JP2005202519A - Electronic device - Google Patents

Electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2005202519A
JP2005202519A JP2004006067A JP2004006067A JP2005202519A JP 2005202519 A JP2005202519 A JP 2005202519A JP 2004006067 A JP2004006067 A JP 2004006067A JP 2004006067 A JP2004006067 A JP 2004006067A JP 2005202519 A JP2005202519 A JP 2005202519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
information
date
data
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004006067A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroichi Yoshida
広市 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004006067A priority Critical patent/JP2005202519A/en
Publication of JP2005202519A publication Critical patent/JP2005202519A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic device for displaying the dictionary information of electronic dictionary data by a simple operation by associating it with dates. <P>SOLUTION: When a dictionary is selected by a user, and a "today" key installed in an input part 12 is depressed, a CPU 101 refers to the storage area of the selected object dictionary of a dictionary storage part 104, and decides whether or not index data are stored. When the index data are stored, the CPU 101 acquires the current date from a clock part 105, and acquires the address of the storage area of the dictionary information corresponding to the acquired date based on index data. The CPU 101 reads the dictionary information of the pertinent address from the dictionary data, and displays it at a display part 11. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電子辞書機能を有する電子機器に関する。   The present invention relates to an electronic device having an electronic dictionary function.

電子辞書機能は、キーボードなどの入力手段を操作することで、ユーザによって検索したい文字列が入力されると、予め記憶されている電子辞書データ内の見出し語を検索し、入力された文字列と一致または類似した見出し語とその説明文などとからなる辞書情報を表示する機能である。   When a character string to be searched for is input by a user by operating an input means such as a keyboard, the electronic dictionary function searches for a headword in electronic dictionary data stored in advance, and the input character string This is a function for displaying dictionary information consisting of matching or similar headwords and their explanations.

電子辞書データには、料理辞書、ことわざ辞書および四字熟語辞書などが電子化されたデータがある。ユーザは料理の献立、会話の話題づくり、スピーチの文章作成などにこれらの電子辞書データを利用することがあるが、辞書情報の数が非常に多いため、適当な料理、ことわざまたは四字熟語などを選択することは困難である。   Electronic dictionary data includes data obtained by digitizing a cooking dictionary, a proverb dictionary, a four-letter idiom dictionary, and the like. Users may use these electronic dictionary data for cooking menus, conversation topics, speech writing, etc., but because the number of dictionary information is very large, appropriate dishes, proverbs or four-letter phrases, etc. It is difficult to choose.

特許文献1記載の献立表示装置は、予め記憶している日付と対応した献立情報に基づいて、制御手段が当日の献立情報を読み出し、表示手段に表示する。日付に基づいて献立情報を選択することにより、毎日の献立を考える煩わしさを解消することができる。   In the menu display device described in Patent Document 1, based on the menu information corresponding to the date stored in advance, the control means reads the menu information of the day and displays it on the display means. By selecting the menu information based on the date, the annoyance of thinking about the daily menu can be eliminated.

特開平6−11583号公報(第5頁、第2図)Japanese Patent Laid-Open No. 6-11583 (page 5, FIG. 2)

電子辞書データの辞書情報は、日付と対応して記憶されていないので、特許文献1記載の献立表示装置のように、本日の辞書情報を表示させることができない。また、電子辞書データの辞書情報が日付に対応しているとしても、本日の辞書情報を表示させるためには、本日の日付を検索キーの文字列として入力しなければならず操作が面倒である。   Since the dictionary information of the electronic dictionary data is not stored in correspondence with the date, the dictionary information of today cannot be displayed like the menu display device described in Patent Document 1. Further, even if the dictionary information of the electronic dictionary data corresponds to the date, in order to display the dictionary information of today, the date of today must be input as a search key character string, which is troublesome. .

本発明の目的は、簡単な操作で電子辞書データの辞書情報を日付に関連させて表示することができる電子機器を提供することである。   An object of the present invention is to provide an electronic apparatus capable of displaying dictionary information of electronic dictionary data in association with a date with a simple operation.

本発明は、見出し語と、見出し語の説明文とからなる辞書情報を複数含む辞書データを記憶する辞書記憶手段と、
入力された文字列に基づいて前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データを検索する辞書検索手段と、
前記辞書検索手段による検索結果を表示する表示手段とを有する電子機器であって、
現在の日付を出力する時計手段と、
前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データから、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報を選択する選択手段と、
ユーザが操作することで、前記選択手段に対して辞書情報の選択を指示する指示手段とを有し、
前記表示手段は、選択手段が選択した辞書情報を表示することを特徴とする電子機器である。
The present invention provides a dictionary storage means for storing dictionary data including a plurality of dictionary information composed of a headword and an explanatory text of the headword,
Dictionary search means for searching the dictionary data stored in the dictionary storage means based on the input character string;
An electronic device having display means for displaying a search result by the dictionary search means,
A clock means for outputting the current date;
Selecting means for selecting dictionary information related to the current date output by the clock means from the dictionary data stored in the dictionary storage means;
An instruction means for instructing the selection means to select dictionary information by a user operation;
The display means is an electronic device that displays the dictionary information selected by the selection means.

また本発明は、日付と、辞書情報との関連性を示す関連情報を記憶する関連情報記憶手段を有し、
前記選択手段は、関連情報に基づいて辞書情報を選択することを特徴とする。
また本発明は、前記関連情報を作成する関連情報作成手段を有することを特徴とする。
The present invention also includes related information storage means for storing related information indicating the relationship between the date and the dictionary information,
The selection means selects dictionary information based on related information.
In addition, the present invention is characterized by comprising related information creating means for creating the related information.

また本発明は、前記関連情報作成手段は、前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データから、日付を表す文字列を検索し、日付を表す文字列を含む辞書情報と当該日付との関連性を示す関連情報を作成することを特徴とする。   Further, according to the present invention, the related information creating means searches the dictionary data stored in the dictionary storage means for a character string representing a date, and the relationship between the dictionary information including the character string representing the date and the date It is characterized by creating the related information indicating.

また本発明は、前記関連情報作成手段が日付を表す文字列を含む辞書情報を見つけられなかったときは、前記選択手段は、無作為に辞書情報を選択することを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that, when the related information creation unit cannot find dictionary information including a character string representing a date, the selection unit randomly selects dictionary information.

また本発明は、前記選択手段が辞書情報を無作為に選択するとき、選択した辞書情報の履歴を作成する履歴作成手段を有することを特徴とする。   In addition, the present invention is characterized by comprising history creating means for creating a history of selected dictionary information when the selecting means randomly selects dictionary information.

また本発明は、前記指示手段の動作が有効または無効となるように変更する変更手段を有することを特徴とする。   In addition, the present invention is characterized by comprising a changing means for changing the operation of the instruction means so as to be valid or invalid.

また本発明は、前記変更手段は、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報があるときは、指示手段の動作を有効とし、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報が無いときは、指示手段の動作を無効とすることを特徴とする。   Further, according to the present invention, when there is dictionary information related to the current date output from the clock means, the changing means validates the operation of the instruction means, and the dictionary information related to the current date output from the clock means is If not, the operation of the instruction means is invalidated.

また本発明は、前記時計手段は、日付を含む時刻を出力し、
前記選択手段は、時計手段が現在の日付を出力した時刻が所定の時刻以降のときは、翌日の日付に関連する辞書情報を選択することを特徴とする。
In the present invention, the clock means outputs a time including a date,
The selecting means selects dictionary information related to the date of the next day when the time when the clock means outputs the current date is after a predetermined time.

また本発明は、前記所定の時刻は、ユーザによって変更可能に構成されることを特徴とする。   The present invention is characterized in that the predetermined time can be changed by a user.

本発明によれば、辞書記憶手段に、見出し語と、見出し語の説明文とからなる辞書情報を複数含む辞書データを記憶しておき、辞書検索手段が入力された文字列に基づいて前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データを検索すると、表示手段が検索結果を表示する。   According to the present invention, dictionary data including a plurality of dictionary information composed of a headword and an explanatory text of the headword is stored in the dictionary storage means, and the dictionary search means stores the dictionary based on the input character string. When the dictionary data stored in the storage means is searched, the display means displays the search result.

ユーザが指示手段を操作することで、選択手段に対して辞書情報の選択を指示すると、選択手段は、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報を選択し、表示手段は、選択手段が選択した辞書情報を表示する。   When the user operates the instruction unit to instruct the selection unit to select dictionary information, the selection unit selects dictionary information related to the current date output by the clock unit, and the display unit selects the selection unit. Displays the dictionary information selected by.

ユーザが指示手段を操作する、たとえばキーを押すだけで現在の日付に関連する辞書情報が表示されるので、簡単な操作で電子辞書データの辞書情報を日付に関連させて表示することができる
また本発明によれば、日付と、辞書情報との関連性を示す関連情報を関連情報記憶手段に記憶しておき、選択手段は、この関連情報に基づいて辞書情報を選択する。
Since the user operates the instruction means, for example, the dictionary information related to the current date is displayed only by pressing a key, the dictionary information of the electronic dictionary data can be displayed related to the date with a simple operation. According to the present invention, the related information indicating the relationship between the date and the dictionary information is stored in the related information storage means, and the selecting means selects the dictionary information based on the related information.

これにより、選択手段は、この関連情報を参照するだけで、現在の日付に関連する辞書情報を容易に選択することができる。   Thereby, the selection means can easily select dictionary information related to the current date only by referring to the related information.

また本発明によれば、関連情報作成手段が、辞書記憶手段に記憶されている辞書データから、日付を表す文字列を検索し、日付を表す文字列を含む辞書情報と当該日付との関連性を示す関連情報を作成する。   Further, according to the present invention, the related information creating unit searches the dictionary data stored in the dictionary storage unit for a character string representing a date, and the relationship between the dictionary information including the character string representing the date and the date Create related information that indicates.

関連情報が予め関連情報記憶手段に記憶されていないような場合は、選択手段は、関連情報を参照することができない。関連情報が記憶されていない場合でも、辞書データから、日付を表す文字列を検索して関連情報を作成することで、選択手段は、現在の日付に関連する辞書情報を容易に選択することができる。   When the related information is not stored in the related information storage unit in advance, the selection unit cannot refer to the related information. Even when the related information is not stored, the selection means can easily select the dictionary information related to the current date by searching the character string representing the date from the dictionary data and creating the related information. it can.

また本発明によれば、関連情報作成手段が日付を表す文字列を含む辞書情報を見つけられなかったときは、選択手段は、無作為に辞書情報を選択する。   According to the present invention, when the related information creation unit cannot find dictionary information including a character string representing a date, the selection unit randomly selects the dictionary information.

関連情報が予め関連情報記憶手段に記憶されず、日付に関する辞書情報が無いような場合でも、選択手段が辞書情報を選択することができる。   Even when the related information is not stored in advance in the related information storage unit and there is no dictionary information related to the date, the selection unit can select the dictionary information.

