JP2005276013A - System starting apparatus - Google Patents

System starting apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2005276013A
JP2005276013A JP2004091054A JP2004091054A JP2005276013A JP 2005276013 A JP2005276013 A JP 2005276013A JP 2004091054 A JP2004091054 A JP 2004091054A JP 2004091054 A JP2004091054 A JP 2004091054A JP 2005276013 A JP2005276013 A JP 2005276013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
loader
recovery
monitor
activation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004091054A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoko Matsumoto
智子 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2004091054A priority Critical patent/JP2005276013A/en
Publication of JP2005276013A publication Critical patent/JP2005276013A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a system starting apparatus provided with a means for recovering a function stored in a storage means to which a processor accesses at the time of starting a system when any fault occurs in the function. <P>SOLUTION: In the system starting apparatus for operating the system by executing a monitor program stored in a storage means by a processor thereby starting a system program, the storage device is provided with a program recovery means for restoring at least either one of the monitor program and the system program. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、プロセッサにより記憶手段内に記憶されているモニタプログラムを実行して、システムプログラムを起動することでシステムを稼動するシステム起動装置に関する。   The present invention relates to a system activation apparatus that operates a system by executing a monitor program stored in a storage unit by a processor and activating the system program.

システム起動時にプロセッサがシステムプログラムを起動する装置に関連する先行技術文献としては本願出願人による、特願2003−298266「コントローラ」のようなものがある。   Japanese Patent Application No. 2003-298266 “Controller” by the applicant of the present application is known as a prior art document related to an apparatus in which a processor starts a system program when the system is started.

図4は従来のシステム起動装置の一例を示す機能ブロック図である。1はプロセッサ、2はプログラムまたはデータ格納用の記憶手段(ROM)であり、プロセッサ1とアドレスバス及びデータバスを介して通信する。   FIG. 4 is a functional block diagram showing an example of a conventional system activation device. Reference numeral 1 denotes a processor, and reference numeral 2 denotes a storage means (ROM) for storing a program or data, and communicates with the processor 1 via an address bus and a data bus.

記憶手段2には、システムプログラム21と、このシステムプログラム21を起動するモニタプログラム22と、動作パタメータテーブル23が格納されている。動作パタメータテーブル23は、モニタプログラム22により設定・参照されると共にシステムプログラム21から参照される。   The storage unit 2 stores a system program 21, a monitor program 22 for starting the system program 21, and an operation parameter table 23. The operation parameter table 23 is set and referred to by the monitor program 22 and is also referred to from the system program 21.

電源投入時等のシステム起動時には、プロセッサ1はモニタプログラム22を実行してシステムプログラム21を起動することでシステムを稼動状態に立ち上げる。3は、リセット回路であり、システム全体を初期化する。   When the system is started up such as when the power is turned on, the processor 1 executes the monitor program 22 and starts up the system program 21 to bring the system into an operating state. A reset circuit 3 initializes the entire system.

このような構成をとる従来のシステム起動装置においては、何らかのシステム障害により記憶手段2に格納されたシステムプログラム21又はモニタプログラム22又は動作パラメータテーブル23が消失した場合に復旧の手段がない。   In the conventional system activation apparatus having such a configuration, there is no means for recovery when the system program 21 or the monitor program 22 or the operation parameter table 23 stored in the storage means 2 is lost due to some system failure.

従って本発明が解決しようとする課題は、システム起動時にプロセッサがアクセスする記憶手段に格納された機能に障害が発生した場合にこれを復旧させる手段を備えたシステム起動装置を実現することにある。   Therefore, the problem to be solved by the present invention is to realize a system activation apparatus having means for recovering a failure in a function stored in a storage means accessed by a processor when the system is activated.

