JP2006021408A - Inkjet printer with cutting head - Google Patents

Inkjet printer with cutting head Download PDF

Info

Publication number
JP2006021408A
JP2006021408A JP2004200904A JP2004200904A JP2006021408A JP 2006021408 A JP2006021408 A JP 2006021408A JP 2004200904 A JP2004200904 A JP 2004200904A JP 2004200904 A JP2004200904 A JP 2004200904A JP 2006021408 A JP2006021408 A JP 2006021408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inkjet
cutting head
head
belt conveyor
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004200904A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4874531B2 (en
Inventor
Hisao Omori
久生 大森
Yuji Sakata
祐司 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roland DG Corp
Original Assignee
Roland DG Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roland DG Corp filed Critical Roland DG Corp
Priority to JP2004200904A priority Critical patent/JP4874531B2/en
Priority to US11/121,672 priority patent/US7422386B2/en
Publication of JP2006021408A publication Critical patent/JP2006021408A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4874531B2 publication Critical patent/JP4874531B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet printer with a cutting head capable of performing accurate cutting at a desired position, which can carry out fine printing to an uneven object to be processed. <P>SOLUTION: This inkjet printer 10 with the cutting head includes a belt conveyor 15 for conveying the object 16 to be processed. The belt conveyor 15 is held by a vertically movable belt-conveyor supporting frame 34. The inkjet printer comprises: an inkjet head 12 which has an inkjet nozzle 14 for printing on the object 16 by inkjet; the cutting head 60 which is disconnectably connected to the inkjet head 12; and a sensor for detecting an interval between the object 16 conveyed by the belt conveyor 15, and the inkjet nozzle 14 and the cutting head 60. The frame 34 is vertically moved depending on the interval detected by the sensor. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタに関し、特に、凹凸を有する被処理物に印刷できるとともに印刷された被処理物をカットするカッティングヘッド付きインクジェットプリンタに関する。   The present invention relates to an inkjet printer with a cutting head, and more particularly to an inkjet printer with a cutting head that can print on an object to be processed having irregularities and cut the object to be printed.

凹凸部を有する物に印刷を行い、その後にその印刷物を所望の形状に切断するには、従来は、たとえば、インクジェットプリンタによって画像を形成し、その後、インクジェットプリンタとは別のカッティングマシンで所望の位置を切断していた。   In order to perform printing on an object having uneven portions and then cut the printed material into a desired shape, conventionally, for example, an image is formed by an ink jet printer, and then a desired machine is used by a cutting machine different from the ink jet printer. The position was cut.

従来は、凹凸部を有する物に印刷を行い、その後にその印刷物を所望の形状に切断するには、上記のように行なわれていた。画像をプリンタによって印刷した後に、プリンタとは別のカッティングマシンによって切断する必要があり、印刷物を別の場所に置きかえるため、切断の精度が悪いという問題があった。   Conventionally, printing is performed on an object having an uneven portion, and then the printed material is cut into a desired shape as described above. After the image is printed by the printer, it has to be cut by a cutting machine different from the printer, and the printed matter is replaced in another place, so that there is a problem that the cutting accuracy is poor.

この発明は、上記のような課題に着目してなされたもので、凹凸を有する被処理物に対して、きれいに印刷ができ、しかも所望の位置で精度良く切断が可能なカッティングヘッド付きインクジェットプリンタを提供することを目的とする。   The present invention has been made by paying attention to the above-described problems. An inkjet printer with a cutting head that can print cleanly on an object to be processed having irregularities and can accurately cut at a desired position. The purpose is to provide.

この発明にかかるカッティングヘッド付きインクジェットプリンタは、軌道手段によって第2方向に移動可能なカッティングヘッドと、カッティングヘッドに着脱自在に接続されて第2方向に移動可能なインクジェットヘッドと、被処理物を平面上に固定可能で、第2方向に直交する第1方向に移動可能な固定台とを有する。   An inkjet printer with a cutting head according to the present invention includes a cutting head movable in a second direction by a track means, an inkjet head detachably connected to the cutting head and movable in the second direction, and an object to be processed in a plane. And a fixing base that can be fixed in the upper direction and movable in a first direction orthogonal to the second direction.

この発明の他の局面においては、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタは、被処理物を第1方向に搬送するベルトコンベヤを含み、ベルトコンベヤは上下動可能なベルトコンベヤ支持体によって保持され、被処理物にインクジェットで印刷するためのインクジェットノズルを有し、第1方向に直交する第2方向に移動するインクジェットヘッドと、インクジェットヘッドに着脱自在に接続されるカッティングヘッドと、ベルトコンベヤによって搬送される被処理物とインクジェットノズルおよびカッティングヘッドとの間隔を検出するセンサを含み、センサの検出した間隔に応じて、ベルトコンベヤ支持体を上下動する手段とを含む。   In another aspect of the present invention, an ink jet printer with a cutting head includes a belt conveyor that conveys an object to be processed in a first direction, and the belt conveyor is held by a belt conveyor support that can move up and down. An inkjet head having inkjet nozzles for printing by inkjet and moving in a second direction orthogonal to the first direction, a cutting head detachably connected to the inkjet head, and a workpiece to be conveyed by a belt conveyor And a sensor for detecting a distance between the inkjet nozzle and the cutting head, and means for moving the belt conveyor support up and down in accordance with the distance detected by the sensor.

