JP2006050649A - Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof - Google Patents

Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2006050649A
JP2006050649A JP2005236738A JP2005236738A JP2006050649A JP 2006050649 A JP2006050649 A JP 2006050649A JP 2005236738 A JP2005236738 A JP 2005236738A JP 2005236738 A JP2005236738 A JP 2005236738A JP 2006050649 A JP2006050649 A JP 2006050649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
data frame
receiver
station controller
ccu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005236738A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jussi Sipola
ユッシ シポラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Priority to JP2005236738A priority Critical patent/JP2006050649A/en
Publication of JP2006050649A publication Critical patent/JP2006050649A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve re-transmission of a data frame in a distributed transmission apparatus that is a transmission apparatus comprised of individual CCU and PCU units. <P>SOLUTION: The present invention relates to a distributed transmission apparatus and method thereof in a communication system wherein re-transmission of a data frame can be requested by a receiver MS. According to the present invention, a transmission unit CCU in the distributed transmission apparatus transmits a data frame to the receiver MS and the transmitted data frame is stored. Further, the apparatus also comprises a control unit PCU for transmitting the data frame to the transmission unit CCU for transmission to the receiver MS and transmitting control data to the transmission unit CCU for controlling the re-transmission of the data frame, and this control unit PCU controls the transmission unit CCU to re-transmit, to the receiver MS, the data frame stored in the transmission unit CCU. Thus, necessity of communication between the PCU and the CCU is reduced, namely, in the case of re-transmission, capacity of a secondary link is not wasted. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データフレームの再送信を要求することのできる通信システムにおける分散型送信装置及び方法に係る。   The present invention relates to a distributed transmission apparatus and method in a communication system that can request retransmission of a data frame.

データフレームが誤って受信されたときに再送信を要求できる通信構成では、再送信を制御するための自動繰り返し要求(ARQ)プロトコルを使用することができる。ARQプロトコルを使用する通信システムでは、送信器が受信器へデータフレームを送信しそして受信器から確認フレームを受信する。以下、送信器と受信器との間の通信チャンネルを一次リンクと称する。   In communication configurations that can request retransmission when a data frame is received in error, an automatic repeat request (ARQ) protocol can be used to control retransmission. In a communication system using the ARQ protocol, a transmitter transmits a data frame to a receiver and receives a confirmation frame from the receiver. Hereinafter, the communication channel between the transmitter and the receiver is referred to as a primary link.

送信器は、プロトコルコントロールユニット(PCU)及びチャンネルコード化ユニット(CCU)の2つの部分に分割される。PCUは、一次リンクにわたって使用されるARQプロトコルの実施を含む。CCUは、一次リンクに対するチャンネルコード化及び変調のような下位層機能を含む。CCUのサービスは、PCUにより使用される。PCUとCCUは、異なる場所に配置される。以下、PCUとCCUとの間の通信チャンネルを二次リンクと称する。   The transmitter is divided into two parts: a protocol control unit (PCU) and a channel coding unit (CCU). The PCU includes an implementation of the ARQ protocol used over the primary link. The CCU includes lower layer functions such as channel coding and modulation for the primary link. The service of the CCU is used by the PCU. The PCU and CCU are located at different locations. Hereinafter, the communication channel between the PCU and the CCU is referred to as a secondary link.

この種の状態は、例えば、セルラーGPRS(搬送パケット無線サービス)ネットワークにおいて、図1に示すように、移動ステーション(MS)と、ベースステーションコントローラ(BSC)により制御されるベーストランシーバステーション(BTS)との間で通信するときに生じ得る。GPRSに基づくチャンネルコーデックユニットであるCCUの機能は、BTSに含まれ、そしてGPRSに基づくパケットコントロールユニットであるPCUの機能は、BSCに含まれる。或いは又、ある実施形態では、PCUがBSCに配置されず、BTS又はGSN(GPRSサポートノード)に配置されてもよい。以下、PCUがBSCに配置されると仮定する。   This type of situation is, for example, in a cellular GPRS (carrier packet radio service) network, as shown in FIG. 1, a mobile station (MS) and a base transceiver station (BTS) controlled by a base station controller (BSC). Can occur when communicating between. The function of the CCU which is a channel codec unit based on GPRS is included in the BTS, and the function of the PCU which is a packet control unit based on GPRS is included in the BSC. Alternatively, in some embodiments, the PCU may not be located at the BSC, but may be located at the BTS or GSN (GPRS support node). Hereinafter, it is assumed that the PCU is located in the BSC.

