JP2006018359A - Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program - Google Patents

Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program Download PDF

Info

Publication number
JP2006018359A
JP2006018359A JP2004192680A JP2004192680A JP2006018359A JP 2006018359 A JP2006018359 A JP 2006018359A JP 2004192680 A JP2004192680 A JP 2004192680A JP 2004192680 A JP2004192680 A JP 2004192680A JP 2006018359 A JP2006018359 A JP 2006018359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
information
program
update information
client terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004192680A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Takeda
貴志 武田
Akio Koresawa
昭男 是澤
Tatsu Sukigara
竜 鋤柄
Yoichi Oshige
洋一 大重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004192680A priority Critical patent/JP2006018359A/en
Publication of JP2006018359A publication Critical patent/JP2006018359A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To control update notification to a user according to the contents of updated information. <P>SOLUTION: The update of application software is automatically operated. In this case, the emergency of the upgrading can be set at a server side, and the notification operations of the upgrading in a client vary according to the emergency. Fine control is executed so that when a critical security hole is present, its connection to a network can be immediately stopped without obtaining user's consent, and that when slight upgrading is performed, the confirmation screen of upgrading can not be outputted during the viewing of a video or the like. For example, the version number of a module configuring application software is set with a version number available as a parameter, and the emergency of upgrading is expressed by using this. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、クライアントサーバシステム、クライアント端末、更新情報提供サーバ、更新処理プログラム、及び更新情報提供プログラムに関し、より詳細には、更新情報に緊急度情報を付加することにより、緊急の告知方法を制御するものに関する。   The present invention relates to a client server system, a client terminal, an update information providing server, an update processing program, and an update information providing program. More specifically, the present invention controls an emergency notification method by adding urgency information to update information. About what to do.

近年のインターネットの発展により、ネットワークを経由したコンテンツの配信が行われるようになってきた。
このようなサービスとして、例えば、映画コンテンツをクライアント端末に配信し、ユーザがこれを視聴するものがある。
With the recent development of the Internet, content has been distributed via a network.
As such a service, for example, there is a service in which movie content is distributed to a client terminal and the user views it.

クライアント端末には、コンテンツを利用するためのアプリケーションソフトが組み込んであり、クライアント端末は、このアプリケーションソフトを実行してコンテンツのダウンロードや再生などを行うことができる。   Application software for using the content is incorporated in the client terminal, and the client terminal can execute the application software to download or play the content.

アプリケーションソフトは、例えば、モジュールの更新や、不具合の解消のためアップデートする場合があり、クライアント端末は、例えば1時間ごとに更新サーバに接続(ポーリング)して、更新情報があるか否かを確認している。
そして、更新可能な更新情報があった場合、クライアント端末は、この更新可能な更新情報があることをユーザに通知し、ユーザが更新を指示すると、更新情報を用いてアプリケーションソフトを更新する。
Application software, for example, may be updated to update modules or resolve defects, and the client terminal connects (polls) to the update server, for example, every hour to check whether there is update information. is doing.
When there is update information that can be updated, the client terminal notifies the user that there is update information that can be updated. When the user instructs update, the client terminal updates the application software using the update information.

このように、サーバ装置を用いてクライアント端末に組み込んだプログラムを自動的にバージョンアップする技術としては、次の「ネットワークを介したプログラムのアップデート方法」がある。   As described above, as a technique for automatically upgrading a program incorporated in a client terminal using a server device, there is the following “program update method via a network”.

特開2002−259128公報JP 2002-259128 A

この技術は、サーバ装置に所定のプログラムのバージョン情報を入力しておき、これとクライアント端末から受信したバージョン情報を比較することにより、バージョンアップに必要なプログラムをクライアントに送信するものである。   In this technique, version information of a predetermined program is input to a server device, and the version information received from a client terminal is compared with this to transmit a program necessary for upgrading to a client.

アプリケーションソフトのアップデート機能と、コンテンツを利用する機能が連動していないため、ユーザがコンテンツを利用している最中にユーザに更新情報の通知を行う場合があった。
このため、例えば、ユーザが映画コンテンツを視聴している最中に「アプリケーションがバージョンアップされました。アップデートを行いますか?」などといった表示がポップアップし、ユーザにとって煩わしかった。
また、この表示でアップデートを指示すると、アップデート後にクライアント端末が再起動する場合があり、この場合、映画コンテンツの視聴は中断されてしまう。
Since the update function of the application software and the function of using the content are not linked, the user may be notified of update information while the user is using the content.
For this reason, for example, while the user is viewing the movie content, a message such as “Application has been upgraded. Do you want to update?” Pops up, which is bothersome for the user.
In addition, when an update is instructed in this display, the client terminal may be restarted after the update, and in this case, viewing of movie content is interrupted.

そこで、本発明の目的は、更新情報の内容により、ユーザへの更新通知を制御することである。   Therefore, an object of the present invention is to control update notification to the user according to the content of the update information.

本発明は、前記目的を達成するために、プログラムを記憶したクライアント端末と、前記クライアント端末に前記プログラムを更新するための更新情報を提供するサーバと、から構成されたクライアントサーバシステムであって、前記サーバは、前記プログラムを更新するための更新情報の有無を確認するための確認情報と、前記更新情報による更新の緊急度を判断するための緊急度情報と、を前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末は、前記確認情報によって、更新情報があることを確認し、前記緊急度情報を用いて、所定のプログラムを実行している最中であっても更新情報がある旨の告知を行うか否かを判断することを特徴とするクライアントサーバシステムを提供する(第1の構成)。
また、本発明は、プログラムを記憶する記憶手段と、サーバと通信し、前記記憶手段で記憶されたプログラムの更新情報の有無を確認する確認手段と、前記確認手段で更新情報が有ると確認された場合に、その旨を告知する告知手段と、前記記憶手段に記憶したプログラムを実行する実行手段と、を具備し、前記告知手段は、前記実行手段が所定のプログラムを実行している場合は、前記実行手段が前記所定のプログラムの実行を終了した後に告知を行うことを特徴とするクライアント端末を提供する(第2の構成)。
第2の構成において、前記更新情報には、更新の緊急度情報が付随しており、前記告知手段は、前記緊急度情報が所定の条件を満たす場合に、前記実行手段が前記所定プログラムを実行している最中であっても告知を行うように構成することもできる(第3の構成)。
第3の構成において、前記緊急度情報は、バージョン番号を指定するバージョン指定情報であり、前記告知手段は、前記緊急度情報で指定されているバージョン番号を用いて緊急度を判断するように構成することもできる(第4の構成)。
第2の構成において、前記告知手段で告知を行った以降に、ユーザからの更新指示を受け付ける更新指示受付手段と、前記更新指示受付手段で更新指示を受け付けた場合に、前記更新情報を用いて更新対象となっているプログラムを更新するプログラム更新手段と、を具備するように構成することもできる(第5の構成)。
第5の構成において、更新情報の送信をサーバに要求する送信要求手段と、前記要求した更新情報をサーバから受信する更新情報受信手段と、前記受信した更新情報を記憶する更新情報記憶手段と、を具備し、前記プログラム更新手段は、前記記憶した更新情報を用いて更新処理を行うように構成することもできる(第6の構成)。
また、本発明は、プログラムを記憶したクライアント端末に、前記プログラムを更新するための更新情報の有無を確認するための確認情報と、前記更新情報による更新の緊急度を前記クライアント端末が判断するための緊急度情報と、を送信する確認情報送信手段と、前記緊急度情報を設定する設定手段と、を具備したことを特徴とする更新情報提供サーバを提供する(第7の構成)。
第7の構成において、前記クライアント端末から、更新情報の送信要求を受け付ける要求受付手段と、前記送信要求を受け付けた更新情報を前記クライアント端末に送信する更新情報送信手段と、を具備するように構成することもできる(第8の構成)。
また、本発明は、プログラムを記憶する記憶手段と、前記記憶したプログラムを実行する実行手段と、を備えたコンピュータにおいて、サーバと通信し、前記記憶手段で記憶されたプログラムの更新情報の有無を確認する確認機能と、前記確認機能で更新情報が有ると確認された場合に、その旨を告知する告知機能と、をコンピュータで実現し、前記告知機能は、前記実行手段が所定のプログラムを実行している場合は、前記実行手段が前記所定のプログラムの実行を終了した後に告知を行うことを特徴とする更新処理プログラムを提供する(第9の構成)。
第9の構成において、前記更新情報には、更新の緊急度情報が付随しており、前記告知機能は、前記緊急度情報が所定の条件を満たす場合に、前記実行手段が前記所定プログラムを実行している最中であっても告知を行うように構成することもできる(第10の構成)。
第10の構成において、前記緊急度情報は、バージョン番号を指定するバージョン指定情報であり、前記告知機能は、前記緊急度情報で指定されているバージョン番号を用いて緊急度を判断するように構成することもできる(第11の構成)。
第9の構成において、前記告知機能で告知を行った以降に、ユーザからの更新指示を受け付ける更新指示受付機能と、前記更新指示受付機能で更新指示を受け付けた場合に、前記更新情報を用いて更新対象となっているプログラムを更新するプログラム更新機能と、をコンピュータで実現するように構成することもできる(第12の構成)。
第12の構成において、更新情報の送信をサーバに要求する送信要求機能と、前記要求した更新情報をサーバから受信する更新情報受信機能と、前記受信した更新情報を記憶する更新情報記憶機能と、を実現し、前記プログラム更新機能は、前記記憶した更新情報を用いて更新処理を行うように構成することもできる(第13の構成)。
また、本発明は、プログラムを記憶したクライアント端末に、前記プログラムを更新するための更新情報の有無を確認するための確認情報と、前記更新情報による更新の緊急度を前記クライアント端末が判断するための緊急度情報と、を送信する確認情報送信機能と、前記緊急度情報を設定する設定機能と、をコンピュータで実現する更新情報提供プログラムを提供する(第14の構成)。
第13の構成において、前記クライアント端末から、更新情報の送信要求を受け付ける要求受付機能と、前記送信要求を受け付けた更新情報を前記クライアント端末に送信する更新情報送信機能と、をコンピュータで実現するように構成することもできる(第15の構成)。
In order to achieve the above object, the present invention is a client server system comprising a client terminal that stores a program, and a server that provides update information for updating the program to the client terminal, The server transmits confirmation information for confirming the presence or absence of update information for updating the program, and urgency information for determining the urgency of update by the update information to the client terminal, The client terminal confirms that there is update information based on the confirmation information, and uses the urgency information to notify that there is update information even while a predetermined program is being executed. A client-server system is provided that determines whether or not (first configuration).
Further, according to the present invention, the storage means for storing the program, the confirmation means for communicating with the server and confirming the presence / absence of the update information of the program stored in the storage means, and the confirmation means confirm that there is update information. A notification means for notifying the fact and an execution means for executing the program stored in the storage means, and the notification means, when the execution means is executing a predetermined program A client terminal is provided in which the execution means performs notification after the execution of the predetermined program is completed (second configuration).
In the second configuration, the update information is accompanied by update urgency information, and the notification means executes the predetermined program when the urgency information satisfies a predetermined condition. It is also possible to configure such that notification is made even during the operation (third configuration).
In the third configuration, the urgency level information is version designation information for designating a version number, and the notification unit is configured to determine the urgency level using the version number designated in the urgency level information. It is also possible (fourth configuration).
In the second configuration, after the notification by the notification means, an update instruction reception means for receiving an update instruction from a user, and an update instruction received by the update instruction reception means, the update information is used. It can also comprise so that it may comprise the program update means which updates the program used as update object (5th structure).
In the fifth configuration, transmission request means for requesting the server to transmit update information, update information receiving means for receiving the requested update information from the server, update information storage means for storing the received update information, And the program update means may be configured to perform update processing using the stored update information (sixth configuration).
In the present invention, the client terminal determines whether the client terminal storing the program has confirmation information for confirming whether or not there is update information for updating the program, and the urgency level of the update based on the update information. An update information providing server comprising a confirmation information transmitting unit for transmitting the emergency level information and a setting unit for setting the emergency level information is provided (seventh configuration).
In a seventh configuration, the apparatus includes: a request reception unit that receives a transmission request for update information from the client terminal; and an update information transmission unit that transmits the update information that has received the transmission request to the client terminal. It is also possible (eighth configuration).
Further, the present invention provides a computer including a storage unit that stores a program and an execution unit that executes the stored program, and communicates with a server to check whether there is update information of the program stored in the storage unit. A confirmation function for confirming and a notification function for notifying the fact when update information is confirmed by the confirmation function are realized by a computer, and the execution means executes a predetermined program. If so, an update processing program is provided in which the execution means performs notification after the execution of the predetermined program is completed (ninth configuration).
In the ninth configuration, the update information is accompanied by update urgency information, and the notification function executes the predetermined program when the urgency information satisfies a predetermined condition. It is also possible to configure so as to notify even during the operation (tenth configuration).
In the tenth configuration, the urgency information is version designation information for designating a version number, and the notification function is configured to determine the urgency level using a version number designated by the urgency information. (Eleventh configuration).
In the ninth configuration, after performing the notification by the notification function, the update information reception function that receives an update instruction from the user, and the update information when the update instruction is received by the update instruction reception function A program update function for updating a program to be updated can also be realized by a computer (a twelfth configuration).
In a twelfth configuration, a transmission request function for requesting a server to transmit update information, an update information reception function for receiving the requested update information from the server, an update information storage function for storing the received update information, And the program update function can be configured to perform update processing using the stored update information (a thirteenth configuration).
In the present invention, the client terminal determines whether the client terminal storing the program has confirmation information for confirming whether or not there is update information for updating the program, and the urgency level of the update based on the update information. An update information providing program that realizes a confirmation information transmission function for transmitting the emergency level information and a setting function for setting the emergency level information by a computer is provided (fourteenth configuration).
In the thirteenth configuration, a request receiving function for receiving an update information transmission request from the client terminal and an update information transmitting function for transmitting the update information having received the transmission request to the client terminal are realized by a computer. (15th structure).