また本発明によれば、選択手段が辞書情報を無作為に選択するとき、履歴作成手段が選択した辞書情報の履歴を作成する。   According to the present invention, when the selecting means randomly selects the dictionary information, the history creating means creates a history of the selected dictionary information.

選択手段が辞書情報を無作為に選択するような場合、連続して同じ辞書情報を選択してしまう可能性があるが、選択手段が作成された履歴を参照することで、連続して同じ辞書情報を選択することを防ぐことができる。   When the selection means randomly selects dictionary information, there is a possibility that the same dictionary information may be selected continuously. However, by referring to the history in which the selection means was created, the same dictionary is continuously selected. It is possible to prevent selecting information.

また本発明によれば、変更手段によって、指示手段の動作が有効または無効となるように変更される。時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報があるときは、指示手段の動作を有効とし、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報が無いときは、指示手段の動作を無効とする。   According to the invention, the changing means is changed so that the operation of the instruction means becomes valid or invalid. When there is dictionary information related to the current date output from the clock means, the operation of the instruction means is valid, and when there is no dictionary information related to the current date output from the clock means, the operation of the instruction means is invalidated. And

現在の日付に関連する辞書情報が無いにもかかわらず指示手段の動作が有効であった場合、指示手段が操作されたときには辞書情報を表示できないことをユーザに報知するなどエラー処理を行う必要があるが、指示手段の動作を無効とすることでエラー処理を行う必要がなくなる。   If there is no dictionary information related to the current date and the operation of the instruction means is valid, it is necessary to perform error processing such as notifying the user that the dictionary information cannot be displayed when the instruction means is operated. However, it is not necessary to perform error processing by disabling the operation of the instruction means.

また本発明によれば、選択手段は、時計手段が現在の日付を出力した時刻が所定の時刻以降のときは、翌日の日付に関連する辞書情報を選択する。   According to the invention, the selecting means selects dictionary information related to the date of the next day when the time when the clock means outputs the current date is after a predetermined time.

明日の日付に関する辞書情報を表示するほうが有用な場合などに対応することができる。   It is possible to deal with cases where it is more useful to display dictionary information related to tomorrow's date.

また本発明によれば、ユーザによって所定の時刻を変更する。これにより、ユーザの好みに応じた設定が可能となる。   According to the present invention, the predetermined time is changed by the user. Thereby, the setting according to a user's liking is attained.

以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、以下では、電子機器の一例として電子辞書機能を有するファクシミリ装置について説明する。本発明は、ファクシミリ装置に搭載されている辞書の中から、現在の日付、すなわち「本日」に関する情報を簡単な操作で表示することを特徴としている。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Hereinafter, a facsimile apparatus having an electronic dictionary function will be described as an example of the electronic apparatus. The present invention is characterized in that information relating to the current date, that is, “today”, is displayed by a simple operation from a dictionary installed in the facsimile apparatus.

図1は、本発明の実施の一形態であるファクシミリ装置100の外観を示す斜視図である。   FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a facsimile machine 100 according to an embodiment of the present invention.

ファクシミリ装置100は、前面にドットマトリクス構成の液晶表示装置(LCD)などで実現される表示部11と、数字、文字、指示コマンドなどを入力するための各種キーを含むキーボードなどで実現される入力部12を備え、ユーザは、表示部(表示手段)11に表示される操作メニューなどを見ながら入力部12を操作して電話通話、ファクシミリ通信および辞書検索などを行う。電話通話を行うときは、側部に備えられたハンドセット13を使用する。なお、表示部11の表面に透明タッチパネルを積層する構成としてもよい。この場合、ユーザは透明タッチパネルと入力部12とを操作して電話通話、ファクシミリ送信および辞書検索などを行うことができる。   The facsimile apparatus 100 has an input realized by a display unit 11 realized by a liquid crystal display device (LCD) having a dot matrix configuration on the front surface and a keyboard including various keys for inputting numbers, characters, instruction commands, and the like. The unit 12 includes a user who operates the input unit 12 while looking at an operation menu displayed on the display unit (display unit) 11 to perform a telephone call, facsimile communication, dictionary search, and the like. When making a telephone call, the handset 13 provided on the side is used. In addition, it is good also as a structure which laminates | stacks a transparent touch panel on the surface of the display part 11. FIG. In this case, the user can perform a telephone call, facsimile transmission, dictionary search, and the like by operating the transparent touch panel and the input unit 12.

図2は、入力部12のキー配列を示す図である。入力部12は、数字などの文字を入力するための数字キー14、表示部11に表示された各種操作画面のカーソルを移動させ、項目の選択、位置の指定などを行うためのカーソルキー15、入力文字の確定、選択項目の確定などを行うための「決定」キー16、辞書検索モードを起動させるための「辞書」キー17および本日に関する辞書情報(以下では「本日情報」と略称する。)を検索、表示させるための「本日」キー18を備え、図示していないが、辞書検索モード時に次の見出し語を検索するための次見出しキー、前の見出し語を検索するための前見出しキーなどを備えて構成される。   FIG. 2 is a diagram showing a key layout of the input unit 12. The input unit 12 is a numeric key 14 for inputting characters such as numbers, a cursor key 15 for moving a cursor on various operation screens displayed on the display unit 11, and selecting items, specifying a position, and the like. “Determination” key 16 for confirming input characters and selection items, “dictionary” key 17 for activating the dictionary search mode, and dictionary information relating to today (hereinafter abbreviated as “today information”). "Today" key 18 for searching and displaying the text, and although not shown, in the dictionary search mode, the next heading key for searching for the next headword and the previous heading key for searching for the previous headword And so on.

図3は、本発明の第1の実施形態であるファクシミリ装置100の電気的構成を示すブロック図である。ファクシミリ装置100は、CPU(中央演算処理装置)101、RAM(ランダムアクセスメモリ)102、ROM(リードオンリメモリ)103、辞書記憶部104、時計部105、印刷部106、通信部107および、表示部11、入力部12、ハンドセット13を含んで構成される。   FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the facsimile apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention. The facsimile apparatus 100 includes a CPU (central processing unit) 101, a RAM (random access memory) 102, a ROM (read only memory) 103, a dictionary storage unit 104, a clock unit 105, a printing unit 106, a communication unit 107, and a display unit. 11, an input unit 12, and a handset 13.

CPU101は、ROM103に記憶している制御プログラムに基づき、ファクシミリ装置100全体の制御を行う。ROM103には、制御プログラム以外に、辞書検索を行うための検索プログラム、電話通信およびファクシミリ通信を行うための通信制御プログラムなどの各種プログラムが記憶される。RAM102は、各種プログラムに基づいてファクシミリ装置100が動作するときに必要な演算値、表示部11に表示させる画像データなどを一時的に保存する。RAMの一部の記憶領域は、電源バックアップするか、あるいはEEPROM(electrically erasable programmable ROM)やフラッシュメモリなどの不揮発性メモリにより構成され、電話番号とその使用者とを関連付けた電話帳データなどの各種データ、辞書検索および通信制御に必要な各種設定パラメータなどを記憶する。   The CPU 101 controls the entire facsimile apparatus 100 based on a control program stored in the ROM 103. In addition to the control program, the ROM 103 stores various programs such as a search program for searching a dictionary and a communication control program for performing telephone communication and facsimile communication. The RAM 102 temporarily stores calculation values required when the facsimile apparatus 100 operates based on various programs, image data to be displayed on the display unit 11, and the like. A part of the RAM storage area consists of non-volatile memory such as EEPROM (electrically erasable programmable ROM) or flash memory, and various phonebook data that associates telephone numbers with their users. Various setting parameters necessary for data, dictionary search and communication control are stored.

辞書記憶部104は、1または複数の辞書データを記憶する辞書記憶手段および関連情報記憶手段である。本実施形態では、第1〜第3辞書の3つの辞書の辞書データを記憶しており、第1辞書記憶領域110、第2辞書記憶領域111および第3辞書記憶領域112の3つの記憶領域を有している。図4は、各辞書の記憶領域を示す図である。図4(a)は第1辞書記憶領域110を示し、図4(b)は第2辞書記憶領域111を示し、図4(c)は第3辞書記憶領域112を示している。第1辞書記憶領域110には、辞書データ110aおよびインデックスデータ110bが記憶され、第2辞書記憶領域111および第3辞書記憶領域112には、辞書データ111a,112aが記憶されている。なお各辞書の辞書名を示す辞書タイトルは、辞書データ内、または各記憶領域内の所定の領域に記憶される。ここで、辞書データとは、見出し語と、その見出し語に関する説明文とからなる辞書情報が、見出し語に基づいて所定の順序、たとえばアルファベット順またはアイウエオ順などで記載されたデータである。たとえば、ことわざ辞書の辞書データであれば、見出し語であることわざと、そのことわざの意味とからなる辞書情報が、ことわざのアイウエオ順で記載されている。また、詳しくは後述するが、インデックスデータとは、日付と、その日付に関連する辞書情報の、辞書データ内における記憶位置とが記載された関連情報である。ファクシミリ装置100は、このインデックスデータに基づいて、本日情報を表示部11に表示する本日情報表示処理を行う。   The dictionary storage unit 104 is a dictionary storage unit that stores one or a plurality of dictionary data and a related information storage unit. In the present embodiment, the dictionary data of three dictionaries of the first to third dictionaries are stored, and the three storage areas of the first dictionary storage area 110, the second dictionary storage area 111, and the third dictionary storage area 112 are stored. Have. FIG. 4 is a diagram showing a storage area of each dictionary. 4A shows the first dictionary storage area 110, FIG. 4B shows the second dictionary storage area 111, and FIG. 4C shows the third dictionary storage area 112. Dictionary data 110a and index data 110b are stored in the first dictionary storage area 110, and dictionary data 111a and 112a are stored in the second dictionary storage area 111 and the third dictionary storage area 112. The dictionary title indicating the dictionary name of each dictionary is stored in dictionary data or a predetermined area in each storage area. Here, the dictionary data is data in which dictionary information including a headword and an explanatory text related to the headword is described in a predetermined order, for example, alphabetical order or Iweo order based on the headword. For example, in the case of dictionary data of a proverb dictionary, dictionary information including a proverb that is a headword and the meaning of the proverb is described in the order of sayings. As will be described in detail later, the index data is related information in which a date and a storage position in the dictionary data of dictionary information related to the date are described. The facsimile machine 100 performs today information display processing for displaying today information on the display unit 11 based on the index data.

時計部105は、日付を含む現在時刻を出力する時計手段である。印刷部106は、熱転写プリンタ、インクジェットプリンタなどで実現され、受信したファクシミリデータおよび表示している画像データなどを用紙に印刷する。   The clock unit 105 is clock means for outputting the current time including the date. The printing unit 106 is realized by a thermal transfer printer, an inkjet printer, or the like, and prints received facsimile data and displayed image data on a sheet.

