JP2005505825A - コンテキスト適応ウェブブラウザ - Google Patents

コンテキスト適応ウェブブラウザ Download PDF

Info

Publication number
JP2005505825A
JP2005505825A JP2003535049A JP2003535049A JP2005505825A JP 2005505825 A JP2005505825 A JP 2005505825A JP 2003535049 A JP2003535049 A JP 2003535049A JP 2003535049 A JP2003535049 A JP 2003535049A JP 2005505825 A JP2005505825 A JP 2005505825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
user
browser
page
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003535049A
Other languages
English (en)
Inventor
テネンバウム,サムエル,セルジオ
マヌエル カバジェロ,
Original Assignee
ポルタ ラネリ,エセ アー
ピーアイ トラスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポルタ ラネリ,エセ アー, ピーアイ トラスト filed Critical ポルタ ラネリ,エセ アー
Publication of JP2005505825A publication Critical patent/JP2005505825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

【課題】ウェブブラウザのレイアウト(250)、利用可能な特徴及びツールが、ダウンロード可能な、アップロード可能な又は常駐しているプログラム、プラグイン、又はエージェントを使用すること無しに、その時点の環境に適応させる。
【解決手段】リクエストされたウェブページ、ウェブページのコンテンツ、ユーザの人口統計学的分類、年齢、所在地、又はプロバイダにより知られているか又は推察されている他のあらゆる特徴等のような異なるデータに関連して、ブラウザ自身がツールバー中の異なる機能を提供するためにブラウザが使用されているコンテキストに適合させられる。この変化は、ユーザ200によりプリセットされた、またはプロバイダ210によりプッシュされた、または広告サーバ230又はコンテンツプロバイダ240により許可されたサードパーティによりプッシュされた要因に従って発生する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明はウェブブラウザの機能及び能力を適応可能にカスタマイズする方法、この方法を達成するためのシステム及びその結果として得られるウェブブラウザに関する。コンテンツの性質に依存するウェブページの閲覧中に、ユーザ又はスポンサーウェブサイトにより設定されたパラメータと同じように見える、ユーザが利用可能なボタン、特徴及びツールを適合させるために使用することが可能である。また、ウェブサイトにより商業化された表示時間と同様に、与えられたウェブページ中で商業的に利用可能なスペースを増加させることも可能である。
【背景技術】
【0002】
大半のユーザはウィンドウズ(登録商標) オペレーティングシステムのようなグラフィックユーザインタフェイス(GUI)を有するオペレーティングシステムが実行されているパーソナルコンピュータを通じてインターネットにアクセスする。「ブラウザ」と称されるプログラムでユーザはインターネットと通信するが、多数の他のブラウザが一般に使用されているにも拘わらず、インターネットエクスプローラ及びネットスケープの二つが最も一般的である。ブラウザは、フォーマットされ、スタイル化されたテキスト中に埋め込まれるべきマルチメディアを実現させるマークアップ言語であるHTMLとして知られるフォーマットでファイル群を受信する。HTMLファイルに埋め込まれてブラウザがユーザにファイルを提供する際に実行させる実行コードとしてはジャバスクリプトのような種々のプログラム言語も利用可能である。
【特許文献1】
米国特許第6,266,684号明細書
【特許文献2】
米国特許第6,300,947号明細書
【非特許文献1】
Using Netscape 3(ネットスケープ3の使用),Mark R.Brown(マーク アール ブラウン),1996,794頁
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従って、インターネットのユーザはブラウザをネットサーフィン用の乗り物として慣れ親しんでいる。本発明以前は、ブラウザは固定されたままであり、そのコンテキストに関連してその機能及び/又は表示は変更されなかった。機能及びツールはブラウザの設定を変更することにより、又はプラグイン及びヘルパーアプリケーションのダウンロードによりカスタマイズ可能であるが、しかし閲覧中のサイト及び/又はユーザの行動及び設定等のような他のパラメータに対しては動的な適応はできない。
【課題を解決するための手段】
【0004】
ネットサーフィン体験を改善及び最適化させるために、ダウンロード可能な、アップロード可能な、又は常駐しているプログラム、プラグイン又はエージェントを必要とせずに、ブラウザのレイアウト、利用可能な特徴及びツールをその時々の環境に適応させることが望ましい。換言すれば、ブラウザのツールバー中に異なる機能を提供するために、更にその機能を異なるデータ、たとえば、要求されたウェブページ、ウェブページのコンテンツ、人口統計学的分類、年齢、所在地、またはそのようなプロバイダにより知られているか又は推察される他の特徴等に関連して変更するか変化させるために、使用中のコンテキストにブラウザ自身を適合させることが望ましい。この変化は、利用者(サーファ)によりプリセットされたファクタ、またはプロバイダによりプッシュされた、または広告サーバ又はコンテンツプロバイダにより許可されたサードパーティによりプッシュされたファクタに従って発生するであろう。
【0005】
上述した機能は、ユーザの閲覧履歴を管理するためにユーザ自身により許可されたか否かには拘わらず、ブラウザをカスタマイズすること及び/又は閲覧されているページに含まれている広告及び/又はツールバーによって、ブラウザプロバイダにより提供可能である。
【発明の効果】
【0006】
本発明の付随的な使用方法の一つは、上述した機能と共に、ユーザにカスタマイズされた広告を届けることである。ブラウザをカスタマイズすることに加えて、多数のタイプの広告がプロセス中に提供されるようにすることが可能である。ボタン及びバナーからリッチメディア、ショシュケレ(登録商標)及びスポンサーツールに至るまで。なおこのことは、以前はこのような使用方法には手がつけられていなかったツールバーのようなスクリーン上の不動産の商業的利用、及びコンテンツプロバイダではないブラウザプロバイダのようなパーティによる商業化及び提供を可能にする。
【0007】
たとえば、ユーザは訪問する全てのページ、又はニュースページにおいてのみ、印刷ボタンを選択することが可能である。または、ユーザは、ポルノ的素材のフィルタリング、受信したコンテンツ又はデータのウィルススキャン、ウェブサイト又は当該ウェブサイトに関連するサードパーティからの部分的な又は完全な隠蔽、ユーザコンピュータでのクッキーの活動を防止すること、又はコンテキスチュアルブラウザの変更及び/又はブラウザのプロバイダが提供可能なフィルタリングの受信を要求してもよい。
【0008】
他の利用例として、プロバイダは、コンテキスチュアルグラフィック及び/又はウェブサイト又は要求される又は閲覧されるコンテンツに関連して完全に又は部分的に変更を行なうブラウザの素材表示を選択してもよい。たとえば訪問されたページが子供向けサイトであった場合にブラウザ上にホームワークボタンを有するような場合である。この場合、ホームワークボタンは子供たちの宿題を補助するツール、たとえば電卓、辞書、及びメモ帳を含むことが可能である。検索ボックス、またはユーザ又はユーザの親が書物又は他の何らかの商品を購入することが可能なウェブサイト又はページへのリンクを含むことができる。
【0009】
他の利用例は、現在一般的なコンテンツプロバイダにより挿入されるのではなく、ブラウザプロバイダにより挿入されるコンテキスチュアル広告を含むことである。たとえば、ユーザが花屋等の会社への広告を有する特定のウェブサイト又はページに到達した場合に、ブラウザプロバイダは同じ花屋又は競争相手に関連した広告をその広告の最上部又はスクリーン上のブラウザボタンの領域を含むいずれかの場所に表示すること、またはショシュケレ(登録商標)のような音声を伴なう又は伴なわないアニメーションキャラクタを表示することである。他の例として、ユーザが航空チケットのような商品又はサービスの購入又は閲覧又は要求を選択した場合、プロバイダはスクリーンの最上部又はスクリーンのどこかの部分においてより良質又は安価な他社の同様な航空チケットの提供を選択してもよい。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
