JP2005192834A - Video game machine for playing using music card - Google Patents

Video game machine for playing using music card Download PDF

Info

Publication number
JP2005192834A
JP2005192834A JP2004002745A JP2004002745A JP2005192834A JP 2005192834 A JP2005192834 A JP 2005192834A JP 2004002745 A JP2004002745 A JP 2004002745A JP 2004002745 A JP2004002745 A JP 2004002745A JP 2005192834 A JP2005192834 A JP 2005192834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
game
video
game machine
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004002745A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyuki Kono
智幸 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Corp
Original Assignee
Taito Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Corp filed Critical Taito Corp
Priority to JP2004002745A priority Critical patent/JP2005192834A/en
Publication of JP2005192834A publication Critical patent/JP2005192834A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video game machine which can develop the game content or the like which has been difficult with one card, by using a plurality of music cards combined all together. <P>SOLUTION: A central controller (2) is provided to carry out the game computation from the information on the plurality of music cards to be inputted through a music card identifier (14) according to the game software previously installed to generate the image signals and the sound signals showing the development of the game from the result of the computation. The image signals are fed to a display device (18) to display the images and the sound signals to a speaker (19) to reproduce the sounds. At the end of the game, the prize dispensing command signal is generated according to the achievement of the games and makes a prize dispenser (16) dispense the prescribed prizes from those preserved at a prize preservation part. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、音楽カードを用いてゲームを行うビデオゲーム機に関する。   The present invention relates to a video game machine that plays a game using a music card.

従来、プレイヤーが所持するカードに記録されたデータをゲームに反映させるようにしたゲーム機は知られている。
例えば、下記の特許文献1には、ICカードをゲーム機にセットすると、ICカードの記録データに基づき、そのICカードの表面に記載されているキャラクターと同じキャラクターがゲーム機のディスプレイ画面上に登場するように構成されたゲーム機が開示されている。
また、プレイヤーが個別に所持するカードに、そのプレイヤーのゲーム成績その他のゲーム履歴を記録し、その記録データを、後日ゲームを行う際に利用するように構成したゲーム機も、例えば下記の特許文献2において開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, game machines in which data recorded on cards possessed by a player are reflected in a game are known.
For example, in Patent Document 1 below, when an IC card is set in a game machine, the same character as the character described on the surface of the IC card appears on the display screen of the game machine based on the recorded data of the IC card. A game machine configured to do this is disclosed.
In addition, a game machine configured to record a player's game results and other game histories on a card individually possessed by the player and use the recorded data when playing a game at a later date is also disclosed in, for example, the following patent document 2 is disclosed.

特開2003−251075号公報JP 2003-251075 A

特願2003−59839Japanese Patent Application No. 2003-59839

しかしながら、従来のゲーム機は、1枚のカードに記録されたゲーム履歴等のデータを利用して、ゲームの難易度を自動的に設定したり、前回の得点を引き継いでゲームを継続することが可能なように構成したりするだけで、カードを用いて音楽を再生したり、別のカードとの関連性を持たせたり、複数のカードで特有の機能を発現させたりするものは皆無であった。
即ち、従来のカードゲーム仕様は、1枚のゲーム用カードの機能がそのカードだけで完全に独立しており、それ以上の内容にはならず、プレイヤーは、同じ内容でゲームを継続する必要があった。また、見た目も変化に乏しく、多くの機種で同様の単一的な仕様のカードが用いられていた。
However, a conventional game machine can automatically set the difficulty level of a game using data such as a game history recorded on one card, or can continue the game by taking over the previous score. By simply configuring it as possible, there is nothing that can play music using a card, make it related to another card, or develop a unique function on multiple cards. It was.
In other words, in the conventional card game specification, the function of one game card is completely independent only by that card, and there is no further content, and the player needs to continue the game with the same content. there were. In addition, the appearance is not so much changed, and cards of the same single specification are used in many models.

本発明は、上記の問題点を解決するためなされたものであり、その目的とするところは、ゲーム用カードを用いて音楽や映像を再生でき、また、複数のカードを収集し、そのうちの数枚を同時に組み合わせて使用することにより、1枚のカードでは困難であったゲーム内容の展開や音楽と映像の再生、編集が可能な、全く新規なビデオゲーム機を提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and the object of the present invention is to play music and video using a game card, collect a plurality of cards, It is an object of the present invention to provide a completely new video game machine capable of developing game contents and reproducing and editing music and video, which are difficult with a single card, by using a combination of the cards at the same time.

上記の目的は、
それぞれ識別コードと、映像情報コードと、音楽情報コードとが記録された少なくとも1種類の音楽カードを用いてプレイするビデオゲーム機であって、下記a項ないしi項記載の構成要素、即ち、
[a]ゲーム料金徴収装置と、
[b]景品保管部と、
[c]景品払出し装置と、
[d]ゲームの進行を示す画像を表示するディスプレイ装置と、
[e]効果音を発生するスピーカーと、
[f]複数のプレイ音楽カードを載置し得るプレイディスクと、
[g]プレイディスクに載置された音楽カードの位置と、変位と、識別コードと、映像情報コードと、音楽情報コードと、を読み取り得る音楽カード識別装置と、
[h]音楽カード識別装置からの出力信号に応動し、予めインストールされたゲームソフトに従い、ゲーム演算を行ない、その演算結果に基づいてゲーム展開を示す画像信号と音響信号を発生し、画像信号はディスプレイ装置に送って画像を表示させ、音響信号はスピーカーに送って音響を再生させ、ゲーム成績に応じてゲーム終了時に景品払出し指令信号を発生し、景品払出し装置により景品保管部に保管された景品の内から所定のものを払い出させる中央制御装置と、
[i]上記各構成要素が設けられた筐体と、
を備えたことを特徴とするビデオゲーム機によって達成できる。
The above purpose is
A video game machine that is played using at least one type of music card in which an identification code, a video information code, and a music information code are recorded, and the components described in items a to i below:
[A] a game fee collection device;
[B] a prize storage unit;
[C] a prize dispensing device;
[D] a display device for displaying an image showing the progress of the game;
[E] a speaker that produces sound effects;
[F] a play disc on which a plurality of play music cards can be placed;
[G] a music card identification device capable of reading the position, displacement, identification code, video information code, and music information code of the music card placed on the play disc;
[H] Responding to an output signal from the music card identification device, performing game calculation according to pre-installed game software, and generating an image signal and an acoustic signal indicating game development based on the calculation result, Send to display device to display image, send sound signal to speaker to play sound, generate prize payout command signal at the end of game according to game results, giveaway prize stored in prize storage unit by prize payout apparatus A central control device for paying out predetermined items from
[I] a housing provided with each of the above components;
It can be achieved by a video game machine characterized by having.

その場合、プレイディスクに載置された音楽カードに記録された映像情報コードに対応する映像がディスプレイ装置に表示され、音楽情報コードに対応する音楽がスピーカーから再生され、更に音楽カードの組合せに応じて所定のゲームが出題され、プレイヤーがプレイディスクに載置した音楽カードの位置を変更し、若しくはそれの回収、追加、交換を行うことによりゲームが進行せしめられるように構成することが推奨される。
出題されるゲームは、音楽関係のクイズであることが好適である。
In that case, the video corresponding to the video information code recorded on the music card placed on the play disc is displayed on the display device, the music corresponding to the music information code is played from the speaker, and further according to the combination of the music cards It is recommended that the game be played by changing the position of the music card placed on the play disc or collecting, adding, or exchanging it. .
The game to be presented is preferably a music-related quiz.