通信部107は、公衆電話回線との接続インターフェースとして機能し、所定のプロトコルに則って電話通話における音声信号の送受信、ファクシミリ通信における画像データの送受信などを行う。ハンドセット13は、マイクとスピーカとを備える。マイクは、ユーザの音声を取り込み、音声信号として通信部107に出力する。スピーカは、通信部107から入力された音声信号を音声として外部に出力する。   The communication unit 107 functions as a connection interface with a public telephone line, and performs transmission / reception of voice signals in telephone calls and transmission / reception of image data in facsimile communication in accordance with a predetermined protocol. The handset 13 includes a microphone and a speaker. The microphone captures the user's voice and outputs it to the communication unit 107 as a voice signal. The speaker outputs the audio signal input from the communication unit 107 to the outside as audio.

辞書検索手段、選択手段、関連情報作成手段、履歴作成手段および変更手段は、CPU101、RAM102およびROM103で構成され、ROM103に記憶されている各プログラムに基づいてCPU101が処理を行うことで実現される。   The dictionary search means, selection means, related information creation means, history creation means, and change means are configured by the CPU 101, RAM 102, and ROM 103, and are realized by the CPU 101 performing processing based on each program stored in the ROM 103. .

本日情報を表示部11に表示させるまでのユーザの操作手順について説明する。
(1)辞書モード起動
まず、ユーザは、「辞書」キー17を押すことで、辞書モードを起動させる。
辞書モードとは、ROM103に記憶されている検索プログラムに基づいて、ユーザによって入力された文字列を検索キーとして辞書データの見出し語を検索する辞書検索処理を行うことができるファクシミリ装置100の動作モードである。ファクシミリ装置100の他の動作モードとしては、電話通話を行う電話モード、ファクシミリ通信を行うファクシミリモード、各種設定パラメータの入力変更を行う設定モードなどがある。
An operation procedure of the user until the information of today is displayed on the display unit 11 will be described.
(1) Activation of Dictionary Mode First, the user activates the dictionary mode by pressing the “Dictionary” key 17.
The dictionary mode is an operation mode of the facsimile apparatus 100 capable of performing a dictionary search process for searching a dictionary word entry using a character string input by a user as a search key based on a search program stored in the ROM 103. It is. Other operation modes of the facsimile apparatus 100 include a telephone mode for performing a telephone call, a facsimile mode for performing facsimile communication, and a setting mode for changing input of various setting parameters.

(2)対象辞書選択
次に、ユーザは本日情報を表示させる対象の辞書を選択する。
本実施形態では、辞書記憶部104に3つの辞書データが記憶されているので、3つの辞書のいずれかを選択する。具体的には、辞書記憶部104に記憶されている3つの辞書の辞書タイトルを表示部11に表示し、ユーザがカーソルキー15を操作することで、いずれか1つの辞書タイトルを選択し、決定キー16が押されると対象辞書が選択される。
(2) Target dictionary selection Next, the user selects a target dictionary for displaying information for today.
In the present embodiment, since three dictionary data are stored in the dictionary storage unit 104, one of the three dictionaries is selected. Specifically, the dictionary titles of the three dictionaries stored in the dictionary storage unit 104 are displayed on the display unit 11, and the user operates the cursor key 15 to select and determine any one dictionary title. When the key 16 is pressed, the target dictionary is selected.

(3)「本日」キー押下
最後に、対象辞書が選択された状態で、ユーザは「本日」キー18を押す。
手順(2)で対象辞書が選択されると、検索キーとなる文字列の入力が可能となり、通常の辞書検索を行いたい場合は、検索キーを入力し、対象辞書の検索を行う。検索キーが入力されずに「本日」キー18が押されると、選択された対象辞書のインデックスデータに基づいて、本日情報が表示部11に表示される。
(3) Pressing “Today” Key Finally, the user presses the “Today” key 18 with the target dictionary selected.
When the target dictionary is selected in the procedure (2), it becomes possible to input a character string as a search key. When a normal dictionary search is desired, the search key is input and the target dictionary is searched. When the “today” key 18 is pressed without inputting the search key, today's information is displayed on the display unit 11 based on the index data of the selected target dictionary.

図5は、インデックスデータ110bの例を示す図である。図5では説明をわかりやすくするために、辞書データ110aと、対応する日付とを並べて示している。第1辞書は、たとえば「四季の料理」という料理の辞書で、毎日の日付に関連する料理について説明が記載されている。具体的には、辞書タイトルが「四季の料理」、辞書データ110aには、見出し語である料理の名前と、その料理の説明文とからなる辞書情報が、1月1日から日付順に記載されている。図5では、1月1日の日付に関連する辞書情報として「おせち料理」と、おせち料理の説明文「おせち料理は、1月1日に...」とが記載されている。インデックスデータ110bには、辞書データ110aの先頭を基準として、各辞書情報が記憶されている記憶領域の相対アドレスが記載されている。第1辞書は、インデックスデータが記憶されている辞書、すなわち日付に関連した辞書情報が記載されている辞書である。したがって、辞書記憶部104の記憶領域に記憶されているインデックスデータは、日付順に記載されていることになる。具体的には、インデックスデータ110bの最初の相対アドレス「00100」は、1月1日の辞書情報を示す相対アドレスであり、2番目の相対アドレス「00145」は、1月2日の辞書情報を示す相対アドレスであり、365番目の相対アドレス「14702」は12月31日の辞書情報を示す相対アドレスである。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the index data 110b. In FIG. 5, the dictionary data 110a and the corresponding date are shown side by side for easy understanding. The first dictionary is, for example, a dish dictionary of “seasonal dishes”, and describes the dishes related to the daily date. Specifically, the dictionary title is “seasonal dishes”, and the dictionary data 110a includes the dictionary information including the name of the dish as a headword and the description of the dish in order of date from January 1st. ing. In FIG. 5, “Osechi cuisine” and “Osechi cuisine on January 1…” are described as dictionary information related to the date of January 1st. In the index data 110b, the relative address of the storage area in which each dictionary information is stored is described with reference to the top of the dictionary data 110a. The first dictionary is a dictionary in which index data is stored, that is, a dictionary in which dictionary information related to dates is described. Therefore, the index data stored in the storage area of the dictionary storage unit 104 is written in date order. Specifically, the first relative address “00100” of the index data 110b is a relative address indicating the January 1 dictionary information, and the second relative address “00145” is the January 2 dictionary information. The 365th relative address “14702” is a relative address indicating the December 31 dictionary information.

手順(3)で「本日」キー18がユーザによって押されると、CPU101は時計部105から出力される現在の日付を取得し、1月1日を基準に経過日数を算出し、算出した経過日数の数値Dに基づいて、インデックスデータ110bのD番目の相対アドレスを取得する。辞書データ110aの先頭の絶対アドレスに、取得した相対アドレスを加えたアドレスが示す記憶領域に記憶されている辞書情報を選択して読み出すことで、本日に関する辞書情報を表示部11に表示することができる。   When the “today” key 18 is pressed by the user in step (3), the CPU 101 obtains the current date output from the clock unit 105, calculates the elapsed days based on January 1, and calculates the elapsed days Based on the numerical value D, the D-th relative address of the index data 110b is acquired. By selecting and reading out the dictionary information stored in the storage area indicated by the address obtained by adding the acquired relative address to the absolute address at the beginning of the dictionary data 110a, the dictionary information related to today can be displayed on the display unit 11. it can.

図6は、本日情報の表示画面20の一例を示す図である。図6(a)は、「本日」キー18が押され、辞書情報が本日情報として表示された表示画面20を示し、図6(b)は通常の辞書検索処理によって表示された表示画面30を示している。図6(a)と図6(b)とを比較するとわかるように、本日情報として辞書情報を表示する場合は、表示画面30の日付31に比べて、日付21を強調するように表示する。日付21を強調して表示する具体的な例としては、文字の大きさを大きくする、文字をボールドまたはイタリック体にする、日付21の書体を辞書情報22,32または日付31の書体と異なるものにする(たとえば、日付21の書体を明朝、辞書情報22,32、日付31の書体をゴシックとする。)、日付21を枠で囲んで表示する、日付21の前後に目立つ記号(たとえば「*」など)を表示する、日付21の表示文字の色を辞書情報22,32または日付31の表示文字の色と異なるものにするなどがある(たとえば、日付21の表示文字の色を赤色、辞書情報22,32、日付31の表示文字の色を黒色とする。)。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the display screen 20 for today's information. 6A shows a display screen 20 in which the “today” key 18 is pressed and dictionary information is displayed as today's information. FIG. 6B shows a display screen 30 displayed by a normal dictionary search process. Show. As can be seen by comparing FIG. 6A and FIG. 6B, when displaying the dictionary information as today's information, the date 21 is displayed so as to be emphasized compared to the date 31 on the display screen 30. Specific examples of displaying the date 21 with emphasis include increasing the size of the character, making the character bold or italic, and making the date 21 font different from the dictionary information 22, 32 or the date 31 font. (For example, the typeface of date 21 is Mincho, the type of dictionary information 22 and 32, and the typeface of date 31 is Gothic.) When the date 21 is surrounded by a frame, it is displayed around the date 21 (for example, “ * "Etc.), the display character color of the date 21 is different from the color of the display information of the dictionary information 22, 32 or the date 31 (for example, the display character color of the date 21 is red, The display character color of the dictionary information 22 and 32 and the date 31 is black.)

図7は、ファクシミリ装置100による本日情報表示処理を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing today's information display processing by the facsimile apparatus 100.

上記の手順(1)で辞書モードが起動され、対象辞書が選択可能な状態になると、本処理を開始する。   When the dictionary mode is activated in the above procedure (1) and the target dictionary can be selected, this processing is started.

CPU101は、入力部12からのキー入力信号を監視しており、ステップS1では、決定キー16が押され、対象辞書が選択されたかどうかを判断する。対象辞書が選択されればステップS2に進み、選択されなければキー入力信号の監視を継続する。   The CPU 101 monitors a key input signal from the input unit 12, and in step S1, determines whether or not the determination key 16 has been pressed and the target dictionary has been selected. If the target dictionary is selected, the process proceeds to step S2, and if not selected, monitoring of the key input signal is continued.

ステップS2では、CPU101が、入力部12からのキー入力信号を監視しており、「本日」キー18が押されたかどうかを判断する。「本日」キー18が押されれば、ステップS3に進み、押されなければステップS4に進む。   In step S <b> 2, the CPU 101 monitors a key input signal from the input unit 12 and determines whether or not the “today” key 18 is pressed. If the “today” key 18 is pressed, the process proceeds to step S3, and if not, the process proceeds to step S4.

