JP2005309000A - 光学ユニット - Google Patents

光学ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2005309000A
JP2005309000A JP2004124490A JP2004124490A JP2005309000A JP 2005309000 A JP2005309000 A JP 2005309000A JP 2004124490 A JP2004124490 A JP 2004124490A JP 2004124490 A JP2004124490 A JP 2004124490A JP 2005309000 A JP2005309000 A JP 2005309000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
housing groove
plastic lens
plastic
optical unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004124490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sakaki
毅史 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2004124490A priority Critical patent/JP2005309000A/ja
Priority to US11/101,675 priority patent/US7362519B2/en
Priority to CNB2005100657071A priority patent/CN100392465C/zh
Publication of JP2005309000A publication Critical patent/JP2005309000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0055Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
    • G02B13/006Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread

Abstract

【課題】 プラスチックレンズ成形時に発生する突起(バリ)による不都合を解消する。
【解決手段】 射出成形されたプラスチックレンズ1の組付け用フランジ部10の片面側に成形されたバリないし突起1Aを鏡筒2のレンズ収容溝20から外れるようにこのプラスチックレンズ1をレンズ収容溝20へ組込むようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プラスチックレンズが組込まれる光学ユニットである。
鏡筒へレンズを組込む例としては、撮像装置を備えた携帯電話などの光学ユニットが知られている(特許文献1参照)。
特開2004−4566号公報(図2)
このような光学ユニットに用いられるレンズとしては、大量生産に適した方法であるプラスチック材料を射出成形して成形されるプラスチックレンズが多く用いられている。このようなプラスチックレンズの成形は、図6に示すように、凸面側を精度良く仕上げるための固定側コア100を備えた固定側の金型101と、凹面側を精度良く仕上げるための可動側コア102を備えた可動側の金型103とを備え、これらの間に形成されるキャビティ104内にプラスチック材料を射出して、図7に示すようなプラスチックレンズ1を成形する。この成形されたプラスチックレンズ1は、図8に示すように金型101と103との間でバリないし突起1Aが成形されてしまうものであった。これは、金型構造上避けることのできないものである。
上述したように、プラスチックレンズ1には突起1Aが成形されてしまうものであり、この部分を考慮せずにレンズ鏡筒を設計した場合、レンズに径方向の力が働き、軸ズレやレンズ内部に歪みを発生してしまい、光学性能を低下させる可能性がある。
そこで、本発明は、プラスチックレンズの突起による不具合を解決した光学ユニットを提供することを目的とするものである。