ARQプロトコルは、BTS及びBSCを経て移動ステーションMSとGPRSネットワークとの間に一次リンクを形成する無線インターフェイスに使用される。二次リンクは、BSCとBTSとの間でAbisインターフェイスによって形成される。   The ARQ protocol is used for the radio interface that forms the primary link between the mobile station MS and the GPRS network via BTS and BSC. A secondary link is formed by the Abis interface between the BSC and the BTS.

ARQを使用する従来の通信方法によれば、PCUは、GPRSネットワークから送信される全データフレームを、それらがもはや必要でなくなるまで、記憶する。送信されたデータフレームがもはや必要でなくなる厳密な時間は、送信されたデータフレームに対して移動ステーションMSから受信される確認フレームと、使用するARQプロトコルとに依存する。   According to conventional communication methods using ARQ, the PCU stores all data frames transmitted from the GPRS network until they are no longer needed. The exact time at which a transmitted data frame is no longer needed depends on the confirmation frame received from the mobile station MS for the transmitted data frame and the ARQ protocol used.

データフレームが送信されるときには、PCUがそれをAbisインターフェイスを経てCCUに送信し、CCUは、そのデータフレームを、無線インターフェイスを経て移動ステーションMSへ送信する。再送信は、厳密に同じやり方で行わねばならない。従って、同じデータフレームがAbisインターフェイスを経て何回も送信されねばならず、通信リソースを消費することになる。   When a data frame is transmitted, the PCU transmits it to the CCU via the Abis interface, and the CCU transmits the data frame to the mobile station MS via the radio interface. Retransmissions must be done in exactly the same way. Therefore, the same data frame must be transmitted many times through the Abis interface, which consumes communication resources.

それ故、本発明の目的は、個別のCCU及びPCUユニットより成る送信装置である分散型送信装置においてデータフレームの再送信を改良することである。   The object of the present invention is therefore to improve the retransmission of data frames in a distributed transmission device, which is a transmission device consisting of individual CCU and PCU units.

本発明の特徴によれば、この目的は、受信器MSによりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システムにおける分散型送信装置であって、データフレームを受信器MSへ送信しそしてその送信されたデータフレームを記憶するための送信ユニットCCUと、データフレームを、受信器MSへ送信するために送信ユニットCCUへ送信し、そしてデータフレームの再送信を制御するために制御データを送信ユニットCCUへ送信する制御ユニットPCUとを備え、制御ユニットPCUは、送信ユニットCCUに記憶されたデータフレームを受信器MSへ再送信するように送信ユニットCCUを制御する分散型送信装置によって達成される。   According to a feature of the present invention, this object is a distributed transmission device in a communication system capable of requesting a retransmission of a data frame by a receiver MS, which transmits the data frame to the receiver MS and its transmission A transmission unit CCU for storing the transmitted data frame, a data frame to the transmission unit CCU for transmission to the receiver MS, and control data to control the retransmission of the data frame The control unit PCU is achieved by a distributed transmission device that controls the transmission unit CCU to retransmit the data frames stored in the transmission unit CCU to the receiver MS.

本発明の別の特徴によれば、上記目的は、受信器MSによりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システムにおける分散型送信装置の送信方法であって、データフレームを、受信器MSへ送信するために制御ユニットPCUから送信ユニットCCUへ送信し、データフレームを送信ユニットCCUから受信器MSへ送信し、送信されたデータフレームを上記送信ユニットCCUに記憶し、そしてデータフレームの再送信を制御するために制御データを制御ユニットPCUから送信ユニットCCUへ送信するという段階を備え、送信ユニットCCUは、送信ユニットCCUに記憶されたデータフレームを受信器MSへ再送信するように制御ユニットPCUにより制御される送信方法によって達成される。   According to another characteristic of the invention, the object is a transmission method of a distributed transmission device in a communication system in which a receiver MS can request retransmission of a data frame, the data frame being received by the receiver MS. Transmit from the control unit PCU to the transmission unit CCU, transmit the data frame from the transmission unit CCU to the receiver MS, store the transmitted data frame in the transmission unit CCU, and retransmit the data frame Transmitting the control data from the control unit PCU to the transmission unit CCU to control the transmission unit CCU, the transmission unit CCU retransmitting the data frame stored in the transmission unit CCU to the receiver MS. Is achieved by a transmission method controlled by.

