JP2005310042A - Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server - Google Patents

Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server Download PDF

Info

Publication number
JP2005310042A
JP2005310042A JP2004129552A JP2004129552A JP2005310042A JP 2005310042 A JP2005310042 A JP 2005310042A JP 2004129552 A JP2004129552 A JP 2004129552A JP 2004129552 A JP2004129552 A JP 2004129552A JP 2005310042 A JP2005310042 A JP 2005310042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
database
product
producer
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004129552A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mihiro Fujimura
望洋 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ecoship 21 Kk
Original Assignee
Ecoship 21 Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ecoship 21 Kk filed Critical Ecoship 21 Kk
Priority to JP2004129552A priority Critical patent/JP2005310042A/en
Publication of JP2005310042A publication Critical patent/JP2005310042A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a commodity distribution supporting method for activating both of a production site and retail site and a commodity distribution supporting server or the like using the same. <P>SOLUTION: The commodity distribution supporting server includes a recording part 1 for recording a producer information DB 101 for housing information on each of a plurality of producers on the basis of input information, a regional DB 102 for classifying the plurality of the producers by located region on the basis of the producer information DB, a category DB 103 for classifying the plurality of producers by category of dealing products, and a seller information DB 201 for housing information on each of a plurality of sellers by relating to the regional DB and the category DB, a retrieving part 3 for selecting a seller terminal to which information on shipment of the product is transmitted by retrieving the regional DB and the category DB, and a transmitting part 5 for transmitting information on the shipment of the product on the basis of the information housed in the seller information DB to the selected seller terminal. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、農業、林業、漁業、製造業等の生産者によって生産された生産物及びそれに関する情報を、小売店等の販売者に提供するための商品流通支援方法及びシステム、並びに、商品流通支援サーバに関する。   The present invention provides a product distribution support method and system for providing products produced by producers such as agriculture, forestry, fishery, and manufacturing and information related thereto to sellers such as retail stores, and product distribution Regarding support server.

農業、林業、漁業、製造業等における生産物が生産者から消費者の手元に届くまでの間には、卸業者、問屋、倉庫業者等の様々な中間業者が介在する。そのため、各業者を経る度に中間コストが発生すると共に、流通に多くの時間が費やされている。また、近年においては、そのような物流過程におけるコストや時間を省くために、大手の流通業者が介入する場合がある。その場合には、大手の流通業者が、消費者に売れると考えられる生産物を確保するために、生産者に対して生産物の規格を与えたり、小売価格をコントロールすることが行われている。このような旧来の物流システムや大手の流通業者が介入する物流システムにおいては、生産価格等の生産現場の実情が消費者に反映されることが少ない反面、流通過程に乗らない多くの生産物が発生している。そのため、特に、大手の流通業者の支配による影響を受け易い小規模な生産者は、生産物の供給を独自には活性化し難い状況にある。   Various intermediate traders such as wholesalers, wholesalers, warehouses, etc. intervene until the products in agriculture, forestry, fishery, manufacturing, etc. reach from the producers to the consumers. For this reason, an intermediate cost is incurred each time each company passes through, and much time is spent on distribution. In recent years, a large distributor may intervene in order to save the cost and time in such a distribution process. In that case, large distributors give producers product specifications and control retail prices in order to secure products that can be sold to consumers. . In such an old logistics system or a logistics system in which major distributors intervene, the actual situation of production sites such as production prices is rarely reflected in consumers, but many products that do not ride in the distribution process are present. It has occurred. For this reason, especially small-scale producers that are easily influenced by the control of large distributors are in a situation where it is difficult to independently activate the supply of products.

近年、宅配便等の個人向け運送サービスやインターネットの普及に伴い、上記のような物流過程を経ることなく消費者に生産物を提供することが、一部の生産者によって行われている。即ち、生産者がホームページを開設することにより、インターネットを介して消費者から直接注文を受けると共に、宅配便を利用することにより、生鮮食品等をいち早く消費者に届けることができる。しかしながら、ホームページの開設や運営は、ある程度の知識や技術が必要であると共に、インターネット上における販路を開拓することは困難である。そのため、多くの生産者は、依然として旧来の物流システムや大手の流通業者に頼らざるを得ない。   In recent years, with the widespread use of personal transportation services such as courier services and the Internet, some producers provide products to consumers without going through the above-described logistics process. That is, when a producer establishes a homepage, he / she can receive orders directly from consumers via the Internet, and can deliver fresh foods etc. to consumers quickly by using courier services. However, opening and managing a homepage requires a certain amount of knowledge and technology, and it is difficult to develop a sales channel on the Internet. As a result, many producers still have to rely on traditional logistics systems and large distributors.

一方、流通過程の末端である一般消費者は、特定の生産物についてはホームページを閲覧して購入する場合もあるが、日常的な買い物については近隣の小売店において行うのが実情である。そのような状況において、近隣に大手の流通業者が経営する大型小売店が存在する場合には、消費者は、生産物が安定して供給される大型小売店に流れる傾向にある。そのため、近年、周辺に大型小売店が進出してきたために、複数の小規模小売店によって構成される商店街が活性を失ってしまった地域は少なくない。   On the other hand, a general consumer who is the end of the distribution process may purchase a specific product by browsing a homepage, but daily shopping is performed at a nearby retail store. In such a situation, when there is a large retail store managed by a large distributor in the vicinity, consumers tend to flow to large retail stores where products are stably supplied. Therefore, in recent years, large-scale retail stores have entered the vicinity, so there are not a few areas in which shopping streets composed of a plurality of small-scale retail stores have lost their activity.

関連する技術として、特許文献1には、農作物の取引において、出荷農産物に運送費を加算して出荷予定データを作成し、運送費が加算された出荷予定データをもとに出荷者と購入者との間で取引を行う生産物の取引方法であって、出荷者に対して出荷農作物に関するデータを入力させる農産物入力ステップと、出荷者に対して運送方法を選択させる運送方法選択ステップと、農作物入力ステップと運送方法選択ステップの後に、入力された出荷農作物を選択された運送方法で運送される場合の運賃を検索する運賃検索ステップと、運賃検索ステップの後に、検索された運賃を入力された出荷農作物の単価に組み込んで表示するステップとを備える生産物の取引方法が開示されている。   As a related technology, in Patent Document 1, in the transaction of agricultural products, shipping schedule data is created by adding transportation costs to shipped agricultural products, and the shipper and purchaser are based on the shipping schedule data with the transportation costs added. A product input step for allowing a shipper to input data relating to a shipped crop, a transport method selection step for allowing a shipper to select a transport method, and a crop After the input step and the freight method selection step, the freight search step for searching the freight when the input shipping crop is transported by the selected freight method and the searched freight are entered after the freight search step There is disclosed a product transaction method including a step of displaying it in a unit price of a shipped crop.

また、特許文献2には、生産者及び消費者の双方に水産物市場・商品についての正確な情報を提供し、水産物の流通を円滑化・適正化するために、漁船から漁船側情報をネットワークを介して複数の消費者に提供し、その漁船側情報の提供を受けた消費者の購買情報を同漁船側情報を提供した漁船に連絡する水産物流通支援システムが開示されている。しかしながら、これらの生産物の取引方法や水産物流通支援システムにより、物流の効率化を図ることはできるものの、生産現場や、消費者に最も近い地域の商店街等の活性化を目指すものではない。   In addition, in Patent Document 2, in order to provide both producers and consumers with accurate information about the marine products market and products, and to facilitate and optimize the distribution of marine products, a network of fishing boat side information is provided. A marine product distribution support system is disclosed in which the purchase information of consumers who have been provided with the fishing boat side information is communicated to the fishing boat that provided the fishing boat side information. However, although these product trading methods and marine product distribution support systems can improve the efficiency of logistics, they are not aimed at revitalizing production sites or shopping streets in areas closest to consumers.

