JP2005208265A - Play back device and play back method - Google Patents

Play back device and play back method Download PDF

Info

Publication number
JP2005208265A
JP2005208265A JP2004013773A JP2004013773A JP2005208265A JP 2005208265 A JP2005208265 A JP 2005208265A JP 2004013773 A JP2004013773 A JP 2004013773A JP 2004013773 A JP2004013773 A JP 2004013773A JP 2005208265 A JP2005208265 A JP 2005208265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
memory
data
user
logical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004013773A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tokio Yamamoto
時雄 山本
Hideji Obayashi
秀次 大林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004013773A priority Critical patent/JP2005208265A/en
Publication of JP2005208265A publication Critical patent/JP2005208265A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the time required for the rise from a power conservation mode when a table, that is used to convert logical addresses to physical addresses at a memory card side, is constructed and controlled and is applied to a play back device that play backs audio signals recorded on a large capacity memory card, for example. <P>SOLUTION: In the play back device, data to be continuously played back are looked-ahead from a memory card 12 and held in a memory 29 and the operating mode is switched to a power conservation mode. By the starting operation from the power conservation mode, the memory card 12 constitutes the table that is used to convert the logical addresses to the physical addresses and the data recorded and held in the memory 29 are played back and provided to a user while the data in the memory card 12 become ready to be provided. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、再生装置及び再生方法に関し、例えば数GB程度以上の大容量のメモリカードに記録されたオーディオ信号を再生する再生装置に適用することができる。本発明は、続いて再生するデータをメモリカードから先読みしてメモリに保持した後、省電力モードに動作モードを切り換え、省電力モードからの動作の立ち上げにより、論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルをメモリカードが構築してメモリカードのデータを提供可能となるまでの間、このメモリに記録して保持したデータを再生してユーザーに提供することにより、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができるようにする。   The present invention relates to a playback apparatus and a playback method, and can be applied to a playback apparatus that plays back an audio signal recorded on a large capacity memory card of, for example, about several GB. In the present invention, data to be subsequently reproduced is pre-read from a memory card and stored in the memory, and then the operation mode is switched to the power saving mode, and the logical address is converted into a physical address by starting the operation from the power saving mode. Until the table is built by the memory card and the data of the memory card can be provided, the data stored in this memory is played back and provided to the user. When building and managing a table to be converted to, the rise from the power saving mode can be shortened.

従来、メモリカードを記録媒体として使用した携帯型のオーディオ装置が提供されるようになされている。図4に示すように、このようなオーディオ装置1においては、起動により、またメモリカード2の装着により、メモリカード2からファイル等の記録位置を論理アドレスにより示すFAT(File Allocation Table )をロードして内蔵のメモリ3に記録して保持すると共に、メモリカード2の記録より論理アドレスを物理アドレスに変換するための論理物理変換テーブルをメモリ3に構築し、これらFAT、論理物理変換テーブルによりメモリカード2をアクセスしてユーザーの所望するファイルを再生するようになされている。   Conventionally, a portable audio device using a memory card as a recording medium has been provided. As shown in FIG. 4, in such an audio apparatus 1, a FAT (File Allocation Table) indicating a recording position of a file or the like by a logical address is loaded from the memory card 2 upon activation or when the memory card 2 is mounted. In addition, the logical-physical conversion table for converting the logical address into the physical address is built in the memory 3 from the recording of the memory card 2 and is stored in the built-in memory 3. 2 is accessed to reproduce a file desired by the user.

ここで論理物理変換テーブルは、図5に示すように、メモリカードにおけるメモリ空間の管理単位である各ブロックの物理アドレスを、論理アドレスにより特定するアドレス変換テーブルである。   Here, as shown in FIG. 5, the logical-physical conversion table is an address conversion table that specifies a physical address of each block, which is a management unit of the memory space in the memory card, by a logical address.

すなわちメモリカード2では、特定の領域への使用が偏らないように、各ブロックにランダムに論理アドレスが割り当てられる。また何れかのブロックで欠陥が発生した場合、図6に示すように、この欠陥の発生したブロック(図6においては、ブロック#3である)に代えて、予備のブロックが割り当てられ、またこの予備のブロックの割り当てに対応するように、各ブロックへの論理アドレスの割り当てが変更され、これにより不良ブロックがユーザーエリアから排除される。またデータの更新時においては、図7に示すように、更新対象のデータが記録されているブロック(この図7では、ブロック#3である)に代えて、空きブロック(この図7では、ブロック#mである)に更新に係るデータを記録した後、それまで更新対象のデータが記録されているブロックよりデータを削除すると共に、図8に示すように、これら一連の処理に対応するように、これら2つのブロックに対する論理アドレスの割り当てが更新され、これによりデータ更新時にメモリカードが途中で取り外されたような場合でも、それまでに更新したデータ又は元のデータの何れかについては保証できるようになされている。   That is, in the memory card 2, a logical address is randomly assigned to each block so that the use to a specific area is not biased. If a defect occurs in any of the blocks, as shown in FIG. 6, a spare block is allocated in place of the defective block (block # 3 in FIG. 6). The logical address assignment to each block is changed to correspond to the spare block assignment, thereby eliminating the bad block from the user area. At the time of data update, as shown in FIG. 7, instead of the block (block # 3 in FIG. 7) in which the data to be updated is recorded, an empty block (block in FIG. 7). #M), the data related to the update is recorded, and then the data is deleted from the block in which the data to be updated is recorded so far, and as shown in FIG. The logical address assignments for these two blocks are updated, so that even if the memory card is removed halfway during the data update, it is possible to guarantee either the data updated so far or the original data Has been made.

これらによりメモリカードにおいては、各ブロックに対する論理アドレスが個々のメモリカードで相違し、また動的に変化し、このためメモリカードにおいては、各ブロックの特定領域にそれぞれ対応する論理アドレスが記録され、この論理アドレスが上述した欠陥に係る処理、データ更新の処理等により更新されるようになされている。またこのような論理アドレスの設定に対応して、オーディオ装置1においては、電源起動時、メモリカード2の装着時、各ブロックに割り当てられた論理アドレスを検出して論理物理変換テーブルを構築すると共に、この構築した論理物理変換テーブルに基づいて物理アドレスにより各種コマンドを発行してメモリカード2をアクセスし、またメモリカード2からの通知によりメモリカード2における論理アドレスの更新に対応するように論理物理変換テーブルを更新するようになされている。   As a result, in the memory card, the logical address for each block is different in each memory card and changes dynamically, so in the memory card, the logical address corresponding to each specific area of each block is recorded, This logical address is updated by the above-described defect processing, data update processing, and the like. Corresponding to the setting of the logical address, the audio apparatus 1 constructs a logical-physical conversion table by detecting the logical address assigned to each block when the power is turned on or when the memory card 2 is mounted. Based on the constructed logical-physical conversion table, various commands are issued by physical addresses to access the memory card 2, and the logical physical is adapted to update the logical address in the memory card 2 by notification from the memory card 2. The conversion table is updated.

