JP2005259342A - Digital recording device, digital recording method and recording medium - Google Patents

Digital recording device, digital recording method and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005259342A
JP2005259342A JP2005108190A JP2005108190A JP2005259342A JP 2005259342 A JP2005259342 A JP 2005259342A JP 2005108190 A JP2005108190 A JP 2005108190A JP 2005108190 A JP2005108190 A JP 2005108190A JP 2005259342 A JP2005259342 A JP 2005259342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
file
files
digital recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005108190A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4662547B2 (en
Inventor
Makoto Yamada
誠 山田
Satoshi Tsujii
訓 辻井
Toshiya Ishizaka
敏弥 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005108190A priority Critical patent/JP4662547B2/en
Publication of JP2005259342A publication Critical patent/JP2005259342A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4662547B2 publication Critical patent/JP4662547B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enhance operability especially in reproducing/editing processing. <P>SOLUTION: In a recording device which is made capable of recording data, such as a plurality of pieces of image and audio data using a disc shape recording medium, such as an optical disc 20, a file generation device 5 is also configured to be equipped. From a plurality of pieces of the data recorded by the optical disc 20, extracted information, such as a part of the image data, is, for example, extracted. A file generation device 5 generates an index file composed by storing the extracted information. The generated index file is recorded on a designated position, such as the innermost circumference, for example, of the optical disc 20. In the reproducing/editing, and the like, the extracted information is read from the index file and is outputted via a designated display part, and the like, arranged at the device. Retrieval for specifying a requested one among the plurality of pieces of data recorded on the optical disc 20 can be easily performed based on the outputted extracted information. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

この発明は、映像データおよび/またはオーディオデータの記録を行うディジタル記録装置、ディジタル記録方法および記録媒体に関する。   The present invention relates to a digital recording apparatus, a digital recording method, and a recording medium for recording video data and / or audio data.

例えばビデオカメラと記録装置とが一体に構成された装置等の、映像データおよび/またはオーディオデータを記録する記録装置においては、幾つかの場面を撮像および/または録音してなるデータがファイル毎に記録される。また、このような記録装置に、例えば液晶表示パネル等の表示部やスピーカ等の音声発生部を付加することにより、記録したデータを再生・編集する機能をも有する記録再生装置が知られている。このような記録再生装置において、特に光磁気ディスク等のランダムアクセス可能な記録媒体を用いる場合においては、ユーザ等がファイルを指定することにより、所望のデータを再生・編集の対象として選択することが可能である。   For example, in a recording device that records video data and / or audio data, such as a device in which a video camera and a recording device are integrated, data obtained by imaging and / or recording several scenes is stored for each file. To be recorded. Also, a recording / reproducing apparatus having a function of reproducing / editing recorded data by adding a display unit such as a liquid crystal display panel and a sound generating unit such as a speaker to the recording apparatus is known. . In such a recording / reproducing apparatus, particularly when a randomly accessible recording medium such as a magneto-optical disk is used, a user or the like can select desired data as an object for reproduction / editing by designating a file. Is possible.

この場合、ファイルは、一般的には例えばファイルネーム等を入力することによって指定される。しかしながら、多数のファイルが記録されている場合には、ユーザ等が所望するファイルのファイルネーム等を記憶しきれない等の要因で、再生・編集等におけるの操作性が損なわれるおそれがある。   In this case, the file is generally designated by inputting a file name, for example. However, when a large number of files are recorded, there is a risk that the operability in reproduction / editing and the like may be impaired due to factors such as failure to store the file names and the like of files desired by the user.

従って、この発明の目的は、操作性を向上させることが可能なディジタル記録装置、ディジタル記録方法および記録媒体を提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a digital recording apparatus, a digital recording method, and a recording medium capable of improving operability.

上述した課題を解決するために、この発明の第1の態様は、記録媒体を使用したディジタル記録装置において、
記録媒体に記録された複数個のファイルの情報を抽出する手段と、
抽出情報を複数個のファイルの各々と関連付ける手段と、
記録媒体に抽出情報を記録する手段とを備え、
抽出情報がプロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
プロパティ情報が複数のファイルの複数の属性を示し、サムネイル情報が複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、プロパティ情報がファイルとサムネイル情報またはタイトル情報とを関連付けるディジタル記録装置である。
In order to solve the above-described problem, a first aspect of the present invention is a digital recording apparatus using a recording medium.
Means for extracting information of a plurality of files recorded on a recording medium;
Means for associating the extracted information with each of a plurality of files;
Means for recording the extracted information on a recording medium,
The extracted information includes at least two pieces of information of property information, thumbnail information, and title information,
The property information indicates a plurality of attributes of a plurality of files, the thumbnail information includes a plurality of representative images representing the plurality of files, and the property information is a digital recording apparatus that associates the file with thumbnail information or title information.

この発明の第2の態様は、記録媒体を使用したディジタル記録方法において、
記録媒体に記録された複数のファイルの情報を抽出するステップと、
抽出情報を複数のファイルの各々と関連付けるステップと、
記録媒体に抽出情報を記録するステップとを備え、
抽出情報がプロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
プロパティ情報が複数のファイルの複数の属性を示し、サムネイル情報が複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、プロパティ情報がファイルとサムネイル情報またはタイトル情報とを関連付けるディジタル記録方法である。
According to a second aspect of the present invention, in a digital recording method using a recording medium,
Extracting information of a plurality of files recorded on the recording medium;
Associating the extracted information with each of a plurality of files;
Recording the extracted information on a recording medium,
The extracted information includes at least two pieces of information of property information, thumbnail information, and title information,
This is a digital recording method in which property information indicates a plurality of attributes of a plurality of files, thumbnail information includes a plurality of representative images representing the plurality of files, and the property information associates the file with thumbnail information or title information.

この発明の第3の態様は、複数のファイルとその複数のファイルの各々の抽出情報を記録する記録媒体において、
複数のファイルと抽出情報とが関連付けされ、
抽出情報が記録媒体上に記録可能とされ、
抽出情報は、プロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
プロパティ情報が複数のファイルの複数の属性を示し、サムネイル情報が複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、プロパティ情報がファイルとサムネイル情報またはタイトル情報とを関連付ける記録媒体である。
According to a third aspect of the present invention, in a recording medium for recording a plurality of files and extraction information of each of the plurality of files,
Multiple files and extraction information are associated,
Extraction information can be recorded on a recording medium,
The extraction information includes at least two pieces of information among property information, thumbnail information, and title information,
Property information indicates a plurality of attributes of a plurality of files, thumbnail information includes a plurality of representative images representing a plurality of files, and property information is a recording medium that associates the file with thumbnail information or title information.

この発明によれば、ディスク状記録媒体に記録された複数個のファイルの各々に係る抜粋情報を出力させ、抜粋情報に関連して所望のデータを容易に検索することができる。   According to the present invention, the extraction information relating to each of the plurality of files recorded on the disk-shaped recording medium can be output, and desired data can be easily retrieved in relation to the extraction information.

図1は、この発明の一実施形態におけるディジタル記録再生装置の構成の一例を示す。図1において、1がビデオ符号器を示す。図示しない光学系によって撮像光がCCD(Charge Coupled Device) 等の撮像素子に供給されることによって生成されるビデオ信号がビデオ符号器1に供給され、ビデオ符号器1において、ビデオ信号が圧縮符号化される。また、2がオーディオ符号器を示す。マイクロフォン等のオーディオ信号生成部によって生成されるオーディオ信号がオーディオ符号器2に供給され、オーディオ符号器2においてオーディオ信号が圧縮符号化される。ビデオ信号およびオーディオ信号に対する圧縮符号化としては、例えばMPEGが使用される。ビデオ符号器1およびオーディオ符号器2のそれぞれの出力がエレメンタリストリームと称される。   FIG. 1 shows an example of the configuration of a digital recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, 1 indicates a video encoder. A video signal generated by supplying imaging light to an imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) by an optical system (not shown) is supplied to the video encoder 1, and the video signal is compressed and encoded in the video encoder 1. Is done. Reference numeral 2 denotes an audio encoder. An audio signal generated by an audio signal generation unit such as a microphone is supplied to the audio encoder 2, and the audio signal is compressed and encoded in the audio encoder 2. For example, MPEG is used as compression encoding for video signals and audio signals. The outputs of the video encoder 1 and the audio encoder 2 are called elementary streams.