センサの検出した被処理物とカッティングヘッドおよびインクジェットノズルとの間隔に応じて、ベルトコンベヤ支持体を上下動するため、従来のようにインクジェットノズルの設けられたインクジェットヘッドを上下する必要がない。その結果、上方向へ突出する部材が無いため、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタをコンパクトにできる。   Since the belt conveyor support is moved up and down according to the distance between the workpiece detected by the sensor and the cutting head and the inkjet nozzle, it is not necessary to move up and down the inkjet head provided with the inkjet nozzle as in the prior art. As a result, since there is no member protruding upward, the inkjet printer with a cutting head can be made compact.

さらに、被処理物に印刷した後で、その被処理物を印刷した装置の上で切断が可能である。その結果、切断精度の高いカッティングヘッド付きインクジェットプリンタを提供できる。   Further, after printing on the object to be processed, cutting can be performed on the apparatus on which the object to be processed is printed. As a result, an inkjet printer with a cutting head with high cutting accuracy can be provided.

また、ベルトコンベヤによって搬送された被印刷物に対して適切に印字ができるため、ベルトコンベヤで搬送可能な物であれば、任意の物への印刷おとび切断が可能である。したがって、凹凸部を有する鉄板や、石等の重量物の印刷および切断が可能となる。   In addition, since printing can be appropriately performed on the printing material conveyed by the belt conveyor, printing and cutting on an arbitrary material can be performed as long as the material can be conveyed by the belt conveyor. Therefore, it is possible to print and cut an iron plate having an uneven portion and a heavy object such as a stone.

好ましくは、インクジェットヘッドは、カッティングヘッドによって駆動される。   Preferably, the ink jet head is driven by a cutting head.

さらに好ましくは、カッティングヘッドとインクジェットヘッドとは着脱自在に設けられ、カッティングヘッドが作動するときは、インクジェットヘッドを切り離す。   More preferably, the cutting head and the ink jet head are detachably provided. When the cutting head operates, the ink jet head is separated.

さらに好ましくは、ベルトコンベヤ支持体を上下動する手段はボールネジで上下動する手段を含む。   More preferably, the means for moving the belt conveyor support up and down includes means for moving up and down with a ball screw.

さらに好ましくは、ベルトコンベヤの被処理物を搬送する面の下方に設けられ、被処理物を被処理物の搬送面の下方から吸引する手段を含む。   More preferably, it includes means for sucking the object to be processed from below the conveying surface of the object, which is provided below the surface of the belt conveyor for conveying the object to be processed.

以下、この発明の実施の形態について説明する。図1は、この発明の一実施形態にかかる、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタの全体構成を示す側面図であり、図2は図1においてII-IIで示す部分の矢視図であり、図3は図1においてIII−IIIで示す部分の平面図である。なお、これらの図では、フレームの一部を省略している。なお、図1は、図3においてI-Iで示す部分の矢視図である。   Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is a side view showing an overall configuration of an inkjet printer with a cutting head according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a sectional view taken along II-II in FIG. 1, and FIG. It is a top view of the part shown by III-III in FIG. In these drawings, a part of the frame is omitted. 1 is an arrow view of a portion indicated by II in FIG.

図1〜図3を参照して、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10は、被処理物16を搬送するベルトコンベヤ15と、ベルトコンベヤ15に対向して設けられたインクジェットヘッド12と、インクジェットヘッド12に接続されたカッティングヘッド60とを含む。   Referring to FIGS. 1 to 3, an inkjet printer 10 with a cutting head is connected to a belt conveyor 15 that conveys a workpiece 16, an inkjet head 12 that is provided opposite the belt conveyor 15, and the inkjet head 12. Cutting head 60.

ベルトコンベヤ15は、メッシュ状の素材で構成されたベルト55と、被処理物16が搬送される方向(図中X方向、第1方向)に設けられた駆動プーリ56と、従動プーリ57とを含む。ベルトコンベヤ15の上下のベルトに囲まれた部分には、ベルトコンベヤ15で搬送される被処理物16を吸引するための吸気箱17が設けられている。吸気箱17は吸気ダクト19を介して排気ブロワ18で吸引される。   The belt conveyor 15 includes a belt 55 made of a mesh-like material, a drive pulley 56 provided in a direction (X direction, first direction in the figure) in which the workpiece 16 is conveyed, and a driven pulley 57. Including. An intake box 17 for sucking the object 16 to be processed conveyed by the belt conveyor 15 is provided in a portion surrounded by the upper and lower belts of the belt conveyor 15. The intake box 17 is sucked by the exhaust blower 18 through the intake duct 19.