しかしてこのような論理物理変換テーブルに基づいた物理アドレスによるメモリカード2の制御においては、オーディオ装置側の負担が大きい。特に、メモリカードのメモリ容量が大きくなった場合には、著しくオーディオ装置側の負担が大きくなる。   However, in the control of the memory card 2 by the physical address based on such a logical-physical conversion table, the burden on the audio device side is large. In particular, when the memory capacity of the memory card is increased, the burden on the audio device side is significantly increased.

これにより図9に示すように、大容量のメモリカード6においては、オーディオ装置1からのコマンドによりメモリカード6側で論理物理変換テーブルを構築して管理し、メモリカード6側で論理アドレスを物理アドレスに変換処理してメモリ空間をアクセスするようになされ、これによりオーディオ装置1においては単に物理アドレスによるコマンドによりメモリカード6をアクセスして処理を簡略化できるようになされている。   Accordingly, as shown in FIG. 9, in the large-capacity memory card 6, a logical-physical conversion table is constructed and managed on the memory card 6 side by a command from the audio device 1, and the logical address is physically set on the memory card 6 side. The memory space is accessed by performing conversion processing to an address, whereby the audio device 1 can simply access the memory card 6 by a command based on a physical address to simplify the processing.

これに対してこの種の携帯型のオーディオ装置においては、再生停止の状態により一定時間以上操作子が操作されない場合、いわゆる省電力モードに動作モードを切り換え、メモリカードへの電源の供給を停止すると共に、各部への電源の供給を停止するようになされている。   On the other hand, in this type of portable audio device, when the operation element is not operated for a certain period of time due to the reproduction stop state, the operation mode is switched to the so-called power saving mode and the supply of power to the memory card is stopped. At the same time, the supply of power to each unit is stopped.

このような省電力モードにおいて、オーディオ装置側で論理物理変換テーブルを構築して管理する場合にあっては、この論理物理変換テーブルを記録してなるメモリに対して電源を供給し続けることにより、省電力モードから通常の動作モードに復帰した場合、即座に所望するオーディオ信号を再生してユーザーに提供することができる。   In such a power saving mode, in the case of constructing and managing a logical / physical conversion table on the audio device side, by continuing to supply power to the memory in which the logical / physical conversion table is recorded, When returning from the power saving mode to the normal operation mode, a desired audio signal can be immediately reproduced and provided to the user.

しかしながらメモリカード側で論理物理変換テーブルを構築して管理する場合にあっては、メモリカードへの電源の供給停止により論理物理変換テーブルが失われることになる。これによりオーディオ装置においては、省電力モードから通常の動作モードに動作を立ち上げる場合、改めてメモリカードに論理物理変換テーブルの構築を指示し、この論理物理変換テーブルの構築を待って、オーディオ信号を再生することになる。しかしてメモリカードのメモリ容量が例えば2〔GB〕程度になると、このような論理物理変換テーブルの構築に数秒程度の時間を要し、これにより使い勝手が著しく劣化する問題があった。   However, when the logical-physical conversion table is constructed and managed on the memory card side, the logical-physical conversion table is lost due to the stop of power supply to the memory card. Thus, in the audio apparatus, when the operation is started from the power saving mode to the normal operation mode, the memory card is instructed to construct a logical-physical conversion table again, and after waiting for the construction of the logical-physical conversion table, the audio signal is transmitted. Will play. If the memory capacity of the memory card is about 2 [GB], for example, it takes about several seconds to construct such a logical-physical conversion table, which causes a problem that the usability is remarkably deteriorated.

なお省電力モードにおいても、メモリカードには電源の供給を継続することにより、省電力モードからの復帰時、このような論理物理変換テーブルの構築に要する待ち時間を無くすことができる。しかしながらこのように省電力モードにおいてもメモリカードに電源を供給し続けると、その分、消費電力が増大し、バッテリの使用可能時間が著しく短くなる。   Even in the power saving mode, by continuing to supply power to the memory card, it is possible to eliminate the waiting time required for constructing such a logical physical conversion table when returning from the power saving mode. However, if power is continuously supplied to the memory card even in the power saving mode as described above, the power consumption increases correspondingly, and the usable time of the battery is remarkably shortened.

これに対して例えば特開平11−306687号公報においては、メモリカードと同様の記録媒体である光ディスクに関して、光ディスクに記録されたデータを先読みし、この先読みしたデータにより続く曲の再生開始時間を短縮する方法が提案されるようになされている。
特開平11−306687号公報
On the other hand, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 11-306687, with respect to an optical disc that is a recording medium similar to a memory card, data recorded on the optical disc is pre-read, and the playback start time of the subsequent music is shortened by the pre-read data. A method to do so has been proposed.
JP-A-11-306687

本発明は以上の点を考慮してなされたもので、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができる再生装置及び再生方法を提案しようとするものである。   The present invention has been made in consideration of the above points, and in the case of constructing and managing a table for converting a logical address to a physical address on the memory card side, a playback apparatus capable of shortening the rise from the power saving mode. And a reproduction method.

かかる課題を解決するため請求項1の発明においては、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理して、メモリカードに記録されたデータを再生してユーザーに提供する再生装置に適用して、所定時間の放置によりメモリカードから続いて再生するデータを読み出してメモリに保持した後、少なくともメモリカードへの電源の供給を停止して省電力モードに動作モードを切り換え、省電力モードからの動作の立ち上げにより、メモリカードへの電源の供給を再開すると共に、テーブルの構築を指示し、メモリカードにおけるテーブルの構築によりメモリカードに記録したデータを読み出してユーザーに提供可能となるまでの間、メモリに記録して保持したデータを再生してユーザーに提供し、続いてメモリカードから読み出したデータを再生してユーザーに提供する。   In order to solve such a problem, in the invention of claim 1, the memory card side constructs and manages a table for converting logical addresses to physical addresses, and reproduces data recorded on the memory card and provides it to the user. Apply to the device, read the data to be played back continuously from the memory card by leaving it for a predetermined time and hold it in the memory, then stop the power supply to at least the memory card and switch the operation mode to the power saving mode By starting the operation from the power mode, the power supply to the memory card can be resumed, the table construction can be instructed, and the data recorded on the memory card can be read and provided to the user by the table construction in the memory card. Until then, the data recorded and stored in the memory is played back and provided to the user. To provide to the user to play the read data from the card.