また、プレイディスクに載置された音楽カードの組合せや順列に応じて、所定の映像が表示され、音楽が演奏されるように構成することが推奨される。   Further, it is recommended that a predetermined video is displayed and music is played according to the combination and permutation of music cards placed on the play disc.

ディスプレイ装置に表示されている映像中の特定の表示対象の表示位置を、プレイディスクに載置した音楽カードの配置を変更することにより変更し得るように構成することも推奨される。
また、プレイディスクに載置された音楽カードの組合せによっては、それらの音楽カードに記録されているすべての映像情報コード及び/又は音楽情報コード以外の映像及び/又は音楽を再生するように構成することも推奨される。
It is also recommended that the display position of a specific display target in the video displayed on the display device can be changed by changing the arrangement of music cards placed on the play disc.
Further, depending on the combination of music cards placed on the play disc, it is configured to reproduce all video information codes and / or music and / or music other than the music information codes recorded on those music cards. It is also recommended.

更にまた、ベンダー機能を設けて、ゲーム終了時に、ゲームの回数及び/又は成績に応じて所定の景品が払い出されるようにしたり、ゲームが終了する都度、プレイヤーに対して新たな音楽カードが発行されるように構成することも推奨される。後者の場合、その新たに発行される音楽カードには、ゲーム機にセットしてみて初めてその映像や音楽内容が解るようにしておき、プレイヤーをゲームに引き込みやすくすることが可能である。   Furthermore, a vendor function is provided so that at the end of the game, a predetermined prize is paid out according to the number and / or results of the game, or a new music card is issued to the player every time the game ends. It is also recommended that it be configured. In the latter case, the newly issued music card can be understood only when it is set in a game machine, so that the player can easily draw the player into the game.

また、本発明は、上記の如きビデオゲーム機に、当該ビデオゲーム機おけるプレイヤーの音楽に対する好みの動向に関する情報を中央センターに伝達する通信回路を設けると共に、中央センターにおいては、それら多数のビデオゲーム機からの情報を集計し、その集計結果を現実に音楽演奏が行われているライブスタジオへ伝達する装置を設け、当該集計結果に基づき現実の音楽演奏及び演出状態を変化させることを特徴とするビデオゲームシステムも提供する。   In addition, the present invention provides the video game machine as described above with a communication circuit that transmits information about the trend of the player's preference for music in the video game machine to the central center. A device is provided that aggregates information from the machine and transmits the totaled result to a live studio where the music performance is actually performed, and changes the actual music performance and production state based on the total result A video game system is also provided.

上記の如き構成であると、音楽カード識別装置を通じて入力される音楽カードのデータに基づき、音楽が映像と共に再生されたり、ゲームが開始されたりし、また、複数の音楽カードを組み合わせて使用することにより、その組合せに応じたゲームが可能となったり、プレイディスク上での音楽カードの配置や組合せを変えることにより、ディスプレイ画面の映像を自分の好みに応じて配置変えしたりできるので、単に1枚のカードの記録データのみをゲームに反映させるに過ぎなかった従来のビデオゲーム機ゲームに比べて、ゲームの興趣が大幅に向上するものである。   With the above configuration, music is played along with video, a game is started based on music card data input through the music card identification device, and a plurality of music cards are used in combination. Thus, a game according to the combination becomes possible, and by changing the arrangement and combination of the music cards on the play disc, the video on the display screen can be rearranged according to one's preference. Compared with the conventional video game machine game in which only the recorded data of one card is reflected in the game, the interest of the game is greatly improved.

なお、上記プレイディスク上に音楽カードを1枚しかセットしない場合には、その1枚のカードの記録データに基づいて予め決まった曲だけを再生させるようにしてもよいが、1枚のカードだけであっても、プレイヤーの選択によって、ゲーム機自体が用意した選曲リストと組み合わせて、複数の音楽カードを用いた場合と同様の効果が発生するように構成することも可能である。   If only one music card is set on the play disc, only a predetermined song may be played based on the recording data of the one card. Even so, the player can select a combination with a music selection list prepared by the game machine itself so that the same effect as that obtained when a plurality of music cards are used is generated.

以下、図面に示す実施例を参照しつつ、本発明を実施するための最良の形態について説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the embodiments shown in the drawings.

図1は、本発明に係るビデオゲーム機の回路構成の一実施例を示すブロック図、
図2は、本発明に係るビデオゲーム機の一実施例の外観図、
図3は、本発明に係るビデオゲーム機によるゲームの進行形態の一例を示すフローチャート、
図4は、プレイディスク上に並べた音楽カードの配列を変更することにより、ディスプレイ画面上の表示対象の表示位置を変更し得るように構成した例についての説明図、
図5は、プレイディスク上に並べた音楽カードに記録されたデータ以外の画像要素を付加してディスプレイ表示を行う例についての説明図、
図6は、多数のゲーム機の使用状況に示されるプレイヤーの音楽シーンに対する好みや人気の動向を、実際にスタジオで行われている演奏状態にリアルタイムで反映させるように構成した本発明のビデオゲームシステムの一例を示す説明図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a circuit configuration of a video game machine according to the present invention,
FIG. 2 is an external view of an embodiment of a video game machine according to the present invention.
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the progress of the game by the video game machine according to the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram of an example in which the display position of the display target on the display screen can be changed by changing the arrangement of the music cards arranged on the play disc.
FIG. 5 is an explanatory diagram of an example in which an image element other than data recorded on a music card arranged on a play disc is added to perform display display;
FIG. 6 shows a video game according to the present invention configured to reflect a player's preference for music scenes and popular trends shown in the usage state of a large number of game machines in real time in a performance state actually performed in a studio. It is explanatory drawing which shows an example of a system.

以下、本発明のビデオゲーム機の構成について具体的に説明する。
図1及び図2中、1は筐体、2は中央制御装置、3,3はプレイヤーが所持する音楽カードである。
筐体1上の外部から見たり触れたりできる領域には、ゲーム入力装置11、カード発行機12のカード発行口12’、音楽カード載置用プレイディスク13、ゲーム料金徴収装置15、景品払出し装置16の払出し口16’、ディスプレイ装置18、スピーカー19等々が設けられている。
また、中央制御装置2は、筐体1のプレイヤーから見えない内部に備えられ、CPU等から成る演算装置21、クロック回路22、ハードディスク23、ROM24、RAM25、画像処理装置26、サウンド回路27、データバス28等々から構成されている。
The configuration of the video game machine of the present invention will be specifically described below.
In FIGS. 1 and 2, 1 is a housing, 2 is a central control device, and 3 and 3 are music cards possessed by a player.
The area on the housing 1 that can be seen and touched from outside includes a game input device 11, a card issuing port 12 ′ of a card issuing machine 12, a play disc 13 for placing a music card, a game fee collecting device 15, and a prize dispensing device. Sixteen payout openings 16 ′, a display device 18, a speaker 19, and the like are provided.
The central control unit 2 is provided inside the casing 1 and is not visible to the player. The central control unit 2 includes an arithmetic unit 21, a clock circuit 22, a hard disk 23, a ROM 24, a RAM 25, an image processing unit 26, a sound circuit 27, data, and the like. It consists of a bus 28 and the like.

