JP2006025295A - Internet videophone/interphone composite system - Google Patents

Internet videophone/interphone composite system Download PDF

Info

Publication number
JP2006025295A
JP2006025295A JP2004202914A JP2004202914A JP2006025295A JP 2006025295 A JP2006025295 A JP 2006025295A JP 2004202914 A JP2004202914 A JP 2004202914A JP 2004202914 A JP2004202914 A JP 2004202914A JP 2006025295 A JP2006025295 A JP 2006025295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intercom
internet
dwelling unit
videophone
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004202914A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sakio Kuriki
佐吉雄 栗城
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP2004202914A priority Critical patent/JP2006025295A/en
Publication of JP2006025295A publication Critical patent/JP2006025295A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an Internet videophone/interphone composite system that can be introduced in a short time at a low cost and adapted for multiple dwelling houses. <P>SOLUTION: A server 31 connects an IP communication apparatus (IP videophone) 21 to the Internet and connects a speech between an IP communication unit (housing indoor interphone) 21 and a shared entrance interphone 16. The IP communication unit (housing indoor interphone) 21 and the shared entrance interphone 16 transmit/receive a digital telephone call signal transmitted/received by the IP videophone. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、インターネットテレビ電話/インターホン複合システムに関する。   The present invention relates to a combined Internet videophone / intercom system.

インターネットの発達に伴い、音声信号とともに映像信号を送受するインターネットテレビ電話システムが普及するようになった。インターネットテレビ電話システムでは、2つのインターネットテレビ電話間の1対1の通話の他、チャット、テレビ電話会議等、複数のインターネットテレビ電話間で通話が可能である。このようなインターネットテレビ電話システムとして、例えば、電話番号の代わりにURLアドレスを汎用ブラウザに入力して発呼するインターネットテレビ電話システムが提案されている(特許文献1参照)。   With the development of the Internet, Internet videophone systems that transmit and receive video signals along with audio signals have become popular. In the Internet videophone system, in addition to a one-to-one call between two Internet videophones, a call can be made between a plurality of Internet videophones such as chat and videophone conference. As such an Internet videophone system, for example, an Internet videophone system that makes a call by inputting a URL address into a general-purpose browser instead of a telephone number has been proposed (see Patent Document 1).

一方、集合住宅の共用玄関に設置された共用玄関用インターホンと各住戸に設置された住戸用インターホンとを有し、共用玄関用インターホンに住戸番号が入力されたとき、対応する住戸用インターホンと共用玄関用インターホンとの通話を接続し、共用玄関扉を開錠するインターホンシステムが知られている。このようなインターホンシステムとして、例えば、ロビーインターホン1により複数の電気錠4を制御するものが提案されている(特許文献2参照)。
特開2003−174507号公報 特開2003−162426号公報
On the other hand, it has a common entrance intercom installed at the common entrance of the apartment building and a home intercom installed at each dwelling unit. An intercom system that connects a call with an entrance intercom and unlocks a common entrance door is known. As such an intercom system, for example, a system in which a plurality of electric locks 4 are controlled by a lobby intercom 1 has been proposed (see Patent Document 2).
JP 2003-174507 A JP 2003-162426 A

しかしながら、従来のインターホンシステムでは、共用玄関用インターホンと各住戸用インターホンとの間の通話は、アナログ信号により行なわれる場合が多く、共用玄関用インターホンと住戸用インターホンとを電話線で個別に配線してシステムを構成するか、テレビの共同受信システムを利用してシステムを構成していた。   However, in the conventional intercom system, calls between the common door intercom and each dwelling unit intercom are often performed by analog signals, and the common front door intercom and the dwelling unit intercom are individually wired with telephone lines. The system was configured by using a TV joint reception system.

電話線を用いた従来のインターホンシステムでは、映像信号を送ることができず、音声のみの通話となった。テレビの共同受信システムを利用した従来のインターホンシステムでは、音声とともに映像を送ることができるが、共用玄関用インターホンと各住戸用インターホンとの間にブースタ(増幅器)を設け、各住戸用インターホンの通話信号レベルを一定にする必要があるため、設置時の調整が面倒であり、時間およびコストがかるといった問題があった。   In a conventional intercom system using a telephone line, a video signal cannot be sent, and only a voice call is made. In a conventional intercom system that uses a TV joint reception system, video and audio can be sent. However, a booster (amplifier) is installed between the common entrance intercom and each intercom unit intercom. Since it is necessary to make the signal level constant, there is a problem that adjustment at the time of installation is troublesome and time and cost are increased.

また、従来のインターホンシステムでは、既存の集合住宅に新たにインターホンシステムを導入する場合には、新たな配線を敷設する等、時間およびコストがかかるといった問題があった。また、住戸用インターホンは、ハンドセットや表示装置を有するにもかかわらず、インターホン専用に利用されている。   In addition, in the conventional intercom system, when a new intercom system is introduced into an existing apartment house, there is a problem that it takes time and costs such as laying a new wiring. Moreover, the intercom for dwelling units is used exclusively for the intercom, although it has a handset and a display device.

本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、その目的は、短時間かつ低コストに導入することができる集合住宅に適したインターネットテレビ電話/インターホン複合システムを提供するにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an Internet videophone / interphone composite system suitable for an apartment house that can be introduced in a short time and at low cost.