また請求項2の発明においては、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理して、メモリカードに記録されたデータを再生してユーザーに提供する再生方法に適用して、所定時間の放置によりメモリカードから続いて再生するデータを読み出してメモリに保持した後、少なくともメモリカードへの電源の供給を停止して省電力モードに動作モードを切り換え、省電力モードからの動作の立ち上げにより、メモリカードへの電源の供給を再開すると共に、テーブルの構築を指示し、メモリカードにおけるテーブルの構築によりメモリカードに記録したデータを読み出してユーザーに提供可能となるまでの間、メモリに記録して保持したデータを再生してユーザーに提供し、続いてメモリカードから読み出したデータを再生してユーザーに提供する。   The invention of claim 2 is applied to a reproduction method for constructing and managing a table for converting a logical address to a physical address on the memory card side and reproducing the data recorded on the memory card and providing it to the user. After reading the data to be subsequently played back from the memory card by leaving it for a predetermined time and holding it in the memory, at least the power supply to the memory card is stopped and the operation mode is switched to the power saving mode, and the operation from the power saving mode is performed. By restarting the power supply to the memory card by starting up, instructing the construction of the table, until the data recorded on the memory card can be read and provided to the user by the construction of the table in the memory card, Play back the data recorded in the memory and provide it to the user, then read it from the memory card By reproducing the data to provide to the user.

請求項1の構成により、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理して、メモリカードに記録されたデータを再生してユーザーに提供する再生装置に適用して、所定時間の放置によりメモリカードから続いて再生するデータを読み出してメモリに保持した後、少なくともメモリカードへの電源の供給を停止して省電力モードに動作モードを切り換え、省電力モードからの動作の立ち上げにより、メモリカードへの電源の供給を再開すると共に、テーブルの構築を指示し、メモリカードにおけるテーブルの構築によりメモリカードに記録したデータを読み出してユーザーに提供可能となるまでの間、メモリに記録して保持したデータを再生してユーザーに提供し、続いてメモリカードから読み出したデータを再生してユーザーに提供すれば、ユーザーにおいては、省電力モードからの立ち上げにより、メモリに記録されたデータが即座に提供され、続いてテーブルの構築によりメモリカードから読み出されたデータが提供され、これにより省電力モードから再生を指示して即座に再生を開始することができる。これによりメモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができる。   According to the configuration of the first aspect of the present invention, a table for converting a logical address to a physical address on the memory card side is constructed and managed, and is applied to a reproducing apparatus that reproduces data recorded on the memory card and provides it to the user. After reading the data to be subsequently played back from the memory card and storing it in the memory, the power supply to at least the memory card is stopped, the operation mode is switched to the power saving mode, and the operation from the power saving mode is started. In this case, the power supply to the memory card is restarted, the table construction is instructed, and the data recorded in the memory card is read out by the table construction in the memory card until it can be provided to the user. Data recorded and held is played back and provided to the user, followed by data read from the memory card If it is played back and provided to the user, the user can immediately provide the data recorded in the memory by starting up from the power saving mode, and then provide the data read from the memory card by building the table. Thus, reproduction can be instructed from the power saving mode and reproduction can be started immediately. As a result, when a table for converting a logical address to a physical address is constructed and managed on the memory card side, the rise from the power saving mode can be shortened.

これにより請求項2の構成によれば、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができる再生方法を提供することができる。   Thus, according to the configuration of claim 2, when a table for converting a logical address to a physical address is constructed and managed on the memory card side, a reproduction method capable of shortening the rise from the power saving mode is provided. Can do.

本発明によれば、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができる。   According to the present invention, when a table for converting a logical address to a physical address is constructed and managed on the memory card side, the rise from the power saving mode can be shortened.

以下、適宜図面を参照しながら本発明の実施例を詳述する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.

(1)実施例の構成
図1は、本発明の実施例に係るオーディオ装置を記録媒体であるメモリカードと共に示すブロック図である。このオーディオシステムにおいて、メモリカード12は、オーディオ装置11からの電源により動作し、オーディオ装置11の制御によりオーディオ装置11から出力されるデータを記録して保持し、またこの保持したデータをオーディオ装置11に出力する。
(1) Configuration of Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing an audio apparatus according to an embodiment of the present invention together with a memory card as a recording medium. In this audio system, the memory card 12 is operated by a power source from the audio device 11, records and holds data output from the audio device 11 under the control of the audio device 11, and stores the held data in the audio device 11. Output to.

すなわちこのメモリカード12において、メインメモリ13は、フラッシュメモリによる不揮発性メモリであり、コントローラ14の制御によりホスト装置からの出力データを記録して保持し、またこの保持したデータを出力する。メインメモリ13は、メモリ空間が所定データ量によるブロック単位で管理され、ランダムに各ブロックにそれぞれ論理アドレスが割り当てられるようになされている。またコントローラ14の制御により欠陥の発生したブロックに代えて、代替のブロックが割り当てられ、この代替のブロックにそれまで欠陥の発生したブロックに割り当てられていた論理アドレスが割り当てられ、これによりユーザーエリアより欠陥を排除するようになされている。またデータの更新時においては、空きブロックに更新に係るデータを記録した後、この更新に係るデータを記録したブロックに割り当てられていた論理アドレスと、更新対象のブロックに割り当てられていた論理アドレスとが入れ換えられると共に、更新対象のブロックのデータが削除され、これによりデータ更新時に途中でメモリカードが取り外されたような場合でも、それまでに更新したデータ又は元のデータの何れかについては保証できるようになされている。   That is, in the memory card 12, the main memory 13 is a non-volatile memory such as a flash memory, and records and holds output data from the host device under the control of the controller 14, and outputs the held data. In the main memory 13, the memory space is managed in units of blocks with a predetermined amount of data, and a logical address is randomly assigned to each block. Also, instead of the defective block, an alternative block is assigned under the control of the controller 14, and the logical address previously assigned to the defective block is assigned to this alternative block. It is designed to eliminate defects. When updating data, after recording the data related to the update in the empty block, the logical address assigned to the block recording the data related to the update, and the logical address assigned to the block to be updated As a result, the data of the block to be updated is deleted, and even if the memory card is removed during the data update, it is possible to guarantee either the updated data or the original data. It is made like that.

メインメモリ13は、この各ブロックに対応する所定領域に、それぞれ各ブロックに割り当てられた論理アドレスが記録されるようになされている。またメインメモリ13は、これら論理アドレスによるファイルの記録位置、空き領域等を特定するFATを所定の記録領域に記録して保持するようになされている。   In the main memory 13, the logical addresses assigned to the respective blocks are recorded in predetermined areas corresponding to the respective blocks. Further, the main memory 13 records and holds a FAT for specifying the recording position of the file by these logical addresses, the empty area, etc. in a predetermined recording area.

リードオンリメモリ(ROM)15は、このような論理アドレスの設定、管理の処理、ホスト装置からのコマンドに対応する処理等に係るコントローラ14の処理プログラムを記録して保持する。   The read only memory (ROM) 15 records and holds a processing program of the controller 14 relating to such logical address setting and management processing, processing corresponding to a command from the host device, and the like.

ランダムアクセスメモリ(RAM)16は、コントローラ14のワークエリアを構成すると共に、メインメモリの各ブロックに割り当てられてなる論理アドレスをアクセスに必要な物理アドレスに変換する論理物理変換テーブルを記録して保持し、さらにメインメモリ13への書き込み、読み出しの際のバッファ領域を形成する。   The random access memory (RAM) 16 constitutes a work area of the controller 14 and records and holds a logical-physical conversion table for converting a logical address assigned to each block of the main memory into a physical address necessary for access. Further, a buffer area for writing to and reading from the main memory 13 is formed.