上述の簡単な説明は、本発明の更なる目的、機能及び利点と同様に、添付される図面を参照した好ましい本実施の形態のための詳細な記述を通じて更に理解されるものと思われる。
【0011】
図8は本発明の第1の実施の形態の環境を示すブロック図である。複数のユーザコンピュータU1…UnはインターネットIに接続されている。複数のサーバ(コンピュータ)S1…SnもインターネットIに接続されており、ユーザにとって使用可能である。これらのサーバの内の一つ、たとえばSnは、ユーザのブラウザをコンテキスチュアルブラウザにコンバートすることを可能にするものであり、ユーザのブラウザにより使用されるページPnを含んでいる。ページPnはタグ(離隔した場所からコードを獲得するための命令)を有する。タグは、ユーザがページPnへアクセスした場合、又はユーザがページ上の適宜のオブジェクトをクリックした場合のいずれかに起動する。いずれの状況にせよ、実行コードはユーザコンピュータへロードされ、ブラウザが実行中であれば、ブラウザをコンテキチュアルブラウザにする。
【0012】
コンテキスト適応ブラウザ(以下、コンテキスチュアルブラウザ又は「モーフィングブラウザ」という)は、ユーザによるHTMLページの要求時にコンテンツと共に機能を送り出すことにより動作する。本発明の好適な実施の形態は、コンテキスチュアルブラウザの起動及びコンテキスチュアルブラウザのオペレーションの2種類の機能フェイズ(図1にて説明)を含む。
【0013】
コンテキスチュアルブラウザの起動は、標準のブラウザページのツールバーの除去及びそれをカスタマイズされたものと置換することを含む。このオペレーションは使用されているブラウザエンジンに応じて異なる方法で行なわれる。インターネットエクスプローラでは、好ましい方法は以下の手順を含む。
・現在のブラウザのウィンドウを閉じるか又は隠蔽する、
・境界又はツールバーが無い新たなウィンドウを開く、
・新たなウィンドウを上部フレームと下部フレームとに分ける、及び
・ウェブページを表示するために下部フレームをリザーブしつつ、上部フレームに新たなコンテキスチュアルツール群を配置する。
ブラウザがネットスケープである場合、現在のウィンドウを閉じることも新たなウィンドウを開くこともなしに、標準のツールバーを除去することができる。ツールバーを除去した後の手順は、インターネットエクスプローラの場合と同様である。即ち、ウィンドウを上下のフレームに分け、上部フレームに新たなコンテキスチュアルツールを配置し、下部フレームにはウェブページを表示する。
【0014】
埋め込まれたタグ(リモートソースからのページ内のコードへのリクエスト)を有するウェブページへユーザがログオンした場合、コンテキスチュアルブラウザ(CB)の起動が開始される。図1のフローチャートに示されているように、タグの実行(ブロック101)はCBが既にアクティブであるか否かに関するテストを実行させる(ブロック102)。アクティブである場合、オペレーションはブロック107へスキップし、そうでない場合、オペレーションはブロック103へ続き、使用中のブラウザの種類の判断が行なわれる。ブラウザがインターネットエクスプローラ(IE)である場合はオペレーションはブロック105へ続き、ブラウザがネットスケープである場合はオペレーションはブロック106へ続く。
【0015】
ブロック105(ブラウザはIEである)においては、いくつかの動作が実行される:新たな境界無しのウィンドウが開かれ、オリジナルのウィンドウが閉じられるか又は隠蔽され(ブラウザのバージョンに依存する)、新たなウィンドウが上下フレームに分割され、コンテキスチュアルナビゲーションツールが上部フレームへロードされ、CBタグを含むウェブページが下部フレームへロードされる。
【0016】
ブロック106(ブラウザはネットスケープである)においては、ツールバーが現在のウィンドウから除去され、ウィンドウは上下フレームに分割され、コンテキスチュアルナビゲーションシツールが上部フレームへロードされ、CBタグを含むウェブページが下部フレームへロードされる。
【0017】
ブラウザの種々の能力により、2種類のブラウザのために異なる方法が使用される。ブラウザには拘わらず、オペレーションはブロック107において再開され、ここでTARGETパラメータ(コールされるコードがどこで実行されるべきかの指示)を含むタグがSELF(タグの場所でコードを実行するための指示)と等しい値にセットされる。これはTOP(ページの上部での実行の指示)の値がフレームを破壊することを防ぐために行なわれる。ブロック108において、ウェブページは下部フレーム内に表現され、処理はブロック109で終了する。
【0018】
基本的な能性をCBに与えるために、上述したように除去されたナビゲーションシツールバーをカスタマイズされたツールバー又はコンテキスチュアルツールバーと置換する必要が生じる。この新たなツールバーは、ユーザがウェブを閲覧することを可能にするための基本的なナビゲーションコマンドを含んでいる必要があるが、ゲーム、チャット、IM(インスタントメッセンジャー)、ウィルススキャン等の個人的ツールを含むことも可能である。表1は利用者が望む標準のブラウザの特徴を、彼らに提供を希望するために置換可能な、オペレーティングシステムのGUIエレメントを含む、基本的なブラウザ機能のリストである。本発明のこの本質によりこれらのコンポーネントは改変、再編成、スポンサーをつけること、増加させられること等が可能であることに留意されるべきである。
【0019】
これらの機能の内のいくつかはGUIに必要不可欠なものであるが、境界無しウィンドウを使用するために省略されており、且つウィンドウをドラッグ又は最小化する能力のような標準のウィンドウオペレーションと置換されるべきであることに留意すべきである。
【0020】
表1
a) ウィンドウのドラッグ
b) ウィンドウの最小化
c) ウィンドウの最大化
d) ウィンドウを元のサイズに戻す
e) ページの更新/リロード
f) ページを戻す
g) ページを進める
h) ページのロードの停止
i) ページの印刷
j) ページのメール送信
k) URLアドレスボックス
【0021】
本発明の実施の形態に関連する文書化コードは付録Aに記載されている。
【0022】
図9は本発明の第2の実施の形態の環境を示すブロック図である。図8の場合と同様に、複数のユーザU1…Unは複数のサーバと同様にインターネットIに接続されている。これらのサーバの内の三台、即ち広告サーバA、コンテキスチュアルブラウザサーバC、及びコンテンツプロバイダ(サーバ)Pが図示されている。本実施の形態では、ユーザはコンテキスチュアルブラウザサーバ(CBS)にログインすることにより、コンテキスチュアルブラウザの取得をプロセッサに開始させる。当該サーバが自身のホームページを送り出すと、ユーザがコンテキスチュアルブラウザを取得するためにクリックしなければならないリンクが含まれている。勿論、コンテキスチュアルブラウザへのリンクは2番目のページで提供することも可能であり、その場合にはそのページがアクセスされた場合にプロセスが自動的に開始される。いずれにしろ、ユーザのページアクセスのリクエストは、コンテキスチュアルブラウザを生成するための実行コードを含む他のページをダウンロードさせる。
【0023】
図2の第2の実施の形態に係るコンテキスト適応ブラウザの機能ブロック図を参照すると、ユーザ200が彼の通常のブラウザ250を使用してコンテキスチュアルブラウザサーバ(CBS)210のコンテキスチュアルブラウザプロバイダと通信することにより機能が達成されたことが理解される。ユーザはコンテキスチュアルブラウザプロバイダのホームページCBS210にログオンすることにより、プロセスを開始する(図2の通信1)。CBSは、ページに表示され、コンテキスチュアルブラウザを起動するためのリンクを含む自身のホームページのHTMLコードをユーザへ送り出す(通信2)。ユーザがコンテキスチュアルブラウザリンクをクリックすると、ブラウザ250は新たなHTMLドキュメントウィンドウ260をフルスクリーンモードでユーザコンピュータ上に開く。コンテキスチュアルブラウザとなるウィンドウ260用のHTMLドキュメントは、ユーザの個人的なブラウザツール及び個人的なホームページをCBSから要求するHTMLコードを含む(通信3)。
【0024】
ユーザ200から受信するパラメータを使用することにより、CBS200はデータベース220からユーザパフォーマンスを検索し(通信4)、現在のコンテキスト用の個人用ツールセットを含む新たなHTMLドキュメントを、ユーザの個人用ホームページと共にフレーム内に組み立てる。そして、このHTMLドキュメントはユーザへ送られ(通信5)、彼のコンピュータがそれを受信して実行することにより、コンテキスチュアルブラウザを起動させる。
【0025】