ゲーム入力装置11は、プレイヤーがゲームを行なうために操作する押しボタンやジョイスティック等々の入力装置から成る。1台のビデオゲーム機で2人のプレイヤーが対戦プレイ可能なように構成する場合には、ゲーム入力装置11が各プレイヤーに対応するように2組設けられる。
ただし、後述するように、ディスプレイ装置18としてタッチパネル式のディスプレイ装置を用い、ゲームを行なうための入力操作はすべてそのタッチパネル式ディスプレイ装置のタッチパネルで行ったり、音楽カード載置用プレイディスク13上での音楽カード3の移動操作等によって行うようにした場合には、ゲーム入力装置11は設けなくてもよい。
The game input device 11 includes input devices such as a push button and a joystick that are operated by a player to play a game. When two video players are configured so that two players can play against each other, two sets of game input devices 11 are provided so as to correspond to each player.
However, as will be described later, a touch panel display device is used as the display device 18, and all input operations for playing a game are performed on the touch panel of the touch panel display device or on the play card 13 for placing a music card. When the operation is performed by moving the music card 3 or the like, the game input device 11 may not be provided.

音楽カード載置用プレイディスク13は、その上面に、プレイヤーが所持する音楽カード3を1枚若しくは複数枚載置して、音楽や映像を再生し、更には、ゲームを行うためのワークテーブルとしての役割を果たす領域である。
音楽カード載置用プレイディスク13の下面には、センサー等から成る音楽カード識別装置14が設けられている。この音楽カード識別装置14は、音楽カード載置用プレイディスク13上に載置された総てのカードの記録情報を読み取ると共に、各カードの位置と変位も検知し、それらのデータを中央制御装置2の演算装置21等に送出するようになっている。
The music card placement play disc 13 has one or more music cards 3 held by the player placed on the upper surface thereof to play music and video, and as a work table for playing games. It is an area that plays a role.
A music card identification device 14 including a sensor or the like is provided on the lower surface of the music card placement play disk 13. This music card identification device 14 reads the recorded information of all the cards placed on the music card placement play disc 13, and also detects the position and displacement of each card, and these data are sent to the central control device. The data is sent to the second arithmetic unit 21 or the like.

音楽カード3は、そのゲームを最初に行う際にゲーム料金を支払うと1枚だけ購入でき、以後、ゲームを行うつどゲーム終了時に新たな音楽カードが1枚づつ発行されるようにしておき、プレイヤーはそれらを逐次ストックしてゆき、次のゲーム時に所望の組合せでゲームを行うことができるようにする。また、ゲーム機メーカー等が開催する各種イベント会場で、参加者にプレゼントとして提供したりすることも可能である。   Only one music card 3 can be purchased if the game fee is paid when the game is first played, and each time a game is played, a new music card is issued one by one at the end of the game. Stocks them sequentially so that the next game can be played in the desired combination. It can also be provided as a present to participants at various event venues held by game machine makers or the like.

景品払出し装置16は、プレイヤーがゲームで高得点を出した場合などに、筐体内の景品保管部160から所定の景品を払い出す装置である。また、カード発行機12から得点に応じた新たな音楽カードを発行し、これを景品とするようにしてもよい。
通信回路17は、ゲーム機を管理若しくは運営する中央センターのコンピューターと公衆通信回線を通じてデータの送受を行う回路であり、例えば、ハードディスク23に記録される画像・音声データを新曲発表に応じてダウンロードして更新したり、或いはまた、後述する如くプレイヤーによるゲーム機でのプレイ内容に関するデータを中央センターに送信したりするために利用される。
The prize payout device 16 is a device that pays out a predetermined prize from the prize storage unit 160 in the housing when the player gives a high score in the game. Alternatively, a new music card corresponding to the score may be issued from the card issuing machine 12, and this may be used as a prize.
The communication circuit 17 is a circuit that transmits and receives data through a public communication line with a computer in the central center that manages or operates the game machine. For example, image / audio data recorded on the hard disk 23 is downloaded according to the announcement of a new song. It is used to update the data or to transmit data on the content played by the player on the game machine to the central center as will be described later.

ディスプレイ装置18は、基本的にはゲームの進行を示す画像や、音楽の演奏状況を示す映像、ゲーム操作方法、ゲーム結果等々の各種情報を表示するためのものであるが、図示した実施例においてはタッチパネル式のディスプレイ装置が用いられており、やりたいゲームを選択する場合や、正解枝を選ぶクイズゲームなどの場合に、画面に表示された選択項目の中からプレイヤーが希望する項目を指やペンで触れて選択するなどの入力装置としても利用できるようになっている。
スピーカー19は、各種効果音やプレイヤーへの音声指示を行なうものである。
The display device 18 is basically for displaying various information such as an image showing the progress of the game, a video showing the performance of music, a game operation method, a game result, etc. The touch panel display device is used to select the item that the player wants from the selection items displayed on the screen when selecting a game to be played or a quiz game for selecting the correct branch. It can also be used as an input device for selecting by touching.
The speaker 19 performs various sound effects and voice instructions to the player.

中央制御装置2は、ゲーム機全体の作動を統括制御する機能を有する。中央制御装置2中の演算装置21はCPU等から成り、ハードディスク23にインストールされたゲームソフト(プログラム)に従い、プレイヤーの入力操作に応じたゲーム展開を行うための演算処理を実行するものである。本発明における音楽カードによるゲームの進行処理も、この演算装置21によって実行される。
クロック回路22は、ゲーム機中の各種デジタル演算処理のためのベースとなるクロックパルスを発振する回路であり、ゲーム開始からゲームオーバーまでの時間管理や、ゲーム進行上必要なその他の時間管理等を行うためにも重要な役割を果たすものである。
The central control device 2 has a function of controlling the overall operation of the game machine. The arithmetic device 21 in the central control device 2 is composed of a CPU or the like, and executes arithmetic processing for performing game development in accordance with player input operations in accordance with game software (program) installed on the hard disk 23. The processing process of the game using the music card in the present invention is also executed by the arithmetic device 21.
The clock circuit 22 is a circuit that oscillates a clock pulse as a base for various digital arithmetic processing in the game machine, and performs time management from the start of the game to game over, and other time management necessary for the progress of the game. It also plays an important role to do.