インターフェース(I/F)17は、ホスト装置との間の各種制御コマンド、書き込み、読み出しに供するデータを入出力する。   The interface (I / F) 17 inputs / outputs various control commands to / from the host device and data used for writing and reading.

コントローラ14は、リードオンリメモリ15に記録された処理プログラムの実行によりこのメモリカード12の動作を制御する。すなわちコントローラ14は、ホスト装置に接続されて電源の供給が開始されると動作を開始し、ホスト装置からの初期化の指示により、メインメモリ13の各ブロックに順次物理アドレスを割り当て、この物理アドレスを各ブロックに対応するメインメモリ13の所定領域に記録する。またホスト装置からの論理物理変換テーブルの構築指示により、このメインメモリ13の所定領域より順次各ブロックに設定された論理アドレスを検出し、各ブロックの物理アドレスとこのようにして検出した論理アドレスとを論理アドレス順にランダムアクセスメモリ16に記録し、これにより論理物理変換テーブルをランダムアクセスメモリ16に形成する。また同様のFATのリード指示により、メインメモリ13に記録されたFATを読み出してインターフェース17よりホスト装置に出力する。   The controller 14 controls the operation of the memory card 12 by executing the processing program recorded in the read only memory 15. That is, the controller 14 starts operation when it is connected to the host device and power supply is started, and sequentially assigns a physical address to each block of the main memory 13 according to an initialization instruction from the host device. Are recorded in a predetermined area of the main memory 13 corresponding to each block. Further, in response to a construction instruction of the logical / physical conversion table from the host device, logical addresses set in each block are sequentially detected from a predetermined area of the main memory 13, and the physical address of each block and the logical address thus detected are detected. Are recorded in the random access memory 16 in the order of logical addresses, thereby forming a logical-physical conversion table in the random access memory 16. Further, in accordance with a similar FAT read instruction, the FAT recorded in the main memory 13 is read and output from the interface 17 to the host device.

またホスト装置からこのFATによるファイルの再生が指示されると、この指示に係るコマンドに設定された論理アドレスをランダムアクセスメモリ16に形成した論理物理変換テーブルにより物理アドレスに変換し、この物理アドレスによりメインメモリ13よりファイルを読み出してインターフェース17より出力する。またこれとは逆に、ファイルの記録が指示されると、この指示に係るコマンドに設定された論理アドレスをランダムアクセスメモリ16に形成した論理物理変換テーブルにより物理アドレスに変換し、この物理アドレスにより順次入力されるデータをメインメモリ13に記録する。この記録の処理において、データの更新に係る記録が指示されると、FATより空き領域を検出し、この空き領域に係る論理アドレスを論理物理変換テーブルにより物理アドレスに変換し、この物理アドレスにより順次入力されるデータをメインメモリ13に記録する。またこのようにして記録すると、それまでの記録に係るデータを記録してなる論理アドレスと、このように更新に係るデータを記録したそれまでの空き領域に係る論理アドレスとを入れ換えるように、メインメモリ13に記録された対応するブロックの論理アドレスを更新し、またこれに対応するように論理物理変換テーブルを更新する。またホスト装置よりファイルの削除が指示されると、同様に、この指示に係るコマンドに設定された論理アドレスをランダムアクセスメモリ16の論理物理変換テーブルにより物理アドレスに変換し、この物理アドレスによりメインメモリ13の内容を削除する。またこれらデータの記録再生の処理において、欠陥のブロックが検出されると、上述したようにこの欠陥のブロックに代替のブロックを割り当て、これらに対応するようにメインメモリ13の記録、論理物理変換テーブルを更新する。なおこのようなファイルの記録、削除等に対応してFATの内容を更新することは言うまでもない。   Also, when the host device instructs the file reproduction by the FAT, the logical address set in the command according to the instruction is converted into a physical address by the logical-physical conversion table formed in the random access memory 16, and the physical address is used. A file is read from the main memory 13 and output from the interface 17. Conversely, when file recording is instructed, the logical address set in the command according to this instruction is converted into a physical address by the logical-physical conversion table formed in the random access memory 16, and the physical address is used. The sequentially input data is recorded in the main memory 13. In this recording process, when recording related to data update is instructed, a free area is detected from the FAT, and a logical address related to this free area is converted into a physical address by a logical-physical conversion table, and the physical address sequentially Input data is recorded in the main memory 13. In addition, when recording is performed in this way, the main address is recorded so that the logical address obtained by recording the data related to the previous recording and the logical address related to the vacant area until the data related to the update are thus replaced. The logical address of the corresponding block recorded in the memory 13 is updated, and the logical-physical conversion table is updated so as to correspond to this. When the host device instructs to delete a file, similarly, the logical address set in the command according to this instruction is converted into a physical address by the logical-physical conversion table of the random access memory 16, and the main memory is converted by this physical address. 13 contents are deleted. Further, when a defective block is detected in the recording / reproducing process of these data, as described above, an alternative block is assigned to the defective block, and the recording of the main memory 13 and the logical-physical conversion table are corresponding to these blocks. Update. Needless to say, the contents of the FAT are updated in response to such recording and deletion of the file.

これらの処理によりメモリカード12は、ホスト装置の要求によりデータを記録して保持し、また保持したデータを読み出して出力するようになされている。コントローラ14は、これらデータの書き込み、読み出しの処理を、メインメモリ13に設定されたブロック単位で実行するようになされている。この実施例において、メモリカード12は、コンピュータ等のホスト装置に装着されてオーディオファイル、オーディオファイルのタイトル等によるテキストファイル等を記録するようになされ、オーディオ装置11に装着されてオーディオ装置11の制御により記録したオーディオファイル、テキストファイルを出力するようになされている。   Through these processes, the memory card 12 records and holds data in response to a request from the host device, and reads and outputs the held data. The controller 14 executes these data writing and reading processes in units of blocks set in the main memory 13. In this embodiment, the memory card 12 is attached to a host device such as a computer to record an audio file, a text file with a title of the audio file, etc., and is attached to the audio device 11 to control the audio device 11. Audio files and text files recorded by the above are output.

これらによりオーディオ装置11は、このメモリカード12のホスト装置として動作して、メモリカード12に記録されたオーディオファイルを再生してユーザーに音楽を提供する。すなわちオーディオ装置11において、操作子21は、このオーディオ装置11の操作パネルに設けられた押圧操作子等により構成される。ディスプレイドライバ22は、コントローラ23の制御により液晶表示パネルによるディスプレイ24を駆動し、これにより再生中のオーディオ信号に係るタイトル等を表示する。   As a result, the audio device 11 operates as a host device of the memory card 12 to reproduce the audio file recorded on the memory card 12 and provide music to the user. That is, in the audio apparatus 11, the operation element 21 is configured by a pressing operation element or the like provided on the operation panel of the audio apparatus 11. The display driver 22 drives the display 24 by the liquid crystal display panel under the control of the controller 23, thereby displaying the title and the like related to the audio signal being reproduced.

ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)25は、インターフェース26より入力されるオーディオデータをデータ伸長した後、音量、周波数特性等を補正して出力する。ディジタルアナログ変換回路(D/A)27は、このディジタルシグナルプロセッサ25から出力されるオーディオデータをアナログ信号に変換して出力し、増幅回路28は、このディジタルアナログ変換回路27の出力信号によりイヤホンEを駆動する。これによりこのオーディオ装置11では、メモリカード12から再生されるオーディオ信号を試聴できるようになされている。   A digital signal processor (DSP) 25 decompresses the audio data input from the interface 26, and then corrects and outputs the volume, frequency characteristics, and the like. The digital / analog conversion circuit (D / A) 27 converts the audio data output from the digital signal processor 25 into an analog signal and outputs the analog signal. The amplifier circuit 28 uses the output signal of the digital / analog conversion circuit 27 to output the earphone E. Drive. As a result, the audio apparatus 11 can audition the audio signal reproduced from the memory card 12.

インターフェース(I/F)26は、コントローラ23の制御によりメモリカード12に各種コマンドを出力し、またこのコマンドの出力により得られるメモリカード12からの各種データをバスBUSに出力する。メモリ29は、インターフェース26から入力されるオーディオデータ、FATのデータを一時保持してそれぞれディジタルシグナルプロセッサ25、メモリ29に出力する。メモリ29は、バッテリ30によるバックアップ電源を有し、これによりこのオーディオ装置11が省電力モードに動作を切り換えた場合にあっても、メモリカード12から取得したオーディオデータ、FATのデータを記録して保持できるようになされている。   The interface (I / F) 26 outputs various commands to the memory card 12 under the control of the controller 23, and outputs various data from the memory card 12 obtained by the output of this command to the bus BUS. The memory 29 temporarily holds audio data and FAT data input from the interface 26 and outputs them to the digital signal processor 25 and the memory 29, respectively. The memory 29 has a backup power source by the battery 30 and records audio data and FAT data acquired from the memory card 12 even when the audio apparatus 11 is switched to the power saving mode. It is made to hold.

コントローラ23は、このオーディオ装置11の動作を制御するコンピュータであり、電源の立ち上げにより、メモリカード12の装着により、インターフェース26を介してメモリカード12に論理物理変換テーブルの構築を指示する。またこの構築の完了の通知によりメモリカード12にFATのデータの再生を指示し、この指示によりメモリカード12から送出されるFATのデータをメモリ29に記録して保持する。コントローラ23は、このようにしてFATのデータをメモリ29に保持すると、このFATのデータにより特定される先頭ファイルの先頭に、現在位置を示すポインタを設定する。コントローラ23は、操作子21の操作によるユーザーの指示によりオーディオファイルの再生が指示されると、このポインタを順次更新しながら、このポインタにより特定される現在位置に続くブロックについて、オーディオデータの読み出しをメモリカード12に指示し、その結果メモリカード12から得られるオーディオデータの処理を各部に指示する。これによりオーディオ装置11では、順位、メモリカード12に記録されたオーディオファイルを再生してユーザーに提供するようになされている。これらによりこのポインタにおいては、オーディオデータの再生中においては、イヤホンEで再生されているオーディオデータの現在位置を示すようになされている。   The controller 23 is a computer that controls the operation of the audio device 11, and instructs the memory card 12 to construct a logical-physical conversion table via the interface 26 when the memory card 12 is attached when the power is turned on. In response to this construction completion notification, the memory card 12 is instructed to reproduce the FAT data, and the FAT data sent from the memory card 12 is recorded and held in the memory 29 in accordance with this instruction. When the controller 23 holds the FAT data in the memory 29 as described above, the controller 23 sets a pointer indicating the current position at the head of the head file specified by the FAT data. When the playback of the audio file is instructed by the user's instruction by the operation of the operation element 21, the controller 23 reads the audio data for the block following the current position specified by the pointer while sequentially updating the pointer. The memory card 12 is instructed, and as a result, the processing of audio data obtained from the memory card 12 is instructed to each unit. As a result, the audio device 11 plays back the audio files recorded on the memory card 12 and provides them to the user. Thus, the pointer indicates the current position of the audio data being reproduced by the earphone E during reproduction of the audio data.

これに対してユーザーにより、曲送り等の操作が指示されると、メモリ29に保持したFATの記録により、ポインタを曲単位で更新した後、同様の処理を実行し、これにより曲送り等の処理を実行する。これらの処理において、コントローラ23は、各曲のタイトル等に係るテキストファイルについては、メモリカード12からのFATのデータの取得により、メモリカード12から取得してメモリ29に保持し、対応する曲の再生により、このタイトルのファイルによる内容をディスプレイ24に表示する。   On the other hand, when an operation such as music feed is instructed by the user, the same processing is executed after updating the pointer in units of music by recording the FAT stored in the memory 29. Execute the process. In these processes, the controller 23 acquires the text file related to the title of each song from the memory card 12 by acquiring the FAT data from the memory card 12 and holds it in the memory 29. The content of the title file is displayed on the display 24 by reproduction.

これに対して操作子21の操作によりユーザーにより再生停止が指示されると、各部にオーディオデータの処理の中止を指示した後、図2に示す処理手順の実行により、また電源の起動、メモリカード12の装着に係る一連の処理を実行すると、同様にこの図2に示す処理手順の実行により、適宜、省電力モードに動作モードを切り換える。すなわちコントローラ23は、この処理手順を開始すると、ステップSP1からステップSP2に移る。   On the other hand, when the user gives an instruction to stop playback by operating the operation element 21, after instructing each unit to stop the processing of the audio data, the processing procedure shown in FIG. When a series of processes related to the mounting of the No. 12 is executed, the operation mode is appropriately switched to the power saving mode by executing the processing procedure shown in FIG. That is, when starting this processing procedure, the controller 23 proceeds from step SP1 to step SP2.

ここでコントローラ23は、ユーザーにより停止が指示された後、又は電源の起動、メモリカード12の装着に係る一連の処理を実行した後、所定時間経過したか否か判断し、ここで否定結果が得られると、ステップSP2からステップSP3に移る。このステップSP3において、コントローラ23は、再生等の指示に係る操作子21がユーザーにより操作されたか否か判断し、ここで肯定結果が得られると、ステップSP3からステップSP4に移り、この処理手順を終了するのに対し、否定結果が得られると、ステップSP3からステップSP2に戻る。これによりコントローラ23は、ユーザーにより再生の停止が指示された後、又は電源の起動、メモリカード12の装着に係る一連の処理を実行した後、一定時間の間、ユーザーによる操作子21の操作を待機し、この一定時間経過しても、何ら操作子21がユーザーにより操作されない場合、ステップSP2で肯定結果が得られることにより、ステップSP2からステップSP5に移る。   Here, the controller 23 determines whether or not a predetermined time has elapsed after a stop instruction is given by the user, or after a series of processes related to the activation of the power supply and the installation of the memory card 12, and a negative result is obtained. When obtained, the process proceeds from step SP2 to step SP3. In this step SP3, the controller 23 determines whether or not the operator 21 related to the instruction for reproduction or the like has been operated by the user. If an affirmative result is obtained here, the controller 23 moves from step SP3 to step SP4, and this processing procedure is performed. If a negative result is obtained, the process returns from step SP3 to step SP2. As a result, the controller 23 allows the user to operate the operation element 21 for a certain period of time after the user has instructed the stop of reproduction or after executing a series of processes related to the activation of the power supply and the installation of the memory card 12. If the operator 21 is not operated by the user after waiting for a certain period of time, an affirmative result is obtained in step SP2, and the process proceeds from step SP2 to step SP5.