ところで、近年、農産物や加工食品を含む食品の安全性への関心が高まっており、それらの食品のトレーサビリティに関する情報の開示が求められている。しかしながら、小規模の生産者にとっては、トレーサビリティに関する情報を蓄積し、消費者にとってわかりやすいように加工して提供することは困難である。特許文献3には、生産者端末に入力された農作物の生産情報を通信網を介して運営サイトサーバに送信して記憶し、一次加工業者端末に入力された農作物の一次加工情報を通信網を介して運営サイトサーバに送信して記憶し、二次加工業者端末に入力された農作物の二次加工情報を通信網を介して運営サイトサーバに送信して記憶すると共に、運営サイトサーバで生産情報、一次加工情報及び二次加工情報を関連付けて流通トレーサビリティ情報として生成し、この生成された情報トレーサビリティ情報を運営サイトサーバから通信網を介して消費者端末に送信して表示する農作物流通システムが開示されている。この農作物流通システムによれば、農作物の生産から加工を経て消費者に届くまでのトレーサビリティを、消費者が容易に閲覧することができる。しかしながら、IT機器等を使い慣れない生産者にとっては、より容易に生産情報を入力することができるシステムが望まれる。
特開2002−259492号公報(第1頁) 特開2003−50836号公報(第1頁) 特開2004−78743号公報(第1頁)
By the way, in recent years, interest in food safety including agricultural products and processed foods has increased, and disclosure of information on traceability of those foods has been demanded. However, it is difficult for small-scale producers to accumulate information on traceability and process and provide it so that it can be easily understood by consumers. In Patent Document 3, the production information of the crop input to the producer terminal is transmitted to the management site server via the communication network and stored, and the primary processing information of the crop input to the primary processor terminal is stored in the communication network. The secondary processing information of the crop input to the secondary processor terminal is transmitted to and stored in the management site server via the communication network, and the production information is stored in the management site server. Disclosed is a crop distribution system that generates primary distribution information and secondary processing information as distribution traceability information, and transmits the generated information traceability information from a management site server to a consumer terminal via a communication network for display. Has been. According to this crop distribution system, the consumer can easily view the traceability from the production of the crop through the processing to reaching the consumer. However, for a producer who is not accustomed to using IT equipment or the like, a system that can input production information more easily is desired.
JP 2002-259492 A (first page) JP2003-50836A (first page) JP 2004-78743 A (first page)

上記の点に鑑み、本発明は、生産現場と小売現場との双方を活性化することができる商品流通支援方法を提供することを目的とする。また、本発明は、そのような商品流通支援方法が用いられる情報提供システム、並びに、商品流通支援サーバを提供することを目的とする。   In view of the above points, an object of the present invention is to provide a merchandise distribution support method that can activate both a production site and a retail site. Another object of the present invention is to provide an information providing system in which such a merchandise distribution support method is used, and a merchandise distribution support server.

上記課題を解決するため、本発明に係る商品流通支援方法は、生産物を提供する複数の生産者がそれぞれ保有する複数の生産者端末と、生産物を消費者に販売する複数の販売者がそれぞれ保有する複数の販売者端末と、システム管理者が保有する商品流通支援サーバとによって構成される商品流通支援システムにおいて用いられる商品流通支援方法であって、商品流通支援サーバにおいて、複数の生産者の各々に関する情報を格納する生産者情報データベースを作成し、該生産者情報データベースに基づいて、複数の生産者が所在地域別に分類された地域別データベースと、複数の生産者が取扱生産物のカテゴリー別に分類されたカテゴリー別データベースとを作成し、さらに、複数の販売者の各々に関する情報を上記地域別データベース及びカテゴリー別データベースと関連付けて格納する販売者情報データベースを作成するステップ(a)と、生産者端末から生産物の出荷に関する情報が送信された場合に、商品流通支援サーバにおいて、生産物の出荷に関する情報に基づいて、上記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、生産物の出荷に関する情報が送信される販売者端末を選択するステップ(b)と、販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、上記生産物の出荷に関する情報を、選択された販売者端末に送信するステップ(c)とを具備する。   In order to solve the above problems, a product distribution support method according to the present invention includes a plurality of producer terminals respectively owned by a plurality of producers who provide products, and a plurality of sellers who sell the products to consumers. A merchandise distribution support method used in a merchandise distribution support system comprising a plurality of seller terminals each possessed and a merchandise distribution support server held by a system administrator, wherein a plurality of producers A producer information database for storing information on each of the above is created, and based on the producer information database, a database by region in which a plurality of producers are classified by location, and a category of products handled by a plurality of producers A separate categorized database is created, and information on each of a plurality of sellers is stored in the above regional database and Step (a) for creating a seller information database to be stored in association with the database by category, and information on product shipment in the product distribution support server when information on product shipment is transmitted from the producer terminal. (B) selecting a seller terminal to which information relating to the shipment of the product is transmitted by searching the database by region and the database by category based on the information stored in the seller information database. And (c) transmitting information related to the shipment of the product to the selected seller terminal.

また、本発明に係る商品流通支援システムは、生産物を提供する複数の生産者がそれぞれ保有する複数の生産者端末と、生産物を消費者に販売する複数の販売者がそれぞれ保有する複数の販売者端末と、入力された情報に基づいて、複数の生産者の各々に関する情報を格納する生産者情報データベースと、該生産者情報データベースに基づいて、複数の生産者が所在地域別に分類された地域別データベースと、複数の生産者が取扱生産物のカテゴリー別に分類されたカテゴリー別データベースと、複数の販売者の各々に関する情報を上記地域別データベース及びカテゴリー別データベースと関連付けて格納する販売者情報データベースとを記録する記録手段と、生産者端末から生産物の出荷に関する情報が送信された場合に、上記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、生産物の出荷に関する情報が送信される販売者端末を選択する検索手段と、販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、上記生産物の出荷に関する情報を、選択された販売者端末に送信する送信手段とを含む商品流通支援サーバとを具備する。   In addition, the product distribution support system according to the present invention includes a plurality of producer terminals each owned by a plurality of producers who provide products, and a plurality of sellers each owned by a plurality of sellers who sell products to consumers. Based on the seller terminal, the producer information database that stores information on each of the plurality of producers based on the input information, and the plurality of producers are classified by location based on the producer information database A database by region, a database by category in which a plurality of producers are classified according to the category of products handled, and a seller information database that stores information related to each of a plurality of sellers in association with the above-mentioned database by region and by category. When the information about the shipment of the product is transmitted from the producer terminal and the recording means for recording Based on the information stored in the seller information database, the search means for selecting the seller terminal to which the information on the shipment of the product is transmitted by searching the base and category database, the product shipment A merchandise distribution support server including transmission means for transmitting information on the selected merchant terminal to the selected seller terminal.

さらに、本発明に係る商品流通支援サーバは、生産物を提供する複数の生産者がそれぞれ保有する生産者端末と、生産物を消費者に販売する複数の販売者がそれぞれ保有する販売者端末と、システムを管理するシステム管理者が保有する商品流通支援サーバとによって構成される商品流通支援システムにおいて用いられる商品流通支援サーバであって、 入力された情報に基づいて、複数の生産者の各々に関する情報を格納する生産者情報データベースと、該生産者情報データベースに基づいて、複数の生産者が所在地域別に分類された地域別データベースと、複数の生産者が取扱生産物のカテゴリー別に分類されたカテゴリー別データベースと、複数の販売者の各々に関する情報を上記地域別データベース及びカテゴリー別データベースと関連付けて格納する販売者情報データベースとを記録する記録手段と、生産者端末から生産物の出荷に関する情報が送信された場合に、上記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、生産物の出荷に関する情報が送信される販売者端末を選択する検索手段と、販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、上記生産物の出荷に関する情報を、選択された販売者端末に送信する送信手段とを具備する。   Furthermore, the product distribution support server according to the present invention includes a producer terminal held by each of a plurality of producers who provide products, and a seller terminal held by each of a plurality of sellers who sell the products to consumers. A product distribution support server used in a product distribution support system configured by a product distribution support server held by a system administrator who manages the system, and relates to each of a plurality of producers based on input information A producer information database for storing information, a regional database in which a plurality of producers are classified by location based on the producer information database, and a category in which a plurality of producers are classified by product category. Separate database and information on each of a plurality of merchants When the information relating to the shipment of the product is transmitted from the producer terminal and the recording means for recording the seller information database to be linked and stored, the product is searched by searching the database by region and the database by category. Based on information stored in the seller information database and search means for selecting a seller terminal to which information relating to the shipment of the product is transmitted, information relating to the shipment of the product is transmitted to the selected seller terminal. Transmitting means.

本発明によれば、生産者端末から送信された生産物の出荷に関する情報、又は、販売者から送信された生産物の販売に関する情報を、地域別及びカテゴリー別に分類されたデータベースを用いることにより適切な販売者端末、又は、生産者端末に送信するので、必要な情報をタイミング良く、容易に提供することができる。そのため、旧来の物流システムや大手の流通業者を介在させることなく、生産者が提供する生産物を適切な販売店に供給することができると共に、消費者の要望等を生産現場に届けることができる。従って、生産現場を含む地域産業や、販売店を含む地域の商店街等の双方を活性化することが可能になる。   According to the present invention, the information related to the shipment of the product transmitted from the producer terminal or the information related to the sale of the product transmitted from the seller is appropriately used by using a database classified by region and category. Therefore, necessary information can be easily provided in a timely manner. Therefore, it is possible to supply products provided by producers to appropriate dealers without intervening traditional logistics systems and major distributors, and to deliver consumer requests to production sites. . Accordingly, it is possible to activate both the local industry including the production site and the local shopping street including the sales store.