本発明によると、更新情報の内容により、ユーザへの更新通知を制御することができる。   According to the present invention, update notification to the user can be controlled according to the content of the update information.

(実施の形態の概要)
アプリケーションソフトのアップデートを自動的に行う。この際、そのバージョンアップの緊急度をサーバ側で設定することができ、その緊急度に応じてクライアントでのバージョンアップの通知動作を制御する。
深刻なセキュリティホールがあった場合などはユーザの同意を得ずに直ちにネットワークへの接続を停止したり、軽微なバージョンアップであれば、映画などの視聴中にはバージョンアップの確認画面を出さないなど、細やかな制御を行う。
(Outline of the embodiment)
Update application software automatically. At this time, the urgency of the upgrade can be set on the server side, and the upgrade notification operation at the client is controlled according to the urgency.
If there is a serious security hole, the connection to the network is immediately stopped without obtaining the user's consent, or if the version is minor, the upgrade confirmation screen will not be displayed while watching movies. Perform fine control.

アプリケーションソフトは、モジュールを用いて構成されており、各モジュールにはバージョン番号が設定されている。そして、古いバージョンのモジュールを最新のバージョンのものに入れ替えることによりアプリケーションソフトを更新する。
本実施の形態では、このバージョン番号にパラメータとして利用可能バージョン番号を設定し、これを用いて緊急度を表現する。
The application software is configured using modules, and a version number is set for each module. Then, the application software is updated by replacing the old version of the module with the latest version.
In the present embodiment, an available version number is set as a parameter for this version number, and the urgency level is expressed using this.

ユーザのアプリケーションソフトが用いてるこのモジュールのバージョン番号が利用可能バージョン番号以上であった場合、ユーザが所定のプログラムを実行している間(例えば、映画コンテンツの再生プログラムでコンテンツを再生中の場合)、バージョンアップ通知をせずに、ユーザが所定機能を使用した後に通知する。
一方、アプリケーションソフトが用いているこのモジュールのバージョン番号が利用可能バージョン番号よりも値が小さい場合、ユーザが所定機能を利用している間でもバージョンアップ通知を行う。
If the version number of this module used by the user's application software is greater than or equal to the available version number, while the user is executing a predetermined program (for example, when content is being played back by a movie content playback program) The notification is made after the user uses a predetermined function without notifying the upgrade.
On the other hand, when the version number of this module used by the application software is smaller than the available version number, the version upgrade notification is performed even while the user is using the predetermined function.

このように、モジュールに利用可能バージョン番号を設定し、この値とユーザのアプリケーションソフトで用いているこのモジュールのバージョン番号との対比により、最新バージョンのモジュールの緊急度が決定される。
即ち、ユーザが使用しているモジュールのバージョン番号が利用可能バージョン番号以上である場合、この最新バージョンのモジュールの緊急度は小さく、逆に、ユーザが使用しているモジュールのバージョン番号が利用可能バージョン番号未満である場合、最新バージョンのモジュールの緊急度は大きいことになる。
In this way, an available version number is set for the module, and the urgency of the latest version of the module is determined by comparing this value with the version number of the module used in the user's application software.
That is, if the version number of the module used by the user is greater than or equal to the available version number, the urgency of this latest version module is small, and conversely, the version number of the module used by the user is the available version. If it is less than the number, the urgency of the latest version of the module is high.

また、あるモジュールに関して、全てのユーザのモジュールを即最新バージョンに強制的に更新したいなどの緊急性を要する場合は、利用可能バージョン番号を最新バージョンにすればよい。このようにすれば、ユーザが利用しているモジュールのバージョン番号にかかわらず、ユーザが所定プログラムを利用している間であってもバージョンアップ通知がなされる。
このように、利用可能バージョン番号を制御情報として利用することにより、サーバ側でクライアント端末側のバージョンアップ動作を制御することができる。
In the case of an urgent need to forcibly update all users' modules to the latest version for a certain module, the available version number may be set to the latest version. In this way, regardless of the version number of the module used by the user, the upgrade notification is made even while the user is using the predetermined program.
Thus, by using the available version number as the control information, the upgrade operation on the client terminal side can be controlled on the server side.

(実施の形態の詳細)
図1は、本実施の形態のコンテンツ利用システムのネットワーク構成を説明するためのブロック図である。
コンテンツ利用システム1は、更新サーバ2、クライアント端末3、コンテンツサーバ5、及びこれらの通信を媒介するネットワーク4などから構成されている。
(Details of the embodiment)
FIG. 1 is a block diagram for explaining a network configuration of the content use system according to the present embodiment.
The content use system 1 is composed of an update server 2, a client terminal 3, a content server 5, and a network 4 that mediates these communications.

コンテンツサーバ5は、クライアント端末3に映画コンテンツを提供するサーバ装置である。
コンテンツサーバ5は、所謂プッシュ型のサービスを提供し、クライアント端末3で利用可能な映画コンテンツがある場合、これをクライアント端末3に送信する。コンテンツサーバ5が送信した映画コンテンツは、クライアント端末3にて記憶装置に蓄積される。
The content server 5 is a server device that provides movie content to the client terminal 3.
The content server 5 provides a so-called push-type service, and when there is movie content available on the client terminal 3, transmits it to the client terminal 3. The movie content transmitted by the content server 5 is stored in the storage device at the client terminal 3.

又は、クライアント端末3がコンテンツサーバ5にポーリングし、利用できる映画コンテンツの有無を問い合わせるように構成することもできる。
この場合、クライアント端末3は、コンテンツサーバ5に接続して現在記憶している映画コンテンツの一覧をコンテンツサーバ5に送信する。コンテンツサーバ5は、この一覧とクライアント端末3で利用可能な映画コンテンツを対比してクライアント端末3が記憶していない映画コンテンツを特定し、これをクライアント端末3に送信する。
Alternatively, the client terminal 3 can poll the content server 5 to inquire about the availability of movie content that can be used.
In this case, the client terminal 3 connects to the content server 5 and transmits a list of currently stored movie content to the content server 5. The content server 5 compares the list with the movie content available on the client terminal 3 to identify the movie content that is not stored in the client terminal 3 and transmits it to the client terminal 3.

本実施の形態では、一例として映画コンテンツをクライアント端末3で利用するものとするが、例えば、音楽コンテンツやゲームコンテンツなど、各種のコンテンツが利用可能である。   In the present embodiment, movie content is used by the client terminal 3 as an example, but various types of content such as music content and game content can be used.

クライアント端末3は、例えば、ネットワーク4に接続可能なパーソナルコンピュータなどで構成された端末装置である。
クライアント端末3には、コンテンツサーバ5から映画コンテンツをダウンロードして再生するアプリケーションソフトであるアプリケーション20がインストールされている。
The client terminal 3 is a terminal device configured by, for example, a personal computer that can be connected to the network 4.
The client terminal 3 is installed with an application 20 that is application software that downloads and reproduces movie content from the content server 5.

クライアント端末3は、アプリケーション20を動作させることにより映画コンテンツの利用に必要な各種の機能を発揮する。
このような機能としては、例えば、映画コンテンツ蓄積機能、映画コンテンツ再生機能、自動アップデート機能などがある。
The client terminal 3 exhibits various functions necessary for using movie content by operating the application 20.
Examples of such functions include a movie content storage function, a movie content playback function, and an automatic update function.

クライアント端末3は、コンテンツサーバ5から送信されてくる映画コンテンツを受信し、ハードディスクなどで構成された記憶装置に蓄積する。
また、この際に、クライアント端末3は、コンテンツサーバ5に対して機器認証したりなど、セキュリティに関する処理も行う。
更に、保存期限の切れた映画コンテンツを記憶装置から削除したり、記憶装置の空き容量を取得してコンテンツサーバ5に通知するなど、既にダウンロードした映画コンテンツや記憶装置の管理も行う。
The client terminal 3 receives the movie content transmitted from the content server 5 and accumulates it in a storage device configured with a hard disk or the like.
At this time, the client terminal 3 also performs security-related processing such as device authentication with respect to the content server 5.
Furthermore, the management of the already downloaded movie content and the storage device is performed, such as deleting the movie content whose storage period has expired from the storage device, acquiring the free capacity of the storage device, and notifying the content server 5.

