアクセスすることができるとともに、無線LANを用いてIPネットワークに接続された無線LANアクセスポイントを介して前記ゲームサーバにアクセスすることもできる。即ち、いずれの通信経路で通信を行っても、前記ゲームサーバによるオンラインゲームサービスの提供を受けることができる。   For example, there is a wireless LAN telephone device having two interfaces, a cellular phone (wireless public) interface that communicates with an IP network via a cellular phone line (wireless public network) and a wireless LAN interface that performs wireless communication with a wireless LAN access point. . The wireless LAN telephone device can access, for example, a game server connected to an IP network through a mobile phone line, and the game server via a wireless LAN access point connected to the IP network using a wireless LAN. You can also access That is, the online game service provided by the game server can be received regardless of the communication path.

また、携帯端末装置、携帯電話装置、パーソナルコンピュータ、デジタル音響機器等のデバイス間の無線接続を認証する通信認証装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2003―179609号公報
In addition, there is a communication authentication device that authenticates wireless connection between devices such as a mobile terminal device, a mobile phone device, a personal computer, and a digital audio device (see, for example, Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 2003-179609

しかしながら、IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有する従来の通信端末装置を使用してIPネットワーク上のサーバ等にアクセスする場合、前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスを用いてIPネットワークと通信を行うようにしなければ問題が生じる場合がある。   However, when a conventional communication terminal device having a plurality of interfaces for communicating with an IP network is used to access a server or the like on the IP network, the IP is transmitted using a specific one of the plurality of interfaces. Problems may arise if communication is not performed with the network.

例えば、上述した従来の無線LAN電話装置で携帯電話会社が運営するオンラインゲームサービスの提供を受ける場合を考える。この携帯電話会社は、この携帯電話会社と電話契約しているユーザが、そのユーザが使用する携帯端末から携帯電話回線を介してIPネットワーク上に接続されたゲームサーバにアクセスすることを期待してこのオンラインゲームサービスを無料で提供しているとする。オンラインゲームサービスを無料で提供しても、携帯電話回線の回線使用料という収入が見込めるからである。ところが、前記無線LAN電話装置は、無線LANアクセスポイントを介して無線LANで前記ゲームサーバにアクセスすることもできるので、ユーザは携帯電話回線を使用せずに前記ゲームサーバによるオンラインゲームサービスの提供を受けることもできてしまう。従って、この場合、前記携帯電話会社には携帯電話回線の回線使用料が入らず、この携帯電話会社は期待した収入を得ることができないという問題が生じる。   For example, consider the case where the above-described conventional wireless LAN telephone apparatus receives an online game service operated by a mobile phone company. The mobile phone company expects a user who has a telephone contract with the mobile phone company to access a game server connected to the IP network via a mobile phone line from a mobile terminal used by the user. Assume that this online game service is provided free of charge. This is because even if the online game service is provided free of charge, it can be expected to generate a mobile phone line usage fee. However, since the wireless LAN telephone device can also access the game server over a wireless LAN via a wireless LAN access point, the user can provide an online game service by the game server without using a mobile phone line. You can also receive it. Therefore, in this case, there is a problem that the mobile phone company does not receive a line usage fee for the mobile phone line, and the mobile phone company cannot obtain the expected income.

そこで、このような場合、前記携帯電話会社としては、前記無線LAN電話装置が必ず携帯電話回線を通じて前記ゲームサーバにアクセスするようにできれば良いということになる。そのようにできれば、期待している携帯電話回線の回線使用料を得られることができるからである。   Therefore, in such a case, the mobile phone company only needs to be able to make the wireless LAN telephone device access the game server through a mobile phone line. This is because, if it is possible to do so, it is possible to obtain the expected mobile phone line usage fee.

また、特許文献1に記載の従来技術は、デバイス間の通信を可/不可とすることはできるが、デバイス間の通信経路を選択できるものではない。即ち、上述のような問題の解決に適用できるものではない。   Moreover, although the prior art described in Patent Document 1 can enable / disable communication between devices, it cannot select a communication path between devices. That is, it cannot be applied to the solution of the above problems.

本発明は、上記の点に鑑み、IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有する通信端末装置であって、IPネットワーク上の特定のサーバにアクセスするときには、前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスがIPネットワークとの通信に用いられるようにすることができる通信端末装置を提供することを目的とする。   In view of the above points, the present invention is a communication terminal apparatus having a plurality of interfaces for communicating with an IP network, and when accessing a specific server on the IP network, a specific one of the plurality of interfaces is selected. It is an object of the present invention to provide a communication terminal device that allows one interface to be used for communication with an IP network.

上記目的を達成するために、請求項1の発明は、IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有し、前記IPネットワーク上のサーバにアクセスして動作するアプリケーションを実行可能な通信端末装置であって、前記IPネットワークにアクセスする際の通信経路を示す経路情報を記憶する記憶手段と、前記アプリケーションを実行するための制御を行うとともに、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスが前記IPネットワークとの通信に用いられるように前記経路情報を編集する制御手段とを備える通信端末装置を提供する。   In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is a communication terminal device having a plurality of interfaces for communicating with an IP network and capable of executing an application that accesses and operates a server on the IP network. A storage unit that stores path information indicating a communication path for accessing the IP network, and a control for executing the application, and the access to the server accompanying the execution of the application. There is provided a communication terminal device comprising a control unit that edits the route information so that a specific one of the plurality of interfaces is used for communication with the IP network.

この構成によれば、前記通信端末装置は、前記IPネットワークにアクセスするときには前記記憶手段に記憶されている経路情報に基づく通信経路で通信を行う。その経路情報は、前記制御手段により、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスが前記IPネットワークとの通信に用いられるように編集されている。従って、前記通信端末装置は、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスを前記IPネットワークとの通信に用いることになる。   According to this configuration, when accessing the IP network, the communication terminal apparatus performs communication using a communication path based on path information stored in the storage unit. The path information is edited by the control means so that a specific one interface among the plurality of interfaces is used for communication with the IP network when accessing the server accompanying the execution of the application. ing. Therefore, the communication terminal device uses a specific one of the plurality of interfaces for communication with the IP network when accessing the server accompanying the execution of the application.

また、請求項2の発明では、請求項1の発明において、前記経路情報はルーティングテーブルであり、前記制御手段は前記ルーティングテーブルに、宛先として前記サーバのIPアドレスと、前記IPアドレスへの通信に用いるインターフェイスとして前記特定の1つのインターフェイスを示すインターフェイス情報と、前記IPアドレス及び前記インターフェイス情報が有効となるアプリケーションを示す有効アプリケーションとして前記アプリケーションを示すアプリケーション情報とを書き込むようにしている。   Also, in the invention of claim 2, in the invention of claim 1, the route information is a routing table, and the control means is in the routing table, the IP address of the server as a destination, and communication to the IP address. Interface information indicating the specific one interface is used as an interface to be used, and application information indicating the application is written as a valid application indicating an application in which the IP address and the interface information are valid.