このような課題を達成するために、本発明の構成は次の通りである。
(1)プロセッサにより記憶手段内に記憶されているモニタプログラムを実行して、システムプログラムを起動することでシステムを稼動するシステム起動装置おいて、
前記記憶装置に、前記モニタプログラム及びシステムプログラムの少なくともいずれかを修復するプログラムリカバリ手段を設けたことを特徴とするシステム起動装置。
In order to achieve such an object, the configuration of the present invention is as follows.
(1) In a system activation device that operates a system by executing a monitor program stored in a storage means by a processor and activating the system program,
A system booting apparatus, wherein the storage device is provided with a program recovery means for restoring at least one of the monitor program and the system program.

(2)前記プログラムリカバリ手段は、前記モニタプログラム及びシステムプログラムが参照する動作パラメータテーブルを修復することを特徴とする(1)に記載のシステム起動装置。 (2) The system activation device according to (1), wherein the program recovery means restores an operation parameter table referred to by the monitor program and the system program.

(3)前記プログラムリカバリ手段は、別の記憶装置に保持されている復旧データを取得することを特徴とする(1)又は(2)に記載のシステム起動装置。 (3) The system activation device according to (1) or (2), wherein the program recovery means acquires recovery data held in another storage device.

(4)前記プログラムリカバリ手段は、前記プロセッサにより実行されて前記モニタプログラムを起動するローダ及びこのローダで起動されて前記モニタプログラム又はシステムプログラム又は動作パラメータテーブルの少なくともいずれかの修復を実行するリカバリプログラムを備えたことを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載のシステム起動装置。 (4) The program recovery means includes a loader that is executed by the processor and activates the monitor program, and a recovery program that is activated by the loader and restores at least one of the monitor program, system program, or operation parameter table The system activation device according to any one of (1) to (3), comprising:

(5)前記ローダの動作監視回路と、前記リカバリプログラムの起動アドレスを変更するベクタコンバータと、システムを初期状態とするリセット制御回路とを備えたことを特徴とする(4)に記載の機器制御システム起動装置。 (5) The device control according to (4), further comprising: an operation monitoring circuit of the loader; a vector converter that changes a start address of the recovery program; and a reset control circuit that initializes the system. System boot device.

(6)前記プロセッサが前記ローダを実行する際に、前記ローダ動作監視回路は前記ローダの実行アドレスを監視して、ローダ自体の正常判定を実行することを特徴とする(5)に記載のシステム起動装置。 (6) The system according to (5), wherein when the processor executes the loader, the loader operation monitoring circuit monitors an execution address of the loader and executes a normal determination of the loader itself. Activation device.

(7)正常確認された前記ローダは、前記モニタプログラム及びシステムプログラムの正常判定を実行することを特徴とする(6)に記載のシステム起動装置。 (7) The system activation device according to (6), wherein the loader confirmed to be normal executes normality determination of the monitor program and the system program.

(8)前記ローダによる正常判定で、前記モニタプログラム又はシステムプログラム又は動作パラメータテーブルの少なくともいずれかの異常が検出された場合に、前記ローダは前記リカバリプログラムを起動することを特徴とする(4)乃至(7)のいずれかに記載のシステム起動装置。 (8) The loader activates the recovery program when abnormality of at least one of the monitor program, system program, or operation parameter table is detected in the normality determination by the loader (4) The system starting device in any one of thru | or (7).

(9)前記ローダ動作監視回路におる前記ローダの実行アドレス監視の結果、ローダ自体の異常を判定した場合には、前記リセット制御回路はリセット信号を発生してシステムを再起動することを特徴とする(5)乃至(8)のいずれかに記載のシステム起動装置。 (9) If the loader operation monitoring circuit determines that the loader itself is abnormal as a result of monitoring the execution address of the loader, the reset control circuit generates a reset signal and restarts the system. The system activation device according to any one of (5) to (8).

(10)システム再起動後に前記ベクタコンバータは強制的にアドレス変更して前記リカバリプログラムを起動し、少なくとも前記ローダを修復することを特徴とする(5)乃至(9)のいずれかに記載のシステム起動装置。 (10) The system according to any one of (5) to (9), wherein after the system is restarted, the vector converter forcibly changes the address and starts the recovery program to restore at least the loader Activation device.