更に、上記目的は、受信器MSによりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システムにおける分散型送信装置の送信ユニットCCUであって、上記分散型送信装置は、送信ユニットCCUと制御ユニットPCUとを備え、送信ユニットCCUは、受信器MSへ送信するために制御ユニットPCUからデータフレームを受信し、そのデータフレームを受信器MSへ送信し、そしてその送信されたデータフレームを記憶し、そして送信ユニットCCUは、データフレームの再送信を制御するために制御ユニットPCUから制御データを受信し、そして制御ユニットPCUから再送信コマンドがあったときに上記記憶されたデータフレームを受信器MSへ再送信するように構成された送信ユニットCCUによって達成される。   Furthermore, the object is a transmission unit CCU of a distributed transmission device in a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver MS, the distributed transmission device comprising a transmission unit CCU and a control unit PCU. The transmission unit CCU receives a data frame from the control unit PCU for transmission to the receiver MS, transmits the data frame to the receiver MS, and stores the transmitted data frame, and The transmission unit CCU receives control data from the control unit PCU to control retransmission of data frames, and retransmits the stored data frame to the receiver MS when there is a retransmission command from the control unit PCU. Accomplished by a transmission unit CCU configured to transmit.

更に、本発明の目的は、受信器MSによりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システムにおける分散型送信装置の制御ユニットPCUであって、上記分散型送信装置は、制御ユニットPCUと送信ユニットCCUとを備え、制御ユニットPCUは、受信器MSへ送信するために送信ユニットCCUへデータフレームを送信しそしてデータフレームの再送信を制御するために送信ユニットCCUへ制御データを送信し、そして制御ユニットPCUは、送信ユニットCCUに記憶されたデータフレームを受信器MSへ再送信するように送信ユニットCCUを制御するように構成された制御ユニットPCUによって達成される。   Furthermore, an object of the present invention is a control unit PCU of a distributed transmission apparatus in a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver MS, wherein the distributed transmission apparatus transmits to the control unit PCU. The control unit PCU transmits data frames to the transmission unit CCU for transmission to the receiver MS and transmits control data to the transmission unit CCU to control retransmission of the data frames; and The control unit PCU is achieved by a control unit PCU configured to control the transmission unit CCU to retransmit the data frame stored in the transmission unit CCU to the receiver MS.

受信器MSがデータフレームを正しく受信しなかった場合には、制御ユニットPCUは、送信ユニットCCUからの再送信要求を受信し、この再送信要求は、受信器MSにより送信ユニットCCUへ送信される。   If the receiver MS does not receive the data frame correctly, the control unit PCU receives a retransmission request from the transmission unit CCU, which is transmitted by the receiver MS to the transmission unit CCU. .

本発明の実施形態によれば、制御ユニットPCUは、制御ユニットPCUから送信ユニットCCUに送信される各データフレームに識別番号を追加し、そしてこの識別番号を使用してデータフレームの再送信を指令する。即ち、制御ユニットPCUは、既に送信され要求されたデータフレームの識別番号を送信ユニットCCUへ送信し、最初の送信時に送信ユニットCCUに記憶されている要求されたデータフレームを送信ユニットCCUにより再送信させることにより、再送信を制御する。   According to an embodiment of the invention, the control unit PCU adds an identification number to each data frame transmitted from the control unit PCU to the transmission unit CCU and uses this identification number to command retransmission of the data frame. To do. That is, the control unit PCU transmits the identification number of the data frame already transmitted and requested to the transmission unit CCU, and retransmits the requested data frame stored in the transmission unit CCU at the first transmission by the transmission unit CCU. To control retransmission.

或いは又、制御ユニットPCUは、制御ユニットPCUから送信ユニットCCUに送信される各データフレームに対しナンバリングシーケンスを定義し、そしてこのナンバリングシーケンスに基づいてデータフレームの再送信を指令する。   Alternatively, the control unit PCU defines a numbering sequence for each data frame transmitted from the control unit PCU to the transmission unit CCU, and commands retransmission of the data frame based on this numbering sequence.

より詳細には、データフレームのナンバーは送信されず、それらは、例えば制御ユニットPCU及び送信ユニットCCUの両方に設けられたカウンタに基づく。各カウンタは、データフレームが制御ユニットPCUから送信ユニットCCUへ送信されたときに増加される。再送信は、要求されたデータフレームのナンバー、又は制御ユニットPCUのカウンタの現在値と、要求されたデータフレームのナンバーとの差を、制御ユニットPCUから送信ユニットCCUへ送信し、送信ユニットCCUが、要求されたデータフレームを受信器MSへ再送信することにより、制御される。   More specifically, the number of data frames is not transmitted, and they are based on counters provided in both the control unit PCU and the transmission unit CCU, for example. Each counter is incremented when a data frame is transmitted from the control unit PCU to the transmission unit CCU. The retransmission is performed by transmitting the difference between the requested data frame number or the current value of the counter of the control unit PCU and the requested data frame number from the control unit PCU to the transmission unit CCU. , By retransmitting the requested data frame to the receiver MS.