ここでコントローラ23は、ポインタを基準にしてこの状態でユーザーにより再生の操作子が操作された場合に再生を開始するオーディオデータを所定ブロック分だけメモリカード12よりロードしてメモリ29に記録し、またこのポインタを併せてメモリ29に記録する。また続くステップSP6において、全体の動作モードを省電力モードに切り換え、各部への電源の供給を停止すると共に、メモリカード12への電源供給を停止した後、ステップSP4に移ってこの処理手順を終了するようになされている。   Here, the controller 23 loads the audio data to be played back from the memory card 12 for a predetermined block and records it in the memory 29 when the playback control is operated by the user in this state with reference to the pointer. The pointer is also recorded in the memory 29. In the following step SP6, the entire operation mode is switched to the power saving mode, the supply of power to each unit is stopped, and the supply of power to the memory card 12 is stopped. Then, the process proceeds to step SP4 and this processing procedure is ended. It is made to do.

これにより図3に示すように、オーディオ装置11では、例えば曲の再生中にユーザーより停止が指示された後、所定時間経過して省電力モードに動作モードを切り換える場合には、この再生を停止した箇所より続くオーディオデータをメモリカード12のメインメモリ13よりロードしてメモリ29に保持しておくようになされている。   Thus, as shown in FIG. 3, in the audio device 11, for example, when a user gives a stop instruction during playback of a song, when the operation mode is switched to the power saving mode after a predetermined time has elapsed, the playback is stopped. The audio data that continues from the above location is loaded from the main memory 13 of the memory card 12 and held in the memory 29.

これに対してこのようにして省電力モードの動作モードを設定した状態で、ユーザーにより何れかの操作子21が操作されると、コントローラ23は、省電力モードより通常の動作モードに動作を立ち上げ、各部への電源供給を開始すると共に、メモリカード12への電源供給を開始する。このときコントローラ23は、メモリカード12に論理物理変換テーブルの構築を指示し、これにより省電力モードによりメモリカード12への電源の供給を停止して失われた論理物理変換テーブルをメモリカード12で改めて構築するようになされている。   On the other hand, when any one of the controls 21 is operated by the user in the state where the operation mode of the power saving mode is set in this way, the controller 23 operates in the normal operation mode from the power saving mode. The power supply to each unit is started, and the power supply to the memory card 12 is started. At this time, the controller 23 instructs the memory card 12 to construct a logical-physical conversion table, thereby stopping the supply of power to the memory card 12 in the power saving mode and storing the lost logical-physical conversion table in the memory card 12. It is made to build again.

コントローラ23は、このような動作の立ち上げに係るユーザーによる操作子21の操作が、再生を指示する場合、メモリ29に保持してなるテキストデータによりポインタにより指示される現在位置に対応する曲タイトルを表示し、また同様に、メモリ29に保持してなるオーディオデータについてポインタにより指示される箇所からの再生開始を各部に指示する。またこのようにしてオーディオデータを再生して、論理物理変換テーブルの構築に完了がメモリカード12から通知されると、通常の再生の処理と同様に、メモリ29に保持してなるオーディオデータのデータ量が少なくなると、メモリカード12から続くオーディオデータを読み出してオーディオデータの再生を継続する。   When the operation of the operation element 21 by the user related to the start-up of such an operation instructs the reproduction, the controller 23 displays the song title corresponding to the current position indicated by the pointer by the text data stored in the memory 29. Similarly, the audio data stored in the memory 29 is instructed to start reproduction from the location indicated by the pointer. In addition, when the audio data is reproduced in this way and the completion of the construction of the logical-physical conversion table is notified from the memory card 12, the audio data data held in the memory 29 is stored as in the normal reproduction process. When the amount decreases, the audio data continuing from the memory card 12 is read and the reproduction of the audio data is continued.

これによりこのオーディオ装置11においては、メモリカード12で論理物理変換テーブルを構築して、メモリカード12からオーディオデータを読み出してユーザーに提供可能になるまでの間、省電力モードへの動作モードの切り換え時に先読みしてメモリ29に保持したオーディオデータによる音楽をユーザーに提供するようになされ、これによりメモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くし、その分、ユーザーの使い勝手を向上するようになされている。   As a result, in this audio apparatus 11, the operation mode is switched to the power saving mode until the logical / physical conversion table is constructed in the memory card 12 and the audio data is read from the memory card 12 and can be provided to the user. In some cases, music based on audio data prefetched and stored in the memory 29 is provided to the user, so that when the table for converting the logical address to the physical address is constructed and managed on the memory card side, The start-up is shortened and the user-friendliness is improved accordingly.

これに対してこのような動作の立ち上げに係るユーザーによる操作子21の操作が、曲送り等を指示する操作の場合、コントローラ23は、メモリ29に保持してなるポインタをこのユーザーによる操作に応動して更新し、またこの更新に係るポインタにより指示される曲タイトル等をメモリ29に保持したテキストファイルにより表示する。またこのようにしてメモリカード12から論理物理変換テーブルの構築の完了が通知されると、ユーザーによる再生の指示に応動してポインタにより指示される箇所よりオーディオデータの読み出し、再生を開始する。これによりこの場合は、メモリカード12で論理物理変換テーブルを構築して、メモリカード12からオーディオデータを読み出してユーザーに提供可能になるまでの間、メモリ29に保持してなるテキストファイルによるタイトル等をユーザーに提供して、メモリカード12で論理物理変換テーブルを構築するまでの待ち時間による使い勝手の劣化を少なくするようになされている。   On the other hand, when the operation of the operation element 21 by the user related to the start-up of such an operation is an operation for instructing music feed or the like, the controller 23 uses the pointer held in the memory 29 for the operation by the user. In response to the update, the music title indicated by the pointer related to the update is displayed as a text file held in the memory 29. When the completion of construction of the logical-physical conversion table is notified from the memory card 12 in this way, the audio data is read out and reproduced from the location designated by the pointer in response to the reproduction instruction from the user. Accordingly, in this case, a title or the like based on a text file held in the memory 29 until a logical-physical conversion table is constructed in the memory card 12 and audio data is read from the memory card 12 and can be provided to the user. Is provided to the user, and the usability deterioration due to the waiting time until the logical-physical conversion table is constructed with the memory card 12 is reduced.