以降は、ユーザがウェブページをリクエストする都度、二つのモードの内の一つでオペレーションが発生する。第1のモードでは、コンテキスチュアルブラウザは新たなツールバー及び能力で動作するが、変更はされない。このモードでは、リクエストはコンテンツプロバイダ240へ直接送信され(通信6a)、この結果、ホームページを含むフレームのみが更新され、HTMLドキュメントの残りの部分は維持される。この筋書きでは、この時点以降にリクエストされる全てのページはコンテンツプロバイダ240から受信され、CBSにより生成されたHTMLドキュメント内のフレーム中に表示される。
【0026】
動作の2番目のモードでは、コンテキスチュアルブラウザ260は引き続き適応可能である。ユーザ200からリクエストされたコンテンツはCBS210を通じて宛先が変更される(通信6b)。CBSはこの際、コンテンツプロバイダ240からコンテンツをリクエストし(通信7b)、ユーザの好み、閲覧されているコンテンツ及びユーザの行動等のような利用可能なデータを、どのようなツール及びどのようなレイアウトが現在の動作に対してより相応しいかを決定するために解析する。そして、CBS210は、データベース220から受信した情報(通信9b)及び広告サーバ230から受信したオプションのデータ(通信10b)に基づいて、要求されたツールセットをリクエストされたコンテンツと共に新たなHTMLドキュメントに組み込み、この新たなドキュメントはユーザ100へ送られる(通信11b)。このことは、ツールセットの更なるカスタマイズを可能にし、閲覧されているページに依存してユーザに提供される特徴のセットをCBSが動的に変更することを可能にする。この場合、新たなページが表示されているときにユーザのフレームのコンテンツが変更されるのではなく、HTMLページ全体が変更される。
【0027】
本発明のいくつかの能力が、一連のスクリーンショットを通じて以下に証明される。
【0028】
図3はYahoo.com からページが提供されているAmerica Onlineのためにカスタマイズされたブラウザウィンドウのスクリーンショットである。ここでは、従来のツールバーエレメントのいくつかが提供されているが、ツールバーは高度にカスタマイズされている。
【0029】
図4はFox.com からページが表示されているBlockbuster Video のためにカスタマイズされたブラウザウィンドウを例示している。ツールバーは完全にカスタマイズされており、最も近いブロックバスターの店舗を案内するためのドロップダウンメニューが起動されている。
【0030】
図5乃至図7はYahoo.com のためにカスタマイズされたコンテキスト適応ブラウザウィンドウを例示している。ツールバーはヤフーのブランドを表示している。しかし個々のケースでは、ユーザはユーザのインターネットサービスプロバイダのサイト(AmericaOn Line)を閲覧するために、ヤフーブラウザを使用してる。図6において、ユーザは外国語のページへアクセスしており、そのことがブラウザによって探知されて翻訳のためのドロップダウンメニューが提供されている。図7において、ユーザは金融サイトを訪問しており、ブラウザはツールバーに金融関係のシンボルを使用することにより自身のコンテキストに適応し、更に金融用電卓へのアクセスを可能にするアイコンを提供している。
【0031】
本発明を説明するためにその好ましい実施の形態を記述したが、当該技術に精通する者は添付した特許請求の範囲に規定されているような本発明の精神及び核心から離隔しない範囲での追加、変形、代用等が実行可能であることが理解されるであろう。たとえば、当該技術に精通する者は当該技術の実施の形態はHTMLコードにより動作する現用ブラウザプログラムに限定されないことを理解できるであろう。マルチメディアページを表示するために設計されたブラウザ的なプログラムでは同様に問題無く動作する。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明に係る、コンテキスト適応ウェブブラウザを生成するための好ましい方法のオペレーションと、それを実行するシステムのオペレーションを示すフローチャートである。
【図2】本発明を実施するための他の方法及びコンテキスト適応ブラウザを提供するシステムのオペレーションを説明するための機能ブロック図である。
【図3】本発明に係るコンテキスト適応ブラウザの使用及びオペレーションを照明するためのスクリーンショットの例である。
【図4】本発明に係るコンテキスト適応ブラウザの使用及びオペレーションを照明するためのスクリーンショットの例である。
【図5】本発明に係るコンテキスト適応ブラウザの使用及びオペレーションを照明するためのスクリーンショットの例である。
【図6】本発明に係るコンテキスト適応ブラウザの使用及びオペレーションを照明するためのスクリーンショットの例である。
【図7】本発明に係るコンテキスト適応ブラウザの使用及びオペレーションを照明するためのスクリーンショットの例である。
【図8】本発明に係る好ましい方法が使用される環境を説明するための機能ブロック図である。
【図9】本発明に係る他の実施の形態が使用される環境を説明するための機能ブロック図である。
【付録】
【0033】
付録A
好ましいコードの記述
a)CBの検出、起動。
起動時、最初のタスクはページを含むウィンドウがCBウィンドウかを判定する。
CBでない場合:
a)fullsrcはウィンドウをCBプロトタイプウィンドウ(空白キャンバス)へ変更

CBである場合:
a)CBロゴ(トレードマーク)を動作させる。
b)ある機能がリンクからTARGETを除去する。
c)ページのURLをアドレスボックスへ付加する。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
初めてのユーザーの場合、ウィンドウを管理するための全手順を踏み、2フレームを含む新たなページを開く。上部フレームはナビバーを、下部フレームはページを表示する。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
以前にCBが起動されていた場合、全てのTARGET TOP及びBASE TARGETを除去。このことがフレームの破壊を防ぐ。
Figure 2005505825
最終的にURLはCB(トレードマーク)のアドレスボックスに付加される。
Figure 2005505825
後にブラウザーを正確にカスタマイズさせるため、言語を検出する。
Figure 2005505825
b)プリローディング
上部フレームはナビゲーションシツールを含むため、ウィンドウを開く前に全てのエレメントをプリロードする。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
c)ツールバーの保存
標準のブラウザと同様のナビゲーションバーを保存するため、バーのエレメントの選択及びドラッグの禁止、同じくコンテキスチュアルメニューの閲覧禁止が必要になる。これらの全てはCBの上部フレーム内において非活性化される。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
d)オペレーティングシステムの機能の置換。
標準のブラウザ機能が利用不可能であるため、CBは最小化、最大化、元に戻す、閉じる等のコマンドを内部で扱う。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
ネットスケープバージョン:
ネットスケープバージョンはウィンドウのオリジナルの機能の使用を必ずしも必要としない。
標準のウィンドウタイトルバーもCB(トレードマーク)によって利用不可能になるため、ウィンドウタイトルバーはCBが内部で処理すべき他の標準のブラウザの機能である。このようなバーは、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)の通常のウィンドウと同様に、ウィンドウのドラッグ、最小化および最大化を可能にする。
Figure 2005505825
e)ブラウザーの機能の置換
CBの個々のボタンは三つの状態を有し、個々の状態は関連したイベントを有する。以下のコードは状態とイベントの管理を行なう。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
f)ロードの中断
使用中のブラウザエンジンに応じて、特別な機能がCBのロードを中断する。
Figure 2005505825
ネットスケープバージョン:
“ブラウザの機能の置換”を参照。
g)印刷
エクスプローラのバージョンによって印刷の処理法が異なるため、この標準のブラウザ機能を置換するVBスクリプトが必要。
Figure 2005505825
CB(オーカ・オーカ(トレードマーク))の特別な特徴の一つはページ印刷方法である。当機能は印刷ドキュメントのヘッダを置換する。結果的にオーカ・オーカ(トレードマーク)の名前がプリントアウト時に含まれる。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
h)検索機能