(11)前記リカバリプログラムのバックアップ用リカバリプログラムを別の記憶手段に保持することを特徴とする(4)乃至(10)のいずれかに記載のシステム起動装置。 (11) The system activation apparatus according to any one of (4) to (10), wherein the recovery program for backup of the recovery program is held in another storage unit.

以上説明したことから明らかなように、本発明によれば次のような効果がある。
(1)障害発生を監視して自動的に修復する機能により、顧客サイトでのシステム復旧が容易になる。すなわちメンテナンスコストが削減可能である。
(2)システム復旧よりも高度なシステムコンフィグレーションを行うための基盤が作成できる。
As is apparent from the above description, the present invention has the following effects.
(1) The function of monitoring and automatically repairing failure occurrence facilitates system recovery at the customer site. That is, the maintenance cost can be reduced.
(2) A foundation for performing system configuration more advanced than system recovery can be created.

以下、本発明を図面により詳細に説明する。図1は本発明を適用したシステム起動装置の一実施形態を示す機能ブロック図である。図4で説明した従来装置と同一要素には同一符号を付し、説明を省略する。以下、本発明の特徴部につき説明する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram showing an embodiment of a system activation apparatus to which the present invention is applied. The same elements as those of the conventional apparatus described with reference to FIG. Hereinafter, the characteristic part of the present invention will be described.

本発明の構成上の特徴点は、プログラムリカバリ手段の導入にあり、その機能は以下に要約される。
(1)モニタプログラムの下位に位置付けされる単機能のローダを設けることにより、システム復旧手段の基盤を提供する。
(2)ローダから起動可能なリカバリプログラムを設けることにより、動作パラメータテーブル又はモニタプログラム又はシステムプログラム等の各種プログラム,データ類の復旧若しくはより高機能なシステムコンフィガレーションを可能とする。
(3)ローダ自体が動作できない場合に備え、リカバリプログラムを強制起動する手段を有する。
The structural feature of the present invention resides in the introduction of program recovery means, and its function is summarized below.
(1) Provide a base for system recovery means by providing a single-function loader positioned below the monitor program.
(2) By providing a recovery program that can be started from the loader, it is possible to restore various programs such as an operation parameter table, a monitor program, or a system program, data, or a more sophisticated system configuration.
(3) It has means for forcibly starting the recovery program in case the loader itself cannot operate.

図1において、100はプロセッサ、200は本発明が適用された記憶手段(ROM)であり、プログラム又はデータが格納される。201はシステムプログラム、202はモニタプログラム、203は動作パラメータテーブルであり、これら要素は図4で説明したプロセッサ1、システムプログラム21、モニタプログラム22、動作パラメータテーブル23と同一の機能を有する。   In FIG. 1, 100 is a processor, 200 is a storage means (ROM) to which the present invention is applied, and stores programs or data. Reference numeral 201 denotes a system program, 202 denotes a monitor program, and 203 denotes an operation parameter table. These elements have the same functions as the processor 1, the system program 21, the monitor program 22, and the operation parameter table 23 described with reference to FIG.

記憶手段200において、204は本発明で導入されたプログラムリカバリ手段である。このプログラムリカバリ手段において、204aは単機能のローダであり、モニタプログラム202の下位に位置し、プロセッサ100で実行されてモニタプログラム202を起動する。204bはローダ204aより起動されるリカバリプログラムである。   In the storage means 200, reference numeral 204 denotes program recovery means introduced in the present invention. In this program recovery means, reference numeral 204a denotes a single-function loader, which is positioned below the monitor program 202 and is executed by the processor 100 to start the monitor program 202. A recovery program 204b is activated by the loader 204a.

プロセッサ100で実行されるローダ204aは、モニタプログラム202を起動する定常機能に加え、システムプログラム201又はモニタプログラム202又は動作パラメータテーブル203の少なくともいずれかの異常が発生した場合、リカバリプログラム204b起動し、このプログラムの実行により障害を復旧させる。   The loader 204a executed by the processor 100 starts the recovery program 204b when an abnormality occurs in at least one of the system program 201, the monitor program 202, or the operation parameter table 203 in addition to the steady function for starting the monitor program 202. The failure is recovered by executing this program.