以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら詳しく説明する。なお、同一の構成要素には同一の参照番号を付して、説明を省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係る商品流通支援システムの構成を示すブロック図である。この商品流通支援システムは、農産物や水産物や工業製品等の生産物を提供する生産者と、それらの生産物を消費者に販売する販売者(小売業者等)との間における情報を交換させることにより、両者の間における物流を支援するためのシステムである。図1に示すように、このシステムは、商品流通支援サーバ10と、生産者端末20と、販売者端末30と、消費者端末40とを含んでいる。これらの商品流通支援サーバ10、生産者端末20、販売者端末30、消費者端末40は、公衆電話交換網(PSTN)又はインターネット等のネットワーク50を介して互いに接続されている。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a merchandise distribution support system according to an embodiment of the present invention. This merchandise distribution support system allows information to be exchanged between producers that provide products such as agricultural products, marine products, and industrial products, and sellers (retailers, etc.) that sell those products to consumers. This is a system for supporting logistics between the two. As shown in FIG. 1, this system includes a merchandise distribution support server 10, a producer terminal 20, a seller terminal 30, and a consumer terminal 40. The merchandise distribution support server 10, the producer terminal 20, the seller terminal 30, and the consumer terminal 40 are connected to each other via a network 50 such as a public switched telephone network (PSTN) or the Internet.

商品流通支援サーバ10は、生産者と販売者とを繋ぐ役割を果たすシステム管理者11の下に設置されており、両者の間における情報収集、情報管理、情報加工、及び、情報提供等を行う。また、商品流通支援サーバ10は、一般の消費者向けにホームページを作成して公開している。さらに、商品流通支援サーバ10は、同業の生産者や、同業の販売者や、同じ地域に所在する生産者及び/又は販売者をそれぞれメンバーとするメーリングリストを管理しても良い。システム管理者としては、具体的には、農協、漁協、商工会、商店街管理組合、福祉団体等の諸団体、地域の企業、地域のベンチャービジネス、及び、学校等が該当する。   The merchandise distribution support server 10 is installed under a system manager 11 that plays a role of connecting producers and sellers, and performs information collection, information management, information processing, information provision, and the like between the two. . The merchandise distribution support server 10 creates and publishes a home page for general consumers. Further, the merchandise distribution support server 10 may manage a mailing list that includes members of the same industry producers, sellers of the same industry, producers and / or sellers located in the same region. Specific examples of the system manager include agricultural cooperatives, fishing cooperatives, business associations, shopping district management associations, various groups such as welfare organizations, local companies, local venture businesses, and schools.

生産者端末20は、農業生産者、林業生産者、漁業生産者、食品製造及び加工業者、衣料品製造業者、日用品製造業者等の含む生産者21a、21b、…の各々が保有する端末装置である。生産者端末20は、生産物の出荷や販売等に関する情報を送信すると共に、商品流通支援サーバ10からネットワーク50を介して送信された情報を受信して処理する。生産者端末20としては、例えば、写真撮影又は動画像撮影機能を有する携帯電話機が用いられる。或いは、PDA(個人用携帯情報端末)や、ネットワークに接続可能なパーソナルコンピュータであっても良い。   The producer terminal 20 is a terminal device held by each of producers 21a, 21b,... Including agricultural producers, forestry producers, fishery producers, food manufacturers and processors, clothing manufacturers, daily necessities manufacturers, and the like. is there. The producer terminal 20 transmits information related to shipment, sales, etc. of the product, and receives and processes information transmitted from the merchandise distribution support server 10 via the network 50. As the producer terminal 20, for example, a mobile phone having a photo shooting or moving image shooting function is used. Alternatively, it may be a PDA (personal personal digital assistant) or a personal computer connectable to a network.

販売者端末30は、販売者31a、31b、…等の各々が保有する端末装置である。本実施形態において、販売者には、小売業者として商店街を構成する個別商店31a、31b、…が該当する。ここで、消費者に直接生産物等を供給する者としては、小売業者の他にも、小規模な生活共同組合(生協)32や、自然食品購入グループ33のように比較的小規模な消費者グループの団体等が存在する。そこで、以下においては、これらの生協や消費者グループの管理者も、販売者に含めて説明する。販売者端末30は、商品流通支援サーバ10からネットワーク50を介して送信された情報を受信して処理すると共に、売れ筋情報のように生産物の販売に関する情報や、消費者からの要望等の情報を送信する。また、販売者端末30は、個別商店の顧客や、生協の会員や、消費者グループの構成員をメンバーとするメーリングリストに参加していても良く、その場合には、受信した情報を、必要に応じてメーリングリストを介して配信する。なお、その場合に、メーリングリストの管理は、商品流通支援サーバ10において行われても良いし、一般的なサービスプロバイダ等を利用することによって行われても良い。販売者端末30としては、例えば、ネットワークに接続可能なパーソナルコンピュータを用いることが望ましく、その他に、PDAや携帯電話機を用いても良い。   The seller terminal 30 is a terminal device owned by each of the sellers 31a, 31b,. In the present embodiment, the seller corresponds to the individual shops 31a, 31b,... Constituting the shopping street as a retailer. Here, as a person who directly supplies products to consumers, in addition to retailers, relatively small consumption such as small-scale cooperatives (co-ops) 32 and natural food purchasing groups 33 are provided. There are groups of senior citizen groups. Therefore, in the following, the managers of these co-ops and consumer groups are also included in the seller. The merchant terminal 30 receives and processes information transmitted from the merchandise distribution support server 10 via the network 50, and also sells information related to sales of products such as best-selling information, and information such as requests from consumers. Send. Further, the merchant terminal 30 may participate in a mailing list including members of individual stores, members of co-ops, and members of consumer groups. In this case, the received information is necessary. Deliver via mailing list accordingly. In this case, the mailing list may be managed in the merchandise distribution support server 10 or by using a general service provider or the like. As the seller terminal 30, for example, it is desirable to use a personal computer that can be connected to a network. In addition, a PDA or a mobile phone may be used.

消費者端末40は、個別商店31a、31b、…の顧客や、生協32の会員や、自然食品購入グループ33の構成員等の消費者41の下に設置されている。消費者端末40は、生産者端末20や販売者端末30から送信された情報を受信すると共に、生産者や販売者に対する要望、問合せ、注文、クレーム等を送信する。消費者端末49としては、携帯電話や、PDAや、パーソナルコンピュータが用いられる。   The consumer terminal 40 is installed under a consumer 41 such as a customer of an individual store 31a, 31b,..., A member of a co-op 32, or a member of a natural food purchasing group 33. The consumer terminal 40 receives information transmitted from the producer terminal 20 and the seller terminal 30, and transmits requests, inquiries, orders, complaints, etc. to the producer and the seller. As the consumer terminal 49, a mobile phone, a PDA, or a personal computer is used.

図2は、図1に示す商品流通支援サーバの構成を示すブロック図である。図2に示すように、この商品流通支援サーバは、記録部1と、受信部2と、データベース作成部3と、検索部4と、送信用情報作成部5と、送信部6とを含んでいる。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the commodity distribution support server shown in FIG. As shown in FIG. 2, the commodity distribution support server includes a recording unit 1, a receiving unit 2, a database creation unit 3, a search unit 4, a transmission information creation unit 5, and a transmission unit 6. Yes.

図2に示すように、記録部1は、生産者に関する生産者情報データベース(DB)101、生産履歴情報DB101a、農地情報DB101b、地域別DB102、カテゴリー別DB103、レベル別DB104、生産物の出荷に関する出荷情報DB105、及び、出荷時間DB106と、販売者に関する販売者情報DB201と、表示画面用フォーマットDB301を記録している。表示画面用フォーマットDB301は、様々な端末装置に送信される情報を作成する際に用いられる複数種類の表示画面用フォーマットを格納している。   As shown in FIG. 2, the recording unit 1 relates to a producer information database (DB) 101 relating to a producer, a production history information DB 101a, an agricultural land information DB 101b, a regional DB 102, a category DB 103, a level DB 104, and shipment of products. The shipping information DB 105, the shipping time DB 106, the seller information DB 201 regarding the seller, and the display screen format DB 301 are recorded. The display screen format DB 301 stores a plurality of types of display screen formats used when creating information to be transmitted to various terminal devices.

図3は、生産者情報DB101〜出荷時間DB106の内容を表す図である。
生産者情報DB101は、生産者の名称、生産者の所在地及びそこが属する地域、生産物のカテゴリー、メールアドレス、電話番号やファクシミリ番号、その生産者端末の種類(携帯電話機やPC等)や表示可能な画像情報のファイル形式等を含む端末情報、出荷情報等の情報を格納している。
FIG. 3 is a diagram illustrating the contents of the producer information DB 101 to the shipping time DB 106.
The producer information DB 101 includes the name of the producer, the location of the producer and the region to which the producer belongs, the category of the product, the e-mail address, the telephone number and the facsimile number, the type of the producer terminal (such as a mobile phone and a PC) and display. Information such as terminal information including shipping information file formats and shipping information is stored.