他の特別な機能はCBに組み込まれた検索エンジンである。当ツールは最初は隠されており、起動時にテキスと入力ボックスとしてのみ表示される。検索実行の後、結果が表示された新たなウィンドウが開く。この例ではGOOGLEが検索エンジンである。いかなる検索エンジンでも使用可能である。
Figure 2005505825
i)リンク機能
ユーザーがリンクをクリックする都度、CBはページのリンクがアクティブサイト内に存在するか、または換言すれば下部フレームにおいて表示すべきか又はCBを非活性化させてページを通常のウィンドウに表示すべきかをチェックする。
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
Figure 2005505825
j)音声の実行
あるイベントにおいて、下記のルーチンにて音声が再生される。
Figure 2005505825

Claims (20)

  1. ユーザコンピュータ上のウィンドウ内で実行されているウェブブラウザ上に現れるページのレイアウト、利用可能な特徴及び機能、又はツールを変更する方法であって、
    送信元のリモートロケーションから前記ブラウザへ実行コードを送信するステップを含み、前記実行コードは
    前記ウィンドウをツールバー無しのモディファイされたウィンドウへ変更する第1のコード部分、
    前記モディファイされたウィンドウを複数のフレームに分割する第2のコード部分、
    前記複数のフレームの内の第1のフレームに代替のツールセットをインストールする第3のコード部分、及び
    第2のフレームにオリジナルのページを再現する第4のコード部分
    を含み、
    ウェブページは以降は前記第2のフレームで閲覧され、代替のツールを前記第1のフレーム内で動作させることが可能であることを特徴とする方法。
  2. 前記第1のコード部分は、新たな境界無しウィンドウを開く副コード部分と、前記オリジナルのウィンドウを閉じるか又は隠蔽する副コード部分とを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記実行コードは、前記第1及び第2のフレームを前記ユーザコンピュータのディスプレイ内で一方を他方の上側に配置するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記実行コードは、前記ブラウザ上でのユーザの行動を監視し、これに関連する情報を前記送信側のリモートロケーションでもあり得る受信側のリモートロケーションへ送信する第5のコード部分を更に含み、前記受信側のリモートロケーションは、前記モディファイされたページに現れるレイアウト、利用可能な特徴及び機能、又はツールの更なる変更が可能な付加的な実行コードを前記ユーザコンピュータへ送信することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 広告情報を前記複数のフレームの内の少なくとも一つに表示するためにユーザコンピュータへ送信することを含む請求項4に記載の方法。
  6. 前記リモートロケーションは、ユーザに関する情報を含むデータベースと、前記データベース内の情報に関連して制御される前記複数のフレームの内の少なくとも一つのコンテンツとを有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 広告情報を前記複数のフレームの内の少なくとも一つに表示するためにユーザコンピュータへ送信することを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記リモートロケーションは、ユーザに関する情報を含むデータベースと、前記データベース内の情報に関連して制御される前記複数のフレームの内の少なくとも一つのコンテンツとを有することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記リモートロケーションは、ユーザに関する情報を含むデータベースと、前記データベース内の情報に関連して制御される前記複数のフレームの内の少なくとも一つのコンテンツとを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数のフレームの内の一つに含まれる情報の少なくとも一部分が変更されずに残されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記複数のフレームの内の一つに含まれる情報の少なくとも一部分が変更されずに残されることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  12. 前記複数のフレームの内の一つに含まれる情報の少なくとも一部分が変更されずに残されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  13. 前記複数のフレームの内の一つに含まれる情報の少なくとも一部分が変更されずに残されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 前記実行コードは、全てのフレームに存在する全てのTARGETパラメータをSELFと等しい値にセットする第5のコード部分を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記実行コードは、全てのフレーム内に存在する全てのTARGETパラメータがSELFと等しい値にセットされるようにする第5のコード部分を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  16. ユーザコンピュータ上のウィンドウ内で実行されているウェブブラウザ上に現れるオリジナルのページを含むウィンドウのレイアウト、利用可能な特徴及び機能、又はツールを変更する方法であって、
    送信元のリモートロケーションから前記ブラウザへ、ウィンドウが開かれた旨の通知を送信する実行コードを含み、モディファイされたウィンドウを前記ユーザコンピュータ上でフルスクリーンモードで開く第1の信号を送信するステップと、
    ユーザの個人的なホームページの定義を含むユーザについての情報を含むデータベースを管理するステップと、
    前記通知に応答し、前記データベース内の情報を使用させて、送信元のリモートロケーションでもあり得る応答したリモートロケーションから前記ブラウザへ、新たなウィンドウをユーザ用にカスタマイズさせる第2の信号を送信し、カスタマイズされたホームページを生成するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  17. 前記モディファイされたウィンドウは、新たな境界無しのウィンドウを開くこと、及び前記オリジナルのウィンドウを閉じるか又は隠蔽することにより生成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. ユーザがコンテンツプロバイダからのウェブページをリクエストした場合に、前記リクエストをコンテンツプロバイダへ送信し、前記コンテンツプロバイダからの情報のページを受信し、該受信したウィンドウを前記モディファイされたウィンドウのコンテキストと共に前記ウィンドウに表示することを含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  19. ユーザがコンテンツプロバイダからのウェブページをリクエストした場合に、
    前記リクエストを前記応答したリモートロケーションへ送信し、
    前記リモートロケーションで、
    前記リクエストを前記コンテンツプロバイダへ送信し、
    前記コンテンツプロバイダからの情報のページを受信し、
    前記ユーザコンピュータにより表示されるべきウィンドウを定義する更なる信号を作成し、
    前記更なる信号を前記ユーザコンピュータへ送信すること
    を含む請求項16に記載の方法。
  20. 前記ユーザコンピュータで、前記更なる信号を受信し、前記更なる信号により定義されるコンテキストを有するように新たなウィンドウを再構成し、前記コンテンツプロバイダからの情報のページを前記再構成されたウィンドウ内に表示することを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2003535049A 2001-10-12 2002-10-11 コンテキスト適応ウェブブラウザ Pending JP2005505825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32924301P 2001-10-12 2001-10-12
PCT/US2002/032543 WO2003032146A1 (en) 2001-10-12 2002-10-11 Contextually adaptive web browser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005505825A true JP2005505825A (ja) 2005-02-24

Family