300はリセット回路であり、ローダ動作監視回路301、ベクタコンバータ302、リセット制御回路303を含む。ローダ動作監視回路301は、プロセッサ100がリセット解除後にローダ204aを実行する際に、ローダの実行アドレスを監視してローダ自体の正常判定を実行する。正常確認されたローダ204aは、モニタプログラム202、システムプログラム201、動作パラメータテーブル203の正常判定を実行する   A reset circuit 300 includes a loader operation monitoring circuit 301, a vector converter 302, and a reset control circuit 303. When the processor 100 executes the loader 204a after the reset is released, the loader operation monitoring circuit 301 monitors the loader execution address and determines whether the loader itself is normal. The loader 204a confirmed to be normal executes normality determination of the monitor program 202, the system program 201, and the operation parameter table 203.

ローダ204aによる正常判定で、システムプログラム201又はモニタプログラム202又は動作パラメータテーブル203の少なくともいずれかの異常が検出された場合に、ローダ204aはリカバリプログラム204bを起動する   The loader 204a activates the recovery program 204b when an abnormality in at least one of the system program 201, the monitor program 202, or the operation parameter table 203 is detected in the normality determination by the loader 204a.

400は復旧データ401が格納された別の記憶手段(CF:コンパクトフラッシュ(登録商標)カード)であり、記憶手段200とは別のストレージメディアである。復旧データ401は、リカバリプログラム204bが実行されるときに取得され、障害箇所がこのデータで修復される。   Reference numeral 400 denotes another storage means (CF: Compact Flash (registered trademark) card) in which the recovery data 401 is stored, and is a storage medium different from the storage means 200. The recovery data 401 is acquired when the recovery program 204b is executed, and the failure part is repaired with this data.

ローダ動作監視回路301によるローダ204aの実行アドレス監視の結果、ローダ204a自体の異常を判定した場合には、リセット制御回路303はリセット信号を発生してシステムを再起動する。   As a result of monitoring the execution address of the loader 204a by the loader operation monitoring circuit 301, if it is determined that the loader 204a itself is abnormal, the reset control circuit 303 generates a reset signal and restarts the system.

システム再起動後にベクタコンバータ302は強制的にリカバリプログラム204bの実行アドレスを変更してリカバリプログラム204bを強制起動し、少なくともローダを修復すると共に、必要であればモニタプログラム、システムプログラム、動作パラメータテーブルの少なくともいずれかの障害を修復する。   After the system restarts, the vector converter 302 forcibly changes the execution address of the recovery program 204b to forcibly start the recovery program 204b, repairs at least the loader, and if necessary, stores the monitor program, system program, and operation parameter table. Repair at least one of the obstacles.

図2は、本発明システム起動装置の信号処理手順を説明するフローチャートである。プロセッサ100はリセット解除後、ステップS1でローダ204を実行する。ステップS2では、ローダ動作監視回路301はローダ204aの実行アドレスを監視し、ローダ自体が異常か否かを判定する。   FIG. 2 is a flowchart for explaining the signal processing procedure of the system activation apparatus according to the present invention. After the reset is released, the processor 100 executes the loader 204 in step S1. In step S2, the loader operation monitoring circuit 301 monitors the execution address of the loader 204a and determines whether or not the loader itself is abnormal.

正常であれば、ステップS3でローダ204aはモニタプログラム202と動作パラメータテーブル203とシステムプログラム201が正常であるか否かを確認し、正常であればステップS4でモニタプログラム202を起動する。   If normal, the loader 204a checks in step S3 whether the monitor program 202, the operation parameter table 203, and the system program 201 are normal. If normal, the loader 204a starts the monitor program 202 in step S4.

起動されたモニタプログラム202は、動作パラメータテーブル203を参照してシステムプログラム201を起動し、システムは正常に起動される。   The activated monitor program 202 activates the system program 201 with reference to the operation parameter table 203, and the system is normally activated.