クライアント端末3は、映画コンテンツ機能により、記憶装置に蓄積した映画コンテンツを再生する。
この際に、クライアント端末3は、映画コンテンツを再生するためのユーザインターフェースを提供し、ユーザはディスプレイなどの表示装置に表示されたコンテンツ再生画面を操作することにより映画コンテンツの選択、再生、巻き戻し、早送り、一時停止などの各種操作を行うことができる。
The client terminal 3 reproduces the movie content stored in the storage device by the movie content function.
At this time, the client terminal 3 provides a user interface for playing movie content, and the user operates the content playback screen displayed on a display device such as a display to select, play, and rewind movie content. Various operations such as fast-forwarding and pausing can be performed.

映画コンテンツが有料である場合、ユーザは図示しないライセンスサーバに接続して再生対象となる映画コンテンツのライセンスを購入することができる。
これにより、クライアント端末3は、ライセンスサーバからライセンス情報を受信し、これを用いて映画コンテンツを再生する。
ライセンス情報には、有効期限や再生回数などの再生条件を設定することができ、クライアント端末3は、この再生条件に従って映画コンテンツの再生を行う。
When movie content is charged, the user can connect to a license server (not shown) and purchase a license for movie content to be played.
As a result, the client terminal 3 receives the license information from the license server and reproduces the movie content using the license information.
In the license information, reproduction conditions such as an expiration date and the number of reproductions can be set, and the client terminal 3 reproduces the movie content according to the reproduction conditions.

更に、クライアント端末3は、自動アップデート機能により更新サーバ2から最新の更新情報を受信し、これを用いてアプリケーション20をアップデートすることができる。
ここで、更新情報とは、アプリケーション20をアップデートするために必要なプログラム類やデータ類である。
Furthermore, the client terminal 3 can receive the latest update information from the update server 2 by the automatic update function, and can update the application 20 using this.
Here, the update information is programs and data necessary for updating the application 20.

クライアント端末3は、例えば、1時間に一回程度、定期的に更新サーバ2にアクセスし(ポーリングし)、更新可能な更新情報の有無を確認する。
アプリケーション20は、モジュール24、24、…を用いて構成されており、クライアント端末3は、これらモジュール24を最新バージョンのものに入れ替えることによりアプリケーション20をアップデートする。ここで、モジュール24は、例えば、プラグインを構成している。
The client terminal 3 periodically accesses (updates) the update server 2 about once per hour, for example, and checks whether there is update information that can be updated.
The application 20 is configured using modules 24, 24,..., And the client terminal 3 updates the application 20 by replacing these modules 24 with the latest version. Here, the module 24 constitutes, for example, a plug-in.

更新サーバ2は、クライアント端末3にアプリケーション20の更新情報を提供するサーバ装置である。
更新サーバ2は、クライアント端末3からポーリングを受け、クライアント端末3に更新情報のリストを送信する。そして、クライアント端末3がリストを確認した後、更新情報の送信要求をした場合に、要求された更新情報をクライアント端末3に送信する。
The update server 2 is a server device that provides update information of the application 20 to the client terminal 3.
The update server 2 receives polling from the client terminal 3 and transmits a list of update information to the client terminal 3. Then, when the client terminal 3 makes a request for transmission of update information after checking the list, the requested update information is transmitted to the client terminal 3.

次に、自動アップデートについて更に詳細に説明する。
図1に示したように、更新サーバ2は、アップデート情報10、最新バージョンのモジュール12、12、…、からなる最新モジュール群11を備えている。各モジュール12は、それぞれID番号とバージョン番号が付与されている。
Next, the automatic update will be described in more detail.
As shown in FIG. 1, the update server 2 includes a latest module group 11 including update information 10 and latest versions of modules 12, 12,. Each module 12 is assigned an ID number and a version number.

ここで、更新するモジュールには同じID番号(ID番号でなく他の識別情報を用いてもよい)を付与し、同じID番号を付したモジュールのうち、新しいものほどバージョン番号が大きくなるように設定されている。
そのため、個々のモジュールは、ID番号とバージョン番号の組み合わせにより特定される。
Here, the same ID number (other identification information may be used instead of the ID number) is assigned to the module to be updated, and the version number of the module with the same ID number becomes larger as the module is newer. Is set.
Therefore, each module is specified by a combination of an ID number and a version number.

アップデート情報10は、各モジュール12について、最新バージョン番号と、利用可能バージョン番号を一覧したリストであり、その一例を図2に示す。
図2では、一例としてXML(Extensible Markup Language)言語を用いてアップデート情報10を記述している。
The update information 10 is a list that lists the latest version number and the available version number for each module 12, and an example thereof is shown in FIG.
In FIG. 2, the update information 10 is described using an XML (Extensible Markup Language) language as an example.

アップデート情報10では、<Plugin VersionInfo>〜</Plugin VersionInfo>の領域に、各モジュールの最新バージョンと利用可能バージョンなどが記述されている。
図2では、領域31にID番号が1であるモジュールに関する情報が記述され、領域32には、ID番号が2であるモジュールに関する情報が記述されている。
このように、各モジュールに関する情報は<module (中略)>〜</module>の領域に記述される。
In the update information 10, the latest version and available version of each module are described in the area of <Plugin VersionInfo> to </ Plugin VersionInfo>.
In FIG. 2, information related to a module whose ID number is 1 is described in an area 31, and information related to a module whose ID number is 2 is described in an area 32.
As described above, information on each module is described in the area of <module (omitted)> to </ module>.

領域31では、行33にモジュールのID番号、最新バージョン番号、利用可能バージョン番号が記述されている。
即ち、「id=”1”」の記述から領域31にはID番号が1のモジュールに関する情報が記述されていることがわかり、「newestversion=”11”」の記述から、このモジュールの最新バージョン番号が11であることがわかり、「servicepossibleversion=”9”」からこのモジュールの利用可能バージョン番号が9以上であることがわかる。
In the area 31, the module ID number, the latest version number, and the available version number are described in a row 33.
That is, it can be seen from the description of “id =“ 1 ”” that the information related to the module having the ID number 1 is described in the area 31, and the latest version number of this module is described from the description of “newestversion =“ 11 ””. 11, and “servicepossibleversion =“ 9 ”” indicates that the available version number of this module is 9 or more.

行34の<name>〜</name>には、このモジュールの名称が記述される。行34では、モジュールの名称として「アップデータ」が設定される。なお、このモジュールは、アプリケーション20において自動アップデート機能を司るモジュールである。   The name of this module is described in <name> to </ name> on line 34. In line 34, “updater” is set as the module name. This module is a module that manages the automatic update function in the application 20.

行35の<url>〜</url>には、このモジュールのダウンロード先のURL(Uniform Resource Locators)が記述されている。ここでは、ダウンロード先として「http://www.abc.co.jp/roma/apdate.exe」が指定されている。
なお、本実施の形態では、このダウンロード先を最新モジュール群11に設定するが、これに限定せずに、他のサーバ装置に設定することも可能である。
The URL 35 (Uniform Resource Locators) of the download destination of this module is described in <url> to </ url> in line 35. Here, “http://www.abc.co.jp/roma/update.exe” is designated as the download destination.
In the present embodiment, the download destination is set in the latest module group 11, but the present invention is not limited to this, and can be set in another server device.

同様に、領域32では、ID番号2のモジュールについて記述されており、このモジュールの最新バージョン番号は20であり、利用可能バージョン番号は17以上である。また、モジュールの名称は「ROMAサービス」であり、ダウンロード先は「http://www.abc.co.jp/roma/roam_s.dll」である。   Similarly, in the area 32, the module with ID number 2 is described. The latest version number of this module is 20, and the available version number is 17 or more. The name of the module is “ROMA service”, and the download destination is “http://www.abc.co.jp/roma/roam_s.dll”.

更新サーバ2では、オペレータがアップデート情報10を編集できるようになっており、新規のモジュールが利用可能になる度に、アップデート情報10を更新し、常にアップデート情報10が最新状態になるように管理している。また、オペレータは、利用可能バージョンを所望の値に設定することができ、一旦設定した利用可能バージョン番号を変更することも可能である。   The update server 2 allows the operator to edit the update information 10 and updates the update information 10 every time a new module becomes available, and manages the update information 10 so that it is always up-to-date. ing. The operator can set the available version to a desired value, and can change the set available version number.

図1に戻り、更新サーバ2は、クライアント端末3がポーリングしてきた場合、アップデート情報10をクライアント端末3に送信する。
最新モジュール群11は、各モジュール12から構成されており、各モジュール12は、アップデート情報10の<url>〜</url>で示したダウンロード先に対応している。
そして、クライアント端末3がダウンロード先を参照して更新サーバ2にアクセスしてきた場合、対応するモジュール12をクライアント端末3に送信する。
Returning to FIG. 1, the update server 2 transmits update information 10 to the client terminal 3 when the client terminal 3 has polled.
The latest module group 11 includes modules 12, and each module 12 corresponds to a download destination indicated by <url> to </ url> of the update information 10.
When the client terminal 3 accesses the update server 2 with reference to the download destination, the corresponding module 12 is transmitted to the client terminal 3.

このように、更新サーバ2は、クライアント端末3からの更新情報の要求を受け付ける要求受付手段と、要求された更新情報をクライアント端末3に送信する更新情報送信手段と、を備えている。
また、アップデート情報10は、クライアント端末3から、アップデートするモジュールの有無を確認するための確認情報(緊急度情報が付随している)を構成しており、更新サーバ2は、確認情報と緊急度情報をクライアント端末3に送信する確認情報送信手段を備えている。
更に、緊急度情報(利用可能バージョン番号)は、更新サーバ2で編集して設定することができ、更新サーバ2は、緊急度情報設定手段を備えている。
As described above, the update server 2 includes a request receiving unit that receives a request for update information from the client terminal 3 and an update information transmission unit that transmits the requested update information to the client terminal 3.
The update information 10 constitutes confirmation information (with urgency information attached) for confirming the presence / absence of a module to be updated from the client terminal 3, and the update server 2 includes the confirmation information and the urgency level. Confirmation information transmitting means for transmitting information to the client terminal 3 is provided.
Furthermore, the urgency level information (available version number) can be edited and set by the update server 2, and the update server 2 includes urgency level information setting means.

次に、クライアント端末3について説明する。クライアント端末3は、映画コンテンツを再生するためのアプリケーション20を備えている。
アプリケーション20は、アプリケーション20を動作させるためのプログラムであるアプリケーションソフトをクライアント端末3のCPU(Central Processing Unit)で実行することにより構成され、アップデータ21、及びモジュール24、24、…と、クライアントバージョン情報22、最新モジュール格納部23などから構成されている。
このように、クライアント端末3は、プログラム(アプリケーションソフト)を記憶する記憶手段と、このプログラムを実行する実行手段(CPU)を備えている。
Next, the client terminal 3 will be described. The client terminal 3 includes an application 20 for playing back movie content.
The application 20 is configured by executing application software, which is a program for operating the application 20, on a CPU (Central Processing Unit) of the client terminal 3, and includes updater 21, modules 24, 24,..., Client version information. 22 and the latest module storage unit 23.
As described above, the client terminal 3 includes storage means for storing the program (application software) and execution means (CPU) for executing the program.