これによれば、前記通信端末装置は、前記IPネットワークにアクセスするときには前記記憶手段に記憶されているルーティングテーブルに基づく通信経路で通信を行う。そのルーティングテーブルには、前記制御手段により、宛先として前記サーバのIPアドレスと、前記IPアドレスへの通信に用いるインターフェイスとして前記特定の1つのインターフェイスを示すインターフェイス情報と、前記IPアドレス及び前記インターフェイス情報が有効となるアプリケーションを示す有効アプリケーションとして前記アプリケーションを示すアプリケーション情報とが書き込まれている。従って、前記通信端末装置は、前記ルーティングテーブルに書き込まれているアプリケーション情報が示す前記アプリケーションの実行にともなって宛先として書き込まれているIPアドレスへのアクセスを行うときには、インターフェイスとして書き込まれているインターフェイス情報が示す前記特定の1つのインターフェイスを前記IPネットワークとの通信に用いることになる。   According to this, when accessing the IP network, the communication terminal apparatus performs communication through a communication path based on the routing table stored in the storage means. In the routing table, the control means includes an IP address of the server as a destination, interface information indicating the specific one interface as an interface used for communication to the IP address, the IP address and the interface information. Application information indicating the application is written as a valid application indicating a valid application. Therefore, when the communication terminal device accesses the IP address written as the destination in accordance with the execution of the application indicated by the application information written in the routing table, the interface information written as the interface Will be used for communication with the IP network.

また、請求項3の発明では、請求項2の発明において、前記制御手段は前記ルーティングテーブルに、前記IPアドレス、前記インターフェイス情報、前記アプリケーション情報のいずれか、または全てを編集するために該ルーティングテーブルにアクセスすることが可能なユーザまたはアプリケーションを示すアクセス制御情報とを書き込むようにしている。   According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the control means edits the routing table in order to edit any or all of the IP address, the interface information, and the application information. And access control information indicating a user or an application that can access the application.

これによれば、前記ルーティングテーブルにアクセス制御情報が書き込まれていることにより、ウイルスやハッキングツール、または悪意を持ったユーザ等が前記ルーティングテーブルの内容を変更することができなくなる。   According to this, since access control information is written in the routing table, a virus, a hacking tool, or a malicious user cannot change the contents of the routing table.

また、請求項4の発明では、請求項1の発明において、前記経路情報はアドレス変換テーブルであり、前記制御手段は前記アドレス変換テーブルに、宛先として前記サーバのIPアドレスと、前記IPアドレスへの通信に用いるインターフェイスとして前記特定の1つのインターフェイスを示すインターフェイス情報と、前記IPアドレス及び前記インターフェイス情報が有効となるアプリケーションを示す有効アプリケーションとして前記アプリケーションを示すアプリケーション情報とを書き込むようにしている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect, the route information is an address conversion table, and the control means stores the IP address of the server as a destination in the address conversion table and the IP address. Interface information indicating the specific one interface is written as an interface used for communication, and application information indicating the application is written as an effective application indicating an application for which the IP address and the interface information are valid.

これによれば、前記通信端末装置は、前記IPネットワークにアクセスするときには前記記憶手段に記憶されているアドレス変換テーブルに基づく通信経路で通信を行う。そのアドレス変換テーブルには、前記制御手段により、宛先として前記サーバのIPアドレスと、前記IPアドレスへの通信に用いるインターフェイスとして前記特定の1つのインターフェイスを示すインターフェイス情報と、前記IPアドレス及び前記インターフェイス情報が有効となるアプリケーションを示す有効アプリケーションとして前記アプリケーションを示すアプリケーション情報とが書き込まれている。従って、前記通信端末装置は、前記アドレス変換テーブルに書き込まれているアプリケーション情報が示す前記アプリケーションの実行にともなって宛先として書き込まれているIPアドレスへのアクセスを行うときには、インターフェイスとして書き込まれているインターフェイス情報が示す前記特定の1つのインターフェイスを前記IPネットワークとの通信に用いることになる。   According to this, when accessing the IP network, the communication terminal apparatus performs communication through a communication path based on an address conversion table stored in the storage unit. The address conversion table includes an IP address of the server as a destination by the control unit, interface information indicating the specific one interface as an interface used for communication to the IP address, the IP address, and the interface information. Application information indicating the application is written as an effective application indicating an application for which is effective. Therefore, when the communication terminal device accesses the IP address written as the destination in accordance with the execution of the application indicated by the application information written in the address conversion table, the interface written as the interface The one specific interface indicated by the information is used for communication with the IP network.

また、請求項5の発明では、請求項4の発明において、前記制御手段は前記アドレス変換テーブルに、前記IPアドレス、前記インターフェイス情報、前記アプリケーション情報のいずれか、または全てを編集するために該アドレス変換テーブルにアクセスすることが可能なユーザまたはアプリケーションを示すアクセス制御情報とを書き込むようにしている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, the control means is configured to edit the address conversion table in order to edit any or all of the IP address, the interface information, and the application information. Access control information indicating a user or application that can access the conversion table is written.

これによれば、前記アドレス変換テーブルにアクセス制御情報が書き込まれていることにより、ウイルスやハッキングツール、または悪意を持ったユーザ等が前記アドレス変換テーブルの内容を変更することができなくなる。   According to this, since the access control information is written in the address conversion table, a virus, a hacking tool, or a malicious user cannot change the contents of the address conversion table.

また、請求項6の発明では、請求項1〜請求項5の発明において、前記制御手段は、前記アプリケーションの起動時に前記経路情報を編集するようにしている。   According to a sixth aspect of the invention, in the first to fifth aspects of the invention, the control means edits the route information when the application is activated.

これによれば、前記経路情報は、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスが行われる前に編集されるので、前記通信端末装置は、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスを前記IPネットワークとの通信に用いることになる。   According to this, since the route information is edited before the server is accessed as the application is executed, the communication terminal device accesses the server as the application is executed. Sometimes a specific one of the plurality of interfaces is used for communication with the IP network.

また、請求項7の発明は、請求項1〜請求項6の発明において、前記特定の1つのインターフェイスが無線公衆網を介して通信を行うための無線公衆インターフェイスであることを特徴とするものである。   The invention according to claim 7 is the invention according to claims 1 to 6, characterized in that the specific one interface is a wireless public interface for performing communication via a wireless public network. is there.

この構成によれば、前記通信端末装置は、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには前記無線公衆インターフェイスを用いて前記IPネットワークと通信することになる。   According to this configuration, the communication terminal device communicates with the IP network using the wireless public interface when accessing the server as the application is executed.