ステップS3で、システムプログラム201又はモニタプログラム202又は動作パラメータテーブル203のいずれかに障害が検出された場合、ステップS5でローダ204aはリカバリプログラム204bを起動する。リカバリプログラム204bは、RS−232Cのような通信経由または記憶手段(CF)400のような別のストレージメディアから復旧データを401取得して記憶手段200内の障害個所を修復する。   If a failure is detected in either the system program 201, the monitor program 202 or the operation parameter table 203 in step S3, the loader 204a activates the recovery program 204b in step S5. The recovery program 204b obtains recovery data 401 via communication such as RS-232C or from another storage medium such as the storage means (CF) 400, and repairs the fault location in the storage means 200.

ローダ動作監視回路301では、システムのリセット後数サイクルのローダ204aの実行アドレスをモニタする。この結果、ローダ動作が異常と判断された場合はステップS6でリセット制御回路303により強制的にリセット信号を発生してシステムを再起動する。   The loader operation monitoring circuit 301 monitors the execution address of the loader 204a several cycles after the system is reset. As a result, if it is determined that the loader operation is abnormal, the reset control circuit 303 forcibly generates a reset signal in step S6 to restart the system.

再起動後はステップS7でベクタコンバータ302により強制的にリカバリプログラム204bの実行アドレスを変換し、ステップS5でリカバリプログラム204bを起動する。リカバリプログラム204bは、ローダ204aを修復し、必要であればシステムプログラム201又はモニタプログラム202又は動作パラメータテーブル203の少なくともいずれかの障害を修復する。以上により、システム異常が発生した場合の復旧を実現できる。   After the restart, the execution address of the recovery program 204b is forcibly converted by the vector converter 302 in step S7, and the recovery program 204b is started in step S5. The recovery program 204b repairs the loader 204a, and if necessary, repairs at least one of the failures of the system program 201, the monitor program 202, or the operation parameter table 203. As described above, recovery when a system abnormality occurs can be realized.

図3は、本発明の他の実施形態を示す機能ブロック図である。この実施形態の特徴は、記憶手段200に格納されるリカバリプログラム204bに加えて、別メディア、例えばバッテリバックアップされた記憶手段(SRAM)500上にバックアップ用のリカバリプログラム501を重複して持つことである。   FIG. 3 is a functional block diagram showing another embodiment of the present invention. A feature of this embodiment is that, in addition to the recovery program 204b stored in the storage means 200, a backup recovery program 501 is duplicated on another medium, for example, a battery-backed storage means (SRAM) 500. is there.

このような重複構造により、記憶手段200全体の異常に対応可能である。又、記憶手段500上のリカバリプログラム501は容易に更新可能であるため、リカバリプログラム自体のバージョンアップに対応することができる。   With such an overlapping structure, it is possible to deal with an abnormality in the entire storage unit 200. In addition, since the recovery program 501 on the storage unit 500 can be easily updated, the recovery program itself can be upgraded.

この機能を利用し、バックアップ用のリカバリプログラム501の機能を拡張してシステムアップデート、テーブル変更、ハード設定変更、自己診断機構等を行うプログラムとすれば、より拡張性の高いメンテナンス機構を持ったシステム起動装置を実現することができる。   If this function is used to expand the functions of the recovery program 501 for backup and perform system updates, table changes, hardware setting changes, self-diagnosis mechanisms, etc., a system with a more scalable maintenance mechanism An activation device can be realized.

本発明を適用したシステム起動装置の一実施形態を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows one Embodiment of the system starting apparatus to which this invention is applied. 本発明システム起動装置の動作例を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operation example of this invention system starting apparatus. 本発明の他の実施形態を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows other embodiment of this invention. 従来のシステム起動装置の一例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows an example of the conventional system starting apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

100 プロセッサ
200 記憶手段(ROM)
201 システムプログラム
202 モニタプログラム
203 動作パラメータテーブル
204 プログラムリカバリ手段
204a ローダ
204b リカバリプログラム
300 リセット回路
301 ローダ動作監視回路
302 ベクタコンバータ
303 リセット制御回路
400 記憶手段(CF:コンパクトフラッシュ(登録商標)カード)
401 復旧データ
500 記憶手段(SRAM)
501 リカバリプログラム
100 processor 200 storage means (ROM)
201 System Program 202 Monitor Program 203 Operation Parameter Table 204 Program Recovery Means 204a Loader 204b Recovery Program 300 Reset Circuit 301 Loader Operation Monitoring Circuit 302 Vector Converter 303 Reset Control Circuit 400 Storage Means (CF: Compact Flash (Registered Trademark) Card)
401 Recovery data 500 Storage means (SRAM)
501 Recovery program

Claims (11)

プロセッサにより記憶手段内に記憶されているモニタプログラムを実行して、システムプログラムを起動することでシステムを稼動するシステム起動装置おいて、
前記記憶装置に、前記モニタプログラム及びシステムプログラムの少なくともいずれかを修復するプログラムリカバリ手段を設けたことを特徴とするシステム起動装置。
In a system activation device that operates a system by executing a monitor program stored in a storage means by a processor and activating the system program,
A system booting apparatus, wherein the storage device is provided with a program recovery means for restoring at least one of the monitor program and the system program.
前記プログラムリカバリ手段は、前記モニタプログラム及びシステムプログラムが参照する動作パラメータテーブルを修復することを特徴とする請求項1に記載のシステム起動装置。   The system startup apparatus according to claim 1, wherein the program recovery unit restores an operation parameter table referred to by the monitor program and the system program. 前記プログラムリカバリ手段は、別の記憶装置に保持されている復旧データを取得することを特徴とする請求項1又は2に記載のシステム起動装置。   The system activation apparatus according to claim 1, wherein the program recovery unit obtains recovery data held in another storage device. 前記プログラムリカバリ手段は、前記プロセッサにより実行されて前記モニタプログラムを起動するローダ及びこのローダで起動されて前記モニタプログラム又はシステムプログラム又は動作パラメータテーブルの少なくともいずれかの修復を実行するリカバリプログラムを備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のシステム起動装置。   The program recovery means includes a loader that is executed by the processor and activates the monitor program, and a recovery program that is activated by the loader and restores at least one of the monitor program, the system program, or the operation parameter table The system activation device according to claim 1, wherein the system activation device is a system activation device. 前記ローダの動作監視回路と、前記リカバリプログラムの起動アドレスを変更するベクタコンバータと、システムを初期状態とするリセット制御回路とを備えたことを特徴とする請求項4に記載の機器制御システム起動装置。   5. The device control system activation device according to claim 4, further comprising: an operation monitoring circuit for the loader; a vector converter for changing an activation address of the recovery program; and a reset control circuit for initializing the system. . 前記プロセッサが前記ローダを実行する際に、前記ローダ動作監視回路は前記ローダの実行アドレスを監視して、ローダ自体の正常判定を実行することを特徴とする請求項5に記載のシステム起動装置。   6. The system activation device according to claim 5, wherein when the processor executes the loader, the loader operation monitoring circuit monitors the execution address of the loader and executes normality determination of the loader itself. 正常確認された前記ローダは、前記モニタプログラム及びシステムプログラムの正常判定を実行することを特徴とする請求項6に記載のシステム起動装置。   7. The system activation apparatus according to claim 6, wherein the loader that has been confirmed to be normal executes normality determination of the monitor program and the system program. 前記ローダによる正常判定で、前記モニタプログラム又はシステムプログラム又は動作パラメータテーブルの少なくともいずれかの異常が検出された場合に、前記ローダは前記リカバリプログラムを起動することを特徴とする請求項4乃至7のいずれかに記載のシステム起動装置。   8. The loader starts the recovery program when an abnormality in at least one of the monitor program, system program, or operation parameter table is detected in the normality determination by the loader. The system activation device according to any one of the above. 前記ローダ動作監視回路におる前記ローダの実行アドレス監視の結果、ローダ自体の異常を判定した場合には、前記リセット制御回路はリセット信号を発生してシステムを再起動することを特徴とする請求項5乃至8のいずれかに記載のシステム起動装置。   The reset control circuit generates a reset signal and restarts the system when an abnormality of the loader itself is determined as a result of monitoring the execution address of the loader in the loader operation monitoring circuit. The system activation device according to any one of 5 to 8. システム再起動後に前記ベクタコンバータは強制的にアドレス変更して前記リカバリプログラムを起動し、少なくとも前記ローダを修復することを特徴とする請求項5乃至9のいずれかに記載のシステム起動装置。   10. The system activation apparatus according to claim 5, wherein the vector converter forcibly changes an address after the system is restarted, starts the recovery program, and restores at least the loader. 前記リカバリプログラムのバックアップ用リカバリプログラムを別の記憶手段に保持することを特徴とする請求項4乃至10のいずれかに記載のシステム起動装置。
11. The system startup apparatus according to claim 4, wherein a recovery program for backup of the recovery program is held in another storage unit.
JP2004091054A 2004-03-26 2004-03-26 System starting apparatus Pending JP2005276013A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004091054A JP2005276013A (en) 2004-03-26 2004-03-26 System starting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004091054A JP2005276013A (en) 2004-03-26 2004-03-26 System starting apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005276013A true JP2005276013A (en) 2005-10-06

Family

ID=35175598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004091054A Pending JP2005276013A (en) 2004-03-26 2004-03-26 System starting apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005276013A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100394392C (en) * 2005-12-09 2008-06-11 英业达股份有限公司 Computer programe reduction-mode automatic starting control method and system
US9003388B2 (en) 2010-08-18 2015-04-07 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus and update process support system
JP2016071445A (en) * 2014-09-26 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100394392C (en) * 2005-12-09 2008-06-11 英业达股份有限公司 Computer programe reduction-mode automatic starting control method and system
US9003388B2 (en) 2010-08-18 2015-04-07 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus and update process support system
JP2016071445A (en) * 2014-09-26 2016-05-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI627527B (en) Method for recovering a baseboard management controller and baseboard management controller
JP5431111B2 (en) Information processing apparatus and system setting method
JP2014522070A (en) Secure recovery apparatus and method
JP2008225858A (en) Device, method and program for recovery from bios stall failure
JP6740789B2 (en) Storage control device and storage device management program
JP6102235B2 (en) BIOS recovery control device, recovery control method thereof, information processing device, and computer program
WO2017080225A1 (en) Data partition recovery method and apparatus and terminal
JP5041290B2 (en) PROGRAMMABLE CONTROLLER AND ITS ERROR RECOVERY METHOD
US20070050612A1 (en) Boot program update and restoration system and method thereof
KR20080028751A (en) Information processing apparatus, control apparatus therefor, control method therefor and control program
JP6482211B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2008040698A (en) Emergency supervisory system for programmable controller
JPH10307726A (en) System for firmware recovery at time of start error
JP2005276013A (en) System starting apparatus
JP2005284902A (en) Terminal device, control method and control program thereof, host device, control method and control program thereof, and method, system, and program for remote updating
JP6073710B2 (en) Information processing apparatus, automatic recovery method from startup failure, and automatic recovery program from startup failure
JP2004054616A (en) Information processor with function to automatically restore firmware
JP4708088B2 (en) Failure recovery method and microcomputer
TWI541724B (en) Circuit and method for writing bios code into bios
JP2009025967A (en) Backup system of duplicated firmware, method and operating system
JP2003228490A (en) Terminal equipment connected to network, and network system using the same
JP2007233667A (en) Method of detecting fault
JP7001236B2 (en) Information processing equipment, fault monitoring method, and fault monitoring computer program
JP2000163274A (en) Electronic equipment and recording medium with rom data monitoring program recorded thereon
CN116089153A (en) BMC abnormal factor confirmation method, system, terminal and storage medium