アップデータ21は、アプリケーション20を自動アップデートするためのモジュールである。
アップデータ21は、定期的に更新サーバ2にポーリングし、更新サーバ2からアップデート情報10をダウンロードする。そして、これを後述するクライアントバージョン情報22と比較し、最新バージョンに更新可能なモジュールを特定する。
このように、アップデータ21は、更新サーバ2と通信し、アプリケーション20の更新情報の有無を確認する確認手段を構成している。また、更新可能なモジュールは、アプリケーション20に更新処理に用いる更新情報を構成している。
The updater 21 is a module for automatically updating the application 20.
The updater 21 periodically polls the update server 2 and downloads the update information 10 from the update server 2. Then, this is compared with client version information 22 described later, and a module that can be updated to the latest version is specified.
As described above, the updater 21 communicates with the update server 2 and constitutes confirmation means for confirming the presence / absence of update information of the application 20. The updatable module constitutes update information used for update processing in the application 20.

そして、アップデータ21は、アップデート情報10で指定されたダウンロード先にアクセスして更新対象となるモジュール12をダウンロードし、一時的に最新モジュール格納部23に格納する。
このように、アップデータ21は、更新情報の送信を更新サーバ2に要求する送信要求手段と、このとき要求した更新情報を更新サーバ2から受信する更新情報受信手段と、この受信した更新情報を記憶する更新情報記憶手段(最新モジュール格納領域23)と、を備えている。
The updater 21 accesses the download destination specified by the update information 10 to download the module 12 to be updated and temporarily stores it in the latest module storage unit 23.
Thus, the updater 21 stores transmission request means for requesting the update server 2 to transmit update information, update information receiving means for receiving the update information requested at this time from the update server 2, and storing the received update information. Update information storage means (latest module storage area 23).

更に、アップデータ21は、ダウンロードしたモジュール12をインストールするか否かの通知をユーザに対して行い、ユーザがインストールを指示した場合は、古いバージョンのモジュール24を最新モジュール格納部23に記憶しておいたモジュール12に置き換える。   Further, the updater 21 notifies the user whether or not the downloaded module 12 is to be installed. When the user instructs installation, the old version of the module 24 is stored in the latest module storage unit 23. The module 12 is replaced.

このように、アップデータ21は、更新に係るモジュールがあることを通知する告知手段と、ユーザからのインストール指示(更新指示)を受け付ける更新指示受付手段と、この更新指示受付手段で更新指示を受け付けた場合に、この更新情報を用いて更新対象となっているプログラムを更新するプログラム更新手段とを備えている。   As described above, the updater 21 receives the update instruction by the notification means for notifying that there is a module related to the update, the update instruction reception means for receiving the installation instruction (update instruction) from the user, and the update instruction reception means. A program update means for updating the program to be updated using this update information.

この際に、アップデータ21は、アプリケーション20のユーザインターフェースが起動しているか否か、また、ユーザが映画コンテンツを再生しているか否かなどを確認すると共に、現在インストールされている置き換え対象のモジュールのバージョン番号がモジュール12に設定された利用可能バージョン番号であるかを確認し、これら確認結果によりアプリケーション20のアップデート動作を変化させる。これについては後にフローチャートを用いて詳細に説明する。   At this time, the updater 21 confirms whether or not the user interface of the application 20 is activated, whether or not the user is playing movie content, and the like, and the module to be replaced that is currently installed. It is confirmed whether the version number is an available version number set in the module 12, and the update operation of the application 20 is changed according to these confirmation results. This will be described in detail later using a flowchart.

モジュール24、24、…は、それぞれ所定の機能を発揮するプログラム単位であり、例えば、映画コンテンツのダウンロード処理、ダウンロードした映画コンテンツの管理、暗号化された映画コンテンツの復号化処理、クライアント端末3の機器認証、映画コンテンツを再生するためのライセンス情報の管理など、映画コンテンツを再生する再生処理など各種の機能を有するものがある。   Each of the modules 24, 24,... Is a program unit that performs a predetermined function. For example, download processing of movie content, management of downloaded movie content, decryption processing of encrypted movie content, client terminal 3 Some have various functions such as device authentication, management of license information for playing movie content, and playback processing for playing movie content.

クライアントバージョン情報22は、アプリケーション20に組み込まれている各モジュール(アップデータ21、モジュール24、…)のバージョン番号を一覧したリストである。アップデータ21は、クライアントバージョン情報22と更新サーバ2からダウンロードしたアップデート情報10を対比して比較することにより、現在アプリケーション20に組み込まれている各モジュールについて、これらが最新のものであるか否か、最新のものでなかった場合、更に利用可能バージョンであるか否かを特定することができる。
アップデータ21は、対比の結果、最新バージョンが利用できると判断したモジュールを更新サーバ2に要求し、ダウンロードする。
The client version information 22 is a list that lists the version numbers of the modules (updater 21, module 24,...) Incorporated in the application 20. The updater 21 compares the client version information 22 with the update information 10 downloaded from the update server 2 to compare each module currently installed in the application 20 to determine whether or not these are the latest. If it is not the latest version, it can be further specified whether or not it is an available version.
The updater 21 requests the update server 2 to download a module that has been determined that the latest version can be used as a result of the comparison.

図3にクライアントバージョン情報22の一例を示す。
クライアントバージョン情報22は、一例としてXML(Extensible Markup Language)言語を用いて記述されている。
FIG. 3 shows an example of the client version information 22.
The client version information 22 is described using an XML (Extensible Markup Language) language as an example.

クライアントバージョン情報22では、<ModulemanagementInfo>〜</ModulemanagementInfo>の領域に、現在アプリケーション20に組み込まれている各モジュールのバージョン番号などが記述されている。
図3では、領域41にID番号が1であるモジュールに関する情報が記述され、領域42には、ID番号が2であるモジュールに関する情報が記述されている。
このように、各モジュールに関する情報は<module (中略)>〜</module>の領域に記述される。
In the client version information 22, the version number of each module currently incorporated in the application 20 is described in the area of <ModulemanagementInfo> to </ ModulemanagementInfo>.
In FIG. 3, information related to a module whose ID number is 1 is described in an area 41, and information related to a module whose ID number is 2 is described in an area 42.
As described above, information on each module is described in the area of <module (omitted)> to </ module>.

領域41では、行43にモジュールのID番号、バージョン番号が記述されている。
即ち、「id=”1”」の記述から領域41にはID番号が1のモジュールに関する情報が記述されていることがわかり、「UIVersion=”10”」の記述から、現在組み込まれているモジュールのバージョン番号が10であることがわかる。
In the area 41, module ID numbers and version numbers are described in a row 43.
That is, it can be seen from the description of “id =“ 1 ”” that the information related to the module whose ID number is 1 is described in the area 41. From the description of “UIVersion =“ 10 ””, the currently installed module It can be seen that the version number of is 10.

クライアントバージョン情報22に記したID番号と、図2で示したアップデート情報10に記したID番号とをマッチングすることにより、各モジュールごとにバージョン番号を対比することができる。   By matching the ID number written in the client version information 22 with the ID number written in the update information 10 shown in FIG. 2, the version number can be compared for each module.

例えば、ID番号1で特定されるアップデータ21について見てみると、アップデート情報10(図2)では最新バージョン番号が11で利用可能バージョン番号が9となっている。
一方クライアントバージョン情報22によると現在アプリケーション20に組み込まれているアップデータ21のバージョン番号は10である。
そのため、アップデータ21はバージョン11に更新可能であり、また、現在組み込んであるアップデータ21のバージョン番号は9よりも大きいので利用可能バージョン番号であることがわかる。
For example, looking at the updater 21 identified by the ID number 1, the latest version number is 11 and the available version number is 9 in the update information 10 (FIG. 2).
On the other hand, according to the client version information 22, the version number of the updater 21 currently incorporated in the application 20 is 10.
Therefore, the updater 21 can be updated to version 11, and since the version number of the updater 21 currently incorporated is larger than 9, it can be seen that the updater 21 is an available version number.

行44の<name>〜</name>には、このモジュールの名称が記述される。行44では、モジュールの名称として「アップデータ」が設定される。なお、
行45の<InstallPass>〜</InstallPass>には、このモジュールファイルの格納場所が記述されており、ここでは「update.exe」となっている。
The name of this module is described in <name> to </ name> on the line 44. In line 44, “updater” is set as the module name. In addition,
The storage location of this module file is described in <InstallPass> to </ InstallPass> on line 45, and is “update.exe” here.

同様に、領域42では、ID番号2のモジュールについて記述されており、このモジュールのバージョン番号は20であり、モジュールの名称は「ROMAサービス」である。また、モジュールファイルの格納場所は「roma_s.exe」である。   Similarly, in the area 42, the module of ID number 2 is described, the version number of this module is 20, and the name of the module is “ROMA service”. The module file storage location is “roma_s.exe”.

図1に戻り、最新モジュール格納部23は、更新サーバ2から更新のためにダウンロードしたモジュール12を一時的に格納しておくメモリ空間である。最新モジュール格納部23に格納されたモジュール12は、ユーザからの指示を待ってアプリケーション20にインストールされる(即ち、古いバージョンのモジュール24を新しいバージョンのモジュール12に入れ替える)。   Returning to FIG. 1, the latest module storage unit 23 is a memory space for temporarily storing the module 12 downloaded for update from the update server 2. The module 12 stored in the latest module storage unit 23 is installed in the application 20 after waiting for an instruction from the user (that is, the old version of the module 24 is replaced with the new version of the module 12).

このように、モジュール12を一時的に格納しておくことにより、モジュール12のダウンロード時点とインストール時点を個別に設定することができる。
モジュール12をインストールする場合、クライアント端末3を再起動する必要がある場合もあり、このようにインストール時点を設定できるように構成すると、ユーザが映画コンテンツを視聴している最中にダウンロードしたモジュール12であっても、視聴し終えた後にインストールすることが可能となる。
As described above, by temporarily storing the module 12, the download time and the installation time of the module 12 can be individually set.
When installing the module 12, it may be necessary to restart the client terminal 3. If the installation time can be set in this way, the module 12 downloaded while the user is viewing the movie content. Even so, it is possible to install after viewing.

次に、図4のフローチャートを用いてアプリケーション20の自動アップデート手順について説明する。
まず、アップデータ21は、ポーリング時刻になると、更新サーバ2に接続し、アップデート情報10の送信を要求する(ステップ5)。
これに対し、更新サーバ2は、アップデート情報10をクライアント端末3に送信し、クライアント端末3はこれを受信する(ステップ10)。
Next, the automatic update procedure of the application 20 will be described using the flowchart of FIG.
First, at the polling time, the updater 21 connects to the update server 2 and requests transmission of the update information 10 (step 5).
On the other hand, the update server 2 transmits the update information 10 to the client terminal 3, and the client terminal 3 receives this (Step 10).