ID=23284505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003535049A Pending JP2005505825A (ja) 2001-10-12 2002-10-11 コンテキスト適応ウェブブラウザ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20030080995A1 (ja)
EP (1) EP1454227A4 (ja)
JP (1) JP2005505825A (ja)
KR (1) KR20050035510A (ja)
CN (1) CN100346286C (ja)
BR (1) BR0213641A (ja)
CA (1) CA2462431A1 (ja)
IL (1) IL161250A0 (ja)
MX (1) MXPA04003373A (ja)
RU (1) RU2004113303A (ja)
WO (1) WO2003032146A1 (ja)

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4545317B2 (ja) 1998-10-28 2010-09-15 ヤフー! インコーポレイテッド インターネットブラウザインターフェースの制御方法、及び制御可能なブラウザインターフェイス
US20020186255A1 (en) * 1999-10-28 2002-12-12 Shafron Thomas Joshua Method and system of facilitating on-line shopping using an internet browser
US20020186249A1 (en) 1999-10-28 2002-12-12 Qi Lu Method and system of facilitating automatic login to a web site using an internet browser
US9819561B2 (en) 2000-10-26 2017-11-14 Liveperson, Inc. System and methods for facilitating object assignments
US8868448B2 (en) 2000-10-26 2014-10-21 Liveperson, Inc. Systems and methods to facilitate selling of products and services
US20030171991A1 (en) * 2002-01-22 2003-09-11 Robbins Michael Scott Apparatus and method for advertising in a multimedia environment
US7681112B1 (en) 2003-05-30 2010-03-16 Adobe Systems Incorporated Embedded reuse meta information
US7721228B2 (en) * 2003-08-05 2010-05-18 Yahoo! Inc. Method and system of controlling a context menu
US7793227B2 (en) * 2003-08-12 2010-09-07 Yahoo! Inc. Method and system of providing customizable buttons
US20050071479A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Dimitris Achlioptas Smart button
US9208495B2 (en) * 2003-10-06 2015-12-08 Yellowpages.Com Llc Methods and apparatuses for advertisement presentation
US7506260B2 (en) * 2003-10-31 2009-03-17 Yahoo! Inc. Method and system of providing browser functionality through a browser button
US20050097089A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Tom Nielsen Persistent user interface for providing navigational functionality
US8280774B2 (en) * 2004-04-15 2012-10-02 At&T Intellectual Property I, Lp Systems, methods and computer program products for providing sponsored proactive searches for sponsored quality of service network connections
US7853895B2 (en) * 2004-05-11 2010-12-14 Sony Computer Entertainment Inc. Control of background media when foreground graphical user interface is invoked
US7761800B2 (en) * 2004-06-25 2010-07-20 Apple Inc. Unified interest layer for user interface
US8453065B2 (en) 2004-06-25 2013-05-28 Apple Inc. Preview and installation of user interface elements in a display environment
US7546543B2 (en) * 2004-06-25 2009-06-09 Apple Inc. Widget authoring and editing environment
US7490295B2 (en) * 2004-06-25 2009-02-10 Apple Inc. Layer for accessing user interface elements
US8302020B2 (en) 2004-06-25 2012-10-30 Apple Inc. Widget authoring and editing environment
US8239749B2 (en) 2004-06-25 2012-08-07 Apple Inc. Procedurally expressing graphic objects for web pages
US8566732B2 (en) 2004-06-25 2013-10-22 Apple Inc. Synchronization of widgets and dashboards
US20060069617A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Scott Milener Method and apparatus for prefetching electronic data for enhanced browsing
US8327440B2 (en) 2004-11-08 2012-12-04 Bt Web Solutions, Llc Method and apparatus for enhanced browsing with security scanning
US8037527B2 (en) * 2004-11-08 2011-10-11 Bt Web Solutions, Llc Method and apparatus for look-ahead security scanning
US8732610B2 (en) 2004-11-10 2014-05-20 Bt Web Solutions, Llc Method and apparatus for enhanced browsing, using icons to indicate status of content and/or content retrieval
US20060143568A1 (en) * 2004-11-10 2006-06-29 Scott Milener Method and apparatus for enhanced browsing
US8140975B2 (en) 2005-01-07 2012-03-20 Apple Inc. Slide show navigation
US7774366B2 (en) 2005-03-08 2010-08-10 Salesforce.Com, Inc. Systems and methods for implementing multi-application tabs and tab sets