更に、本発明によれば、制御ユニットは、送信ユニットに対して遠隔に配置される。   Furthermore, according to the invention, the control unit is located remotely with respect to the transmission unit.

本発明は、データフレームが誤って受信されたときに受信器により再送信(1回又は複数回)が要求されるような通信に使用される種々のARQプロトコルに適用できる。例えば、本発明は、ストップ・アンド・ウエイトARQプロトコル、ゴー・バック・N ARQプロトコル、選択的拒絶ARQプロトコル及びハイブリッドARQプロトコルに適用できる。   The present invention is applicable to various ARQ protocols used for communications where a retransmission (one or more) is required by the receiver when a data frame is received in error. For example, the present invention is applicable to stop-and-weight ARQ protocol, go-back-N ARQ protocol, selective rejection ARQ protocol and hybrid ARQ protocol.

本発明において、送信されたパケットは、制御ユニットPCUのメモリではなく、送信ユニットCCUのメモリに記憶される。それ故、PCUは、再送信が必要となるたびにCCUにパケットを送信する必要はなく、CCUのメモリから受信器へパケットを送信するようにCCUに指令する。従って、PCUは、依然としてARQプロトコルを完全に制御する状態に留まる。   In the present invention, the transmitted packet is stored not in the memory of the control unit PCU but in the memory of the transmission unit CCU. Therefore, the PCU does not need to send a packet to the CCU each time a retransmission is needed, but instructs the CCU to send a packet from the CCU's memory to the receiver. Thus, the PCU remains in full control of the ARQ protocol.

本発明の一つの観点によれば、受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションにおいて、上記分散型送信装置は、当該ベースステーションと、ベースステーションコントローラとを備えており、該ベースステーションコントローラは、当該ベースステーションに対して遠隔に配置され、当該ベースステーションは、受信器へ送信するため上記ベースステーションコントローラからデータフレームを受信し、上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを受信器へ送信し且つ上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを記憶し、当該ベースステーションは、データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションコントローラから受信し、上記ベースステーションコントローラからの再送信コマンド時に上記記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信することを特徴とするベースステーションが提供される。   According to one aspect of the present invention, in a base station for a distributed transmission device for a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device includes the base station and the base station. A base station controller, the base station controller being remotely located with respect to the base station, the base station receiving a data frame from the base station controller for transmission to a receiver, The data frame received from the base station controller is transmitted to the receiver and the data frame received from the base station controller is stored, and the base station receives the control data for controlling the retransmission of the data frame. A base station is provided that receives from a station controller and retransmits a data frame from the stored data frame to the receiver based on the control data upon a retransmission command from the base station controller Is done.

本発明の別の観点によれば、受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションコントローラにおいて、上記分散型送信装置は、当該ベースステーションコントローラと、ベースステーションとを備えており、当該ベースステーションコントローラは、上記ベースステーションに対して遠隔に配置され、当該ベースステーションコントローラは、受信器へ送信するため上記ベースステーションへデータフレームを送信し、上記ベースステーションは、上記ベースステーションコントローラから送信されたデータフレームを記憶し、当該ベースステーションコントローラは、データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションへ送信し、上記ベースステーションに記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信するように上記ベースステーションを制御することを特徴とするベースステーションコントローラが提供される。   According to another aspect of the present invention, in a base station controller for a distributed transmission device for a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device includes the base station. A controller and a base station, the base station controller being remotely located with respect to the base station, the base station controller transmitting a data frame to the base station for transmission to a receiver; The base station stores the data frame transmitted from the base station controller, and the base station controller transmits control data for controlling retransmission of the data frame to the base station, and Base station controller and controls the base station to retransmit to the receiver there is provided a data frame from the data frame stored in the over scan station based on the control data.

本発明のさらに別の観点によれば、受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションにおける送信方法であって、上記分散型送信装置は、上記ベースステーションと、ベースステーションコントローラとを備え、上記ベースステーションコントローラは、上記ベースステーションに対して遠隔に配置されているような送信方法において、受信器へ送信するため上記ベースステーションコントローラからデータフレームを受信し、上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを上記受信器へ送信し、上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを記憶し、データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションコントローラから受信し、上記ベースステーションコントローラからの再送信コマンド時に上記記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信する、という段階を含むことを特徴とする送信方法が提供される。   According to still another aspect of the present invention, there is provided a transmission method in a base station for a distributed transmission device for a communication system capable of requesting retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device Comprises a base station and a base station controller, wherein the base station controller receives data from the base station controller for transmission to a receiver in a transmission method such as being remotely located with respect to the base station. A frame is received, a data frame received from the base station controller is transmitted to the receiver, a data frame received from the base station controller is stored, and control data for controlling retransmission of the data frame is stored in the base frame. And retransmitting a data frame from the stored data frame to the receiver based on the control data upon receiving a retransmission command from the base station controller. A transmission method is provided.