ビデオ符号器1は、MPEGの場合、動きベクトルを検出する動き予測部、ピクチャ順序並び替え部、入力映像信号とローカル復号映像信号間の予測誤差を形成する減算部、減算出力をDCT変換するDCT部、DCT部の出力を量子化する量子化部、量子化出力を可変長符号化する可変長符号化部、一定レートで符号化データを出力するバッファメモリとから構成される。ピクチャ順序並び替え部は、ピクチャの順序を符号化処理に適したものに並び替える。つまり、IおよびPピクチャを先に符号化し、その後、Bピクチャを符号化するのに適した順序にピクチャを並び替える。ローカル復号部は、逆量子化部、逆DCT部、加算部、フレームメモリおよび動き補償部で構成される。動き補償部では、順方向予測、逆方向予測、両方向予測が可能とされている。イントラ符号化の場合では、減算部は、減算処理を行わず、単にデータが通過する。また、オーディオ符号器2は、サブバンド符号化部、適応量子化ビット割り当て部等で構成される。   In the case of MPEG, the video encoder 1 includes a motion prediction unit that detects a motion vector, a picture order rearrangement unit, a subtraction unit that forms a prediction error between an input video signal and a local decoded video signal, and a DCT that performs DCT conversion on the subtraction output. , A quantization unit that quantizes the output of the DCT unit, a variable length coding unit that performs variable length coding on the quantized output, and a buffer memory that outputs encoded data at a constant rate. The picture order rearranging unit rearranges the picture order to one suitable for encoding processing. That is, the I and P pictures are encoded first, and then the pictures are rearranged in an order suitable for encoding the B picture. The local decoding unit includes an inverse quantization unit, an inverse DCT unit, an addition unit, a frame memory, and a motion compensation unit. In the motion compensation unit, forward prediction, backward prediction, and bidirectional prediction are possible. In the case of intra coding, the subtraction unit does not perform the subtraction process and simply passes the data. The audio encoder 2 includes a subband encoding unit, an adaptive quantization bit allocation unit, and the like.

一例として、携帯形カメラ一体ディスク記録再生装置の場合では、ビデオカメラで撮影された画像がビデオ入力とされ、マイクロホンで集音された音声がオーディオ入力とされる。ビデオ符号器1およびオーディオ符号器2では、アナログ信号がディジタル信号へ変換されて処理される。また、この一実施形態では、書き換え可能な光ディスクを記録媒体として使用する。この種の光ディスクとしては、光磁気ディスク、相変化型ディスク等を使用できる。一実施形態では、比較的小径の光磁気ディスクを使用している。   As an example, in the case of a portable camera-integrated disk recording / playback apparatus, an image captured by a video camera is used as a video input, and sound collected by a microphone is used as an audio input. In the video encoder 1 and the audio encoder 2, the analog signal is converted into a digital signal and processed. In this embodiment, a rewritable optical disc is used as a recording medium. As this type of optical disk, a magneto-optical disk, a phase change disk or the like can be used. In one embodiment, a relatively small-diameter magneto-optical disk is used.

ビデオ符号器1およびオーディオ符号器2の出力がファイル生成器5に供給される。ファイル生成器5は、特殊なハードウエアを用いずに動画等を同期して再生するためのコンピュータソフトウェアにより取り扱うことができるファイル構造を持つように、ビデオエレメンタリストリームおよびオーディオエレメンタリストリームのデータ構造を変換する。この一実施形態では、ソフトウェアとして例えばQuickTime を使用する。QuickTime は、動画をはじめとして、静止画、テキスト、オーディオ、MIDI(Musical Instrument
Digital Interface)等の種々のデータを扱うことができ、それらのデータを時間軸に沿ってコントロールできるソフトウエアである。QuickTime を使用して、種々のデータを格納してなるデータを、QuickTime ムービーファイルと称する。
The outputs of the video encoder 1 and the audio encoder 2 are supplied to the file generator 5. The file generator 5 has a data structure of a video elementary stream and an audio elementary stream so as to have a file structure that can be handled by computer software for synchronously playing back moving images and the like without using special hardware. Convert. In this embodiment, for example, QuickTime is used as software. QuickTime includes video, still images, text, audio, MIDI (Musical Instrument
It is software that can handle various data such as (Digital Interface) and can control these data along the time axis. Data obtained by storing various data using QuickTime is called a QuickTime movie file.

また、ファイル生成器5では、符号化ビデオデータおよび符号化オーディオデータが多重化される。QuickTime ムービーファイルの構造を作成するために、システム制御マイコン9によってファイル生成器5が制御される。この発明に係るインデックスファイルも、ファイル生成器5によって生成される。   In the file generator 5, the encoded video data and the encoded audio data are multiplexed. The file generator 5 is controlled by the system control microcomputer 9 in order to create the structure of the QuickTime movie file. The index file according to the present invention is also generated by the file generator 5.

ファイル生成器5からのQuickTime ムービーファイルがメモリコントローラ8を介してメモリ7に順次書き込まれる。メモリコントローラ8に対して、システム制御マイコン(マイクロコンピュータ)9からディスクへのデータ書き込み要求が入力されると、メモリコントローラ8によって、メモリ7からQuickTime ムービーファイルが読み出される。ここで、QuickTime ムービー符号化の転送レートは、ディスクへの書き込みデータの転送レートより低く、例えば約1/2とされている。したがって、QuickTime ムービーファイルが連続的にメモリ7に書き込まれるのに対して、メモリ7からの読み出しは、メモリ7がオーバーフローまたはアンダーフローしないことをシステム制御マイコン9が監視しながら間欠的に行われる。   QuickTime movie files from the file generator 5 are sequentially written into the memory 7 via the memory controller 8. When a data write request to the disk is input from the system control microcomputer (microcomputer) 9 to the memory controller 8, a QuickTime movie file is read from the memory 7 by the memory controller 8. Here, the transfer rate of QuickTime movie encoding is lower than the transfer rate of write data to the disc, for example, about 1/2. Therefore, while QuickTime movie files are continuously written in the memory 7, reading from the memory 7 is performed intermittently while the system control microcomputer 9 monitors that the memory 7 does not overflow or underflow.

メモリコントローラ8を介してメモリ7から読み出されたQuickTime ムービーファイルがエラー訂正符号/復号器11に供給される。エラー訂正符号/復号器11は、QuickTime ムービーファイルを一旦メモリ10に書き込み、インターリーブおよびエラー訂正符号の冗長データの生成の処理を行い、冗長データが付加されたデータをメモリ10から読み出す。   The QuickTime movie file read from the memory 7 via the memory controller 8 is supplied to the error correction code / decoder 11. The error correction code / decoder 11 once writes the QuickTime movie file in the memory 10, performs processing for generating interleaved and error correction code redundant data, and reads the data with the redundant data added thereto.

エラー訂正符号/復号器11の出力がデータ変復調器13に供給される。データ変復調器13は、ディジタルデータをディスクに記録する時に、再生時のクロック抽出を容易とし、符号間干渉のような問題が生じないように、データを変調する。例えばRLL(1,7)を使用できる。   The output of the error correction code / decoder 11 is supplied to the data modulator / demodulator 13. The data modulator / demodulator 13 modulates data so as to facilitate clock extraction during reproduction and prevent problems such as intersymbol interference when recording digital data on a disc. For example, RLL (1, 7) can be used.

データ変復調器13の出力が磁界変調ドライバ14に供給されると共に、光ピックアップ23を駆動するための信号を出力する。磁界変調ドライバ14は、入力された信号に応じて磁界ヘッド22を駆動して光ディスク20に磁界を印加する。光ピックアップ23は、記録用のレーザビームを光ディスク20に照射する。このようにして光ディスク20に対してデータが記録される。光ディスク20は、モータ21によって、CLV(線速度一定),CAV(各速度一定),またはZCAV(ゾーンCLV)で回転される。   The output of the data modulator / demodulator 13 is supplied to the magnetic field modulation driver 14 and outputs a signal for driving the optical pickup 23. The magnetic field modulation driver 14 drives the magnetic field head 22 in accordance with the input signal and applies a magnetic field to the optical disc 20. The optical pickup 23 irradiates the optical disk 20 with a recording laser beam. In this way, data is recorded on the optical disc 20. The optical disk 20 is rotated by a motor 21 at CLV (constant linear velocity), CAV (constant velocity), or ZCAV (zone CLV).

メモリコントローラ8から読み出される間欠的なデータを光ディスク20へ記録するので、通常は、連続的な記録動作がなされず、一定のデータ量を記録したら記録動作を中断し、次の記録要求まで待機するように、記録動作が間欠的になされる。   Since intermittent data read from the memory controller 8 is recorded on the optical disc 20, normally, a continuous recording operation is not performed. When a certain amount of data is recorded, the recording operation is interrupted and waits until the next recording request. As described above, the recording operation is performed intermittently.

また、システム制御マイコン9からの要求に応じて、ドライブ制御マイコン12がサーボ回路15に要求を出し、ディスクドライブ全体の制御がなされる。それによって記録動作がなされる。サーボ回路15によって、光ピックアップ23のディスク径方向の移動のサーボ、トラッキングサーボ、フォーカスサーボがなされ、また、モータ21のスピンドルサーボがなされる。図示しないが、システム制御マイコン9と関連してユーザの操作入力部が設けられている。   In response to a request from the system control microcomputer 9, the drive control microcomputer 12 issues a request to the servo circuit 15, and the entire disk drive is controlled. Thereby, a recording operation is performed. The servo circuit 15 performs servo movement of the optical pickup 23 in the disk radial direction, tracking servo, focus servo, and spindle servo of the motor 21. Although not shown, a user operation input unit is provided in association with the system control microcomputer 9.

次に、再生のための構成および動作について説明する。再生時には、再生用のレーザビームを光ディスク20に照射し、光ディスク20からの反射光を光ピックアップ23中のディテクタによって再生信号へ変換する。この場合、光ピックアップ23のディテクタの出力信号からトラッキングエラーおよびフォーカスエラーが検出され、読み取りレーザビームがトラック上に位置し、トラック上に合焦するように、サーボ回路15により制御される。また、光ディスク20上の所望の位置のデータを再生するために、光ピックアップ23の径方向の移動が制御される。   Next, the configuration and operation for reproduction will be described. During reproduction, the optical disc 20 is irradiated with a reproduction laser beam, and the reflected light from the optical disc 20 is converted into a reproduction signal by a detector in the optical pickup 23. In this case, a tracking error and a focus error are detected from the output signal of the detector of the optical pickup 23, and the read laser beam is positioned on the track and controlled by the servo circuit 15 so as to be focused on the track. Further, the movement of the optical pickup 23 in the radial direction is controlled to reproduce data at a desired position on the optical disc 20.