生産履歴情報DB101aは、生産者情報DB101に格納されている所定の生産者(例えば、農業経営)に関する情報と関連付けられた生産履歴情報を格納している。生産履歴情報は、その生産者が過去に使用した土壌改良剤、除草剤、肥料、その他の薬剤等や、1年間(又は1サイクル)の生産工程等に関する情報を含んでいる。これらの情報は、その生産者が新たに薬剤等を使用した際に、その都度更新される。使用薬剤の更新は、薬剤名や使用量等を生産者端末20に入力して送信することにより、図2に示すデータベース作成部2によって行われる。或いは、生産者端末20にバーコードリーダが接続されている場合には、薬剤の容器等に付されているバーコードを、バーコードリーダを用いて読み取ることにより、薬剤等に関する情報が自動的に送信されるようにしても良い。或いは、農業経営以外(例えば、工業)の生産者についても、1サイクルの生産工程や使用機器等が記録され、その生産者の生産者情報と関連付けられた生産履歴情報を、生産履歴情報101aに格納しても良い。   The production history information DB 101a stores production history information associated with information on a predetermined producer (for example, farming) stored in the producer information DB 101. The production history information includes information related to soil improvers, herbicides, fertilizers, other chemicals, etc. used by the producer in the past, and production processes for one year (or one cycle). These pieces of information are updated each time the producer uses a new drug or the like. The update of the used drug is performed by the database creation unit 2 shown in FIG. 2 by inputting and transmitting the drug name, the used amount, and the like to the producer terminal 20. Alternatively, when a barcode reader is connected to the producer terminal 20, the barcode attached to the medicine container or the like is read using the barcode reader so that the information on the medicine is automatically obtained. It may be transmitted. Alternatively, for a producer other than farming (for example, industry), the production process of one cycle, equipment used, etc. are recorded, and the production history information associated with the producer information of the producer is recorded in the production history information 101a. It may be stored.

農地情報DB101bは、生産者情報DB101に格納されている生産者の内、農業経営者に関する情報と関連付けられた農地情報を格納している。農地情報は、生産物名や、それを生産している田や畑の広さや、日照時間のように、その生産者が有する農地に関する情報を含んでいる。或いは、農業経営以外(例えば、漁業)の生産者については、近海の地形、水温、風向等の生産現場に関する情報を格納するデータベースを、農地情報DBの替わりに作成しても良い。   The farmland information DB 101b stores farmland information associated with information about the farmer among the producers stored in the producer information DB101. The farmland information includes information on the farmland that the producer has, such as the name of the product, the size of the fields and fields that produce it, and the daylight hours. Alternatively, for a producer other than farming (for example, fishery), a database for storing information on the production site such as the near sea topography, water temperature, and wind direction may be created instead of the farmland information DB.

地域別DB102は、各地域に所在する生産者リストを格納している。また、カテゴリー別DB103は、生産物のカテゴリー別に生産者リストを格納している。さらに、レベル別DB104は、高級な商品を提供する生産者や、廉価な商品を提供する生産者のように、生産物のレベル毎に分類された出荷情報等のリストを格納している。   The regional DB 102 stores a list of producers located in each region. The category DB 103 stores a producer list for each product category. Further, the level-by-level DB 104 stores a list of shipping information and the like classified according to the level of the product, such as a producer who provides high-quality products and a producer who provides inexpensive products.

出荷情報DB105は、生産物の出荷に関する情報が格納されている。生産物の出荷に関する情報には、生産物(商品)名、生産者の名称及びメールアドレス、出荷日、価格、商品PR、商品の画像や映像や音声情報等が含まれる。また、出荷情報DB105には、通常の出荷情報の他に、収穫したての商品に関する「採れたて情報」、近々出荷する予定の商品に関する「出荷予告情報」、生産待ちの商品に関する「生産経過情報」、常時販売している商品に関する「販売情報」等も格納されている。出荷時間DB106は、時系列に配列された出荷情報のリストを格納している。
これらのデータベース101〜106は、生産者の名称及びメールアドレスによって互いに関連付けられている。
The shipping information DB 105 stores information related to shipping of products. The information related to the shipment of the product includes a product (product) name, a producer name and e-mail address, a shipping date, a price, a product PR, a product image, video, audio information, and the like. In addition to the normal shipping information, the shipping information DB 105 includes “freshly picked information” relating to a freshly harvested product, “shipping notice information” relating to a product to be shipped soon, and “production progress” relating to a product awaiting production. Information "," sales information "regarding products that are always sold, and the like are also stored. The shipping time DB 106 stores a list of shipping information arranged in time series.
These databases 101 to 106 are associated with each other by the name and mail address of the producer.

図4は、販売者情報DB201に格納されている情報の内容を示している。販売者情報DB201は、販売者の名称、販売者の所在地及びそこが属する地域、取扱生産物のカテゴリー、メールアドレス、電話番号やファクシミリ番号、その販売者端末の種類(携帯電話機やPC等)や表示可能な画像情報のファイル形式等を含む端末情報を格納している。このような販売者情報は、図3に示す地域別DB102、カテゴリー別DB103、レベル別DB104と関連付けられているとともに、販売者の名称及びメールアドレスによって特定される。   FIG. 4 shows the contents of information stored in the seller information DB 201. The seller information DB 201 includes the name of the seller, the location of the seller and the region to which the seller belongs, the category of the handled product, the e-mail address, the telephone number and the facsimile number, the type of the seller terminal (cell phone, PC, etc.) Terminal information including the file format of image information that can be displayed is stored. Such seller information is associated with the regional DB 102, the category DB 103, and the level DB 104 shown in FIG. 3, and is specified by the name and email address of the seller.

図3に示す生産者情報DB101及び図4に示す販売者情報DB201は、システムへの加入登録を行う際に、データベース作成部3によって作成される。このデータベースの元となる情報は、商品流通支援サーバ10に直接入力されても良いし、各端末からネットワーク50を介して送信されても良い。また、出荷情報DB105は、生産物の出荷に関する情報が生産者からネットワーク50を介して送信されたときに作成される。さらに、生産者情報DB101及び出荷情報DB105に新たな情報が追加されたときには、地域別DB102や、カテゴリー別DB103や、レベルDB104や、出荷時間DB106が更新される。   The producer information DB 101 shown in FIG. 3 and the seller information DB 201 shown in FIG. 4 are created by the database creation unit 3 when subscription registration to the system is performed. Information that is the basis of this database may be directly input to the commodity distribution support server 10 or may be transmitted from each terminal via the network 50. Further, the shipping information DB 105 is created when information related to the shipment of the product is transmitted from the producer via the network 50. Furthermore, when new information is added to the producer information DB 101 and the shipping information DB 105, the regional DB 102, the category DB 103, the level DB 104, and the shipping time DB 106 are updated.

再び、図2を参照すると、受信部2は、生産者端末20や販売者端末30から送信された情報を受信する。検索部4は、受信部2によって受信された情報に基づいて記録部1を検索することにより、情報の送信元である端末や、その情報を転送すべき送信先の端末等の必要な情報を抽出する。この検索部4は、前方一致検索、後方一致検索、全文一致検索、ファジー検索が可能であることが望ましい。   Referring to FIG. 2 again, the receiving unit 2 receives information transmitted from the producer terminal 20 or the seller terminal 30. The search unit 4 searches the recording unit 1 based on the information received by the receiving unit 2 to obtain necessary information such as a terminal that is a transmission source of information and a transmission destination terminal to which the information is transferred. Extract. The search unit 4 is preferably capable of forward match search, backward match search, full-text match search, and fuzzy search.

送信用情報作成部5は、受信された情報や、検索部4によって抽出された情報に基づいて、送信先の端末に送信される情報を作成する。例えば、送信用情報作成部5は、生産者端末20から出荷情報が送信された場合に、その生産者に関する情報(例えば、生産者の名称、地域等)を出荷情報に付加したり、出荷される生産物の静止画像又は動画像や、その生産者の顔写真を表す画像を添付することにより、送信用情報を作成する。その際に、その生産者と関連付けられた生産履歴情報や農地情報(或いは、生産現場に関する情報)が存在する場合には、それらの情報を送信用情報に含めても良い。   The transmission information creation unit 5 creates information to be transmitted to the transmission destination terminal based on the received information and the information extracted by the search unit 4. For example, when the shipping information is transmitted from the producer terminal 20, the transmission information creation unit 5 adds information about the producer (for example, the name of the producer, the region, etc.) to the shipping information or is shipped. The information for transmission is created by attaching a still image or a moving image of the product to be produced and an image representing a face photograph of the producer. At that time, if there is production history information and farmland information (or information on the production site) associated with the producer, such information may be included in the transmission information.