またこのようにして一旦省電力モードに動作を切り換えた後において、コントローラ23は、時間経過をカウントし、省電力モードへの設定が長時間になると、メモリ29に対するバッテリ30による電源の供給を停止する。これによりコントローラ23は、例えば1週間程度の間、省電力モードに放置された場合には、このような再生を中止した箇所からの再生開始を中止してユーザーによる操作上の違和感を解消するようになされている。   In addition, once the operation is switched to the power saving mode in this way, the controller 23 counts the passage of time, and stops the supply of power from the battery 30 to the memory 29 when the setting to the power saving mode takes a long time. To do. As a result, when the controller 23 is left in the power saving mode for about one week, for example, the playback start from the location where the playback is stopped is canceled to eliminate the user's uncomfortable feeling in operation. Has been made.

(2)実施例の動作
以上の構成において、このオーディオ装置11では、メモリカード12の装着により、又は電源の立ち上げにより、コントローラ23からメモリカード12に論理物理変換テーブルの構築が指示され、これによりメモリカード12においては、コントローラ14の制御によりメインメモリ13に記録されてなる各ブロックの論理アドレスが収拾され、各ブロックの物理アドレスとこのようにして検出した論理アドレスとが論理アドレス順にランダムアクセスメモリ16に記録され、これにより論理物理変換テーブルが構築される。またオーディオ装置11からの指示によりメインメモリ13に記録されたFATのデータが再生されてオーディオ装置11のメモリ29に格納される。これによりこのオーディオ装置11では、ユーザーによるオーディオファイルの再生の指示により、対応するオーディオファイルの論理アドレスがメモリ29に記録されたFATのデータにより検出され、この論理アドレスによる読み出しコマンドが発行され、このコマンドによりメモリカード12でランダムアクセスメモリ16の構築された論理物理変換テーブルにより論理アドレスが物理アドレスに変換され、この物理アドレスによりメインメモリ13からオーディオファイル等が再生される。またこの再生したオーディオファイルのデータがオーディオ装置11に出力され、このオーディオ装置11において、このオーディオデータがデータ伸長されてユーザーに提供される。これによりこのオーディオ装置11では、メモリカード12に記録されたオーディオデータを再生してユーザーに提供することができるようになされている。
(2) Operation of the embodiment In the above configuration, in the audio apparatus 11, the controller 23 instructs the memory card 12 to construct a logical-physical conversion table when the memory card 12 is attached or when the power is turned on. Thus, in the memory card 12, the logical address of each block recorded in the main memory 13 is collected under the control of the controller 14, and the physical address of each block and the logical address thus detected are randomly accessed in the order of the logical address. Recorded in the memory 16, thereby constructing a logical-physical conversion table. Further, the FAT data recorded in the main memory 13 is reproduced in accordance with an instruction from the audio device 11 and stored in the memory 29 of the audio device 11. As a result, the audio device 11 detects the logical address of the corresponding audio file from the FAT data recorded in the memory 29 in response to the user's instruction to reproduce the audio file, and issues a read command based on this logical address. The logical address is converted into a physical address by a logical physical conversion table constructed in the random access memory 16 by the memory card 12 by a command, and an audio file or the like is reproduced from the main memory 13 by this physical address. Further, the reproduced audio file data is output to the audio device 11, and the audio data is decompressed and provided to the user in the audio device 11. As a result, the audio device 11 can reproduce and provide the audio data recorded on the memory card 12 to the user.

オーディオ装置11では、このようなオーディオデータの再生停止がユーザーにより指示された後、長時間放置されると、オーディオ装置11が省電力モードに動作モードを切り換え、これにより無駄な電力消費が防止される。   In the audio device 11, if the audio device 11 is left for a long time after instructed by the user to stop reproduction of audio data, the audio device 11 switches the operation mode to the power saving mode, thereby preventing unnecessary power consumption. The

オーディオ装置11では、この省電力モードへの動作モードの切り換え時、続いて再生するオーディオデータが事前にメモリカード12より読み出されてメモリ29に保持される。またメモリカード12への電力の供給も停止され、これによりランダムアクセスメモリ16に保持してなる論理物理変換テーブルも失われることになる。   In the audio device 11, when the operation mode is switched to the power saving mode, audio data to be subsequently reproduced is read from the memory card 12 in advance and held in the memory 29. Also, the supply of power to the memory card 12 is stopped, and the logical-physical conversion table held in the random access memory 16 is thereby lost.

オーディオ装置11では、このようにして省電力モードに動作モードを切り換えて、ユーザーによる操作子の操作により省電力モードからの動作を立ち上げる場合、メモリカード12への電源の供給を開始した後、論理物理変換テーブルの構築を指示する。オーディオ装置11では、続いてメモリ29に保持してなるオーディオデータの処理を開始して、再生を中止した箇所の続きよりオーディオデータを再生してユーザーに提供する。またメモリカード12における論理物理変換テーブルの構築が完了してオーディオデータを読み出し可能になると、このようなメモリ29に保持してなるオーディオデータに続いてメモリカード12から読み出したオーディオデータを再生する。これによりユーザーにおいては、論理物理変換テーブルの構築に時間を要する場合にあっても、この構築の完了を待つこと無く、再生を中止した箇所から音楽の鑑賞を再開することができ、これによりメモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができる。   In the audio device 11, when the operation mode is switched to the power saving mode in this way and the operation from the power saving mode is started by the operation of the operator by the user, after the power supply to the memory card 12 is started, Instructs construction of a logical-physical conversion table. The audio device 11 starts processing the audio data stored in the memory 29, and reproduces the audio data from the continuation of the portion where the reproduction is stopped and provides it to the user. When the construction of the logical / physical conversion table in the memory card 12 is completed and the audio data can be read out, the audio data read out from the memory card 12 is reproduced following the audio data held in the memory 29. As a result, even if it takes time to construct the logical-physical conversion table, the user can resume listening to music from the point where playback was stopped without waiting for the completion of the construction. When building and managing a table for converting logical addresses to physical addresses on the card side, the rise from the power saving mode can be shortened.

(3)実施例の効果
以上の構成によれば、続いて再生するデータをメモリカードから先読みしてメモリに保持した後、省電力モードに動作を切り換え、省電力モードからの動作の立ち上げにより、論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルをメモリカードが構築してメモリカードのデータを提供可能となるまでの間、このメモリに記録して保持したデータを再生してユーザーに提供することにより、メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合に、省電力モードからの立ち上がりを短くすることができる。
(3) Effects of the embodiment According to the above configuration, after the data to be subsequently reproduced is pre-read from the memory card and stored in the memory, the operation is switched to the power saving mode, and the operation is started from the power saving mode. Until the memory card builds a table for converting logical addresses to physical addresses and the memory card data can be provided, the data recorded and held in this memory is reproduced and provided to the user. When constructing and managing a table for converting logical addresses to physical addresses on the memory card side, the rise from the power saving mode can be shortened.