ハードディスク23には、ゲームの進行を直接制御するゲームソフト(プログラム)のほか、ゲーム機全体の作動を統括制御する各種プログラムがインストールされている。また、音楽カードに記録されている音楽情報コードや映像情報コードに対応する音楽データや映像データのほか、ゲームで使用される各種キャラクター画像や背景画像等の画像データや、効果音等の音響データも記録されている。
更にまた、音楽カード識別装置14によって読み出された各プレイヤーの音楽カードのデータもハードディスク23に一時的に記録されると共に、必要に応じて、それらのデータは、ゲーム実行中に発生するデータによりリアルタイムで更新、記録され、更に、それらの更新されたデータが、音楽カード識別装置14によって各プレイヤーのマスターカードに更新、記録されるように構成することも可能である。
In addition to game software (programs) that directly control the progress of the game, the hard disk 23 is installed with various programs that control the overall operation of the game machine. In addition to music data and video data corresponding to music information codes and video information codes recorded on music cards, image data such as various character images and background images used in games, and sound data such as sound effects Is also recorded.
Furthermore, the music card data of each player read out by the music card identification device 14 is also temporarily recorded on the hard disk 23 and, if necessary, the data is based on data generated during the game execution. It may be configured to be updated and recorded in real time, and the updated data may be updated and recorded in the master card of each player by the music card identification device 14.

ROM24には、ゲーム機の管理用データ、ゲーム機内の各機器の初期設定データ、等々が記録されている。
RAM25は、演算装置1の動作に必要なデータの授受を行うためのメモリである。
画像処理装置26は、ハードディスク23に記録された映像データや画像データをもとに演算装置1により指定された音楽演奏時の映像や、ゲーム画面の映像を編成する。
サウンド回路27は、音楽データや効果音データ、或いはまた、プレイヤーへの音声指示信号、等々をアナログ変換し、増幅して、スピーカー19に供給する。
データバス28は、上記各種回路間のデータ伝送線路である。
The ROM 24 stores game machine management data, initial setting data of each device in the game machine, and the like.
The RAM 25 is a memory for exchanging data necessary for the operation of the arithmetic device 1.
The image processing device 26 organizes the video at the time of music performance designated by the arithmetic device 1 and the video of the game screen based on the video data and image data recorded on the hard disk 23.
The sound circuit 27 converts the music data, the sound effect data, or the voice instruction signal to the player into analog signals, amplifies them, and supplies them to the speaker 19.
The data bus 28 is a data transmission line between the various circuits.

これらの各種構成要素21〜28から成る中央制御装置2は、音楽カード識別装置14からの出力信号に応動し、ハードディスク23に予めインストールされたゲームソフトに従い、演算装置21においてゲーム演算を行ない、その演算結果に基づいてゲーム展開を示す画像信号と音響信号を発生し、画像信号はディスプレイ装置18に送って画像を表示させ、音響信号はスピーカー19に送って音響を再生させ、ゲーム成績に応じてゲーム終了時に景品払出し指令信号を発生し、景品払出し装置16により景品保管部160に保管された景品の内から所定のものを払い出させるという、ゲーム全体の統括制御を行うものである。
より具体的には、中央制御装置2は、プレイディスク13に載置された音楽カード3,3に記録された映像情報コードに対応する映像データをハードディスク23から読み出させ、これを画像処理装置26で編成してディスプレイ装置18上に表示させ、また、音楽情報コードに対応する音楽データをハードディスク23から読み出させ、これをサウンド回路27でアナログ変換等してスピーカー19で再生させ、更にプレイディスク13に載置された音楽カード3,3の組合せに応じて所定のゲームがを出題し、プレイヤーが音楽カードの位置を変更し、若しくはそれの回収、追加、交換を行う操作に応動してゲームを進行させる、というゲーム進行の制御を行うものである。
The central control device 2 composed of these various components 21 to 28 responds to the output signal from the music card identification device 14 and performs a game calculation in the calculation device 21 according to the game software installed in the hard disk 23 in advance. Based on the calculation result, an image signal and a sound signal indicating game development are generated, the image signal is sent to the display device 18 to display an image, and the sound signal is sent to the speaker 19 to reproduce the sound, and according to the game result. A prize payout command signal is generated at the end of the game, and the overall control of the entire game is performed such that a predetermined one of the prizes stored in the prize storage unit 160 is paid out by the prize payout device 16.
More specifically, the central control device 2 causes the video data corresponding to the video information code recorded on the music cards 3 and 3 placed on the play disc 13 to be read from the hard disk 23, and this is read out by the image processing device. The music data corresponding to the music information code is read from the hard disk 23, converted into analog by the sound circuit 27 and reproduced by the speaker 19, and further played. Depending on the combination of the music cards 3 and 3 placed on the disc 13, a predetermined game is given, and the player changes the position of the music card or responds to an operation of collecting, adding or exchanging it. The game progress is controlled to advance the game.

以下、ゲーム開始から終了までの流れを、図3を併せて参照しつつ具体的に説明する。
筐体1のゲーム料金徴収装置15にコインを投入すると、例えば知人同士でのカードの貸し借りを防止するなどのための最少限の識別コードをカードに記録するため、それらの入力画面がタッチパネル式ディスプレイ装置18上に表示される。プレイヤーが画面に触れてそれらの必要事項を入力すると、それらのデータが記録された音楽カードがカード発行口12’から1枚発行される。音楽カードには、上記識別コード以外に、映像情報コードと、音楽情報コードとが記録されている。映像情報コード及び音楽情報コードについては、現在人気のある歌手等の楽曲の中から例えば50種類程度を予め選択し、それらの1曲づつを各カードに予め記録したものを用いるようにしてもよいが、上記識別コードの入力時に同時にプレイヤーの好みの曲を1曲選択させ、その曲の映像情報コードと音楽情報コードを記入して発行するようにしてもよい。
次いで、1人でプレイするか2人でプレイするかを、ディスプレイ装置18上の表示に従って選択する。
Hereinafter, the flow from the start to the end of the game will be specifically described with reference to FIG.
When coins are inserted into the game fee collecting device 15 of the housing 1, for example, a minimum identification code for preventing the borrowing or borrowing of cards between acquaintances is recorded on the card. Displayed on device 18. When the player touches the screen and inputs the necessary items, one music card on which the data is recorded is issued from the card issuing slot 12 ′. In addition to the identification code, a video information code and a music information code are recorded on the music card. As for the video information code and the music information code, for example, about 50 types of music pieces such as currently popular singers may be selected in advance, and each of those music pieces recorded in advance on each card may be used. However, at the same time when the identification code is input, one favorite song of the player may be selected and the video information code and music information code of the song may be entered and issued.
Next, whether to play by one person or two persons is selected according to the display on the display device 18.

これらの初期操作を終え、入手した音楽カード3をプレイディスク13上に置くと、カードのデータが音楽カード識別装置14によって読み取られ、その内容がディスプレイ画面に表示され、カードに記録されている音楽情報データに対応する音楽が再生され、ディスプレイ画面上ではゲームが開始される。
これまで数回、同種のゲーム機でプレイしたことがあり、複数枚の音楽カード3,3を所持しているプレイヤーの場合には、それらのカードのうちから所望の枚数のカードを所望の組合せで選択し、それらを所望の配列でプレイディスク13上に載置する。そうすることにより、それらのカードに記録されたデータが読み取られると同時に、それら複数のカードのそれぞれの位置も検知され、それらのカードのうちのいずれかに記録されている音楽情報データに対応する音楽及び映像が再生される。再生される音楽及び映像は、プレイディスク13上に載置された音楽カードの組合せや、その配列の順序(順列)に応じて決定される。
When these initial operations are finished and the obtained music card 3 is placed on the play disc 13, the data on the card is read by the music card identification device 14, the contents are displayed on the display screen, and the music recorded on the card is recorded. Music corresponding to the information data is played, and a game is started on the display screen.
In the case of a player who has played with the same type of game machine several times so far and has a plurality of music cards 3 and 3, a desired number of cards among those cards are combined in a desired combination. Are selected and placed on the play disc 13 in a desired arrangement. By doing so, the data recorded on those cards are read, and at the same time, the respective positions of the plurality of cards are also detected and correspond to the music information data recorded on any of those cards. Music and video are played. The music and video to be played are determined according to the combination of music cards placed on the play disc 13 and the order (permutation) of the arrangement.