カッティングヘッド60およびインクジェットヘッド12は、上フレーム22に設けられ、X方向に交わるY方向(図2参照)に、上フレーム22に設けた直動レール(軌道手段)21に沿って往復移動される。インクジェットヘッド12とカッティングヘッド60とは別々に図示のない直動ブロックを介して直動レール21に取付けられている。   The cutting head 60 and the inkjet head 12 are provided on the upper frame 22 and are reciprocated along a linear motion rail (tracking means) 21 provided on the upper frame 22 in the Y direction (see FIG. 2) intersecting with the X direction. . The inkjet head 12 and the cutting head 60 are separately attached to the linear motion rail 21 via a linear motion block (not shown).

インクジェットヘッド12は、ベルトコンベヤ15の従動プーリ57側に設けられたセンサ13と、ベルトコンベヤ15に対向して設けられ、印刷用のインクを噴射する各色毎の複数のノズル14とを含む。カッティングヘッド60は、被処理物16を切断するためのカッタ61と、カッタ61を上下動するためのソレノイド62を含む。   The ink-jet head 12 includes a sensor 13 provided on the driven pulley 57 side of the belt conveyor 15 and a plurality of nozzles 14 for each color which are provided facing the belt conveyor 15 and eject printing ink. The cutting head 60 includes a cutter 61 for cutting the workpiece 16 and a solenoid 62 for moving the cutter 61 up and down.

カッティングヘッド60は、カッタホルダを有し、カッタ61は、カッタホルダによって所定の位置に保持される。カッタ61は通常は、図示のないコイルばねによって、上方に引上げられた状態になっている。カッタ61を用いて用紙等を切断するときは、カッティングヘッド60に設けられたソレノイド62を作動させ、そのプランジャによってコイルばねに対抗してカッタ61を切断面に下降させる。   The cutting head 60 has a cutter holder, and the cutter 61 is held at a predetermined position by the cutter holder. The cutter 61 is normally pulled upward by a coil spring (not shown). When cutting the paper or the like using the cutter 61, the solenoid 62 provided in the cutting head 60 is operated, and the cutter 61 is lowered to the cutting surface against the coil spring by the plunger.

なお、カッタ61は所定の取付け部に取付けられており、その取付け部には、スイベルナイフ方式、回転方式などがあり、通常の刃物はもちろん、超音波カッタ、熱によるヒートカッタなど任意のカッタを取付けることができる。   The cutter 61 is attached to a predetermined attachment portion. The attachment portion includes a swivel knife method, a rotation method, and the like, and an arbitrary cutter such as an ultrasonic cutter or a heat heat cutter is used as well as a normal blade. Can be installed.

また、所定の取付け部には、カッタホルダをペン・ホルダに変更して、インクペン、サインペン、ボールペン、鉛筆などの画像作成用のペンを把持させ、画像データの信号に基づいて画像を作成することも可能である。   Also, the predetermined holder may be changed from a cutter holder to a pen holder to hold an image creation pen such as an ink pen, a sign pen, a ballpoint pen, or a pencil, and create an image based on a signal of image data. Is possible.

次に、インクジェットヘッド12とカッティングヘッド60との接続部について説明する。図2を参照して、インクジェットヘッド12は、直動レール21の上でカッティングヘッド60の右側に位置するよう設けられている。このインクジェットヘッド12の左側側壁に固着したマグネット68と、カッティングヘッド60の右側側壁に固着したマグネット69とにより、両者が適宜連結または離脱できるように構成されている。なお、ここで両者を連結するのに2つのマグネットを用いるのではなく、いずれか一方をマグネットとし、他方を鉄板等としてもよい。   Next, the connection part between the inkjet head 12 and the cutting head 60 will be described. Referring to FIG. 2, the inkjet head 12 is provided on the linear motion rail 21 so as to be positioned on the right side of the cutting head 60. The magnet 68 fixed to the left side wall of the inkjet head 12 and the magnet 69 fixed to the right side wall of the cutting head 60 are configured so that both can be appropriately connected or detached. Here, two magnets are not used to connect the two, but one of them may be a magnet and the other may be an iron plate or the like.

以上のようにこの実施の形態では、マグネット68と69とを接続するか否かによって、インクジェットヘッド12とカッティングヘッド60とを接続したり分離したりできる。   As described above, in this embodiment, the inkjet head 12 and the cutting head 60 can be connected or separated depending on whether or not the magnets 68 and 69 are connected.

カッティングヘッド60はワイヤ87によって駆動され、それに追随してインクジェットヘッド12が移動される。このワイヤ87は、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10の上フレーム22の一方端に設けられたモータ90で、ドライブプーリ91を介して駆動される。また、ワイヤ87の他方端側は、従動プーリ92で支持されている。なお、図3においては、従動プーリ92を省略している。   The cutting head 60 is driven by the wire 87, and the inkjet head 12 is moved following the cutting. The wire 87 is driven via a drive pulley 91 by a motor 90 provided at one end of the upper frame 22 of the inkjet printer 10 with a cutting head. The other end side of the wire 87 is supported by a driven pulley 92. In FIG. 3, the driven pulley 92 is omitted.