本発明のさらに別の観点によれば、受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションコントローラにおける制御方法であって、上記分散型送信装置は、上記ベースステーションコントローラと、ベースステーションとを備え、上記ベースステーションコントローラは、上記ベースステーションに対して遠隔に配置されているような制御方法において、受信器へ送信するため上記ベースステーションへデータフレームを送信し、上記ベースステーションが上記ベースステーションコントローラから送信されたデータフレームを記憶し、データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションへ送信し、上記ベースステーションは、上記ベースステーションに記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信するように制御される、という段階を含むことを特徴とする制御方法が提供される。   According to still another aspect of the present invention, there is provided a control method in a base station controller for a distributed transmission device for a communication system, wherein a retransmission of a data frame can be requested by a receiver, the distributed transmission described above. An apparatus comprises a base station controller and a base station, wherein the base station controller transmits data to the base station for transmission to a receiver in a control method such as being remotely located with respect to the base station. Transmitting a frame, the base station stores the data frame transmitted from the base station controller, and transmits control data for controlling retransmission of the data frame to the base station. The data frames from the stored data frame to Shon based on the control data is controlled to retransmit to the receiver, the control method characterized by comprising the step of is provided.

本発明の効果は、PCUとCCUとの間の通信の必要性が低減され、即ち再送信の際に二次リンクの容量が浪費されないことである。図1に示すセルラーネットワークの場合には、要求されるAbis容量が減少される。   An advantage of the present invention is that the need for communication between the PCU and the CCU is reduced, i.e., the capacity of the secondary link is not wasted during retransmission. In the case of the cellular network shown in FIG. 1, the required Abis capacity is reduced.

更に、本発明は、IR(増分的冗長性)モードの使用が非常に多数の再送信を生じそして各フレームにおけるデータ量が大きいEGPRS(エンハンスト汎用パケット無線サービス)において効果的である。   Furthermore, the present invention is effective in EGPRS (Enhanced General Packet Radio Service) where the use of IR (Incremental Redundancy) mode results in a very large number of retransmissions and the amount of data in each frame is large.

以下、添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1に示されたGPRSネットワークでは、パケットコントロールユニットPCUがベースステーションコントローラBSCに配置され、そしてチャンネルコーデックユニットCCUがベーストランシーバステーションBTSに配置され、分散型送信器を形成する。PCUは、Abisインターフェイスを経てCCUと通信する。   In the GPRS network shown in FIG. 1, a packet control unit PCU is located at the base station controller BSC and a channel codec unit CCU is located at the base transceiver station BTS to form a distributed transmitter. The PCU communicates with the CCU via the Abis interface.

本発明により行われるGPRSネットワークから移動ステーションMSへのデータフレームの送信を、図2を参照して以下に説明する。   The transmission of data frames from the GPRS network to the mobile station MS performed according to the present invention is described below with reference to FIG.

本発明の説明において、送信の単位をフレームと称することに注意されたい。しかしながら、フレームという用語は、パケット及びブロックという語の意味も含むものと理解されたい。   Note that in the description of the present invention, the unit of transmission is referred to as a frame. However, the term frame should be understood to also include the meaning of the terms packet and block.

データフレームがネットワークからMSへ初めて送信されるときには、PCUがそれをCCUへ送信のために送る(ステップS1)。次いで、CCUは、無線インターフェイスを経てデータフレームをMSへ送信すると共に、そのデータフレームをCCUに設けられたメモリに記憶する(ステップS2)。   When a data frame is first transmitted from the network to the MS, the PCU sends it to the CCU for transmission (step S1). Next, the CCU transmits a data frame to the MS via the radio interface and stores the data frame in a memory provided in the CCU (step S2).

使用するARQプロトコルに基づきPCUからBTSを経てMSにより再送信が要求された場合には、PCUは、再送信が要求されたデータフレームを識別する(ステップS4)。要求されたデータフレームを識別すると、PCUは、Abisインターフェイスを経て全フレームを再送信するのではなく、シグナリングエレメントだけを再送信し、CCUはこれを使用して、要求されたデータフレームを識別することができる(ステップS5)。次いで、CCUは、その要求されたデータフレームをメモリにおいて探索し、そして一次リンクを経てMSへそれを送信する(ステップS6)。PCUは、ARQの完全制御状態に保たれる。   When retransmission is requested by the MS from the PCU via the BTS based on the ARQ protocol to be used, the PCU identifies the data frame for which retransmission has been requested (step S4). Upon identifying the requested data frame, the PCU retransmits only the signaling element, rather than retransmitting the entire frame over the Abis interface, and the CCU uses this to identify the requested data frame. (Step S5). The CCU then searches the memory for the requested data frame and transmits it to the MS over the primary link (step S6). The PCU is kept in full control of ARQ.