更にまた、プレイディスク13上の音楽カード3,3の配列の順序が、予め定められた特定の順序に合致すると、通常表示されない映像等(例えば、コンサート等の映像と音楽等)が表示されるように構成することも可能である。
また、プレイディスク13上の音楽カード3,3の組合せが、予め定められた特定の組合せに合致すると、通常表示されない映像等(例えば、グループによる映像と音楽等)が表示されるように構成することも可能である。
Furthermore, when the arrangement order of the music cards 3 and 3 on the play disc 13 matches a predetermined specific order, an image that is not normally displayed (for example, an image such as a concert and music) is displayed. It is also possible to configure as described above.
Further, when the combination of the music cards 3 and 3 on the play disc 13 matches a predetermined specific combination, an image that is not normally displayed (for example, an image and music by a group) is displayed. It is also possible.

また本発明の一実施例においては、上記の如き音楽及び映像の再生と同時に、ディスプレイ画面上の一部分を利用してゲーム(ミニゲーム)が開始される。
そのゲームの内容は任意であるが、音楽カードを用いてプレイする観点から、例えば、音楽関係のクイズなどが好適である。或いはまた、数種類のゲームの中からプレイヤーが選択できるようにしてもよい。
In one embodiment of the present invention, a game (mini game) is started using a part of the display screen simultaneously with the reproduction of music and video as described above.
The content of the game is arbitrary, but from the viewpoint of playing using a music card, for example, a music-related quiz is suitable. Alternatively, the player may be able to select from several types of games.

ゲーム中は、プレイヤーがプレイディスク13上でカードを移動させたり、配列の順番を変えたり、或いはまた、新たなカードを追加したり、交換したり、既存のカードを取り除いたりすることによりゲーム操作を行うと、その内容が音楽カード識別装置14によって逐一検知され、その結果に応じてゲームが進行する。また、タッチパネル式ディスプレイ装置18の画面を触れたり、ゲーム入力装置11を操作することによってもゲーム入力が可能なように構成しておき、それらの入力操作によってゲームが進行するように構成することも可能である。   During the game, the player operates the game by moving cards on the play disk 13, changing the order of arrangement, adding new cards, exchanging cards, or removing existing cards. The contents are detected one by one by the music card identification device 14, and the game proceeds according to the result. It is also possible to configure the game input so that the game can be input by touching the screen of the touch panel display device 18 or operating the game input device 11, and the game may be advanced by the input operation. Is possible.

ゲームが終了すると、そのゲームについてのこれまでの全プレイヤー中でのランキングが表示されると共に、予め定めた所定の点数以上の高得点を上げたプレイヤーや、2人プレイの場合の勝者に対しては、景品が与えられる。また、カード発行機12から得点に応じた新たな音楽カードを発行し、これを景品とするようにしてもよい。
更にまた、ゲーム得点の多少に関係なく、ゲームが終了する都度、プレイヤーに対して新たな音楽カードを1枚づつ発行するように構成することも推奨される。そうすることにより、プレイヤーはさまざまなカードをストックして、これまでにないゲーム展開を楽しむことができるようになるという期待を持つことができる。
When the game is over, the ranking among all players for that game is displayed, and the player who has achieved a high score over a predetermined score or the winner in the case of two players Will be given a free gift. Alternatively, a new music card corresponding to the score may be issued from the card issuing machine 12, and this may be used as a prize.
Furthermore, it is also recommended that a new music card be issued to the player one by one each time the game ends, regardless of the game score. By doing so, players can expect to be able to stock a variety of cards and enjoy an unprecedented game development.

次に、音楽の演奏状況の映像を表示している場合において、ディスプレイ画面に表示されている映像中の特定の表示対象の表示位置を、プレイディスク13上に載置した音楽カード3,3の配置を変更することにより変更し得るように構成した実施例について、図4を参照しつつ説明する。
図4(a)に示すように、プレイディスク13上に5枚の音楽カードA〜Eを、ABCDEの順に並べると、ディスプレイ画面上には、各カードに対応するタレントのうちタレントA,B,Cは前列に表示され、残りのタレントD,Eは後列に小さく表示される。
このとき、プレイヤーがタレントEのファンで、タレントEの映像が手前に大きく表示されることを望む場合には、図4(b)に示すように、プレイディスク13上のカードAとEの位置を入れ替える。そうすることによって、図示する如く、ディスプレイ画面上のタレントAとEの位置も入れ替わり、タレントEが前列に移動して大きく見やすくなる。
更に、図4(c)に示すように、プレイディスク13上で、カードB,C,D,Aを右側に移動させ、カードEだけを他のカードから離れた状態で左側に残すようにすると、ディスプレイ画面上には、タレントEだけが前列中央に大きく表示され、一層見やすくなる。
このように、プレイディスク13上の音楽カードの配置と、ディスプレイ画面上のタレントの配置とをリンクさせるには、各カードに各タレントの映像情報コードを記録すると共に、ディスプレイ画面を複数の表示領域に分割して、各分割領域をプレイディスク13上の特定の位置とそれぞれ対応させておくことにより達成できる。
Next, in the case of displaying a video of the performance status of music, the display position of a specific display target in the video displayed on the display screen is displayed on the music cards 3 and 3 placed on the play disc 13. An embodiment configured to be changed by changing the arrangement will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 4A, when five music cards A to E are arranged on the play disc 13 in the order of ABCDE, the talents A, B, out of the talents corresponding to each card are displayed on the display screen. C is displayed in the front row, and the remaining talents D and E are displayed small in the back row.
At this time, if the player is a fan of the talent E and desires that the video of the talent E be displayed large in front, the positions of the cards A and E on the play disc 13 as shown in FIG. Replace. By doing so, as shown in the figure, the positions of the talents A and E on the display screen are also switched, and the talent E moves to the front row so that it can be seen easily.
Furthermore, as shown in FIG. 4C, on the play disc 13, the cards B, C, D, A are moved to the right side, and only the card E is left on the left side in a state of being separated from other cards. On the display screen, only the talent E is displayed large in the center of the front row, making it easier to see.
Thus, in order to link the arrangement of the music card on the play disc 13 and the arrangement of the talent on the display screen, the video information code of each talent is recorded on each card, and the display screen is divided into a plurality of display areas. This can be achieved by dividing each divided area into a specific position on the play disc 13.