図2を参照して、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10においては、インクジェットヘッド12の不使用時に、インクジェットノズル14のインクをメンテナンスするためのキャッピング装置94が設けられている。インクジェットヘッド12は、カッティングヘッド60に設けられたカッタ61で、インクジェットヘッド12で印刷された被処理物16を切断するときは、カッティングヘッド60から切り離されてこのキャッピング装置94の位置で保持される。このカッティングヘッド60からインクジェットヘッド12の切り離しはは次のように行なう。カッティングヘッド60により、インクジェットヘッド12をキャッピング位置へ移動する。その状態でインクジェットヘッド12のキャッピング装置94側の端部を、直動レール21のキャッピング装置94側の端部に設けられた図示のない係止部で係止する。この状態でカッティングヘッド60をワイヤ87で従動プーリ92側へ移動することにより、カッティングヘッド60をインクジェットヘッド12から離す。逆に、カッティングヘッド60とインクジェットヘッド12とを接続するには、上記した係止部の係止を外し、カッティングヘッド60側のマグネット69と、インクジェットヘッド12側のマグネット68とを接続して、カッティングヘッド60でインクジェットヘッド12を移動させる。   Referring to FIG. 2, in the inkjet printer 10 with a cutting head, a capping device 94 is provided for maintaining ink in the inkjet nozzle 14 when the inkjet head 12 is not used. When the workpiece 16 printed by the inkjet head 12 is cut by the cutter 61 provided on the cutting head 60, the inkjet head 12 is separated from the cutting head 60 and held at the position of the capping device 94. . The inkjet head 12 is separated from the cutting head 60 as follows. The inkjet head 12 is moved to the capping position by the cutting head 60. In this state, the end of the inkjet head 12 on the capping device 94 side is locked by a locking portion (not shown) provided at the end of the linear motion rail 21 on the capping device 94 side. In this state, the cutting head 60 is moved away from the inkjet head 12 by moving the cutting head 60 toward the driven pulley 92 with the wire 87. Conversely, in order to connect the cutting head 60 and the inkjet head 12, the locking portion described above is unlocked, the magnet 69 on the cutting head 60 side and the magnet 68 on the inkjet head 12 side are connected, The inkjet head 12 is moved by the cutting head 60.

なお、図2および図3に示すようにキャッピング装置94は、単独で移動するカッティングヘッド60の移動に支障が無いように、ベルトコンベヤ15から離れた位置に設けられる。   2 and 3, the capping device 94 is provided at a position away from the belt conveyor 15 so as not to hinder the movement of the cutting head 60 that moves alone.

インクジェットヘッド12がキャッピング位置に保持されるときは、図2において、インクジェットヘッド12がカッティングヘッド60によって右側端部に移動され、それによって、インクジェットヘッド12の右側端部がキャッピング装置94の右端部に取付けられたストッパ100に当接する。インクジェットヘッド12がこの位置に到達すると、キャッピング装置94に揺動自在に取付けられた金具89が垂直上方に立ち上がり、インクジェットヘッド12のノズル14をキャッピングする。   When the inkjet head 12 is held at the capping position, in FIG. 2, the inkjet head 12 is moved to the right end by the cutting head 60, so that the right end of the inkjet head 12 is moved to the right end of the capping device 94. It abuts against the attached stopper 100. When the ink jet head 12 reaches this position, a metal fitting 89 that is swingably attached to the capping device 94 rises vertically upward to cap the nozzle 14 of the ink jet head 12.

次に、インクジェットヘッド12のノズルがキャッピング装置94と係合してキャッピング位置にある状態について説明する。図5はこの状態におけるインクジェットノズル14とキャッピング装置94のキャッピング状態を示す拡大図である。インクジェットヘッド12は、黒インクのノズルとカラーインクのノズルを有し、それぞれが別々に、黒インクキャッピング部95とカラーインクキャッピング部96でメンテナンスされる。黒インクキャッピング部95とカラーインクキャッピング部96とは、それぞれ別のチューブ97a、97bを介してポンプ98に接続され、吐出されたインクをポンプ98で吸引して所定のメンテナンスが行なわれる。   Next, a state where the nozzles of the inkjet head 12 are engaged with the capping device 94 and are in the capping position will be described. FIG. 5 is an enlarged view showing a capping state of the inkjet nozzle 14 and the capping device 94 in this state. The inkjet head 12 has black ink nozzles and color ink nozzles, and each is maintained separately by a black ink capping unit 95 and a color ink capping unit 96. The black ink capping unit 95 and the color ink capping unit 96 are connected to the pump 98 through separate tubes 97a and 97b, respectively, and the discharged ink is sucked by the pump 98 and predetermined maintenance is performed.

ベルトコンベヤ15は、ベルトコンベヤ支持フレーム34でその駆動プーリ56および従動プーリ57が支持され、駆動プーリ56は図示のないモータで駆動される。   The belt conveyor 15 has its driving pulley 56 and driven pulley 57 supported by the belt conveyor support frame 34, and the driving pulley 56 is driven by a motor (not shown).