次に、アップデータ21は、クライアントバージョン情報22を記憶装置から読み出して取得する(ステップ15)。
更新サーバ2は、アップデート情報10とクライアントバージョン情報22をID番号を用いてモジュールごとに対比し、バージョン番号の差異があるか否かを判断する(ステップ20)。
Next, the updater 21 acquires the client version information 22 by reading it from the storage device (step 15).
The update server 2 compares the update information 10 and the client version information 22 for each module using the ID number, and determines whether there is a difference in version number (step 20).

何れのモジュールについてもバージョン番号の差異が無かった場合、即ち、何れのモジュールも最新バージョンである場合(ステップ20;N)、更新サーバ2との回線を切断して処理を終了する(ステップ50)。
何れかのモジュールでバージョン番号の差異があった場合、即ち、最新バージョンでないモジュールがあった場合(ステップ20;Y)、アップデータ21は、このモジュールが最新モジュール格納部23にダウンロード済みか否かを確認する(ステップ25)。アップデータ21は、既にダウンロードしたモジュールに関しては記録をとるようにしており、この記録を参照することにより判断することができる。
If there is no difference in version number for any module, that is, if any module is the latest version (step 20; N), the line with the update server 2 is disconnected and the process is terminated (step 50). .
If there is a difference in version number among any modules, that is, if there is a module that is not the latest version (step 20; Y), the updater 21 determines whether or not this module has been downloaded to the latest module storage unit 23. Confirm (step 25). The updater 21 records a module that has already been downloaded, and can be determined by referring to this record.

最新モジュール格納部23にダウンロード済みであった場合(ステップ25;Y)、アップデータ21は、ステップ45のインストール処理に移行する。
ダウンロード済みでなかった場合(ステップ25;N)、アップデータ21は、例えばハードディスクなどのモジュールを記憶する記憶装置の容量を確認する(ステップ30)。記憶装置の容量が不足する場合は、ユーザに通知を出すなどの処理を行う。ここでは十分な容量が確認されたものとする。
If it has been downloaded to the latest module storage unit 23 (step 25; Y), the updater 21 proceeds to the installation process of step 45.
If it has not been downloaded (step 25; N), the updater 21 confirms the capacity of a storage device that stores a module such as a hard disk (step 30). When the capacity of the storage device is insufficient, processing such as notifying the user is performed. Here, it is assumed that a sufficient capacity has been confirmed.

次に、アップデータ21は、最新バージョンではなく、ダウンロード済みでなかったモジュールを更新サーバ2に要求して、ダウンロードする(ステップ35)。
そして、アップデータ21は、ダウンロードしたモジュールを最新モジュール格納部23に記憶し、このモジュールをダウンロードしたことを記録する(ステップ40)。
Next, the updater 21 requests the update server 2 for a module that is not the latest version but has not been downloaded (step 35).
Then, the updater 21 stores the downloaded module in the latest module storage unit 23 and records that this module has been downloaded (step 40).

次に、アップデータ21は、最新モジュール格納部23に格納してあるモジュールを現在アプリケーション20に組み込まれているモジュールと置き換えることにより最新モジュールのインストールを行う(ステップ45)。
アップデータ21は、インストール終了後、更新サーバ2との回線を切断し(ステップ50)、処理を終了する。
なお、インストールするモジュールは、既に最新モジュール格納部23に記憶してあるため、インストール前に更新サーバ2との回線を切断してもよい。
Next, the updater 21 installs the latest module by replacing the module stored in the latest module storage unit 23 with the module currently incorporated in the application 20 (step 45).
After the installation is completed, the updater 21 disconnects the line with the update server 2 (step 50) and ends the process.
Since the module to be installed is already stored in the latest module storage unit 23, the line with the update server 2 may be disconnected before installation.

次に、図5のフローチャートを用いてステップ45(図4)のインストール処理について説明する。
まず、アップデータ21は、アプリケーション20のユーザインターフェースが起動中か否かを確認する。
ユーザインターフェースが起動していない場合(ステップ60;N)、次回にユーザがユーザインターフェースを起動した際に(ステップ105)、後述のバージョンアップ画面を表示する(ステップ80)。
Next, the installation process of step 45 (FIG. 4) will be described using the flowchart of FIG.
First, the updater 21 confirms whether the user interface of the application 20 is being activated.
If the user interface is not activated (step 60; N), the next time the user activates the user interface (step 105), a later-described upgrade screen is displayed (step 80).

ユーザインターフェースが起動中であった場合(ステップ60;Y)、アップデータ21は、更新対象となっているモジュールの現在のバージョンが利用可能バージョンであるか否かを確認する(ステップ65)。
このモジュールのバージョンが利用可能バージョンであった場合(ステップ65;Y)、更にユーザが映画コンテンツを再生している最中か否かを確認する(ステップ70)。即ち、CPUが映画コンテンツを再生するプログラムを実行しているか否かを確認する。
If the user interface is being activated (step 60; Y), the updater 21 checks whether or not the current version of the module to be updated is an available version (step 65).
When the version of this module is an available version (step 65; Y), it is further confirmed whether or not the user is playing the movie content (step 70). That is, it is confirmed whether or not the CPU is executing a program for reproducing movie content.

ユーザが映画コンテンツを再生している最中である場合は(ステップ70;Y)、ユーザが映画コンテンツの再生を終了するのを監視する。
ユーザが映画コンテンツを再生していない場合、又はユーザが映画コンテンツの再生を終了した場合(ステップ70;N)、アップデータ21は、ユーザインターフェース上にバージョンアップ画面を表示して、ユーザに最新バージョンにアップデート可能であることを通知する(ステップ80)と共に、アップデートするか否かの指示を求める。
When the user is playing the movie content (step 70; Y), it is monitored that the user finishes playing the movie content.
When the user is not playing the movie content, or when the user has finished playing the movie content (step 70; N), the updater 21 displays a version upgrade screen on the user interface, so that the latest version is displayed to the user. Notification is made that the update is possible (step 80), and an instruction to update is requested.

このように、更新対象のモジュールが利用可能バージョンである場合(緊急度が低い場合)、ユーザが映画コンテンツを利用している間は通知を表示せず、映画コンテンツの利用が終了した後に表示することができる。
ここで、利用可能バージョン番号は、更新対象のモジュールのインストール緊急度を表す緊急度情報を構成しており、緊急度情報が所定の条件を満たす場合、即ち現在のモジュールのバージョン番号が利用可能バージョン番号でない場合に、映画コンテンツを再生している最中(即ち、再生プログラムの実行中)であってもバージョンアップの告知を行う。
As described above, when the module to be updated is an available version (when the urgency is low), the notification is not displayed while the user is using the movie content, and is displayed after the use of the movie content is finished. be able to.
Here, the available version number constitutes urgent level information indicating the urgent level of installation of the module to be updated. When the urgent level information satisfies a predetermined condition, that is, the version number of the current module is the available version. If it is not a number, a version upgrade notice is given even while movie content is being played back (that is, while the playback program is being executed).

図6は、バージョンアップ画面の一例を示した図である。図に示したように、バージョンアップ画面には、「アプリケーションがバージョンアップしました。」といったように、アプリケーション20が更新可能である旨をユーザに通知する。
更に、「自動アップデートを行いますか?」といったようにユーザの意思を問い合わせ、「アップデートする」ボタンと「アップデートしない」ボタンをユーザに選択させることによりユーザの意思を取得する。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a version upgrade screen. As shown in the figure, the version upgrade screen notifies the user that the application 20 can be updated, such as “the application has been upgraded”.
Furthermore, the user's intention is inquired such as “Do you want to update automatically?”, And the user's intention is acquired by causing the user to select the “Update” button and the “Do not update” button.

図5に戻り、ユーザがバージョンアップに同意した場合(ステップ85;Y)、アップデータ21は、最新モジュール格納部23に記憶してある最新のモジュールでアプリケーション20に組み込んであるモジュールを置き替えてアプリケーション20のバージョンアップを行う(ステップ90)。   Returning to FIG. 5, when the user agrees to upgrade (step 85; Y), the updater 21 replaces the module incorporated in the application 20 with the latest module stored in the latest module storage unit 23, and updates the application. 20 version upgrade is performed (step 90).

最新モジュール格納部23に記憶してあったモジュールは、置き換え後に消去する。
そして、クライアントバージョン情報22に記録されているこのモジュールのバージョン番号を最新のバージョン番号に書き換えることによりクライアントバージョン情報22を更新する(ステップ95)。
The module stored in the latest module storage unit 23 is deleted after replacement.
Then, the client version information 22 is updated by rewriting the version number of this module recorded in the client version information 22 to the latest version number (step 95).

ユーザがバージョンに同意しなかった場合(ステップ85;N)、アップデータ21は、アプリケーション20を終了する(ステップ100)。
本実施の形態では、ユーザがバージョンアップに同意しなかった場合は、アプリケーション20を終了させることとしたが、後ほど再度バージョンアップ画面を表示するなど、各種の処理方法が可能である。
If the user does not agree with the version (step 85; N), the updater 21 terminates the application 20 (step 100).
In the present embodiment, when the user does not agree to the upgrade, the application 20 is terminated. However, various processing methods such as displaying the upgrade screen again later are possible.

また、ステップ65において、現在アプリケーション20に組み込まれているモジュールが利用可能バージョンでなかった場合(ステップ65;N)、ユーザが映画コンテンツを再生している最中か否かにかかわらず、ポーリングサービスを停止し(ステップ75)、バージョンアップ画面を表示する(ステップ80)。
このように、更新対象のモジュールが利用可能バージョンでない場合(緊急度が高い場合)、ユーザが映画コンテンツを利用しているか否かにかかわらず、バージョンアップが必要であることを通知する。
In step 65, if the module currently incorporated in the application 20 is not an available version (step 65; N), the polling service is used regardless of whether or not the user is playing the movie content. Is stopped (step 75), and an upgrade screen is displayed (step 80).
In this way, when the module to be updated is not an available version (when the degree of urgency is high), it is notified that version upgrade is necessary regardless of whether the user is using movie content.

ここで停止するポーリングサービスは、更新サーバ2に対するポーリングのほか、コンテンツサーバ5に対するポーリングなど、全てのポーリングサービスが含まれる。
これは、セキュリティを確保するためである。
The polling services to be stopped here include all polling services such as polling for the update server 2 and polling for the content server 5.
This is to ensure security.

なお、本実施の形態では、更新サーバ2からモジュールをダウンロードして一時記憶しておき、ユーザの意思を確認してからこれをインストールするように構成したが、これに限定するものではなく、ユーザの意思を確認した後にモジュールをダウンロードしてインストールするように構成することもできる。   In this embodiment, the module is downloaded from the update server 2 and temporarily stored, and is installed after confirming the user's intention. However, the present invention is not limited to this. After confirming the intention, the module can be downloaded and installed.

以上説明したように、更新するモジュールに「利用可能バージョン」をパラメータとして付随させることにより、クライアント端末3でのバージョンアップ処理(の通知処理)を制御することができる。
即ち、緊急度の低いモジュールに関しては、通知とインストールをユーザが映画コンテンツの利用を終了するまで後回しにすることができ、緊急度が高い場合は、映画コンテンツの再生中でも通知、インストールを行うように制御することができる。
As described above, by attaching “available version” as a parameter to the module to be updated, the upgrade process (notification process) at the client terminal 3 can be controlled.
In other words, for modules with low urgency, notification and installation can be postponed until the user finishes using the movie content. If the urgency is high, notification and installation are performed even during movie content playback. Can be controlled.