ステップS4では、CPU101は、入力部12からのキー入力信号を監視しており、数字キー14が押され、検索キーとなる文字列が入力されたかどうかを判断する。文字列が入力されれば、ステップS5で通常の辞書検索処理を行い、されなければステップS2に戻り、キー入力信号の監視を継続する。   In step S4, the CPU 101 monitors the key input signal from the input unit 12, and determines whether or not the numeric key 14 is pressed and a character string serving as a search key is input. If a character string is input, a normal dictionary search process is performed in step S5. If not, the process returns to step S2 to continue monitoring the key input signal.

ステップS3では、CPU101は、辞書記憶部104の選択された対象辞書の記憶領域を参照し、インデックスデータが記憶されているかどうかを判断する。インデックスデータが記憶されていなければステップS6に進み、記憶されていればステップS7に進む。本実施形態では、対象辞書として第1辞書が選択された場合、CPU101は、第1辞書記憶領域110を参照し、インデックスデータ110bが記憶されているので、ステップS7の処理を行う。第2および第3辞書が選択された場合、CPU101は、第2および第3辞書記憶領域111,112を参照し、インデックスデータが記憶されていないので、ステップS6の処理を行う。   In step S <b> 3, the CPU 101 refers to the storage area of the selected target dictionary in the dictionary storage unit 104 and determines whether index data is stored. If no index data is stored, the process proceeds to step S6, and if stored, the process proceeds to step S7. In the present embodiment, when the first dictionary is selected as the target dictionary, the CPU 101 refers to the first dictionary storage area 110 and the index data 110b is stored, so the process of step S7 is performed. When the second and third dictionaries are selected, the CPU 101 refers to the second and third dictionary storage areas 111 and 112 and performs the process of step S6 because no index data is stored.

ステップS6では、本日情報を表示できない(エラーである)ことをユーザに報知する。たとえば、表示部11に表示できないことを文字で表示するとともに、スピーカからエラー音、または音声を出力する。ステップS7では、CPU101が時計部105から現在の日付を取得する。ステップS8では、インデックスデータを参照し、取得した日付に対応する相対アドレスを取得する。ステップS9では、取得した相対アドレスと、選択された対象辞書の絶対アドレスとから、該当するアドレスの辞書情報を辞書データから読み出して表示部11に表示する。   In step S6, the user is notified that the information cannot be displayed today (it is an error). For example, the fact that it cannot be displayed on the display unit 11 is displayed as characters, and an error sound or sound is output from a speaker. In step S <b> 7, the CPU 101 acquires the current date from the clock unit 105. In step S8, the relative address corresponding to the acquired date is acquired by referring to the index data. In step S9, from the acquired relative address and the absolute address of the selected target dictionary, the dictionary information of the corresponding address is read from the dictionary data and displayed on the display unit 11.

以上のように、ユーザが「本日」キー18を押すだけで、本日情報が表示されるので、簡単な操作で電子辞書データの辞書情報を日付に関連させて表示することができる。   As described above, since today's information is displayed simply by pressing the “today” key 18 by the user, the dictionary information of the electronic dictionary data can be displayed in association with the date with a simple operation.

なお、本実施形態では、ファクシミリ装置本体に着脱可能なカード型半導体メモリ(メモリカード)を、外部記憶手段として備えてもよい。カード型半導体メモリは、辞書記憶部104と同様の機能を持つカード内辞書記憶部を有しており、1または複数の辞書を記憶している。したがって、カード型半導体メモリが装着されているときは、CPU101は、辞書記憶部104を対象とする処理を行う場合、カード内辞書記憶部も対象として同様の処理を行う。このように、カード型半導体メモリを用いることで、簡単に辞書データなどを追加することができ、使い勝手が向上する。   In this embodiment, a card-type semiconductor memory (memory card) that can be attached to and detached from the facsimile apparatus main body may be provided as an external storage unit. The card-type semiconductor memory has an in-card dictionary storage unit having the same function as the dictionary storage unit 104, and stores one or more dictionaries. Therefore, when the card-type semiconductor memory is attached, when the CPU 101 performs processing for the dictionary storage unit 104, the CPU 101 performs the same processing for the in-card dictionary storage unit. Thus, by using a card-type semiconductor memory, dictionary data and the like can be easily added, improving usability.

図8は、本発明の第2の実施形態であるファクシミリ装置200の電気的構成を示すブロック図である。ファクシミリ装置200の構成は、図3に示した第1の実施形態であるファクシミリ装置100と類似した構成であり、作成インデックス記憶部108を備えることが異なっている。なお、ファクシミリ装置100の各部位と同様の動作を行う部位については同じ符号を付しており、詳細な説明は省略する。   FIG. 8 is a block diagram showing an electrical configuration of the facsimile apparatus 200 according to the second embodiment of the present invention. The configuration of the facsimile apparatus 200 is similar to that of the facsimile apparatus 100 according to the first embodiment shown in FIG. 3 except that the creation index storage unit 108 is provided. Note that parts that perform the same operations as the parts of the facsimile apparatus 100 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.

本実施形態では、第1の実施形態と同様に、インデックスデータが辞書記憶部104に記憶されている辞書については、インデックスデータに基づいて本日情報を表示するとともに、インデックスデータが記憶されていない辞書についても本日情報を表示可能とするために、インデックスデータを作成し、関連情報記憶手段である作成インデックス記憶部108に記憶する。   In the present embodiment, as in the first embodiment, for a dictionary in which index data is stored in the dictionary storage unit 104, the present day information is displayed based on the index data, and the index data is not stored. In order to make it possible to display today's information, index data is created and stored in the created index storage unit 108, which is related information storage means.

本実施形態における辞書記憶部104に記憶されている各辞書は、第1の実施形態における各辞書と同じである。すなわち、第1辞書記憶領域110には、辞書データ110aおよびインデックスデータ110bが記憶され、第2辞書記憶領域111および第3辞書記憶領域112には、辞書データ111a,112aが記憶されている。また、本日情報を表示させるためのユーザの手順についても、第1の実施形態と同様である。第1の実施形態と異なっているのは、手順(2)で対象辞書が選択されたときに選択された辞書のインデックスデータが記憶されているかどうかをCPU101が判断し、記憶されていない場合には、辞書データを検索し、インデックスデータを作成することが可能な構成としたことである。   Each dictionary stored in the dictionary storage unit 104 in the present embodiment is the same as each dictionary in the first embodiment. That is, the dictionary data 110a and the index data 110b are stored in the first dictionary storage area 110, and the dictionary data 111a and 112a are stored in the second dictionary storage area 111 and the third dictionary storage area 112. The user's procedure for displaying today's information is also the same as in the first embodiment. The difference from the first embodiment is that the CPU 101 determines whether or not the index data of the selected dictionary is stored when the target dictionary is selected in step (2), and is not stored. Is a configuration capable of searching dictionary data and creating index data.

図9は、作成インデックス記憶部108を示す図である。第2辞書についてインデックスデータを作成する場合について説明する。手順(2)で対象辞書として第2辞書が選択されたときに、辞書記憶部104の第2辞書記憶領域111を参照すると、インデックスデータが記憶されていないので、CPU101は、辞書データ111aに基づいて第2辞書インデックスデータ108aを作成し、作成インデックス記憶部108に記憶する。   FIG. 9 is a diagram illustrating the created index storage unit 108. A case where index data is created for the second dictionary will be described. When the second dictionary is selected as the target dictionary in the procedure (2), referring to the second dictionary storage area 111 of the dictionary storage unit 104, the index data is not stored, so the CPU 101 is based on the dictionary data 111a. The second dictionary index data 108a is created and stored in the created index storage unit 108.

図10は、第2辞書インデックスデータ108aの例を示す図である。図10では作成手順を説明するために、辞書データ111aを並べて示している。第2辞書は、たとえば「世界の料理」という料理の辞書で、和食、洋食など世界の料理について説明が記載されている。具体的には、辞書タイトルが「世界の料理」、辞書データ111aには、見出し語である料理の名前と、その料理の説明文とからなる辞書情報が、和食、洋食および国別などに分類されて記載されている。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the second dictionary index data 108a. In FIG. 10, the dictionary data 111a are shown side by side in order to explain the creation procedure. The second dictionary is, for example, a cuisine dictionary called “world cuisine” and describes the world cuisine such as Japanese and Western dishes. More specifically, the dictionary title is “world cuisine”, and the dictionary data 111a categorizes the dictionary information including the name of the dish that is the headword and the description of the dish into Japanese food, Western food, and country. Has been described.

インデックスデータを作成するには、辞書データに記載された辞書情報に日付に相当する文字列(以下では「日付文字列」と略称する。)が含まれているかどうかを検索し、日付文字列を含む辞書情報が見つかると、日付と、辞書情報の相対アドレスとを作成インデックス記憶部108の第2辞書インデックスデータ108aの記憶領域に記憶する。図10では、たとえば辞書データ111aには、「5月5日」という日付文字列40が、見出し語が「ちまき」である辞書情報に含まれており、CPU101は、日付「5月5日」を示す「5/5」と、見出し語が「ちまき」である辞書情報の相対アドレス「06200」とを第2辞書インデックスデータ108aの記憶領域に記憶する。さらに、「1月1日」という日付文字列41が、見出し語が「おせち」である辞書情報に含まれており、CPU101は、日付「1月1日」を示す「1/1」と、見出し語が「おせち」である辞書情報の相対アドレス「00100」とを第2辞書インデックスデータ108aの記憶領域に記憶する。なお、第2辞書インデックスデータ108aは日付順に記載する。   In order to create index data, it is searched whether the dictionary information described in the dictionary data includes a character string corresponding to a date (hereinafter abbreviated as “date character string”), and the date character string is When the dictionary information including it is found, the date and the relative address of the dictionary information are stored in the storage area of the second dictionary index data 108a of the creation index storage unit 108. In FIG. 10, for example, the dictionary data 111 a includes a date character string “May 5” in the dictionary information whose headword is “Chimaki”, and the CPU 101 uses the date “May 5”. And the relative address “06200” of the dictionary information whose headword is “Chimaki” is stored in the storage area of the second dictionary index data 108a. Further, the date character string 41 “January 1” is included in the dictionary information whose headword is “Osechi”, and the CPU 101 determines “1/1” indicating the date “January 1”, The relative address “00100” of the dictionary information whose headword is “Osechi” is stored in the storage area of the second dictionary index data 108a. The second dictionary index data 108a is described in date order.

1つの辞書データにおいて、見つかった全ての日付と、辞書情報の相対アドレスとを作成インデックス記憶部108に記憶することで、インデックスデータを作成することができる。なお、日付文字列の検索は、文字列「1月1日」のような(数値)「月」(数値)「日」という書式だけではなく、「1/1」のような(数値)「/」(数値)という書式、「1.2」のような(数値)「.」(数値)という書式、「1st Jan」のような(序数)(英語表記の月名)という書式、「毎月2日」のような「毎月」(数値)「日」という書式、「奇数月2日」のような「奇数月」または「偶数月」(数値)「日」という書式など種々の書式で検索可能なように構成する。   Index data can be created by storing all dates found and relative addresses of dictionary information in the created index storage unit 108 in one dictionary data. The search for the date character string is not limited to the format of (numeric value) “month” (numeric value) “day” such as the character string “January 1”, but (numeric value) “1/1”. / (Numeric) format, (1.2) (numeric value) “.” (Numeric) format, “1st Jan” (ordinal) (English month name), “Monthly” Search in various formats such as “monthly” (numerical value) “day” such as “2nd”, “odd month” or “even month” (numerical) “day”, such as “odd month 2nd” Configure as possible.