図4は、図2においてIV-IVで示す部分の矢視図である。ただしここでは、キャッピング装置94やワイヤ87については省略している。   4 is an arrow view of a portion indicated by IV-IV in FIG. However, the capping device 94 and the wire 87 are omitted here.

図1から図4を参照して、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10のフレーム20について説明する。カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10のフレームは、下部ベース29と、上フレーム22と、上フレーム22と下部ベース29とを接続する、第1柱23および第2柱24とからなる。上フレーム22は、カッティングヘッド60およびインクジェットヘッド12を保持する。   The frame 20 of the inkjet printer 10 with a cutting head will be described with reference to FIGS. The frame of the inkjet printer 10 with a cutting head includes a lower base 29, an upper frame 22, and a first pillar 23 and a second pillar 24 that connect the upper frame 22 and the lower base 29. The upper frame 22 holds the cutting head 60 and the inkjet head 12.

下部ベース29は、鋳造またはアルミダイカストにて一体成形された成形部品である。その下部ベース29のコーナ近傍には、ガイド棒37a〜37dを挿入するための孔が4箇所設けられている。ガイド棒37a〜37dの中央部には、太部から細部に変る段差84が設けられており、その細部を上記孔に嵌合わせ、ワッシャ85を介してナット86によって下部ベース29を挟み込む形で固定されている。   The lower base 29 is a molded part integrally formed by casting or aluminum die casting. In the vicinity of the corner of the lower base 29, four holes for inserting the guide rods 37a to 37d are provided. At the center of the guide rods 37a to 37d, there is a step 84 that changes from a thick part to a detail. The detail is fitted into the hole, and the lower base 29 is fixed by sandwiching the lower base 29 with a nut 86 through a washer 85. Has been.

下部ベース29の下方には、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10を水平に設置するための高さ調整が可能な支持脚38a〜38dが設けられている。   Below the lower base 29, support legs 38a to 38d capable of height adjustment for horizontally installing the inkjet printer 10 with a cutting head are provided.

図6および図7は、図1のVI-VIおよびVII-VIIで示す部分の矢視図である。図6および図7を参照して、ベルトコンベヤ支持フレーム34には、中央部にボールネジ用ブッシュ71をネジにて固定したブロック74が固定されている。そのボールネジ用ブッシュ71には、ボールネジシャフト70が回転可能に係合している。ボールネジシャフト70はコの字状に形成された部材76にベアリングを介して回転可能に取付けられている。またそのコの字状に形成された部材76にはそのボールネジシャフト70を回転させるためのモータ73が取付けられている。ボールネジシャフト70をモータ73によって回転させることで、ベルトコンベヤ支持フレーム34が上下動する。なお、ベルトコンベヤ支持フレーム34がプリンタヘッド12に対して垂直に上昇するように、ガイド孔65a〜65dに圧着されたボールブッシュベアリング75にそれぞれガイド棒37a〜37dの太部が摺動可能に挿入される。   6 and 7 are arrow views of a portion indicated by VI-VI and VII-VII in FIG. With reference to FIGS. 6 and 7, a block 74 is fixed to the belt conveyor support frame 34 in which a ball screw bush 71 is fixed at the center. A ball screw shaft 70 is rotatably engaged with the ball screw bush 71. The ball screw shaft 70 is rotatably attached to a member 76 formed in a U shape through a bearing. A motor 73 for rotating the ball screw shaft 70 is attached to the U-shaped member 76. By rotating the ball screw shaft 70 by the motor 73, the belt conveyor support frame 34 moves up and down. In addition, the thick portions of the guide rods 37a to 37d are slidably inserted into the ball bush bearings 75 that are pressure-bonded to the guide holes 65a to 65d so that the belt conveyor support frame 34 moves vertically to the printer head 12. Is done.

次に図1から図4を参照して、この実施の形態にかかるカッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10の動作について説明する。   Next, the operation of the ink jet printer 10 with a cutting head according to this embodiment will be described with reference to FIGS.

まず、被処理物16がベルトコンベヤ15に載せられて、カッティングヘッド60とインクジェットヘッド12側へ搬送される。このとき、ベルトコンベヤ15の従動プーリ57側に設けられたセンサ13は、搬送されてくる被処理物16の形状(凹凸)を検出する。検出された凹凸データは、制御装置80に送られる。制御装置80は、被処理物16の凹凸に応じてインクジェットヘッド10のインクジェットノズル14と被処理物16との間隔が最適となるよう、モータ73でボールネジシャフト70を回転して両者の間隔を調整する。なお、インクジェットヘッド12の移動は、上記したようにカッティングヘッド60によって行なわれる。   First, the workpiece 16 is placed on the belt conveyor 15 and conveyed to the cutting head 60 and the inkjet head 12 side. At this time, the sensor 13 provided on the driven pulley 57 side of the belt conveyor 15 detects the shape (unevenness) of the workpiece 16 being conveyed. The detected unevenness data is sent to the control device 80. The control device 80 adjusts the interval between the ball screw shaft 70 and the motor 73 by rotating the ball screw shaft 70 so that the interval between the inkjet nozzle 14 of the inkjet head 10 and the workpiece 16 is optimized according to the unevenness of the workpiece 16. To do. The inkjet head 12 is moved by the cutting head 60 as described above.