送信用情報を作成する際に、送信用情報作成部5は、表示画面用フォーマットDB301の中から適当なフォーマットを選択し、所定の情報をそのフォーマットに書き込むことにより、送信用情報を作成しても良い。また、送信用情報作成部5は、情報が受信される度に送信用情報を作成しても良いし、所定の期間(例えば、1日)内に複数の端末から受信した情報を蓄積し、それらの情報を送信先毎にまとめることにより、送信用情報を作成しても良い。その場合には、それらの情報を表の形式にまとめても良い。さらに、送信される情報には、文字情報や画像情報の他に、音声情報が含まれていても良い。このような送信用情報作成部5によって作成される情報の形式、即ち、送信用情報に含まれる文字情報をメール本文に表すか否か、メールにファイルを添付するか否か、又は、表示可能な画像情報のファイル形式等については、生産者情報DB101や販売者情報DB201に含まれる端末情報に基づいて決定される。   When creating the transmission information, the transmission information creating unit 5 creates a transmission information by selecting an appropriate format from the display screen format DB 301 and writing predetermined information in the format. Also good. The transmission information creation unit 5 may create transmission information every time information is received, or accumulates information received from a plurality of terminals within a predetermined period (for example, one day) The information for transmission may be created by collecting such information for each transmission destination. In that case, such information may be collected in a table format. Further, the transmitted information may include audio information in addition to the character information and the image information. The format of the information created by the transmission information creation unit 5, that is, whether the text information included in the transmission information is represented in the mail body, whether the file is attached to the mail, or displayable The file format of the image information is determined based on terminal information included in the producer information DB 101 and the seller information DB 201.

送信部6は、送信用情報作成部5によって作成された送信用情報を、電子メールにより送信先の生産者端末20や販売者端末30に送信する。なお、商品流通支援サーバ10がメーリングリストを管理している場合には、送信部6は、作成された送信用情報を、その情報に関連するメーリングリストのメンバーに配信しても良い。   The transmission unit 6 transmits the transmission information created by the transmission information creation unit 5 to the producer terminal 20 or the seller terminal 30 that is the transmission destination by e-mail. When the merchandise distribution support server 10 manages the mailing list, the transmission unit 6 may distribute the created transmission information to members of the mailing list related to the information.

次に、本実施形態に係る商品流通支援システムの動作について説明する。図5は、この商品流通支援システムにおいて、生産者から生産物の出荷に関する情報を発信する動作を示すフローチャートである。   Next, the operation of the product distribution support system according to this embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing an operation of transmitting information related to the shipment of the product from the producer in the commodity distribution support system.

生産者端末20は、ステップS11において、生産物を出荷する際や、生産物の出荷予定が定まったときに、商品流通支援サーバ10に出荷情報を送信する。この出荷情報は、収穫予定日における出荷予定を表す「出荷予定情報」であっても良いし、出漁中に、携帯電話や無線を介して送信される「採れたて情報」であっても良い。その際には、携帯電話のカメラ機能を用いて撮影された生産物が表された静止画像や動画や音声を一緒に送信しても良い。   In step S <b> 11, the producer terminal 20 transmits shipping information to the merchandise distribution support server 10 when shipping the product or when the shipping schedule of the product is determined. This shipment information may be “shipment schedule information” indicating the shipment schedule on the scheduled harvest date, or “freshly harvested information” transmitted via mobile phone or radio during fishing. . At that time, a still image, a moving image, or a sound representing a product photographed using the camera function of the mobile phone may be transmitted together.

これに応じて、商品流通支援サーバ10のデータベース作成部3は、ステップS21において、出荷情報の登録を行う。即ち、データベース作成部3は、受信した出荷情報に基づいて、図3に示す出荷情報DB105を作成すると共に、出荷時間DB106を更新する。   In response to this, the database creation unit 3 of the merchandise distribution support server 10 registers shipping information in step S21. That is, the database creation unit 3 creates the shipping information DB 105 shown in FIG. 3 and updates the shipping time DB 106 based on the received shipping information.

次に、ステップS22において、検索部4は、地域別DB102、カテゴリー別DB103、及び、レベル別DB104を検索することにより、登録された出荷情報の送信元である生産者を特定すると共に、その出荷情報と関連する1つ又は複数の販売者を選択する。送信元である生産者は、その出荷情報を送信した送信元メールアドレスによって特定される。また、選択される対象となる販売者には、例えば、登録された出荷情報と地域や生産物のカテゴリーやレベルが一致する販売店の他に、過去にその生産者から生産物を仕入れた履歴のある販売店等も該当する。   Next, in step S22, the search unit 4 searches the region-specific DB 102, the category-specific DB 103, and the level-specific DB 104 to identify the producer that is the source of the registered shipment information, and the shipment. Select one or more merchants associated with the information. The producer who is the sender is specified by the sender mail address that sent the shipping information. In addition, the seller to be selected includes, for example, a history of purchasing products from the producer in the past in addition to a store whose registered shipping information matches the region and product category and level. This also applies to dealers with

次に、ステップS23において、送信用情報作成部5は、送信元の生産者情報と、選択された販売者情報とに基づいて、表示画面用フォーマットDB301の中から適当な表示画面用フォーマットを選択することにより、出荷情報が表された送信用情報を作成する。さらに、送信部6は、作成された送信用情報を選択された販売者端末に送信する。その際に、出荷情報に音声情報が含まれていた場合には、送信部6は、作成された送信用情報と共にその音声情報を送信する。なお、送信部6は、送信用情報を電子メールによって随時その販売者端末に送信しても良いし、ホームページの閲覧等によりその販売者端末から要求があったときに、送信用情報を送信するようにしても良い。   Next, in step S23, the transmission information creation unit 5 selects an appropriate display screen format from the display screen format DB 301 based on the producer information of the transmission source and the selected seller information. As a result, the transmission information indicating the shipping information is created. Further, the transmission unit 6 transmits the created transmission information to the selected seller terminal. At this time, if the shipping information includes audio information, the transmission unit 6 transmits the audio information together with the created transmission information. The transmission unit 6 may transmit the transmission information to the seller terminal at any time by e-mail, or transmits the transmission information when requested by the seller terminal by browsing a homepage or the like. You may do it.

販売者端末30は、ステップS31において、商品流通支援サーバ10から送信された出荷情報の内容を含む送信用情報を受信する。販売者は、この出荷情報の内容に基づいて仕入れを検討したり、顧客等の消費者41に対して商品案内を行うことにより、新鮮な生産物をタイミング良く仕入れることができ、また、集客を図ることができる。消費者41に案内する場合には、例えば、販売者端末30は、参加しているメーリングリストの投稿アドレスに商品情報を送信すれば良い(ステップS32)。これに応じて、メーリングリストのメンバーが保有する消費者端末40は、ステップS41において、商品情報を受信する。   In step S31, the seller terminal 30 receives the transmission information including the contents of the shipping information transmitted from the merchandise distribution support server 10. The seller can purchase fresh products in a timely manner by examining the purchase based on the contents of the shipping information or providing product guidance to the consumer 41 such as the customer. You can plan. In the case of guiding to the consumer 41, for example, the seller terminal 30 may transmit the product information to the posting address of the participating mailing list (step S32). In response to this, the consumer terminal 40 owned by the mailing list member receives the product information in step S41.

或いは、商品流通支援サーバ10は、生産者端末から送信された出荷情報に基づいて、ホームページを作成しても良い。これにより、ホームページにアクセスした消費者が、その生産物を取り扱っている販売店を把握したり、直接生産者と取引することが可能になる。   Alternatively, the merchandise distribution support server 10 may create a home page based on the shipping information transmitted from the producer terminal. As a result, a consumer who has accessed the homepage can grasp the store handling the product or can directly deal with the producer.

図6は、本実施形態に係る商品流通支援システムにおいて、販売者から生産物の販売に関する情報を発信する動作を示すフローチャートである。
販売者端末30は、ステップS33において、商品流通支援サーバ10に生産物の販売に関する情報を送信する。また、ここで生産物の販売に関する情報は、生産物の販売数や消費者からの意見等の現場の状況に基づいて得られた売れ筋情報であっても良いし、販売店の販売計画に基づくお買い得情報であっても良い。或いは、消費者から寄せられた商品に関するクレームや、注文や、要望等であっても良い。その際には、商品に付されているICタグやバーコード情報を一緒に送信することが望ましい。或いは、商品流通支援サーバ10によって提供されているホームページを閲覧することにより、消費者41から、直接、クレーム等の情報を送信できるようにしても良い(ステップS42)。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of transmitting information related to sales of a product from a seller in the commodity distribution support system according to the present embodiment.
In step S <b> 33, the seller terminal 30 transmits information related to sales of the product to the merchandise distribution support server 10. Further, here, the information related to the sale of the product may be the best selling information obtained based on the situation of the site such as the number of products sold or opinions from consumers, or based on the sales plan of the store. It may be bargain information. Alternatively, it may be a complaint, an order, a request or the like related to a product received from a consumer. In that case, it is desirable to transmit the IC tag and barcode information attached to the product together. Or you may enable it to transmit information, such as a claim, directly from the consumer 41 by browsing the homepage provided by the merchandise distribution support server 10 (step S42).