上記目的を達成するため、本発明のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムは、集合住宅に設置されインターネットに接続されるサーバと、前記集合住宅の各住戸に設置され前記サーバに接続されるデータ通信装置と、前記集合住宅の共用玄関に設置され前記サーバに接続される共用玄関用インターホンとを備え、前記データ通信装置は、デジタル通話信号を前記サーバを介して送受するインターネットテレビ電話と、前記デジタル通話信号を前記サーバを介して送受する住戸室内用インターホンとを有し、前記共用玄関用インターホンは、訪問者により前記住戸室内用インターホンを指定する住戸情報が入力されたとき、入力された住戸情報を前記サーバに出力し、前記サーバは、前記共用玄関用インターホンにより出力された前記住戸情報に対応する前記住戸室内用インターホンと前記共用玄関用インターホンとの間の通話を接続するインターホン接続手段と、前記インターネットテレビ電話を前記インターネットに接続するインターネット接続手段とを有し、前記住戸室内用インターホンおよび前記共用玄関用インターホンは、前記インターホン接続手段により両者間の通話が接続されたとき、前記両者間で前記デジタル通話信号を送受することを特徴とする。
また、本発明のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムは、前記インターネットテレビ電話は、留守情報を設定および解除する入力手段と、携帯電話の電話番号を登録する登録手段と、前記入力手段により留守情報が設定された場合、かつ、前記インターホン接続手段により前記住戸室内用インターホンと前記共用玄関インターホンとの間の通話が接続された場合、前記登録手段に登録された前記携帯電話の電話番号を読み出し、読み出された携帯電話の電話番号を発呼する発呼手段とを有し、前記転送命令送信手段は、前記発呼手段の発呼に応じて前記インターネット接続手段により前記携帯電話との間で通話が接続されたとき、前記転送命令を送信することができる。
また、本発明のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムは、前記サーバにより遠隔操作される監視用カメラを設け、前記サーバは、前記監視用カメラにより撮影された映像信号を表示する表示装置と、前記監視用カメラにより撮影された映像信号を記録する記録装置とを設けることができる。
また、本発明のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムは、前記インターネットテレビ電話に接続され、家電製品を遠隔操作するリモコン制御器を設け、前記インターネット接続手段は、前記インターネットに接続された携帯電話と、前記携帯電話により通話が要求された前記インターネットテレビ電話との間の通話を接続し、前記インターネットテレビ電話は、前記インターネット接続手段により通話が接続された前記携帯電話により送信された家電制御命令を前記リモコン制御器に出力し、前記リモコン制御器は、前記インターネットテレビ電話により出力された家電制御命令に従って前記家電製品を遠隔制御することができる。
また、本発明のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムは、前記インターネットテレビ電話に接続され、映像信号を出力する室内用カメラを設け、前記インターネット接続手段は、前記インターネットに接続された携帯電話と、前記携帯電話により通話が要求された前記インターネットテレビ電話との間の通話を接続し、前記インターネットテレビ電話は、前記インターネット接続手段により通話が接続された前記携帯電話により送信された映像送信命令を前記室内用カメラに出力するとともに、前記映像送信命令に応じて前記室内用カメラにより出力された映像信号をデジタル映像信号に変換し前記携帯電話に送信し、前記室内用カメラは、前記インターネットテレビ電話により出力された前記映像送信命令が入力されたとき、撮影を行い、撮影された映像信号を前記インターネットテレビ電話に出力することができる。
To achieve the above object, an Internet videophone / intercom combined system according to the present invention includes a server installed in an apartment house and connected to the Internet, and a data communication apparatus installed in each dwelling unit of the apartment house and connected to the server. And an intercom for a common entrance installed at a common entrance of the apartment house and connected to the server, the data communication device transmitting and receiving a digital call signal via the server; and the digital call A dwelling unit intercom for transmitting and receiving signals via the server, and the common entrance intercom receives the dwelling unit information inputted when the dwelling unit information specifying the dwelling unit intercom is inputted by a visitor. Output to the server, and the server is output from the common entrance intercom. Intercom connection means for connecting a call between the dwelling unit intercom corresponding to the dwelling unit information and the common entrance intercom, and an Internet connection means for connecting the Internet videophone to the Internet, The intercom for dwelling unit and the intercom for common entrance are characterized in that, when a call between them is connected by the interphone connection means, the digital call signal is transmitted and received between the two.
In the Internet videophone / intercom combined system according to the present invention, the Internet videophone has the input means for setting and canceling the answering information, the registration means for registering the telephone number of the mobile phone, and the answering information by the input means. When set, and when a call is connected between the dwelling unit intercom and the common entrance intercom by the intercom connection unit, the mobile phone number registered in the registration unit is read and read. Calling means for calling the telephone number of the mobile phone that has been issued, and the transfer command transmitting means communicates with the mobile phone by the Internet connection means in response to a call from the calling means. When is connected, the transfer command can be transmitted.
The Internet videophone / intercom combined system of the present invention is provided with a monitoring camera remotely operated by the server, the server displaying a video signal photographed by the monitoring camera, and the monitoring And a recording device for recording the video signal photographed by the camera.
The Internet videophone / intercom combined system of the present invention is provided with a remote control controller that is connected to the Internet videophone and remotely controls home appliances, and the Internet connection means includes a mobile phone connected to the Internet, A call is connected to the Internet videophone for which a call is requested by the mobile phone, and the Internet videophone sends the home appliance control command transmitted by the mobile phone to which the call is connected by the Internet connection means. The remote control controller can remotely control the home appliance according to the home appliance control command output by the Internet videophone.
The Internet videophone / intercom combined system of the present invention is provided with an indoor camera connected to the Internet videophone and outputting a video signal, and the Internet connection means includes a mobile phone connected to the Internet, A call is connected to the Internet videophone for which a call is requested by a mobile phone, and the Internet videophone receives a video transmission command transmitted from the mobile phone to which the call is connected by the Internet connection means. The video signal output from the indoor camera in response to the video transmission command is converted into a digital video signal and transmitted to the mobile phone. The indoor camera is output from the Internet videophone. When the received video transmission command is input Performs photographing, it is possible to output the captured image signal to the Internet videophone.

本発明のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムによれば、前記デジタル通話信号を送受する前記インターネットテレビ電話と前記住戸室内用インターホンとを有するデータ通信装置が前記インターネット接続手段により前記インターネットに接続されるとともに、前記インターホン接続手段により前記共用玄関用インターホンに通話が接続され、前記住戸室内用インターホンおよび前記共用玄関用インターホンは、前記デジタル通話信号を送受する。   According to the combined Internet videophone / interphone system of the present invention, a data communication device having the Internet videophone for transmitting and receiving the digital call signal and the dwelling unit intercom is connected to the Internet by the Internet connection means. The telephone is connected to the common entrance intercom by the intercom connection means, and the intercom for indoor units and the intercom for common entrance transmit and receive the digital call signal.

したがって、デジタル通話信号を送受するサーバ、データ通信装置および共用玄関用インターホンによりインターネットテレビ電話/インターホン複合システムを構成することができるので、短時間かつ低コストにシステムを導入することができる。   Therefore, since the Internet videophone / intercom combined system can be configured by the server for transmitting and receiving digital call signals, the data communication apparatus, and the common entrance intercom, the system can be introduced in a short time and at low cost.