このとき、被処理物16が繊維製品(たとえば、布や、ワイシャツ等)のときは、排気ブロワ18が駆動され、吸気ボックス17を介して繊維製品を吸引し、その面ができるだけ平らになるようにする。なお、この場合のインクジェットヘッド12と被処理物16との最適間隔は被処理物16によって異なるが、ほぼ2mm〜5mmである。   At this time, when the object to be treated 16 is a textile product (for example, cloth, shirt, etc.), the exhaust blower 18 is driven to suck the textile product through the intake box 17 so that the surface becomes as flat as possible. To. In this case, the optimum distance between the inkjet head 12 and the object to be processed 16 varies depending on the object to be processed 16, but is approximately 2 mm to 5 mm.

インクジェットヘッド12による被処理物16への印刷が終了すると、カッティングヘッド60は、インクジェットヘッド12を上記したキャッピング装置94の位置へ搬送し、そこで、インクジェットヘッド12を切り離す。このようにして身軽になったカッティングヘッド60は、単独でインクジェットヘッド12によって印刷された図形を切断する。なお、このとき、インクジェットヘッド12で所定の切断線を印刷しておき、それに沿ってカッティングヘッド60で切断するようにしてもよい。   When the printing on the object 16 to be processed by the inkjet head 12 is completed, the cutting head 60 transports the inkjet head 12 to the position of the capping device 94 described above, where the inkjet head 12 is separated. The cutting head 60 lightened in this way cuts the graphic printed by the inkjet head 12 alone. At this time, a predetermined cutting line may be printed by the inkjet head 12 and cut by the cutting head 60 along the printing line.

なお、この実施の形態にかかるカッティングヘッド付きインクジェットプリンタ10では、ベルトコンベヤ15によって被処理物16が搬送されるため、凹凸を有する鉄板等の金属類や、石の彫刻物等にも所望の印刷が可能になる。   In the inkjet printer 10 with a cutting head according to this embodiment, since the workpiece 16 is conveyed by the belt conveyor 15, desired printing is performed on metal such as an iron plate having unevenness, a stone engraving, or the like. Is possible.

また、カッティングヘッド60を使用して切断を行なうときは、インクジェットヘッド12を移動させる必要が無いため、ワイヤ、インクチューブ、ケーブル等の損傷、劣化が無くなり、寿命を延ばすことができる。   Further, when cutting using the cutting head 60, it is not necessary to move the inkjet head 12, so that the wire, ink tube, cable, etc. are not damaged or deteriorated, and the life can be extended.

また、この実施の形態においては、繊維製品を印刷するために、ベルトコンベヤ15のベルトをメッシュ状にしたが、これに限らず、重量物の運搬時には、その重量に対応した強度の固体のベルトを用いてもよい。   In this embodiment, the belt of the belt conveyor 15 is meshed to print a textile product. However, the present invention is not limited to this, and a solid belt having a strength corresponding to the weight of the heavy article is not limited to this. May be used.

以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示された実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, this invention is not limited to the thing of embodiment shown in figure. Various modifications and variations can be made to the illustrated embodiment within the same range or equivalent range as the present invention.

この発明に係るカッティングヘッド付きインクジェットプリンタは、センサの検出した被処理物とカッティングヘッドおよびインクジェットノズルとの間隔に応じて、ベルトコンベヤ支持体を上下動するため、上方向へ突出する部材が無く、切断精度の高い装置を提供できるため、プリントおよびカット装置として有利に利用される。   The inkjet printer with a cutting head according to the present invention moves the belt conveyor support up and down in accordance with the distance between the workpiece detected by the sensor and the cutting head and the inkjet nozzle, so there is no member protruding upward, Since an apparatus with high cutting accuracy can be provided, it is advantageously used as a printing and cutting apparatus.

この発明の一実施の形態にかかるカッティングヘッド付きインクジェットプリンタのフレームを一部省略した状態を示す正面図である。It is a front view which shows the state which partially omitted the flame | frame of the inkjet printer with a cutting head concerning one Embodiment of this invention. カッティングヘッド付きインクジェットプリンタの側面図である。It is a side view of an inkjet printer with a cutting head. カッティングヘッド付きインクジェットプリンタの平面図である。It is a top view of an inkjet printer with a cutting head. カッティングヘッド付きインクジェットプリンタの正面図である。It is a front view of an inkjet printer with a cutting head. キャッピング装置の詳細を示す図である。It is a figure which shows the detail of a capping apparatus. 図1のVI-VIで示す部分の矢視図である。It is an arrow view of the part shown by VI-VI of FIG. 図1のVII-VIIで示す部分の矢視図である。It is an arrow view of the part shown by VII-VII of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