本発明によると、IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有し、IPネットワーク上のサーバにアクセスして動作するアプリケーションを実行可能な通信端末装置であって、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには、前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスをIPネットワークとの通信に用いる通信端末装置が実現できる。   According to the present invention, there is provided a communication terminal device having a plurality of interfaces for communicating with an IP network and capable of executing an application that operates by accessing a server on the IP network, the server accompanying execution of the application When accessing the network, a communication terminal apparatus using a specific one of the plurality of interfaces for communication with the IP network can be realized.

また、本発明によると、無線公衆インターフェイスを含むIPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有し、IPネットワーク上のサーバにアクセスして動作するアプリケーションを実行可能な通信端末装置であって、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには、無線公衆インターフェイスを用いてIPネットワークと通信する通信端末装置が実現できる。   Further, according to the present invention, there is provided a communication terminal device having a plurality of interfaces for communicating with an IP network including a wireless public interface and capable of executing an application that operates by accessing a server on the IP network, When accessing the server as the application is executed, a communication terminal device that communicates with the IP network using a wireless public interface can be realized.

また、本発明によると、前記IPネットワークにアクセスする際の通信経路を示すルーティングテーブルまたはアドレス変換テーブルに、該ルーティングテーブルまたはアドレス変換テーブルにアクセスすることが可能なユーザまたはアプリケーションを示すアクセス制御情報が書き込まれているので、ウイルスやハッキングツール、または悪意を持ったユーザ等が該ルーティングテーブルまたはアドレス変換テーブルの内容を変更して通信経路を変更することができなくなる。   Further, according to the present invention, the access control information indicating the user or application that can access the routing table or address conversion table is included in the routing table or address conversion table indicating the communication path when accessing the IP network. Since it is written, a virus, a hacking tool, a malicious user, or the like cannot change the communication path by changing the contents of the routing table or the address translation table.

以下に、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態の無線LAN電話装置(通信端末装置)が用いられるネットワークシステムの構成を示すブロック図である。図1に示すネットワークシステムは、無線LAN電話装置1、ゲームサーバ(サーバ)2、無線LANアクセスポイント3、ルータ4a、4b、インターネット網5、ゲートウェイ6a、6b、公衆回線網7a、無線公衆網7b、加入者電話装置8、公衆基地局9、有線LAN10から構成されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network system in which a wireless LAN telephone device (communication terminal device) according to an embodiment of the present invention is used. The network system shown in FIG. 1 includes a wireless LAN telephone device 1, a game server (server) 2, a wireless LAN access point 3, routers 4a and 4b, an Internet network 5, gateways 6a and 6b, a public line network 7a, and a wireless public network 7b. , A subscriber telephone device 8, a public base station 9, and a wired LAN 10.

図1に示すように、無線LANを構築するための無線LANアクセスポイント3と、ルータ4aと、ゲートウェイ6a、6bとが有線LAN10に接続されている。また、有線LAN10は、ルータ4a、インターネット網5、ルータ4bを介してゲームサーバ2に接続され、ゲートウェイ6a、公衆回線網7aを介して加入者電話装置8に接続され、ゲートウェイ6b、無線公衆網7bを介して公衆基地局9に接続されている。   As shown in FIG. 1, a wireless LAN access point 3 for constructing a wireless LAN, a router 4a, and gateways 6a and 6b are connected to a wired LAN 10. The wired LAN 10 is connected to the game server 2 via the router 4a, the Internet network 5, and the router 4b, and is connected to the subscriber telephone device 8 via the gateway 6a and the public line network 7a. It is connected to the public base station 9 via 7b.

無線LAN電話装置1は、無線LANアクセスポイント3に無線LANで接続されると、有線LAN10やインターネット網5などのIP(Internet Protocol)ネットワーク上の各装置にアクセス可能となる。例えば、無線LANアクセスポイント3、有線LAN10、ルータ4a、インターネット網5、ルータ4bを通じてゲームサーバ2にアクセス可能である。また、IPネットワーク上に音声を伝送するVoIP(Voice Over IP)と呼ばれる技術を用いてIPネットワークに接続されている他のVoIP電話装置(不図示)と通話を行ったり、公衆回線網7aとIPネットワークとを接続するための中継機能を備えるゲートウェイ6aを介して加入者電話装置8と通話を行ったりするVoIP電話機能を有している。   When the wireless LAN telephone device 1 is connected to the wireless LAN access point 3 by a wireless LAN, it can access each device on an IP (Internet Protocol) network such as the wired LAN 10 or the Internet network 5. For example, the game server 2 can be accessed through the wireless LAN access point 3, the wired LAN 10, the router 4a, the Internet network 5, and the router 4b. In addition, a technology called VoIP (Voice Over IP) for transmitting voice over the IP network is used to make a call with another VoIP telephone device (not shown) connected to the IP network, or the public network 7a and the IP It has a VoIP telephone function for making a call with the subscriber telephone apparatus 8 via the gateway 6a having a relay function for connecting to the network.

また、無線LAN電話装置1は、公衆基地局9との間で無線信号を送受信し、無線公衆網7bを介して他の携帯電話装置(不図示)と通話を行ったり、無線公衆網7bからさらに図示しない交換器や公衆回線網7aを介して加入者電話装置8と通話を行ったりする携帯電話機能を有している。   The wireless LAN telephone device 1 transmits and receives radio signals to and from the public base station 9, and makes a call with another mobile phone device (not shown) via the wireless public network 7b. Further, it has a mobile phone function for making a call with the subscriber telephone device 8 via an exchange (not shown) or the public line network 7a.

さらに、無線LAN電話装置1は、公衆基地局9との間で無線信号を送受信し、無線公衆網7b、及び無線公衆網7bとIPネットワークとを接続するための中継機能を備えるゲートウェイ6bを介してIPネットワーク上の各装置にアクセスすることもできる。例えば、公衆基地局9、無線公衆網7b、ゲートウェイ6b、有線LAN10、ルータ4a、インターネット網5、ルータ4bを通じてゲームサーバ2にアクセス可能である。   Further, the wireless LAN telephone device 1 transmits / receives a radio signal to / from the public base station 9, and via a wireless public network 7b and a gateway 6b having a relay function for connecting the wireless public network 7b and the IP network. It is also possible to access each device on the IP network. For example, the game server 2 can be accessed through the public base station 9, the wireless public network 7b, the gateway 6b, the wired LAN 10, the router 4a, the Internet network 5, and the router 4b.

ゲームサーバ2は、無線LAN電話装置1のユーザが電話契約している携帯電話会社によって運営されているオンラインゲームサービスを提供するサーバであり、オンラインゲームに参加している複数のプレーヤのコミュニケーションを中継するものである。   The game server 2 is a server that provides an online game service operated by a mobile phone company with which the user of the wireless LAN telephone device 1 has a telephone contract, and relays communication among a plurality of players participating in the online game. To do.

このゲームサーバ2は、Webサーバとしての機能も備えており、インターネット網5上でワールド・ワイド・ウェブ(WWW)に対応したホームページを開設している。オンラインゲームに参加しようとする各プレーヤは、自分が使用する通信端末装置からゲームサーバ2が開設しているサイトのホームページのURL(Uniform Resource Locator)を指定することにより、そのサイトが提供するホームページにアクセスすることができ、そこで自己のユーザIDやパスワードを入力すると、そのホームページからゲームサーバ2が提供するオンラインゲームを行うためのアプリケーションをダウンロードすることができる。そして、そのアプリケーションを起動するとゲームサーバ2が提供するオンラインゲームにログインしてそのオンラインゲームを行うことができる。   The game server 2 also has a function as a Web server, and opens a home page corresponding to the World Wide Web (WWW) on the Internet network 5. Each player who intends to participate in the online game designates the URL (Uniform Resource Locator) of the homepage of the site established by the game server 2 from the communication terminal device used by himself / herself. When the user ID and password are entered there, an application for playing an online game provided by the game server 2 can be downloaded from the homepage. When the application is activated, the user can log in to the online game provided by the game server 2 and play the online game.

尚、無線LAN電話装置1、ゲームサーバ2などのIPネットワーク上にある各装置には、IPアドレスなどのIPネットワーク上の識別情報が予め付与されている。   Note that identification information on the IP network such as an IP address is assigned in advance to each device on the IP network such as the wireless LAN telephone device 1 and the game server 2.

図2は、図1に示す無線LAN電話装置1の要部構成を示すブロック図である。図2に示す無線LAN電話装置1は、制御回路(制御手段)11、表示部12、入力部13、メモリ(記憶手段)14、無線LAN送受信部(無線LANインターフェイス)15、無線公衆送受信部(無線公衆インターフェイス)16、音声変換部17、スピーカ18、マイクロホン19から構成されている。   FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the wireless LAN telephone device 1 shown in FIG. 2 includes a control circuit (control unit) 11, a display unit 12, an input unit 13, a memory (storage unit) 14, a wireless LAN transmission / reception unit (wireless LAN interface) 15, a wireless public transmission / reception unit ( (Radio public interface) 16, audio converter 17, speaker 18, and microphone 19.

表示部12は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)から成り、このLCDには制御回路11の制御に基づく表示が行われる。また、入力部13は、テンキーやカーソルキーなどの操作キーから成り、制御回路11は、無線LAN電話装置1のユーザが入力部13のいずれの操作キーをどのように操作したかを認識し、そのキー操作に応じた処理をメモリ14に記憶されたプログラムに従って実行する。   The display unit 12 includes, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), and display based on the control of the control circuit 11 is performed on the LCD. The input unit 13 includes operation keys such as a numeric keypad and a cursor key. The control circuit 11 recognizes how the operation key of the input unit 13 is operated by the user of the wireless LAN telephone device 1. Processing corresponding to the key operation is executed according to a program stored in the memory 14.

メモリ14は、ROMやRAMなどの記憶素子から成り、無線LAN電話装置1が実行する実行プログラムなどが記憶されている。また、メモリ14は、各種の実行プログラムを実行するうえでのワーキングメモリとして使用されるとともに、後述するアプリケーションやルーティングテーブル(経路情報)、アドレス変換テーブル(経路情報)なども記憶される。   The memory 14 includes a storage element such as a ROM or a RAM, and stores an execution program executed by the wireless LAN telephone device 1. The memory 14 is used as a working memory for executing various execution programs, and stores an application, a routing table (route information), an address conversion table (route information) and the like which will be described later.

無線LAN送受信部15は、無線LANアクセスポイント3から送られてくる電波を受信し、受信した電波信号に含まれるIPパケット(IPネットワーク上を伝送するためのデータ形式)を制御回路11に与え、制御回路11からのIPパケットを電波信号に変換して無線LANアクセスポイント3に送出する。   The wireless LAN transmission / reception unit 15 receives a radio wave transmitted from the wireless LAN access point 3, and gives an IP packet (data format for transmission on the IP network) included in the received radio signal to the control circuit 11, The IP packet from the control circuit 11 is converted into a radio signal and sent to the wireless LAN access point 3.

無線公衆送受信部16は、公衆基地局9から送られてくる無線信号を受信し、その受信した無線信号が音声信号の場合はその音声信号を音声変換部17に与え、IPパケットの場合はそのIPパケットを制御回路11に与える。また、音声変換部17からの音声信号を無線信号に変換して公衆基地局9に送出し、制御回路11からのIPパケットを無線信号に変換して公衆基地局9に送出する。   The radio public transmitter / receiver 16 receives a radio signal transmitted from the public base station 9, and gives the audio signal to the audio converter 17 if the received radio signal is an audio signal, and if the received radio signal is an IP packet, The IP packet is given to the control circuit 11. The voice signal from the voice conversion unit 17 is converted into a radio signal and sent to the public base station 9, and the IP packet from the control circuit 11 is converted into a radio signal and sent to the public base station 9.

制御回路11は、無線LAN送受信部15や無線公衆送受信部16から与えられるIPパケットを分解して制御データや音声データを得るとともに、送信する制御データや音声データをパケット化したIPパケットを生成して無線LAN送受信部15や無線公衆送受信部16に与える。また、メモリ14に記憶されているルーティングテーブルやアドレス変換テーブルなどの編集も行う。   The control circuit 11 disassembles the IP packet given from the wireless LAN transceiver 15 or the wireless public transceiver 16 to obtain control data and voice data, and generates an IP packet obtained by packetizing the control data and voice data to be transmitted. To the wireless LAN transmitting / receiving unit 15 and the wireless public transmitting / receiving unit 16. The routing table and address conversion table stored in the memory 14 are also edited.

音声変換部17は、制御回路11によりパケット分解して得られた音声データ及び/または無線公衆送受信部16で受信した公衆基地局9からの無線信号が変換された音声信号をアナログ信号に変換してスピーカ18に供給する。また、マイクロホン19から入力されるアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換して制御回路11に供給したり、マイクロホン19から入力されるアナログ音声信号を無線信号に変換して無線公衆送受信部16に供給したりする。   The voice conversion unit 17 converts the voice data obtained by packet decomposition by the control circuit 11 and / or the voice signal converted from the radio signal received from the public base station 9 received by the wireless public transmission / reception unit 16 into an analog signal. To the speaker 18. Further, the analog audio signal input from the microphone 19 is converted into a digital audio signal and supplied to the control circuit 11, or the analog audio signal input from the microphone 19 is converted into a radio signal and supplied to the wireless public transmission / reception unit 16. To do.

図3は、図1に示すゲームサーバ2の要部構成を示すブロック図である。図3に示すゲームサーバ2は、例えば、パーソナルコンピュータにより構成されるもので、制御回路21、表示部22、入力部23、メモリ24、有線LANI/F(インターフェイス)25から構成されている。   FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of the game server 2 shown in FIG. The game server 2 shown in FIG. 3 is configured by a personal computer, for example, and includes a control circuit 21, a display unit 22, an input unit 23, a memory 24, and a wired LAN I / F (interface) 25.

表示部22は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイから成り、このCRTディスプレイには制御回路21の制御に基づく表示が行われる。また、入力部23は、例えば、テンキー、カーソルキー、文字キーなどを有するキーボードから成り、制御回路21は、ゲームサーバ2の操作者が入力部23のキーボードをどのように操作したかを認識し、その操作に応じた処理をメモリ24に記憶されたプログラムに従って実行する。   The display unit 22 includes, for example, a CRT (Cathode Ray Tube) display, and display based on the control of the control circuit 21 is performed on the CRT display. The input unit 23 includes a keyboard having, for example, numeric keys, cursor keys, and character keys. The control circuit 21 recognizes how the operator of the game server 2 has operated the keyboard of the input unit 23. Then, the process corresponding to the operation is executed according to the program stored in the memory 24.

メモリ24は、ROM、RAM、ハードディスクなどの記憶素子から成り、ゲームサーバ2が提供するオンラインゲームや、それを行うためのアプリケーションや、様々なコンテンツ情報などが記憶されている。   The memory 24 includes storage elements such as a ROM, a RAM, and a hard disk, and stores an online game provided by the game server 2, an application for executing the game, various content information, and the like.

有線LANI/F25は、ルータ4bを通じて送られてくるIPパケットを取り込んで制御回路21に与え、また、制御回路21からのIPパケットをルータ4bに送出する。   The wired LAN I / F 25 takes in the IP packet sent through the router 4b and gives it to the control circuit 21, and sends out the IP packet from the control circuit 21 to the router 4b.

制御回路21は、有線LANI/F25により取り込んだIPパケットを分解して制御データを得るとともに、送信する制御データをパケット化したIPパケットを生成して有線LANI/F25に与える。このようなIPパケットの送受信は、例えば、オンラインゲームを行っている場合であれば、ゲーム空間でプレーヤキャラクタにゲーム行動を行わせるためのゲーム入力情報を、各通信端末装置からIPネットワークを介して受信し、前記ゲーム入力情報に基づき対応するプレーヤキャラクタのゲーム行動を決定するとともに、これらに基づき生成されたゲーム画像情報を各通信端末装置にIPネットワークを介して送信するというような場合に行われる。   The control circuit 21 disassembles the IP packet taken in by the wired LAN I / F 25 to obtain control data, generates an IP packet obtained by packetizing the control data to be transmitted, and gives the IP packet to the wired LAN I / F 25. For example, when an online game is being performed, such IP packet transmission / reception is performed by sending game input information for causing a player character to perform a game action in a game space from each communication terminal device via an IP network. This is performed when the game action of the corresponding player character is determined based on the game input information and the game image information generated based on the game character information is transmitted to each communication terminal device via the IP network. .

次に、このような構成のネットワークシステムにおいて、無線LAN電話装置1を用いてオンラインゲームを行うときの動作を図4を参照して説明する。図4は、図1に示すネットワークシステムにおいて、無線LAN電話装置1を用いてオンラインゲームを行うときの動作を示すフローチャートである。   Next, in the network system having such a configuration, an operation when an online game is played using the wireless LAN telephone device 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing an operation when an online game is played using the wireless LAN telephone device 1 in the network system shown in FIG.

ここで、無線LAN電話装置1には、上述したような手順で既にゲームサーバ2からゲームサーバ2が提供するオンラインゲームを行うためのアプリケーション(ゲームA)がダウンロードされ、メモリ14に記憶(インストール)されているものとする。尚、このようなアプリケーションは、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)等の記憶媒体に記憶されている場合もあり、そのような記憶媒体からインストールすることもできる。   Here, an application (game A) for playing an online game provided by the game server 2 is already downloaded from the game server 2 to the wireless LAN telephone device 1 according to the procedure described above and stored (installed) in the memory 14. It is assumed that Such an application may be stored in a storage medium such as a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disc), and can be installed from such a storage medium.

先ず、ユーザが、ゲームサーバ2が提供するオンラインゲームを行うために入力部13を所定操作すると(ステップS1)、制御回路11はメモリ14に記憶されているゲームAを起動する(ステップS2)。そして、ゲームAに記述されているプログラムの内容に基づいてメモリ14に記憶されているルーティングテーブルの編集を行う(ステップS3)。   First, when the user performs a predetermined operation on the input unit 13 to play an online game provided by the game server 2 (step S1), the control circuit 11 activates the game A stored in the memory 14 (step S2). Then, the routing table stored in the memory 14 is edited based on the contents of the program described in the game A (step S3).

この編集内容を図5を参照して説明する。図5は、ルーティングテーブルの内容を説明するための図である。ルーティングテーブルとは、周知のように、IPパケットの中継装置(ルータ)やTCP/IPで通信を行う端末などが有する、次にIPパケットを送るべき相手、及びIPパケットを送る自己のインターフェイスなどを指定するテーブルである。中継装置や端末は、IPパケットを送る時は必ずこのルーティングテーブルを参照してIPパケットを送るべき相手及びインターフェイスを決定する。   The contents of editing will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram for explaining the contents of the routing table. As is well known, the routing table includes an IP packet relay device (router), a terminal that communicates with TCP / IP, and the like, a partner to which an IP packet is to be sent next, and its own interface to which the IP packet is sent. The table to be specified. When sending an IP packet, the relay device or terminal always refers to this routing table to determine a partner and an interface to which the IP packet should be sent.

図5において、宛先欄に記されている0.0.0.0/0はデフォルトルートを示しており、自ら宛先を判断できないIPパケットを転送すべきデフォルトゲートウェイを指定するものである。この場合、他の宛先欄に記されたIPアドレス以外へ送信されるIPパケットであって、宛先を判別できないIPパケットは、デフォルトルートのゲートウェイ欄に記載されたIPアドレスのデフォルトゲートウェイへ送信される。尚、本図では、ゲートウェイ欄の記載は省略している。   In FIG. 5, 0.0.0.0/0 written in the destination column indicates a default route, and designates a default gateway to which an IP packet whose destination cannot be determined by itself should be transferred. In this case, an IP packet that is transmitted to an IP address other than the IP address described in the other destination field and cannot determine the destination is transmitted to the default gateway of the IP address described in the gateway field of the default route. . In this figure, the description of the gateway column is omitted.