US8543931B2 (en) 2005-06-07 2013-09-24 Apple Inc. Preview including theme based installation of user interface elements in a display environment
US9432468B2 (en) 2005-09-14 2016-08-30 Liveperson, Inc. System and method for design and dynamic generation of a web page
US8738732B2 (en) 2005-09-14 2014-05-27 Liveperson, Inc. System and method for performing follow up based on user interactions
US9104294B2 (en) 2005-10-27 2015-08-11 Apple Inc. Linked widgets
US7954064B2 (en) 2005-10-27 2011-05-31 Apple Inc. Multiple dashboards
US7743336B2 (en) 2005-10-27 2010-06-22 Apple Inc. Widget security
US8543824B2 (en) 2005-10-27 2013-09-24 Apple Inc. Safe distribution and use of content
US7752556B2 (en) 2005-10-27 2010-07-06 Apple Inc. Workflow widgets
US7707514B2 (en) * 2005-11-18 2010-04-27 Apple Inc. Management of user interface elements in a display environment
US20070162524A1 (en) * 2006-01-11 2007-07-12 Yahoo! Inc. Network document management
US20070168855A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-19 Sushma Bharat Patel Screen splitting for Web browsers
US7987168B2 (en) * 2006-04-08 2011-07-26 James Walter Haddock Method for managing information
US8155682B2 (en) * 2006-05-05 2012-04-10 Research In Motion Limited Handheld electronic device including automatic mobile phone number management, and associated method
US8869027B2 (en) 2006-08-04 2014-10-21 Apple Inc. Management and generation of dashboards
US9003296B2 (en) * 2006-12-20 2015-04-07 Yahoo! Inc. Browser renderable toolbar
US20080168367A1 (en) * 2007-01-07 2008-07-10 Chaudhri Imran A Dashboards, Widgets and Devices
US7873710B2 (en) 2007-02-06 2011-01-18 5O9, Inc. Contextual data communication platform
US20080201332A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Souders Steven K System and method for preloading content on the basis of user context
US20080209335A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Walsh Robert T Customizable kiosk software
US7814424B2 (en) * 2007-06-26 2010-10-12 Ronen Shilo Webpage-flags sensitive toolbar
US8954871B2 (en) 2007-07-18 2015-02-10 Apple Inc. User-centric widgets and dashboards
US20090021486A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Apple Inc. Dashboard Surfaces
US8667415B2 (en) 2007-08-06 2014-03-04 Apple Inc. Web widgets
US8156467B2 (en) * 2007-08-27 2012-04-10 Adobe Systems Incorporated Reusing components in a running application
US8176466B2 (en) 2007-10-01 2012-05-08 Adobe Systems Incorporated System and method for generating an application fragment
US20090094313A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Jay Feng System, method, and computer program product for sending interactive requests for information
US8234575B2 (en) * 2007-11-30 2012-07-31 Microsoft Corporation Dynamic updateable web toolbar
US8484574B2 (en) * 2007-12-06 2013-07-09 Microsoft Corporation Rule-based multi-pane toolbar display
US7831579B2 (en) * 2007-12-28 2010-11-09 Microsoft Corporation Adaptive page layout utilizing block-level elements
US9111302B2 (en) * 2008-01-31 2015-08-18 Phm Associates Limited Communication method, apparatus and system for a retail organization
US9619304B2 (en) 2008-02-05 2017-04-11 Adobe Systems Incorporated Automatic connections between application components
US9003315B2 (en) 2008-04-01 2015-04-07 Litl Llc System and method for streamlining user interaction with electronic content
US8624844B2 (en) 2008-04-01 2014-01-07 Litl Llc Portable computer with multiple display configurations
US8612888B2 (en) 2008-04-01 2013-12-17 Litl, Llc Method and apparatus for managing digital media content
US20090322790A1 (en) * 2008-04-01 2009-12-31 Yves Behar System and method for streamlining user interaction with electronic content
US9237166B2 (en) * 2008-05-13 2016-01-12 Rpx Corporation Internet search engine preventing virus exchange
US8381123B2 (en) * 2008-06-27 2013-02-19 Microsoft Corporation Positioning and realizing of virtualized visible content within a viewport
US8799200B2 (en) 2008-07-25 2014-08-05 Liveperson, Inc. Method and system for creating a predictive model for targeting webpage to a surfer
US8762313B2 (en) 2008-07-25 2014-06-24 Liveperson, Inc. Method and system for creating a predictive model for targeting web-page to a surfer
US8656293B1 (en) 2008-07-29 2014-02-18 Adobe Systems Incorporated Configuring mobile devices
US8805844B2 (en) 2008-08-04 2014-08-12 Liveperson, Inc. Expert search
US9892417B2 (en) 2008-10-29 2018-02-13 Liveperson, Inc. System and method for applying tracing tools for network locations
US20100153884A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Yahoo! Inc. Enhanced web toolbar
TWI482077B (zh) * 2009-06-02 2015-04-21 Htc Corp 電子裝置、其桌面瀏覽方法與電腦程式產品
JP5941903B2 (ja) 2010-04-07 2016-06-29 ライブパーソン, インコーポレイテッド カスタマイズされたウェブコンテンツおよびアプリケーションを動的にイネーブルにするためのシステムおよび方法
US8793342B2 (en) 2010-08-26 2014-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interpreting web application content
KR101340325B1 (ko) * 2010-10-05 2013-12-11 (주) 시맨틱렙홀딩스 온라인 광고 설정 방법 및 그 시스템
US9350598B2 (en) 2010-12-14 2016-05-24 Liveperson, Inc. Authentication of service requests using a communications initiation feature
US8918465B2 (en) 2010-12-14 2014-12-23 Liveperson, Inc. Authentication of service requests initiated from a social networking site
US20120260192A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-11 Detweiler Sean D Automated browser mode based on user and access point
US20120304081A1 (en) * 2011-05-27 2012-11-29 Mirko Mandic Navigation User Interface in Support of Page-Focused, Touch- or Gesture-based Browsing Experience
US9182815B2 (en) 2011-12-07 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Making static printed content dynamic with virtual data
US9183807B2 (en) 2011-12-07 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Displaying virtual data as printed content
US9229231B2 (en) * 2011-12-07 2016-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Updating printed content with personalized virtual data
TW201331787A (zh) * 2011-12-07 2013-08-01 Microsoft Corp 將虛擬資料顯示為列印的內容
US9330188B1 (en) 2011-12-22 2016-05-03 Amazon Technologies, Inc. Shared browsing sessions
US8943002B2 (en) 2012-02-10 2015-01-27 Liveperson, Inc. Analytics driven engagement
US20130227426A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Sony Corporation Customized user web-page setting techniques
US8805941B2 (en) 2012-03-06 2014-08-12 Liveperson, Inc. Occasionally-connected computing interface
US9563336B2 (en) 2012-04-26 2017-02-07 Liveperson, Inc. Dynamic user interface customization
US9672196B2 (en) 2012-05-15 2017-06-06 Liveperson, Inc. Methods and systems for presenting specialized content using campaign metrics
US9165381B2 (en) 2012-05-31 2015-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented books in a mixed reality environment
CN102761616B (zh) * 2012-06-29 2016-04-13 百度在线网络技术(北京)有限公司 基于即时服务的浏览器浏览模式提供系统和方法
US9595298B2 (en) 2012-07-18 2017-03-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Transforming data to create layouts
WO2014028901A2 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Skyfire Labs, Inc. Mobile device toolbar architecture
CN103034517B (zh) * 2012-12-14 2016-09-28 北京奇虎科技有限公司 浏览器控制工具加载方法和装置
CN103034518B (zh) * 2012-12-14 2017-05-31 北京奇虎科技有限公司 加载浏览器控制工具的方法及浏览器
US9386119B2 (en) 2013-07-30 2016-07-05 International Business Machines Corporation Mobile web adaptation techniques
US10409469B2 (en) * 2014-02-28 2019-09-10 Popin Inc. Methods for displaying content in a window or tab of a browser
US11386442B2 (en) 2014-03-31 2022-07-12 Liveperson, Inc. Online behavioral predictor
RU2596575C2 (ru) * 2014-04-30 2016-09-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Способ обработки пользовательского запроса, электронное устройство и постоянный машиночитаемый носитель
US9626768B2 (en) 2014-09-30 2017-04-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimizing a visual perspective of media
US10282069B2 (en) 2014-09-30 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic presentation of suggested content
JP6762963B2 (ja) 2015-06-02 2020-09-30 ライブパーソン, インコーポレイテッド 一貫性重み付けおよびルーティング規則に基づく動的通信ルーティング