ここで、全てのクライアント端末3に対してあるモジュールを最新のものに強制的に更新したい場合は、更新サーバ2において最新のバージョン番号と利用可能バージョン番号を同じにすればよい。
このように利用可能バージョンを設定すると、古いバージョンのモジュールを使用しているアプリケーション20は、このモジュールを最新式に更新しないと使用ができなくなる。
Here, when it is desired to forcibly update a module for all the client terminals 3 to the latest one, the latest version number and the available version number may be made the same in the update server 2.
When the usable version is set in this way, the application 20 using the old version module cannot be used unless the module is updated to the latest version.

図7は、更新サーバ2において、アップデート情報10を作成するのに使用するアップデート情報作成画面の一例を示した図である。
図に示したように、アップデート情報作成画面は、モジュールのID番号を入力するID番号入力欄、モジュールの名称を入力する名称入力欄、ダウンロード先のURLを入力するURL入力欄、最新バージョン番号を入力する最新バージョン入力欄、利用可能バージョンを設定する利用可能バージョン設定欄などから構成されている。
FIG. 7 is a diagram showing an example of an update information creation screen used for creating the update information 10 in the update server 2.
As shown in the figure, the update information creation screen includes an ID number input field for inputting a module ID number, a name input field for inputting a module name, a URL input field for inputting a download destination URL, and the latest version number. It consists of a latest version input field for input, an available version setting field for setting an available version, and the like.

また、アップデート情報作成画面は、キャンセルボタンと登録ボタンを備えており、これらをクリックするなどして選択すると、それぞれ入力内容のキャンセル、及び登録を行うことができる。
また、ID番号入力欄に既にアップデート情報の存在するモジュールのID番号を入力すると、現在登録されている内容が各欄に自動的に表示され、これを用いてこれらの値を編集することができる。これによって、現在の利用可能バージョンを変更することができる。
このように、更新サーバ2の管理者は、これらの欄に各値を入力・変更することにより、アップデート情報を作成することができる。
In addition, the update information creation screen includes a cancel button and a registration button. When these buttons are selected by clicking, for example, the input contents can be canceled and registered, respectively.
If the ID number of a module for which update information already exists is entered in the ID number entry field, the currently registered contents are automatically displayed in each field, and these values can be edited using this. . This allows the current available version to be changed.
As described above, the administrator of the update server 2 can create update information by inputting and changing values in these fields.

図8は、クライアント端末3のハードウェア的な構成を説明するためのブロック図である。
クライアント端末3では、CPU51、ROM(Read Only Memory)52、RAM(Random Access Memory)53、レジスタ54、入出力インターフェース63がバスライン61を介して接続されている。
クライアント端末3は、例えば、パーソナルコンピュータで構成することができるが、映画コンテンツを利用する専用機として構成することもできる。
FIG. 8 is a block diagram for explaining the hardware configuration of the client terminal 3.
In the client terminal 3, a CPU 51, a ROM (Read Only Memory) 52, a RAM (Random Access Memory) 53, a register 54, and an input / output interface 63 are connected via a bus line 61.
The client terminal 3 can be configured by, for example, a personal computer, but can also be configured as a dedicated machine that uses movie content.

CPU51は、ROM52やRAM53、及び記憶装置58などに記憶されているプログラムに従って各種の処理を実行する中央処理装置である。
CPU51は、アプリケーションソフトを実行することによりアプリケーション20を形成し、コンテンツサーバ5から映画コンテンツをダウンロードして蓄積したり、また、これを再生したり、あるいは更新サーバ2にアクセスしてアプリケーション20のバージョンアップを行ったりする。
The CPU 51 is a central processing unit that executes various processes according to programs stored in the ROM 52, the RAM 53, the storage device 58, and the like.
The CPU 51 forms the application 20 by executing the application software, and downloads and stores movie content from the content server 5, reproduces it, or accesses the update server 2 to access the version of the application 20. Or go up.

ROM52は、クライアント端末3を機能させる上で必要な基本的なプログラムやパラメータなどを記憶したリードオンリーメモリである。
RAM53は、データの書き込み及び消去が可能なランダムアクセスメモリであって、CPU51が映画コンテンツをダウンロードや生成、アプリケーション20のアップデートを行う際にワーキングメモリを提供する。
レジスタ54は、CPU51などが高速に情報処理を行うために、一時的にデータを記憶するメモリである。
The ROM 52 is a read-only memory that stores basic programs and parameters necessary for causing the client terminal 3 to function.
The RAM 53 is a random access memory capable of writing and erasing data, and provides a working memory when the CPU 51 downloads and generates movie content and updates the application 20.
The register 54 is a memory that temporarily stores data so that the CPU 51 and the like perform information processing at high speed.

入出力インターフェース63は、入力装置56、出力装置57、記憶装置58、ネットワーク制御装置59などの周辺装置との入出力を仲介するインターフェースである。
入力装置56は、例えば、キーボード、マウス、ジョイスティック、などの入力デバイスから構成されており、ユーザは、これらのデバイスを操作して映画コンテンツを選択したり、再生したりすることができる。そして、バージョンアップ画面が表示された場合に、この画面に表示されたボタンをマウスでクリックするなどしてインストールするか否かを選択することができる。
The input / output interface 63 is an interface that mediates input / output with peripheral devices such as the input device 56, the output device 57, the storage device 58, and the network control device 59.
The input device 56 includes input devices such as a keyboard, a mouse, and a joystick, for example, and the user can select and play movie content by operating these devices. When the version upgrade screen is displayed, it is possible to select whether or not to install by clicking the button displayed on this screen with a mouse.

出力装置57は、ディスプレイ、スピーカ、プリンタなどの出力デバイスから構成されており、ユーザはこれらのデバイスから出力される情報を認識することにより映画コンテンツを視聴することができる。
映画コンテンツの他に、例えば、書籍コンテンツ、静止画コンテンツなどを再生する場合は、それぞれ文字、静止画がディスプレイに表示され、また、プリンタから出力することができる。音楽コンテンツを再生する場合は、スピーカから音楽が出力される。
The output device 57 includes output devices such as a display, a speaker, and a printer, and the user can view movie content by recognizing information output from these devices.
In addition to movie content, for example, when reproducing book content, still image content, and the like, characters and still images are displayed on the display and can be output from a printer. When playing music content, music is output from the speaker.

記憶装置58は、例えばハードディスクドライブなどで構成された大容量の記憶デバイスであり、CPU51によってデータの読み書きが可能となっている。
記憶装置58は、例えば、大容量のハードディスクで構成されているが、このほか、光磁気ディスク、磁気ディスク、半導体記憶装置など、他の記憶媒体と、この記憶媒体を駆動する記憶媒体駆動装置を用いて構成することもできる。
The storage device 58 is a large-capacity storage device composed of, for example, a hard disk drive, and the CPU 51 can read and write data.
The storage device 58 is composed of, for example, a large-capacity hard disk. In addition, other storage media such as a magneto-optical disk, a magnetic disk, and a semiconductor storage device, and a storage medium driving device that drives the storage medium are provided. It can also be configured.

記憶装置58には、例えば、アプリケーション20を構成するためのアプリケーションソフトやファイルの入出力処理などの基本的な機能をクライアント端末3で実現するためのOS(Operating System)や、コンテンツサーバ5からダウンロードした映画コンテンツやこれらの再生に用いるライセンス情報などが記憶されている。
また、最新モジュール格納部23(図1)も記憶装置58に形成される。
The storage device 58 is downloaded from, for example, an OS (Operating System) for realizing basic functions such as application software for configuring the application 20 and file input / output processing in the client terminal 3, and the content server 5. The movie content and license information used for reproducing the movie content are stored.
The latest module storage unit 23 (FIG. 1) is also formed in the storage device 58.

ネットワーク制御装置59は、例えば、モデムなどで構成された通信制御デバイスで構成されており、クライアント端末3とネットワーク4を接続し、ネットワーク4を介した通信を制御する。クライアント端末3は、ネットワーク制御装置59を介して更新サーバ2、コンテンツサーバ5、ライセンスサーバなどと通信を行うことができる。   The network control device 59 is composed of, for example, a communication control device composed of a modem or the like, and connects the client terminal 3 and the network 4 to control communication via the network 4. The client terminal 3 can communicate with the update server 2, the content server 5, the license server, and the like via the network control device 59.

更に、図示しないがバスライン61には、半導体メモリ、光磁気ディスク、磁気ディスクなどの記憶媒体が着脱可能な記憶媒体駆動装置が接続されており、CPU51は、記憶媒体駆動装置を介して記憶媒体にデータを読み書きすることができる。
これら記憶媒体を介して映画コンテンツやライセンス情報をクライアント端末3に読み込むことも可能である。
Further, although not shown, the bus line 61 is connected to a storage medium driving device to which a storage medium such as a semiconductor memory, a magneto-optical disk, or a magnetic disk can be attached and detached, and the CPU 51 is connected to the storage medium via the storage medium driving apparatus. Can read and write data.
It is also possible to read movie content and license information into the client terminal 3 via these storage media.

以上、クライアント端末3の構成について説明したが、更新サーバ2のハードウェア的な構成は基本的にクライアント端末3と同様である。
更新サーバ2では、アップデート情報10をオペレータが編集したり、あるいは、最新モジュール群11に登録されているモジュール12のうち、古くなったものを消去して最新バージョンのモジュール12に入れ替えたりなど行うことができる。
図示しないが、更新サーバ2では、アップデート情報10や最新モジュール群11を管理するための支援ツールを備えている。
Although the configuration of the client terminal 3 has been described above, the hardware configuration of the update server 2 is basically the same as that of the client terminal 3.
In the update server 2, the operator edits the update information 10, or deletes old ones of the modules 12 registered in the latest module group 11 and replaces them with the latest version of the modules 12. Can do.
Although not shown, the update server 2 includes a support tool for managing the update information 10 and the latest module group 11.

次に、アップデート情報10の変形例について説明する。
先に説明した実施の形態では、モジュールに利用可能バージョンを設定することにより、更新の緊急性の高いモジュール(利用可能バージョンに該当しないバージョンのモジュール)と緊急性の低いモジュールを区別することができた。
本変形例では、アップデート情報10に緊急フラグを設けることにより、アップデータ21が緊急度を確認できるようにする。
Next, a modified example of the update information 10 will be described.
In the embodiment described above, by setting an available version to a module, it is possible to distinguish between a module with a high urgency for updating (a module that does not correspond to a usable version) and a module with a low urgency. It was.
In this modification, an update flag is provided in the update information 10 so that the updater 21 can confirm the urgency level.

図9は、本変形例に係るアップデート情報10の一例を示した図である。
図に示したように、アップデート情報10には、緊急フラグ71が設定されている。
即ち、「emergency_flag=”true”」により、「id=”1”」のモジュールが緊急を要するように設定されている。
緊急を要しない場合、緊急フラグ71は、「emergency_flag=”false”」に設定される。
FIG. 9 is a diagram showing an example of the update information 10 according to this modification.
As shown in the figure, an emergency flag 71 is set in the update information 10.
That is, the module of “id =“ 1 ”” is set to be urgent by “emergency_flag =“ true ””.
If no emergency is required, the emergency flag 71 is set to “emergency_flag =“ false ””.