また、インターフェイス欄は、IPパケットを転送するゲートウェイが接続されている自己のインターフェイスを指定するものである。例えば、デフォルトルート(0.0.0.0/0)で送信されるIPパケットは、インターフェイス欄に無線LANと記されているので、無線LAN送受信部15を介して送信される。尚、インターフェイス欄には、インターフェイス用に割り当てられたIPアドレスが記載されるのであるが、本図においては無線LAN送受信部15用に割り当てられたIPアドレスを示すという意味で無線LANと記している。尚、デフォルトルートは、ユーザ等によって予め設定されている。   The interface column specifies the own interface to which the gateway for transferring the IP packet is connected. For example, an IP packet transmitted through the default route (0.0.0.0/0) is transmitted via the wireless LAN transmission / reception unit 15 because the wireless LAN is described in the interface column. In the interface column, the IP address assigned for the interface is described. In this figure, the IP address assigned for the wireless LAN transmitting / receiving unit 15 is indicated as wireless LAN. . Note that the default route is preset by the user or the like.

そして、宛先欄に192.168.1.1/32と記されている行が、ステップS3で制御回路11が行った編集で書き込まれた内容である。先ず、宛先欄の192.168.1.1/32はゲームサーバ2のIPアドレスである。また、その行のインターフェイス欄には無線公衆と書き込まれている。これは、192.168.1.1/32へ送信するIPパケットは、無線公衆送受信部16を介して送信するという意味であり、本来は無線公衆送受信部16用に割り当てられたIPアドレス(インターフェイス情報)が記されるが、本図においては、無線公衆と記している。   The line written as 192.168.1.1/32 in the destination column is the contents written by the editing performed by the control circuit 11 in step S3. First, 192.168.1.1/32 in the destination column is the IP address of the game server 2. In addition, “wireless public” is written in the interface column of the row. This means that an IP packet transmitted to 192.168.1.1/32 is transmitted via the wireless public transmission / reception unit 16, and the IP address (interface information) originally assigned to the wireless public transmission / reception unit 16 is recorded. However, in this figure, it is described as a wireless public.

さらに、その行のコメント欄には、宛先欄に記載されたサーバの名前等が書き込まれている。また、その行の有効アプリケーション欄には、ステップS2で起動したアプリケーションに対応する名前等の情報(アプリケーション情報、ここでは、ゲームAと記している)が書き込まれている。そして、その行のアクセス制御欄には、同じく、ステップS2で起動したアプリケーションに対応するオンラインゲームの名前等の情報(アクセス制御情報、ここではゲームAと記している)が書き込まれている。   Further, the name of the server described in the destination column is written in the comment column of that line. Further, information such as a name corresponding to the application activated in step S2 (application information, here, described as game A) is written in the effective application column of the row. Similarly, information such as the name of the online game corresponding to the application activated in step S2 (access control information, here referred to as game A) is written in the access control column of that line.

この有効アプリケーション欄というのは、その欄に記載されたアプリケーションの実行にともなって、その行の宛先欄に記載されたIPアドレスへのIPパケットの送信が生じた時のみ、その行のルーティングテーブルが有効になるというアプリケーションを示すものである。本例であれば、ゲームAの実行にともなってゲームサーバ2(192.168.1.1/32)にアクセスするときには、無線公衆送受信部16を介してIPパケットがゲームサーバ2(192.168.1.1/32)に送信されることになり、ゲームサーバ2(192.168.1.1/32)へのアクセスがゲームAの実行にともなうものではないときには、デフォルトルートである無線LAN送受信部15を介してIPパケットがゲームサーバ2(192.168.1.1/32)に送信されることになる。   The effective application column is that only when an IP packet is transmitted to the IP address described in the destination column of the row due to the execution of the application described in the column, the routing table of the row is changed. Indicates an application that is enabled. In this example, when the game server 2 (192.168.1.1/32) is accessed as the game A is executed, an IP packet is transmitted to the game server 2 (192.168.1.1/32) via the wireless public transmission / reception unit 16. When the access to the game server 2 (192.168.1.1/32) is not accompanied by the execution of the game A, the IP packet is transmitted to the game server 2 via the wireless LAN transmission / reception unit 15 which is the default route. Will be sent to (192.168.1.1/32).

また、アクセス制御欄というのは、その行の内容を変更、削除するなどの編集のために、このルーティングテーブルにアクセスができるユーザまたはアプリケーションを示すものである。本例であれば、ゲームAのみが、例えば、この行を削除することが可能となる。このアクセス制御欄を設けていることにより、ウイルスやハッキングツール、または悪意を持ったユーザがルーティングテーブルの内容を変更することができなくなる。即ち、IPネットワークへのアクセスの通信経路の変更をすることができなくなる。   The access control column indicates a user or application that can access the routing table for editing such as changing or deleting the contents of the row. In this example, only the game A can delete this line, for example. By providing this access control column, it becomes impossible for a virus, a hacking tool, or a malicious user to change the contents of the routing table. In other words, it becomes impossible to change the communication path for access to the IP network.

そして、ゲームAが開始されると(ステップS4)、次に、制御回路11はゲームAの実行にともなうIPネットワークへの通信要求が生じているか否かを確認し(ステップS5)、生じていなければ、次に、ゲームAの終了操作がされていないかを確認し(ステップS6)、終了操作がされれば終了し、されていなければステップS5に戻る。   Then, when the game A is started (step S4), the control circuit 11 next checks whether or not a communication request to the IP network accompanying the execution of the game A has occurred (step S5). Next, it is confirmed whether or not the end operation of the game A is performed (step S6). If the end operation is performed, the operation ends. If not, the process returns to step S5.

一方、ステップS5において、通信要求が生じている場合は、ルーティングテーブルを参照し(ステップS7)、その通信要求がゲームサーバ2(192.168.1.1/32)への通信要求である場合は(ステップS7でYES)、無線公衆送受信部16を介して通信を行い(ステップS9)、その後、ステップS5に戻る。一方、その通信要求がゲームサーバ2(192.168.1.1/32)への通信要求でない場合は(ステップS7でNO)、無線LAN送受信部15を介して通信を行い(ステップS8)、その後、ステップS5に戻る。   On the other hand, if a communication request is generated in step S5, the routing table is referred to (step S7). If the communication request is a communication request to the game server 2 (192.168.1.1/32) (step S7). YES), communication is performed via the wireless public transmission / reception unit 16 (step S9), and then the process returns to step S5. On the other hand, if the communication request is not a communication request to the game server 2 (192.168.1.1/32) (NO in step S7), communication is performed via the wireless LAN transmission / reception unit 15 (step S8), and then step S5. Return to.