CN116521299A (zh) 2016-08-14 2023-08-01 利维帕尔森有限公司 用于移动应用程序的实时远程控制的方法和装置
US10380228B2 (en) 2017-02-10 2019-08-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Output generation based on semantic expressions
USD971253S1 (en) * 2019-12-18 2022-11-29 Google Llc Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD945477S1 (en) * 2020-12-15 2022-03-08 Cowbell Cyber, Inc. Display screen or portion thereof with a transitional graphical user interface

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680617A (en) * 1994-05-16 1997-10-21 Apple Computer, Inc. Computer-human interface which provides for user customization of object behavior
US6014638A (en) * 1996-05-29 2000-01-11 America Online, Inc. System for customizing computer displays in accordance with user preferences
US5883626A (en) * 1997-03-31 1999-03-16 International Business Machines Corporation Docking and floating menu/tool bar
US6278465B1 (en) * 1997-06-23 2001-08-21 Sun Microsystems, Inc. Adaptive font sizes for network browsing
US6266684B1 (en) * 1997-08-06 2001-07-24 Adobe Systems Incorporated Creating and saving multi-frame web pages
US6144991A (en) * 1998-02-19 2000-11-07 Telcordia Technologies, Inc. System and method for managing interactions between users in a browser-based telecommunications network
US6300947B1 (en) * 1998-07-06 2001-10-09 International Business Machines Corporation Display screen and window size related web page adaptation system
WO2001065379A1 (en) * 2000-02-28 2001-09-07 Pictureiq Corporation Techniques for embedding custom user interface controls inside internet content
US6819343B1 (en) * 2000-05-05 2004-11-16 Microsoft Corporation Dynamic controls for use in computing applications
US7194411B2 (en) * 2001-02-26 2007-03-20 Benjamin Slotznick Method of displaying web pages to enable user access to text information that the user has difficulty reading

Also Published As

Publication number Publication date
BR0213641A (pt) 2004-10-26
CN1568453A (zh) 2005-01-19
CA2462431A1 (en) 2003-04-17
RU2004113303A (ru) 2005-10-27
CN100346286C (zh) 2007-10-31
EP1454227A4 (en) 2006-03-29
WO2003032146A1 (en) 2003-04-17
KR20050035510A (ko) 2005-04-18
US20030080995A1 (en) 2003-05-01
IL161250A0 (en) 2004-09-27
EP1454227A1 (en) 2004-09-08
MXPA04003373A (es) 2005-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005505825A (ja) コンテキスト適応ウェブブラウザ
US7278092B2 (en) System, method and apparatus for selecting, displaying, managing, tracking and transferring access to content of web pages and other sources
JP5468186B2 (ja) 遠隔に格納されたアプリケーション及び情報を配信する方法及びシステム
US8661349B2 (en) System and method for the dynamic improvement of internet browser navigability
CN102918484B (zh) 包括任务栏锁定的万维网应用锁定
US8176120B2 (en) Web-page authoring tool for automatic enrollment in advertising program
KR100874985B1 (ko) 웹 서버
US7426699B2 (en) Communication between browser windows
US8959330B2 (en) Dynamic improvement of internet browser appearance and connectivity
CN102918502B (zh) 用于将网络应用和网站安装到客户端设备上的方法和装置
JP3258263B2 (ja) 複数のurlを同時にアクティブに維持できるブラウザを提供する方法及び装置
US6389458B2 (en) Method, apparatus and system for directing access to content on a computer network
US20050131992A1 (en) System, method and apparatus for selecting, displaying, managing, tracking and transferring access to content of web pages and other sources
US10084878B2 (en) Systems and methods for hosted application marketplaces
CA2500263A1 (en) System, method and apparatus for selecting, displaying, managing, tracking and transferring access to content of web pages and other sources
JP2007536655A (ja) ポートレットをクライアント側でプリフェッチし、キャッシングする方法、システム及びコンピュータ・プログラム製品
CN102918540A (zh) 利用凭证创建并启动万维网应用
JP2004021817A (ja) サーバおよびサーバプログラム
US8861017B2 (en) Web widget fir formatting web content
JP4230978B2 (ja) 情報処理装置
JP2006139669A (ja) ブラウザ・ナビゲーション関係を維持するため、および新規文書用にブラウザ・ウィンドウを選択するための方法および装置
WO2005045690A1 (en) Method and system for contextual activation of web services
AU2002362670A1 (en) Contextually adaptive web browser