10 インクジェットプリンタ、12 インクジェットヘッド、13 センサ、14 インクジェットノズル、15 ベルトコンベヤ、16 被処理物、17 吸気ボックス、18 排気ブロワ、20 フレーム、21 直動レール、22 上フレーム、29下部ベース、36,45 高さ調整ボールネジ、37,46 ガイド棒、41 チャック、42 センタ、43 回転体支持フレーム、60 カッティングヘッド、61 カッタ、62 ソレノイド、68,69 マグネット、87 ワイヤ、94 キャッピング装置。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Inkjet printer, 12 Inkjet head, 13 Sensor, 14 Inkjet nozzle, 15 Belt conveyor, 16 Processed object, 17 Intake box, 18 Exhaust blower, 20 frame, 21 Linear motion rail, 22 Upper frame, 29 Lower base, 36, 45 Height adjusting ball screw, 37, 46 guide rod, 41 chuck, 42 center, 43 rotating body support frame, 60 cutting head, 61 cutter, 62 solenoid, 68, 69 magnet, 87 wire, 94 capping device.

Claims (6)

軌道手段によって第2方向に移動可能なカッティングヘッドと、
前記カッティングヘッドに着脱自在に接続されて前記第2方向に移動可能なインクジェットヘッドと、
被処理物を平面上に固定可能で、前記第2方向に直交する第1方向に移動可能な固定台とを設けた、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ。
A cutting head movable in the second direction by the track means;
An inkjet head detachably connected to the cutting head and movable in the second direction;
An inkjet printer with a cutting head, provided with a fixing base capable of fixing an object to be processed on a plane and movable in a first direction orthogonal to the second direction.
被処理物を第1方向に搬送するベルトコンベヤを含み、
前記ベルトコンベヤは上下動可能なベルトコンベヤ支持体によって保持され、
前記被処理物にインクジェットで印刷するためのインクジェットノズルを有し、前記第1方向に直交する第2方向に移動可能なインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドに着脱自在に接続されるカッティングヘッドと、
前記ベルトコンベヤによって搬送される被処理物と前記インクジェットノズルおよび前記カッティングヘッドとの間隔を検出するセンサを含み、
前記センサの検出した間隔に応じて、前記ベルトコンベヤ支持体を上下動する手段とを含む、カッティングヘッド付きインクジェットプリンタ。
Including a belt conveyor for conveying an object to be processed in a first direction;
The belt conveyor is held by a belt conveyor support that can move up and down,
An inkjet head having an inkjet nozzle for printing on the workpiece by inkjet, and movable in a second direction orthogonal to the first direction;
A cutting head detachably connected to the inkjet head;
A sensor for detecting a distance between the workpiece conveyed by the belt conveyor and the inkjet nozzle and the cutting head;
An inkjet printer with a cutting head, including means for moving the belt conveyor support up and down according to an interval detected by the sensor.
前記インクジェットヘッドは、前記カッティングヘッドによって駆動される、請求項2に記載のカッティングヘッド付きインクジェットプリンタ。 The inkjet printer with a cutting head according to claim 2, wherein the inkjet head is driven by the cutting head. 前記カッティングヘッドとインクジェットヘッドとは着脱自在に設けられ、前記カッティングヘッドが作動するときは、前記インクジェットヘッドを切り離す、請求項2または3に記載のカッティングヘッド付きインクジェットプリンタ。 The ink jet printer with a cutting head according to claim 2 or 3, wherein the cutting head and the ink jet head are detachably provided, and the ink jet head is separated when the cutting head operates. 前記ベルトコンベヤ支持体を上下動する手段はボールネジで上下動する手段を含む、請求項2に記載のカッティングヘッド付きインクジェットプリンタ。 The inkjet head-equipped inkjet printer according to claim 2, wherein the means for vertically moving the belt conveyor support includes means for vertically moving with a ball screw. 前記ベルトコンベヤの前記被処理物を搬送する面の下方に設けられ、前記被処理物を前記被処理物の搬送面の下方から吸引する手段を含む、請求項2から4のいずれかに記載のカッティングヘッド付きインクジェットプリンタ。 5. The apparatus according to claim 2, further comprising a unit that is provided below a surface of the belt conveyor that conveys the object to be processed and sucks the object to be processed from below the conveying surface of the object to be processed. Inkjet printer with cutting head.
JP2004200904A 2004-07-07 2004-07-07 Inkjet printer with cutting head Expired - Fee Related JP4874531B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200904A JP4874531B2 (en) 2004-07-07 2004-07-07 Inkjet printer with cutting head
US11/121,672 US7422386B2 (en) 2004-07-07 2005-05-03 Image creation and cutting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004200904A JP4874531B2 (en) 2004-07-07 2004-07-07 Inkjet printer with cutting head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006021408A true JP2006021408A (en) 2006-01-26
JP4874531B2 JP4874531B2 (en) 2012-02-15

Family

ID=35795031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004200904A Expired - Fee Related JP4874531B2 (en) 2004-07-07 2004-07-07 Inkjet printer with cutting head

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4874531B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010009354A1 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Provo Craft And Novelty, Inc. System and method for printing and cutting
JP2011173350A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Canon Inc Inkjet recording apparatus
JP2012522665A (en) * 2009-04-01 2012-09-27 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド Droplet deposition on substrate transported on stage
JP2016163984A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ミマキエンジニアリング Inkjet printer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6530247B2 (en) * 2015-06-11 2019-06-12 ローランドディー.ジー.株式会社 Inkjet printer with cutting head