次に、音楽の演奏状況の映像を表示している場合において、プレイディスク13上に載置された音楽カード3,3の組合せによっては、それらの音楽カードに記録されているすべての映像情報コード及び/又は音楽情報コード以外の映像及び/又は音楽を再生し得るように構成した実施例について、図5を参照しつつ説明する。
図5(a)に示すように、プレイディスク13上に3枚の音楽カードA,B,Cを並べると、ディスプレイ画面上にも、各カードに対応するタレントA,B,Cが表示される。
ここで、図5(b)に示すように、プレイディスク13上にカードDを追加すると、ディスプレイ画面上にも、カードDに対応するタレントDが追加して表示される。
これに対して、図5(c)に示すように、プレイディスク13上にカードEを追加すると、ディスプレイ画面上には、タレントEだけではなくタレントDも追加して表示される。
このように、プレイディスク13上の音楽カードの組合せからは予想できないタレントを表示させるには、ゲーム機のプログラム中に、プレイディスク13上にカードA,B,CとカードEとが検知されたときには、タレントA,B,C,E及びDを表示するとの設定を行っておくことにより達成できる。即ち、予め定めた特定の音楽カードの組合せになった場合には、それらの音楽カードに対応するタレントだけではなく、他のタレントも追加表示するようにプログラムしておくことによって達成できる。
Next, when displaying the video of the music performance status, depending on the combination of the music cards 3 and 3 placed on the play disc 13, all the video information codes recorded on those music cards are displayed. An embodiment configured to be able to reproduce video and / or music other than the music information code will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 5A, when three music cards A, B, and C are arranged on the play disc 13, the talents A, B, and C corresponding to the cards are also displayed on the display screen. .
Here, as shown in FIG. 5B, when the card D is added on the play disc 13, the talent D corresponding to the card D is additionally displayed on the display screen.
On the other hand, as shown in FIG. 5C, when the card E is added on the play disc 13, not only the talent E but also the talent D is added and displayed on the display screen.
Thus, in order to display a talent that cannot be predicted from the combination of music cards on the play disc 13, the cards A, B, C and the card E are detected on the play disc 13 during the game machine program. In some cases, this can be achieved by setting to display the talents A, B, C, E and D. That is, when a predetermined combination of music cards is obtained, it can be achieved by programming to display not only the talent corresponding to those music cards but also other talents.

次に図6を参照しつつ、上記の如き構成を有する本発明のビデオゲーム機の使用状況から明らかになるプレイヤーの音楽シーンに対する好みや人気の動向を、実際にスタジオで行われている演奏状態にリアルタイムで反映させるように構成した本発明のビデオゲームシステムの一例を説明する。
当該ビデオゲームシステムにおいては、ビデオゲーム機おけるプレイヤーの音楽に対する好みの動向に関する情報を中央センターに伝達する通信回路を設けると共に、中央センターにおいては、それら多数のビデオゲーム機からの情報を集計し、その集計結果を現実に音楽演奏が行われているライブスタジオへ伝達する装置を設け、当該集計結果に基づき現実の音楽演奏及び演出状態を変化させるように構成するものである。
そのようなビデオゲームシステムは、本発明に係る上記の如きビデオゲーム機の提供業者等がスポンサーとなって、音楽関連のテレビ番組を提供している場合に実施の可能性が高く、その効果も大きい。
Next, referring to FIG. 6, the player's preference for the music scene and the trend of popularity, which is apparent from the usage situation of the video game machine of the present invention having the above-described configuration, are actually performed in the studio. An example of the video game system of the present invention configured to be reflected in real time will be described.
In the video game system, a communication circuit is provided for transmitting information about a player's preference for music in the video game machine to the central center. In the central center, the information from the many video game machines is tabulated. A device for transmitting the totaled result to a live studio where the music performance is actually performed is provided, and the actual music performance and production state are changed based on the totaled result.
Such a video game system is likely to be implemented when the video game machine provider as described above according to the present invention is sponsored to provide a music-related TV program, and its effect is also high. large.

図6において、(a)図及び(b)図は上記ビデオゲーム機におけるプレイディスク上の音楽カードの配置とディスプレイ画面の表示状態を示し、同(c)図はテレビで放映中のテレビ画面の表示状態を示している。
ここで、図6(a)及び(b)は、図4(a)及び(b)と同様の状態を示している。即ち、図6(a)に示すように、プレイディスク13上に5枚の音楽カードA〜Eを、ABCDEの順に並べると、ディスプレイ画面上には、各カードに対応するタレントのうちタレントA,B,Cは前列に表示され、残りのタレントD,Eは後列に小さく表示される。
このとき、プレイヤーがタレントEのファンで、タレントEの映像が手前に大きく表示されることを望む場合には、図6(b)に示すように、プレイディスク13上のカードAとEの位置を入れ替える。そうすることによって、図示する如く、ディスプレイ画面上のタレントAとEの位置も入れ替わり、タレントEが前列に移動して大きく見やすくなる。
これは、1つのビデオゲーム機における1人のプレイヤーの好みが当該ゲーム機のディスプレイ画面に反映された状態に過ぎないが、同様の現象が多数のゲーム機において生じていた場合に、これを現実のテレビ放送の音楽番組のテレビ画面に反映させたのが図6(c)である。
6A and 6B show the arrangement of music cards on the play disc and the display state of the display screen in the video game machine, and FIG. 6C shows the state of the TV screen being broadcast on the TV. The display state is shown.
Here, FIGS. 6A and 6B show the same state as FIGS. 4A and 4B. That is, as shown in FIG. 6A, when five music cards A to E are arranged on the play disc 13 in the order of ABCDE, the talent A, out of the talents corresponding to each card is displayed on the display screen. B and C are displayed in the front row, and the remaining talents D and E are displayed small in the back row.
At this time, if the player is a fan of the talent E and desires that the video of the talent E be displayed large in the foreground, the positions of the cards A and E on the play disc 13 as shown in FIG. Replace. By doing so, as shown in the figure, the positions of the talents A and E on the display screen are also switched, and the talent E moves to the front row so that it can be seen easily.
This is only a state in which the preference of one player in one video game machine is reflected on the display screen of the game machine, but this is the case when a similar phenomenon occurs in many game machines. FIG. 6C shows the result reflected on the TV screen of the TV broadcast music program.

それには、全国各地に設置した各ビデオゲーム機おけるプレイヤーのゲーム操作の内容(これには、プレイヤーの音楽に対する好みの動向がそのまま反映されている。)を、各ゲームの前記通信回路17から公衆通信回線を通じて、ゲーム機提供業者等の中央センターのコンピューターに伝送し、中央センターにおいては、それら多数のビデオゲーム機からの情報を集計し、その集計結果(「タレントEを前へ出し、タレントAは後へ下げる。」という内容)を現実に音楽演奏が行われているテレビ放送局等のライブスタジオへ公衆通信回線を通じて伝達する装置を用いて伝達し、その伝達内容を、ライブ出演中のタレントが見える位置に設置された掲示板等に、例えば「タレントEは前へ出て、タレントAは後へ下がって」というように表示し、各タレントがこれに従うことによって、上記集計結果に基づいて現実の音楽演奏及び演出状態が変化せしめられ、図6(c)に示すような映像が各家庭のテレビ画面に表示されるものである。   For this, the contents of the game operation of the player in each video game machine installed throughout the country (this reflects the player's preference for music as it is) from the communication circuit 17 of each game to the public. The data is transmitted to a computer at a central center of a game machine provider or the like through a communication line, and the central center totals information from these video game machines, and the total result (“Talent E is put forward, Talent A Is transmitted to a live studio such as a TV broadcasting station where music performance is actually performed using a device that transmits it through a public communication line, and the content of the transmission is a talent during a live performance. For example, on the bulletin board installed at a position where you can see “Talent E goes forward, Talent A goes down” Then, as each talent follows this, the actual music performance and production state are changed based on the above-mentioned total result, and an image as shown in FIG. 6C is displayed on the television screen of each home. is there.