再生時においても、記録時と同様に、QuickTime ムービーファイルの転送レーザよりも高い、例えば2倍のレートで光ディスク20からデータを再生する。この場合では、通常、連続的な再生が行われず、一定のデータ量を再生したら再生動作を中断し、次の再生要求まで待機するような間欠的な再生動作がなされる。再生時動作において、記録動作と同様に、システム制御マイコン9からの要求に応じて、ドライブ制御マイコン12がサーボ回路15に要求を出して、ディスクドライブ全体の制御がなされる。   At the time of reproduction, similarly to the case of recording, data is reproduced from the optical disk 20 at a rate higher than, for example, twice the transfer laser of the QuickTime movie file. In this case, normally, continuous reproduction is not performed, and when a certain amount of data is reproduced, the reproduction operation is interrupted and an intermittent reproduction operation is performed to wait for the next reproduction request. In the reproduction operation, as in the recording operation, the drive control microcomputer 12 issues a request to the servo circuit 15 in response to a request from the system control microcomputer 9, and the entire disk drive is controlled.

光ピックアップ23からの再生信号がデータ変復調器13に入力され、復調処理がなされる。復調後のデータがエラー訂正符号/復号器11に供給される。エラー訂正符号/復号器11においては、再生データを一旦メモリ10に書き込み、デインターリーブ処理およびエラー訂正処理がなされる。エラー訂正後のQuickTime ムービーファイルがメモリコントローラ8を介してメモリ7に書き込まれる。   A reproduction signal from the optical pickup 23 is input to the data modulator / demodulator 13 and demodulated. The demodulated data is supplied to the error correction code / decoder 11. In the error correction code / decoder 11, the reproduction data is once written in the memory 10, and deinterleave processing and error correction processing are performed. The QuickTime movie file after error correction is written into the memory 7 via the memory controller 8.

メモリ7に書き込まれたQuickTime ムービーファイルは、システム制御マイコン9の要求に応じて、多重化を解く同期のタイミングに合わせてファイル復号器6に出力される。システム制御マイコン9は、ビデオ信号およびオーディオ信号を連続再生するために、光ディスク20から再生されてメモリ7に書き込まれるデータ量とメモリ7から読み出してファイル復号器6に出力されるデータ量を監視し、メモリ7がオーバーフローまたはアンダーフローしないように、メモリコントローラ8およびドライブ制御マイコン12を制御し、光ディスク20からのデータの読み出しを行う。   The QuickTime movie file written in the memory 7 is output to the file decoder 6 in accordance with the request of the system control microcomputer 9 in accordance with the synchronization timing for demultiplexing. The system control microcomputer 9 monitors the amount of data reproduced from the optical disc 20 and written to the memory 7 and the amount of data read from the memory 7 and output to the file decoder 6 in order to continuously reproduce the video signal and the audio signal. The memory controller 8 and the drive control microcomputer 12 are controlled so that the memory 7 does not overflow or underflow, and data is read from the optical disk 20.

ファイル復号器6では、システム制御マイコン9の制御の下で、QuickTime ムービーファイルをビデオエレメンタリストリームおよびオーディオエレメンタリストリームに分解する。ビデオエレメンタリストリームがビデオ復号器3に供給され、オーディオエレメンタリストリームがオーディオ復号器4に供給される。ファイル復号器6からのビデオエレメンタリストリームおよびオーディオエレメンタリストリームは、両者が同期するように出力される。   The file decoder 6 decomposes the QuickTime movie file into a video elementary stream and an audio elementary stream under the control of the system control microcomputer 9. The video elementary stream is supplied to the video decoder 3 and the audio elementary stream is supplied to the audio decoder 4. The video elementary stream and the audio elementary stream from the file decoder 6 are output so that both are synchronized.

ビデオ復号器3およびオーディオ復号器4は、圧縮符号化の復号をそれぞれ行い、ビデオ出力およびオーディオ出力を発生する。例えばMPEGがビデオ信号およびオーディオ信号の圧縮符号化として使用される。ビデオ復号器3は、バッファメモリ、可変長符号復号部、逆DCT部、逆量子化部、逆量子化部の出力とローカル復号出力を加算する加算部、ピクチャ順序並び替え部並びにフレームメモリおよび動き補償部からなるローカル復号部によって構成されている。   The video decoder 3 and the audio decoder 4 perform compression encoding decoding, respectively, and generate a video output and an audio output. For example, MPEG is used as a compression encoding of video signals and audio signals. The video decoder 3 includes a buffer memory, a variable-length code decoding unit, an inverse DCT unit, an inverse quantization unit, an addition unit that adds the output of the inverse quantization unit and the local decoding output, a picture order rearrangement unit, a frame memory, and a motion The local decoding unit is composed of a compensation unit.

イントラ符号化の場合では、加算部での加算処理がなされず、データが加算部を通過する。加算部からの復号データがピクチャ順序並び替え部によって元の画像の順序とされる。ビデオ復号器3の出力は、LCD(Liquid Crystal Display) 等の表示部(図示せず)に供給される。また、外部出力端子を介して外部の画像表示装置に供給しても良い。オーディオ復号器4の出力は、スピーカ等の音声発生部(図示せず)に供給される。また、外部出力端子を介して外部の音声発生装置に供給しても良い。   In the case of intra coding, the adding process is not performed in the adding unit, and the data passes through the adding unit. The decoded data from the adding unit is made the original image order by the picture order rearranging unit. The output of the video decoder 3 is supplied to a display unit (not shown) such as an LCD (Liquid Crystal Display). Further, it may be supplied to an external image display device via an external output terminal. The output of the audio decoder 4 is supplied to a sound generator (not shown) such as a speaker. Moreover, you may supply to an external audio | voice generator via an external output terminal.

なお、上述したようにデータが記録された光ディスク20は、着脱自在のものであるので、他の機器でも再生できる。例えばQuickTime のアプリケーションソフトウェアで動作するパーソナルコンピュータが光ディスク20に記録されているデータを読み取り、パーソナルコンピュータによって記録されているビデオおよびオーディオデータを再生することができる。さらに、この発明は、ビデオデータのみ、またはオーディオデータのみを扱う場合に対しても適用することができる。   Since the optical disk 20 on which data is recorded as described above is detachable, it can be reproduced by other devices. For example, a personal computer operating with QuickTime application software can read data recorded on the optical disc 20 and reproduce video and audio data recorded by the personal computer. Furthermore, the present invention can be applied to the case where only video data or only audio data is handled.

この発明の一実施形態の外形の一例を図2に模式的に示す。参照符号210が撮影レンズである。また、表示パネル220を介して、再生画像、操作内容に対応する表示等が行われる。表示パネル220は、LCD等の表示素子と共に圧電素子等を含んで構成されており、各表示部分をポインティングデバイス230で押圧する等の操作により、ユーザ等が再生等の操作を入力することが可能とされている。   An example of the external shape of one embodiment of the present invention is schematically shown in FIG. Reference numeral 210 is a photographing lens. In addition, a display corresponding to a reproduced image and operation content is performed via the display panel 220. The display panel 220 includes a piezoelectric element and the like together with a display element such as an LCD, and the user can input an operation such as reproduction by an operation such as pressing each display portion with the pointing device 230. It is said that.

ランダムアクセス可能なディスク状記録媒体では、例えばファイルネーム等を入力することによって所望の再生対象を選択することができる。但し、多数のファイルが記録されている場合には、ユーザ等が所望するファイルのファイルネーム等を記憶しきれず、その結果として再生、編集等の操作における利便性が損なわれるおそれがある。このような状況を改善すべく、この発明の一実施形態では、図3に示すように、表示パネル220内に例えば9つのファイルについて代表的な画像P1〜P9(サムネイル画像:Thumbnail Picture と称される) を表示し、ユーザ等が所望のファイルを選択するために参照できるようになされる。そして、例えばポインティングデバイス230によって何れかの画面の表示部分を押圧する等の操作により、ファイルを選択することができるものとされる。   In a randomly accessible disc-shaped recording medium, for example, a desired reproduction target can be selected by inputting a file name or the like. However, when a large number of files are recorded, the file name or the like of the file desired by the user cannot be stored, and as a result, the convenience in operations such as reproduction and editing may be impaired. In order to improve such a situation, in one embodiment of the present invention, as shown in FIG. 3, representative images P1 to P9 (thumbnail images: Thumbnail Picture) of nine files in the display panel 220 are called. And the user can refer to select a desired file. Then, for example, a file can be selected by an operation such as pressing a display portion of any screen with the pointing device 230.

また、表示部223、224、225、226、227、228等をポインティングデバイス230によって押圧する等の操作により、選択したファイルに対する再生、編集等の所望の操作内容を入力することができる。ここで、ポインティングデバイス230で選択した画面に対応する音声を例えば数秒間等の所定時間発生させることが可能とされている。   In addition, by operating the display units 223, 224, 225, 226, 227, 228 and the like with the pointing device 230, it is possible to input desired operation contents such as reproduction and editing for the selected file. Here, it is possible to generate a sound corresponding to the screen selected by the pointing device 230 for a predetermined time such as several seconds.