なお上述の実施例においては、本発明をオーディオデータの再生装置に適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、動画、静止画による再生装置にも広く適用することができる。   In the above-described embodiments, the case where the present invention is applied to an audio data reproducing apparatus has been described. However, the present invention is not limited to this, and can be widely applied to reproducing apparatuses using moving images and still images.

本発明は、例えば数GB程度以上の大容量のメモリカードに記録されたオーディオ信号を再生する再生装置に適用することができる。   The present invention can be applied to a playback apparatus that plays back an audio signal recorded on a large capacity memory card of, for example, several GB or more.

本発明の実施例に係るオーディオ装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the audio apparatus based on the Example of this invention. 図1のオーディオ装置におけるコントローラの処理手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a processing procedure of a controller in the audio apparatus of FIG. 1. 図2の処理手順の説明に供する略線図である。FIG. 3 is a schematic diagram for explaining the processing procedure of FIG. 2. 従来のオーディオ装置とメモリカードとの関係を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the relationship between the conventional audio apparatus and a memory card. 論理物理変換テーブルの説明に供する図表である。It is a table | surface used for description of a logical physical conversion table. 欠陥のブロックに係る論理アドレスの処理の説明に供する図表である。It is a table | surface used for description of the process of the logical address which concerns on a defective block. データの更新に係る論理アドレスの処理の説明に供する図表である。It is a table | surface used for description of the process of the logical address which concerns on the update of data. 図7の続きの処理の説明に供する図表である。FIG. 8 is a chart for explaining processing subsequent to FIG. 7. FIG. メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理する場合を示す略線図である。It is a basic diagram which shows the case where the table which converts a logical address into a physical address on the memory card side is constructed and managed.

符号の説明Explanation of symbols

1、11……オーディオ装置、2、6、12……メモリカード、3、29……メモリ、13……メインメモリ、14、23……コントローラ
1, 11 ... Audio device, 2, 6, 12 ... Memory card, 3, 29 ... Memory, 13 ... Main memory, 14, 23 ... Controller

Claims (2)

メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理して、前記メモリカードに記録されたデータを再生してユーザーに提供する再生装置において、
所定時間の放置により前記メモリカードから続いて再生するデータを読み出してメモリに保持した後、少なくとも前記メモリカードへの電源の供給を停止して省電力モードに動作モードを切り換え、
前記省電力モードからの動作の立ち上げにより、前記メモリカードへの電源の供給を再開すると共に、前記テーブルの構築を指示し、前記メモリカードにおける前記テーブルの構築により前記メモリカードに記録したデータを読み出して前記ユーザーに提供可能となるまでの間、前記メモリに記録して保持したデータを再生して前記ユーザーに提供し、
続いて前記メモリカードから読み出したデータを再生して前記ユーザーに提供する
ことを特徴とする再生装置。
In a playback device that builds and manages a table that converts a logical address to a physical address on the memory card side, plays back data recorded on the memory card, and provides it to the user.
After reading the data to be subsequently reproduced from the memory card by leaving it for a predetermined time and holding it in the memory, at least the power supply to the memory card is stopped and the operation mode is switched to the power saving mode,
When the operation is started from the power saving mode, the supply of power to the memory card is resumed, the construction of the table is instructed, and the data recorded in the memory card by the construction of the table in the memory card is Until it is read and can be provided to the user, the data recorded and held in the memory is reproduced and provided to the user,
Subsequently, the data read from the memory card is reproduced and provided to the user.
メモリカード側で論理アドレスを物理アドレスに変換するテーブルを構築、管理して、前記メモリカードに記録されたデータを再生してユーザーに提供する再生方法において、
所定時間の放置により前記メモリカードから続いて再生するデータを読み出してメモリに保持した後、少なくとも前記メモリカードへの電源の供給を停止して省電力モードに動作モードを切り換え、
前記省電力モードからの動作の立ち上げにより、前記メモリカードへの電源の供給を再開すると共に、前記テーブルの構築を指示し、前記メモリカードにおける前記テーブルの構築により前記メモリカードに記録したデータを読み出して前記ユーザーに提供可能となるまでの間、前記メモリに記録して保持したデータを再生して前記ユーザーに提供し、
続いて前記メモリカードから読み出したデータを再生して前記ユーザーに提供する
ことを特徴とする再生方法。
In a reproduction method for constructing and managing a table for converting a logical address to a physical address on the memory card side, reproducing data recorded on the memory card and providing it to the user,
After reading the data to be subsequently reproduced from the memory card by leaving it for a predetermined time and holding it in the memory, at least the power supply to the memory card is stopped and the operation mode is switched to the power saving mode,
When the operation is started from the power saving mode, the supply of power to the memory card is resumed, the construction of the table is instructed, and the data recorded in the memory card by the construction of the table in the memory card is Until it is read and can be provided to the user, the data recorded and held in the memory is reproduced and provided to the user,
Subsequently, the data read from the memory card is reproduced and provided to the user.
JP2004013773A 2004-01-22 2004-01-22 Play back device and play back method Pending JP2005208265A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013773A JP2005208265A (en) 2004-01-22 2004-01-22 Play back device and play back method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004013773A JP2005208265A (en) 2004-01-22 2004-01-22 Play back device and play back method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005208265A true JP2005208265A (en) 2005-08-04

Family

ID=34899736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004013773A Pending JP2005208265A (en) 2004-01-22 2004-01-22 Play back device and play back method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005208265A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058404A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Music reproducing device and music reproducing terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008058404A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Music reproducing device and music reproducing terminal
US7886171B2 (en) 2006-08-29 2011-02-08 Panasonic Corporation Music reproducing device that temporarily memorizes music information from notifying section when operating function unit is inactive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4304734B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, DATA REPRODUCTION METHOD, AND RECORDING MEDIUM
JP2006252754A (en) Portable digital audio/video reproducing device
JPH05173897A (en) Recorder and reproducer
JP2007094939A (en) Information processing device, information processing method, and its program
JP2005208265A (en) Play back device and play back method
JP3666344B2 (en) Electronics
JP2002238022A (en) Music and video reproducing device
JP2002041336A (en) Data recording medium, data recorder and data reproducing device for handling the same
JP2005092484A (en) File recording apparatus
JP2007018417A (en) Ata disk array device, and operation control method and operation control program for ata disk array device
JP2004288007A (en) Digital image recorder, image viewer device, image reproduction program, and recording medium
JP4496412B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2008198312A (en) Video recording reproducing device, and its start control method
JP4103895B2 (en) Recording / playback device
JP2005295433A (en) Data recording apparatus
KR100300301B1 (en) Data storage
JP5352811B2 (en) Information processing device
JP4418737B2 (en) Recording device
JP2003271424A (en) File management device and video recording/reproducing device provided with the same
JP2008276840A (en) Content recording/reproducing device and program therefor
JP2008009754A (en) Information-processing device, method and program
JP2005078690A (en) Recording and reproduction control apparatus and method, and recording medium
JPH11213634A (en) Recording device and recording method
JP2000315352A (en) Reproducing device of recording medium
JPH11110206A (en) Disk player controller