なお、本発明に係るビデオゲーム機における上記の如き音楽及び映像の再生制御、ゲームの進行制御、等々のすべての作動の制御は、中央制御装置2のハードディスク23等のハードウェアに組み込まれた所定のコンピュータープログラムを演算装置1等を用いて実行することにより実現されるものである。   It should be noted that control of all operations such as music and video playback control, game progress control, and the like in the video game machine according to the present invention is a predetermined built-in hardware such as the hard disk 23 of the central controller 2. This is realized by executing the computer program using the arithmetic device 1 or the like.

なお、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、その目的の範囲内において、上記の説明から当業者が容易に想到し得るすべての変更実施例を包摂するものである。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes all modified embodiments that can be easily conceived by those skilled in the art from the above description within the scope of the object.

本発明は上記の如く構成され、ゲーム用の音楽カードを用いて音楽や映像を再生でき、また、複数のカードを収集し、そのうちの数枚を同時に組み合わせて使用することにより、1枚のカードでは困難であったゲーム内容の展開や音楽と映像の再生、編集が可能な、全く新規なビデオゲーム機を提供し得るものであって、ゲーム機産業の発達に寄与するところ甚大である。   The present invention is configured as described above, and music and video can be reproduced using a game music card, and a plurality of cards are collected and used by combining several of them simultaneously. It is possible to provide a completely new video game machine capable of developing game contents and playing and editing music and video, which has been difficult to achieve, and greatly contributes to the development of the game machine industry.

本発明に係るビデオゲーム機の回路構成の一実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Example of the circuit structure of the video game machine which concerns on this invention. 本発明に係るビデオゲーム機の一実施例の外観図である。1 is an external view of an embodiment of a video game machine according to the present invention. 本発明に係るビデオゲーム機によるゲームの進行形態の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the progress form of the game by the video game machine concerning this invention. プレイディスク上に並べた音楽カードの配列を変更することにより、ディスプレイ画面上の表示対象の表示位置を変更し得るように構成した例についての説明図である。It is explanatory drawing about the example comprised so that the display position of the display target on a display screen could be changed by changing the arrangement | sequence of the music card arranged on the play disk. プレイディスク上に並べた音楽カードに記録されたデータ以外の画像要素を付加してディスプレイ表示を行う例についての説明図である。It is explanatory drawing about the example which adds and displays an image element other than the data recorded on the music card arranged on the play disc. 多数のゲーム機の使用状況に示されるプレイヤーの音楽シーンに対する好みや人気の動向を、実際にスタジオで行われている演奏状態にリアルタイムで反映させるように構成した本発明のビデオゲームシステムの一例を示す説明図である。An example of a video game system according to the present invention configured to reflect a player's preference for music scenes and popular trends shown in the usage status of a large number of game machines in real time in a performance state actually performed in a studio. It is explanatory drawing shown.

符号の説明Explanation of symbols

1 筐体
11 ゲーム入力装置
12 カード発行機
13 音楽カード載置用プレイディスク
14 音楽カード識別装置
15 ゲーム料金徴収装置
16 景品払出し装置
160 景品保管部
17 通信回路
18 ディスプレイ装置
19 スピーカー
2 中央制御装置
21 演算装置(CPU)
22 クロック回路
23 ハードディスク
24 ROM
25 RAM
26 画像処理装置
27 サウンド回路
28 データバス
3 音楽カード
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Case 11 Game input device 12 Card issuing machine 13 Play disc for music card mounting 14 Music card identification device 15 Game fee collection device 16 Premium giveout device 160 Premium storage unit 17 Communication circuit 18 Display device 19 Speaker 2 Central control device 21 Arithmetic unit (CPU)
22 Clock circuit 23 Hard disk 24 ROM
25 RAM
26 Image processing device 27 Sound circuit 28 Data bus 3 Music card

Claims (10)