次いで、PCUが、どのフレームを再送信すべきかCCUにいかに信号するかを説明する。   The PCU will then explain how to signal the CCU which frame to retransmit.

本発明の実施形態によれば、PCUは、PCUからCCUへ送信される各フレームに識別番号を追加する。MSにより再送信が要求されると、PCUは、既に送信され要求されたデータフレームの識別番号をCCUへ送信する。CCUは、この識別番号を使用してその要求されたデータフレームをメモリにおいて識別し、そしてデータフレームをMSに再送信する。   According to an embodiment of the present invention, the PCU adds an identification number to each frame transmitted from the PCU to the CCU. When retransmission is requested by the MS, the PCU sends the identification number of the data frame already transmitted and requested to the CCU. The CCU uses this identification number to identify the requested data frame in memory and retransmits the data frame to the MS.

本発明の別の実施形態によれば、PCUは、送信のためにCCUに送られるデータフレームに対しナンバリングシーケンスを定義する。ナンバーは、CCUへ送信されず、例えば、PCU及びCCUの両方に設けられたカウンタに基づくものである。各カウンタは、Abisインターフェイスを経てPCUからCCUへデータフレームが送信されるときに増加される。MSにより再送信が要求された場合には、PCUは、要求されたデータフレームのナンバー又はカウンタの現在値と要求されたデータフレームのナンバーとの差をCCUへ送信する。CCUは、PCUから送られたナンバーに基づきその要求されたデータフレームをメモリにおいて識別し、そしてその要求されたデータフレームをMSへ再送信する。   According to another embodiment of the invention, the PCU defines a numbering sequence for data frames sent to the CCU for transmission. The number is not transmitted to the CCU, and is based on, for example, a counter provided in both the PCU and the CCU. Each counter is incremented when a data frame is transmitted from the PCU to the CCU via the Abis interface. When retransmission is requested by the MS, the PCU transmits to the CCU the difference between the requested data frame number or the current value of the counter and the requested data frame number. The CCU identifies the requested data frame in memory based on the number sent from the PCU and retransmits the requested data frame to the MS.

CCUは、送信されたデータフレームを、PCUがCCUにその消去を命令するまで記憶する。消去の時期は、MSからPCUにより受信される確認フレームと、使用するARQプロトコルとに依存する。   The CCU stores the transmitted data frame until the PCU commands the CCU to delete it. The timing of erasure depends on the confirmation frame received by the PCU from the MS and the ARQ protocol used.

更に、CCUにおいてデータフレームを消去する別の方法によれば、データフレームは、ある時間周期中CCUに保持されるか、或いはCCUメモリにおけるフレームの数を固定とし、古いフレームを新たなフレームに置き換える。いずれにせよ、PCUとCCUとの間にフレーム消去シグナリングは必要とされない。というのは、PCUは、あるフレームがCCUメモリに依然存在するかどうか計算できるからである。PCUが、メモリにフレームがないと決定した場合には、従来の方法に入り、即ちPCUが全フレームを再送信する。   Furthermore, according to another method of erasing data frames in the CCU, the data frame is held in the CCU for a certain period of time, or the number of frames in the CCU memory is fixed and the old frame is replaced with a new frame. . In any case, no frame erasure signaling is required between the PCU and the CCU. This is because the PCU can calculate whether a frame is still present in the CCU memory. If the PCU determines that there are no frames in memory, the conventional method is entered, ie the PCU retransmits all frames.

又、本発明は、EGPRSにおいて、特に、PCUがBTSに対して遠隔配置される場合にも有効である。EGPRSでは、IR(増分的冗長性)モードの使用により再送信の回数が多くなり、そして各フレームにおけるデータの量が多くなる。本発明を適用する場合には、PCUからCCU又はBTSへ全データフレームを通信する必要性が低減され、そしてAbisインターフェイスの容量を、例えば、他のユーザに対して節約することができる。   The present invention is also effective in EGPRS, particularly when the PCU is remotely located with respect to the BTS. In EGPRS, the use of IR (Incremental Redundancy) mode increases the number of retransmissions and the amount of data in each frame. When applying the present invention, the need to communicate all data frames from the PCU to the CCU or BTS is reduced, and the capacity of the Abis interface can be saved for other users, for example.

以上、好ましい実施形態について本発明を説明したが、これは、本発明を単に例示するものに過ぎず、本発明を何らこれに限定するものではない。特許請求の範囲に規定された本発明の真の精神及び範囲から逸脱せずに種々の変更や応用がなされ得ることが当業者に明らかであろう。   While the present invention has been described with reference to preferred embodiments, this is merely illustrative of the invention and is not intended to limit the invention in any way. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications and variations can be made without departing from the true spirit and scope of the invention as defined in the claims.

本発明の効果は、PCUとCCUとの間の通信の必要性が低減され、即ち再送信の際に二次リンクの容量が浪費されないことである。図1に示すセルラーネットワークの場合には、要求されるAbis容量が減少される。   An advantage of the present invention is that the need for communication between the PCU and the CCU is reduced, i.e., the capacity of the secondary link is not wasted during retransmission. In the case of the cellular network shown in FIG. 1, the required Abis capacity is reduced.

更に、本発明は、IR(増分的冗長性)モードの使用が非常に多数の再送信を生じそして各フレームにおけるデータ量が大きいEGPRS(エンハンスト汎用パケット無線サービス)において効果的である。   Furthermore, the present invention is effective in EGPRS (Enhanced General Packet Radio Service) where the use of IR (Incremental Redundancy) mode results in a very large number of retransmissions and the amount of data in each frame is large.

本発明に関連したセルラー通信ネットワークの要素を示す概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram illustrating elements of a cellular communication network related to the present invention. 本発明による再送信方法のフローチャートである。3 is a flowchart of a retransmission method according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

BSC ベースステーションコントローラ
BTS ベーストランシーバステーション
MS 移動ステーション
PCU プロトコルコントロールユニット
CCU チャンネルコード化ユニット
BSC base station controller BTS base transceiver station MS mobile station PCU protocol control unit CCU channel coding unit

Claims (4)

受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションにおいて、上記分散型送信装置は、当該ベースステーションと、ベースステーションコントローラとを備えており、該ベースステーションコントローラは、当該ベースステーションに対して遠隔に配置され、当該ベースステーションは、受信器へ送信するため上記ベースステーションコントローラからデータフレームを受信し、上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを受信器へ送信し且つ上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを記憶し、当該ベースステーションは、データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションコントローラから受信し、上記ベースステーションコントローラからの再送信コマンド時に上記記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信することを特徴とするベースステーション。   In a base station for a distributed transmission device for a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device includes the base station and a base station controller, The base station controller is remotely located with respect to the base station, and the base station receives data frames from the base station controller and receives data frames received from the base station controller for transmission to a receiver. Storing the data frame transmitted to the receiver and received from the base station controller, the base station transmitting control data for controlling retransmission of the data frame to the base station controller And et received, the base station, wherein the retransmitting the data frame from the retransmission the stored data frame when the command from the base station controller to the receiver based on the control data. 受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションコントローラにおいて、上記分散型送信装置は、当該ベースステーションコントローラと、ベースステーションとを備えており、当該ベースステーションコントローラは、上記ベースステーションに対して遠隔に配置され、当該ベースステーションコントローラは、受信器へ送信するため上記ベースステーションへデータフレームを送信し、上記ベースステーションは、上記ベースステーションコントローラから送信されたデータフレームを記憶し、当該ベースステーションコントローラは、データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションへ送信し、上記ベースステーションに記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信するように上記ベースステーションを制御することを特徴とするベースステーションコントローラ。   In a base station controller for a distributed transmission device for a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device includes the base station controller and a base station. The base station controller is remotely located with respect to the base station, the base station controller transmits a data frame to the base station for transmission to a receiver, the base station from the base station controller; The transmitted data frame is stored, and the base station controller transmits control data for controlling retransmission of the data frame to the base station and stored in the base station. Base station controller and controls the base station to retransmit to the receiver on the basis of the data frame from the data frame to the control data. 受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションにおける送信方法であって、上記分散型送信装置は、上記ベースステーションと、ベースステーションコントローラとを備え、上記ベースステーションコントローラは、上記ベースステーションに対して遠隔に配置されているような送信方法において、
受信器へ送信するため上記ベースステーションコントローラからデータフレームを受信し、
上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを上記受信器へ送信し、上記ベースステーションコントローラから受信したデータフレームを記憶し、
データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションコントローラから受信し、上記ベースステーションコントローラからの再送信コマンド時に上記記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信する、
という段階を含むことを特徴とする送信方法。
A transmission method in a base station for a distributed transmission device for a communication system that can request retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device comprising: the base station; a base station controller; Wherein the base station controller is remotely located with respect to the base station in a transmission method,
Receive data frames from the base station controller for transmission to the receiver,
Transmitting the data frame received from the base station controller to the receiver, storing the data frame received from the base station controller;
Control data for controlling retransmission of a data frame is received from the base station controller, and a data frame from the stored data frame at the time of a retransmission command from the base station controller is received based on the control data. Re-send to instrument
A transmission method comprising the steps of:
受信器によりデータフレームの再送信を要求することのできる通信システム用の分散型送信装置のためのベースステーションコントローラにおける制御方法であって、上記分散型送信装置は、上記ベースステーションコントローラと、ベースステーションとを備え、上記ベースステーションコントローラは、上記ベースステーションに対して遠隔に配置されているような制御方法において、
受信器へ送信するため上記ベースステーションへデータフレームを送信し、上記ベースステーションが上記ベースステーションコントローラから送信されたデータフレームを記憶し、
データフレームの再送信を制御するための制御データを上記ベースステーションへ送信し、上記ベースステーションは、上記ベースステーションに記憶されたデータフレームからのデータフレームを上記制御データに基づいて上記受信器へ再送信するように制御される、
という段階を含むことを特徴とする制御方法。
A control method in a base station controller for a distributed transmission device for a communication system capable of requesting retransmission of a data frame by a receiver, the distributed transmission device comprising: the base station controller; a base station; In the control method, wherein the base station controller is remotely located with respect to the base station,
Transmitting a data frame to the base station for transmission to a receiver, the base station storing the data frame transmitted from the base station controller;
Control data for controlling retransmission of the data frame is transmitted to the base station, and the base station retransmits the data frame from the data frame stored in the base station to the receiver based on the control data. Controlled to send,
A control method comprising the steps of:
JP2005236738A 2005-08-17 2005-08-17 Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof Pending JP2006050649A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005236738A JP2006050649A (en) 2005-08-17 2005-08-17 Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005236738A JP2006050649A (en) 2005-08-17 2005-08-17 Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001535340A Division JP3746994B2 (en) 1999-11-05 1999-11-05 Distributed transmission apparatus and method having retransmission function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006050649A true JP2006050649A (en) 2006-02-16

Family

ID=36028561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005236738A Pending JP2006050649A (en) 2005-08-17 2005-08-17 Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006050649A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102739380B (en) Wireless transmitter/receiver unit, method and Node B
JP4016032B2 (en) Reception window moving method in wireless mobile communication system
KR100950670B1 (en) Apparatus and method for transmitting/receiving data in a communication system and wireless network therefor
TWI462555B (en) Medium access control layer architecture for supporting enhanced uplink
RU2337484C2 (en) Method and device for relay to facilitate communication
US7403528B2 (en) Method of data communication using a control message
US20050281212A1 (en) Wireless access communication system for data retransmission, data retransmission apparatus and method
WO2020206616A1 (en) Method and device for retransmitting feedback for direct-connection communication, and storage medium
ATE429744T1 (en) HARQ PROTOCOL WITH SYNCHRONOUS REPEATS
CN102047747A (en) Method for transmitting and receiving signals in consideration of time alignment timer and user equipment for the same
CN106330412B (en) Utilize the RLC PDU sending method and device of HARQ ACK/NACK
JP6374945B2 (en) Method and apparatus for using more transmission opportunities in a distributed network topology with limited HARQ processes
RU2006132496A (en) METHOD FOR H-ARQ DIAGRAM CONTROL IN A SYSTEM FOR COMMUNICATION WITH A WIDE-BAND RADIO ACCESS
EP2863573B1 (en) Method and apparatus for sending control signaling
JP2019519171A (en) Method and apparatus for transmitting physical uplink shared channel
JP2007300509A (en) Radio transmitting method and radio communication equipment
JP4051338B2 (en) Data packet transmission method in wireless communication system
JP4763343B2 (en) Method and apparatus for allocating resources in a network
JP3746994B2 (en) Distributed transmission apparatus and method having retransmission function
JPWO2020166077A5 (en) Terminal, wireless communication method, base station and system
EP1501233A2 (en) Method and apparatus for hybrid automatic repeat request
US20230284218A1 (en) Scheduling multiple communication channels via a single control element
KR20090014933A (en) Apparauts and method for transmitting/receiving of packet data in a mobile communication system using harq
JP2006050649A (en) Distributed transmission apparatus with re-transmission function and method thereof
KR20050013038A (en) Method and apparatus for transmitting/receiving reverse data in wireless communication system supporting hybrid automatic repeat request

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090629