アップデータ21は、緊急フラグが緊急を要するように設定されている場合は、例え映画コンテンツの再生中であっても、バージョンアップ画面を表示する。
また、緊急を要しないように設定されている場合は、映画コンテンツの再生が終了した後にバージョンアップ画面を表示する。
If the urgent flag is set to require urgent, the updater 21 displays a version upgrade screen even if movie content is being played back.
If it is set not to be urgent, the upgrade screen is displayed after the movie content has been played back.

このように、緊急フラグを用いた場合は、アプリケーション20に組み込まれているモジュールが最新バージョンでない場合は、全て映画コンテンツの再生中であってもバージョンアップ画面が表示され、先に説明した実施の形態で利用可能バージョン番号を最新バージョン番号に一致させた場合と同様になる。
そのため、先の実施の形態のように、アップデート情報10で設定された利用可能バージョン番号とアプリケーション20に組み込まれているモジュールのバージョン番号の組み合わせにより、緊急性を判断するといった細かい制御は行わない。
In this way, when the emergency flag is used, if the module incorporated in the application 20 is not the latest version, the upgrade screen is displayed even when all the movie content is being played back. This is the same as the case where the available version number is matched with the latest version number in the form.
Therefore, unlike the previous embodiment, detailed control such as determining the urgency based on the combination of the available version number set in the update information 10 and the version number of the module incorporated in the application 20 is not performed.

以上説明した本実施の形態により次のような効果を得ることができる。
(1)自動アップデートにより、アプリケーション20を最新の状態に管理することができる。
(2)自動アップデートが起動した場合であっても、ユーザが映画コンテンツを再生している間は、アップデートの通知、及びインストール処理を行わないため、ユーザの利便性を高めることができる。
The following effects can be obtained by the present embodiment described above.
(1) The application 20 can be managed in the latest state by automatic update.
(2) Even when the automatic update is activated, the update notification and the installation process are not performed while the user is playing the movie content, so that the convenience of the user can be improved.

(3)最新モジュールに利用可能バージョン番号を設定することにより、アップデータ21は、このモジュールのバージョンアップの緊急程度を判断することができる。
(4)バージョンアップの緊急程度が大きい場合、アップデータ21は、映画コンテンツの再生中であっても、アップデートの通知、及びインストール処理を行うことができる。即ち、映画コンテンツの再生とインストールの優先度を設定することができる。
(3) By setting an available version number for the latest module, the updater 21 can determine the urgency of upgrading the module.
(4) When the urgency level of version upgrade is large, the updater 21 can perform update notification and installation processing even during movie content playback. In other words, it is possible to set the priority of playback and installation of movie content.

(5)ユーザがモジュールの更新を行わない場合、アプリケーション20を停止させるため、確実にアプリケーション20をバージョンアップさせることができる。
(6)更新サーバ2で、モジュールごとに利用可能バージョンを設定することができる。
(7)更新サーバ2は、利用可能バージョンを最新バージョンとすることにより、最新バージョンでないモジュールを利用している全てのクライアント端末3に対して、即時に最新バージョンにアップデートさせることができる。
(5) Since the application 20 is stopped when the user does not update the module, the version of the application 20 can be surely upgraded.
(6) The update server 2 can set an available version for each module.
(7) By making the available version the latest version, the update server 2 can immediately update all the client terminals 3 that are using modules that are not the latest version to the latest version.

以上に説明した、本実施の形態では、アプリケーション20で映画コンテンツを再生している最中に、アプリケーション20の自動アップデートがなされた場合に、その通知方法を更新情報の緊急度に応じて変化させたが、この機能を他のアプリケーションソフトと連携させることも可能である。   In the present embodiment described above, when the application 20 is automatically updated while the movie content is being played back by the application 20, the notification method is changed according to the urgency of the update information. However, this function can be linked with other application software.

例えば、クライアント端末3には、アプリケーション20の他に、音楽再生アプリケーションソフトやその他のアプリケーションソフトがインストールされており、これらのアプリケーションソフトが自動アップデートする場合に、その通知タイミングを映画コンテンツの再生状況と連携させて設定するように構成することができる。   For example, in addition to the application 20, music playback application software and other application software are installed in the client terminal 3, and when these application software are automatically updated, the notification timing is set as the movie content playback status. It can be configured to be linked and set.

この場合、他のアプリケーションソフトの更新情報に付属する緊急度情報により緊急度が判断される。そして、映画コンテンツを再生中で緊急度が低い場合、映画コンテンツの再生が終了してからアップデートの通知を行い、緊急度が高い場合は、映画コンテンツの再生中であってもアップデートの通知を行う。   In this case, the urgency is determined based on the urgency information attached to the update information of the other application software. When the movie content is being played back and the urgency level is low, the update notification is made after the movie content playback ends. When the movie content level is high, the update notification is sent even when the movie content is being played back .

また、以上の説明では、映画コンテンツを再生する場合について説明したが、各種のアプリケーションソフトに対して適用することができる。
例えば、ユーザがワープロソフトを使用している場合、緊急度の低いアップデートの通知は、ユーザが作成中の文書を保存した後に行い、緊急度の高いアップデートの通知は、文書作成中でも通知を行う。
In the above description, the case of playing movie content has been described. However, the present invention can be applied to various types of application software.
For example, when the user is using word processing software, notification of an update with low urgency is performed after the document being created is stored, and notification of update with high urgency is performed even during document creation.

更に、本実施の形態では、アプリケーション20がモジュール24から構成されているものとしたが、これは、アプリケーション20の構成を限定するものではなく、アプリケーション20の構成が如何様であっても、アプリケーション20のアップデートに関しての通知を制御するものであればよい。   Furthermore, in the present embodiment, the application 20 is configured from the module 24. However, this does not limit the configuration of the application 20, and the application 20 can be applied regardless of the configuration of the application 20. Anything that controls notifications regarding 20 updates may be used.

本実施の形態のコンテンツ利用システムのネットワーク構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the network structure of the content utilization system of this Embodiment. アップデート情報の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of update information. クライアントバージョン情報の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of client version information. アプリケーションの自動アップデート手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the automatic update procedure of an application. インストール処理の手順を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the procedure of an installation process. バージョンアップ画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the upgrade screen. アップデート情報作成画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the update information creation screen. クライアント端末のハードウェア的な構成を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the hardware structure of a client terminal. 本変形例に係るアップデート情報の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the update information which concerns on this modification.

符号の説明Explanation of symbols

1 コンテンツ利用システム 2 更新サーバ
3 クライアント端末 4 ネットワーク
5 コンテンツサーバ 10 アップデート情報
11 最新モジュール群 12 モジュール
20 アプリケーション 21 アップデータ
22 クライアントバージョン情報 23 最新モジュール格納部
24 モジュール
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Content utilization system 2 Update server 3 Client terminal 4 Network 5 Content server 10 Update information 11 Latest module group 12 Module 20 Application 21 Updater 22 Client version information 23 Latest module storage part 24 Module

Claims (15)