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679885A (en) * 1992-06-24 1994-03-22 Sony Corp Printing method, printer, printing head, printed article container and printing method of cassette
JPH07256960A (en) * 1994-03-24 1995-10-09 Roland D G Kk Image preparing and cutting device
JPH10309803A (en) * 1997-05-02 1998-11-24 Xerox Corp Method and apparatus for reducing ooze of color in ink-jet printing
JPH11198355A (en) * 1998-01-07 1999-07-27 Canon Inc Ink jet recording device
JP2001010132A (en) * 1999-06-28 2001-01-16 Sanyo Electric Co Ltd Cutting printer
JP2001063164A (en) * 1999-08-26 2001-03-13 Sanyo Electric Co Ltd Cutting plotter
JP2001294360A (en) * 2000-04-12 2001-10-23 Copyer Co Ltd Image forming device
JP2002052700A (en) * 2000-08-08 2002-02-19 Sanyo Electric Co Ltd Printer
JP2002321408A (en) * 2001-04-25 2002-11-05 Canon Aptex Inc Recording apparatus and recording method
JP2004508220A (en) * 2000-08-30 2004-03-18 エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー Method and apparatus for printing on rigid panels and on textured or textured surfaces
JP2004098701A (en) * 2000-10-17 2004-04-02 Seiko Epson Corp Inkjet recorder

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0679885A (en) * 1992-06-24 1994-03-22 Sony Corp Printing method, printer, printing head, printed article container and printing method of cassette
JPH07256960A (en) * 1994-03-24 1995-10-09 Roland D G Kk Image preparing and cutting device
JPH10309803A (en) * 1997-05-02 1998-11-24 Xerox Corp Method and apparatus for reducing ooze of color in ink-jet printing
JPH11198355A (en) * 1998-01-07 1999-07-27 Canon Inc Ink jet recording device
JP2001010132A (en) * 1999-06-28 2001-01-16 Sanyo Electric Co Ltd Cutting printer
JP2001063164A (en) * 1999-08-26 2001-03-13 Sanyo Electric Co Ltd Cutting plotter
JP2001294360A (en) * 2000-04-12 2001-10-23 Copyer Co Ltd Image forming device
JP2002052700A (en) * 2000-08-08 2002-02-19 Sanyo Electric Co Ltd Printer
JP2004508220A (en) * 2000-08-30 2004-03-18 エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー Method and apparatus for printing on rigid panels and on textured or textured surfaces
JP2004098701A (en) * 2000-10-17 2004-04-02 Seiko Epson Corp Inkjet recorder
JP2002321408A (en) * 2001-04-25 2002-11-05 Canon Aptex Inc Recording apparatus and recording method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010009354A1 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Provo Craft And Novelty, Inc. System and method for printing and cutting
EP2313280A1 (en) * 2008-07-16 2011-04-27 Provo Craft & Novelty, Inc. System and method for printing and cutting
EP2313280A4 (en) * 2008-07-16 2012-06-20 Provo Craft & Novelty Inc System and method for printing and cutting
JP2012522665A (en) * 2009-04-01 2012-09-27 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド Droplet deposition on substrate transported on stage
JP2011173350A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Canon Inc Inkjet recording apparatus
JP2016163984A (en) * 2015-03-06 2016-09-08 株式会社ミマキエンジニアリング Inkjet printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP4874531B2 (en) 2012-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5242770B2 (en) Printer device
JP4399432B2 (en) Printer device
JP6351872B2 (en) Cylindrical printing jig and printing apparatus using cylindrical printing jig
JP2010188427A (en) Cutting plotter and method of cut-plotting
JP4874531B2 (en) Inkjet printer with cutting head
CN210548898U (en) Laser waste board printing machine for PCB
JP2005014343A (en) Inkjet printer
KR20060084143A (en) Printer
KR200381328Y1 (en) printer
JP2014162220A (en) Head attaching/detaching jig, head replacement jig
JP6374617B2 (en) Cylindrical printing jig and printing apparatus using cylindrical printing jig
JP2001030541A (en) Self-traveling printer
JP6637211B1 (en) Media cutting device
CN211709482U (en) Waste removing mechanism for die cutting machine
JP6453429B1 (en) Cutting device with printing function
KR20040013183A (en) A printing machine for thick plate
CN211162422U (en) Flat plate color printing laser cutting machine
CN219581813U (en) Belt material cutting machine
CN219211990U (en) Laser carving equipment
JP2006169045A (en) Conveying device of plate glass with cutting line for plate glass cutting machine
CN220165068U (en) Material distributing and feeding device
CN216885791U (en) Printing machine simple to operate
JP2013056522A (en) Liquid droplet ejecting apparatus
JP2007050485A (en) Cutting device, marking and cutting composite device, and cutter head
JP2007245302A (en) Cutting device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101215

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees