JP2005349202A - Instrument and method for delivering therapeutic agent into tissue - Google Patents

Instrument and method for delivering therapeutic agent into tissue Download PDF

Info

Publication number
JP2005349202A
JP2005349202A JP2005167198A JP2005167198A JP2005349202A JP 2005349202 A JP2005349202 A JP 2005349202A JP 2005167198 A JP2005167198 A JP 2005167198A JP 2005167198 A JP2005167198 A JP 2005167198A JP 2005349202 A JP2005349202 A JP 2005349202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
therapeutic agent
tissue
catheter
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005167198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Peter Krulevitch
ピーター・クラレビッチ
Mariam Maghribi
マリアム・マグリビ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cordis Corp
Original Assignee
Cordis Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/863,043 external-priority patent/US20050273075A1/en
Priority claimed from US10/863,044 external-priority patent/US20050273049A1/en
Application filed by Cordis Corp filed Critical Cordis Corp
Publication of JP2005349202A publication Critical patent/JP2005349202A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an instrument and a method for efficiently and simultaneously delivering a therapeutic agent through two or more puncture regions in a controlled form into a specified part of a blood vessel such as an adventita layer. <P>SOLUTION: This instrument for delivering a therapeutic agent into tissue includes: a long body 202; a first balloon 230 in the body, which is expandable from a crushed position to an expanded position; and a second balloon 235 expandable from the crushed position to an expanded position. The second balloon has a plurality of apertures 237. A therapeutic agent 500 is disposed in the second balloon. A plurality of micro-projecting parts 250 are disposed on the surface of the second balloon for penetrating tissue 300. When the first balloon is expanded from the crushed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the crushed position to the expanded position to dispose the two or more micro-projecting parts into tissue, and the therapeutic agent is supplied from the second balloon through the two or more apertures into the tissue. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、大まかに言って薬剤を導入するための薬剤を導入する装置および方法に関し、より詳しく言うと、例えば血管の外膜層などの組織内の所望の層に薬剤を導入するための組織に薬剤を導入する新たな有益な装置および方法に関する。   The present invention generally relates to an apparatus and method for introducing a drug for introducing a drug, and more particularly, a tissue for introducing a drug into a desired layer in a tissue such as an outer membrane layer of a blood vessel. The present invention relates to a new and beneficial device and method for introducing drugs into the body.

閉塞性のアテローム性動脈硬化疾患は現在のわれわれの社会に迫る容易ならない健康上の問題である。この疾患は脂肪物質、脂肪細胞、および結合組織が動脈の壁の内側へ沈着した結果である。そのような沈着が増加すなわち蓄積すると動脈の内側の直径が狭くなり、それによって動脈を通る血流が制限される。動脈の開口または内腔が狭くなるこの疾患はアテローム硬化症として知られ、沈着の蓄積は病変として知られている。   Obstructive atherosclerotic disease is a difficult health problem that approaches our current society. The disease is the result of the deposition of fatty substances, adipocytes, and connective tissue inside the walls of the arteries. As such deposition increases or accumulates, the inner diameter of the artery narrows, thereby restricting blood flow through the artery. This disease, which narrows the opening or lumen of the artery, is known as atherosclerosis, and the accumulation of deposition is known as the lesion.

アテローム硬化症によって引き起こされた閉塞を治療するために現在広く用いられているある手術手技は冠動脈バイパス移植術(バイパス術)として知られた手術手技である。バイパス術はアテローム硬化症の治療で適度な成功を収めてきているが、バイパス術は患者に対して侵襲的であり外傷的である。   One surgical technique that is currently widely used to treat obstructions caused by atherosclerosis is a surgical technique known as coronary artery bypass grafting (bypass surgery). Although bypass has been moderately successful in treating atherosclerosis, bypass is invasive and traumatic to the patient.

より最近開発されたより侵襲的でなくより外傷的でないひとつの手術手技は冠動脈形成術である。冠動脈形成術および一般的な動脈形成術は、バルーンが蓄積すなわち病変の部位で動脈の内側に配置されアテローム性の病変を拡張して動脈の狭められた領域を開くために膨らまされる手術手技である。バルーンを病変に向かって進めるために、バルーンはより小さい直径のカテーテルの遠位の端部に取り付けられていて、カテーテルは別の端部からバルーンを膨らますための手段を含んでいる。カテーテルはバルーンを萎ませた状態で患者の血管を通って病変の部位に向けて操縦すなわち「操舵」される。萎まされたバルーンが病変に適正に配置されると、次にバルーンは狭められた領域を拡張するために膨らまされる。   One more recently developed less invasive and less traumatic surgical technique is coronary angioplasty. Coronary angioplasty and general angioplasty are surgical procedures in which a balloon is placed inside the artery at the site of accumulation or lesion and inflated to expand the atheromatous lesion and open the narrowed area of the artery. is there. To advance the balloon toward the lesion, the balloon is attached to the distal end of a smaller diameter catheter and the catheter includes means for inflating the balloon from the other end. The catheter is steered or “steered” through the patient's blood vessel toward the lesion site with the balloon deflated. Once the deflated balloon is properly placed in the lesion, the balloon is then inflated to expand the narrowed area.

血管形成術は冠動脈疾患を治療するのにかなり成功を収めているが、治療された部位の最狭窄が手術後の約3月から6月に発生することが多い。最狭窄が発生する主要な要因はバルーン拡張手術手技の介入によって引き起こされた損傷の後に生じる治癒であることが信じられている。最狭窄は、組織学的な結果が類似した形態である点で血管手術後の瘢痕の形成によく類似している。この組織学的な反応は内膜筋増殖症と呼ばれている。内膜筋増殖症のプロセスは平滑筋細胞が内弾性板を通って血管の内腔に移動し内腔で増殖することを含む。最終結果は血管壁の肥厚である。時間が経過すると、このような血管壁の肥厚は臨床的に重要な地点で血管を再閉塞または再狭窄する。したがって、血管を流れる血流は血管形成術が行われる前の流量と同程度の流量まで減少する。このような血流の減少の発生は冠動脈のその特定された部位での血管形成術の後に約30%から35%までの確率で生ずるようである。   Although angioplasty has been quite successful in treating coronary artery disease, the narrowest stenosis of the treated site often occurs about three to six months after surgery. It is believed that the primary factor causing the most stenosis is the healing that occurs after the injury caused by the intervention of balloon dilatation surgery. Stenosis is very similar to scar formation after vascular surgery in that the histological results are in a similar form. This histological reaction is called intimal myopathy. The process of intimal myopathy involves the smooth muscle cells moving through the inner elastic lamina to the lumen of the blood vessel and proliferating in the lumen. The end result is a thickening of the vessel wall. Over time, such vessel wall thickening reoccludes or restenosis the vessel at clinically important points. Therefore, the blood flow flowing through the blood vessel is reduced to a flow rate comparable to that before the angioplasty is performed. The occurrence of such a decrease in blood flow appears to occur with a probability of about 30% to 35% after angioplasty at that specified site of the coronary artery.

いくつかの別の手術手技が、冠動脈の病変部位への介入の後の再狭窄の発生または割合に影響を及ぼすために試みられてきた。これらの手術手技には、レーザー、機械的なアテレクトミー(粥腫切除術)器具、加熱されたバルーン、および金属製の植え込み可能なステントを使用するものなどがある。これらの手術手技の各々は初期の病変を処置するのにある程度の成功を収めているが、どの手術手技も同程度またはそれ以上の発生率の再狭窄という同様の問題を有している。これらの別の手術手技を用いた場合の病変部位の再狭窄の最新の推定値は40%から50%までの範囲内にある。これらの別の手術手技を用いた何れの場合でも再狭窄の発生の時期は大まかに言って手術後の3月から6月までである。   Several other surgical procedures have been attempted to affect the occurrence or rate of restenosis after intervention at the lesion site of the coronary artery. These surgical procedures include using lasers, mechanical atherectomy instruments, heated balloons, and metal implantable stents. Although each of these surgical techniques has had some success in treating early lesions, every surgical technique has the same problem of restenosis with a similar or greater incidence. Current estimates of restenosis at the lesion site using these alternative surgical techniques are in the range of 40% to 50%. In any case using these other surgical techniques, the restenosis occurs roughly from March to June after surgery.

したがって、この再狭窄につながる治癒してゆく病変領域は用いられた介入的な手術手技のタイプによらないことが分かる。むしろ、再狭窄につながる治癒はその病変領域に与えられたどのようなタイプの外傷にも対する生理学的な反応である。このような介入的な手術手技のタイプによらない生理学的な反応であるために、再狭窄を処置する潜在的に最良の方法は手術後に起こる生化学的な事象を標的にした薬剤のような薬理学的な手段を用いる方法であるかもしれないことが多くの医者によって感じられている。   Thus, it can be seen that the healing lesion area leading to this restenosis is independent of the type of interventional surgical technique used. Rather, healing leading to restenosis is a physiological response to any type of trauma given to the lesion area. Because of this physiological response independent of the type of interventional surgical procedure, the potentially best way to treat restenosis is like drugs that target biochemical events that occur after surgery. Many doctors feel that this may be a method using pharmacological means.

現在までのところ、ほとんどの薬理学的な試みは動脈の小さい病変部位に影響を及ぼすことを期待して体全体に亘って導入される経口でまたは静脈内に注入される薬剤を用いる。このタイプの薬理学的治療は「全身性の治療」として知られている。ヒトの臨床で試みられてきた薬剤には、ヘパリン、カルシウムチャネル遮断薬、アンギオテンシン変換酵素阻害薬、ω−3脂肪酸、および成長ペプチドなどがある。まだヒトの臨床では試みられていないかもしれないが関心を持たれているその他の薬剤には、トロンボキサン・シンテターゼ抑制因子(thromboxane synthetase inhibitor)、セロトニン、成長因子抑制因子、アンギオペプチン(angiopeptin)のような成長因子類似体、拮抗物質(antogonists)、HMG-CoA還元酵素阻害剤、血小板由来増殖因子、炎症細胞因子、血小板凝集抑制因子、ヒルジンまたはその類似体のようなトロンビン抑制因子などがある。   To date, most pharmacological attempts use drugs that are orally or intravenously injected throughout the body in the hope of affecting small lesion sites in the arteries. This type of pharmacological treatment is known as "systemic treatment". Drugs that have been tried in human clinical practice include heparin, calcium channel blockers, angiotensin converting enzyme inhibitors, omega-3 fatty acids, and growth peptides. Other drugs of interest that may not have been attempted in human clinical practice include thromboxane synthetase inhibitor, serotonin, growth factor inhibitor, angiopeptin Growth factor analogues such as, antogonists, HMG-CoA reductase inhibitors, platelet derived growth factor, inflammatory cell factor, platelet aggregation inhibitor, thrombin inhibitor such as hirudin or its analogues, etc. .

これらの薬剤のほとんどを用いた効能はインビトロの細胞培地での研究または動物研究でのものである。これらの研究は再狭窄を起こす病変で生ずる内膜筋増殖症の主な構成要素である平滑筋細胞の増殖および移動に対してある程度の効果を示してきた。しかし、現在までのところヒトに対する全身性の薬剤の導入の何れもが再狭窄の発生に対する目立った効果を示していない。   Efficacy with most of these drugs is in in vitro cell culture studies or animal studies. These studies have shown some effect on the proliferation and migration of smooth muscle cells, a major component of intimal myopathy that occurs in lesions that cause restenosis. However, to date, none of the introduction of systemic drugs to humans has shown a noticeable effect on the occurrence of restenosis.

これらの薬剤のいずれもがインビボ(生体内)でのヒトに対する臨床での試みで完全には成功を収めてきていないが、これらの薬剤のひとつまたは別の新たな薬剤が局所的にそして部位を特定して病変に導入された場合にはなお増殖性の反応を減らせるかもしれないことが依然として広く感じられている。全身性の方法のひとつの課題は生理学的な反応に影響を及ぼすのに十分高い濃度の薬剤を局部的に導入できないということである。ある程度の成功を示したインビトロまたはインビボでの動物研究では、高濃度の薬剤が用いられた。したがって、薬剤が全身的ではなく特定的に部位に導入されれば、薬剤は生理学的な反応に事実影響を及ぼすのに十分な濃度で導入されるであろうことが信じられている。   None of these drugs have been fully successful in clinical trials against humans in vivo, but one or another of these drugs is locally and locally It remains widely felt that when specifically introduced into a lesion, it may still reduce the proliferative response. One challenge with systemic methods is the inability to locally introduce drugs at concentrations high enough to affect physiological responses. In vitro or in vivo animal studies that have shown some success, high concentrations of drug were used. Thus, it is believed that if a drug is introduced at a specific site rather than systemically, the drug will be introduced at a concentration sufficient to actually affect the physiological response.

これらの薬剤の多くがインビボでヒトに対してより高い濃度で用いられてこなかった理由は薬剤の多くが望ましくない副作用を示すかもしれないことである。したがって、高濃度の薬剤が全身的に投与された場合、高濃度の薬剤が望ましくない生理学的な効果を有するかもしれない。したがって、薬剤が全身的な薬剤の量を最小にしながら薬剤を高濃度で局部的に血管壁に与えることができれば、再狭窄を起こす増殖を抑制すると同時にどのような望ましくない全身性の効果をも防止するという望ましい結果が得られるかもしれない。   The reason that many of these drugs have not been used at higher concentrations for humans in vivo is that many of the drugs may exhibit undesirable side effects. Thus, when a high concentration of drug is administered systemically, the high concentration of drug may have undesirable physiological effects. Therefore, if the drug can be applied locally to the vessel wall at a high concentration while minimizing the amount of systemic drug, it can inhibit proliferation that causes restenosis and at the same time have any undesirable systemic effects. The desired result of preventing may be obtained.

ある部位を特定してその部位に薬剤を導入できるようにするための現在までに知られている別の方法がいくつかある。現在企図されているあるアプローチは有孔のすなわち発汗性のバルーンを用いることである。例えば、ある薬剤導入器具がウォリンスキー・エイチら(Wolinsky, H., et al.)による「濃縮されたヘパリンを正常なイヌの動脈の壁に導入するための有孔バルーンカテーテルの使用、15JACC475(Use of a Perforated Balloon Catheter to Deliver Concentrated Heparin Into the Wall of a Normal Canine Artery, 15JACC475)」(1990年2月)という表題の論文に開示されている。この器具はバルーンが拡張している間に薬剤を導入するためにバルーンに複数の微小孔が設けられた経皮的経管的冠動脈形成(PTCA)バルーンである。薬剤はバルーンを膨らますために用いられる流体に組み込まれている。   There are several other methods known to date for identifying a site and allowing a drug to be introduced into that site. One approach currently contemplated is to use a perforated or sweaty balloon. For example, one drug delivery device is described by Wolinsky, H., et al., “Use of a perforated balloon catheter to introduce concentrated heparin into the walls of normal dog arteries, 15 JACC475 ( Use of a Perforated Balloon Catheter to Deliver Concentrated Heparin Into the Wall of a Normal Canine Artery, 15 JACC475) ”(February 1990). This device is a percutaneous transluminal coronary angioplasty (PTCA) balloon in which a plurality of micropores are provided in the balloon to introduce a drug while the balloon is inflated. The drug is incorporated into the fluid used to inflate the balloon.

ウォリンスキーらによって開示されたもののような使用可能な器具の課題は、それらの器具が手術手技の間目標の血管を流れる血流を実質的に阻止することである。したがって、それらの器具は実際の血管形成術での拡張の期間と同じかなり短い期間(典型的には1分間または2分間)に亘って用いられるだけである。   The problem with instruments that can be used, such as those disclosed by Warinsky et al., Is that they substantially block blood flow through the target vessel during the surgical procedure. Therefore, these instruments are only used for a fairly short period of time (typically 1 or 2 minutes) that is the same as the period of expansion in actual angioplasty.

その他の使用可能な薬剤導入器具は、例えば特許文献1(米国特許第4,824,436号明細書:ウォリンスキー)および特許文献2(米国特許第4,636,195号明細書:ウォリンスキー)に開示されている。これらの器具は、バルーンが蓄積または病変の近位の側および遠位の側で膨らまされて薬剤を注入するための空間を形成する二重閉塞カテーテルを指向している。この二重閉塞バルーンカテーテルは血液の流れとは別に薬剤を注入するための空間を生み出す。しかし、この器具も血液の流れを阻止するので短い期間に亘ってのみ使用される。   Other usable drug introduction devices include, for example, Patent Document 1 (US Pat. No. 4,824,436: Warinsky) and Patent Document 2 (US Pat. No. 4,636,195: Warinsky). Is disclosed. These instruments are directed to double occlusion catheters where the balloon is inflated on the proximal and distal sides of the accumulation or lesion to form a space for injecting medication. This double occlusion balloon catheter creates a space for injecting drugs separately from the blood flow. However, this device is also used only for a short period of time because it prevents blood flow.

バルーンが血管内で膨らまされるこれらのタイプの器具では、カテーテル自体を通る灌流を提供するためのいくつかの手段が重要になる。そのような器具には薬剤が導入される期間に広い許容範囲があることが必要である。血流を閉塞する器具は必要な許容範囲を提供しないかもしれない。生化学的および生理学的事象についての基礎的な研究が最初の事象が外傷の直後に始まり数時間に亘って激しく継続することを示しているので、薬剤導入器具が介入の直後から始まって数時間から1日または2日までに亘って薬剤を導入できることが望ましい。この研究は最初の事象が内膜の肥厚を最終的に導く縦列的な事象を後に生み出すことをも指摘している。これらの蓄積すなわち病変は数ヶ月の間明らかにならないので、このような最初の事象を抑制、阻止、または促進でさえすることができれば、その後の縦列的な事象を変えることができ内膜の肥厚を全体として縮小できる。   In these types of instruments where the balloon is inflated within a blood vessel, several means for providing perfusion through the catheter itself become important. Such devices need to have a wide tolerance for the period during which the drug is introduced. Devices that occlude blood flow may not provide the necessary tolerance. Basic research on biochemical and physiological events shows that the first event begins immediately after the trauma and continues intensely over several hours, so the drug delivery device begins several hours after the intervention. It is desirable that the drug can be introduced over a period of 1 to 2 days. The study also points out that the first event later produces a tandem event that ultimately leads to intimal thickening. These accumulations or lesions are not apparent for months, so if such initial events can be suppressed, blocked or even promoted, subsequent tandem events can be altered and intimal thickening Can be reduced as a whole.

強化された灌流能力を提供しながら薬剤を局部的に導入できるようにしたいくつかの器具が設計されてきた。例えば、ある公知の薬剤導入カテーテルは以前の薬剤導入カテーテルよりも有意により広い灌流面積を提供する膨張可能な灌流内腔を提供している。この開示されたカテーテルおよび方法は灌流内腔の外周部に配置された薬剤導入ポケットをも提供している。この薬剤導入ポケットによって薬剤が長い期間に亘って部位を特定して導入されるようになる。   Several devices have been designed that allow drugs to be introduced locally while providing enhanced perfusion capability. For example, some known drug delivery catheters provide an inflatable perfusion lumen that provides a significantly larger perfusion area than previous drug delivery catheters. The disclosed catheter and method also provide a drug introduction pocket located at the outer periphery of the perfusion lumen. The drug introduction pocket allows a drug to be introduced by specifying a site over a long period of time.

しかし、上述された全ての薬剤導入器具は薬剤が投与されている間に血管内に留まっていなければならない。薬剤導入器具が血管内に留まる必要がなく薬剤を局部的に導入する方法を得ることが望ましいであろう。   However, all of the drug introduction devices described above must remain in the blood vessel while the drug is being administered. It would be desirable to have a method of introducing a drug locally without the need for the drug introduction device to remain in the blood vessel.

このために、薬剤が治療される血管の外側に導入される手術手技によって薬剤が導入されるいくつかの方法が提案されてきた。複数の研究がヘパリン・エチレンビニルアセテートのような薬剤を用いて血管を取り囲む調節された放出器具を植え込むことによる薬剤の投与(動脈周囲の薬剤投与)が動脈外傷モデルでの再狭窄を有意に防止することを示してきた。例えば、エデルマンら(Edelman et al.,)による「Proc. Natl. Acad. Sci. USA.,87,3773(1990)」およびエデルマンらによる「J. Clin. Invest.,39,65(1992)」が参照される。それらのタイプの手術手技では、血管へのアクセスは血管の所望の位置を手術によって切断することによって達成される。次に薬剤が薬剤を充填されたバンドまたはカフで血管を包むことによって所望の位置に保持される。動脈周囲の薬剤投与は動物モデルである程度の初期の成功を示してきたが、バンドまたはカフ(移植片)を導入するために用いられたこの手術手技は非常に侵襲的であるという明らかな不利益を有している。   To this end, several methods have been proposed in which drugs are introduced by surgical procedures that are introduced outside the blood vessel to be treated. Several studies have shown that drug administration (periarterial drug administration) by implanting a controlled release device that surrounds a blood vessel with drugs such as heparin ethylene vinyl acetate significantly prevents restenosis in arterial trauma models Has been shown to do. For example, “Proc. Natl. Acad. Sci. USA., 87, 3773 (1990)” by Edelman et al., And “J. Clin. Invest., 39, 65 (1992)” by Edelman et al. Is referenced. In these types of surgical procedures, access to the blood vessel is achieved by surgically cutting the desired location of the blood vessel. The drug is then held in the desired position by wrapping the blood vessel with a band or cuff filled with the drug. Periarterial drug administration has shown some initial success in animal models, but the obvious disadvantage that this surgical technique used to introduce a band or cuff is very invasive have.

さらに、具体的な病気に応じて、流体の薬剤が患者の心血管系の血管の壁に直接注入されて有益な結果を得ていることが医療分野では知られている。例えば、そのような適用法のひとつに動脈のプラークによる再狭窄を抑制または防止する動脈の壁への薬剤の投与がある。しかし、流体の薬剤を血管壁に直接注入することを含むいずれの手術手技もいくつかの要因を考慮することを必要とする。第一に、その手術手技は安全でなければならない。例えば、いくつかの薬剤の毒性の性質を原因として、その手術手技では、常に最小量の薬剤が血流中に洗い落とされ実際には血管の壁に注入されないことを確実にしなければならない。第二に、薬剤を血管の壁に注入する器具はその導入能力が正確でその動作が信頼性の高いものでなければならない。   In addition, depending on the specific disease, it is known in the medical field that fluid drugs are injected directly into the blood vessel walls of the patient's cardiovascular system to obtain beneficial results. For example, one such application is the administration of drugs to the walls of the arteries that inhibit or prevent restenosis from arterial plaque. However, any surgical procedure that involves injecting fluid medication directly into the vessel wall requires several factors to be considered. First, the surgical procedure must be safe. For example, due to the toxic nature of some drugs, the surgical procedure must ensure that a minimal amount of drug is always washed out into the bloodstream and not actually injected into the vessel wall. Second, a device for injecting a drug into the wall of a blood vessel must be accurate in its introduction capability and reliable in operation.

いくつかの器具が流体の薬剤を血管壁に直接注入する目的のために提案されてきた。あるタイプの薬剤導入器具は特許文献3(米国特許第5,538,504号明細書)に開示されている。この器具はU形の形状を画定するように湾曲したひとつの針が遠位の端部に設けられたカテーテルである。膨張可能なバルーンがカテーテルの窓を通して血管内に針を配備するためにカテーテル内に収容されている。   Several instruments have been proposed for the purpose of injecting fluid medication directly into the vessel wall. One type of drug introduction device is disclosed in US Pat. No. 5,538,504 (US Pat. No. 5,538,504). The instrument is a catheter with a single needle at the distal end that is curved to define a U-shape. An inflatable balloon is contained within the catheter for deploying a needle through the catheter window and into the blood vessel.

そのような器具の別の例が特許文献4(ホフリング(Hofling)に発明「複数の針を備えた注入カテーテル(Plural Needle Injection Catheter)」として付与された米国特許第5,354,279号明細書)に記載されている。この発明に開示された具体的な器具はカテーテルから延出して血管壁を穿刺する予め曲げられた中空針を用いている。延出した針は次に流体の薬剤を注入するのに用いられる。   Another example of such a device is US Pat. No. 5,354,279, issued to Hofling as invention “Plural Needle Injection Catheter”. )It is described in. The specific instrument disclosed in this invention uses a pre-bent hollow needle that extends from the catheter and punctures the vessel wall. The extended needle is then used to inject fluid medication.

特許文献4(米国特許第5,354,279号明細書)は、バルーンのように拡張されるように弾性の内側ホースを周囲の血管壁に噛合いまたは血管壁を穿刺さえするように針を外側に向けて動かすのに用いることができることをも開示している。さらに、特許文献5(米国特許第5,364,356号明細書)はホフリングに対して別の発明「スリーブカテーテル(Sleeve Catheter)」について付与された。このホフリングに付与された第2の特許は流体の薬剤を血管壁に導入するバルーンで拡張されるスリーブを用いている。より詳しく言うと、ホフリングのこの器具は膨張可能なバルーンによって拡張される再構成可能なスリーブを含んでいる。スリーブが拡張されたときに、スリーブに形成された開口が広がって流体の薬剤を血管壁の表面に放出することが意図されている。   U.S. Pat. No. 5,354,279 describes a needle to engage a resilient inner hose with a surrounding vessel wall or even puncture the vessel wall to be expanded like a balloon. It is also disclosed that it can be used to move outward. Further, Patent Document 5 (US Pat. No. 5,364,356) was granted for another invention “Sleeve Catheter” to Hofling. The second patent granted to this hoffling uses a sleeve that is expanded with a balloon that introduces a fluid drug into the vessel wall. More particularly, this device for the hoffling includes a reconfigurable sleeve that is expanded by an inflatable balloon. When the sleeve is expanded, it is intended that the opening formed in the sleeve expands to release fluid drug to the surface of the vessel wall.

血管壁に薬剤を投与するための器具のさらに別の例が、特許文献6(バラスら(Barath et al.)に発明「治療薬を管内に導入するためのカテーテル器具(Catheter Device for Intramural Delivery of Therapeutic Agents)」として付与された米国特許第5,112,305号明細書)に開示されている。同じ器具が特許文献7(バラスらに発明「バルーン血管形成術後の再狭窄を防止するためのプロテインキナーゼCおよびチロシンプロテインキナーゼインヒビターを管内に導入するためのカテーテル器具およびその使用方法(Catheter Device and Method of Use for Intramural Delivery of Protein Kinase C and Tyrosine Protein Kinase Inhibitors to Prevent Restenosis after Ballon Angioplasty)」として付与された関連する米国特許第5,242,397号明細書)にも開示されている。より詳しく言うと、バラスらによって開示された器具はバルーンを膨らませてバルーンの表面を血管壁に対して配置するために最初にバルーンに薬剤をゆっくりと充填することを必要とするバルーンを用いている。この最初のゆっくりとした薬剤の充填に続いて、バルーンの表面に管状の拡張部を再構成して管状の拡張部を通して血管壁へ薬剤を注入するためにバルーンが急速に薬剤を充填される。   Still another example of a device for administering a drug to the blood vessel wall is disclosed in Patent Document 6 (Barath et al. Invented "Catheter Device for Intramural Delivery of Catheter Device for Intramural Delivery of Therapeutic Agents) "is disclosed in U.S. Pat. No. 5,112,305. The same device is disclosed in Patent Document 7 (invented by Ballas et al. "Catheter Device and Method for Using Catheter Device and Method for Introducing Protein Kinase C and Tyrosine Protein Kinase Inhibitor to Prevent Restenosis After Balloon Angioplasty") US Pat. No. 5,242,397) entitled “Method of Use for Intramural Delivery of Protein Kinase C and Tyrosine Protein Kinase Inhibitors to Prevent Restenosis after Ballon Angioplasty)”. More specifically, the device disclosed by Ballas et al. Uses a balloon that first requires the balloon to be slowly filled with a drug in order to inflate the balloon and place the balloon surface against the vessel wall. . Following this initial slow drug filling, the balloon is rapidly filled with the drug to reconstruct the tubular extension on the surface of the balloon and inject the drug through the tubular extension into the vessel wall.

流体の薬剤を注入するための別の器具が特許文献8(米国特許第5,681,281号明細書)に開示されている。この器具は膨らませるPETバルーンが取り付けられた複数の内腔を備えたカテーテルである。複数の注入器がバルーンの外側面に直接取り付けられたスリーブに直接取り付けられている。各注入器はベースプレートとベースプレートから突出した中空の突出部を有している。中空の突出部には流体の薬剤をスリーブの開口を通して注入チャンバから血管の壁へ汲み上げるための流路が形成されている。
米国特許第4,824,436号明細書(第2−4欄、第1図) 米国特許第4,636,195号明細書(第2−4欄、第1図) 米国特許第5,538,504号明細書(第6−11欄、第1図) 米国特許第5,354,279号明細書(第4−8欄、第1図) 米国特許第5,364,356号明細書(第3−4欄、第1図) 米国特許第5,112,305号明細書(第2−4欄、第1図) 米国特許第5,242,397号明細書(第4−6欄、第2A図) 米国特許第5,681,281号明細書(第4−7欄、第2図)
Another device for injecting a fluid medicament is disclosed in US Pat. No. 5,681,281. This device is a catheter with a plurality of lumens attached with inflatable PET balloons. A plurality of injectors are attached directly to a sleeve attached directly to the outer surface of the balloon. Each injector has a base plate and a hollow protrusion protruding from the base plate. The hollow protrusion is formed with a flow path for pumping fluid drug from the injection chamber to the vessel wall through the opening of the sleeve.
U.S. Pat. No. 4,824,436 (columns 2-4, Fig. 1) U.S. Pat. No. 4,636,195 (columns 2-4, FIG. 1) US Pat. No. 5,538,504 (columns 6-11, FIG. 1) US Pat. No. 5,354,279 (columns 4-8, FIG. 1) US Pat. No. 5,364,356 (columns 3-4, FIG. 1) US Pat. No. 5,112,305 (columns 2-4, FIG. 1) US Pat. No. 5,242,397 (columns 4-6, FIG. 2A) US Pat. No. 5,681,281 (columns 4-7, FIG. 2)

現在までのところ、外膜層のような血管の特定の部分に制御された形態で複数の穿刺部位を通して治療薬を効率よくかつ同時的に導入するための器具および方法は知られていない。   To date, there are no known devices and methods for efficiently and simultaneously introducing therapeutic agents through multiple puncture sites in a controlled manner to a specific portion of a blood vessel, such as the adventitia layer.

本発明は治療薬を組織内に導入する器具およびその使用方法を指向している。本発明に基づく器具および方法はひとつまたは複数の治療薬を用いた治療を必要とするどのような組織にも用いられるが、本発明はひとつまたは複数の治療薬を血管の壁に導入するためにとりわけ有益であり、より詳しく言うと、ひとつまたは複数の治療薬を血管の外膜すなわち外膜層に導入するために有益である。   The present invention is directed to devices for introducing therapeutic agents into tissues and methods of use thereof. While the devices and methods according to the present invention can be used in any tissue that requires treatment with one or more therapeutic agents, the present invention is intended to introduce one or more therapeutic agents into the walls of blood vessels. It is particularly beneficial, and more particularly useful for introducing one or more therapeutic agents into the outer membrane or outer membrane layer of a blood vessel.

ある実施の形態では、本発明は治療薬を組織内に導入する器具を指向していて、その器具は、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部が組織内に配備されると共に上記治療薬が上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給されるようになる。
In certain embodiments, the invention is directed to an instrument for introducing a therapeutic agent into tissue, the instrument comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions A portion is deployed in the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures.

第2のバルーンは治療薬が内部に収容された加圧リザーバである。第2のバルーンは第1のバルーンの周りに円周状に配置されている。さらに、第2のバルーンは器具の長寸の本体の遠位の端部の近くに配置されている。   The second balloon is a pressurized reservoir in which the therapeutic agent is housed. The second balloon is arranged circumferentially around the first balloon. Further, the second balloon is disposed near the distal end of the elongated body of the instrument.

さらに、いくつかの実施の形態では、複数の微小突出部は配列として配置されている。さらに、微小突出部の配列は金属、好ましくはチタンのような薄いシート状の材料から作られている。さらに、微小突出部の配列は配列を貫通する複数の開口を有し、複数の開口は治療薬を導入するために第2のバルーンの複数の開孔に隣接して配置されている。   Furthermore, in some embodiments, the plurality of microprojections are arranged in an array. Furthermore, the array of microprojections is made of a metal, preferably a thin sheet of material such as titanium. Furthermore, the array of microprojections has a plurality of openings through the array, the plurality of openings being disposed adjacent to the plurality of openings in the second balloon for introducing a therapeutic agent.

さらに、器具は必要な場合には器具の遠位の端部を覆うように移動可能に配置された外側シースを含んでいる。   In addition, the instrument includes an outer sheath that is movably arranged to cover the distal end of the instrument if necessary.

本発明に基づく別の実施の形態では、本発明は治療薬を組織内に導入するためのカテーテルを指向していて、そのカテーテルは、
柔軟な長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部が組織内に配備されると共に上記治療薬が上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給されるようになる。
In another embodiment according to the present invention, the present invention is directed to a catheter for introducing a therapeutic agent into tissue, the catheter comprising:
A flexible long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions A portion is deployed in the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures.

第2のバルーンは治療薬が内部に収容された加圧リザーバである。第2のバルーンは第1のバルーンの周りに円周状に配置されている。さらに、第2のバルーンはカテーテルの長寸の本体の遠位の端部の近くに配置されている。   The second balloon is a pressurized reservoir in which the therapeutic agent is housed. The second balloon is arranged circumferentially around the first balloon. In addition, the second balloon is disposed near the distal end of the elongated body of the catheter.

さらに、いくつかの実施の形態では、複数の微小突出部は配列として配置されている。さらに、微小突出部の配列は金属、好ましくはチタンのような薄いシート状の材料から作られている。さらに、微小突出部の配列は複数の開口を有し、複数の開口は治療薬を導入するために第2のバルーンの複数の開孔に隣接して配置されている。   Furthermore, in some embodiments, the plurality of microprojections are arranged in an array. Furthermore, the array of microprojections is made of a metal, preferably a thin sheet of material such as titanium. In addition, the array of microprojections has a plurality of openings, the plurality of openings being disposed adjacent to the plurality of apertures of the second balloon for introducing a therapeutic agent.

さらに、カテーテルは必要な場合には器具の遠位の端部を覆うように移動可能に配置された外側シースを含んでいる。   In addition, the catheter includes an outer sheath that is movably disposed to cover the distal end of the instrument if necessary.

さらに、本発明は治療薬を組織内に導入する方法をも指向している。本発明に基づくある実施の形態では、その方法は、
治療薬を組織内に導入する器具を提供する過程であって、上記器具は、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部が組織内に配備されると共に上記治療薬が上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給されるようになる、上記治療薬を組織内に導入する器具を提供する過程と、
上記器具を組織の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記組織内に導入する過程と
を有する。
Furthermore, the present invention is also directed to a method for introducing a therapeutic agent into a tissue. In one embodiment according to the present invention, the method comprises:
Providing a device for introducing a therapeutic agent into tissue, the device comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing a device for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein a portion is deployed in the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures When,
Placing the device adjacent to a tissue site;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the tissue at the site.

この方法は、第1の流体媒体を第1のバルーン内に供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する。   The method further comprises the step of supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon.

本発明に基づく別の実施の形態は、治療薬を血管の壁内に導入する方法を指向している。その方法は、
治療薬を組織内に導入する器具を提供する過程であって、上記器具は、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部が組織内に配備されると共に上記治療薬が上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給されるようになる、上記治療薬を組織内に導入する器具を提供する過程と、
上記器具を上記血管の壁の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記血管の壁内に導入する過程と
を有する。
Another embodiment according to the present invention is directed to a method of introducing a therapeutic agent into the wall of a blood vessel. The method is
Providing a device for introducing a therapeutic agent into tissue, the device comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing a device for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein a portion is deployed in the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures When,
Placing the device adjacent to a site of the blood vessel wall;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the blood vessel wall at the site.

この方法は、第1の流体媒体を第1のバルーン内に供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する。さらに、この方法は治療薬を血管の壁内に導入する前に器具を血管内に配置する過程をさらに有する。   The method further comprises the step of supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon. In addition, the method further includes the step of placing the device in the blood vessel before introducing the therapeutic agent into the vessel wall.

さらに、この方法は治療薬を血管の壁内に導入する過程をさらに有する。より詳しく言うと、治療薬は血管の外膜層内に導入される。   In addition, the method further comprises introducing a therapeutic agent into the vessel wall. More specifically, the therapeutic agent is introduced into the outer membrane layer of the blood vessel.

本発明に基づく別の実施の形態では、本発明は治療薬を組織内に導入する方法を指向していて、その方法は、
治療薬を組織内へ導入するカテーテルを提供する過程であって、上記カテーテルは、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部が組織内に配備されると共に上記治療薬が上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給されるようになる、上記カテーテルを提供する過程と、
上記カテーテルを上記組織の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記組織内に導入する過程と
を有する。
In another embodiment in accordance with the invention, the invention is directed to a method of introducing a therapeutic agent into tissue, the method comprising:
Providing a catheter for introducing a therapeutic agent into tissue, the catheter comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing the catheter, wherein a portion is deployed in tissue and the therapeutic agent is delivered from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the catheter adjacent to the tissue site;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the tissue at the site.

この方法は、第1の流体媒体を第1のバルーン内に供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する。   The method further comprises the step of supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon.

本発明に基づく別の実施の形態では、本発明は治療薬を血管の壁内に導入する方法を指向していて、その方法は、
治療薬を組織内へ導入するカテーテルを提供する過程であって、上記カテーテルは、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部が組織内に配備されると共に上記治療薬が上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給されるようになる、上記カテーテルを提供する過程と、
上記カテーテルを上記血管の壁の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記血管の壁内に導入する過程と
を有する。
In another embodiment according to the present invention, the present invention is directed to a method of introducing a therapeutic agent into the wall of a blood vessel, the method comprising:
Providing a catheter for introducing a therapeutic agent into tissue, the catheter comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing the catheter, wherein a portion is deployed in tissue and the therapeutic agent is delivered from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the catheter adjacent to a portion of the vessel wall;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the blood vessel wall at the site.

この方法は、第1の流体媒体を第1のバルーン内に供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する。さらに、この方法は治療薬を血管の壁内に導入する前にカテーテルを血管内に配置する過程をさらに有する。さらに、この方法は治療薬を血管の層内に導入する過程をさらに有する。さらに、より詳しく言うと、この方法は治療薬を血管の外膜層内に導入する過程をさらに有する。   The method further comprises the step of supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon. In addition, the method further comprises the step of placing the catheter in the blood vessel before introducing the therapeutic agent into the vessel wall. In addition, the method further comprises introducing a therapeutic agent into the vascular layer. More specifically, the method further comprises introducing a therapeutic agent into the outer membrane layer of the blood vessel.

本発明の新規な特徴が特許請求の範囲に詳細に記載されている。しかし本発明自体は本発明の別の目的および利点と共に構造およびその操作方法の両方に関して添付の図面と共に考慮される以下の詳細な説明を参照することによって理解されるであろう。   The novel features of the invention are set forth with particularity in the appended claims. The invention itself, however, will be understood by reference to the following detailed description considered in conjunction with the accompanying drawings in terms of both structure and method of operation, together with other objects and advantages of the invention.

本発明によれば、外膜層のような血管の特定の部分に制御された形態で複数の穿刺部位を通して治療薬を効率よくかつ同時的に導入できる効果がある。   According to the present invention, there is an effect that a therapeutic agent can be efficiently and simultaneously introduced through a plurality of puncture sites in a controlled manner in a specific part of a blood vessel such as an outer membrane layer.

本発明は治療薬を組織内に導入する器具および方法の両方を指向している。本発明に基づく器具は図1から図3に最良に示されているように全体が符号200を付されている。図1は柔軟な長寸のカテーテル本体すなわち内側スリーブ202を備えた(例えばカテーテルなどの)器具200を示している。図1に示されているように、カテーテル200の本体202は遠位の先端215にまで到る遠位の端部210を有している。カテーテル200の本体202は近位の端部(図示されていない。)と遠位の先端215まで延在する遠位の端部210との両方を含んでいる。膨らますことができるバルーンのような第1の拡張可能な部材すなわち内側バルーン230がカテーテル200の遠位の端部210で内側スリーブすなわち本体202に固定されている。当業者にはよく理解されるであろうように、第1の拡張可能な部材すなわち内側バルーン230は例えば液圧流体または空気圧流体などの加圧された流体媒体400を用いて膨らますなどのように拡張可能であり、潰されたすなわち閉じられた位置または構造から開いたすなわち拡張された位置または構造へ拡張可能である。   The present invention is directed to both devices and methods for introducing therapeutic agents into tissue. The instrument according to the present invention is generally designated by the reference numeral 200 as best shown in FIGS. FIG. 1 shows a device 200 (eg, a catheter) with a flexible elongated catheter body or inner sleeve 202. As shown in FIG. 1, the body 202 of the catheter 200 has a distal end 210 that extends to the distal tip 215. The body 202 of the catheter 200 includes both a proximal end (not shown) and a distal end 210 that extends to the distal tip 215. A first expandable member, such as an inflatable balloon or inner balloon 230 is secured to the inner sleeve or body 202 at the distal end 210 of the catheter 200. As will be appreciated by those skilled in the art, the first expandable member or inner balloon 230 is inflated using a pressurized fluid medium 400, such as a hydraulic or pneumatic fluid, for example. Expandable and expandable from a collapsed or closed position or structure to an open or expanded position or structure.

第2の拡張可能な部材すなわち外側バルーン235は加圧リザーバであり、治療薬500がこの加圧リザーバ235内に収容すなわち格納される。外側バルーン235は内側バルーン230の周りに円周状に配列されていて、本体202の遠位の端部210に配置されているが、外側バルーン235は内側バルーン230に対して配列されている限り本体202のどのような所望の位置または部分にも配置されていてよい。   The second expandable member or outer balloon 235 is a pressurized reservoir in which the therapeutic agent 500 is contained or stored. The outer balloon 235 is circumferentially arranged around the inner balloon 230 and is disposed at the distal end 210 of the body 202, as long as the outer balloon 235 is aligned with the inner balloon 230. It may be located at any desired location or portion of the body 202.

例として、外側バルーン235は外側バルーン235内に収容されている場合には液体などの任意の流体媒体で存在し微小突出部250および(必要な場合には)配列245自体に直接コーティングされている場合には粉末形態のような乾燥した形態で存在するひとつまたは複数の治療薬および/または薬剤(薬物)500を格納している。治療薬および/または薬剤(薬物)500には、以下に限定されないが、ビンカアルカロイド(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、およびビノレルビン(vinorelbine))、パクリタキセル、エピジポドフィロトキシン(epidipodophyllotoxins)(例えば、エトポシド、テニポシド(teniposide))、抗生物質(ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン、およびイダルビシン(idarubicin))、アントラサイクリン、ミトザントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(plicamycin)(ミトラマイシン)、およびミトマイシン、酵素(L−アスパラギンを対照的に代謝しそれ自身のアスパラギンを合成する能力のない細胞を拒絶するL−アスパラギナーゼ)のような天然生成物などを含む抗増殖薬/抗有糸分裂薬;G(GP)IIbIIIaインヒビターおよびビトロネクチン受容体拮抗薬のような抗血小板薬;ナイトロジェンマスタード(メクロレタミン、シクロホスファミドおよびその類似体、メルファラン、クロラムブシル)、エチレニミン(ethylenimines)およびメチルメラミン(ヘキサメチルメラミンおよびチオテパ)、アルキルスルホネート−ブスルファン、ニトロソ尿素類(カルムスチン(BCNU)および類似体、ストレプトゾシン)、トラゼン(trazenes)−ダカルバジン(DTIC)のような抗増殖性/抗有糸分裂性のアルキル化薬;葉酸類似体(メトトレキサート)、ピリミジン類似体(フルオロウラシル、フロクスウリジン、およびシタラビン)、プリン類似体および関連する阻害因子(メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン、および2−クロロデオキシアデノシン(クラドリビン(cladribine)))のような抗増殖性/抗有糸分裂性の代謝拮抗薬;プラチナ配位化合物(シスプラチン、カルボプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシ尿素、ミトーテン、アミノグルテチイミド;ホルモン(例えばエストロゲン);抗凝固薬(ヘパリン、合成ヘパリン塩、およびその他のトロンビン阻害因子);フィブリン溶解性薬剤(組織プラスミノゲン賦活剤、ストレプトキナーゼ、およびウロキナーゼなど)、アスピリン、ジピリダモール、チクロピジン(ticlopidine)、クロピドグレル(clopidogrel)、アブシキシマム;抗遊走薬(antimigratory)、抗分泌薬(antisecretory)(ブレベルジン:breveldin);副腎皮質ステロイド(コルチソル、コルチゾン、フルドロコルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、6α−メチルプレドニゾロン、トリアムシノロン、ベタメタゾン、およびデキサメタゾン)、非ステロイド剤(例えばアスピリンのようなサリチル酸誘導体;例えばアセトアミノフェンのようなパラ−アミノフェノール誘導体;インドール酢酸およびインデン酢酸(インドメタシン、スリンダク、およびエトダラク(etodalac)、ヘトロアリール酢酸(トルメチン、ジクロフェナク、およびケトロラク)、アリールプロピオン酸(イブプロフェンおよび誘導体)、アントラニル酸(メフェナム酸、およびメクロフェナム酸)、エノール酸(ピロキシカム、テノキシカム(tenoxicam)、フェニルブタゾン、オキシフェンタトラゾン(oxyphenthatrazone)、ナブメトン(nabumetone)、金化合物(オーラノフィン、金チオグルコース、金チオリンゴ酸ナトリウム))))のような抗炎症薬;免疫抑制剤:(シクロスポリン、タクロリムス(tacrolimus:FK−506)、シロリムス(sirolimus:ラパマイシン(rapamycin))、アザチオプリン(azathioprine)、マイコフェノレート・モフェチル(mycophenolate mofetil));血管由来の薬剤:血管内皮増殖因子(VEGF)、繊維芽細胞増殖因子(FGF)、血小板由来増殖因子(PDGF)、エリスロポエチン、アンギオテンシン受容体遮断薬;酸化窒素ドナー;アンチセンスオリゴヌクレオチドおよびそれらの組み合わせ;細胞周期抑制因子、mTOR抑制因子、および増殖因子シグナル導入キナーゼ抑制因子(growth factor signal transduction kinase inhibitors)、などがある。   By way of example, the outer balloon 235 is present in any fluid medium, such as liquid, when contained within the outer balloon 235 and is coated directly onto the microprojections 250 and (if necessary) the array 245 itself. In some cases, one or more therapeutic agents and / or agents (drugs) 500 are stored that are present in a dry form, such as a powder form. Therapeutic agents and / or agents (drugs) 500 include, but are not limited to, vinca alkaloids (eg, vinblastine, vincristine, and vinorelbine), paclitaxel, epidipodophyllotoxins (eg, etoposide) , Teniposide, antibiotics (dactinomycin (actinomycin D), daunorubicin, doxorubicin, and idarubicin), anthracycline, mitozantrone, bleomycin, plicamycin (mitromycin), and mitomycin, Anti-proliferative / anti-mitotic agents, including natural products such as enzymes (L-asparaginase that contrasts L-asparagine and rejects cells that are not capable of synthesizing its own asparagine); G ( P) antiplatelet agents such as IIbIIIa inhibitors and vitronectin receptor antagonists; nitrogen mustard (mechloretamine, cyclophosphamide and its analogs, melphalan, chlorambucil), ethylenimines and methylmelamine (hexamethylmelamine and Anti-proliferative / anti-mitotic alkylating agents such as thiotepa), alkylsulfonate-busulfan, nitrosoureas (carmustine (BCNU) and analogues, streptozocin), trazenes-dacarbazine (DTIC); Folic acid analogs (methotrexate), pyrimidine analogs (fluorouracil, floxuridine, and cytarabine), purine analogs and related inhibitors (mercaptopurine, thioguanine, pentostatin) And anti-proliferative / anti-mitotic antimetabolites such as 2-chlorodeoxyadenosine (cladribine); platinum coordination compounds (cisplatin, carboplatin), procarbazine, hydroxyurea, mitoten, aminogluteti Imidos; hormones (eg estrogens); anticoagulants (heparin, synthetic heparin salts, and other thrombin inhibitors); fibrinolytic agents (such as tissue plasminogen activator, streptokinase, and urokinase), aspirin, dipyridamole, ticlopidine ( ticlopidine, clopidogrel, abciximam; antiimigratory, antisecretory (breveldin); corticosteroids (cortisol, cortisone, fludrocortisone, prednisone) Prednisolone, 6α-methylprednisolone, triamcinolone, betamethasone, and dexamethasone), non-steroidal agents (eg salicylic acid derivatives such as aspirin; para-aminophenol derivatives such as acetaminophen; indoleacetic acid and indenacetic acid (indomethacin, sulindac, Etodalac, hetroarylacetic acid (tolmethine, diclofenac, and ketorolac), arylpropionic acid (ibuprofen and derivatives), anthranilic acid (mefenamic acid and meclofenamic acid), enolic acid (piroxicam, tenoxicam, phenylbutazone) , Oxyphenthatrazone, Nabumetone, Gold compounds (Auranofin, Gold thioglucose, Gold thio Anti-inflammatory drugs such as sodium angonate)))); immunosuppressants: (cyclosporine, tacrolimus (FK-506), sirolimus (rapamycin)), azathioprine, mycophenolate mofetil (Mycophenolate mofetil)); blood vessel-derived drugs: vascular endothelial growth factor (VEGF), fibroblast growth factor (FGF), platelet-derived growth factor (PDGF), erythropoietin, angiotensin receptor blocker; nitric oxide donor; antisense Oligonucleotides and combinations thereof; cell cycle inhibitors, mTOR inhibitors, growth factor signal transduction kinase inhibitors, and the like.

さらに、治療薬すなわち薬剤500は、ヌクレオチド、核酸(DNAおよびRNAのような)、アミノ酸、ペプチド、蛋白、因子、細胞、線維(コラーゲンおよびエラスチン)のような細胞外の基質、プロテオグリカン、グリコプロテイン、リピドなどを含むようにも定義される。   In addition, therapeutic agents or drugs 500 can include nucleotides, nucleic acids (such as DNA and RNA), amino acids, peptides, proteins, factors, cells, extracellular substrates such as fibers (collagen and elastin), proteoglycans, glycoproteins, It is also defined to include lipids.

外側バルーン235は治療薬500が以下により詳しく記載されるように調節されかつ有効な形態で器具200から供給されるようにする複数の開孔237を有している。   Outer balloon 235 has a plurality of apertures 237 that allow therapeutic agent 500 to be delivered from device 200 in a regulated and effective form as described in more detail below.

さらに、複数の微小突出部250がどのような所望の深さでも組織を直接穿孔しかつ穿通して内側バルーン230および外側バルーン235の相互作用に基づいて穿孔された組織に微小流路を形成するために開孔237に隣接して配置されている。したがって、内側バルーン230が流体媒体400で膨らまされると、内側バルーン230はその潰された位置からその拡張された位置へ拡張される。そして、内側バルーン230が膨らまされて拡張されると、特定の流量の治療薬500が加圧薬剤リザーバすなわち外側バルーン235から外側バルーン235の開孔237を通して微小突出部250が形成した新たな微小流路内に供給される。   In addition, a plurality of microprojections 250 directly puncture and penetrate tissue at any desired depth to form microchannels in the perforated tissue based on the interaction of inner balloon 230 and outer balloon 235. Therefore, it is disposed adjacent to the opening 237. Thus, when the inner balloon 230 is inflated with the fluid medium 400, the inner balloon 230 is expanded from its collapsed position to its expanded position. Then, when the inner balloon 230 is inflated and expanded, a new flow of the therapeutic agent 500 at a specific flow rate is formed by the microprojection 250 formed from the pressurized drug reservoir, that is, the outer balloon 235 through the opening 237 of the outer balloon 235. Supplied in the road.

本発明に基づけば、微小突出部250は1000μm未満の突出長さを有する穿孔要素からなる。別の実施の形態では、穿孔要素250は500μm未満の、より好ましくは250μm未満の突出長さを有する。微小突出部250は実質的に25μmから500μmまでの範囲内の幅を有し、実質的に10μmから100μmまでの範囲内の厚みを有する。微小突出部は針、刃、ピン、パンチ、およびそれらの組み合わせのようなさまざまな形状で形成されていてもよい。   According to the invention, the microprojection 250 consists of a piercing element having a projection length of less than 1000 μm. In another embodiment, the piercing element 250 has a protruding length of less than 500 μm, more preferably less than 250 μm. The minute protrusion 250 has a width substantially in the range of 25 μm to 500 μm, and has a thickness substantially in the range of 10 μm to 100 μm. The microprojections may be formed in various shapes such as needles, blades, pins, punches, and combinations thereof.

微小突出部250は、血管壁300を穿孔して外膜層310にアクセスするために特定の配置(例えば、行および列の微小突出部250の配置)に配列された複数の微小突出部250からなる微小突出部の配列245といった配列245に配置されている。微小突出部の配列245は、薄いシート状の材料(金属など)から複数の微小突出部250をエッチングまたはパンチングしてシート状の材料の平面外に微小突出部250を折るまたは曲げることによって図3に示されているような構成を形成して作ることができる。複数の開口257がシート状の配列245内で微小突出部250の各々に隣接して作られている。配列245は配列245の開口257が外側バルーン235の開孔237と流体連通して整合するように外側バルーン235の外側面(または内側面でもよい。)のような外側バルーン235の表面に固定されている。したがって、この実施の形態では、微小突出部の配列245は薄いチタンのスクリーンの形態である。金属製のシート状の配列245は、連続的ではなく、配列245は拡張することができ、例えば、金属製のシートの配列245は外側バルーン235および内側バルーン230がそれぞれ拡張され微小突出部250および薬剤500が配備されるようにするために外側バルーン235または内側バルーン230の周りで円周全体には配置されていない。代わりに、配列245は血管内300に配備されたときに拡張できるようにする溝または開口を備えたステントの形態でもよい。したがって、ニチノール(Nitinol)が、配備された器具すなわちバルーン(この場合の実施の形態ではひとつのバルーンであってよい。)が手術手技の後に、例えばステントを血管300内に配備して薬剤500を血管内に導入した後に、容易に潰されて撤収されるように、ステントを形成するのに適した材料である。微小突出部の配列245は、全体が参照文献として本明細書で引用される米国特許第6,050,988号明細書に開示されているような各々のエッジに沿って微小突出部が形成されたひとつまたは複数の細片を形成するなど、別の公知の方法で形成されてもよい。   The microprojections 250 are from a plurality of microprojections 250 arranged in a particular arrangement (eg, the arrangement of row and column microprojections 250) to pierce blood vessel wall 300 and access outer membrane layer 310. Are arranged in an array 245 such as an array 245 of microprojections. The microprojection array 245 is formed by etching or punching a plurality of microprojections 250 from a thin sheet-like material (such as metal) to fold or bend the microprojections 250 out of the plane of the sheet-like material. It can be made by forming a configuration as shown in FIG. A plurality of openings 257 are made adjacent to each of the microprojections 250 within the sheet-like array 245. The array 245 is secured to the surface of the outer balloon 235, such as the outer surface (or the inner surface) of the outer balloon 235 such that the openings 257 of the array 245 are in fluid communication with the apertures 237 of the outer balloon 235. ing. Thus, in this embodiment, the microprojection array 245 is in the form of a thin titanium screen. The metal sheet-like array 245 is not continuous, and the array 245 can be expanded, for example, the metal sheet array 245 can be expanded with the outer balloon 235 and the inner balloon 230 expanded, respectively, with microprojections 250 and It is not placed around the outer circumference of the outer balloon 235 or inner balloon 230 to allow the drug 500 to be deployed. Alternatively, the array 245 may be in the form of a stent with grooves or openings that allow it to expand when deployed within the vessel 300. Thus, a Nitinol-deployed instrument or balloon (which may be a single balloon in this embodiment) may be deployed after a surgical procedure, for example, by deploying a stent into the blood vessel 300 to deliver the drug 500. A material that is suitable for forming a stent so that it can be easily collapsed and removed after introduction into a blood vessel. The array of microprojections 245 is formed with microprojections along each edge as disclosed in US Pat. No. 6,050,988, which is hereby incorporated by reference in its entirety. It may be formed by another known method such as forming one or more strips.

図3に示されているように、本発明で用いられる微小突出部の配列245のある実施の形態では、微小突出部の配列245は特定の配置の複数の微小突出部250からなる。そして、微小突出部250は好ましくは配列245から実質的に90度の角度で延出している。   As shown in FIG. 3, in one embodiment of the array of microprojections 245 used in the present invention, the array of microprojections 245 comprises a plurality of microprojections 250 in a particular arrangement. And the microprojections 250 preferably extend from the array 245 at an angle of substantially 90 degrees.

本発明に基づけば、配列245は外側バルーン235の外側面に直接結合されていることもある。配列245の開口257は外側バルーン235の穿孔すなわち開孔237に重なる。この実施の形態では、微小突出部250は薄い金属製のシート(チタンシートなど。)またはニッケル・チタンの薄いフィルムをエッチング、パンチング、またはレーザー切断し微小突出部をシートの平面から曲げて微小突出部245を形成することによって形成される。配列245は任意の個数の行および列に配置された任意の個数の望ましい微小突出部250からなっていてよい。例として、図1および図2は5個の行の微小突出部250からなる配列245を示していて、図3は4個の行の配置からなる配列245を示している。   In accordance with the present invention, the array 245 may be directly coupled to the outer surface of the outer balloon 235. The openings 257 in the array 245 overlap the perforations or openings 237 in the outer balloon 235. In this embodiment, the minute protrusion 250 is formed by etching, punching, or laser cutting a thin metal sheet (titanium sheet or the like) or a thin film of nickel / titanium and bending the minute protrusion from the plane of the sheet. It is formed by forming the portion 245. The array 245 may comprise any number of desirable microprojections 250 arranged in any number of rows and columns. As an example, FIGS. 1 and 2 show an array 245 consisting of five rows of microprojections 250 and FIG. 3 shows an array 245 consisting of four rows.

本発明のある実施の形態では、微小突出部の配列245は微小突出部の密度が少なくとも実質的に10個/cm2 であり、より好ましくは少なくとも実質的に50個/cm2 から2000個/cm2 である。好ましくは、薬剤が通過する単位面積当たりの開口257の個数は実質的に10個/cm2 以上で実質的に2000個/cm2 未満である。 In one embodiment of the invention, the microprojection array 245 has a microprojection density of at least substantially 10 / cm 2 , more preferably at least substantially 50 / cm 2 to 2000 / cm 2. cm 2 . Preferably, the number of openings 257 per unit area through which the drug passes is substantially 10 / cm 2 or more and substantially less than 2000 / cm 2 .

示されているように、微小突出部250は好ましくは1000μm未満の突出長さを有する。ある実施の形態では、微小突出部250は500μm未満の突出長さを有し、より好ましくは250μm未満の突出長さを有する。微小突出部250は実質的に25μmから500μmまでの範囲内の幅を有し、実質的に10μmから100μmまでの範囲内の厚みを有する。   As shown, the microprojections 250 preferably have a projection length of less than 1000 μm. In one embodiment, the microprojection 250 has a projection length of less than 500 μm, more preferably a projection length of less than 250 μm. The minute protrusion 250 has a width substantially in the range of 25 μm to 500 μm, and has a thickness substantially in the range of 10 μm to 100 μm.

微小突出部の配列245および微小突出部250はステンレス鋼、チタン、ニッケル・チタン合金のようなさまざまな金属、または高分子材料のような同様に生体適合性の材料から製造されてよい。好ましくは、微小突出部の配列245および微小突出部250はチタンから作られている。   Microprojection array 245 and microprojections 250 may be fabricated from a variety of metals such as stainless steel, titanium, nickel-titanium alloys, or similarly biocompatible materials such as polymeric materials. Preferably, the array of microprojections 245 and microprojections 250 are made from titanium.

本発明に基づけば、微小突出部の配列245および微小突出部250はポリマーのような非導電性材料から作られていてもよい。代わりに、微小突出部の配列245はパイレーン(Parylene:登録商標)のような非導電性材料、テフロン(登録商標)(Teflon(登録商標))のような疎水性材料、シリコン、またはその他の低エネルギー材料でコーティングされていてもよい。上記の疎水性材料および関連するベース(例えば、フォトレジスト)層が本明細書で参照文献として引用される米国特許出願第60/484,142号明細書に記載されている。   In accordance with the present invention, the microprojection array 245 and microprojections 250 may be made from a non-conductive material such as a polymer. Alternatively, the microprojection array 245 can be a non-conductive material such as Pyrene, a hydrophobic material such as Teflon, silicon, or other low It may be coated with an energy material. The above hydrophobic materials and associated base (eg, photoresist) layers are described in US Patent Application No. 60 / 484,142, which is hereby incorporated by reference.

本発明で用いることができる微小突出部の配列245には、以下に限定されないが、本明細書でその全体が参照文献として引用される米国特許第6,083,196号明細書、米国特許第6,091,975号明細書、および米国特許出願公開第2002/0016562号明細書に開示された部材などがある。   The microprojection array 245 that can be used in the present invention includes, but is not limited to, US Pat. No. 6,083,196, US Pat. There are members disclosed in US Pat. No. 6,091,975 and US 2002/0016562.

本発明で用いることができる別の微小突出部の配列245および微小突出部250として、本明細書でその全体が参照文献として引用される米国特許第5,879,326号明細書に記載されているようなシリコンチップエッチング方法を用いたシリコンのエッチングによってまたはエッチングされたマイクロモールドを用いたプラスチックのモールディングによって形成された配列および微小突出部などがある。   Another microprojection array 245 and microprojection 250 that can be used in the present invention is described in US Pat. No. 5,879,326, which is hereby incorporated by reference in its entirety. There are arrays and microprojections formed by etching silicon using such silicon chip etching methods or by plastic molding using etched micromolds.

さらに、微小突出部250には、生体適合性の被膜でコーティングされた微小突出部250もある。本発明に基づけば、その生体適合性の被膜は各微小突出部250を部分的にまたは全体的に覆っていてよい。例えば、生体適合性の被膜は微小突出部250に乾式パターン被膜(dry pattern coating)として形成されていてもよい。生体適合性の被膜は微小突出部250が形成される前または形成された後に施されてよい。さらに、生体適合性の被膜は血管壁300に導入するために、より詳しく言うと血管300の外膜層310に直接導入するためのひとつまたは複数の治療薬または薬物500をも含んでいてよい。   Further, the microprotrusion 250 includes a microprotrusion 250 coated with a biocompatible coating. In accordance with the present invention, the biocompatible coating may partially or entirely cover each microprojection 250. For example, the biocompatible coating may be formed on the microprojection 250 as a dry pattern coating. The biocompatible coating may be applied before or after the microprojections 250 are formed. In addition, the biocompatible coating may also include one or more therapeutic agents or drugs 500 for introduction into the vessel wall 300, more specifically for introduction directly into the outer membrane layer 310 of the vessel 300.

本発明に基づけば、生体適合性の被膜はさまざまな公知の方法によって微小突出部に施されてよい。好ましくは、生体適合性の被膜は微小突出部の配列245および微小突出部250のうち血管300を穿孔する部分にだけ施される。   In accordance with the present invention, the biocompatible coating may be applied to the microprojections by various known methods. Preferably, the biocompatible coating is applied only to the portion of the microprojection array 245 and the microprojection 250 that perforates the blood vessel 300.

そのような公知のコーティング方法のひとつに浸漬被覆がある。浸漬被覆は微小突出部250を(以下に記載されるもののように)治療薬または薬物500を含む被膜溶液中に部分的にまたは全体的に浸して微小突出部をコーティングする方法であると言える。部分的な浸漬方法を用いることによって、被膜を微小突出部の先端のみに限定して施すことができる。   One such known coating method is dip coating. The dip coating can be said to be a method of coating the microprojections by partially or fully immersing the microprojections 250 (as described below) in a coating solution containing a therapeutic agent or drug 500. By using a partial dipping method, the coating can be applied only to the tips of the minute protrusions.

別のコーティング方法にはローラー塗布があり、このローラー塗布は同様に微小突出部250の先端のみに限定して被膜を塗付するローラー塗布機構を用いる。ローラー塗布法は本明細書でその全体が参照文献として引用される米国特許出願第10/099,604号(特許出願公開第2002/0132054号)明細書に開示されている。上記の特許出願に詳しく記載されているように、開示されたローラー塗付法は血管300を穿孔する間に微小突出部250から容易に剥がれることがない滑らかな被膜を提供する。   Another coating method includes roller coating, and this roller coating similarly uses a roller coating mechanism that applies a film only to the tip of the minute protrusion 250. The roller coating method is disclosed in US patent application Ser. No. 10 / 099,604 (Patent Application Publication No. 2002/0132054), which is hereby incorporated by reference in its entirety. As described in detail in the above patent application, the disclosed roller application method provides a smooth coating that does not easily peel off the microprojections 250 while piercing the blood vessel 300.

外側シース240はポリエチレンのような高分子材料から作られていてカテーテルの遠位の端部210用の取り外し可能に配置されるカバーとして必要に応じて用いられ血管300および微小突出部250などの器具200のコンポーネントを保護するためおよび治療薬500がカテーテルの遠位の端部210からどのように漏れ出すのも防止するする追加の保護として働く。カバー(外側シース)240は上述されたような保護を提供するだけでなく微小突出部250が組織部位での微小突出部の望ましい位置に位置決めされるときに微小突出部250を妨害されずに配備でるようにするためにカテーテルの遠位の端部210から移動可能に位置決めまたは移動可能に配置される。   Outer sheath 240 is made of a polymeric material such as polyethylene and is optionally used as a releasably placed cover for the distal end 210 of the catheter and instruments such as blood vessels 300 and microprojections 250. Serves as an additional protection to protect the 200 components and to prevent the therapeutic agent 500 from leaking out of the distal end 210 of the catheter. The cover (outer sheath) 240 not only provides protection as described above, but also deploys the microprojection 250 unimpeded when the microprojection 250 is positioned at the desired location of the microprojection at the tissue site. In order to be able to exit, it is movably positioned or movably disposed from the distal end 210 of the catheter.

本発明に基づくカテーテル200の使用方法および治療薬500を導入する方法は、組織内の多数の隣接する部位で治療薬500を導入するための患者の体の位置を最初に特定する過程を含む。望まれる導入部位すなわち導入位置が特定されると、カテーテル200が患者の体の血管300内に挿入される。カテーテル200は望まれる位置に達するまで血管300を通り抜けるために用いられ、望まれる位置ではカテーテル200の遠位の端部210が血管300内の望まれる位置に配置される。カバー240が(使用されている場合には)内側バルーン230を拡張させる前に遠位の端部210から取り除かれる。この時点で、微小突出部の配列250は流体媒体400を用いて拡張または膨らますことによって内側バルーン230を開いたすなわち拡張した位置へ拡張して配備される。   The method of using the catheter 200 and the method of introducing the therapeutic agent 500 according to the present invention includes the step of initially locating the patient's body for introducing the therapeutic agent 500 at a number of adjacent sites in the tissue. Once the desired introduction site or location is identified, the catheter 200 is inserted into the blood vessel 300 of the patient's body. The catheter 200 is used to pass through the blood vessel 300 until the desired location is reached, where the distal end 210 of the catheter 200 is placed at the desired location within the blood vessel 300. Cover 240 (if used) is removed from distal end 210 before expanding inner balloon 230. At this point, the microprojection array 250 is deployed by expanding or inflating with the fluid medium 400 to expand the inner balloon 230 to an open or expanded position.

内側バルーン230が流体媒体400によって膨らまされると、内側バルーン230はその潰された位置からその拡張された位置へ拡張される。そして、内側バルーン230が膨らまされて拡張されると、微小突出部250は望まれる穿刺深さまで血管300内に進められ、例えば血管300の所望の層、例えば外膜層310まで進められて、血管300および外膜層310に微小流路を形成する。特定の流量の治療薬500が加圧薬物リザーバすなわち外側バルーン235から外側バルーン235の開孔237を通して血管300および外膜層310の新たに形成された微小流路内に供給される。   When the inner balloon 230 is inflated by the fluid medium 400, the inner balloon 230 is expanded from its collapsed position to its expanded position. Then, when the inner balloon 230 is inflated and expanded, the microprotrusion 250 is advanced into the blood vessel 300 to the desired puncture depth, for example, to a desired layer of the blood vessel 300, such as the adventitia layer 310, for example. A microchannel is formed in 300 and the outer membrane layer 310. A specific flow of therapeutic agent 500 is delivered from the pressurized drug reservoir or outer balloon 235 through the aperture 237 of the outer balloon 235 into the newly formed microchannels of the blood vessel 300 and outer membrane layer 310.

治療薬500が運ばれた後に、内側バルーン230は例えば拡張可能な部材(内側バルーン)を萎ませることによって潰されて、微小突出部の配列250がカテーテル本体202内へ撤収され、これによってカテーテル200が血管300の配備部位および患者の体の両方から取り除かれる。   After the therapeutic agent 500 is delivered, the inner balloon 230 is collapsed, for example, by deflating the expandable member (inner balloon), and the array of microprotrusions 250 is withdrawn into the catheter body 202, thereby causing the catheter 200. Are removed from both the deployment site of the blood vessel 300 and the patient's body.

図2に最も良く示されているように、本発明に基づく器具200を用いてひとつまたは複数の治療薬500を導入する方法が示されている。例として、治療的な処置を受ける目的の組織は血管300であり、より詳しく言うと外膜層310のような血管壁300の層である。したがって、血管300内(血管壁の表面または内部)の部位が、複数の別々のかつ隣接した穿刺部位で調節された同時的な導入形態で治療薬500を受け入れるために特定される。したがって、カテーテル200の遠位の端部210は内側バルーン230がその潰された位置すなわち潰された構成からその拡張された位置すなわち拡張された構成へ拡張されて動かされるように流体媒体400で拡張される血管部位300へ経管的に操縦される。しがって、内側バルーン230が流体媒体400で膨らまされると、治療薬500の加圧リザーバとして働く外側バルーン235も内側バルーン230の拡張と同じ速度ですなわち内側バルーン230に比例して拡張する。したがって、微小突出部250の配列245は外向きにかつカテーテル本体202の遠位の端部210の長手方向の軸から離れるように前進し同時に各微小突出部250の穿孔先端で血管壁300を穿孔して穿刺する。微小突出部250が血管壁300内を望まれる深さまですなわち外膜層310のような望まれる層まで進むと、微小流路が血管壁300に形成されて内側バルーン230が流体媒体400によって潰された位置から拡張された位置へ拡張されすなわち動かされたときに外側バルーン235の開孔すなわち穿孔237および配列245の開口257を通して供給される治療薬500を導きかつ流す。   As best shown in FIG. 2, a method of introducing one or more therapeutic agents 500 using an instrument 200 according to the present invention is shown. By way of example, the target tissue undergoing therapeutic treatment is a blood vessel 300, more specifically a layer of the blood vessel wall 300, such as the outer membrane layer 310. Thus, a site within blood vessel 300 (surface or interior of the vessel wall) is identified for receiving therapeutic agent 500 in a simultaneous delivery mode adjusted at a plurality of separate and adjacent puncture sites. Accordingly, the distal end 210 of the catheter 200 is expanded with the fluid medium 400 such that the inner balloon 230 is expanded and moved from its collapsed position or collapsed configuration to its expanded position or expanded configuration. To the vessel site 300 to be transluminated. Thus, when the inner balloon 230 is inflated with the fluid medium 400, the outer balloon 235 that acts as a pressurized reservoir for the therapeutic agent 500 also expands at the same rate as the expansion of the inner balloon 230, ie in proportion to the inner balloon 230. . Accordingly, the array 245 of microprojections 250 is advanced outwardly and away from the longitudinal axis of the distal end 210 of the catheter body 202, while simultaneously perforating the vessel wall 300 at the perforation tip of each microprojection 250. And puncture. As the microprojection 250 advances through the vessel wall 300 to a desired depth, i.e., to a desired layer such as the outer membrane layer 310, a microchannel is formed in the vessel wall 300 and the inner balloon 230 is collapsed by the fluid medium 400. The therapeutic agent 500 delivered through the apertures or perforations 237 in the outer balloon 235 and the apertures 257 in the array 245 when directed or moved from the extended position to the expanded position is directed and flowed.

内側バルーン230は特定の膨張速度で膨らまされすなわち拡張されるので、治療薬500は外側バルーン235を通って器具200の遠位の端部210から内側バルーン230の膨張速度と比例した供給速度で供給され、このとき治療薬500は外側バルーン235の穿孔230から微小突出部245の開口257を通って流れ血管壁300に形成された微小流路に沿った流体流路を移動し治療薬500が図示されているように外膜層310内に流れる。   Because the inner balloon 230 is inflated or expanded at a specific inflation rate, the therapeutic agent 500 is delivered through the outer balloon 235 from the distal end 210 of the instrument 200 at a delivery rate proportional to the inflation rate of the inner balloon 230. At this time, the therapeutic agent 500 flows from the perforation 230 of the outer balloon 235 through the opening 257 of the microprojection 245, and moves along the fluid channel along the microchannel formed in the blood vessel wall 300. It flows into the outer membrane layer 310 as shown.

したがって、治療薬500は配列245の複数の微小突出部250に対応する複数の隣接する部位で同時に調節されて供給されながら血管300の外膜層310内に導入される。したがって、器具200を用いた治療薬500の一回だけの適用が血管300の外膜層310の複数の隣接する部位を同時にアクセスしかつ治療するのにとりわけ有益である。   Accordingly, the therapeutic agent 500 is introduced into the outer membrane layer 310 of the blood vessel 300 while being adjusted and supplied simultaneously at a plurality of adjacent sites corresponding to the plurality of microprojections 250 of the array 245. Thus, a one-time application of therapeutic agent 500 using device 200 is particularly beneficial for simultaneously accessing and treating multiple adjacent sites of outer membrane layer 310 of blood vessel 300.

この発明の具体的な実施態様は以下の通りである。
(1)治療薬を組織内へ導入する器具であって、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、治療薬を組織内へ導入する器具。
(2)第2のバルーンが第1のバルーンの周りで円周状に配置されている、上記実施態様(1)記載の器具。
(3)第2のバルーンが長寸の本体の遠位の端部の近くに配置されている、上記実施態様(2)記載の器具。
(4)複数の微小突出部が配列として配置されている、上記実施態様(3)記載の器具。
(5)配列が薄いシートまたはフィルムから作られている、上記実施態様(4)記載の器具。
Specific embodiments of the present invention are as follows.
(1) A device for introducing a therapeutic agent into a tissue,
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions A device for introducing a therapeutic agent into a tissue, wherein the therapeutic agent is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures.
(2) The instrument according to the above embodiment (1), wherein the second balloon is arranged circumferentially around the first balloon.
(3) The instrument of embodiment (2) above, wherein the second balloon is disposed near the distal end of the elongated body.
(4) The instrument according to the above embodiment (3), in which a plurality of microprojections are arranged as an array.
(5) The device according to embodiment (4), wherein the arrangement is made from thin sheets or films.

(6)配列が貫通する複数の開口を有する、上記実施態様(5)記載の器具。
(7)複数の開口が第2のバルーンの複数の開孔に隣接して配置されている、上記実施態様(6)記載の器具。
(8)配列が金属製の薄いシートまたはフィルムから作られている、上記実施態様(7)記載の器具。
(9)金属がチタンまたはニッケル・チタンからなる、上記実施態様(8)記載の器具。
(10)器具がカテーテルからなる、上記実施態様(4)記載の器具。
(6) The instrument according to the embodiment (5), which has a plurality of openings through which the array passes.
(7) The instrument according to the above embodiment (6), wherein the plurality of openings are arranged adjacent to the plurality of openings of the second balloon.
(8) The instrument of embodiment (7) above, wherein the array is made from a thin sheet or film made of metal.
(9) The instrument according to the embodiment (8), wherein the metal is made of titanium or nickel / titanium.
(10) The device according to the above embodiment (4), wherein the device comprises a catheter.

(11)第2のバルーンおよび配列がカテーテルの遠位の端部に配置されている、上記実施態様(10)記載の器具。
(12)カテーテルの遠位の端部を覆って取り外し可能に配置される外側シースをさらに有する、上記実施態様(11)記載の器具。
(13)治療薬を組織内に導入するカテーテルであって、
柔軟で長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、治療薬を組織内へ導入するカテーテル。
(14)第2のバルーンが第1のバルーンの周りで円周状に配置されている、上記実施態様(13)記載のカテーテル。
(15)第2のバルーンが長寸の本体の遠位の端部の近くに配置されている、上記実施態様(14)記載のカテーテル。
(11) The instrument of embodiment (10) above, wherein the second balloon and array are located at the distal end of the catheter.
(12) The instrument of embodiment (11), further comprising an outer sheath removably disposed over the distal end of the catheter.
(13) A catheter for introducing a therapeutic agent into tissue,
Flexible and long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions A catheter for introducing a therapeutic agent into the tissue, wherein the therapeutic agent is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures.
(14) The catheter according to the above embodiment (13), wherein the second balloon is arranged circumferentially around the first balloon.
(15) The catheter according to embodiment (14), wherein the second balloon is disposed near the distal end of the elongated body.

(16)複数の微小突出部が配列として配置されている、上記実施態様(15)記載のカテーテル。
(17)配列が薄いシートまたはフィルムから作られている、上記実施態様(16)記載のカテーテル。
(18)配列が貫通する複数の開口を有する、上記実施態様(17)記載のカテーテル。
(19)複数の開口が第2のバルーンの複数の開孔に隣接して配置さている、上記実施態様(18)記載のカテーテル。
(20)配列が金属製の薄いシートまたはフィルムから作られている、上記実施態様(19)記載のカテーテル。
(16) The catheter according to the above embodiment (15), wherein a plurality of microprojections are arranged as an array.
(17) The catheter according to the embodiment (16), wherein the array is made of a thin sheet or film.
(18) The catheter according to the embodiment (17), which has a plurality of openings through which the array passes.
(19) The catheter according to the above embodiment (18), wherein the plurality of openings are arranged adjacent to the plurality of openings of the second balloon.
(20) The catheter according to the embodiment (19), wherein the array is made from a thin sheet or film made of metal.

(21)金属がチタンまたはニッケル・チタンからなる、上記実施態様(20)記載のカテーテル。
(22)第2のバルーンおよび配列がカテーテルの遠位の端部に配置されている、上記実施態様(16)記載のカテーテル。
(23)カテーテルの遠位の端部を覆って取り外し可能に配置される外側シースをさらに有する、上記実施態様(11)記載のカテーテル。
(24)治療薬を組織内へ導入する方法であって、
治療薬を組織内へ導入する器具を提供する過程であって、上記器具が、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンは上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、上記治療薬を組織内へ導入する器具を提供する過程と、
上記器具を上記組織内の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記組織内へ導入する過程と
を有する、治療薬を組織内へ導入する方法。
(25)第1の流体媒体を第1のバルーン内へ供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する、上記実施態様(24)記載の方法。
(21) The catheter according to the embodiment (20), wherein the metal is titanium or nickel-titanium.
(22) The catheter according to embodiment (16), wherein the second balloon and the array are disposed at the distal end of the catheter.
(23) The catheter according to the above embodiment (11), further comprising an outer sheath removably disposed over the distal end of the catheter.
(24) A method of introducing a therapeutic agent into a tissue,
A process for providing a device for introducing a therapeutic agent into tissue, the device comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of microprojections Providing a device for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein the device is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the device adjacent to a site in the tissue;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the tissue at the site.
(25) The method according to embodiment (24), further comprising the step of supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon.

(26)治療薬を血管の壁内へ導入する方法であって、
治療薬を組織内へ導入する器具を提供する過程であって、上記器具が、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、上記治療薬を組織内へ導入する器具を提供する過程と、
上記器具を上記血管の壁の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記血管の壁内へ導入する過程と
を有する、治療薬を血管の壁内へ導入する方法。
(27)第1の流体媒体を第1のバルーン内へ供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する、上記実施態様(26)記載の方法。
(28)治療薬を血管の壁内に導入する前に器具を血管内に配置する過程をさらに有する、上記実施態様(27)記載の方法。
(29)治療薬を血管の層内に導入する過程をさらに有する、上記実施態様(28)記載の方法。
(30)治療薬を血管の外膜層内に導入する過程をさらに有する、上記実施態様(29)記載の方法。
(26) A method for introducing a therapeutic agent into the wall of a blood vessel,
A process for providing a device for introducing a therapeutic agent into tissue, the device comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing a device for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein the device is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the device adjacent to a site of the blood vessel wall;
Introducing the therapeutic agent into the blood vessel wall by expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the blood vessel wall at the site. how to.
(27) The method according to embodiment (26), further comprising the step of supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon.
(28) The method according to embodiment (27), further comprising the step of placing the device in the blood vessel before introducing the therapeutic agent into the vessel wall.
(29) The method according to embodiment (28), further comprising the step of introducing a therapeutic agent into the blood vessel layer.
(30) The method according to the above embodiment (29), further comprising the step of introducing a therapeutic agent into the outer membrane layer of the blood vessel.

(31)治療薬を組織内へ導入する方法であって、
治療薬を組織内へ導入するカテーテルを提供する過程であって、上記カテーテルが、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ移動可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ移動可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、上記治療薬を組織内へ導入するカテーテルを提供する過程と、
上記カテーテルを上記組織内の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記組織内へ導入する過程と
を有する、治療薬を組織内へ導入する方法。
(32)第1の流体媒体を第1のバルーン内へ供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する、上記実施態様(31)記載の方法。
(33)治療薬を血管の壁内へ導入する方法であって、
治療薬を組織内へ導入するカテーテルを提供する過程であって、上記カテーテルが、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようにする、上記治療薬を組織内へ導入するカテーテルを提供する過程と、
上記カテーテルを上記血管の壁内の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記血管の壁内へ供給する過程と
を有する、治療薬を血管の壁内へ導入する方法。
(34)第1の流体媒体を第1のバルーン内へ供給して上記第1のバルーンを拡張する過程をさらに有する、上記実施態様(33)記載の方法。
(35)治療薬を血管の壁内に導入する前にカテーテルを血管内に配置する過程をさらに有する、上記実施態様(34)記載の方法。
(31) A method for introducing a therapeutic agent into a tissue,
Providing a catheter for introducing a therapeutic agent into tissue, wherein the catheter comprises:
A long body,
A first balloon in the body movable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is movable from a collapsed position to an expanded position and has a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing a catheter for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein the catheter is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the catheter adjacent to a site in the tissue;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the tissue at the site.
(32) The method according to embodiment (31), further comprising supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon.
(33) A method for introducing a therapeutic agent into the wall of a blood vessel,
Providing a catheter for introducing a therapeutic agent into tissue, wherein the catheter comprises:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions Providing a catheter for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein the catheter is deployed in the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the catheter adjacent to a site within the vessel wall;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and supplying the therapeutic agent into the blood vessel wall at the site to introduce the therapeutic agent into the blood vessel wall how to.
(34) The method according to the embodiment (33), further comprising supplying a first fluid medium into the first balloon to expand the first balloon.
(35) The method according to the above embodiment (34), further comprising the step of placing the catheter in the blood vessel before introducing the therapeutic agent into the blood vessel wall.

(36)治療薬を血管の層内に導入する過程をさらに有する、上記実施態様(35)記載の方法。
(37)治療薬を血管の外膜層内に導入する過程をさらに有する、上記実施態様(36)記載の方法。
(36) The method according to the above embodiment (35), further comprising the step of introducing a therapeutic agent into the blood vessel layer.
(37) The method according to the above embodiment (36), further comprising the step of introducing a therapeutic agent into the outer membrane layer of the blood vessel.

上記の詳細は本発明の好ましい実施の形態なので、変形および変更が開示された本発明の原理に基づいて本発明の範囲を逸脱せずに本明細書に記載された実施の形態に対して行えることもあることが理解される。   Since the above details are preferred embodiments of the present invention, variations and modifications may be made to the embodiments described herein based on the disclosed principles of the present invention without departing from the scope of the invention. It is understood that this is sometimes the case.

本発明の好ましい実施の形態が本明細書で例示され記載されたが、当業者にはそのような実施の形態が例示のみの目的で記載されたことが明らかであろう。さまざまな変形、変更、および置換が今や当業者には本発明を逸脱せずに思いつくであろう。したがって、本発明が特許請求の範囲の真髄および範囲によってのみ限定されることが意図されている。   While preferred embodiments of the invention have been illustrated and described herein, it will be apparent to those skilled in the art that such embodiments have been described for purposes of illustration only. Various modifications, changes and substitutions will now occur to those skilled in the art without departing from the invention. Accordingly, it is intended that the invention be limited only by the spirit and scope of the appended claims.

本発明は、ひとつまたは複数の治療薬を同時に複数の隣接した部位で導入するために用いることができる。   The present invention can be used to introduce one or more therapeutic agents simultaneously at a plurality of adjacent sites.

微小突出部を備えた本発明に基づく治療薬を導入する器具の一部分の斜視図である。FIG. 6 is a perspective view of a portion of a device for introducing a therapeutic agent according to the present invention with a microprojection. 図1の本発明に基づく組織の特定の層に治療薬を導入する器具の遠位の端部の断面図である。2 is a cross-sectional view of the distal end of an instrument for introducing a therapeutic agent into a particular layer of tissue according to the present invention of FIG. 図1の本発明に基づく器具の微小突出部の配列の模式図である。It is a schematic diagram of the arrangement | sequence of the micro protrusion part of the instrument based on this invention of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

200 器具
202 カテーテル本体
210 遠位の端部
215 遠位の先端
230 第1の拡張可能な部材
235 外側バルーン
237 開孔
240 外側シース
245 配列
250 微小突出部
257 開口
300 血管
310 外膜層
400 流体媒体
500 治療薬
200 Instrument 202 Catheter body 210 Distal end 215 Distal tip 230 First expandable member 235 Outer balloon 237 Opening 240 Outer sheath 245 Array
250 Minute protrusion 257 Opening 300 Blood vessel 310 Outer membrane layer 400 Fluid medium 500 Therapeutic agent

Claims (24)

治療薬を組織内へ導入する器具であって、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、治療薬を組織内へ導入する器具。
A device for introducing a therapeutic agent into a tissue,
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions A device for introducing a therapeutic agent into a tissue, wherein the therapeutic agent is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures.
第2のバルーンが第1のバルーンの周りで円周状に配置されている、請求項1記載の器具。 The instrument of claim 1, wherein the second balloon is circumferentially disposed about the first balloon. 第2のバルーンが長寸の本体の遠位の端部の近くに配置されている、請求項2記載の器具。 The instrument of claim 2, wherein the second balloon is disposed near the distal end of the elongated body. 複数の微小突出部が配列として配置されている、請求項3記載の器具。 The instrument of claim 3, wherein the plurality of microprojections are arranged in an array. 配列が薄いシートまたはフィルムから作られている、請求項4記載の器具。 The instrument of claim 4, wherein the array is made from a thin sheet or film. 配列が貫通する複数の開口を有する、請求項5記載の器具。 The instrument of claim 5, wherein the array has a plurality of apertures therethrough. 複数の開口が第2のバルーンの複数の開孔に隣接して配置されている、請求項6記載の器具。 The instrument of claim 6, wherein the plurality of apertures are disposed adjacent to the plurality of apertures in the second balloon. 配列が金属製の薄いシートまたはフィルムから作られている、請求項7記載の器具。 8. An instrument according to claim 7, wherein the array is made from a thin sheet or film of metal. 金属がチタンまたはニッケル・チタンからなる、請求項8記載の器具。 The instrument of claim 8, wherein the metal comprises titanium or nickel-titanium. 器具がカテーテルからなる、請求項4記載の器具。 The instrument of claim 4, wherein the instrument comprises a catheter. 第2のバルーンおよび配列がカテーテルの遠位の端部に配置されている、請求項10記載の器具。 The instrument of claim 10, wherein the second balloon and the array are disposed at the distal end of the catheter. カテーテルの遠位の端部を覆って取り外し可能に配置される外側シースをさらに有する、請求項11記載の器具。 The instrument of claim 11, further comprising an outer sheath removably disposed over the distal end of the catheter. 治療薬を組織内に導入するカテーテルであって、
柔軟で長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、治療薬を組織内へ導入するカテーテル。
A catheter for introducing a therapeutic agent into a tissue,
Flexible and long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of minute protrusions A catheter for introducing a therapeutic agent into the tissue, wherein the therapeutic agent is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures.
第2のバルーンが第1のバルーンの周りで円周状に配置されている、請求項13記載のカテーテル。 The catheter of claim 13, wherein the second balloon is disposed circumferentially around the first balloon. 第2のバルーンが長寸の本体の遠位の端部の近くに配置されている、請求項14記載のカテーテル。 The catheter of claim 14, wherein the second balloon is disposed near the distal end of the elongated body. 複数の微小突出部が配列として配置されている、請求項15記載のカテーテル。 The catheter according to claim 15, wherein the plurality of microprojections are arranged as an array. 配列が薄いシートまたはフィルムから作られている、請求項16記載のカテーテル。 The catheter of claim 16, wherein the array is made from a thin sheet or film. 配列が貫通する複数の開口を有する、請求項17記載のカテーテル。 The catheter of claim 17, having a plurality of openings through which the array passes. 複数の開口が第2のバルーンの複数の開孔に隣接して配置さている、請求項18記載のカテーテル。 The catheter of claim 18, wherein the plurality of openings are disposed adjacent to the plurality of apertures in the second balloon. 配列が金属製の薄いシートまたはフィルムから作られている、請求項19記載のカテーテル。 The catheter of claim 19, wherein the array is made from a thin sheet or film of metal. 金属がチタンまたはニッケル・チタンからなる、請求項20記載のカテーテル。 The catheter of claim 20, wherein the metal comprises titanium or nickel-titanium. 第2のバルーンおよび配列がカテーテルの遠位の端部に配置されている、請求項16記載のカテーテル。 The catheter of claim 16, wherein the second balloon and the array are disposed at the distal end of the catheter. カテーテルの遠位の端部を覆って取り外し可能に配置される外側シースをさらに有する、請求項11記載のカテーテル。 The catheter of claim 11, further comprising an outer sheath removably disposed over the distal end of the catheter. 治療薬を組織内へ導入する方法であって、
治療薬を組織内へ導入する器具を提供する過程であって、上記器具が、
長寸の本体と、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能な上記本体内の第1のバルーンと、
潰された位置から拡張された位置へ拡張可能で複数の開孔を備えた上記本体内の第2のバルーンと、
上記第2のバルーン内の治療薬と、
組織を穿刺するための上記第2のバルーンの表面に配置された複数の微小突出部と
を有し、
上記第1のバルーンが上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されたとき、上記第2のバルーンは上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張されて、上記複数の微小突出部を組織内へ配備すると共に上記治療薬を上記第2のバルーンから上記組織内へ上記複数の開孔を通して供給するようになる、上記治療薬を組織内へ導入する器具を提供する過程と、
上記器具を上記組織内の部位に隣接して配置する過程と、
上記第1のバルーンを上記潰された位置から上記拡張された位置へ拡張して上記治療薬を上記部位で上記組織内へ導入する過程と
を有する、治療薬を組織内へ導入する方法。
A method of introducing a therapeutic agent into a tissue,
A process for providing a device for introducing a therapeutic agent into tissue, the device comprising:
A long body,
A first balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position;
A second balloon in the body that is expandable from a collapsed position to an expanded position and includes a plurality of apertures;
A therapeutic agent in the second balloon;
A plurality of microprojections arranged on the surface of the second balloon for puncturing tissue,
When the first balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, the second balloon is expanded from the collapsed position to the expanded position, and the plurality of microprojections Providing a device for introducing the therapeutic agent into the tissue, wherein the device is deployed into the tissue and the therapeutic agent is supplied from the second balloon into the tissue through the plurality of apertures;
Placing the device adjacent to a site in the tissue;
Expanding the first balloon from the collapsed position to the expanded position and introducing the therapeutic agent into the tissue at the site.
JP2005167198A 2004-06-08 2005-06-07 Instrument and method for delivering therapeutic agent into tissue Pending JP2005349202A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/863,043 US20050273075A1 (en) 2004-06-08 2004-06-08 Method for delivering drugs to the adventitia using device having microprojections
US10/863,044 US20050273049A1 (en) 2004-06-08 2004-06-08 Drug delivery device using microprojections

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005349202A true JP2005349202A (en) 2005-12-22

Family

ID=35584113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005167198A Pending JP2005349202A (en) 2004-06-08 2005-06-07 Instrument and method for delivering therapeutic agent into tissue

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005349202A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012039291A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 テルモ株式会社 Biological adhesive sheet and device for bonding sheet
JP2012065826A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Terumo Corp Biological-adhesive sheet and device for bonding sheet
JP2013517907A (en) * 2010-01-29 2013-05-20 アイコン メディカル コーポレーション Biodegradable protrusions on inflatable devices
JP2014528809A (en) * 2011-10-07 2014-10-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated Balloon assembly with controllable variable topography
US9669194B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices and methods
JP2018505022A (en) * 2015-01-26 2018-02-22 マーケイター メドシステムズ, インコーポレイテッド Methods and systems for inhibiting vascular inflammation
US10925863B2 (en) 2017-05-26 2021-02-23 Mercator Medystems, Inc. Combination therapy for treatment of restenosis
US11654267B2 (en) 2018-03-14 2023-05-23 Mercator Medsystems, Inc. Medical instrument and medical method for localized drug delivery

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09500303A (en) * 1993-07-19 1997-01-14 ババリア・メディツィン・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Sleeve catheter
JPH09108358A (en) * 1995-10-10 1997-04-28 Interventional Technol Inc Apparatus and method for injecting chemical liquid in wall of tube
JP2001525232A (en) * 1997-12-11 2001-12-11 アルザ・コーポレーション Device for enhancing transdermal substance flow
JP2002102359A (en) * 2000-10-02 2002-04-09 Terumo Corp Instrument for expanding biological organ
WO2002043796A2 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter having micro-needles on the balloon surface for delivery of a biologically active material to a body lumen
JP2003000708A (en) * 2001-06-18 2003-01-07 Satoru Yoshida Balloon-shaped medical liquid syringe for blood vessel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09500303A (en) * 1993-07-19 1997-01-14 ババリア・メディツィン・テクノロジー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Sleeve catheter
JPH09108358A (en) * 1995-10-10 1997-04-28 Interventional Technol Inc Apparatus and method for injecting chemical liquid in wall of tube
JP2001525232A (en) * 1997-12-11 2001-12-11 アルザ・コーポレーション Device for enhancing transdermal substance flow
JP2002102359A (en) * 2000-10-02 2002-04-09 Terumo Corp Instrument for expanding biological organ
WO2002043796A2 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 Scimed Life Systems, Inc. Balloon catheter having micro-needles on the balloon surface for delivery of a biologically active material to a body lumen
JP2003000708A (en) * 2001-06-18 2003-01-07 Satoru Yoshida Balloon-shaped medical liquid syringe for blood vessel

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013517907A (en) * 2010-01-29 2013-05-20 アイコン メディカル コーポレーション Biodegradable protrusions on inflatable devices
JP2012065826A (en) * 2010-09-22 2012-04-05 Terumo Corp Biological-adhesive sheet and device for bonding sheet
WO2012039291A1 (en) * 2010-09-22 2012-03-29 テルモ株式会社 Biological adhesive sheet and device for bonding sheet
JP2020103953A (en) * 2011-10-07 2020-07-09 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated Balloon assemblies having controllably variable topographies
JP2014528809A (en) * 2011-10-07 2014-10-30 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated Balloon assembly with controllable variable topography
US9730726B2 (en) 2011-10-07 2017-08-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon assemblies having controllably variable topographies
JP7309643B2 (en) 2011-10-07 2023-07-18 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド balloon assembly
US10881426B2 (en) 2011-10-07 2021-01-05 W. L. Gore & Associates, Inc. Balloon assemblies having controllably variable topographies
JP2019088877A (en) * 2011-10-07 2019-06-13 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated Balloon assemblies having controllably variable topographies
US9669194B2 (en) 2013-03-14 2017-06-06 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices and methods
US10617853B2 (en) 2013-03-14 2020-04-14 W. L. Gore & Associates, Inc. Comformable balloon devices and methods
US10076642B2 (en) 2013-03-14 2018-09-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices
US11690984B2 (en) 2013-03-14 2023-07-04 W. L. Gore & Associates, Inc. Conformable balloon devices and methods
JP2018505022A (en) * 2015-01-26 2018-02-22 マーケイター メドシステムズ, インコーポレイテッド Methods and systems for inhibiting vascular inflammation
JP7361451B2 (en) 2015-01-26 2023-10-16 マーケイター メドシステムズ, インコーポレイテッド Methods and systems for inhibiting vascular inflammation
US10925863B2 (en) 2017-05-26 2021-02-23 Mercator Medystems, Inc. Combination therapy for treatment of restenosis
US11813249B2 (en) 2017-05-26 2023-11-14 Mercator Medsystems, Inc. Combination therapy for treatment of restenosis
US11654267B2 (en) 2018-03-14 2023-05-23 Mercator Medsystems, Inc. Medical instrument and medical method for localized drug delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050273075A1 (en) Method for delivering drugs to the adventitia using device having microprojections
EP1604704A1 (en) Drug delivery device using microprojections
US11420030B2 (en) Methods and systems for delivering substances into luminal walls
JP4355494B2 (en) Medical device for delivering a bioactive substance to a lumen
US20090105687A1 (en) Scoring catheter with drug delivery membrane
US6991617B2 (en) Vascular treatment method and device
WO2003028639A2 (en) Methods and devices for treating diseased blood vessels
US20080300610A1 (en) Device for treating hardened lesions and method of use thereof
JP2005349202A (en) Instrument and method for delivering therapeutic agent into tissue
AU2002219873A1 (en) Medical device for delivery of a biologically active material to a lumen
JP2006511270A (en) Mechanical device and method for treatment site extension and drug delivery
US20040260387A1 (en) Drug-injecting stent for sustained and distributed drug delivery

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802