図11は、ファクシミリ装置200による本日情報表示処理を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing today's information display processing by the facsimile apparatus 200.

上記の手順(1)で辞書モードが起動され、対象辞書が選択可能な状態になると、本処理を開始する。   When the dictionary mode is activated in the above procedure (1) and the target dictionary can be selected, this processing is started.

CPU101は、入力部12からのキー入力信号を監視しており、ステップS11では、決定キー16が押され、対象辞書が選択されたかどうかを判断する。対象辞書が選択されればステップS2に進み、選択されなければキー入力信号の監視を継続する。   The CPU 101 monitors a key input signal from the input unit 12, and in step S11, determines whether or not the determination key 16 has been pressed and the target dictionary has been selected. If the target dictionary is selected, the process proceeds to step S2, and if not selected, monitoring of the key input signal is continued.

ステップS12では、CPU101は、辞書記憶部104の選択された対象辞書の記憶領域および作成インデックス記憶部108を参照し、選択された対象辞書のインデックスデータが記憶されているかどうかを判断する。インデックスデータが記憶されていなければステップS13に進み、記憶されていればステップS14に進む。   In step S12, the CPU 101 refers to the storage area of the selected target dictionary in the dictionary storage unit 104 and the created index storage unit 108, and determines whether or not the index data of the selected target dictionary is stored. If no index data is stored, the process proceeds to step S13, and if stored, the process proceeds to step S14.

ステップS13では、選択された対象辞書のインデックスデータを作成する。ステップS14では、CPU101が、入力部12からのキー入力信号を監視しており、「本日」キー18が押されたかどうかを判断する。「本日」キー18が押されれば、ステップS15に進み、押されなければステップS16に進む。   In step S13, index data of the selected target dictionary is created. In step S <b> 14, the CPU 101 monitors a key input signal from the input unit 12 and determines whether the “today” key 18 is pressed. If the “today” key 18 is pressed, the process proceeds to step S15, and if not, the process proceeds to step S16.

ステップS16では、CPU101は、入力部12からのキー入力信号を監視しており、数字キー14が押され、検索キーとなる文字列が入力されたかどうかを判断する。文字列が入力されれば、ステップS17で通常の辞書検索処理を行い、されなければステップS14に戻り、キー入力信号の監視を継続する。   In step S <b> 16, the CPU 101 monitors a key input signal from the input unit 12, and determines whether the numeric key 14 has been pressed and a character string serving as a search key has been input. If a character string is input, a normal dictionary search process is performed in step S17. If not, the process returns to step S14 to continue monitoring the key input signal.

ステップS15では、CPU101が時計部105から現在の日付を取得する。ステップS18では、インデックスデータを参照し、現在の日付がインデックスデータに記載されているかどうかを判断する。記載されていればステップS19に進み、記載されていなければステップS20に進む。ステップS19では、取得した日付に対応する相対アドレスを取得し、取得した相対アドレスと、選択された対象辞書の絶対アドレスとから、該当するアドレスの辞書情報を辞書データから読み出して表示部11に表示する。ステップS20では、本日情報を表示できない(エラーである)ことをユーザに報知する。たとえば、表示部11に表示できないことを文字で表示するとともに、ファクシミリ装置が備える外部スピーカからエラー音、または音声などを出力する。   In step S <b> 15, the CPU 101 acquires the current date from the clock unit 105. In step S18, it is determined whether the current date is described in the index data by referring to the index data. If it is described, the process proceeds to step S19. If not described, the process proceeds to step S20. In step S19, a relative address corresponding to the acquired date is acquired, and from the acquired relative address and the absolute address of the selected target dictionary, dictionary information of the corresponding address is read from the dictionary data and displayed on the display unit 11. To do. In step S20, the user is notified that the information cannot be displayed today (it is an error). For example, the fact that it cannot be displayed on the display unit 11 is displayed in characters, and an error sound or voice is output from an external speaker provided in the facsimile apparatus.

図12は、図11のステップS13のインデックスデータ作成処理を示すフローチャートである。図11のステップS12で、選択された対象辞書のインデックスデータが記憶されていなければ本処理を開始する。   FIG. 12 is a flowchart showing the index data creation process in step S13 of FIG. If the index data of the selected target dictionary is not stored in step S12 of FIG. 11, this processing is started.

ステップS21では、インデックスデータの初期化を行う。インデックスデータの初期化とは、作成インデックス記憶部108にインデックスデータの記憶領域を確保して領域内のデータをクリアする処理である。ステップS22では、選択された対象辞書の辞書データを検索するためにポインタの初期化を行う。ポインタの初期化とは、検索位置を示すポインタを辞書データの先頭位置に設定する処理である。   In step S21, index data is initialized. The initialization of the index data is a process for securing the index data storage area in the created index storage unit 108 and clearing the data in the area. In step S22, the pointer is initialized in order to search the dictionary data of the selected target dictionary. The initialization of the pointer is a process of setting a pointer indicating the search position at the head position of the dictionary data.

ステップS23では、ポインタが位置している辞書情報を検索する。ステップS24では、辞書情報に日付文字列が含まれているかどうかを判断する。含まれていればステップS25に進み、含まれていなければステップS27に進む。ステップS25では、日付と、辞書情報の相対アドレスとをインデックスデータの記憶領域に書き込み、ステップS26で日付順に並び替えを行って、インデックスデータを更新する。   In step S23, the dictionary information where the pointer is located is searched. In step S24, it is determined whether or not a date character string is included in the dictionary information. If it is included, the process proceeds to step S25, and if it is not included, the process proceeds to step S27. In step S25, the date and the relative address of the dictionary information are written in the index data storage area. In step S26, the date is rearranged in order of date to update the index data.

ステップS27では、ポインタを次の辞書情報の位置に設定して更新する。ステップS28では、辞書データの辞書情報について全て検索したかどうかを判断する。ポインタが辞書データの最後の辞書情報に位置していれば、全ての検索が終了しているので処理を終了する。ポインタが最後の辞書情報に位置していなければ、検索していない辞書情報があるのでステップS23に進み、ステップS23〜ステップS27の処理を繰り返す。   In step S27, the pointer is set to the position of the next dictionary information and updated. In step S28, it is determined whether all the dictionary information of the dictionary data has been searched. If the pointer is positioned at the last dictionary information of the dictionary data, the process ends because all searches are completed. If the pointer is not located in the last dictionary information, there is dictionary information that has not been searched, so the process proceeds to step S23, and the processes of steps S23 to S27 are repeated.

以上のように、予めインデックスデータが記憶されていない辞書が選択された場合でも、インデックスデータを作成することにより本日情報を表示することができる。   As described above, even when a dictionary in which index data is not stored in advance is selected, today's information can be displayed by creating index data.

なお、本実施形態では、ファクシミリ装置本体に着脱可能なカード型半導体メモリ(メモリカード)を、外部記憶手段として備えてもよい。カード型半導体メモリは、辞書記憶部104と同様の機能を持つカード内辞書記憶部のみを有していてもよいし、さらに作成インデックス記憶部108と同様の機能を持つカード内作成インデックス記憶部を有していてもよく、1または複数の辞書を記憶している。したがって、カード型半導体メモリが装着されているときは、CPU101は、辞書記憶部104および作成インデックス記憶部108を対象とする処理を行う場合、カード内辞書記憶部およびカード内作成インデックス記憶部も対象として同様の処理を行う。このように、カード型半導体メモリを用いることで、簡単に辞書データなどを追加することができ、使い勝手が向上する。   In this embodiment, a card-type semiconductor memory (memory card) that can be attached to and detached from the facsimile apparatus main body may be provided as an external storage unit. The card-type semiconductor memory may have only an in-card dictionary storage unit having the same function as that of the dictionary storage unit 104, and further includes an in-card created index storage unit having the same function as the creation index storage unit 108. One or a plurality of dictionaries may be stored. Therefore, when the card-type semiconductor memory is mounted, when the CPU 101 performs processing for the dictionary storage unit 104 and the created index storage unit 108, the in-card dictionary storage unit and the in-card created index storage unit are also targeted. The same processing is performed. Thus, by using a card-type semiconductor memory, dictionary data and the like can be easily added, improving usability.

図13は、本発明の第3の実施形態であるファクシミリ装置300の電気的構成を示すブロック図である。ファクシミリ装置300の構成は、図8に示した第2の実施形態であるファクシミリ装置200と類似した構成であり、選択テーブル記憶部109を備えることが異なっている。なお、ファクシミリ装置100,200の各部位と同様の動作を行う部位については同じ符号を付しており、詳細な説明は省略する。   FIG. 13 is a block diagram showing an electrical configuration of a facsimile apparatus 300 according to the third embodiment of the present invention. The configuration of the facsimile apparatus 300 is similar to that of the facsimile apparatus 200 according to the second embodiment shown in FIG. 8 except that the selection table storage unit 109 is provided. Parts that perform the same operations as the parts of the facsimile machines 100 and 200 are given the same reference numerals, and detailed descriptions thereof are omitted.

インデックスデータが辞書記憶部104に記憶されていない辞書について、インデックスデータを作成する際に、辞書データに日付文字列が全く含まれていなかった場合、インデックスデータを作成することができない。本実施形態では、第1の実施形態と同様に、インデックスデータが辞書記憶部104に記憶されている辞書については、インデックスデータに基づいて本日情報を表示し、第2の実施形態と同様に、インデックスデータが記憶されていない辞書についてはインデックスデータを作成して本日情報を表示するとともに、インデックスデータが作成できないような場合でも本日情報を表示可能とするために、インデックスデータを作成することができない辞書データの辞書情報を無作為に選択し、本日情報として表示する。   For a dictionary in which index data is not stored in the dictionary storage unit 104, when index data is created, if the date data string is not included at all in the dictionary data, the index data cannot be created. In the present embodiment, as in the first embodiment, for a dictionary in which index data is stored in the dictionary storage unit 104, today's information is displayed based on the index data, and as in the second embodiment, For dictionaries that do not store index data, index data is created and today's information is displayed, and even if index data cannot be created, today's information can be displayed, so index data cannot be created. Randomly select dictionary information of dictionary data and display it as today's information.