このように、本実施形態の無線LAN電話装置1は、ゲームAの実行のためにゲームサーバ2にアクセスするときには無線公衆送受信部16を介して、即ち、公衆基地局9、無線公衆網7bなどから成る携帯電話回線を介して通信を行う。これにより、ゲームサーバ2を運営してオンラインゲームサービスを行っている携帯電話会社は、ゲームAが利用されることにより期待される携帯電話回線の回線使用料を得ることができる。   As described above, the wireless LAN telephone device 1 according to the present embodiment accesses the game server 2 for executing the game A through the wireless public transmission / reception unit 16, that is, the public base station 9, the wireless public network 7b, and the like. Communication is performed via a mobile phone line consisting of Thereby, a mobile phone company that operates the game server 2 and provides an online game service can obtain a line usage fee of the mobile phone line expected when the game A is used.

また、ゲームAの利用によるこの回線使用料を支払わなくて済むように、悪意をもったユーザが、無線LAN電話装置1のルーティングテーブルを変更して、ゲームサーバ2へのアクセスを無線LANの経路に変更しようとしても、上述したように、ルーティングテーブルのゲームサーバ2への通信に関する内容は、アクセス制御欄に記載された特定のユーザまたはアプリケーションしか変更できないようになっているので、通信経路を変更することができない。従って、オンラインゲームサービスを行っている携帯電話会社は、ゲームAが利用されることにより必ず携帯電話回線の回線使用料を得ることができる。   Further, a malicious user changes the routing table of the wireless LAN telephone device 1 so as not to pay the line usage fee for the use of the game A, and accesses the game server 2 to the wireless LAN route. Even if it is going to be changed, the contents related to the communication to the game server 2 in the routing table can be changed only by a specific user or application described in the access control column as described above. Can not do it. Therefore, a mobile phone company that provides an online game service can always obtain a mobile phone line usage fee when the game A is used.

また、本実施形態では、ルーティングテーブルを編集することにより、ゲームサーバ2への通信経路、即ち、インターフェイスを決定するようにしているが、IPネットワークと通信を行う通信端末装置は、組織内でのみ通用するIPアドレス(ローカルアドレス)と、インターネット上のアドレス(グローバルアドレス)とを透過的に相互変換するためのアドレス変換テーブルを有しており、このアドレス変換テーブルをルーティングテーブルの代わりに、上述したルーティングテーブルの編集と同様に編集することによって、ゲームサーバ2への通信経路、即ち、インターフェイスを決定するようにすることも可能である。   In this embodiment, the communication path to the game server 2, that is, the interface is determined by editing the routing table. However, the communication terminal device that communicates with the IP network is only in the organization. It has an address translation table for transparently translating between common IP addresses (local addresses) and Internet addresses (global addresses). It is also possible to determine the communication path to the game server 2, that is, the interface, by editing in the same manner as the editing of the routing table.

また、本実施形態の無線LAN電話装置1は、IPネットワークとの通信のための複数のインターフェイスとして、無線LAN送受信部15と無線公衆送受信部16とを有するものであったが、インターフェイスはこれらに限定されるものではなく、また、無線LAN電話装置1の有する通信用インターフェイスの個数は2つに限定されるものではない。   The wireless LAN telephone device 1 of the present embodiment has the wireless LAN transmission / reception unit 15 and the wireless public transmission / reception unit 16 as a plurality of interfaces for communication with the IP network. The number of communication interfaces included in the wireless LAN telephone device 1 is not limited to two.

尚、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において各部の構成等を適宜に変更して実施することが可能である。   In addition, this invention is not limited to the above-mentioned embodiment, In the range which does not deviate from the meaning of this invention, it is possible to implement suitably changing the structure of each part.

本発明の一実施形態の無線LAN電話装置(通信端末装置)が用いられるネットワークシステムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a network system in which a wireless LAN telephone device (communication terminal device) according to an embodiment of the present invention is used. 図1に示す無線LAN電話装置の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the wireless LAN telephone apparatus shown in FIG. 図1に示すゲームサーバの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the game server shown in FIG. 図1に示すネットワークシステムにおいて、無線LAN電話装置1を用いてオンラインゲームを行うときの動作を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing an operation when an online game is played using the wireless LAN telephone device 1 in the network system shown in FIG. ルーティングテーブルの内容を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content of a routing table.

符号の説明Explanation of symbols

1 無線LAN電話装置(通信端末装置)
2 ゲームサーバ(サーバ)
3 無線LANアクセスポイント
4a、4b ルータ
5 インターネット網
6a、6b ゲートウェイ
7a 公衆回線網
7b 無線公衆網
8 加入者電話装置
9 公衆基地局
10 有線LAN
11 制御回路(制御手段)
12 表示部
13 入力部
14 メモリ(記憶手段)
15 無線LAN送受信部(無線LANインターフェイス)
16 無線公衆送受信部(無線公衆インターフェイス)
17 音声変換部
18 スピーカ
19 マイクロホン
21 制御回路
22 表示部
23 入力部
24 メモリ
25 有線LANI/F
1 Wireless LAN telephone device (communication terminal device)
2 Game server (server)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 3 Wireless LAN access point 4a, 4b Router 5 Internet network 6a, 6b Gateway 7a Public line network 7b Wireless public network 8 Subscriber telephone apparatus 9 Public base station 10 Wired LAN
11 Control circuit (control means)
12 Display unit 13 Input unit 14 Memory (storage means)
15 Wireless LAN transceiver (wireless LAN interface)
16 Wireless public transceiver (wireless public interface)
17 Audio conversion unit 18 Speaker 19 Microphone 21 Control circuit 22 Display unit 23 Input unit 24 Memory 25 Wired LAN I / F

Claims (7)