商品流通支援サーバ10の受信部2は、ステップS24において、生産物の販売に関する情報を受信し、ステップS25において、検索部4は、生産物の販売に関する情報に基づいて、データベースを前方一致検索、後方一致検索、全文一致検索、又は、ファジー検索することにより、送信元である販売者を特定すると共に、その生産物の販売に関する情報と関連する1つ又は複数の生産者を選択する。送信元である販売者は、その情報を送信した送信元メールアドレスによって特定される。   In step S24, the receiving unit 2 of the commodity distribution support server 10 receives information related to the sale of the product. In step S25, the search unit 4 searches the database based on the information related to the sale of the product. By performing a backward match search, a full-text match search, or a fuzzy search, a seller as a transmission source is specified, and one or a plurality of producers related to information related to sales of the product are selected. The seller who is the sender is specified by the sender mail address that sent the information.

次に、ステップS26において、送信用情報作成部5は、送信元の販売者情報と、選択された生産者情報に基づいて、表示画面用フォーマットDB301の中から適当な表示画面用フォーマットを選択することにより、生産物の販売に関する情報が表された送信用情報を作成する。その際に、送信用情報作成部5は、送信元の販売者に関する情報(例えば、地域、販売店の規模等)や、複数の販売者端末30から送信された情報を分析したり、まとめたりすることによって得られた情報を、送信用情報に付加しても良い。また、販売者端末30から、商品ICタグやバーコード情報が送信された場合には、出荷情報DB105の中からその生産物と関連する出荷情報を抽出し、送信用情報に付加しても良い。送信部6は、作成された送信用情報を、選択された生産者端末に送信する。   Next, in step S26, the transmission information creation unit 5 selects an appropriate display screen format from the display screen format DB 301 based on the seller information of the transmission source and the selected producer information. Thus, information for transmission in which information related to sales of the product is represented is created. At that time, the transmission information creation unit 5 analyzes or summarizes information related to the seller of the transmission source (for example, the area, the scale of the store, etc.) and information transmitted from the plurality of seller terminals 30. The information obtained by doing so may be added to the transmission information. Further, when merchandise IC tag or barcode information is transmitted from the seller terminal 30, shipping information related to the product may be extracted from the shipping information DB 105 and added to the transmission information. . The transmission unit 6 transmits the created transmission information to the selected producer terminal.

生産者端末20は、ステップS12において、商品流通支援サーバ10から送信された生産物の販売に関する内容を含む送信用情報を受信する。生産者は、この情報に基づいて、生産物の出荷先や出荷量を調整したり、次期の生産計画を立てたり、或いは、生産ロットの点検や生産物の改良に取り組むことができる。   In step S <b> 12, the producer terminal 20 receives the transmission information including the content related to the sale of the product transmitted from the merchandise distribution support server 10. Based on this information, the producer can adjust the shipping destination and the shipping amount of the product, make a production plan for the next period, or check the production lot and improve the product.

このような商品流通支援システムにおいては、生産者や販売者が協働して生産物(商品)を開発することが可能である。即ち、消費者の傾向を把握している販売者から得られる情報と、商品開発が可能な生産者から得られる情報とを、商品流通支援サーバ10によって結びつけることにより、消費者の満足を得られる商品を開発することが可能になる。これにより、生産者の地域産業を活性化することができると共に、販売者の地域の消費経済を活性化することができる。   In such a merchandise distribution support system, producers and sellers can collaborate to develop products (goods). In other words, consumer satisfaction can be obtained by connecting the information obtained from the seller who knows the consumer's tendency and the information obtained from the producer capable of product development by the product distribution support server 10. It becomes possible to develop products. Thereby, while being able to activate the producer's local industry, the consumer economy of the seller's area can be activated.

或いは、このような商品流通支援システムにおいては、例えば、地域別DB102やカテゴリー別DB103を分析することにより、新たな販売ルートを開発することも可能である。その際には、既に商品流通支援システムに参加している販売店等のネットワークを利用することができる。   Alternatively, in such a merchandise distribution support system, it is also possible to develop a new sales route by analyzing the regional DB 102 and the category DB 103, for example. In that case, it is possible to use a network of a store or the like already participating in the product distribution support system.

さらに、この商品流通支援システムに、地域の観光業者等を参加させても良い。例えば、図1に示すように、観光案内所に設置された観光業者端末60から、商品流通支援サーバ10を介して、地域のイベント情報、海象情報、気象情報、遊びの情報等を、メーリングリストを利用して発信する。これにより、地域への観光客を集めたり、訪れた観光客に役立つ情報を提供することができる。また、観光イベントに合わせて、生産者が生産物の出荷を調節することも可能になる。或いは、様々な地域に店舗を有するダイビングショップのチェーンや、釣具店のチェーン等を参加させても良い。それらの各店舗に設置された端末から、海象情報や季節によって異なるダイビングスポットや釣りスポット等の情報を提供することにより、チェーン全体として売上を向上させることができると共に、地域にレジャー客を誘致することが可能になる。   Furthermore, local tourists may participate in this product distribution support system. For example, as shown in FIG. 1, from a tourist agent terminal 60 installed in a tourist information center, via a product distribution support server 10, local event information, sea state information, weather information, play information, etc. are sent to a mailing list. Use to send. As a result, it is possible to gather tourists to the area and provide useful information for tourists who have visited. It is also possible for the producer to adjust the shipment of the product according to the tourist event. Alternatively, a chain of diving shops having stores in various regions, a chain of fishing gear stores, or the like may be allowed to participate. By providing information on sea conditions and diving spots and fishing spots that vary depending on the season from the terminals installed in each store, sales can be improved as a whole chain, and leisure customers are attracted to the area. It becomes possible.

本発明は、農業、林業、漁業、製造業等の生産者によって生産された生産物を、消費者に販売する小売店等の販売者に提供するための物流システムにおいて利用可能である。   INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used in a logistics system for providing products produced by producers such as agriculture, forestry, fishery, and manufacturing to sellers such as retail stores that sell to consumers.

本発明の一実施形態に係る商品流通支援システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the goods distribution support system which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示す商品流通支援サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the goods distribution support server shown in FIG. 図2に示す記録部に記録されている生産者に関するデータベースの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the database regarding the producer currently recorded on the recording part shown in FIG. 図2に示す記録部に記録されている販売者情報データベースの内容を示す図である。It is a figure which shows the content of the seller information database currently recorded on the recording part shown in FIG. 本発明の一実施形態に係る商品流通支援システムにおいて、生産者から生産物の出荷に関する情報を発信する動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which transmits the information regarding shipment of a product from a producer in the goods distribution support system which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る商品流通支援システムにおいて、販売者から生産物の販売に関する情報を発信する動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement which transmits the information regarding sale of a product from a seller in the goods distribution support system which concerns on one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 記録部
2 受信部
3 データベース作成部
4 検索部
5 送信用情報作成部
6 送信部
10 商品流通支援サーバ
11 システム管理者
20 生産者端末
21a、21b、… 生産者
30 販売者端末
31a、31b、… 販売者
32 生活共同組合
33 自然食品購入グループ
40 消費者端末
41 消費者
50 ネットワーク
60 観光業者端末
101 生産者情報データベース(DB)
101a 生産履歴情報データベース(DB)
101b 農地情報データベース(DB)
102 地域別データベース(DB)
103 カテゴリー別データベース(DB)
104 レベルデータベース(DB)
105 出荷情報データベース(DB)
106 出荷時間データベース(DB)
201 販売者情報データベース(DB)
301 表示画面用フォーマットデータベース(DB)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Recording part 2 Reception part 3 Database preparation part 4 Search part 5 Transmission information preparation part 6 Transmission part 10 Goods distribution support server 11 System administrator 20 Producer terminal 21a, 21b, ... Producer 30 Seller terminal 31a, 31b, ... Seller 32 Living cooperative 33 Natural food purchasing group 40 Consumer terminal 41 Consumer 50 Network 60 Tourist terminal 101 Producer information database (DB)
101a Production history information database (DB)
101b Farmland information database (DB)
102 Regional Database (DB)
103 Database by Category (DB)
104 level database (DB)
105 Shipping Information Database (DB)
106 Shipping time database (DB)
201 Seller information database (DB)
301 Display screen format database (DB)

Claims (19)