プログラムを記憶したクライアント端末と、前記クライアント端末に前記プログラムを更新するための更新情報を提供するサーバと、から構成されたクライアントサーバシステムであって、
前記サーバは、前記プログラムを更新するための更新情報の有無を確認するための確認情報と、前記更新情報による更新の緊急度を判断するための緊急度情報と、を前記クライアント端末に送信し、
前記クライアント端末は、前記確認情報によって、更新情報があることを確認し、前記緊急度情報を用いて、所定のプログラムを実行している最中であっても更新情報がある旨の告知を行うか否かを判断することを特徴とするクライアントサーバシステム。
A client server system comprising: a client terminal that stores a program; and a server that provides update information for updating the program to the client terminal,
The server transmits confirmation information for confirming the presence or absence of update information for updating the program, and urgency information for determining the urgency of update by the update information to the client terminal,
The client terminal confirms that there is update information based on the confirmation information, and uses the urgency information to notify that there is update information even while a predetermined program is being executed. A client-server system characterized by determining whether or not.
プログラムを記憶する記憶手段と、
サーバと通信し、前記記憶手段で記憶されたプログラムの更新情報の有無を確認する確認手段と、
前記確認手段で更新情報が有ると確認された場合に、その旨を告知する告知手段と、
前記記憶手段に記憶したプログラムを実行する実行手段と、
を具備し、
前記告知手段は、前記実行手段が所定のプログラムを実行している場合は、前記実行手段が前記所定のプログラムの実行を終了した後に告知を行うことを特徴とするクライアント端末。
Storage means for storing the program;
Confirmation means for communicating with a server and confirming the presence or absence of program update information stored in the storage means;
When it is confirmed by the confirmation means that there is update information, a notification means for notifying that effect;
Execution means for executing a program stored in the storage means;
Comprising
The notification means, when the execution means is executing a predetermined program, performs notification after the execution means finishes executing the predetermined program.
前記更新情報には、更新の緊急度情報が付随しており、
前記告知手段は、前記緊急度情報が所定の条件を満たす場合に、前記実行手段が前記所定プログラムを実行している最中であっても告知を行うことを特徴とする請求項2に記載のクライアント端末。
The update information is accompanied by update urgency information,
3. The notification unit according to claim 2, wherein, when the urgency information satisfies a predetermined condition, the notification unit performs notification even when the execution unit is executing the predetermined program. Client terminal.
前記緊急度情報は、バージョン番号を指定するバージョン指定情報であり、
前記告知手段は、前記緊急度情報で指定されているバージョン番号を用いて緊急度を判断することを特徴とする請求項3に記載のクライアント端末。
The urgency information is version designation information for designating a version number,
The client terminal according to claim 3, wherein the notification unit determines an urgency level using a version number specified by the urgency level information.
前記告知手段で告知を行った以降に、ユーザからの更新指示を受け付ける更新指示受付手段と、
前記更新指示受付手段で更新指示を受け付けた場合に、前記更新情報を用いて更新対象となっているプログラムを更新するプログラム更新手段と、
を具備したことを特徴とする請求項2に記載のクライアント端末。
An update instruction accepting means for accepting an update instruction from the user after making the notice in the notice means;
A program update unit that updates a program to be updated using the update information when an update instruction is received by the update instruction reception unit;
The client terminal according to claim 2, further comprising:
更新情報の送信をサーバに要求する送信要求手段と、
前記要求した更新情報をサーバから受信する更新情報受信手段と、
前記受信した更新情報を記憶する更新情報記憶手段と、
を具備し、
前記プログラム更新手段は、前記記憶した更新情報を用いて更新処理を行うことを特徴とする請求項5に記載のクライアント端末。
Transmission request means for requesting the server to transmit update information;
Update information receiving means for receiving the requested update information from a server;
Update information storage means for storing the received update information;
Comprising
The client terminal according to claim 5, wherein the program update unit performs an update process using the stored update information.
プログラムを記憶したクライアント端末に、前記プログラムを更新するための更新情報の有無を確認するための確認情報と、前記更新情報による更新の緊急度を前記クライアント端末が判断するための緊急度情報と、を送信する確認情報送信手段と、
前記緊急度情報を設定する設定手段と、
を具備したことを特徴とする更新情報提供サーバ。
Confirmation information for confirming the presence or absence of update information for updating the program in the client terminal storing the program, Urgency information for the client terminal to determine the urgent degree of update by the update information, Confirmation information transmitting means for transmitting
Setting means for setting the urgency level information;
An update information providing server characterized by comprising:
前記クライアント端末から、更新情報の送信要求を受け付ける要求受付手段と、
前記送信要求を受け付けた更新情報を前記クライアント端末に送信する更新情報送信手段と、
を具備したことを特徴とする請求項7に記載の更新情報提供サーバ。
Request accepting means for accepting a transmission request for update information from the client terminal;
Update information transmitting means for transmitting the update information that has received the transmission request to the client terminal;
The update information providing server according to claim 7, further comprising:
プログラムを記憶する記憶手段と、前記記憶したプログラムを実行する実行手段と、を備えたコンピュータにおいて、
サーバと通信し、前記記憶手段で記憶されたプログラムの更新情報の有無を確認する確認機能と、
前記確認機能で更新情報が有ると確認された場合に、その旨を告知する告知機能と、
をコンピュータで実現し、
前記告知機能は、前記実行手段が所定のプログラムを実行している場合は、前記実行手段が前記所定のプログラムの実行を終了した後に告知を行うことを特徴とする更新処理プログラム。
In a computer comprising storage means for storing a program and execution means for executing the stored program,
A confirmation function for communicating with a server and confirming the presence or absence of program update information stored in the storage means;
When it is confirmed by the confirmation function that there is update information, a notification function for notifying that effect;
With a computer
An update processing program, wherein, when the execution unit is executing a predetermined program, the notification function performs notification after the execution unit finishes executing the predetermined program.
前記更新情報には、更新の緊急度情報が付随しており、
前記告知機能は、前記緊急度情報が所定の条件を満たす場合に、前記実行手段が前記所定プログラムを実行している最中であっても告知を行うことを特徴とする請求項9に記載の更新処理プログラム。
The update information is accompanied by update urgency information,
10. The notification function according to claim 9, wherein, when the urgency information satisfies a predetermined condition, the notification function performs the notification even when the execution unit is executing the predetermined program. Update processing program.
前記緊急度情報は、バージョン番号を指定するバージョン指定情報であり、
前記告知機能は、前記緊急度情報で指定されているバージョン番号を用いて緊急度を判断することを特徴とする請求項10に記載の更新処理プログラム。
The urgency information is version designation information for designating a version number,
The update processing program according to claim 10, wherein the notification function determines an urgency level using a version number specified in the urgency level information.
前記告知機能で告知を行った以降に、ユーザからの更新指示を受け付ける更新指示受付機能と、
前記更新指示受付機能で更新指示を受け付けた場合に、前記更新情報を用いて更新対象となっているプログラムを更新するプログラム更新機能と、
をコンピュータで実現する請求項9に記載の更新処理プログラム。
An update instruction accepting function for accepting an update instruction from the user after making a notice with the notice function,
A program update function for updating a program to be updated using the update information when an update instruction is received by the update instruction reception function;
The update processing program according to claim 9, which is realized by a computer.
更新情報の送信をサーバに要求する送信要求機能と、
前記要求した更新情報をサーバから受信する更新情報受信機能と、
前記受信した更新情報を記憶する更新情報記憶機能と、
を実現し、
前記プログラム更新機能は、前記記憶した更新情報を用いて更新処理を行うことを特徴とする請求項12に記載の更新処理プログラム。
A transmission request function for requesting the server to transmit update information;
An update information receiving function for receiving the requested update information from the server;
An update information storage function for storing the received update information;
Realized,
The update processing program according to claim 12, wherein the program update function performs update processing using the stored update information.
プログラムを記憶したクライアント端末に、前記プログラムを更新するための更新情報の有無を確認するための確認情報と、前記更新情報による更新の緊急度を前記クライアント端末が判断するための緊急度情報と、を送信する確認情報送信機能と、
前記緊急度情報を設定する設定機能と、
をコンピュータで実現する更新情報提供プログラム。
Confirmation information for confirming the presence or absence of update information for updating the program in the client terminal storing the program, Urgency information for the client terminal to determine the urgent degree of update by the update information, Confirmation information transmission function to send
A setting function for setting the urgency information;
An update information provision program that implements
前記クライアント端末から、更新情報の送信要求を受け付ける要求受付機能と、
前記送信要求を受け付けた更新情報を前記クライアント端末に送信する更新情報送信機能と、
をコンピュータで実現する請求項14に記載の更新情報提供プログラム。
A request reception function for receiving a transmission request for update information from the client terminal;
An update information transmission function for transmitting the update information that has received the transmission request to the client terminal;
15. The update information providing program according to claim 14, which is realized by a computer.
JP2004192680A 2004-06-30 2004-06-30 Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program Withdrawn JP2006018359A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192680A JP2006018359A (en) 2004-06-30 2004-06-30 Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004192680A JP2006018359A (en) 2004-06-30 2004-06-30 Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006018359A true JP2006018359A (en) 2006-01-19

Family

ID=35792612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004192680A Withdrawn JP2006018359A (en) 2004-06-30 2004-06-30 Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006018359A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136135A (en) * 2006-11-29 2008-06-12 Toshiba Corp Reproduction apparatus, update control program and server device
WO2008114454A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Fujitsu Limited Renewing system, program executing device, and computer program
JP2010509851A (en) * 2006-11-06 2010-03-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド Apparatus and method for communicating changes in communication system state information to a wireless device
JP2011090406A (en) * 2009-10-20 2011-05-06 Ricoh Co Ltd Electronic device and control method therefor, control program and storage medium, and device management system
CN102194412A (en) * 2010-03-18 2011-09-21 上海果壳电子有限公司 Automatic setting method for parameters of electronic ink screens
KR101314605B1 (en) * 2006-11-24 2013-10-07 엘지전자 주식회사 Method and apparatus for upgrading software in IPTV environment
US8942739B2 (en) 2006-11-06 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communication of notifications
JP2015073295A (en) * 2014-11-17 2015-04-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Scheduled downloads enabling background processes to receive broadcast data
JP2016122459A (en) * 2016-02-10 2016-07-07 カシオ計算機株式会社 Information distribution device and program
JP2016162063A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Information processing apparatus
US9513893B2 (en) 2007-10-11 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Scheduled downloads: enabling background processes to receive broadcast data
JP7069431B1 (en) * 2021-05-12 2022-05-17 三菱電機株式会社 Data distribution program, server equipment, terminal equipment, data distribution method and data distribution system

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012213181A (en) * 2006-11-06 2012-11-01 Qualcomm Inc Apparatus and methods for communicating system state information change to wireless devices
US9155023B2 (en) 2006-11-06 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for communicating system state information change to wireless devices
US8942739B2 (en) 2006-11-06 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communication of notifications
JP2010509851A (en) * 2006-11-06 2010-03-25 クゥアルコム・インコーポレイテッド Apparatus and method for communicating changes in communication system state information to a wireless device
US9369989B2 (en) 2006-11-06 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communication of notifications
KR101314605B1 (en) * 2006-11-24 2013-10-07 엘지전자 주식회사 Method and apparatus for upgrading software in IPTV environment
JP2008136135A (en) * 2006-11-29 2008-06-12 Toshiba Corp Reproduction apparatus, update control program and server device
GB2461193B (en) * 2007-03-20 2011-11-23 Fujitsu Ltd Update system, program execution device, and computer program
JP5293595B2 (en) * 2007-03-20 2013-09-18 富士通株式会社 Computer program, update system, and program execution device
GB2461193A (en) * 2007-03-20 2009-12-30 Fujitsu Ltd Renewing system,program executing device,and computer program
WO2008114454A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Fujitsu Limited Renewing system, program executing device, and computer program
US9513893B2 (en) 2007-10-11 2016-12-06 Qualcomm Incorporated Scheduled downloads: enabling background processes to receive broadcast data
JP2011090406A (en) * 2009-10-20 2011-05-06 Ricoh Co Ltd Electronic device and control method therefor, control program and storage medium, and device management system
CN102194412A (en) * 2010-03-18 2011-09-21 上海果壳电子有限公司 Automatic setting method for parameters of electronic ink screens
JP2015073295A (en) * 2014-11-17 2015-04-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated Scheduled downloads enabling background processes to receive broadcast data
JP2016162063A (en) * 2015-02-27 2016-09-05 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント Information processing apparatus
JP2016122459A (en) * 2016-02-10 2016-07-07 カシオ計算機株式会社 Information distribution device and program
JP7069431B1 (en) * 2021-05-12 2022-05-17 三菱電機株式会社 Data distribution program, server equipment, terminal equipment, data distribution method and data distribution system
WO2022239150A1 (en) * 2021-05-12 2022-11-17 三菱電機株式会社 Data distribution program, server equipment, terminal equipment, data distribution method, and data distribution system
US11835937B2 (en) 2021-05-12 2023-12-05 Mitsubishi Electric Corporation Non-transitory computer readable medium storing data distribution program, server apparatus, terminal apparatus, and data distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7415707B2 (en) Installation software using a setting file to automatically determine if a module is installable and the location of the installation
JP5531819B2 (en) Management device, license management server, electronic device, electronic device management system, management method, program, and recording medium
US9256602B2 (en) System and method for distributing and providing recommendations related to playable content to a user based on information extracted from one or more playback devices of the user
US20100107150A1 (en) Terminal having application update managing function, and application update managing program and system
JP4671198B2 (en) Information processing device
US20050262496A1 (en) Information processing apparatus, executability determining method, and computer program for the same
US20050262546A1 (en) Content supply system, content supply apparatus and method, content playback apparatus and method, and program
EP1251700A2 (en) Content-data management system
JP2006018359A (en) Client/server system, client terminal, updated information providing server, update processing program and updated information providing program
JP2010039569A (en) Content information providing system, content providing device, and content information processing terminal
JP2007220062A (en) Control program, program offering system, and program offering method
JP5132433B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, storage medium, and program
EP1443380A2 (en) Contents processing apparatus and contents processing program
US20080235767A1 (en) Method of Controlling Access to a Communication Network
JP2009211260A (en) Information communication system
JP2005063420A (en) Content delivery server, communication terminal, content delivery system, content delivery method, content delivery program, terminal control program and recording medium with the program recorded
JP2006059191A (en) Data processing system, data processing method and program
JP2005327196A (en) License management device, its control method, program, and storage medium
JP2002108747A (en) Downloading system, information processor, and recording medium
KR20100129439A (en) Method for updating software of pc integrated tv
EP2034420A1 (en) A method and an apparatus for operating right
JP2010073013A (en) Data communication system and server device, and method and program for controlling the same
JP2005208695A (en) Client server system, driver installing method, memory medium storing program readable by computer, and program
JP2011054020A (en) Program, information processing device, information management device and information processing system
JP2005092576A (en) Data providing device and data providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070904