また、インターネットテレビ電話および住戸室内用インターホンは、デジタル通話信号を送受するので、信号処理回路、ハンドセット、表示装置等を共有することができるので、ハードウェア資源を有効利用することができる。すなわち、インターネットテレビ電話と住戸室内用インターホンとを別々に設置する必要がないので、導入費用を低減することができる。   In addition, since the Internet videophone and the intercom for dwelling units transmit and receive digital call signals, signal processing circuits, handsets, display devices, and the like can be shared, so that hardware resources can be used effectively. That is, since there is no need to separately install an Internet videophone and a dwelling room intercom, the introduction cost can be reduced.

短時間および低コストに導入が可能な集合住宅に適したインターネットテレビ電話/インターホン複合システムを提供するという目的を達成するため、インターネットに接続されたサーバと、前記サーバに接続されデジタル通話信号を送受するインターネットテレビ電話および住戸用室内インターホンとを有するデータ通信装置と、前記サーバに接続された共用玄関用インターホンとを設け、前記住戸用室内インターホンおよび前記共用玄関用インターホンは、前記デジタル通話信号を送受するようにシステムを構成する。   In order to achieve the purpose of providing an Internet videophone / intercom complex system suitable for a housing complex that can be installed in a short time and at a low cost, a server connected to the Internet and a digital call signal connected to the server are transmitted and received. A data communication device having an Internet videophone and a dwelling room intercom, and a common entrance intercom connected to the server, wherein the dwelling room intercom and the common entrance interphone transmit and receive the digital call signal. Configure the system to

以下、本発明の実施例1のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムについて図面を参照して説明する。
図1は、実施例1のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムの構成を示す図である。また、図2は、図1に示される共同玄関用インターホンの構成を示す図である。図3は、図1に示されるIP(Internet Protocol)通信装置の構成を示す図である。
Hereinafter, an Internet videophone / intercom combined system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a combined Internet videophone / intercom system according to the first embodiment. FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the common entrance intercom shown in FIG. FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the IP (Internet Protocol) communication apparatus shown in FIG.

図1に示すように、実施例1のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムは、集合住宅の管理室10に設置されたサーバ11、ルータ12、メディアコンバータ13およびVDSL(Very-high-bit-rate Digital Subscriber Line)・SW(スイッチ)14と、管理室10の外に設置されたVDSLモデム15と、集合住宅の共用玄関に設けられた共用玄関用インターホン16と、安全上の理由から集合住宅の共用部分に設けられた監視カメラ17と、集合住宅の各住戸に設置されたIP通信装置21、住戸玄関用インターホン22、室内カメラ23およびリモコン制御器24とを備える。   As shown in FIG. 1, the Internet videophone / interphone composite system according to the first embodiment includes a server 11, a router 12, a media converter 13 and a VDSL (Very-high-bit-rate Digital) installed in a management room 10 of an apartment house. Subscriber Line) / SW (switch) 14, VDSL modem 15 installed outside management room 10, intercom 16 for common entrance provided at common entrance of collective housing, and common use of collective housing for safety reasons A surveillance camera 17 provided in the part, an IP communication device 21 installed in each dwelling unit of the apartment house, an intercom 22 for dwelling entrance, an indoor camera 23 and a remote controller 24 are provided.

サーバ11は、ルータ12を介してメディアコンバータ13、VDSL・SW14、共用玄関用インターホン16および監視カメラ17に接続されている。VDSL・SW14は、VDSLモデム15を介してIP通信装置21に接続されている。メディアコンバータ13は、光ファイバ回線31に接続されている。VDSL・SW14は、モジュラージャック等により電話回線32に接続されている。   The server 11 is connected to the media converter 13, the VDSL / SW 14, the common entrance intercom 16, and the monitoring camera 17 via the router 12. The VDSL / SW 14 is connected to the IP communication device 21 via the VDSL modem 15. The media converter 13 is connected to the optical fiber line 31. The VDSL / SW 14 is connected to the telephone line 32 by a modular jack or the like.

サーバ11は、各住戸のIP通信装置21をメディアコンバータ13を介して光ファイバ回線31に接続するとともに、VDSL・SW14を介して電話回線32に接続し、さらに、共用玄関用インターホン16に接続する。サーバ13は、コンピュータから構成され、図示しない本体内に記憶装置を有するとともに、前記本体に接続された表示装置およびビデオ記録再生装置(不図示)を備える。前記記憶装置には、各住戸のIP通信装置21の宛先アドレスと住戸情報(例えば、住戸番号)とを対応付けたテーブルが記憶されている。   The server 11 connects the IP communication device 21 of each dwelling unit to the optical fiber line 31 through the media converter 13, connects to the telephone line 32 through the VDSL / SW 14, and further connects to the common entrance intercom 16. . The server 13 is composed of a computer, has a storage device in a main body (not shown), and includes a display device and a video recording / reproducing device (not shown) connected to the main body. The storage device stores a table in which the destination address of the IP communication device 21 of each dwelling unit is associated with dwelling unit information (for example, a dwelling unit number).

IP通信装置21は、IPテレビ電話および住戸用室内インターホンの機能を有し、IPテレビ電話としてインターネット(光ファイバ回線31および電話回線32)に接続されるとともに、住戸用室内インターホンとして共用玄関用インターホン16に接続される。   The IP communication device 21 has the functions of an IP videophone and a dwelling room intercom, is connected to the Internet (optical fiber line 31 and telephone line 32) as an IP videophone, and is a common entrance intercom as a dwelling room intercom. 16 is connected.

ルータ12は、LAN(Local Area Network)間同士を相互に接続するものであり、例えば、プロトコル変換を行なうとともに、宛先アドレスから最適な経路を選択する。メディアコンバータ13は、光ファイバ回線31からの光信号を電気信号に変換するとともに、ルータ12からの電気信号を光信号に変換する。VDSL・SW14は、電話回線32をインターネット回線として利用するものであり、各住戸のIP通信装置21をインターネットに接続する。VDSLモデム15は、電話用の音声信号と通信用のデジタル信号とを混合および分離する。   The router 12 connects LANs (Local Area Networks) to each other. For example, the router 12 performs protocol conversion and selects an optimum route from a destination address. The media converter 13 converts the optical signal from the optical fiber line 31 into an electrical signal and converts the electrical signal from the router 12 into an optical signal. The VDSL / SW 14 uses the telephone line 32 as an Internet line, and connects the IP communication device 21 of each dwelling unit to the Internet. The VDSL modem 15 mixes and separates a telephone voice signal and a communication digital signal.

なお、VDSLモデム15とIP通信装置21との間にルータを設置すると、ルータに接続されるパーソナルコンピュータを設置することができる。ルータは、IP通信装置21とパーソナルコンピュータとを切り替えてVDSLモデム15に接続する。   If a router is installed between the VDSL modem 15 and the IP communication device 21, a personal computer connected to the router can be installed. The router switches between the IP communication device 21 and the personal computer and connects to the VDSL modem 15.

共用玄関用インターホン16は、図2に示すように、各住戸のIP通信装置21との間でデジタル通話信号を送受するものであり、通信制御部31、操作部32、音声変換部33、スピーカ34、マイク35、映像変換部36およびカメラ37を有する。   As shown in FIG. 2, the common entrance intercom 16 transmits and receives digital call signals to and from the IP communication device 21 of each dwelling unit. The communication control unit 31, the operation unit 32, the voice conversion unit 33, the speaker 34, a microphone 35, a video conversion unit 36, and a camera 37.

通信制御部31は、IP通信装置21との間でデジタル通話信号を送受する。操作部32は、住戸を特定する住戸情報(例えば、住戸番号)を入力する。音声変換部33は、通信制御部31により受信されたデジタル音声信号をアナログ信号に変換し、スピーカ34に出力するとともに、マイク35からのアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換する。スピーカ34は、音声変換部33からのアナログ音声信号に従って音声を出力する。マイク35は、音声を入力し、アナログ音声信号を出力する。映像変換部36は、カメラ37により出力されたアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換し、通信制御部31に出力する。カメラ37は、訪問者を撮影するものであり、撮影されたアナログ映像信号を映像変換部36に出力する。   The communication control unit 31 transmits / receives a digital call signal to / from the IP communication device 21. The operation unit 32 inputs dwelling unit information (for example, dwelling unit number) that identifies the dwelling unit. The audio conversion unit 33 converts the digital audio signal received by the communication control unit 31 into an analog signal, outputs the analog signal to the speaker 34, and converts the analog audio signal from the microphone 35 into a digital audio signal. The speaker 34 outputs sound according to the analog sound signal from the sound conversion unit 33. The microphone 35 inputs sound and outputs an analog sound signal. The video conversion unit 36 converts the analog video signal output from the camera 37 into a digital video signal and outputs the digital video signal to the communication control unit 31. The camera 37 captures a visitor and outputs the captured analog video signal to the video conversion unit 36.

共用玄関用インターホン16は、訪問者の操作により操作部32に住戸情報が入力されたとき、入力された住戸情報をサーバ11に出力し、入力された住戸情報に対応するIP通信装置21との通話を要求する。
共用玄関用インターホン16は、サーバ11により共用玄関用インターホン16(通信制御部31)とIP通信装置21との間の通話が接続されたとき、IP通信装置21により送信され通信制御部31に受信されたデジタル音声信号を音声変換部33によりアナログ音声信号に変換し、スピーカ34により音声を出力するとともに、音声が入力されたマイク35のアナログ音声信号を音声変換部33によりデジタル音声信号に変換し、通信制御部31によりIP通信装置21に送信し、カメラ37により撮影された訪問者の映像信号を映像変換部36によりデジタル映像信号に変換し、通信制御部31によりIP通信装置21に送信し、通話を行なう。また、共用玄関用インターホン16は、IP通信装置21からの通話信号に含まれる開錠命令を出力し、図示しない共用玄関扉を開錠させる。
When the dwelling unit information is input to the operation unit 32 by the visitor's operation, the common entrance intercom 16 outputs the input dwelling unit information to the server 11 and communicates with the IP communication device 21 corresponding to the input dwelling unit information. Request a call.
The common door intercom 16 is transmitted by the IP communication device 21 and received by the communication control unit 31 when a call between the common door intercom 16 (communication control unit 31) and the IP communication device 21 is connected by the server 11. The converted digital audio signal is converted into an analog audio signal by the audio conversion unit 33, the audio is output from the speaker 34, and the analog audio signal of the microphone 35 to which the audio is input is converted into a digital audio signal by the audio conversion unit 33 The communication control unit 31 transmits the video signal of the visitor captured by the camera 37 to the digital video signal by the video conversion unit 36, and the communication control unit 31 transmits the digital video signal to the IP communication device 21. Make a call. Further, the common entrance intercom 16 outputs an unlocking command included in the call signal from the IP communication device 21 to unlock a common entrance door (not shown).

監視カメラ17は、デジタル映像信号を出力するビデオカメラである。監視カメラ17により出力されたデジタル映像信号は、ルータ12を介してサーバ11に出力される。サーバ11は、監視カメラ17からのデジタル映像信号を前記表示装置に表示するとともに、前記ビデオ記録再生装置に記録する。   The surveillance camera 17 is a video camera that outputs a digital video signal. The digital video signal output by the monitoring camera 17 is output to the server 11 via the router 12. The server 11 displays the digital video signal from the monitoring camera 17 on the display device and records it on the video recording / reproducing device.

IP通信装置21は、前述のように、IPテレビ電話と住居室内用インターホンとを組み合わせたものであるが、IPテレビ電話が送受するデジタル通話信号を住居室内用インターホンも送受する点で従来と異なる。IP通信装置21は、図3に示すように、通信制御装置41、操作部42、音声処理部43、カメラ44、表示部45、複数(図3では2個)の外部端子46およびメモリ47を有する。一方の外部端子46には、室内カメラ23が接続され、他方の外部端子46には、リモコン制御器24が接続されている。   As described above, the IP communication device 21 is a combination of an IP videophone and a dwelling room intercom. However, the IP communication device 21 is different from the conventional one in that a digital call signal transmitted and received by the IP videophone is also transmitted and received by the dwelling room intercom. . As shown in FIG. 3, the IP communication device 21 includes a communication control device 41, an operation unit 42, an audio processing unit 43, a camera 44, a display unit 45, a plurality (two in FIG. 3) external terminals 46 and a memory 47. Have. The indoor camera 23 is connected to one external terminal 46, and the remote controller 24 is connected to the other external terminal 46.

通信制御部41は、サーバ11によりインターネットおよび共用玄関用インターホン16に接続され、通話を行なうとともに、住戸玄関用インターホン22からの呼び出し信号に応じて住戸玄関用インターホン22との間の通話を接続し、通話を行なう。操作部42は、通信相手の宛先アドレスや電話番号を入力する操作ボタンや、いわゆる留守番電話を設定および解除する等の各種の設定ボタン、入力された電話番号等を表示する表示板等を有する。   The communication control unit 41 is connected to the Internet and the common entrance intercom 16 by the server 11 to make a call and to connect a call with the dwelling unit entrance interphone 22 in response to a call signal from the dwelling unit entrance intercom 22. Make a call. The operation unit 42 includes operation buttons for inputting a destination address and a telephone number of a communication partner, various setting buttons for setting and releasing a so-called answering machine, a display board for displaying an input telephone number, and the like.

音声処理部43は、図示しない音声変換回路と、音声入力装置(例えば、マイク、ハンドセットの受話器と)と、音声出力装置(例えば、スピーカ、ハンドセットの送話器)とを有する。前記音声変換回路は、通信制御部41に受信されたデジタル通話信号に含まれるデジタル音声信号をアナログ音声信号に変換するとともに、入力されたアナログ音声信号をデジタル音声信号に変換し通信制御部41に出力する。また、前記音声変換回路は、住戸玄関用インターホン22から出力されたアナログ音声信号を入力し、必要に応じてデジタル音声信号に変換する。   The voice processing unit 43 includes a voice conversion circuit (not shown), a voice input device (for example, a microphone and a handset receiver), and a voice output device (for example, a speaker and a handset transmitter). The voice conversion circuit converts a digital voice signal included in the digital call signal received by the communication control unit 41 into an analog voice signal, converts the input analog voice signal into a digital voice signal, and sends it to the communication control unit 41. Output. The voice conversion circuit receives an analog voice signal output from the intercom 22 for dwelling entrance, and converts it into a digital voice signal as necessary.

音声処理部43は、前記音声変換回路により出力されたアナログ音声信号を前記音声出力装置に出力するとともに、前記音声入力装置により入力されたアナログ音声信号を前記音声変換回路に出力する。また、音声処理部43は、住戸玄関用インターホン22から出力されたアナログ音声信号を入力し、前記音声出力装置に出力するとともに、前記音声入力装置により入力されたアナログ音声信号を住戸玄関用インターホン22に出力する。   The audio processing unit 43 outputs the analog audio signal output from the audio conversion circuit to the audio output device, and outputs the analog audio signal input from the audio input device to the audio conversion circuit. The audio processing unit 43 inputs an analog audio signal output from the dwelling unit entrance intercom 22 and outputs the analog audio signal to the audio output unit, and also outputs the analog audio signal input from the audio input unit to the dwelling unit entrance intercom 22. Output to.

カメラ44は、IP通信装置21の使用者を撮影し、通信制御部41に出力する。表示部45は、通信制御部54に受信されたデジタル通話信号に含まれるデジタル映像信号(通話相手の映像信号)を再生して表示する。   The camera 44 photographs the user of the IP communication device 21 and outputs it to the communication control unit 41. The display unit 45 reproduces and displays a digital video signal (video signal of the call partner) included in the digital call signal received by the communication control unit 54.

通信制御部41は、携帯電話からインターネットを通して受信された通話信号に含まれる各種の制御信号の出力先を識別し、出力先が識別された制御命令を外部端子46を通して出力する。メモリ47には、携帯電話の電話番号や、いわゆる留守番電話の音声メッセージが記憶される。   The communication control unit 41 identifies an output destination of various control signals included in a call signal received from the mobile phone through the Internet, and outputs a control command in which the output destination is identified through the external terminal 46. The memory 47 stores cellular phone numbers and voice messages of so-called answering machines.

住戸玄関用インターホン22は、操作ボタン51、スピーカ52、マイク53およびカメラ54を有する。操作ボタン51およびカメラ54は、それぞれIP通信装置21の通信制御部41に接続され、スピーカ52およびマイク53は、IP通信装置21の音声処理部43に接続されている。   The dwelling unit entrance intercom 22 includes an operation button 51, a speaker 52, a microphone 53, and a camera 54. The operation button 51 and the camera 54 are each connected to the communication control unit 41 of the IP communication device 21, and the speaker 52 and the microphone 53 are connected to the voice processing unit 43 of the IP communication device 21.

操作ボタン52は、当該住戸の訪問者により押下される呼び出し用のボタンである。スピーカ54は、音声処理部43からのアナログ音声信号に従って音声を出力する。マイク55は、音声を入力し、アナログ音声信号を音声処理部43に出力する。カメラ54は、訪問者を撮影するものであり、撮影されたアナログ映像信号を通信制御部41に出力する。   The operation button 52 is a call button that is pressed by a visitor of the dwelling unit. The speaker 54 outputs sound according to the analog sound signal from the sound processing unit 43. The microphone 55 inputs sound and outputs an analog sound signal to the sound processing unit 43. The camera 54 captures a visitor and outputs the captured analog video signal to the communication control unit 41.

IP通信装置21は、操作部ボタン51が押下されたとき、カメラ54により訪問者を撮影し、撮影された映像信号を通信制御装置41を介して表示部45に表示させるとともに、マイク53により入力された訪問者の音声信号を音声処理部43により音声にして出力し、音声処理部43に入力された音声信号をスピーカ53により音声出力させる。   When the operation unit button 51 is pressed, the IP communication device 21 captures a visitor with the camera 54, displays the captured video signal on the display unit 45 via the communication control device 41, and inputs the signal with the microphone 53. The voice signal of the visited visitor is output as voice by the voice processing unit 43, and the voice signal input to the voice processing unit 43 is output by the speaker 53.

図1に戻り、サーバ11、ルータ12、VDSL・SW14、VDSLモデム15、共用玄関用インターホン16、監視カメラ17およびIP通信装置21は、LAN(Local Area Network)を構成する。IP通信装置21および共用玄関用インターホン16は、IP通信装置21のIPテレビ電話が使用する通信プロトコルに従って通話を行なう。   Returning to FIG. 1, the server 11, the router 12, the VDSL / SW 14, the VDSL modem 15, the common entrance intercom 16, the monitoring camera 17, and the IP communication device 21 constitute a LAN (Local Area Network). The IP communication device 21 and the common entrance intercom 16 make a call according to the communication protocol used by the IP videophone of the IP communication device 21.

このように構成されたインターネットテレビ電話/インターホン複合システムでは、IP通信装置21と他のIPテレビ電話との間でインターネットを介して通話が行なわれるとともに、IP通信装置21と共用玄関用インターホン16との間で通話が行なわれる。   In the combined Internet videophone / interphone system configured as described above, a call is made between the IP communication device 21 and another IP videophone via the Internet, and the IP communication device 21 and the common entrance intercom 16 are connected to each other. A call is made between the two.

次に、インターネットテレビ電話/インターホン複合システムの動作の一例を説明する。
共用玄関用インターホン16の操作部32に住戸情報が入力されると、入力された住戸情報が共用玄関用インターホン16の通信制御部31によりサーバ11に送信される。次に、サーバ11により記憶装置に記憶されたテーブルが参照され、住戸番号に対応する宛先アドレス(電話番号)のIP通信装置21との通話が要求される。次に、サーバ11により当該IP通信装置21と共用玄関用インターホン16との間の通話が接続され、通話が行なわれる。次に、IP通信装置21から共用玄関用インターホン16に開錠命令が送信されると、共用玄関用インターホン16により共用玄関扉が開錠される。
Next, an example of the operation of the Internet videophone / intercom combined system will be described.
When the dwelling unit information is input to the operation unit 32 of the common entrance intercom 16, the input dwelling unit information is transmitted to the server 11 by the communication control unit 31 of the common entrance intercom 16. Next, the table stored in the storage device is referred to by the server 11, and a call with the IP communication device 21 having the destination address (phone number) corresponding to the dwelling unit number is requested. Next, a call between the IP communication apparatus 21 and the common entrance intercom 16 is connected by the server 11, and the call is performed. Next, when an unlocking command is transmitted from the IP communication device 21 to the common entrance interphone 16, the common entrance door is unlocked by the common entrance interphone 16.

次に、インターネットテレビ電話/インターホン複合システムの動作の変形例を説明する。ここで、IP通信装置21の操作部42により留守番電話が設定されているものとする。
共用玄関用インターホン16の操作部32に住戸情報が入力され、入力された住戸情報が共用玄関用インターホン16の通信制御部31によりサーバ11に送信され、サーバ11によりIP通信装置21との通話が要求されると、IP通信装置21のメモリ47に記憶された携帯電話の電話番号が読み出され、読み出された電話番号を表す発呼信号がIP通信装置の通信制御部31によりサーバ11に送信される。次に、サーバ11により携帯電話の発呼信号が光ファイバ回線32に送信される。
Next, a modification of the operation of the Internet videophone / intercom combined system will be described. Here, it is assumed that an answering machine is set by the operation unit 42 of the IP communication device 21.
Dwelling unit information is input to the operation unit 32 of the common entrance intercom 16, the input dwelling unit information is transmitted to the server 11 by the communication control unit 31 of the common entrance intercom 16, and the server 11 makes a call with the IP communication device 21. When requested, the phone number of the mobile phone stored in the memory 47 of the IP communication device 21 is read, and a call signal representing the read phone number is sent to the server 11 by the communication control unit 31 of the IP communication device. Sent. Next, the server 11 transmits a call signal of the mobile phone to the optical fiber line 32.

次に、サーバ11により携帯電話とIP通信装置21との間の通話が接続された場合には、IP通信装置21により転送命令がサーバ11に送信される。次に、サーバ11により転送命令に応じて携帯電話と共用玄関用インターホン16との間の通話が接続され、通話が転送される。一方、サーバ11により携帯電話とIP通信装置21との間の通話が接続されない場合には、IP通信装置21からの留守メッセージが共用玄関用インターホン16に応答され、共用玄関用インターホン16からの留守番電話の音声メッセージがIP通信装置21のメモリ47に記憶される。   Next, when a call between the mobile phone and the IP communication device 21 is connected by the server 11, a transfer command is transmitted to the server 11 by the IP communication device 21. Next, a call between the mobile phone and the common entrance intercom 16 is connected by the server 11 according to the transfer command, and the call is transferred. On the other hand, when the call between the mobile phone and the IP communication device 21 is not connected by the server 11, the answering message from the IP communication device 21 is responded to the common entrance intercom 16, and the answering machine from the common entrance intercom 16 is used. The voice message of the telephone is stored in the memory 47 of the IP communication device 21.

さらに、インターネットテレビ電話/インターホン複合システムの動作の変形例を説明する。
携帯電話からの発呼信号が電話回線を介してサーバ11に受信されると、サーバ11により発呼信号に対応するIP通信装置21との間で通話が接続される。次に、携帯電話からIP通信装置21(通信制御部41)に映像送信命令が送信されると、通信制御部41に受信された映像送信命令が外部端子46を通して室内カメラ23に入力される。次に、室内カメラ23により映像送信命令に従って室内の撮影が行なわれ、室内カメラ23により出力された映像信号が通信制御部41によりデジタル映像信号に変換され、携帯電話に送信される。そして、IP通信装置21と携帯電話との間の通話が接断されると、室内カメラ23の撮影が終了する。
Furthermore, a modified example of the operation of the Internet videophone / intercom combined system will be described.
When the call signal from the mobile phone is received by the server 11 via the telephone line, the server 11 connects the call with the IP communication device 21 corresponding to the call signal. Next, when a video transmission command is transmitted from the mobile phone to the IP communication device 21 (communication control unit 41), the video transmission command received by the communication control unit 41 is input to the indoor camera 23 through the external terminal 46. Next, the indoor camera 23 performs indoor shooting according to the video transmission command, and the video signal output from the indoor camera 23 is converted into a digital video signal by the communication control unit 41 and transmitted to the mobile phone. Then, when the call between the IP communication device 21 and the mobile phone is disconnected, the photographing of the indoor camera 23 is finished.

また、携帯電話とIP通信装置21との間の通話が接続された後、携帯電話からIP通信装置21(通信制御部41)に家電制御命令が送信されると、通信制御部41に受信された家電制御命令が外部端子46を通してリモコン制御器24に入力される。次に、リモコン制御器24により家電制御命令が出力され、対応する家電製品が制御される。例えば、エアコンが起動される。   Further, when a home appliance control command is transmitted from the mobile phone to the IP communication device 21 (communication control unit 41) after the call between the mobile phone and the IP communication device 21 is connected, the communication control unit 41 receives the command. The home appliance control command is input to the remote controller 24 through the external terminal 46. Next, the home appliance control command is output by the remote controller 24, and the corresponding home appliance is controlled. For example, an air conditioner is activated.

以上説明したように、実施例1によれば、サーバ31によりIP通信装置(IPテレビ電話)21をインターネットに接続するとともに、IP通信装置(住戸室内用インターホン)21と共用玄関用インターホン16との間の通話を接続する。IP通信装置(住戸室内用インターホン)21および共用玄関用インターホン16は、IPテレビ電話で送受されるデジタル通話信号を送受する。したがって、デジタル信号送受するサーバ31、IP通信装置21および共用玄関用インターホン16によりIPテレビ電話/インターホン複合システムを構成することができるので、短時間かつ低コストにシステムを導入することができる。   As described above, according to the first embodiment, the server 31 connects the IP communication device (IP videophone) 21 to the Internet, and the IP communication device (indoor unit intercom) 21 and the common entrance intercom 16 are connected to each other. Connect between calls. The IP communication device (dwelling room indoor intercom) 21 and the common entrance intercom 16 transmit and receive digital call signals transmitted and received by IP videophone. Therefore, since the IP videophone / intercom combined system can be configured by the server 31 for transmitting and receiving digital signals, the IP communication device 21 and the common entrance intercom 16, the system can be introduced in a short time and at low cost.

また、IP通信装置21および共用玄関用インターホン16は、IPテレビ電話と同じ通信プロトコルで通話を行なう。このため、IP通信装置21にインターホン専用の通信制御回路を設ける必要がなく、サーバ11にもインターホン専用の接続回路を設ける必要がない。したがって、低コストにシステムを構成することができる。   The IP communication device 21 and the common entrance intercom 16 make a call using the same communication protocol as the IP videophone. For this reason, it is not necessary to provide a communication control circuit dedicated to the interphone in the IP communication device 21, and it is not necessary to provide a connection circuit dedicated to the interphone in the server 11. Therefore, the system can be configured at low cost.

また、サーバ11、IP通信装置21および共用玄関用インターホン16は、LANを構成する。このため、例えば、共用玄関用インターホン16をインターネットに接続することが可能となるため、システムの利便性が向上する。前述のように、留守番電話を設定した使用者の携帯電話を呼び出すような付加価値をシステムに設けることができる。   The server 11, the IP communication device 21, and the common entrance intercom 16 constitute a LAN. For this reason, for example, the common entrance intercom 16 can be connected to the Internet, so that the convenience of the system is improved. As described above, the system can be provided with an added value such as calling a user's mobile phone set with an answering machine.

さらに、共用玄関用インターホン16のカメラ37により訪問者を撮影し、撮影された訪問者の映像が各住戸のIP通信装置21の表示部45により表示される。したがって、IP通信装置21の使用者に音声に加えて映像も提供することができるので、使用者の利便性が向上する。   Furthermore, a visitor is image | photographed with the camera 37 of the intercom 16 for common entrances, and the image | photographed visitor's image | video is displayed on the display part 45 of the IP communication apparatus 21 of each dwelling unit. Accordingly, since the video communication can be provided to the user of the IP communication device 21 in addition to the voice, the convenience for the user is improved.

実施例1のインターネットテレビ電話/インターホン複合システムの構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an Internet videophone / intercom combined system according to Embodiment 1. 図1に示される共同玄関用インターホンの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the intercom for common entrance shown by FIG. 図1に示されるインターネットテレビ電話/住居用インターホン複合装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the internet video telephone / residential intercom composite apparatus shown by FIG.

符号の説明Explanation of symbols

11……サーバ、12……ルータ、13……メディアコンバータ、14……VDSL・SW、15……VDSLモデム、16……共用玄関用インターホン、21……IP通信装置、22……住戸玄関用インターホン。
11 ... Server, 12 ... Router, 13 ... Media Converter, 14 ... VDSL / SW, 15 ... VDSL Modem, 16 ... Intercom for Common Entrance, 21 ... IP Communication Device, 22 ... For Dwelling Entrance intercom.

Claims (7)

集合住宅に設置されインターネットに接続されるサーバと、
前記集合住宅の各住戸に設置され前記サーバに接続されるデータ通信装置と、
前記集合住宅の共用玄関に設置され前記サーバに接続される共用玄関用インターホンとを備え、
前記データ通信装置は、デジタル通話信号を前記サーバを介して送受するインターネットテレビ電話と、前記デジタル通話信号を前記サーバを介して送受する住戸室内用インターホンとを有し、
前記共用玄関用インターホンは、訪問者により前記住戸室内用インターホンを指定する住戸情報が入力されたとき、入力された住戸情報を前記サーバに出力し、
前記サーバは、
前記共用玄関用インターホンにより出力された前記住戸情報に対応する前記住戸室内用インターホンと前記共用玄関用インターホンとの間の通話を接続するインターホン接続手段と、
前記インターネットテレビ電話を前記インターネットに接続するインターネット接続手段とを有し、
前記住戸室内用インターホンおよび前記共用玄関用インターホンは、前記インターホン接続手段により両者間の通話が接続されたとき、前記両者間で前記デジタル通話信号を送受する、
ことを特徴とするインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。
A server installed in an apartment house and connected to the Internet;
A data communication device installed in each dwelling unit of the apartment house and connected to the server;
An intercom for a common entrance installed at a common entrance of the apartment house and connected to the server,
The data communication device includes an Internet videophone that transmits and receives a digital call signal via the server, and a dwelling unit intercom that transmits and receives the digital call signal via the server,
When the dwelling unit information specifying the dwelling unit indoor intercom is input by a visitor, the shared entrance intercom outputs the input dwelling unit information to the server,
The server
Interphone connection means for connecting a call between the dwelling unit intercom corresponding to the dwelling unit information output by the common entrance intercom and the common entrance intercom,
Internet connection means for connecting the Internet videophone to the Internet,
When the intercom for the dwelling unit and the intercom for the common entrance are connected by the interphone connection means, the digital call signal is transmitted and received between the two.
A combined Internet videophone / intercom system.
前記住戸室内用インターホンおよび前記共同玄関インターホンは、前記インターネットテレビ電話と同じ通信プロトコルで通話を行なうことを特徴とする請求項1記載のインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。   2. The combined Internet videophone / intercom system according to claim 1, wherein the dwelling unit intercom and the common entrance intercom make a call using the same communication protocol as the Internet videophone. 前記サーバ、前記データ通信装置および前記共用玄関用インターホンは、LAN(Local Area Network)を構成することを特徴とする請求項1または2記載のインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。   3. The combined Internet videophone / interphone system according to claim 1, wherein the server, the data communication device, and the common entrance interphone constitute a LAN (Local Area Network). 前記各住戸の玄関に設置され、前記住戸室内用インターホンに接続される住戸玄関用インターホンを有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。   The Internet videophone / intercom combined system according to any one of claims 1 to 3, further comprising a dwelling unit entrance intercom installed at the entrance of each dwelling unit and connected to the dwelling unit room intercom. 前記住戸玄関用インターホンは、訪問者を撮影し、映像信号を出力する住戸玄関用カメラを有し、訪問者により入居者を呼び出すための呼び出し情報が入力されたとき、入力された呼び出し情報を前記住戸用インターホンに送信するとともに、前記住戸玄関用カメラにより撮影を行い、撮影された映像信号を前記住戸室内用インターホンに送信し、
前記住戸室内用インターホンは、前記住戸玄関用インターホンにより送信された前記住戸玄関用カメラの映像信号を前記インターネットテレビ電話に出力し、
前記インターネットテレビ電話は、前記住戸室内用インターホンにより出力された前記住戸玄関用カメラの映像信号を表示することを特徴とする請求項4記載のインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。
The intercom for the dwelling unit has a dwelling unit entrance camera that captures a visitor and outputs a video signal, and when the call information for calling the resident is input by the visitor, the input call information is Sending to the dwelling unit intercom, taking a picture with the dwelling unit entrance camera, sending the shot video signal to the dwelling unit intercom,
The dwelling room intercom outputs the video signal of the dwelling unit entrance camera transmitted by the dwelling unit entrance intercom to the Internet videophone,
5. The combined Internet videophone / interphone system according to claim 4, wherein the Internet videophone displays a video signal of the dwelling unit entrance camera output from the dwelling unit intercom.
前記共用玄関用インターホンは、訪問者を撮影し、映像信号を出力する共用玄関用カメラを有し、訪問者により前記住戸情報が入力されたとき、前記共用玄関用カメラにより撮影された映像信号をデジタル映像信号に変換し、前記インターホン接続手段により通話が接続された前記住戸室内用インターホンに送信し、
前記住戸室内用インターホンは、前記共用玄関用インターホンにより送信された前記共用玄関用カメラのデジタル映像信号を前記インターネットテレビ電話に出力し、
前記インターネットテレビ電話は、前記住戸室内用インターホンにより出力された前記共用玄関用カメラのデジタル映像信号を表示することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。
The intercom for the common entrance has a camera for the common entrance that takes a picture of the visitor and outputs a video signal. When the dwelling unit information is input by the visitor, the video signal taken by the common entrance camera is displayed. Converted into a digital video signal and transmitted to the intercom for indoor units to which a call is connected by the intercom connection means,
The dwelling room intercom outputs the digital video signal of the common entrance camera transmitted by the common entrance intercom to the Internet videophone,
6. The Internet videophone / intercom composite according to any one of claims 1 to 5, wherein the Internet videophone displays a digital video signal of the shared entrance camera output by the dwelling unit intercom. system.
前記インターネット電話は、前記共用玄関インターホンに通話を転送する転送命令を前記サーバに送信する転送命令送信手段を有し、
前記サーバは、前記インターネット接続手段により前記インターネットテレビ電話が前記インターネットに接続された後、前記前記インターネットテレビ電話により送信された前記転送命令を受信したとき、前記インターネット接続手段と前記インターホン接続手段とを接続し、前記インターネット接続手段および前記インターホン接続手段により前記インターネットを前記共用玄関用インターホンに接続させる電話転送手段を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項記載のインターネットテレビ電話/インターホン複合システム。
The Internet telephone has a transfer command transmission means for transmitting a transfer command for transferring a call to the shared front door intercom to the server,
When the server receives the transfer instruction transmitted by the Internet videophone after the Internet videophone is connected to the Internet by the Internet connection means, the server connects the Internet connection means and the interphone connection means. 6. The Internet videophone / according to claim 1, further comprising telephone transfer means for connecting and connecting the Internet to the common entrance intercom by the Internet connection means and the interphone connection means. Intercom complex system.
JP2004202914A 2004-07-09 2004-07-09 Internet videophone/interphone composite system Pending JP2006025295A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004202914A JP2006025295A (en) 2004-07-09 2004-07-09 Internet videophone/interphone composite system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004202914A JP2006025295A (en) 2004-07-09 2004-07-09 Internet videophone/interphone composite system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006025295A true JP2006025295A (en) 2006-01-26

Family

ID=35798228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004202914A Pending JP2006025295A (en) 2004-07-09 2004-07-09 Internet videophone/interphone composite system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006025295A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045307A (en) * 2012-08-27 2014-03-13 Aiphone Co Ltd Multiple dwelling house intercom device
JP2015088780A (en) * 2013-10-28 2015-05-07 アイホン株式会社 Intercom system
CN111935561A (en) * 2020-07-17 2020-11-13 浙江大华技术股份有限公司 Method, device and system for configuring intercom system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014045307A (en) * 2012-08-27 2014-03-13 Aiphone Co Ltd Multiple dwelling house intercom device
JP2015088780A (en) * 2013-10-28 2015-05-07 アイホン株式会社 Intercom system
CN111935561A (en) * 2020-07-17 2020-11-13 浙江大华技术股份有限公司 Method, device and system for configuring intercom system
CN111935561B (en) * 2020-07-17 2023-03-24 浙江大华技术股份有限公司 Method, device and system for configuring intercom system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002125059A (en) Interphone system and interphone system transfer method for multiple dwelling house
JP5873779B2 (en) Intercom device for collective housing
JP2007096770A (en) Intercom system
JP2005192086A (en) Communication equipment and communication system
JP2007274177A (en) Interphone system
JP2001339521A (en) Video interphone system utilizing communication network
JP2007202017A (en) Collective housing interphone system
KR100415018B1 (en) System for network-based internet, electronic unmanned guard and home automation service
JP4965771B2 (en) Communication system for collective housing
JP7393479B2 (en) Intercom system for apartment complexes
JP5302023B2 (en) Intercom system
JP2004153418A (en) Video doorphone system
JP2006025295A (en) Internet videophone/interphone composite system
JP2002135434A (en) Interphone unit, interphone system, and storage medium with interphone software recorded thereon
JP2008160472A (en) Interphone system
JP2005295078A (en) Intercom system
JP2004289657A (en) Video intercom system
JP6403076B2 (en) Intercom system
JP2009117916A (en) Television interphone system
JP3624092B2 (en) Apartment house intercom system
JP2003032375A (en) Interphone system
JP2007288287A (en) Intercom system
JP2007312242A (en) Intercom system
JP2005294968A (en) Intercom system for condominium and security system for condominium having auto lock function
JP2022135784A (en) Information notification system, intercom system, information notification method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091022