なお、表示221は、再生・編集、或いは記録等の動作モードを示す表示である。また、表示222は、記録可能な残り時間を示す表示である。また、表示229はスクロールバーであり、ポインティングデバイス230の操作によって表示229aの位置を上下させることに対応して、一度に表示できない画面を随時表示させることができるようになされている。これにより、例えば9個等の、一度に表示できる画面の数よりも多くの画面が記録されている場合にも、それらの画面を随時表示させることができる。   The display 221 is a display indicating an operation mode such as reproduction / editing or recording. The display 222 is a display showing the remaining recordable time. In addition, the display 229 is a scroll bar, and a screen that cannot be displayed at one time can be displayed at any time in response to moving the position of the display 229a up and down by operating the pointing device 230. Thereby, even when more screens than the number of screens that can be displayed at a time, such as nine, are recorded, these screens can be displayed at any time.

上述したようなファイルの検索を可能とするための方法として、この発明の一実施形態では、ディスク状記録媒体に記録されている複数のファイル内の画像データおよび/または音声データの一部分をまとめて保持するインデックスファイルを作成し、作成したインデックスファイルをディスク状記録媒体の所定位置に記録するようにしている。インデックスファイルは、例えば、QuickTime ムービーファイルの形式で作成することができる。   As a method for enabling file search as described above, in one embodiment of the present invention, a part of image data and / or audio data in a plurality of files recorded on a disk-shaped recording medium is collected. An index file to be held is created, and the created index file is recorded at a predetermined position on the disc-shaped recording medium. The index file can be created, for example, in the form of a QuickTime movie file.

以下、QuickTime ムービーファイルについてまず説明する。オーディオデータと画像データとを扱うQuickTime ムービーファイルの一例を図4に示す。QuickTime ムービーファイルの最も大きな構成部分は、ムービーリソース部分とムービーデータ部分とである。ムービーリソース部分には、そのファイルを再生するために必要な時間や実データ参照のためのデータが格納される。また、ムービーデータ部分には、ビデオ、オーディオ等の実データが格納される。   The QuickTime movie file is first described below. An example of a QuickTime movie file that handles audio data and image data is shown in FIG. The largest components of a QuickTime movie file are a movie resource portion and a movie data portion. The movie resource portion stores time necessary for reproducing the file and data for referring to actual data. The movie data portion stores actual data such as video and audio.

ムービーリソース部分について詳細に説明する。ムービーリソース部分には、ファイル全体に係る情報を記述するムービーヘッダ41と、データの種類毎のトラックとが含まれる。図4では、ビデオトラック50の内部的な構造の一例を詳細に示した。ビデオデータトラックにはビデオデータトラックにはトラック全体に係る情報を記述するトラックヘッダ42とメディア部とが含まれる。メディア部には、メディア全体に係る情報を記述するメディアヘッダ43、メディアデータの取り扱いに係る情報を記述するメディアハンドラ44と共に、メディアインフォメーション部が含まれる。   The movie resource part will be described in detail. The movie resource portion includes a movie header 41 that describes information relating to the entire file and a track for each data type. FIG. 4 shows an example of the internal structure of the video track 50 in detail. The video data track includes a track header 42 that describes information related to the entire track and a media part. The media part includes a media header 43 describing information related to the entire medium and a media handler 44 describing information related to the handling of media data.

メディアインフォメーション部には、画像メディアに係る情報を記述するビデオメディアハンドラ45、画像データの取り扱いに係る情報を記述するデータハンドラ46、およびデータについての情報を記述するデータインフォーメーション47と共に、サンプルテーブルが記録されている。サンプルテーブル内には、各サンプルについての記述を行うサンプルデスクリプション、サンプルと時間軸の関係を記述するタイム−ツー−サンプル、サンプルの大きさを記述するサンプルサイズ48、サンプルとチャンクの関係を記述するタイム−ツーチャンクと、ムービーデータ内でのチャンクの開始ビット位置を記述するチャンクオフセット49、同期に係る記述を行うシンクサンプル等が格納されている。ここで、Quick Timeにおいてはデータの最小単位(例えばMPEG符号化データにおけるピクチャ)がサンプルとして扱われ、サンプルの集合体としてチャンクが定義される。記録再生時のアクセス性を向上させるために、チャンク内には、連続するサンプルが格納される。また、オーディオトラック51にも、図示は省略するが、ビデオトラックの内部的な構造に類似する内部構造が設定される。   The media information section includes a sample table along with a video media handler 45 that describes information related to image media, a data handler 46 that describes information related to handling image data, and a data information 47 that describes information about data. It is recorded. In the sample table, a sample description that describes each sample, a time-to-sample that describes the relationship between the sample and the time axis, a sample size 48 that describes the sample size, and a relationship between the sample and the chunk Stored are a time-to-chunk, a chunk offset 49 describing the start bit position of the chunk in the movie data, a sync sample for describing the synchronization, and the like. Here, in Quick Time, a minimum unit of data (for example, a picture in MPEG encoded data) is handled as a sample, and a chunk is defined as an aggregate of samples. In order to improve accessibility during recording and reproduction, consecutive samples are stored in the chunk. The audio track 51 also has an internal structure similar to the internal structure of the video track, although not shown.

一方、ムービーデータ部分には、例えばMPEG Audio Layer2に基づく圧縮符号化方式によって符号化されたオーディオデータ、および例えばMPEG(Moving Picture Expert Group)規定に従う圧縮符号化方式によって符号化された画像データがそれぞれ所定数のサンプルからなるチャンクを単位として格納されている。但し、符号化方式はこれらに限定されるものではなく、また、圧縮符号化が施されていないリニアデータを格納することも可能である。   On the other hand, in the movie data portion, for example, audio data encoded by a compression encoding method based on, for example, MPEG Audio Layer 2, and image data encoded by a compression encoding method in accordance with, for example, the MPEG (Moving Picture Expert Group) standard, respectively. Stored in units of chunks consisting of a predetermined number of samples. However, the encoding method is not limited to these, and it is also possible to store linear data that has not been subjected to compression encoding.

ムービーリソース部分における各トラックと、ムービーデータ部分に格納されているデータとは対応付けられている。すなわち、図3に示した一例は、オーディオデータと画像データとを扱うものなので、ムービーリソース部分にビデオトラックとオーディオトラックとが含まれ、ムービーデータ部分に、オーディオデータの実データと画像データの実データとが含まれている。他の種類のデータを扱う場合には、ムービーリソース部分におけるトラック、およびムービーデータ部分における実データの内容を、扱うべきデータに合わせれば良い。例えばテキスト、MIDI等を扱う場合には、ムービーリソース部分にテキスト、MIDI等についてのトラックを含むようにし、ムービーデータ部分に、テキスト、MIDI等の実データを含むようにすれば良い。   Each track in the movie resource portion is associated with the data stored in the movie data portion. That is, since the example shown in FIG. 3 handles audio data and image data, the movie resource portion includes a video track and an audio track, and the movie data portion includes actual audio data and image data. Data and are included. When other types of data are handled, the content of the track in the movie resource part and the actual data in the movie data part may be matched with the data to be handled. For example, when dealing with text, MIDI, etc., the movie resource portion may include a track for text, MIDI, etc., and the movie data portion may include actual data such as text, MIDI, etc.

この発明の一実施形態では、QuickTime ムービーファイルを用いてインデックスファイルが作成される。インデックスファイルでは、検索対象とされるファイルにおいて扱われるデータの種類に依存するデータが扱われる。ここでは、検索対象とされるファイルが画像データとオーディオデータとを扱うファイル(以下、AVファイルと表記する)を前提として説明する。この場合、インデックスファイルでは、プロパティ、タイトル、サムネイルピクチャ、イントロミュージックの4種類のデータが扱われる。プロパティは、各AVファイルの属性を示すデータである。タイトルは、各AVファイルのタイトルを示すデータである。サムネイルピクチャは、各AVファイル中の例えば最初の1枚等の、代表的な1枚分の画像データである。イントロミュージックは、各AVファイル中の例えば最初の数秒等の、代表的な数秒分のオーディオデータである。   In one embodiment of the present invention, an index file is created using a QuickTime movie file. In the index file, data depending on the type of data handled in the file to be searched is handled. Here, the description will be made on the assumption that the file to be searched is a file that handles image data and audio data (hereinafter referred to as an AV file). In this case, the index file handles four types of data: property, title, thumbnail picture, and intro music. The property is data indicating the attribute of each AV file. The title is data indicating the title of each AV file. A thumbnail picture is representative image data of one image such as the first image in each AV file. Intro music is a representative few seconds of audio data such as the first few seconds in each AV file.