それぞれ識別コードと、映像情報コードと、音楽情報コードとが記録された少なくとも1種類の音楽カードを用いてプレイするビデオゲーム機であって、下記a項ないしi項記載の構成要素を備えたことを特徴とするビデオゲーム機。
[a]ゲーム料金徴収装置(15)。
[b]景品保管部(160)。
[c]景品払出し装置(16)。
[d]ゲームの進行を示す画像を表示するディスプレイ装置(18)。
[e]効果音を発生するスピーカー(19)。
[f]複数のプレイ音楽カードを載置し得るプレイディスク(13)。
[g]プレイディスクに載置された音楽カード(3)の位置と、変位と、識別コードと、映像情報コードと、音楽情報コードと、を読み取り得る音楽カード識別装置(14)。
[h]音楽カード識別装置(4)からの出力信号に応動し、予めインストールされたゲームソフトに従い、ゲーム演算を行ない、その演算結果に基づいてゲーム展開を示す画像信号と音響信号を発生し、画像信号はディスプレイ装置(18)に送って画像を表示させ、音響信号はスピーカー(19)に送って音響を再生させ、ゲーム成績に応じてゲーム終了時に景品払出し指令信号を発生し、景品払出し装置(16)により景品保管部に保管された景品の内から所定のものを払い出させる中央制御装置(2)。
[i]上記各構成要素が設けられた筐体(1)。
A video game machine that plays using at least one type of music card in which an identification code, a video information code, and a music information code are recorded, and includes the components described in items a to i below. A video game machine characterized by
[A] Game fee collection device (15).
[B] Premium storage unit (160).
[C] A prize dispensing device (16).
[D] A display device (18) for displaying an image showing the progress of the game.
[E] A speaker (19) for generating sound effects.
[F] A play disc (13) on which a plurality of play music cards can be placed.
[G] A music card identification device (14) capable of reading the position, displacement, identification code, video information code, and music information code of the music card (3) placed on the play disc.
[H] Responding to an output signal from the music card identification device (4), performing a game calculation according to pre-installed game software, and generating an image signal and an acoustic signal indicating game development based on the calculation result; The image signal is sent to the display device (18) to display the image, and the sound signal is sent to the speaker (19) to reproduce the sound, and a prize payout command signal is generated at the end of the game according to the game results. A central control device (2) for paying out a predetermined one of the prizes stored in the prize storage unit by (16).
[I] A housing (1) provided with each of the above components.
プレイディスク(13)に載置された音楽カード(3,3)に記録された映像情報コードに対応する映像がディスプレイ装置(18)に表示され、音楽情報コードに対応する音楽がスピーカー(19)から再生され、更に音楽カード(3,3)の組合せに応じて所定のゲームが出題され、プレイヤーがプレイディスク(13)に載置した音楽カード(3,3)の位置を変更し、若しくはそれの回収、追加、交換を行うことによりゲームが進行せしめられる請求項1に記載のビデオゲーム機。   The video corresponding to the video information code recorded on the music card (3, 3) placed on the play disc (13) is displayed on the display device (18), and the music corresponding to the music information code is displayed on the speaker (19). And a predetermined game is presented according to the combination of the music cards (3, 3), and the player changes the position of the music card (3, 3) placed on the play disc (13), or The video game machine according to claim 1, wherein the game is progressed by collecting, adding, and exchanging. 出題されるゲームが音楽関係のクイズである請求項2に記載のビデオゲーム機。   The video game machine according to claim 2, wherein the game to be presented is a music-related quiz. プレイディスク(13)に載置された音楽カード(3,3)の組合せに応じて、所定の映像が表示され、音楽が演奏される請求項1に記載のビデオゲーム機。   The video game machine according to claim 1, wherein predetermined video is displayed and music is played in accordance with a combination of music cards (3, 3) placed on the play disc (13). プレイディスク(13)に載置された音楽カード(3,3)の順列に応じて、所定の映像が表示され、音楽が演奏される請求項1に記載のビデオゲーム機。   The video game machine according to claim 1, wherein predetermined video is displayed and music is played according to the permutation of the music cards (3, 3) placed on the play disc (13). ディスプレイ装置(18)に表示されている映像中の特定の表示対象の表示位置を、プレイディスク(13)に載置した音楽カード(3,3)の配置を変更することにより変更し得る請求項1に記載のビデオゲーム機。   The display position of a specific display object in the video displayed on the display device (18) can be changed by changing the arrangement of the music cards (3, 3) placed on the play disc (13). 1. A video game machine according to 1. プレイディスク(13)に載置された音楽カード(3,3)の組合せによっては、それらの音楽カードに記録されているすべての映像情報コード及び/又は音楽情報コード以外の映像及び/又は音楽を再生する請求項1に記載のビデオゲーム機。   Depending on the combination of the music cards (3, 3) placed on the play disc (13), all video information codes and / or videos and / or music other than the music information codes recorded on those music cards The video game machine according to claim 1 to be reproduced. ゲーム終了時に、ゲームの回数及び/又は成績に応じて所定の景品が払い出される請求項1ないし7のいずれか一に記載のビデオゲーム機   The video game machine according to any one of claims 1 to 7, wherein a predetermined prize is paid out at the end of the game in accordance with the number of games and / or results. ゲームが終了する都度、プレイヤーに対して新たな音楽カードを発行する請求項1ないし8のいずれか一に記載のビデオゲーム機。   The video game machine according to claim 1, wherein a new music card is issued to the player every time the game ends. 請求項1ないし9のいずれか一に記載のビデオゲーム機に、当該ビデオゲーム機おけるプレイヤーの音楽に対する好みの動向に関する情報を中央センターに伝達する通信回路(17)を設けると共に、中央センターにおいては、それら多数のビデオゲーム機からの情報を集計し、その集計結果を現実に音楽演奏が行われているライブスタジオへ伝達する装置を設け、当該集計結果に基づき現実の音楽演奏及び演出状態を変化させることを特徴とするビデオゲームシステム。   The video game machine according to any one of claims 1 to 9 is provided with a communication circuit (17) for transmitting information about a trend of a player's preference for music in the video game machine to the central center. , Install a device that aggregates information from a large number of video game machines and transmits the aggregated results to a live studio where music performance is actually performed, and changes the actual music performance and production state based on the aggregated results A video game system characterized by having
JP2004002745A 2004-01-08 2004-01-08 Video game machine for playing using music card Pending JP2005192834A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002745A JP2005192834A (en) 2004-01-08 2004-01-08 Video game machine for playing using music card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002745A JP2005192834A (en) 2004-01-08 2004-01-08 Video game machine for playing using music card

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005192834A true JP2005192834A (en) 2005-07-21

Family

ID=34817848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002745A Pending JP2005192834A (en) 2004-01-08 2004-01-08 Video game machine for playing using music card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005192834A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6815543B1 (en) * 2020-02-28 2021-01-20 株式会社バンダイ Game equipment, game systems and programs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11468A (en) * 1997-06-12 1999-01-06 Namco Ltd Information storage medium and game machine
JPH11306373A (en) * 1998-04-17 1999-11-05 Enix Corp Video game device and program recording medium
JP2002301264A (en) * 2001-02-02 2002-10-15 Sega Corp Card game device, card data reader, card game control method, recording medium, program and card
JP2003340153A (en) * 2002-05-29 2003-12-02 Aruze Corp Medal game machine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11468A (en) * 1997-06-12 1999-01-06 Namco Ltd Information storage medium and game machine
JPH11306373A (en) * 1998-04-17 1999-11-05 Enix Corp Video game device and program recording medium
JP2002301264A (en) * 2001-02-02 2002-10-15 Sega Corp Card game device, card data reader, card game control method, recording medium, program and card
JP2003340153A (en) * 2002-05-29 2003-12-02 Aruze Corp Medal game machine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6815543B1 (en) * 2020-02-28 2021-01-20 株式会社バンダイ Game equipment, game systems and programs
WO2021172309A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 株式会社バンダイ Game device, game system, and program
JP2021133195A (en) * 2020-02-28 2021-09-13 株式会社バンダイ Game device, game system, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659873B1 (en) Game system, game device capable of being used in the game system, and computer-readable memory medium
US8162752B2 (en) Virtual radio in a wagering game machine
EP1437876A2 (en) Network game system, network game server, and advertisement displaying method
US20050164785A1 (en) Gaming device having independently selected concurrent audio
JP2011206448A (en) Server system and game device
JP7325209B2 (en) Server system, play data community system and control method
JPH09299593A (en) Game machine
JP6282684B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing method
US8162753B2 (en) Video game providing simulated disc jockey experience
JP7482548B2 (en) SPORT VIEWING SYSTEM, COMPUTER PROGRAM FOR SPORT VIEWING SYSTEM, AND CONTROL METHOD FOR SPORT VIEWING SYSTEM
JP7120746B2 (en) Programs, computer systems, server systems and game systems
JP7185305B2 (en) Game system, computer program used therefor, and control method
JP2005192834A (en) Video game machine for playing using music card
KR101113367B1 (en) Game system and computer program
JP2022028848A (en) Game system, computer program used for the same, and control method
JP2005168946A (en) Video game machine for playing game using play card
JP7038513B2 (en) Programs, computer systems, server systems and game systems
JP7154609B2 (en) GAME VIEWING SYSTEM, COMPUTER PROGRAM FOR GAME VIEWING SYSTEM, AND GAME VIEWING SYSTEM CONTROL METHOD
JP7237361B2 (en) GAME VIEWING SYSTEM, COMPUTER PROGRAM FOR GAME VIEWING SYSTEM, AND GAME VIEWING SYSTEM CONTROL METHOD
JP4128326B2 (en) GAME DEVICE, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
WO2023120527A1 (en) Recording medium and information processing device
JP6930788B2 (en) Game system and computer programs
WO2021200958A1 (en) Computer system and game system
Cerrati Video game music: Where it came from, how it is being used today, and where it is heading tomorrow
JP2021062217A (en) Information processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050815

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071101