JP2005284395A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005284395A5
JP2005284395A5 JP2004093409A JP2004093409A JP2005284395A5 JP 2005284395 A5 JP2005284395 A5 JP 2005284395A5 JP 2004093409 A JP2004093409 A JP 2004093409A JP 2004093409 A JP2004093409 A JP 2004093409A JP 2005284395 A5 JP2005284395 A5 JP 2005284395A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization information
communication device
synchronization
database
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004093409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4481053B2 (ja
JP2005284395A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004093409A priority Critical patent/JP4481053B2/ja
Priority claimed from JP2004093409A external-priority patent/JP4481053B2/ja
Publication of JP2005284395A publication Critical patent/JP2005284395A/ja
Publication of JP2005284395A5 publication Critical patent/JP2005284395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4481053B2 publication Critical patent/JP4481053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 第1および第2の通信機器と通信可能であり、同期情報をやりとりすることでこれらの通信機器と情報の同期をとることが可能な通信機器であって、上記同期情報を処理するための同期情報処理部を備え、該同期情報処理部は、上記第1の通信機器から受信した第1の同期情報に基づいて作成した第2の同期情報を第2の通信機器へ送信するとともに、上記第2の同期情報に応答して第2の通信機器から返信された第3の同期情報に基づいて作成した第4の同期情報を第1の通信機器に送信することを特徴とする通信機器。
  2. データベースをさらに備え、
    上記同期情報処理部は、第1の同期情報に基づいてデータベースの情報を更新するとともに、第3の同期情報に基づいてデータベースの情報を更新することができる更新手段を備えていることを特徴とする請求項1記載の通信機器。
  3. データベースをさらに備え、
    上記同期情報処理部は、第1の同期情報として受信した第1のレコードと、データベースに存在する、上記第1のレコードに相当するレコードとの優先度を判定する判定手段を備えていることを特徴とする請求項1記載の通信機器。
  4. 上記同期情報処理部は、上記第2の同期情報として送信した第2のレコードと、上記第3の同期情報として受信した第3のレコードとを記憶可能な記憶手段を備え、第3の同期情報と上記記憶手段に記憶されたレコードとに基づいて作成した第4の同期情報を第1の通信機器に送信可能であることを特徴とする請求項1記載の通信機器。
  5. 上記同期情報処理部は、送信先の通信機器に必要なデータ項目を記載したレコードデータ判定テーブルを備え、同期情報を送信する際には、該レコードデータ判定テーブルに基づいて、必要なデータ項目のみを送信対象とすることを特徴とする請求項1記載の通信機器。
  6. 上記同期情報処理部は、優先度の判定基準を規定する優先度テーブルを備え、上記判定手段は、この優先度テーブルによる判定基準に基づいて両レコードの優先度を判定することを特徴とする請求項3記載の通信機器。
  7. 上記同期情報処理部は、上記第3の同期情報がレコードを含まない送信なし信号である場合に、上記記憶手段に記憶された第2のレコードに基づいて作成した第4の同期情報を第1の通信機器に送信することを特徴とする請求項4記載の通信機器。
  8. 受信した第1の同期情報に基づいて作成した第2の同期情報を第1の同期情報の送信先以外の通信機器へ送信するとともに、上記第2の同期情報に応答してこの通信機器から返信された第3の同期情報に基づいて作成した第4の同期情報を第1の同期情報の送信元に送信できる中継用通信機器と通信可能であり、かつ、上記中継用通信機器に上記第1の同期情報を送信するとともにこの中継用通信機器から第4の同期情報を受信することを特徴とする通信機器。
  9. データベースと、該データベースの情報に基づいて第1の同期情報を送信するとともに、受信した第4の同期情報に基づいて該データベースを更新することが可能な同期管理部とを備えたことを特徴とする請求項8記載の通信機器。
  10. 受信した第1の同期情報に基づいて作成した第2の同期情報を第1の同期情報の送信先以外の通信機器へ送信するとともに、上記第2の同期情報に応答してこの通信機器から返信された第3の同期情報に基づいて作成した第4の同期情報を第1の同期情報の送信先に送信できる中継用通信機器と通信可能であり、かつ、上記中継用通信機器から上記第2の同期情報を受信するとともに、この中継用通信機器へ第3の同期情報を送信することを特徴とする通信機器。
  11. データベースと、該データベースおよび上記第2の同期情報に基づいて第3の同期情報を上記中継用通信機器へ送信するとともに該データベースを更新できる同期管理部とを備えたことを特徴とする請求項10記載の通信機器。
  12. 第1の通信機器と、第2の通信機器と、第3の通信機器とを含む通信システムの情報同期方法であって、
    まず第1の通信機器が第1の同期情報を第3の通信機器へ送信し、ついで第3の通信機器が、受信した第1の同期情報に基づいて作成した第2の同期情報を第2の通信機器に送信し、ついで第2の通信機器が、受信した第2の同期情報に基づいて作成した第3の同期情報を第3の通信機器に送信し、ついで第3の通信機器が、受信した第3の同期情報に基づいて作成した第4の同期情報を第1の通信機器に送信することを特徴とする通信システムの情報同期方法。
  13. 1および第2の通信機器と通信可能な通信機器に対して、
    上記第1の通信機器から受信した第1の同期情報に基づいて作成した第2の同期情報を第2の通信機器へ送信させるとともに、上記第2の同期情報に応答して第2の通信機器から返信された第3の同期情報に基づいて作成した第4の同期情報を第1の通信機器に送信させることを特徴とする通信機器の制御プログラム。
JP2004093409A 2004-03-26 2004-03-26 通信機器、通信機器の制御方法、通信機器の制御プログラム Expired - Fee Related JP4481053B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093409A JP4481053B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 通信機器、通信機器の制御方法、通信機器の制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004093409A JP4481053B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 通信機器、通信機器の制御方法、通信機器の制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005284395A JP2005284395A (ja) 2005-10-13
JP2005284395A5 true JP2005284395A5 (ja) 2007-04-19
JP4481053B2 JP4481053B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=35182744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004093409A Expired - Fee Related JP4481053B2 (ja) 2004-03-26 2004-03-26 通信機器、通信機器の制御方法、通信機器の制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4481053B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101283075B (zh) 2005-10-03 2012-08-08 法商Bic公司 燃料电池盒中产生氢效率的优化
US7778282B2 (en) * 2006-12-18 2010-08-17 Microsoft Corporation Propagation of conflict knowledge
US7620659B2 (en) * 2007-02-09 2009-11-17 Microsoft Corporation Efficient knowledge representation in data synchronization systems
JP4852586B2 (ja) * 2008-10-27 2012-01-11 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信機器及びデータ同期方法
JP5062210B2 (ja) * 2009-03-26 2012-10-31 株式会社デンソー 近距離無線通信機能付きメール操作装置
JP5879982B2 (ja) * 2011-11-30 2016-03-08 富士通株式会社 ストレージ装置、ストレージ制御プログラムおよびストレージ制御方法
CN103327037B (zh) * 2012-03-20 2017-09-29 中兴通讯股份有限公司 数据同步方法及装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671757B1 (en) * 2000-01-26 2003-12-30 Fusionone, Inc. Data transfer and synchronization system
JP2002132562A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Aantsusha:Kk データベース更新システム
JP2002222107A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Fujitsu Ltd データ同期装置
US7103612B2 (en) * 2002-08-01 2006-09-05 Oracle International Corporation Instantiation of objects for information-sharing relationships

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6440745B2 (ja) ロボット装置の行為の仮想表現を表示する拡張現実のための方法及びシステム
US8447863B1 (en) Systems and methods for object recognition
JP2010520540A5 (ja)
EP2802124B1 (en) Method and system for file transfer, and main control device
US9811359B2 (en) MFT load balancer
JP2007149015A5 (ja)
JP2018523176A (ja) 車載インフォテインメントとデータを交換するための方法、サーバ、モバイル端末、及び装置
KR20150042318A (ko) 근접 기능 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
CN101601020A (zh) 存储装置、存储系统及其控制
JP2011158186A (ja) 機器管理システム、ユーザ端末および機器の制御方法
RU2008150493A (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и программа обработки информации
JP2005284395A5 (ja)
CN104156384A (zh) 自适应推送日历
JP2005071023A5 (ja)
JP2012178049A5 (ja)
JP2005110135A5 (ja)
RU2006109005A (ru) Устройство подачи изображений и записывающее устройство, записывающая система, включающая в себя эти устройства, и способ управления связью этих устройств
WO2008087693A1 (ja) オーダリング装置およびこのオーダリング装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム、並びにオーダリング方法
WO2006013516A3 (en) System and method for exchanging patient data with decision support systems for executable guideline
US20120151376A1 (en) File transmission method
JP2009097748A5 (ja)
JP2006035456A5 (ja)
US20140337378A1 (en) Movable cloud server and cloud system and method for quickly reading data
WO2019114447A1 (zh) 一种车载即时通讯方法以及车载即时通讯系统
JP2005176106A5 (ja)