QuickTime ムービーファイルを用いて作成されるインデックスファイルの一例を図5に示す。この一例では、ムービーリソース部分に、ムービーヘッダ61と共に、プロパティトラック62、タイトルトラック63、サムネイルピクチャトラック64、イントロミュージックトラック65の4種類のデータに対応するトラックが含まれる。但し、プロパティトラック62のみが必須のトラックであり、他のトラックはインデックスファイルにおいて扱われるデータの種類に応じたものを用いれば良い。また、この一例では、ムービーデータ部分には、プロパティ、タイトル、サムネイルピクチャ、イントロミュージックの4種類の実データが含まれる。但し、プロパティデータのみが必須のトラックであり、他のデータはインデックスファイルにおいて扱われるデータの種類に応じたものを用いれば良い。   An example of an index file created using a QuickTime movie file is shown in FIG. In this example, the movie resource part includes a movie header 61 and tracks corresponding to four types of data: a property track 62, a title track 63, a thumbnail picture track 64, and an intro music track 65. However, only the property track 62 is an indispensable track, and other tracks may be used according to the type of data handled in the index file. In this example, the movie data portion includes four types of actual data, ie, properties, titles, thumbnail pictures, and intro music. However, only property data is an essential track, and other data may be used according to the type of data handled in the index file.

プロパティトラック62の一例を図6に示す。各AVデータに対応するプロパティデータに係るチャンクとして定義された、AV File Property#1,AV File
Property#2,‥‥,AV File Property#nのそれぞれについて、データ長(例えばバイト単位で表示される可変長)L _AP1,L _AP2,‥‥,L _APn、および開始バイト位置0,L _AP1,L _AP1+L _AP2,‥‥をそれぞれ示すテーブルの形式とされている。
An example of the property track 62 is shown in FIG. AV File Property # 1, AV File defined as chunks related to property data corresponding to each AV data
For each of Property # 2,..., AV File Property # n, the data length (for example, variable length displayed in bytes) L_AP1, L_AP2,..., L_APn, and start byte position 0, L_AP1, The table format indicates L_AP1 + L_AP2,.

また、各AVデータ毎のプロパティデータ(実データ)の一例を図7に示す。0バイト目を開始バイト位置とする1バイトがバージョン情報を示す。1バイト目を開始バイト位置とする2バイトが後述するフラグ領域とされる。3バイト目を開始バイト位置とする1バイトが動画、静止画、オーディオ等のデータタイプを示す。4バイト目を開始バイト位置とする4バイトが当該AVファイルの作成日時を示す。8バイト目を開始バイト位置とする4バイトが当該AVファイルが修正された日時を示す。   An example of property data (actual data) for each AV data is shown in FIG. One byte with the 0th byte as the start byte position indicates version information. Two bytes with the first byte as the start byte position are used as a flag area described later. One byte with the third byte as the start byte position indicates a data type such as a moving image, a still image, or audio. Four bytes with the fourth byte as the start byte position indicate the creation date and time of the AV file. The 4th byte with the 8th byte as the start byte position indicates the date and time when the AV file was modified.

12バイト目を開始バイト位置とする4バイトが当該AVファイルが再生されるために必要とされる時間の長さを示す。16バイト目を開始バイト位置とする可変長バイトL _FIが当該AVファイルのファイル名を示す。従って、各AVファイルに対応するプロパティデータの全データ長は上述したように、可変長L _AP1,L _AP2,‥‥,L _APnとなる。   Four bytes starting from the 12th byte indicate the length of time required for the AV file to be played. The variable length byte L_FI with the 16th byte as the start byte position indicates the file name of the AV file. Therefore, the total data length of the property data corresponding to each AV file is variable length L_AP1, L_AP2,..., L_APn as described above.

フラグ領域の一例を図8に示す。0番目のビットは、エントリされているデータがファイルである場合に0とされ、エントリされているデータがグループ化されたファイル群またはディレクトリである場合に1とされる。1番目のビットは、AVファイルに参照するファイルがない場合に0とされ、AVファイルに参照するファイルがある場合に1とされる。2番目のビットは、タイトルが登録されていない場合に0とされ、タイトルが登録されている場合に1とされる。3番目のビットは、タイトルのデータがインデックスファイル内にある場合に0とされ、タイトルのデータがプロパティデータによって指示されるAVファイル内にある場合に1とされる。4番目のビットは、AVファイル内にサムネイル画像が登録されていない場合に0とされ、AVファイル内にサムネイル画像が登録されている場合に1とされる。   An example of the flag area is shown in FIG. The 0th bit is 0 when the entered data is a file, and is 1 when the entered data is a grouped file group or directory. The first bit is set to 0 when there is no file to be referenced in the AV file, and is set to 1 when there is a file to be referenced in the AV file. The second bit is 0 when no title is registered, and 1 when a title is registered. The third bit is 0 when the title data is in the index file, and is 1 when the title data is in the AV file indicated by the property data. The fourth bit is set to 0 when a thumbnail image is not registered in the AV file, and is set to 1 when a thumbnail image is registered in the AV file.

5番目のビットは、サムネイル画像のデータがインデックスファイル内にある場合に0とされ、サムネイル画像のデータがプロパティデータによって指示されるAVファイル内にある場合に1とされる。6番目のビットは、AVファイル内にイントロミュージックのデータが登録されていない場合に0とされ、AVファイル内にイントロミュージックのデータが登録されている場合に1とされる。7番目のビットは、イントロミュージックのデータがAVファイル内にある場合に0とされ、イントロミュージックのデータがプロパティデータによって指示されるAVファイル内にある場合に1とされる。8番目から15番目までのビットは、リザーブとされている。   The fifth bit is 0 when the thumbnail image data is in the index file, and is 1 when the thumbnail image data is in the AV file indicated by the property data. The sixth bit is set to 0 when intro music data is not registered in the AV file, and is set to 1 when intro music data is registered in the AV file. The seventh bit is set to 0 when the intro music data is in the AV file, and is set to 1 when the intro music data is in the AV file indicated by the property data. The 8th to 15th bits are reserved.

タイトルトラック63の一例を図9に示す。この発明の一実施形態では、検索対象とされる各AVファイル毎にタイトルを登録することができるようになされている。登録されるタイトルはムービーデータ部分に実データとして格納され、各AVファイル毎のタイトルのデータ長および開始位置がタイトルトラックによって示される。タイトルトラックは、図9に示すように、各AVデータに対応するタイトルデータに係るチャンクとして定義された、AV File Title #1,AV File Title #2,‥‥,AV File Title #nのそれぞれについて、データ長(例えばバイト単位で表示される可変長)L _AT1,L _AT2,‥‥,L _ATn 、および開始バイト位置0,L _AT1,L _AT1+L _AT2,‥‥をそれぞれ示すテーブルの形式とされている。   An example of the title track 63 is shown in FIG. In one embodiment of the present invention, a title can be registered for each AV file to be searched. The registered title is stored as actual data in the movie data portion, and the title data length and start position for each AV file are indicated by the title track. As shown in FIG. 9, the title track is defined for each of AV File Title # 1, AV File Title # 2,..., AV File Title #n defined as chunks related to title data corresponding to each AV data. , L_AT1, L_AT2,..., L_ATn, and start byte positions 0, L_AT1, L_AT1 + L_AT2,... Yes.

次に、サムネイルトラック64の一例を図10に示す。この発明の一実施形態では、検索対象とされる各AVファイル毎にサムネイル画像を1枚登録することができるようになされている。登録されるサムネイル画像はムービーデータ部分に実データとして格納され、各AVファイル毎のサムネイル画像のデータ長および開始位置がサムネイルトラックによって示される。サムネイルトラックは、各AVデータに対応するサムネイルデータに係るチャンクとして定義された、AV File Thumbnail #1,AV File Thumbnail #2,‥‥,AV File Thumbnail #nのそれぞれについて、データ長(例えばバイト単位で表示される可変長)L _TH1,L _TH2,‥‥,L _THn 、開始バイト位置0,L _TH1,L _TH1+L _TH2,‥‥をそれぞれ示すテーブルの形式とされている。   Next, an example of the thumbnail track 64 is shown in FIG. In one embodiment of the present invention, one thumbnail image can be registered for each AV file to be searched. The thumbnail image to be registered is stored as actual data in the movie data portion, and the thumbnail image data length and start position for each AV file are indicated by a thumbnail track. The thumbnail track has a data length (for example, byte unit) for each of AV File Thumbnail # 1, AV File Thumbnail # 2,..., AV File Thumbnail #n defined as chunks related to thumbnail data corresponding to each AV data L_TH1, L_TH2,..., L_THn, start byte position 0, L_TH1, L_TH1 + L_TH2,.

イントロミュージックトラック65の一例を図11に示す。この発明の一実施形態では、検索対象とされる各AVファイル毎にオーディオデータのイントロ部分(例えば先頭から5秒分等の)を1枚登録することができるようになされている。登録されるイントロミュージックはムービーデータ部分に実データとして格納され、各AVファイル毎のイントロミュージックのデータ長および開始位置がイントロミュージックトラックによって示される。イントロミュージックトラックは、各AVデータに対応するイントロミュージックに係るチャンクとして定義された、AV File Intro Music #1,AV File Intro Music #2,‥‥,AV File Intro Music #nのそれぞれについて、データ長(例えばバイト単位で表示される可変長)L _IS1,L _IS2,‥‥,L _ISn 、および開始バイト位置0,L _IS1,L _IS1+L _IS2,‥‥,をそれぞれ示すテーブルの形式とされている。   An example of the intro music track 65 is shown in FIG. In one embodiment of the present invention, one intro part (for example, 5 seconds from the beginning) of audio data can be registered for each AV file to be searched. The intro music to be registered is stored as actual data in the movie data portion, and the data length and start position of the intro music for each AV file are indicated by the intro music track. The intro music track has a data length for each of AV File Intro Music # 1, AV File Intro Music # 2,..., AV File Intro Music #n defined as chunks related to intro music corresponding to each AV data. (For example, variable length displayed in byte units) L_IS1, L_IS2,..., L_ISn, and start byte positions 0, L_IS1, L_IS1 + L_IS2,.