上述の目的を達成するため、本発明は、射出成形されたプラスチックレンズの組付け用フランジ部の片面側に成形されたバリないし突起を鏡筒のレンズ収容溝から外れるようにこのプラスチックレンズをレンズ収容溝へ組込むようにしたものである。また、2つのレンズを組込む場合は、前記レンズ収容溝の後面側にこのレンズ収容溝よりも径の大きな第2のレンズ収容溝を形成し、この第2のレンズ収容溝に第2のプラスチックレンズの組付け用フランジ部のバリないし突起を後面として前記プラスチックレンズの後面に接触するまで押し込んで組込み、第2のレンズ収容溝のレンズ押し込み口を広げるように面取加工してテーパ部を形成し、このテーパ部に第2のプラスチックレンズのバリないし突起を存在させたものである。
本発明は、プラスチックレンズの突起(バリ)を逃がすように鏡筒のレンズ収容溝を工夫したので、突起によるレンズ径方向へ力が加わることによる軸ズレやレンズ内部に歪みが発生するおそれをなくし、光学性能の低下を防止することができる。
また、前記レンズ収容溝の後面側にこのレンズ収容溝よりも径の大きな第2のレンズ収容溝を形成し、この第2のレンズ収容溝に第2のプラスチックレンズの組付け用フランジ部のバリないし突起を後面として前記プラスチックレンズの後面に接触するまで押し込んで組込み、第2のレンズ収容溝のレンズ押し込み口を広げるように面取加工してテーパ部を形成し、このテーパ部に第2のプラスチックレンズのバリないし突起を存在させたので、小型で広角化された光学ユニットとすることができ、軸ズレなどのない光学精度の高いものとなる。
以下に本発明の実施形態について、図面を参照にして説明する。
図1に示す実施形態では、射出成形されたプラスチックレンズ1の組付け用フランジ部10の片面側に成形されたバリないし突起1Aを鏡筒2のレンズ収容溝20から外れるようにこのプラスチックレンズ1をレンズ収容溝20へ組込むようにしてある。また、この突起(バリ)1Aとは反対側の面は先の図6,図2に示すように曲面部1Bに形成してあり、鏡筒2のレンズ収容溝20の角部との間には僅かな隙間ができるようになっている。この曲面部1B側を先にレンズ収容溝20の押し込み口2Aから押し込んでいくことにより、鏡筒2へこのレンズ1をスムーズに組付けることができるものである。この曲面部1Bの詳細は図2に示す。
図3は、突起1Aが形成された側の詳細拡大図であり、レンズ押し込み口2Aを広げるように面取加工してテーパ部20Aを形成し、このテーパ部20Aにプラスチックレンズ1の突起1Aを存在させるようにしてある。このようなテーパ部20Aを形成せずに、レンズ収容溝20の全長をプラスチックレンズ1のフランジ部10の厚みよりも短くしておくことにより、突起1Aをレンズ収容溝20から外れるようにすることもできる。
図4は別の実施形態を示すものであり、2枚のプラスチックレンズ1,3を用いた例を示すものであり、プラスチックレンズ1の組付け用フランジ部10の厚みよりもレンズ収容溝20の長さが短くなっており、このレンズ収容溝20の後面側にはこの収容溝20の径よりも大きな径を有する第2のレンズ収容溝21を形成してあり、第1のプラスチックレンズ1に形成された突起1Aは、この収容溝20の径の差で吸収される。さらに、第2のプラスチックレンズ3をこの第2のレンズ収容溝21へ押し込んで鏡筒2に組付けてある。このときに、鏡筒2のレンズ押し込み口を広げるように面取加工してテーパ部21A(図3に示すものと同様)を形成してあり、このテーパ部21Aに第2のプラスチックレンズ3の突起3Aを存在させてある。突起3Aについては図5を参照のこと。この図4に示す実施形態は、2枚のレンズ構成で、小型かつ広角化を図った光学ユニットであり、携帯電話の撮像装置に用いて有益なものである。このように複数のレンズを組合せた光学ユニットでは、突起1A,3Aが収容溝20,21に直接接触してしまうと軸ズレが生じて光学機能の精度が劣ることになり、1枚のレンズ構成のものに比べてもその誤差が大きくなる。そのために、プラスチックレンズ1,3の突起1A,3Aを逃がしてやることにより、組付け精度も高いものとなる。
この発明の実施形態を示す断面図。 図1のB部分を示す拡大断面図。 バリないし突起が形成された部分の拡大断面図。 他の実施形態を示す断面図。 図4のA´部分を示す拡大図。 射出成形金型を示す断面図。 成形されたプラスチックレンズを示す図。 図7のA部分の拡大図。
符号の説明
1,3 プラスチックレンズ
2 鏡筒
1A,3A 突起(バリ)
20,21 レンズ収容溝

Claims (5)

  1. 射出成形されたプラスチックレンズの組付け用フランジ部の片面側に成形されたバリないし突起を鏡筒のレンズ収容溝から外れるようにこのプラスチックレンズをレンズ収容溝へ組込むようにした光学ユニット。
  2. 前記レンズ収容溝の後面側にこのレンズ収容溝よりも径の大きな第2のレンズ収容溝を形成し、
    この第2のレンズ収容溝に第2のプラスチックレンズの組付け用フランジ部のバリないし突起を後面として前記プラスチックレンズの後面に接触するまで押し込んで組込み、
    第2のレンズ収容溝のレンズ押し込み口を広げるように面取加工してテーパ部を形成し、
    このテーパ部に第2のプラスチックレンズのバリないし突起を存在させたことを特徴とする請求項1に記載の光学ユニット。
  3. 射出成形されたプラスチックレンズの組付け用フランジ部の片面側に成形されたバリないし突起を鏡筒のレンズ収容溝のレンズ押し込み口を広げるように面取加工してテーパ部を形成し、
    このテーパ部にプラスチックレンズのバリないし突起を存在させたことを特徴とする光学ユニット。
  4. 前記テーパ部とバリとの個所に接着剤を塗布したことを特徴とする請求項2又は3に記載の光学ユニット。
  5. 前記プラスチックレンズのバリないし突起部が成形される面とは反対面側の組付け用フランジ部の角を曲面部に成形したことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の光学ユニット。
JP2004124490A 2004-04-20 2004-04-20 光学ユニット Pending JP2005309000A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124490A JP2005309000A (ja) 2004-04-20 2004-04-20 光学ユニット
US11/101,675 US7362519B2 (en) 2004-04-20 2005-04-08 Optical unit
CNB2005100657071A CN100392465C (zh) 2004-04-20 2005-04-13 光学单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124490A JP2005309000A (ja) 2004-04-20 2004-04-20 光学ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005309000A true JP2005309000A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35095990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004124490A Pending JP2005309000A (ja) 2004-04-20 2004-04-20 光学ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7362519B2 (ja)
JP (1) JP2005309000A (ja)
CN (1) CN100392465C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093739A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Fujifilm Corporation Plastic lens
WO2014042213A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 コニカミノルタ株式会社 光学レンズ、光学レンズユニット及び撮像装置
JP2016099497A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 キヤノン株式会社 レンズユニット、及び光学機器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323911B1 (en) * 1995-10-02 2001-11-27 Starsight Telecast, Inc. System and method for using television schedule information
JP4847020B2 (ja) * 2005-01-19 2011-12-28 日立マクセル株式会社 レンズ装置
JP2007163798A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd レンズ及びそれを用いた撮像装置
JP2008033029A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Fujinon Corp 光学ユニットおよび撮影装置
JP4585588B2 (ja) * 2008-09-02 2010-11-24 アルプス電気株式会社 レンズユニット
CN102103241B (zh) * 2009-12-18 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 镜头模组及其组装方法
US8579433B2 (en) * 2010-02-22 2013-11-12 Mark S. Margolis Low-cost eyeglasses
JP5450174B2 (ja) * 2010-03-05 2014-03-26 富士フイルム株式会社 ウェハレベルレンズアレイの成形方法、成形型、ウェハレベルレンズアレイ、レンズモジュール、及び撮像ユニット
US20120014001A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-19 Kantatsu Co., Ltd. Optical lens unit and plastic lens forming mold and plastic lens manufacturing method therefor
JP5668174B2 (ja) * 2012-03-08 2015-02-12 富士フイルム株式会社 複合形成レンズ及びその製造方法
CN203587874U (zh) * 2013-10-30 2014-05-07 虔茂有限公司 一种可变换高/低倍率的轻便型显微放大镜头结构
GB2537628B (en) * 2015-04-21 2019-05-15 Qioptiq Ltd Low stress mounting configuration for optical component
JP2019012110A (ja) * 2017-06-29 2019-01-24 日本電産サンキョー株式会社 レンズユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264101A (ja) * 1988-04-12 1989-10-20 Koito Mfg Co Ltd ランプ一体型フロントグリル
JPH0365110U (ja) * 1989-10-31 1991-06-25
JPH0650013U (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 旭光学工業株式会社 レンズ支持構造
US5798876A (en) * 1995-02-09 1998-08-25 Canon Kabushiki Kaisha Lens barrel with peripheral parts of first and second lenses in contact
US5781351A (en) * 1995-06-02 1998-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mounting structure of objective lens for optical pick-up used for optical disk device
JP2003156601A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Fuji Photo Optical Co Ltd 光学用小型レンズ
JP4506083B2 (ja) 2002-03-25 2010-07-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 撮像レンズ,これを備える撮像装置、撮像ユニット及び撮像ユニットを備える携帯端末

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009093739A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Fujifilm Corporation Plastic lens
WO2014042213A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 コニカミノルタ株式会社 光学レンズ、光学レンズユニット及び撮像装置
US10191189B2 (en) 2012-09-14 2019-01-29 Konica Minolta, Inc. Optical lens, optical lens unit, and imaging device
JP2016099497A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 キヤノン株式会社 レンズユニット、及び光学機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20050231827A1 (en) 2005-10-20
CN1690753A (zh) 2005-11-02
CN100392465C (zh) 2008-06-04
US7362519B2 (en) 2008-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005309000A (ja) 光学ユニット
US11073676B2 (en) Lens unit and method for manufacturing lens unit
US8228610B2 (en) Lens injection mold
KR101161951B1 (ko) 플라스틱 렌즈, 렌즈 모듈, 및 렌즈 사출 금형
WO2014162770A1 (ja) モールドレンズのレンズユニット構造とモールドレンズの成形型
US20190004274A1 (en) Lens unit
US8047833B2 (en) Injection mold
JP2008064851A (ja) レンズ装置
JP4321078B2 (ja) 成形レンズ
JP2002148501A (ja) ホルダ付きモールドレンズ
JPWO2014156503A1 (ja) 成形型
JP2008082504A (ja) 直動案内装置の仮軸および直動案内装置のベアリング
JP2009259393A (ja) 成形レンズ
JP4850130B2 (ja) 光学素子および光学素子の成形金型ならびに光学素子の成形方法
JP2007052096A (ja) レンズユニット
JP2005300690A (ja) レンズユニット
JP2008126538A (ja) 燈体およびその製造方法
JP2006276168A (ja) 撮像装置およびプリズム
US20140055868A1 (en) Plastic Lens with Improved Eccentricity and Method for Manufacturing the Same
JP2015031930A (ja) レンズユニット
JPH11258479A (ja) レンズ鏡筒
KR101113523B1 (ko) 렌즈 사출 금형
JP4359814B2 (ja) ロータ構造
JP2008185966A (ja) カメラモジュール
JP4925437B2 (ja) 燈体成形用の金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091218