IPネットワークと通信するための複数のインターフェイスを有し、前記IPネットワーク上のサーバにアクセスして動作するアプリケーションを実行可能な通信端末装置であって、
前記IPネットワークにアクセスする際の通信経路を示す経路情報を記憶する記憶手段と、
前記アプリケーションを実行するための制御を行うとともに、前記アプリケーションの実行にともなう前記サーバへのアクセスを行うときには前記複数のインターフェイスのうちの特定の1つのインターフェイスが前記IPネットワークとの通信に用いられるように前記経路情報を編集する制御手段と、
を備えることを特徴とする通信端末装置。
A communication terminal device having a plurality of interfaces for communicating with an IP network and capable of executing an application that operates by accessing a server on the IP network,
Storage means for storing route information indicating a communication route when accessing the IP network;
In addition to performing control for executing the application, a specific one of the plurality of interfaces is used for communication with the IP network when accessing the server as the application is executed. Control means for editing the route information;
A communication terminal device comprising:
前記経路情報はルーティングテーブルであり、
前記制御手段は前記ルーティングテーブルに、
宛先として前記サーバのIPアドレスと、
前記IPアドレスへの通信に用いるインターフェイスとして前記特定の1つのインターフェイスを示すインターフェイス情報と、
前記IPアドレス及び前記インターフェイス情報が有効となるアプリケーションを示す有効アプリケーションとして前記アプリケーションを示すアプリケーション情報と、
を書き込むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
The route information is a routing table;
The control means is in the routing table,
IP address of the server as a destination,
Interface information indicating the specific one interface as an interface used for communication to the IP address;
Application information indicating the application as an effective application indicating an application in which the IP address and the interface information are valid;
The communication terminal device according to claim 1, wherein:
前記制御手段は前記ルーティングテーブルに、前記IPアドレス、前記インターフェイス情報、前記アプリケーション情報のいずれか、または全てを編集するために該ルーティングテーブルにアクセスすることが可能なユーザまたはアプリケーションを示すアクセス制御情報を書き込むことを特徴とする請求項2に記載の通信端末装置。 The control means includes, in the routing table, access control information indicating a user or an application that can access the routing table to edit any or all of the IP address, the interface information, and the application information. The communication terminal apparatus according to claim 2, wherein writing is performed. 前記経路情報はアドレス変換テーブルであり、
前記制御手段は前記アドレス変換テーブルに、
宛先として前記サーバのIPアドレスと、
前記IPアドレスへの通信に用いるインターフェイスとして前記特定の1つのインターフェイスを示すインターフェイス情報と、
前記IPアドレス及び前記インターフェイス情報が有効となるアプリケーションを示す有効アプリケーションとして前記アプリケーションを示すアプリケーション情報と、
を書き込むことを特徴とする請求項1に記載の通信端末装置。
The route information is an address conversion table,
The control means is in the address conversion table,
IP address of the server as a destination,
Interface information indicating the specific one interface as an interface used for communication to the IP address;
Application information indicating the application as an effective application indicating an application in which the IP address and the interface information are valid;
The communication terminal device according to claim 1, wherein:
前記制御手段は前記アドレス変換テーブルに、前記IPアドレス、前記インターフェイス情報、前記アプリケーション情報のいずれか、または全てを編集するために該アドレス変換テーブルにアクセスすることが可能なユーザまたはアプリケーションを示すアクセス制御情報を書き込むことを特徴とする請求項4に記載の通信端末装置。 The control means accesses the address conversion table indicating a user or an application that can access the address conversion table in order to edit any or all of the IP address, the interface information, and the application information. Information is written, The communication terminal device of Claim 4 characterized by the above-mentioned. 前記制御手段は、前記アプリケーションの起動時に前記経路情報を編集することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の通信端末装置。 The communication terminal apparatus according to claim 1, wherein the control unit edits the route information when the application is activated. 前記特定の1つのインターフェイスが無線公衆網を介して通信を行うための無線公衆インターフェイスであることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の通信端末装置。 7. The communication terminal apparatus according to claim 1, wherein the specific one interface is a wireless public interface for performing communication via a wireless public network.
JP2004245431A 2004-08-25 2004-08-25 Communication terminal device Pending JP2006067105A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245431A JP2006067105A (en) 2004-08-25 2004-08-25 Communication terminal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004245431A JP2006067105A (en) 2004-08-25 2004-08-25 Communication terminal device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006067105A true JP2006067105A (en) 2006-03-09

Family

ID=36113208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004245431A Pending JP2006067105A (en) 2004-08-25 2004-08-25 Communication terminal device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006067105A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009105937A (en) * 2008-12-22 2009-05-14 Ricoh Co Ltd Communication device
US8317626B2 (en) 2006-12-18 2012-11-27 Bally Gaming, Inc. Inter-game communications in multi-machine gaming system and method
KR101287979B1 (en) 2010-04-16 2013-07-22 대한민국 Entertainment system using moving wheelchair, host apparatus and operating method thereof
US9667443B2 (en) 2014-03-20 2017-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data distribution device and imaging apparatus
JP2019126983A (en) * 2018-01-25 2019-08-01 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8317626B2 (en) 2006-12-18 2012-11-27 Bally Gaming, Inc. Inter-game communications in multi-machine gaming system and method
JP2009105937A (en) * 2008-12-22 2009-05-14 Ricoh Co Ltd Communication device
KR101287979B1 (en) 2010-04-16 2013-07-22 대한민국 Entertainment system using moving wheelchair, host apparatus and operating method thereof
US9667443B2 (en) 2014-03-20 2017-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data distribution device and imaging apparatus
US10284898B2 (en) 2014-03-20 2019-05-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Data distribution device and imaging apparatus
JP2019126983A (en) * 2018-01-25 2019-08-01 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
US11522757B2 (en) 2018-01-25 2022-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7936734B2 (en) Portable cellular enhancer
JP4636617B2 (en) Gateway device, connection control device, and network connection system
JP2012518309A (en) Message processing apparatus and method
CN102422268A (en) A framework for supporting multi-device collaboration
JPWO2004075479A1 (en) Control information transmission method, relay server, and controlled device
JP5494649B2 (en) Relay device, relay method, and relay device control program
JP2012514381A5 (en)
JP4453971B2 (en) Mobile phone compatible with wireless LAN and wireless LAN setting method thereof
JP2017076974A (en) Communication system, address notification device, communication control device, terminal, communication method, and program
US7236476B2 (en) mSCTP based handover of a mobile device between non-intersecting networks
KR20030035861A (en) Managing packet-based telephony
JP4553774B2 (en) Communication system, relay server, program, and communication method
KR20020028231A (en) Method and apparatus for setting communication parameter in information terminal
JP2006067105A (en) Communication terminal device
JP2002290509A (en) Communication system for electronic equipment, mobile wireless radio, electronic equipment, and computer program
JP4056486B2 (en) Communication system and connection method thereof
JP5214318B2 (en) Gateway device, VoIP network interconnection system, communication method, and program
JP2006254119A (en) Portable communication terminal cooperation system
JP5019227B2 (en) Call system
JP4026691B2 (en) Communication method and system for wireless LAN compatible mobile phone
KR100590697B1 (en) Method and system for playing contents on shop av system using mobile handsets
JP3937346B2 (en) Terminal, answering machine system and program
JP2008242827A (en) Call system
KR20060008067A (en) Method for game by using bluetooth communication in mobile communication device
KR20060122618A (en) Method and system for using mobile communication terminal as wireless mobile memory

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227