上述した、プロパティトラック62、タイトルトラック63、サムネイルトラック64、イントロムージックトラック65等の内容は、QuickTime ムービーファイル形式の下では、図12に示すように表示される。上述したように、ムービーリソース部分における各トラック内のメディアインフォーメーション部には、AVファイルに対応して、サンプルサイズテーブルとチャンクオフセットテーブルが記述される(図4参照)。プロパティトラック62、タイトルトラック63、サムネイルトラック64、イントロムージックトラック64内においては、サンプルサイズテーブルがそれぞれ、各AVファイルに対応するプロパティデータ、タイトルデータ、サムネイル画像のデータ、イントロミュージックのデータのデータサイズを記述する。   The contents of the property track 62, the title track 63, the thumbnail track 64, the introscopic track 65, and the like described above are displayed as shown in FIG. 12 under the QuickTime movie file format. As described above, the sample size table and the chunk offset table are described in the media information part in each track in the movie resource portion corresponding to the AV file (see FIG. 4). In the property track 62, title track 63, thumbnail track 64, and intro music track 64, the sample size table includes property data, title data, thumbnail image data, and intro music data data corresponding to each AV file. Describe the size.

すなわち、S11,S12,‥‥,S1nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応するプロパティデータのサイズを示す。また、S21,S22,‥‥,S2nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応するタイトルデータのサイズを示す。また、S31,S32,‥‥,S3nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File
#nに対応するサムネイル画像のデータのサイズを示す。また、S41,S42,‥‥,S4nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応するイントロミュージックのデータのデータのサイズを示す。
That is, S11, S12,..., S1n indicate the size of property data corresponding to AV File # 1, AV File # 2,. Further, S21, S22,..., S2n indicate the sizes of title data corresponding to AV File # 1, AV File # 2,. S31, S32,..., S3n are AV File # 1, AV File # 2,.
The size of the thumbnail image data corresponding to #n is shown. In addition, S41, S42,..., S4n indicate the sizes of intro music data corresponding to AV File # 1, AV File # 2,.

同様に、チャンクオフセットテーブルがそれぞれ、各AVファイルに対応するプロパティ、タイトル、サムネイル画像のデータ、イントロミュージックのデータ等の記録開始バイト位置を記述する。すなわち、O11,O12,‥‥,O1nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応するプロパティデータの開始バイト位置を示す。また、O21,O22,‥‥,O2nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応する開始バイト位置を示す。また、O31,O32,‥‥,O3nがそれぞれ、AV File
#1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応するサムネイル画像のデータの開始バイト位置を示す。また、O41,O42,‥‥,O4nがそれぞれ、AV File #1,AV File #2,‥‥,AV File #nに対応するイントロミュージックのデータのデータの開始バイト位置を示す。
Similarly, the chunk offset table describes the recording start byte position of the property, title, thumbnail image data, intro music data, etc. corresponding to each AV file. That is, O11, O12,..., O1n indicate the start byte positions of property data corresponding to AV File # 1, AV File # 2,. In addition, O21, O22,..., O2n indicate start byte positions corresponding to AV File # 1, AV File # 2,. In addition, O31, O32,..., O3n are respectively AV File.
# 1, AV File # 2,..., AV File #n indicates the start byte position of the thumbnail image data. In addition, O41, O42,..., O4n indicate the start byte positions of intro music data corresponding to AV File # 1, AV File # 2,.

以上のような記述により、ムービーデータ部分において各AVファイルに対応するプロパティデータ、タイトルデータ、サムネイル画像のデータ、イントロミュージックのデータ等に的確にアクセスすることが可能とされる。   With the above description, property data, title data, thumbnail image data, intro music data, and the like corresponding to each AV file can be accurately accessed in the movie data portion.

上述の説明は、ムービーリソース部分とムービーデータ部分とを有するAVインデックスファイルに基づいて、検索に供するデータを出力するものである。これに対して、ムービーリソース部分のみからなるファイルによって、他のインデックスファイル内のムービーデータ部分に格納されているデータを指示することによって、検索に供する画像、音声等を出力することも可能である。そのような場合について、以下に説明する。図13に示すように、ムービーリソース部分とムービーデータ部分とを有するAV Index File #0と共に、ムービーリソース部分のみからなるAV Index File #1を記録しておく。AV Index File #0内のプロパティデータにおけるフラグ領域で0番目のビットが「1」とされている場合には、エントリされているデータがグループ化されたファイル群またはディレクトリであり(図8参照)、それらのグループ化されたファイル群またはディレクトリ内の各実データに対応するソース部分として、ここでは、AV Index File #1が指示される。   In the above description, data for search is output based on an AV index file having a movie resource portion and a movie data portion. On the other hand, it is also possible to output an image, sound, etc. for search by designating data stored in the movie data part in another index file by a file consisting only of the movie resource part. . Such a case will be described below. As shown in FIG. 13, an AV Index File # 1 including only a movie resource portion is recorded together with an AV Index File # 0 having a movie resource portion and a movie data portion. When the 0th bit is set to “1” in the flag area of the property data in AV Index File # 0, the entry data is a group of files or directories (see FIG. 8). Here, AV Index File # 1 is designated as a source part corresponding to each grouped file group or actual data in the directory.

AV Index File #1は、AV Index File #0内のムービーデータ部分に格納されているデータの一部分、例えば図13に示すようなプロパティデータ、タイトルデータ、サムネイル画像データについて、各AVファイル毎のデータサイズ、開始バイト位置等を記述する。また、AV Index File #1は、AV Index File #0内のムービーデータ部分に格納されているデータの内、一部のAVファイルに対応するものだけを指示するようにすることもできる。このようにして、タイトルデータ、サムネイル画像データ、イントロミュージックデータ等の格納されているデータの内の一部のみを検索のために出力させる、或いは、記録媒体上のAVファイルの内の一部に対応するもののみを出力させる等の処理が可能となる。これにより、ユーザ等が検索範囲を予め絞った上で検索を行う等の操作を行うことが可能とされる。   AV Index File # 1 is data for each AV file with respect to part of the data stored in the movie data portion in AV Index File # 0, such as property data, title data, and thumbnail image data as shown in FIG. Describe size, starting byte position, etc. AV Index File # 1 can also indicate only data corresponding to some AV files among the data stored in the movie data portion in AV Index File # 0. In this way, only a part of the stored data such as title data, thumbnail image data, intro music data, etc. is output for search, or it is output to a part of the AV file on the recording medium. Processing such as outputting only the corresponding one is possible. Thereby, it is possible for the user or the like to perform an operation such as performing a search after narrowing down the search range in advance.

また、ムービーリソース部分とムービーデータ部分とを有するインデックスファイル内のムービーリソース部分の記述を、他のインデックスファイル内のムービーデータ部分に格納されているデータに対応させることも可能である。例えば、AV Index File #0内のプロパティデータにおけるフラグ領域で5番目のビットが「1」とされている場合には、サムネイル画像のデータがプロパティトラック内で指示されたファイル内に存在するとされる場合である(図8参照)。ここで指示されたファイルがQT Movie File #1である。このQTMovie File #1は、ムービーリソース部分とムービーデータ部分とを有しており、ムービーデータ部分には、サムネイル画像のデータと、通常の画像データとが格納されている。   In addition, the description of the movie resource part in the index file having the movie resource part and the movie data part can be made to correspond to the data stored in the movie data part in another index file. For example, if the fifth bit is “1” in the flag area of the property data in AV Index File # 0, it is assumed that the thumbnail image data exists in the file designated in the property track. This is the case (see FIG. 8). The file indicated here is QT Movie File # 1. This QTMMovie File # 1 has a movie resource portion and a movie data portion, and thumbnail image data and normal image data are stored in the movie data portion.

これにより、上述したようなインデックスファイルの形式以外のファイルの形式の下でも、検索時のデータを扱うことが可能とされ、検索に係るファイルの形式をより柔軟とすることができる。QT Movie File #1は、ムービーデータ部分にサムネイル画像のデータを格納するようにしたものであるが、ムービーデータ部分にタイトルデータ、イントロミュージックのデータを格納するようにしても良い。この場合、例えばAV Index File #0内のプロパティデータにおけるフラグ領域で7番目のビットが「1」とされる。   As a result, it is possible to handle data at the time of search even under file formats other than the above-described index file format, and the file format related to the search can be made more flexible. QT Movie File # 1 is such that thumbnail image data is stored in the movie data portion, but title data and intro music data may be stored in the movie data portion. In this case, for example, the seventh bit in the flag area in the property data in AV Index File # 0 is set to “1”.

上述したように、プロパティデータ内のフラグ領域で0番目のビットが「1」とされ、エントリされているデータがグループ化されたファイル群またはディレクトリであるとされることにより、データを階層的に扱うことが可能とされる。すなわち、図14に示すように、ムービーリソース部分とムービーデータ部分とを有するインデックスファイルAVIF0000.MOVをルートディレクトリとして扱う。ここで、AVIF0000.MOVのムービーリソース部分には、サンプルサイズおよびチャンクオフセットを記述され、それによって、AVIF0000.MOVのムービーデータ部分に格納されたプロパティデータ、タイトルデータ、サムネイル画像のデータ、イントロミュージックのデータ等が指示される。   As described above, when the 0th bit is set to “1” in the flag area in the property data and the entered data is a grouped file group or directory, the data is hierarchically arranged. It can be handled. That is, as shown in FIG. 14, an index file AVIF0000. Having a movie resource portion and a movie data portion. Treat MOV as root directory. Here, AVIF0000. In the movie resource portion of the MOV, the sample size and the chunk offset are described, whereby AVIF0000. Property data, title data, thumbnail image data, intro music data, etc. stored in the movie data portion of the MOV are designated.

この際に、タイトルデータにてファイルネームが記述されることにより、下位の階層のディレクトリとしてのAVIF0001.MOVが指示される。AVIF0001.MOVも、QuickTime ムービーファイルの形式を有するので、プロパティデータ内の記述によって他の(さらに下位の)ディレクトリとしてのAV000001.MOV、AV000002.MOV、が指示される。このような階層的なファイル構造により、データを階層的に扱うことが可能とされている。   At this time, the file name is described in the title data, so that AVIF0001. MOV is indicated. AVIF0001. Since the MOV also has the format of the QuickTime movie file, AV000001 as another (lower level) directory is described by the description in the property data. MOV, AV000002. MOV is instructed. With such a hierarchical file structure, data can be handled hierarchically.

また、インデックスファイルは、図15に示すように、ディスク状記録媒体20の最内周位置21等の、所定の位置に記録される。そして、再生・編集モードの開始時等に最初に再生される。これにより、再生・編集モードの開始時等においては、図2に示したような検索画面が表示される。また、他の記憶領域に一般的なAVファイル等が記録される。   Further, the index file is recorded at a predetermined position such as the innermost peripheral position 21 of the disc-shaped recording medium 20 as shown in FIG. Then, it is first played back at the start of the playback / editing mode. Thereby, a search screen as shown in FIG. 2 is displayed at the start of the reproduction / editing mode or the like. A general AV file or the like is recorded in another storage area.

上述したこの発明の一実施形態は、記録装置に設けられている表示パネル、スピーカ等を利用してインデックスファイルに係る検索のためのデータを出力するようにしたものである。これに対して、画像データ、オーディオデータ等の出力を行う外部の装置を用いて再生・編集等の動作を行う場合にも、この発明を適用することができる。   In the above-described embodiment of the present invention, data for search related to an index file is output using a display panel, a speaker, and the like provided in the recording apparatus. On the other hand, the present invention can also be applied to a case where an operation such as reproduction / editing is performed using an external device that outputs image data, audio data, and the like.

この発明は、画像データ、オーディオデータ等を記録する際の圧縮符号化方式等には依存せず、例えばQuickTime ムービーファイルの形式の下で扱うことができるデータに対して一般的に適用することができる。   The present invention does not depend on the compression encoding method used when recording image data, audio data, etc., and can be generally applied to data that can be handled, for example, in the format of a QuickTime movie file. it can.

この発明は、上述したこの発明の一実施形態等に限定されるものでは無く、この発明の主旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment of the present invention, and various modifications and applications can be made without departing from the gist of the present invention.

この発明の一実施形態におけるディジタル記録再生装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the digital recording / reproducing apparatus in one Embodiment of this invention. この発明の一実施形態の外形の一例をに示す略線図である。It is a basic diagram which shows an example of the external shape of one Embodiment of this invention. 表示パネルによる表示の一例を示す略線図である。It is a basic diagram which shows an example of the display by a display panel. QuickTime ムービーファイルの一例に示す略線図である。It is a basic diagram shown in an example of a QuickTime movie file. この発明におけるインデックスファイルの一例に示す略線図である。It is a basic diagram shown in an example of the index file in this invention. プロパティトラックについて詳細に説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining a property track in detail. プロパティデータについて詳細に説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining property data in detail. プロパティデータの一部についてより詳細に説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining a part of property data in detail. タイトルトラックについて詳細に説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining a title track in detail. サムネイルトラックについて詳細に説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating in detail about a thumbnail track. イントロミュージックトラックについて詳細に説明するための略線図である。It is an approximate line figure for explaining an intro music track in detail. プロパティトラック等による実データに係る指示について詳細に説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating in detail the instruction | indication regarding real data by a property track | truck etc. FIG. ムービーデータ部分に格納されているデータの一部分について他のファイルから指示する場合について説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the case where the part of the data stored in the movie data part is instructed from another file. ディレクトリの階層構造について説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the hierarchical structure of a directory. インデックスファイルの記録位置について説明するための略線図である。It is a basic diagram for demonstrating the recording position of an index file.

符号の説明Explanation of symbols

9 システム制御マイコン
20 光ディスク

9 System control microcomputer 20 Optical disk

Claims (30)