本実施形態における辞書記憶部104に記憶されている各辞書は、第1および第2の実施形態における各辞書と同じである。すなわち、第1辞書記憶領域110には、辞書データ110aおよびインデックスデータ110bが記憶され、第2辞書記憶領域111および第3辞書記憶領域112には、辞書データ111a,112aが記憶されている。また、本日情報を表示させるためのユーザの手順についても、第1の実施形態と同様である。   Each dictionary stored in the dictionary storage unit 104 in this embodiment is the same as each dictionary in the first and second embodiments. That is, the dictionary data 110a and the index data 110b are stored in the first dictionary storage area 110, and the dictionary data 111a and 112a are stored in the second dictionary storage area 111 and the third dictionary storage area 112. The user's procedure for displaying today's information is also the same as in the first embodiment.

図14は、選択テーブル記憶部109を示す図である。第3辞書についてインデックスデータを作成することができないと想定し、辞書データ112aの辞書情報から無作為に選択して表示する場合について説明する。複数の辞書情報から無作為に1つの辞書情報を選択し、表示する場合、連続して同じ辞書情報を表示する可能性がある。これを防止するために、以前選択して表示した辞書情報の選択履歴を選択テーブルとして記憶しておく。本実施形態では、第3辞書についての選択テーブルである第3辞書選択テーブル109aを作成し、選択テーブル記憶部109に記憶する。   FIG. 14 is a diagram illustrating the selection table storage unit 109. Assuming that index data cannot be created for the third dictionary, a case will be described in which the data is randomly selected from the dictionary information of the dictionary data 112a and displayed. When one dictionary information is randomly selected from a plurality of dictionary information and displayed, the same dictionary information may be displayed continuously. In order to prevent this, the selection history of dictionary information previously selected and displayed is stored as a selection table. In the present embodiment, a third dictionary selection table 109 a that is a selection table for the third dictionary is created and stored in the selection table storage unit 109.

図15は、第3辞書選択テーブル109aの例を示す図である。第3辞書は、たとえば辞書タイトルが「四字熟語辞書」という辞書で、辞書データ112aには、見出し語である四字熟語と、その四字熟語の意味とからなる辞書情報が、熟語の読みのアイウエオ順に記載されている。第3辞書選択テーブル109aには、各辞書情報に割り当てられた選択番号51、各辞書情報が記憶されている領域の相対アドレス52、辞書情報を選択した日付である選択日53とが記載される。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of the third dictionary selection table 109a. The third dictionary is, for example, a dictionary whose dictionary title is “four-character idiom dictionary”. In the dictionary data 112a, dictionary information including a four-character idiom as a headword and the meaning of the four-character idiom is read as a idiom. Are listed in the order of their Iueo. In the third dictionary selection table 109a, a selection number 51 assigned to each dictionary information, a relative address 52 of an area where each dictionary information is stored, and a selection date 53 which is a date when the dictionary information is selected are described. .

表示する辞書情報の選択を行う選択処理は、手順(2)で対象辞書の選択が行われ、インデックスデータ作成処理の終了時に、辞書データに含まれる日付文字列の数が、閾値以下であった場合に行う。閾値を0に設定すると、辞書データに日付文字列が全く含まれなかった場合に選択処理行うことになる。たとえば、図12のステップS28で検索終了と判断された後、辞書データに含まれる日付文字列の個数と、閾値との比較を行い、閾値以下であれば選択テーブルを作成する。具体的には、CPU101が、辞書データの各辞書情報の相対アドレスを抽出し、順に選択番号を割り当てて選択テーブル記憶部109に記憶する。作成時点では、辞書情報が選択されていないので、選択日には何も記載されていない。   In the selection process for selecting the dictionary information to be displayed, the target dictionary is selected in step (2), and the number of date character strings included in the dictionary data is equal to or less than the threshold at the end of the index data creation process. If you do. When the threshold is set to 0, the selection process is performed when no date character string is included in the dictionary data. For example, after it is determined in step S28 in FIG. 12 that the search is completed, the number of date character strings included in the dictionary data is compared with a threshold value, and if it is equal to or less than the threshold value, a selection table is created. Specifically, the CPU 101 extracts a relative address of each dictionary information of the dictionary data, assigns a selection number in order, and stores it in the selection table storage unit 109. Since no dictionary information has been selected at the time of creation, nothing is written in the selection date.

手順(3)で「本日」キー18が押されると、CPU101は、時計部105から現在の日付を取得し、選択番号の最大値を最大値とする範囲内で乱数を発生させ、発生した数値と同じ選択番号の相対アドレスを読み出す。相対アドレスを読み出すとともに、現在の日付を選択日として選択テーブルに記載する。図15では、選択番号41を1〜10まで、すなわち辞書データ112aには10の辞書情報が記載されているものとする。図15(a)は、第3辞書選択テーブル109aが作成され、1月1日に乱数発生により選択番号として4が選択された状態を示している。次の日(1月2日)にも第3辞書が選択された場合、前日に選択番号が4の辞書情報が選択されたことが履歴として記憶されているので、選択番号が4以外の辞書情報を選択することができる。乱数発生後に、発生した数値と同じ番号の相対アドレスを読み出す前に、選択日53を確認し、日付が記載されていなければ、相対アドレスを読み出し、現在の日付を選択日として選択テーブルに記載する。1月2日に乱数発生により選択番号が9の辞書情報が選択され(図15(b)参照)、1月3日に選択番号が2、1月4日に選択番号が6、1月5日に選択番号が10、1月6日に選択番号が7の辞書情報がそれぞれ選択されたとする(図15(c)参照)。たとえば、1月7日に乱数発生により発生した数値が2となった場合、選択番号が2の辞書情報は、選択日53の記載から1月3日に選択されているので、選択番号が2の辞書情報を選択することはできない。このような場合、選択日53に日付が記載されておらず、発生した数値に最も近い選択番号を選択する。図15(c)のような場合、選択日53に日付が記載されておらず、発生した数値2に最も近い選択番号は1か3のいずれかである。同じ条件の選択番号が2つある場合は、小さい番号または大きい番号のいずれを選択するかを予め決めておけばよい。ここでは、同じ条件の選択番号が2つある場合に、大きい番号を選択するとしておくと、選択番号として3を選択する(図15(d)参照)。   When the “today” key 18 is pressed in step (3), the CPU 101 obtains the current date from the clock unit 105, generates a random number within a range where the maximum value of the selected number is the maximum value, and generates the generated numerical value. Reads the relative address of the same selection number as. The relative address is read and the current date is entered in the selection table as the selected date. In FIG. 15, it is assumed that selection numbers 41 are from 1 to 10, that is, ten dictionary information are described in the dictionary data 112a. FIG. 15A shows a state in which the third dictionary selection table 109a is created and 4 is selected as the selection number by generating a random number on January 1st. If the third dictionary is also selected on the next day (January 2), it is stored as a history that the dictionary information with the selection number 4 was selected on the previous day, so a dictionary with a selection number other than 4 is stored. Information can be selected. After the random number is generated, before the relative address having the same number as the generated numerical value is read, the selection date 53 is confirmed. If the date is not described, the relative address is read and the current date is set in the selection table as the selection date. . The dictionary information with the selection number 9 is selected on January 2 due to random number generation (see FIG. 15B). The selection number is 2 on January 3, the selection number is 6 on January 4, and 6 is January. It is assumed that the dictionary information with the selection number 10 on the day and the selection number 7 on January 6 is selected (see FIG. 15C). For example, if the number generated by random number generation on January 7 is 2, the dictionary information with selection number 2 is selected on January 3 from the description of selection date 53, so the selection number is 2 The dictionary information cannot be selected. In such a case, the date is not described in the selection date 53, and the selection number closest to the generated numerical value is selected. In the case as shown in FIG. 15C, the date is not described in the selection date 53, and the selection number closest to the generated numerical value 2 is either 1 or 3. If there are two selection numbers with the same condition, it may be determined in advance whether to select a smaller number or a larger number. Here, when there are two selection numbers under the same condition, if a larger number is selected, 3 is selected as the selection number (see FIG. 15D).

さらに、図15(d)に示すように、選択日53に多くの日付が記載されようになると、乱数発生した数値の選択番号の辞書情報がすでに選択されている場合が多くなるため、選択されていない辞書情報の割合が所定の割合以下となったときに、選択日53の記載を一部クリアする。全てをクリアしてしまうと連続して同じ辞書情報が選択される可能性があるので、所定の日数分の日付を残してクリアする。たとえば、所定の割合を30%、所定の日数を3日分とした場合、図15(d)に示した状態で、選択されていない辞書情報の割合が30%となるので、選択日43の記載を最も新しい日付から3日分を残してクリアする(図15(e)参照)。なお、上記の所定の割合および所定の日数は、設定モードを起動させることで、ユーザが数値を入力して設定することができる。   Further, as shown in FIG. 15 (d), when many dates are described in the selection date 53, the dictionary information of the selection number of the numerical value generated with random numbers increases in many cases. When the ratio of the dictionary information that has not been reached falls below a predetermined ratio, the description of the selection date 53 is partially cleared. If all are cleared, there is a possibility that the same dictionary information may be selected continuously. For example, if the predetermined ratio is 30% and the predetermined number of days is three days, the ratio of the dictionary information that is not selected is 30% in the state shown in FIG. The description is cleared by leaving three days from the latest date (see FIG. 15E). Note that the predetermined ratio and the predetermined number of days can be set by the user entering numerical values by activating the setting mode.

以上のように、辞書データに日付文字列が含まれておらず、インデックスデータの作成ができない場合であっても、本日情報を表示することができる。さらに、表示した辞書情報の履歴を選択テーブルとして作成することにより、本日情報として連続して同じ辞書情報が表示されることを防止することができる。   As described above, today's information can be displayed even when the date data is not included in the dictionary data and index data cannot be created. Furthermore, by creating a history of displayed dictionary information as a selection table, it is possible to prevent the same dictionary information from being displayed continuously as today's information.

上記の第1および第2の実施形態において、ユーザが「本日」キー18を押しても、表示させる本日情報が無い場合は、エラーメッセージの表示、エラー音の出力を行うとしたが、「本日」キーをタッチパネルまたはソフトキーで実現した場合、表示させる本日情報が無ければ、「本日」キーを無効とすることもできる。ソフトキーとは、キーボードの数字キーなどのように、各キーへの文字またはコマンドなどの機能の割り当てが固定されているキーとは異なり、所定のソフトウェアプログラムにより、キーへの機能の割り当てを変更することができるキーである。   In the first and second embodiments described above, even if the user presses the “today” key 18 and there is no today information to be displayed, an error message is displayed and an error sound is output. When the key is realized by a touch panel or a soft key, the “today” key can be invalidated if there is no today information to be displayed. Soft keys are different from keys that have fixed assignment of functions such as characters or commands to each key, such as numeric keys on the keyboard. The assignment of functions to keys is changed by a predetermined software program. It is a key that can be done.

図16は、「本日」キーをソフトキーで実現した場合の例を示す図である。表示部11の近傍に、汎用キー61,62,63を備え、表示部11の汎用キーに最も近い領域に、各汎用キーとの対応が明確となるように機能表示領域71,72,73を設ける。汎用キー61が現在割り当てられている機能を機能表示領域71に表示し、汎用キー62が現在割り当てられている機能を機能表示領域72に表示し、汎用キー63が現在割り当てられている機能を機能表示領域73に表示する。ここでは、汎用キー61に「本日」キー18と同様の機能が割り当てられているとし、機能表示領域71に「本日」の文字を表示する。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example in which the “today” key is realized by a soft key. General-purpose keys 61, 62, and 63 are provided in the vicinity of the display unit 11, and function display areas 71, 72, and 73 are provided in an area closest to the general-purpose key of the display unit 11 so that the correspondence with each general-purpose key is clear. Provide. The function to which the general-purpose key 61 is currently assigned is displayed in the function display area 71, the function to which the general-purpose key 62 is currently assigned is displayed in the function display area 72, and the function to which the general-purpose key 63 is currently assigned is displayed. Displayed in the display area 73. Here, it is assumed that the same function as the “today” key 18 is assigned to the general-purpose key 61, and the characters “today” are displayed in the function display area 71.

第1の実施形態において、手順(2)で選択された対象辞書のインデックスデータが記憶されていない場合、第2の実施形態において、手順(2)で選択された対象辞書のインデックスデータを作成したが、作成したインデックスデータの日付に、本日の日付が無い場合、機能表示領域71に「本日」の文字を表示させない、または図16(b)に示すように「本日」の文字をグレー表示して、ユーザに「本日」キーが無効である、すなわち選択した対象辞書には本日情報が存在しないことを報知する。また、表示させる本日情報が無い場合は、ユーザが汎用キー61を押しても、何ら処理を行わないように構成する。   In the first embodiment, when the index data of the target dictionary selected in step (2) is not stored, the index data of the target dictionary selected in step (2) is created in the second embodiment. However, if there is no today's date in the date of the created index data, the characters “today” are not displayed in the function display area 71 or the characters “today” are displayed in gray as shown in FIG. Thus, the user is informed that the “today” key is invalid, that is, that there is no information for today in the selected target dictionary. Further, when there is no today's information to be displayed, no processing is performed even when the user presses the general-purpose key 61.

また、汎用キーの代わりにタッチパネルを備える場合、たとえば図16の機能表示領域に対応するタッチパネルの領域がタッチされた場合に、表示されている機能を実現できるように構成する。「本日」キーを無効とするとする場合は、ソフトキーの場合と同様に、機能表示領域に「本日」の文字を表示させない、または「本日」の文字をグレー表示して、本日情報が存在しないことを報知するとともに、タッチパネルの該当領域がタッチされても処理を行わないように構成する。ユーザは、このような表示の変更を見ることで、「本日」キーを押さなくても本日情報が表示されないことを確認することができる。またキーが押されても処理が行われないので、エラー処理を行う必要がなくなる。   Further, when a touch panel is provided instead of the general-purpose key, for example, when a touch panel area corresponding to the function display area in FIG. 16 is touched, the displayed function can be realized. When disabling the “Today” key, the “Today” character is not displayed in the function display area, or the “Today” character is grayed out, and the current day information does not exist as in the case of the soft key. This is notified, and the processing is not performed even if the corresponding area of the touch panel is touched. The user can confirm that today's information is not displayed without pressing the “today” key by seeing such a display change. Further, since no processing is performed even when a key is pressed, there is no need to perform error processing.

上記の各実施形態において、ユーザが選択する辞書または本日情報を表示させようとする時間帯などによっては、本日ではなく明日の日付に関する辞書情報を表示するほうが有用な場合がある。たとえば、ユーザが、料理の献立の参考とするべく第1および第2辞書のような料理に関する辞書を選択した場合、特に夕食後の遅い時刻になって本日の料理を表示するより、明日の献立の参考とするために明日の日付に関する辞書情報を表示するほうが有用である。また、ユーザが、明日行うスピーチの参考とするべく第3辞書のように四字熟語辞書を選択した場合、明日の日付に関する辞書情報を表示するほうが有用である。したがって、「本日」キーが押されたときに時計部105より取得した時刻が所定の時刻以降であった場合は、インデックスデータを参照し、現在の日付の翌日の日付に対応する相対アドレスを読み出し、辞書情報を表示部11に表示する検索切換処理を行う。所定の時刻(以下では「切換時刻」と呼ぶ。)は、ユーザが入力して任意に設定することができる構成としてもよい。切換時刻は、RAM102の所定の記憶領域に記憶しておく。ユーザが切換時刻を変更したい場合は、設定モードを起動させ、たとえばメニューから切換時刻の変更を選択し、所望の切換時刻を入力する。ユーザによって新たな切換時刻が入力されると、RAM102の所定の記憶領域に記憶されている切換時刻を新たに入力された切換時刻に書き換える。   In each of the embodiments described above, it may be useful to display dictionary information related to tomorrow's date instead of today, depending on the dictionary selected by the user or the time zone in which the information for today is to be displayed. For example, when the user selects a dish-related dictionary such as the first and second dictionaries as a reference for cooking menus, the menu for tomorrow is displayed rather than displaying today's dishes at a later time after dinner. For reference, it is more useful to display dictionary information about tomorrow's date. In addition, when the user selects a four-character idiom dictionary like the third dictionary to reference tomorrow's speech, it is more useful to display dictionary information regarding tomorrow's date. Therefore, when the time acquired from the clock unit 105 when the “today” key is pressed is after a predetermined time, the relative address corresponding to the date of the next day of the current date is read by referring to the index data. Then, search switching processing for displaying the dictionary information on the display unit 11 is performed. A predetermined time (hereinafter referred to as “switching time”) may be configured to be arbitrarily set by a user input. The switching time is stored in a predetermined storage area of the RAM 102. When the user wants to change the switching time, the setting mode is activated, for example, the change of the switching time is selected from the menu, and the desired switching time is input. When a new switching time is input by the user, the switching time stored in a predetermined storage area of the RAM 102 is rewritten to the newly input switching time.

図17は、切換時刻の設定画面80の表示例を示す図である。設定モード起動時に、メニューから切換時刻の変更を選択すると設定画面80が表示される。設定画面80には、翌日検索スタート時間(切換時刻)が24時間表記で表示され、カーソル81が重ねて表示される。ユーザは、カーソルキー15の左キーまたは右キーを押して、カーソル81を所望の位置に移動させる。カーソル81は、時を表す値の十の位および一の位、ならびに分を表す十の位および一の位に移動可能で、カーソル81が表示されている状態で数字キー14を押すとカーソル位置の数字が押された数字キーの数字に変更されて表示される。カーソル81の移動と、数字の入力によって所望の時刻を入力すると、ユーザは、カーソルキー15の下キーを押し、カーソル81を「決定」に移動して決定キー16を押す。これにより、新たな切換時刻が確定され、RAM102に記憶されている切換時刻が書き換えられる。   FIG. 17 is a diagram illustrating a display example of the switching time setting screen 80. When changing the switching time is selected from the menu when the setting mode is activated, a setting screen 80 is displayed. On the setting screen 80, the next day search start time (switching time) is displayed in 24-hour notation, and a cursor 81 is displayed in an overlapping manner. The user presses the left key or the right key of the cursor key 15 to move the cursor 81 to a desired position. The cursor 81 can be moved to the tens place and the 1's place of the value representing the hour, and the tens place and the 1's place representing the minute. When the numeric key 14 is pressed while the cursor 81 is displayed, the cursor position is displayed. The number is changed to the number of the pressed number key and displayed. When a desired time is input by moving the cursor 81 and entering a number, the user presses the lower key of the cursor key 15, moves the cursor 81 to “OK”, and presses the OK key 16. As a result, a new switching time is determined, and the switching time stored in the RAM 102 is rewritten.

さらに、ソフトキーまたはタッチパネルにより「本日」キーを実現し、検索切換処理を行う場合は、図18に示すように切換時刻以降の機能表示領域71の表示を「本日」から「明日」に変更するように構成してもよい。ユーザは、この表示を見ることで、汎用キー61を押したときに、本日の辞書情報ではなく明日の辞書情報が表示されることを確認することができる。   Further, when the “today” key is realized by a soft key or a touch panel and the search switching process is performed, the display of the function display area 71 after the switching time is changed from “today” to “tomorrow” as shown in FIG. You may comprise as follows. By viewing this display, the user can confirm that not only today's dictionary information but also tomorrow's dictionary information is displayed when the general-purpose key 61 is pressed.

なお、ユーザが、検索切換処理を行いたくない場合は、検索切換処理を行わないように設定することも可能である。この場合、RAM102の所定の領域に検索切換処理のフラグを記憶する。たとえば検索切換処理を行う場合はフラグに1を記憶し、行わないときは0を記憶する。CPU101は、図7のステップS7などで現在の日付を取得した後、検索切換処理のフラグを参照し、フラグが1である場合は、RAM102に記憶されている切換時刻と現在の時刻との比較を行う。フラグが0である場合は、切換時刻と現在の時刻との比較は行わずにステップS8の処理行う。また、フラグの変更は、図17に示した設定画面80に対する操作で行うことができる。ユーザは、カーソルキー15を押し、カーソル81を「解除」に移動して決定キー16を押すと、検索切換処理を行わないとしてフラグに0が記憶される。検索切換処理を行うときは、所望の時刻を入力し、表示した状態でカーソル81を「決定」に移動して決定キー16を押すと、フラグに1が記憶される。   If the user does not want to perform the search switching process, it can be set not to perform the search switching process. In this case, a flag for search switching processing is stored in a predetermined area of the RAM 102. For example, 1 is stored in the flag when the search switching process is performed, and 0 is stored when the search switching process is not performed. After obtaining the current date in step S7 in FIG. 7 and the like, the CPU 101 refers to the search switching process flag. If the flag is 1, the CPU 101 compares the switching time stored in the RAM 102 with the current time. I do. If the flag is 0, the process of step S8 is performed without comparing the switching time with the current time. The flag can be changed by operating the setting screen 80 shown in FIG. When the user presses the cursor key 15, moves the cursor 81 to “cancel”, and presses the enter key 16, 0 is stored in the flag as not performing the search switching process. When performing the search switching process, when a desired time is input, and the cursor 81 is moved to “OK” in the displayed state and the OK key 16 is pressed, 1 is stored in the flag.

なお、本実施形態では、ファクシミリ装置本体に着脱可能なカード型半導体メモリ(メモリカード)を、外部記憶手段として備えてもよい。カード型半導体メモリは、辞書記憶部104と同様の機能を持つカード内辞書記憶部のみを有していてもよいし、カード内辞書記憶部と、作成インデックス記憶部108と同様の機能を持つカード内作成インデックス記憶部とを有していてもよいし、さらに選択記憶部109と同様の機能を持つカード内選択テーブル記憶部を有していてもよく、1または複数の辞書を記憶している。したがって、カード型半導体メモリが装着されているときは、CPU101は、辞書記憶部104、作成インデックス記憶部108および選択テーブル記憶部109を対象とする処理を行う場合、カード内辞書記憶部、カード内作成インデックス記憶部およびカード内選択テーブル記憶部も対象として同様の処理を行う。このように、カード型半導体メモリを用いることで、簡単に辞書データなどを追加することができ、使い勝手が向上する。   In this embodiment, a card-type semiconductor memory (memory card) that can be attached to and detached from the facsimile apparatus main body may be provided as an external storage unit. The card-type semiconductor memory may have only an in-card dictionary storage unit having the same function as the dictionary storage unit 104, or a card having the same function as the in-card dictionary storage unit and the created index storage unit 108. May have an internal created index storage unit, and may further have an in-card selection table storage unit having the same function as the selection storage unit 109, and stores one or more dictionaries. . Therefore, when the card-type semiconductor memory is attached, the CPU 101 performs the processing for the dictionary storage unit 104, the creation index storage unit 108, and the selection table storage unit 109, so that the in-card dictionary storage unit, The same processing is performed for the created index storage unit and the in-card selection table storage unit. Thus, by using a card-type semiconductor memory, dictionary data and the like can be easily added, improving usability.

本発明の実施の一形態であるファクシミリ装置100の外観を示す斜視図である。1 is a perspective view illustrating an appearance of a facsimile machine 100 according to an embodiment of the present invention. 入力部12のキー配列を示す図である。It is a figure which shows the keyboard layout of the input part 12. FIG. 本発明の第1の実施形態であるファクシミリ装置100の電気的構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an electrical configuration of a facsimile machine 100 according to a first embodiment of the present invention. 各辞書の記憶領域を示す図である。It is a figure which shows the memory area of each dictionary. インデックスデータ110bの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the index data 110b. 本日情報の表示画面20の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display screen 20 of today's information. ファクシミリ装置100による本日情報表示処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing today's information display processing by the facsimile apparatus 100. 本発明の第2の実施形態であるファクシミリ装置200の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the facsimile apparatus 200 which is the 2nd Embodiment of this invention. 作成インデックス記憶部108を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a creation index storage unit 108. 第2辞書インデックスデータ108aの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd dictionary index data 108a. ファクシミリ装置200による本日情報表示処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing today's information display processing by the facsimile apparatus 200. 図11のステップS13のインデックスデータ作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the index data creation process of step S13 of FIG. 本発明の第3の実施形態であるファクシミリ装置300の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the facsimile apparatus 300 which is the 3rd Embodiment of this invention. 選択テーブル記憶部109を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a selection table storage unit 109. 第3辞書選択テーブル109aの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 3rd dictionary selection table 109a. 「本日」キーをソフトキーで実現した場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example at the time of implement | achieving a "today" key with a soft key. 切換時刻の設定画面80の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the setting screen 80 of a switching time. 機能表示領域の表示を「明日」に変更した場合の例を示す図である。It is a figure which shows the example at the time of changing the display of a function display area to "Tomorrow."

符号の説明Explanation of symbols

11 表示部
12 入力部
13 ハンドセット
14 数字キー
15 カーソルキー
16 「決定」キー
17 「辞書」キー
18 「本日」キー
61,62,63 汎用キー
71,72,73 機能表示領域
100,200,300 ファクシミリ装置
101 CPU(中央演算処理装置)
102 RAM(ランダムアクセスメモリ)
103 ROM(リードオンリメモリ)
104 辞書記憶部
105 時計部
106 印刷部
107 通信部
108 作成インデックス記憶部
108a 第2辞書インデックスデータ
109 選択テーブル記憶部
109a 第3辞書選択テーブル
110 第1辞書記憶領域
110a,111a,112a 辞書データ
110b インデックスデータ
111 第2辞書記憶領域
112 第3辞書記憶領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Display part 12 Input part 13 Handset 14 Number key 15 Cursor key 16 "Determination" key 17 "Dictionary" key 18 "Today" key 61, 62, 63 General-purpose key 71, 72, 73 Function display area 100, 200, 300 Facsimile Device 101 CPU (Central processing unit)
102 RAM (random access memory)
103 ROM (read only memory)
104 dictionary storage unit 105 clock unit 106 printing unit 107 communication unit 108 creation index storage unit 108a second dictionary index data 109 selection table storage unit 109a third dictionary selection table 110 first dictionary storage area 110a, 111a, 112a dictionary data 110b index Data 111 Second dictionary storage area 112 Third dictionary storage area

Claims (10)

見出し語と、見出し語の説明文とからなる辞書情報を複数含む辞書データを記憶する辞書記憶手段と、
入力された文字列に基づいて前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データを検索する辞書検索手段と、
前記辞書検索手段による検索結果を表示する表示手段とを有する電子機器であって、
現在の日付を出力する時計手段と、
前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データから、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報を選択する選択手段と、
前記選択手段に対して辞書情報の選択を指示する指示手段とを有し、
前記表示手段は、選択手段が選択した辞書情報を表示することを特徴とする電子機器。
Dictionary storage means for storing dictionary data including a plurality of dictionary information consisting of a headword and a description of the headword;
Dictionary search means for searching the dictionary data stored in the dictionary storage means based on the input character string;
An electronic device having display means for displaying a search result by the dictionary search means,
A clock means for outputting the current date;
Selecting means for selecting dictionary information related to the current date output by the clock means from the dictionary data stored in the dictionary storage means;
An instruction means for instructing the selection means to select dictionary information;
The electronic device is characterized in that the display means displays the dictionary information selected by the selection means.
日付と、辞書情報との関連性を示す関連情報を記憶する関連情報記憶手段を有し、
前記選択手段は、関連情報に基づいて辞書情報を選択することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
Having related information storage means for storing related information indicating the relationship between the date and the dictionary information;
The electronic device according to claim 1, wherein the selection unit selects dictionary information based on related information.
前記関連情報を作成する関連情報作成手段を有することを特徴とする請求項2記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 2, further comprising a related information creating unit that creates the related information. 前記関連情報作成手段は、前記辞書記憶手段に記憶されている辞書データから、日付を表す文字列を検索し、日付を表す文字列を含む辞書情報と当該日付との関連性を示す関連情報を作成することを特徴とする請求項3記載の電子機器。   The related information creating means searches the dictionary data stored in the dictionary storage means for a character string representing a date, and obtains related information indicating the relevance between the dictionary information including the character string representing the date and the date. The electronic device according to claim 3, wherein the electronic device is created. 前記関連情報作成手段が日付を表す文字列を含む辞書情報を見つけられなかったときは、前記選択手段は、無作為に辞書情報を選択することを特徴とする請求項4記載の電子機器。   5. The electronic apparatus according to claim 4, wherein when the related information creation unit cannot find dictionary information including a character string representing a date, the selection unit randomly selects dictionary information. 前記選択手段が辞書情報を無作為に選択するとき、選択した辞書情報の履歴を作成する履歴作成手段を有することを特徴とする請求項5記載の電子機器。   6. The electronic apparatus according to claim 5, further comprising: a history creation unit that creates a history of the selected dictionary information when the selection unit randomly selects dictionary information. 前記指示手段の動作が有効または無効となるように変更する変更手段を有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の電子機器。   The electronic apparatus according to claim 1, further comprising a changing unit that changes the operation of the instruction unit to be valid or invalid. 前記変更手段は、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報があるときは、指示手段の動作を有効とし、時計手段が出力した現在の日付に関連する辞書情報が無いときは、指示手段の動作を無効とすることを特徴とする請求項7記載の電子機器。   The changing means validates the operation of the instruction means when there is dictionary information related to the current date output by the clock means, and indicates that there is no dictionary information related to the current date output by the clock means. 8. The electronic apparatus according to claim 7, wherein the operation of the means is invalidated. 前記時計手段は、日付を含む時刻を出力し、
前記選択手段は、時計手段が現在の日付を出力した時刻が所定の時刻以降のときは、翌日の日付に関連する辞書情報を選択することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の電子機器。
The clock means outputs a time including a date,
The selection means selects dictionary information related to the date of the next day when the time when the clock means outputs the current date is after a predetermined time. The electronic device as described in.
前記所定の時刻は、ユーザによって変更可能に構成されることを特徴とする請求項9記載の電子機器。   The electronic device according to claim 9, wherein the predetermined time is configured to be changeable by a user.
JP2004006067A 2004-01-13 2004-01-13 Electronic device Pending JP2005202519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004006067A JP2005202519A (en) 2004-01-13 2004-01-13 Electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004006067A JP2005202519A (en) 2004-01-13 2004-01-13 Electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005202519A true JP2005202519A (en) 2005-07-28

Family

ID=34820151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004006067A Pending JP2005202519A (en) 2004-01-13 2004-01-13 Electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005202519A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193438A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd Electronic dictionary device and search control program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007193438A (en) * 2006-01-17 2007-08-02 Casio Comput Co Ltd Electronic dictionary device and search control program
US8195716B2 (en) 2006-01-17 2012-06-05 Casio Computer Co., Ltd. Electronic dictionary apparatus and recording medium on which search control program is recorded

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4118817B2 (en) Method and apparatus for character input in a wireless communication device
US6307541B1 (en) Method and system for inputting chinese-characters through virtual keyboards to data processor
US6947771B2 (en) User interface for a portable electronic device
US6697483B1 (en) Method and apparatus for searching a database
US5644722A (en) Schedule-managing apparatus being capable of moving or copying a schedule of a date to another date
US7479943B1 (en) Variable template input area for a data input device of a handheld electronic system
JP2000003250A (en) Method for inputting information and device therefor
JP2010061656A (en) On-screen virtual keyboard system
MX2007010947A (en) Method of and device for predictive text editing.
JP2011524595A (en) Methods for customizing data entry for individual text fields
KR100947401B1 (en) Entering text into an electronic communications device
JP3616851B2 (en) Portable electronic devices
US20020069231A1 (en) Portable mobile unit
JP2000148367A (en) Character processor, its method, and storage medium having stored its program thereon
JP2005202519A (en) Electronic device
KR20070075113A (en) Apparatus and method for inputting character using an initial sound consonant in mobile communication terminal, and mobile communication terminal therefor
JP2893831B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
KR100485627B1 (en) The system for writing letter using telephone keypad
JP2009230727A (en) Character input device
JP2005258653A (en) Character input system using touch panel and mobile terminal device having the system
JP2000330894A (en) Method for managing mail
EP0984375A2 (en) Information providing apparatus linking map and personal information by means of post code
JPH03286274A (en) Information processor
JP2005222492A (en) Electronic apparatus, electronic dictionary update system, dictionary update processing program, and computer-readable recording medium with dictionary update processing program recorded
JP3231756B2 (en) Information processing apparatus and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215