生産物を提供する複数の生産者がそれぞれ保有する複数の生産者端末と、生産物を消費者に販売する複数の販売者がそれぞれ保有する複数の販売者端末と、システム管理者が保有する商品流通支援サーバとによって構成される商品流通支援システムにおいて用いられる商品流通支援方法であって、
前記商品流通支援サーバにおいて、複数の生産者の各々に関する情報を格納する生産者情報データベースを作成し、前記生産者情報データベースに基づいて、前記複数の生産者が所在地域別に分類された地域別データベースと、前記複数の生産者が取扱生産物のカテゴリー別に分類されたカテゴリー別データベースとを作成し、さらに、複数の販売者の各々に関する情報を前記地域別データベース及び前記カテゴリー別データベースと関連付けて格納する販売者情報データベースを作成するステップ(a)と、
前記生産者端末から生産物の出荷に関する情報が送信された場合に、前記商品流通支援サーバにおいて、前記生産物の出荷に関する情報に基づいて、前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、前記生産物の出荷に関する情報が送信される販売者端末を選択するステップ(b)と、
前記販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記生産物の出荷に関する情報を、選択された販売者端末に送信するステップ(c)と、
を具備する商品流通支援方法。
Multiple producer terminals owned by multiple producers who provide products, multiple seller terminals owned by multiple sellers who sell products to consumers, and products held by system administrators A product distribution support method used in a product distribution support system configured with a distribution support server,
In the commodity distribution support server, a producer information database for storing information on each of a plurality of producers is created, and a database by region in which the plurality of producers are classified according to locations based on the producer information database And a categorized database in which the plurality of producers are classified according to the category of the handled product, and further stores information relating to each of the plurality of sellers in association with the regional database and the categorized database. Creating a merchant information database (a);
When information related to product shipment is transmitted from the producer terminal, in the commodity distribution support server, by searching the regional database and the category specific database based on the information related to the product shipment, Selecting a merchant terminal to which information relating to shipment of the product is transmitted;
(C) transmitting information related to shipment of the product to the selected seller terminal based on information stored in the seller information database;
A product distribution support method comprising:
前記販売者端末から生産物の販売に関する情報が送信された場合に、前記商品流通支援サーバにおいて、前記生産物の販売に関する情報に基づいて、前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、前記生産物の販売に関する情報が送信される生産者端末を選択するステップ(d)と、
前記生産者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記生産物の販売に関する情報を、選択された販売者端末に送信するステップ(e)と、
をさらに具備する請求項1記載の商品流通支援方法。
When information on sales of products is transmitted from the seller terminal, in the commodity distribution support server, based on the information on sales of the products, by searching the database by region and the database by category, Selecting a producer terminal to which information relating to the sale of the product is transmitted;
Transmitting information related to the sale of the product to the selected seller terminal based on information stored in the producer information database (e);
The product distribution support method according to claim 1, further comprising:
ステップ(a)が、所定の生産者に関する情報と関連付けられた生産履歴に関する情報を格納する生産履歴情報データベース、及び/又は、所定の生産者に関する情報と関連付けられた農地に関する情報を格納する農地情報データベースを作成すると共に、前記生産者端末から生産履歴に関する情報及び/又は農地に関する情報が送信された場合に、前記生産履歴に関する情報及び/又は農地に関する情報に基づいて、前記生産履歴情報データベース及び/又は農地情報データベースを更新することを含む、請求項1又は2記載の商品流通支援方法。   Step (a) is a production history information database for storing information about production history associated with information about a predetermined producer and / or farmland information for storing information about farmland associated with information about a predetermined producer A database is created, and when production history information and / or farmland information is transmitted from the producer terminal, based on the production history information and / or farmland information, the production history information database and / or Or the merchandise distribution support method of Claim 1 or 2 including updating a farmland information database. ステップ(c)が、前記生産物の出荷に関する情報と共に、前記生産履歴に関する情報及び/又は農地に関する情報を送信することを含む、請求項3記載の商品流通支援方法。   The commodity distribution support method according to claim 3, wherein step (c) includes transmitting information on the production history and / or information on farmland together with information on shipment of the product. ステップ(c)において送信される情報が、静止画像情報又は動画像情報を含む、請求項1〜4のいずれか1項記載の商品流通支援方法。   The product distribution support method according to claim 1, wherein the information transmitted in step (c) includes still image information or moving image information. 前記生産物の出荷に関する情報が音声情報を含み、
ステップ(c)が、前記静止画像情報又は動画像情報と共に音声情報を送信することを含む、
請求項5記載の商品流通支援方法。
The information regarding the shipment of the product includes audio information;
Step (c) includes transmitting audio information together with the still image information or the moving image information;
The product distribution support method according to claim 5.
前記販売者端末がメーリングリストを参加している場合に、ステップ(c)において送信された情報を、メーリングリストを介してメーリングリストのメンバーに転送するステップをさらに具備する請求項1〜6のいずれか1項記載の商品流通支援方法。   7. The method according to claim 1, further comprising the step of transferring the information transmitted in step (c) to a member of the mailing list via the mailing list when the seller terminal is participating in the mailing list. The product distribution support method described. 生産物を販売者から購入する消費者が保有する消費者端末から、要望又はクレームを含む商品に関する情報が入力された場合に、前記商品流通支援サーバにおいて、前記商品に関する情報に基づいて、前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、前記商品に関する情報が送信される生産者端末を選択し、前記生産者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記商品に関する情報を、選択された生産者端末に送信するステップをさらに具備する請求項1〜7のいずれか1項記載の商品流通支援方法。   When information about a product including a request or a complaint is input from a consumer terminal held by a consumer who purchases a product from a seller, the product distribution support server uses the region based on the information about the product. By searching a separate database and a database by category, a producer terminal to which information on the product is transmitted is selected, and information on the product is selected based on information stored in the producer information database. The product distribution support method according to any one of claims 1 to 7, further comprising a step of transmitting to the producer terminal. 第4の端末から、観光に関する情報、気象に関する情報、又は、地域のイベントに関する情報が送信された場合に、前記商品流通支援サーバにおいて、前記地域別データベースを検索することにより、観光に関する情報、気象に関する情報、又は、地域のイベントに関する情報が送信される生産者端末及び/又は販売者端末を選択し、前記生産者情報データベース及び/又は販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記観光に関する情報、気象に関する情報、又は、地域のイベントに関する情報を、選択された生産者端末及び/又は販売者端末に送信するステップをさらに具備する請求項1〜8のいずれか1項記載の商品流通支援方法。   When information related to tourism, information related to weather, or information related to local events is transmitted from the fourth terminal, the product distribution support server searches the database for each region, so that information related to tourism, weather Or a producer terminal and / or a seller terminal to which information on a local event is transmitted, and based on the information stored in the producer information database and / or the seller information database, The product according to any one of claims 1 to 8, further comprising a step of transmitting information on tourism, information on weather, or information on local events to the selected producer terminal and / or seller terminal. Distribution support method. 生産物を提供する複数の生産者がそれぞれ保有する複数の生産者端末と、
生産物を消費者に販売する複数の販売者がそれぞれ保有する複数の販売者端末と、
入力された情報に基づいて、複数の生産者の各々に関する情報を格納する生産者情報データベースと、前記生産者情報データベースに基づいて、前記複数の生産者が所在地域別に分類された地域別データベースと、前記複数の生産者が取扱生産物のカテゴリー別に分類されたカテゴリー別データベースと、複数の販売者の各々に関する情報を前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースと関連付けて格納する販売者情報データベースとを記録する記録手段と、前記生産者端末から生産物の出荷に関する情報が送信された場合に、前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、前記生産物の出荷に関する情報が送信される販売者端末を選択する検索手段と、前記販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記生産物の出荷に関する情報を、選択された販売者端末に送信する送信手段とを含む商品流通支援サーバと、
を具備する商品流通支援システム。
A plurality of producer terminals each owned by a plurality of producers providing products;
Multiple merchant terminals each owned by multiple merchants selling products to consumers,
A producer information database for storing information on each of a plurality of producers based on the input information; and a regional database in which the plurality of producers are classified by location based on the producer information database; , A categorized database in which the plurality of producers are categorized according to categories of products handled, and a seller information database storing information on each of the plurality of sellers in association with the regional database and the categorized database. The seller who receives the information on the shipment of the product by searching the database for each region and the database for each category when the information relating to the shipment of the product is transmitted from the recording means and the producer terminal. Search means for selecting a terminal, and stored in the seller information database Based on that information, and product distribution support server and transmitting means for transmitting information about the shipment of the product, the seller terminals selected,
A product distribution support system.
前記生産者端末が、写真撮影又は動画撮影機能を有する携帯電話を含む、請求項10記載の商品流通支援システム。   The merchandise distribution support system according to claim 10, wherein the producer terminal includes a mobile phone having a function of taking a photograph or a movie. 生産物を提供する複数の生産者がそれぞれ保有する生産者端末と、生産物を消費者に販売する複数の販売者がそれぞれ保有する販売者端末と、システムを管理するシステム管理者が保有する商品流通支援サーバとによって構成される商品流通支援システムにおいて用いられる商品流通支援サーバであって、
入力された情報に基づいて、複数の生産者の各々に関する情報を格納する生産者情報データベースと、前記生産者情報データベースに基づいて、前記複数の生産者が所在地域別に分類された地域別データベースと、前記複数の生産者が取扱生産物のカテゴリー別に分類されたカテゴリー別データベースと、複数の販売者の各々に関する情報を前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースと関連付けて格納する販売者情報データベースとを記録する記録手段と、
前記生産者端末から生産物の出荷に関する情報が送信された場合に、前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、前記生産物の出荷に関する情報が送信される販売者端末を選択する検索手段と、
前記販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記生産物の出荷に関する情報を、選択された販売者端末に送信する送信手段と、
を具備する商品流通支援サーバ。
Producer terminals owned by multiple producers who provide products, merchant terminals owned by multiple sellers who sell products to consumers, and products owned by system administrators who manage the system A product distribution support server used in a product distribution support system configured by a distribution support server,
A producer information database for storing information on each of a plurality of producers based on the input information; and a regional database in which the plurality of producers are classified by location based on the producer information database; , A categorized database in which the plurality of producers are categorized according to categories of products handled, and a seller information database storing information on each of the plurality of sellers in association with the regional database and the categorized database. Recording means to
Search for selecting a seller terminal to which information on shipment of the product is transmitted by searching the database by region and the database by category when information on shipment of the product is transmitted from the producer terminal Means,
Based on information stored in the seller information database, transmitting means for transmitting information related to shipment of the product to a selected seller terminal;
A product distribution support server comprising:
前記販売者端末から生産物の販売に関する情報が送信された場合に、前記検索手段が、前記地域別データベース及びカテゴリー別データベースを検索することにより、前記生産物の販売に関する情報が送信される生産者端末を選択し、
前記送信手段が、前記生産者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記生産物の販売に関する情報を、選択された生産者端末に送信する、
請求項12記載の商品流通支援サーバ。
Producer to whom the information relating to the sale of the product is transmitted by the search means searching the database for each region and the database for each category when the information relating to the sale of the product is transmitted from the seller terminal. Select your device,
The transmission means transmits information related to the sale of the product to the selected producer terminal based on information stored in the producer information database.
The product distribution support server according to claim 12.
前記記録手段が、所定の生産者に関する情報と関連付けられた生産履歴に関する情報を格納する生産履歴情報データベース、及び/又は、所定の生産者に関する情報と関連付けられた農地に関する情報をさらに記録しており、前記生産者端末から生産履歴に関する情報及び/又は農地に関する情報が送信された場合に、前記生産履歴に関する情報及び/又は農地に関する情報に基づいて、前記生産履歴情報データベース及び/又は農地情報データベースを更新する、請求項12又は13記載の商品流通支援サーバ。   The recording means further records a production history information database for storing information on production history associated with information on a predetermined producer and / or information on farmland associated with information on a predetermined producer. When the information relating to the production history and / or the information relating to the farmland is transmitted from the producer terminal, the production history information database and / or the farmland information database is determined based on the information relating to the production history and / or the information relating to the farmland. The product distribution support server according to claim 12 or 13, which is updated. 前記送信手段が、前記生産物の出荷に関する情報と共に、前記生産履歴に関する情報及び/又は農地に関する情報を送信する、請求項14記載の商品流通支援サーバ。   The commodity distribution support server according to claim 14, wherein the transmission unit transmits information on the production history and / or information on farmland together with information on shipment of the product. 前記送信手段によって送信される情報が、静止画像情報又は動画像情報を含む、請求項12〜15のいずれか1項記載の商品流通支援サーバ。   The commodity distribution support server according to any one of claims 12 to 15, wherein the information transmitted by the transmission means includes still image information or moving image information. 前記生産物の出荷に関する情報が音声情報を含み、
前記送信手段が、前記静止画像情報又は動画像情報と共に音声情報を送信する、
請求項16記載の商品流通支援サーバ。
The information regarding the shipment of the product includes audio information;
The transmitting means transmits audio information together with the still image information or the moving image information;
The product distribution support server according to claim 16.
生産物を販売者から購入する消費者が保有する消費者端末から、要望又はクレームを含む商品に関する情報が入力された場合に、
前記検索手段が、前記地域別データベース及び/又はカテゴリー別データベースを検索することにより、前記商品に関する情報が送信される生産者端末を選択し、
前記送信手段が、前記生産者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記商品に関する情報を、選択された生産者端末に送信する、
請求項12〜17のいずれか1項記載の商品流通支援サーバ。
When information about a product including a request or complaint is input from a consumer terminal held by a consumer who purchases a product from a seller,
The search means selects a producer terminal to which information on the product is transmitted by searching the database by region and / or the database by category,
The transmission means transmits information relating to the product to the selected producer terminal based on information stored in the producer information database.
The product distribution support server according to any one of claims 12 to 17.
第4の端末から、観光に関する情報、気象に関する情報、又は、地域のイベントに関する情報が送信された場合に、
前記検索手段が、前記地域別データベースを検索することにより、前記観光に関する情報、気象に関する情報、又は、地域のイベントに関する情報が送信される生産者端末及び/又は販売者端末を選択し、
前記送信手段が、前記生産者情報データベース及び/又は販売者情報データベースに格納されている情報に基づいて、前記観光に関する情報、気象に関する情報、又は、地域のイベントに関する情報を、選択された生産者端末及び/又は販売者端末に送信する、
請求項12〜18のいずれか1項記載の商品流通支援サーバ。
When information about tourism, information about weather, or information about local events is sent from the fourth terminal,
The search means selects the producer terminal and / or seller terminal to which the information on tourism, information on weather, or information on local events is transmitted by searching the regional database,
The transmission unit selects the information related to tourism, the information related to weather, or the information related to local events based on the information stored in the producer information database and / or the seller information database. Send to terminal and / or merchant terminal,
The merchandise distribution support server according to any one of claims 12 to 18.
JP2004129552A 2004-04-26 2004-04-26 Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server Pending JP2005310042A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129552A JP2005310042A (en) 2004-04-26 2004-04-26 Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004129552A JP2005310042A (en) 2004-04-26 2004-04-26 Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005310042A true JP2005310042A (en) 2005-11-04

Family

ID=35438708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004129552A Pending JP2005310042A (en) 2004-04-26 2004-04-26 Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005310042A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210646A (en) * 2013-04-18 2014-11-13 三菱化学エンジニアリング株式会社 Commodity check system, commodity check device, and commodity check method
CN108140193A (en) * 2014-03-17 2018-06-08 众智有限公司 Specific information publication and geographical proximity and the system and method for classification anonymity retrieval

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014210646A (en) * 2013-04-18 2014-11-13 三菱化学エンジニアリング株式会社 Commodity check system, commodity check device, and commodity check method
CN108140193A (en) * 2014-03-17 2018-06-08 众智有限公司 Specific information publication and geographical proximity and the system and method for classification anonymity retrieval

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kneafsey et al. Short food supply chains and local food systems in the EU. A state of play of their socio-economic characteristics
US7080034B1 (en) Interactive specialty commodities information and exchange system and method
JP6354019B2 (en) Agricultural product electronic commerce system and service provision method
Wijnands Sustainable International Networks in the Flower Industry: bridging emperical findings and theoretical approaches
Gebremedhin et al. A guide to market-oriented extension services with special reference to Ethiopia
JP2001195513A (en) Electronic commercial transaction system
Feldstein et al. Running a Food Hub Learning from Food Hub Closures
JP2023138576A (en) Information processing apparatus
JP2001243556A (en) Agriculture related merchandise management system
Van Vliet et al. Understanding online retail: a classification of online retailers
Baker et al. Online opportunities: A quantitative content analysis benchmark study of online retail plant sales
Robbins Review of market information systems in Botswana, Ethiopia, Ghana and Zimbabwe
JP2005310042A (en) Commodity distribution supporting method and system, and commodity distribution supporting server
Matson et al. Running a Food Hub: Lessons Learned from the Field
Rabbani Mapping of Digital Service Providers in Bangladesh for the Aquaculture: increasing income, diversifying diets, and empowering women in Bangladesh and Nigeria project
Nelligan et al. Bridging gaps: A framework for developing regional food systems
KR102546583B1 (en) agricultural, livestock, and marine products sales system and method using virtual world
Tropp Why local food matters: views from the national landscape
Knigge et al. Food hubs: connecting farms with local and regional markets
KR102571827B1 (en) Agricultural product personal transaction system
Neves et al. Space, markets and employment in agricultural development: South Africa country report
Gomathy et al. SEVERAL MERCHANTS USING ELECTRONIC-PODIUM FOR CULTIVATION
JP4471296B2 (en) Distribution system for fresh seafood
Humphrey The Effect of E-Commerce on Retail Supply Chains
Phạm et al. Startup SEAFA trading joint stock company

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302