記録媒体を使用したディジタル記録装置において、
記録媒体に記録された複数個のファイルの情報を抽出する手段と、
抽出情報を上記複数個のファイルの各々と関連付ける手段と、
記録媒体に上記抽出情報を記録する手段とを備え、
上記抽出情報がプロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
上記プロパティ情報が上記複数のファイルの複数の属性を示し、上記サムネイル情報が上記複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、上記プロパティ情報が上記ファイルと上記サムネイル情報または上記タイトル情報とを関連付けるディジタル記録装置。
In a digital recording apparatus using a recording medium,
Means for extracting information of a plurality of files recorded on a recording medium;
Means for associating the extracted information with each of the plurality of files;
Means for recording the extracted information on a recording medium,
The extracted information includes at least two pieces of information of property information, thumbnail information, and title information,
The property information indicates a plurality of attributes of the plurality of files, the thumbnail information includes a plurality of representative images representing the plurality of files, and the property information associates the file with the thumbnail information or the title information. Digital recording device.
請求項1において、
上記抽出情報を関連付ける手段は、インデックスファイルを生成するディジタル記録装置。
In claim 1,
The means for associating the extracted information is a digital recording device that generates an index file.
請求項2において、
上記インデックスファイルが少なくとも上記プロパティ情報を含むディジタル記録装置。
In claim 2,
A digital recording apparatus in which the index file includes at least the property information.
請求項3において、
上記プロパティ情報が上記インデックスファイルにサムネイル情報が含まれるか否かを示すデータを含むディジタル記録装置。
In claim 3,
A digital recording apparatus, wherein the property information includes data indicating whether thumbnail information is included in the index file.
請求項3において、
上記プロパティ情報が上記インデックスファイルにタイトル情報が含まれるか否かを示すデータを含むディジタル記録装置。
In claim 3,
A digital recording apparatus, wherein the property information includes data indicating whether title information is included in the index file.
請求項4において、
上記インデックスファイルによって指定されるファイルにサムネイル情報が含まれることを示すデータがプロパティ情報に含まれるディジタル記録装置。
In claim 4,
A digital recording apparatus in which data indicating that thumbnail information is included in a file specified by the index file is included in property information.
請求項5において、
上記インデックスファイルによって指定されるファイルにタイトル情報が含まれることを示すデータがプロパティ情報に含まれるディジタル記録装置。
In claim 5,
A digital recording apparatus in which data indicating that title information is included in a file specified by the index file is included in property information.
請求項1において、
上記抽出情報が記録媒体の所定位置に記録されるディジタル記録装置。
In claim 1,
A digital recording apparatus in which the extracted information is recorded at a predetermined position of a recording medium.
請求項8において、
上記抽出情報が上記記録媒体の最内周付近の記録領域に記録されるディジタル記録装置。
In claim 8,
A digital recording apparatus in which the extracted information is recorded in a recording area near the innermost periphery of the recording medium.
請求項1において、
所定の動作モード開始時に、上記抽出情報が再生され、再生された上記抽出情報が上記複数のファイルの各々と関連付けて出力されるディジタル記録装置。
In claim 1,
A digital recording apparatus in which the extracted information is reproduced at the start of a predetermined operation mode, and the reproduced extracted information is output in association with each of the plurality of files.
請求項10において、
上記所定の動作モードが再生および/または編集モードであるディジタル記録装置。
In claim 10,
A digital recording apparatus wherein the predetermined operation mode is a reproduction and / or editing mode.
請求項1において、
上記抽出情報が上記複数のファイルの各々の属性データを含むディジタル記録装置。
In claim 1,
A digital recording apparatus in which the extracted information includes attribute data of each of the plurality of files.
請求項12において、
上記属性データが上記複数のファイルの各々が記録された日時を含むディジタル記録装置。
In claim 12,
A digital recording apparatus in which the attribute data includes a date and time when each of the plurality of files is recorded.
請求項12において、
上記属性データが上記複数のファイルの各々が修正された日時を含むディジタル記録装置。
In claim 12,
A digital recording apparatus, wherein the attribute data includes a date and time when each of the plurality of files is modified.
請求項12において、
上記属性データが上記複数のファイルの各々の長さを含むディジタル記録装置。
In claim 12,
A digital recording apparatus in which the attribute data includes the length of each of the plurality of files.
請求項12において、
上記属性データが上記複数のファイルの種類を表すデータタイプを含むディジタル記録装置。
In claim 12,
A digital recording apparatus in which the attribute data includes a data type representing the types of the plurality of files.
請求項1において、
上記抽出情報が上記複数のファイルの各々のタイトルを含むディジタル記録装置。
In claim 1,
A digital recording apparatus in which the extracted information includes titles of the plurality of files.
請求項1において、
上記抽出情報が上記複数のファイルの各々に含まれる画像データの一部を含むディジタル記録装置。
In claim 1,
A digital recording apparatus in which the extracted information includes a part of image data included in each of the plurality of files.
請求項1において、
上記抽出情報が上記複数のファイルの各々に含まれるオーディオデータの一部を含むディジタル記録装置。
In claim 1,
A digital recording apparatus in which the extracted information includes a part of audio data included in each of the plurality of files.
請求項2において、
上記インデックスファイルは、
上記抽出情報の集合体からなる第1の領域と、
上記抽出情報と当該抽出情報を抽出したファイルとを関連付けるための関連付け情報、並びに上記第1の領域内で上記抽出情報の各々が記録されている位置を示す位置情報が含まれる第2の領域とからなるディジタル記録装置。
In claim 2,
The above index file is
A first region comprising a collection of the extracted information;
A second area including association information for associating the extracted information with the file from which the extracted information is extracted, and position information indicating a position where each of the extracted information is recorded in the first area; A digital recording device comprising:
請求項20において、
上記第2の領域が上記抽出情報と上記複数のファイルから選択されたデータ群とを関連付ける関連付け情報を含むディジタル記録装置。
In claim 20,
The digital recording apparatus, wherein the second area includes association information that associates the extracted information with a data group selected from the plurality of files.
請求項20において、
上記第2の領域と同一形式のデータを含むリソースファイルがさらに記録され、
上記リソースファイルが上記第1の領域内の上記抽出情報の位置を表す位置情報を有することによって、
再生動作を含む動作モードがなされる時に、上記記録媒体に記録された上記複数のファイルが容易に検索されるようにしたディジタル記録装置。
In claim 20,
A resource file including data in the same format as the second area is further recorded,
The resource file has position information indicating the position of the extracted information in the first area,
A digital recording apparatus in which the plurality of files recorded on the recording medium are easily searched when an operation mode including a reproduction operation is performed.
請求項22において、
上記リソースファイルが上記抽出情報と上記記録媒体に記録された複数のファイルから選択されたデータ群とを関連付ける情報を含むディジタル記録装置。
In claim 22,
A digital recording apparatus, wherein the resource file includes information associating the extracted information with a data group selected from a plurality of files recorded on the recording medium.
請求項20において、
上記第2の領域が他のインデックスファイルの第1の領域のデータを指示するようにしたディジタル記録装置。
In claim 20,
A digital recording apparatus wherein the second area indicates data of the first area of another index file.
請求項20において、
上記第2の領域が他のファイルのデータを指示するようにしたディジタル記録装置。
In claim 20,
A digital recording apparatus in which the second area indicates data of another file.
請求項25において、
上記他のファイルが上記抽出情報を含むディジタル記録装置。
In claim 25,
A digital recording apparatus in which the other file includes the extracted information.
記録媒体を使用したディジタル記録方法において、
記録媒体に記録された複数のファイルの情報を抽出するステップと、
抽出情報を上記複数のファイルの各々と関連付けるステップと、
記録媒体に上記抽出情報を記録するステップとを備え、
上記抽出情報がプロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
上記プロパティ情報が上記複数のファイルの複数の属性を示し、上記サムネイル情報が上記複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、上記プロパティ情報が上記ファイルと上記サムネイル情報または上記タイトル情報とを関連付けるディジタル記録方法。
In a digital recording method using a recording medium,
Extracting information of a plurality of files recorded on the recording medium;
Associating extracted information with each of the plurality of files;
Recording the extracted information on a recording medium,
The extracted information includes at least two pieces of information of property information, thumbnail information, and title information,
The property information indicates a plurality of attributes of the plurality of files, the thumbnail information includes a plurality of representative images representing the plurality of files, and the property information associates the file with the thumbnail information or the title information. Digital recording method.
複数のファイルとその複数のファイルの各々の抽出情報を記録する記録媒体において、
複数のファイルと抽出情報とが関連付けされ、
上記抽出情報が記録媒体上に記録可能とされ、
上記抽出情報は、プロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
上記プロパティ情報が上記複数のファイルの複数の属性を示し、上記サムネイル情報が上記複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、上記プロパティ情報が上記ファイルと上記サムネイル情報または上記タイトル情報とを関連付ける記録媒体。
In a recording medium that records a plurality of files and extraction information of each of the plurality of files,
Multiple files and extraction information are associated,
The extracted information can be recorded on a recording medium,
The extracted information includes at least two pieces of information among property information, thumbnail information, and title information,
The property information indicates a plurality of attributes of the plurality of files, the thumbnail information includes a plurality of representative images representing the plurality of files, and the property information associates the file with the thumbnail information or the title information. recoding media.
記録媒体を用いるディジタル記録装置において、
画像データを生成する手段と、
記録媒体上に画像ファイルとして上記画像データを記録する手段と、
上記記録媒体に記録された複数の画像ファイルの各々の情報を抽出する手段と、
上記抽出情報と複数の上記画像ファイルとを関連付ける手段と、
上記記録媒体に上記抽出情報を記録する手段とを備え、
上記抽出情報がプロパティ情報とサムネイル情報とタイトル情報の内の少なくとも2個の情報を含み、
上記プロパティ情報が上記複数のファイルの複数の属性を示し、上記サムネイル情報が上記複数のファイルを表す複数の代表的画像を含み、上記プロパティ情報が上記画像ファイルと上記サムネイル情報または上記タイトル情報とを関連付けるディジタル記録装置。
In a digital recording apparatus using a recording medium,
Means for generating image data;
Means for recording the image data as an image file on a recording medium;
Means for extracting information of each of the plurality of image files recorded on the recording medium;
Means for associating the extracted information with the plurality of image files;
Means for recording the extracted information on the recording medium,
The extracted information includes at least two pieces of information of property information, thumbnail information, and title information,
The property information indicates a plurality of attributes of the plurality of files, the thumbnail information includes a plurality of representative images representing the plurality of files, and the property information includes the image file and the thumbnail information or the title information. Associated digital recording device.
請求項29において、
さらに、表示面上に上記代表的画像を表示する手段と、
上記表示面上で上記代表画像を指示する手段とを備え、
上記代表画像が指示される時に上記抽出情報に基づいて上記表示面上に画像データが再生されるようにしたディジタル記録装置。
In claim 29,
Means for displaying the representative image on the display surface;
Means for indicating the representative image on the display surface;
A digital recording apparatus in which image data is reproduced on the display surface based on the extracted information when the representative image is designated.
JP2005108190A 2005-04-05 2005-04-05 Digital recording apparatus, digital recording method, and recording medium Expired - Fee Related JP4662547B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108190A JP4662547B2 (en) 2005-04-05 2005-04-05 Digital recording apparatus, digital recording method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005108190A JP4662547B2 (en) 2005-04-05 2005-04-05 Digital recording apparatus, digital recording method, and recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26463099A Division JP4629173B2 (en) 1999-09-17 1999-09-17 Recording apparatus, recording method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005259342A true JP2005259342A (en) 2005-09-22
JP4662547B2 JP4662547B2 (en) 2011-03-30

Family

ID=35084881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005108190A Expired - Fee Related JP4662547B2 (en) 2005-04-05 2005-04-05 Digital recording apparatus, digital recording method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4662547B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4662547B2 (en) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4629173B2 (en) Recording apparatus, recording method, and recording medium
US7246127B2 (en) Recording device for recording an index file having a hierarchical structure of index data, and recording method, and recording medium for same
US7609296B2 (en) Recording apparatus, recording method, and recording medium using an index file
JP2004227630A (en) Recording device, reproducing device and file control method
JP4062230B2 (en) File recording / reproducing apparatus, file recording / reproducing method, file recording / reproducing method program, and recording medium recording the file recording / reproducing method program
JP4576725B2 (en) Recording apparatus, recording method, program, and recording medium
JP2007095271A (en) Recording device, medium, and method, reproducing device and method, and program
WO2005064935A1 (en) File recording device, file recording method, file recording method program, recording medium containing program of file recording method, file reproduction device, file reproduction method, file reproduction method program, and recording medium containing file reproduction method program
JP4662547B2 (en) Digital recording apparatus, digital recording method, and recording medium
WO2005086165A1 (en) Recorder, reproducer, recording method, reproducing method and recording medium
JP4154811B2 (en) Editing method and digital recording or reproducing apparatus
JP4100375B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING METHOD, PROGRAM, RECORDING MEDIUM, AND IMAGING DEVICE
JP4013161B2 (en) RECORDING DEVICE, RECORDING METHOD, RECORDING MEDIUM, IMAGING DEVICE, AND REPRODUCING METHOD
JP4264668B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND PROGRAM STORAGE MEDIUM
JP4379513B2 (en) Editing method and digital recording or reproducing apparatus
JP2005311923A (en) Editing apparatus, editing method, program for editing method, and recording medium with program for editing method recorded thereon

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080618

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101229

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees