JP2005191911A - Information provision system and communication terminal - Google Patents

Information provision system and communication terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2005191911A
JP2005191911A JP2003430567A JP2003430567A JP2005191911A JP 2005191911 A JP2005191911 A JP 2005191911A JP 2003430567 A JP2003430567 A JP 2003430567A JP 2003430567 A JP2003430567 A JP 2003430567A JP 2005191911 A JP2005191911 A JP 2005191911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication terminal
message
mobile phone
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003430567A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mahan Suzuki
麻帆 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003430567A priority Critical patent/JP2005191911A/en
Publication of JP2005191911A publication Critical patent/JP2005191911A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information provision system for simultaneously and surely obtaining accurate information changing in real time, and also to provide a communication terminal. <P>SOLUTION: The information provision system comprises: a system server 4 for managing information relating to a radio base station for connecting a portable telephone for providing the information, specifying a position to which the information requested from the portable telephone belongs and specifying the radio base station of an area to which the position belongs; an exchange 3 for establishing connection with the portable telephone present in the area covered by the radio base station specified in the system server 4; and a mail server 6 for transmitting electronic mail including a message requesting peripheral information to the portable telephone with which the connection is established, receiving the electronic mail returned from the portable telephone, and transmitting the electronic mail including the information sent from the portable telephone to the portable telephone which requests the information. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、情報提供システムに関し、特に所定の通信端末から送られる所定の地域の情報についての要求があったときに、対応する地域の情報を提供する情報提供システム、および通信端末に関する。   The present invention relates to an information providing system, and more particularly to an information providing system and a communication terminal that provide information on a corresponding area when there is a request for information on a predetermined area sent from a predetermined communication terminal.

従来、CDMA(Code Division Multiple Access)方式の携帯電話システムや、またはPHSシステムを用いることにより携帯電話、もしくはPHSの所有者が現在位置付近における各種情報を取得することが行われている。またCDMA方式のうち、IS−95と呼称される方式に対応する携帯電話システムにおいては、携帯電話はGPSによる自己位置の取得が可能であり、これにより周辺の地図情報等、より狭く詳細な情報を前記所有者に提供できるようになっている。   Conventionally, by using a CDMA (Code Division Multiple Access) type mobile phone system or a PHS system, the owner of the mobile phone or PHS has acquired various information in the vicinity of the current position. Also, in a cellular phone system corresponding to a system called IS-95 among CDMA systems, the cellular phone can acquire its own position by GPS, thereby making narrower detailed information such as surrounding map information. Can be provided to the owner.

特許文献1には、各種情報を予めデータベースに蓄積しておき、通信端末の現在位置を特定して、この特定された位置に関連する情報をデータベースから検索し、得られた情報を通信端末に送信する情報配信に関する技術が開示されている。   In Patent Document 1, various types of information are stored in advance in a database, the current position of the communication terminal is specified, information related to the specified position is searched from the database, and the obtained information is stored in the communication terminal. A technique related to information distribution to be transmitted is disclosed.

また、特許文献2には、通信端末の位置を測定して各測定結果、通信端末、およびこの通信端末の所有者に関する個人情報を関係付けたデータベースを用意し、このデータベースに登録されたメンバーをある位置的範囲ごとにグループ分けして管理し、別の所有者がこの位置的範囲内に通信端末を持って入ったときに、この通信端末から一定の操作を行うことで当該通信端末もこの位置的範囲のグループに加わるとともに、この通信端末に同じグループに属する個人情報を提供し、またはこの位置的範囲を指定して相当するグループに属する個人情報を提供する移動体通信システムに関する技術が開示されている。
特開2001−359162号公報 特開2000−270358号公報
Patent Document 2 prepares a database in which the position of a communication terminal is measured and each measurement result, the communication terminal, and personal information regarding the owner of the communication terminal are related, and members registered in this database are listed. This is managed by grouping each location range, and when another owner enters the location within the location range, the communication terminal also performs this operation by performing certain operations. Disclosed is a technique related to a mobile communication system that joins a position range group and provides personal information belonging to the same group to the communication terminal or designates the position range and provides personal information belonging to a corresponding group. Has been.
JP 2001-359162 A JP 2000-270358 A

ところで、特許文献1に記載された技術では、携帯電話の所有者が取得することができる情報は、予め蓄積された情報であって、リアルタイムで変化する情報、例えば観光地の混雑具合、道路混雑状況などには対応していない。   By the way, in the technique described in Patent Document 1, information that can be acquired by the owner of the mobile phone is information accumulated in advance, and information that changes in real time, for example, congestion of tourist spots, road congestion, etc. It does not correspond to the situation.

また、特許文献2に記載された技術では、個人情報にリアルタイムで変化する情報を付加することでこのような情報を提供することが可能であるが、情報を所望する者は、所定のグループ内の通信端末に対して個々別々に連絡を取らなければならず、様々な角度からの情報を一度に得ることが困難である。   In addition, in the technique described in Patent Document 2, it is possible to provide such information by adding information that changes in real time to personal information. Therefore, it is difficult to obtain information from various angles at the same time.

そこで、本発明は上述した実情に鑑みてなされたものであり、狭い地域での情報であって、特にリアルタイムで変化する正確な情報を一度に、かつ、確実に得ることを可能にする情報提供システム、および、通信端末を提供することを目的としている。   Therefore, the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and provides information that enables information to be obtained in a narrow area, particularly accurate information that changes in real time, at once and reliably. It is an object to provide a system and a communication terminal.

以上の課題を解決するため、請求項1に記載した発明は、通信端末から送られる所定のエリアの情報についての要求があったときにこのエリアの情報を前記通信端末に提供する、複数のエリアの無線基地局に接続する情報提供システムにおいて、前記複数のエリアの無線基地局の夫々について、その無線基地局に接続される通信端末の接続に関する情報を管理する接続情報管理手段と、前記所定のエリアの情報を要求した通信端末の位置を特定し、この位置が属するエリアを管理する無線基地局を、前記接続情報管理手段に基づいて特定する無線基地局特定手段と、この無線基地局特定手段によって特定された無線基地局がカバーするエリアに存在する通信端末と接続を確立する接続制御手段と、この接続制御手段によって接続が確立された通信端末に周辺の情報を要求するメッセージを送信するメッセージ送信手段と、このメッセージ送信手段によって送信されたメッセージに応答して、前記接続が確立された通信端末より返信された情報を受信する情報受信手段と、この情報受信手段によって受信された情報を前記所定のエリアの情報を要求した通信端末へ送信する情報送信手段とを備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, the invention described in claim 1 provides a plurality of areas for providing information on the area to the communication terminal when there is a request for information on the predetermined area sent from the communication terminal. In the information providing system for connecting to the wireless base station, connection information management means for managing information related to the connection of the communication terminal connected to the wireless base station for each of the wireless base stations in the plurality of areas, A radio base station specifying means for specifying a position of a communication terminal that has requested the area information and managing an area to which the position belongs based on the connection information managing means, and the radio base station specifying means A connection control means for establishing a connection with a communication terminal existing in the area covered by the radio base station identified by, and the connection is established by the connection control means A message transmission means for transmitting a message requesting peripheral information to the communication terminal, and information reception for receiving information returned from the communication terminal with which the connection has been established in response to the message transmitted by the message transmission means Means and information transmitting means for transmitting the information received by the information receiving means to the communication terminal that has requested the information of the predetermined area.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記接続制御手段によって接続が確立された通信端末に対し自己を識別するための識別データの返信を要求する要求手段を更に備えることを特徴とする。   The invention according to claim 2 further comprises request means for requesting a reply of identification data for identifying itself to the communication terminal with which connection is established by the connection control means in the invention according to claim 1. It is characterized by that.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、前記周辺の情報を要求するメッセージの受信を許可するか否かの情報と前記識別データとを対応付けて記憶する端末情報記憶手段を更に備え、前記メッセージ送信手段は、接続制御手段によって接続が確立された通信端末のうち、前記端末情報記憶手段に受信許可の情報が記憶されている識別コードに対応する通信端末に周辺の情報を要求するメッセージを送信することを特徴とする。   A third aspect of the present invention provides the terminal information storage according to the second aspect of the present invention, wherein information indicating whether or not to permit reception of a message requesting the peripheral information and the identification data are stored in association with each other. The message transmission means further includes a communication terminal corresponding to an identification code stored in the terminal information storage means with the reception permission information among the communication terminals established by the connection control means. A message for requesting information is transmitted.

請求項4に記載した発明は、通信端末において、位置情報を取得する位置情報取得手段と、この位置情報取得手段によって取得された位置情報を関連付けさせた各種データを記憶する記憶手段と、情報を要求するメッセージを受信する受信手段と、この受信手段によって受信されたメッセージに含まれる位置情報に基づいて、前記記憶手段より対応するデータを読み出す読出手段と、この読出手段によって読み出されたデータを添付したメッセージを送信する送信手段とを備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the communication terminal, the position information acquisition means for acquiring the position information, the storage means for storing various data associated with the position information acquired by the position information acquisition means, and the information A receiving means for receiving the requested message, a reading means for reading out the corresponding data from the storage means based on the positional information included in the message received by the receiving means, and the data read by the reading means Transmission means for transmitting the attached message.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、撮像手段を更に備え、前記データとは、位置情報が関連付けられた静止画ファイルであることを特徴とする。   The invention according to claim 5 is the invention according to claim 4, further comprising an imaging means, wherein the data is a still image file associated with position information.

請求項6に記載の発明は、請求項4に記載の発明において、動画撮影手段を更に備え、前記データとは、位置情報が関連付けられた動画ファイルであることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the invention, there is provided the video camera according to the fourth aspect, further comprising moving image photographing means, wherein the data is a moving image file associated with position information.

請求項1に記載の発明によれば、通信端末の所有者(利用者)は情報を所望するエリアを指定して、情報提供システムの運用者に当該情報を要求することで、リアルタイムで変化する正確な情報を一度に、かつ、確実に得ることが可能になる。   According to the first aspect of the invention, the owner (user) of the communication terminal designates an area for which information is desired, and requests the information from the operator of the information providing system, thereby changing in real time. Accurate information can be obtained at once and reliably.

請求項2に記載の発明によれば、情報を提供する側の通信端末の所有者を特定することができる。   According to the second aspect of the invention, the owner of the communication terminal on the information providing side can be specified.

請求項3に記載の発明によれば、情報提供システムの運用者は、情報要求メッセージ送信時にメッセージの受信を許可している通信端末を事前に把握できるようになり、どの程度の返信メッセージを受け取れるのかを見積もることができるようになる。   According to the invention described in claim 3, the operator of the information providing system can grasp in advance the communication terminal that is permitted to receive the message when transmitting the information request message, and how many reply messages can be received. It becomes possible to estimate whether.

請求項4に記載の発明によれば、情報提供システムより周辺の情報を要求するメッセージを受信し、携帯電話の所有者(利用者)がこのメッセージに対する情報内容を作成する場合、入力操作を簡単にすることができる。   According to the fourth aspect of the present invention, when a message requesting peripheral information is received from the information providing system, and the owner (user) of the mobile phone creates information content for this message, the input operation is simplified. Can be.

請求項5に記載の発明によれば、請求項4の発明において、添付すべきファイルとして自端末で撮影した静止画ファイルを簡単に添付することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, it is possible to easily attach a still image file photographed by the own terminal as a file to be attached.

請求項6に記載の発明によれば、請求項4の発明において、添付すべきファイルとして自端末で撮影した動画ファイルを簡単に添付することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, in the fourth aspect of the present invention, it is possible to easily attach a moving image file photographed by the own terminal as a file to be attached.

以下、本発明を携帯電話システムに適用した場合について、その実施の携帯を図1から図14を参照して説明する。   Hereinafter, when the present invention is applied to a mobile phone system, the carrying of the embodiment will be described with reference to FIGS.

第1の実施形態
まず、第1の実施形態を図1から図9を用いて詳述する。
図1は本発明の実施の形態において共通するシステム構成図である。本実施形態の情報提供システムは、上記IS−95方式に代表されるCDMA方式を適用した携帯電話システムに適用されたものである。情報提供システムは、インターネット10および公衆回線網17を経由して、この情報提供システムの利用者(「携帯電話(11〜13、16)の所有者」という)が操作する外部の通信端末(図示せず)および無線基地局7〜9を介して携帯電話(通信端末)11〜13、16などと接続して通信する通信部1と、前記携帯電話11〜13、16に送信する情報を処理、管理する情報処理制御部2と、携帯電話11〜13、16が自己位置を取得するためのGPS衛星100とを備える。
First Embodiment First, a first embodiment will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 is a system configuration diagram common to the embodiments of the present invention. The information providing system according to the present embodiment is applied to a mobile phone system to which a CDMA system typified by the IS-95 system is applied. The information providing system is connected to an external communication terminal (referred to as “owner of the mobile phone (11-13, 16)”) via the Internet 10 and the public line network 17 (referred to as “owner of the mobile phone (11-13, 16)”). Communication unit 1 connected to and communicated with mobile phones (communication terminals) 11 to 13 and 16 via wireless base stations 7 to 9 and information transmitted to the mobile phones 11 to 13 and 16 are processed. And an information processing control unit 2 to be managed, and a GPS satellite 100 for the mobile phones 11 to 13 and 16 to acquire their own positions.

通信部1には、交換機3、携帯電話に関する情報を管理するシステムサーバ4、Webサーバ5、および、メールサーバ6が設けられている。   The communication unit 1 is provided with an exchange 3, a system server 4 that manages information related to mobile phones, a Web server 5, and a mail server 6.

システムサーバ4では、携帯電話11〜13、16からの端末識別情報より、これらの携帯電話が存在する位置が特定され、管理されている無線基地局に関する情報に基づいて、このエリアをカバーする無線基地局が特定されるようになっている。例えば、図1においては、GPS衛星100によって自己位置を取得した携帯電話16が存在する位置では、無線基地局7が特定され、地点Xであった場合には、この地点Xをカバーする無線基地局8,9が特定されるようになっている。   In the system server 4, the location where these mobile phones exist is specified from the terminal identification information from the mobile phones 11 to 13 and 16, and the radio that covers this area is based on the information about the managed radio base station. A base station is specified. For example, in FIG. 1, in the position where the mobile phone 16 that has acquired its own position by the GPS satellite 100 exists, the wireless base station 7 is specified. Stations 8 and 9 are specified.

また、システムサーバ4では、携帯電話11〜13、16に関する情報、例えばこれらの携帯電話を識別するための端末識別情報(識別データ)、所有者を特定する情報、ユーザID、電子メールアドレスなどと、携帯電話からの所定の地域周囲の情報を要求するメッセージ(「情報要求メッセージ」という)を含む電子メールの受信許可/不許可が関連付けて管理されるようになっていることが好ましい。   Further, in the system server 4, information on the mobile phones 11 to 13, 16, for example, terminal identification information (identification data) for identifying these mobile phones, information specifying the owner, user ID, e-mail address, etc. It is preferable that reception / non-permission of e-mail including a message (referred to as an “information request message”) requesting information around a predetermined area from a mobile phone is managed in association with each other.

交換機3は、無線基地局7〜9を経由して携帯電話11〜13、16との接続を確立するための接続制御手段として機能するものである。
この交換機3では、システムサーバ4で特定された無線基地局7〜9がカバーするエリアに存在する携帯電話11〜13、16との接続が確立されるようになっている。例えば、図1においては、システムサーバ4により特定された無線基地局7がカバーするエリアに存在する携帯電話として、携帯電話16が存在し、無線基地局8がカバーするエリア15に存在する携帯電話として、携帯電話12と13が存在し、無線基地局9がカバーするエリア14に存在する携帯電話として、携帯電話11、12が存在する。
The exchange 3 functions as connection control means for establishing connections with the mobile phones 11 to 13 and 16 via the radio base stations 7 to 9.
In this exchange 3, connections with mobile phones 11 to 13 and 16 existing in areas covered by the radio base stations 7 to 9 specified by the system server 4 are established. For example, in FIG. 1, a mobile phone 16 exists as a mobile phone existing in an area covered by the radio base station 7 specified by the system server 4, and a mobile phone exists in an area 15 covered by the radio base station 8. Mobile phones 12 and 13 exist, and mobile phones 11 and 12 exist as mobile phones in the area 14 covered by the radio base station 9.

また、交換機3では、一旦接続が確立された携帯電話に対して、前記各携帯電話の端末識別情報を返信するよう要求する信号が送られるようになっている。このように、端末識別情報を要求するとともに、システムサーバ4にて当該端末識別情報を管理することで、接続が確立された携帯電話のうち、予め情報提供の意思を示した所有者の携帯電話の特定を行うことが可能になり、前記情報要求メッセージを含む電子メールをこの特定の携帯電話にのみ送信することができるようになる。   Further, in the exchange 3, a signal requesting to return the terminal identification information of each mobile phone is sent to the mobile phone once connected. As described above, by requesting the terminal identification information and managing the terminal identification information in the system server 4, the mobile telephone of the owner who has shown the intention of providing information in advance among the mobile telephones that are connected. Thus, it becomes possible to send an e-mail including the information request message only to this particular mobile phone.

メールサーバ6は、インターネット10または公衆回線網17を介して外部の携帯電話に対する電子メールの送受信、および無線基地局7〜9を介して接続が確立された携帯電話11〜13、16に対する電子メールの送受信を行う。   The mail server 6 transmits / receives e-mails to / from an external mobile phone via the Internet 10 or the public line network 17, and e-mails to the mobile phones 11 to 13 and 16 which are connected via the radio base stations 7 to 9. Send and receive.

このメールサーバ6では、前記外部の携帯電話から前記携帯電話への電子メール、前記携帯電話11〜13、16から前記外部の携帯電話への電子メール、および携帯電話11〜13、16同士の電子メール送受信が行われるようになっている。すなわち、送信元から送られる電子メールを一度受信して、指定された送信先に当該電子メールを送信するようになっている。   In the mail server 6, an e-mail from the external mobile phone to the mobile phone, an e-mail from the mobile phones 11 to 13 and 16 to the external mobile phone, and an electronic mail between the mobile phones 11 to 13 and 16. Mail is sent and received. That is, an electronic mail sent from a transmission source is received once and the electronic mail is transmitted to a designated transmission destination.

なお、本実施形態では、メールサーバ6は、情報処理制御部2で作成される情報要求メッセージを含む電子メールを携帯電話11〜13に送信し、一方で携帯電話11〜136から提供された情報を、当該情報を所望した携帯電話16に送信するようになっている。なお、システムサーバ4で携帯電話11〜13、16に関する情報を管理し、かつ、交換機3より接続が確立された携帯電話11〜13、16に対して端末識別情報を返信するよう要求することにより、情報要求メッセージを含む電子メールを携帯電話11〜13に送信する際に、接続が確立され、かつ、この電子メールを受信する意思を示した所有者の携帯電話にのみ、当該電子メールを送信することができる。   In the present embodiment, the mail server 6 transmits an e-mail including an information request message created by the information processing control unit 2 to the mobile phones 11 to 13, while the information provided from the mobile phones 11 to 136. Is transmitted to the desired mobile phone 16. The system server 4 manages information related to the mobile phones 11 to 13 and 16 and requests the mobile phones 11 to 13 and 16 to which the connection is established from the exchange 3 to return the terminal identification information. When an e-mail including an information request message is transmitted to the mobile phones 11 to 13, the e-mail is transmitted only to the owner's mobile phone whose connection has been established and has indicated the intention to receive the e-mail. can do.

Webサーバ5は、携帯電話のインターネット10との接続制御を行うとともに、図示しないLAN(ローカルエリアネットワーク)、WAN(ワイドエリアネットワーク)などの他のネットワークとの接続を管理するために機能するものである。   The Web server 5 functions to control connection with a mobile phone Internet 10 and to manage connection with other networks (not shown) such as a LAN (Local Area Network) and a WAN (Wide Area Network). is there.

情報処理制御部2は、携帯電話16から情報要求があったときに、例えば図6に示すような情報要求メッセージを含む電子メールを作成し、メールサーバ6に送るようになっている。また、携帯電話16から送られた情報に基づいて、当該情報を要求した携帯電話16宛ての返信メッセージを含む電子メールが作成され、メールサーバ6に送られるようになっている。この電子メールが携帯電話16に送信されることにより、情報の提供が行われる。このとき、情報提供者の携帯電話のアドレスなど、情報提供者を特定する情報が削除されるようになっている。   When there is an information request from the mobile phone 16, the information processing control unit 2 creates an e-mail including an information request message as shown in FIG. 6 and sends it to the mail server 6. Also, based on the information sent from the mobile phone 16, an e-mail including a reply message addressed to the mobile phone 16 that requested the information is created and sent to the mail server 6. Information is provided by transmitting the electronic mail to the mobile phone 16. At this time, information specifying the information provider, such as the address of the information provider's mobile phone, is deleted.

携帯電話11〜13は、情報提供者が所有するものとする。所有者はメールサーバ6から送られる情報要求メッセージを含む電子メールに返信することで、周囲の情報を提供するようになっている。また、携帯電話11〜13、16は、交換機3からの端末識別情報要求に従って、予め割り当てられた端末識別情報を交換機3に送るようになっている。   The mobile phones 11 to 13 are owned by the information provider. The owner provides surrounding information by replying to an e-mail including an information request message sent from the mail server 6. In addition, the mobile phones 11 to 13 and 16 are configured to send pre-assigned terminal identification information to the exchange 3 in accordance with a terminal identification information request from the exchange 3.

次に携帯電話11〜13、16の回路構成を図2に示す。携帯電話11〜13、16はいずれも撮像機能とこの撮像機能によって撮影された静止画、動画をメールに添付して送信する機能を有するものであり、夫々固有の情報(端末識別情報や、自己を呼び出すための電話番号、電子メールアドレス、W.W.W10に接続した際の認証情報)を除いては共通の回路構成であるので、ここでは、携帯電話11の回路構成について詳述する。   Next, the circuit configuration of the mobile phones 11 to 13 and 16 is shown in FIG. Each of the mobile phones 11 to 13 and 16 has an imaging function and a function of attaching a still image and a moving image captured by the imaging function to an email and transmitting them. Except for the telephone number, e-mail address, and authentication information when connected to WWW10), the circuit configuration of the mobile phone 11 will be described in detail.

同図において、無線部1102は、無線によりアンテナ1101を介して音声やデータ(メールデータ)を送受し変調/復調するなど、PSK方式に基づく変復調、CDMA方式に基づく端末認証処理を行う。入力部1110はテンキー、オフフックキー、オンフックキー、センターキー、カーソルキー、各種ファンクションキーを含むキーからなり、制御部1103へ所有者からの各種指示をコマンド信号に変換して出力する   In the figure, a wireless unit 1102 performs modulation / demodulation based on the PSK method and terminal authentication processing based on the CDMA method, such as transmitting and receiving voice and data (mail data) via the antenna 1101 and modulating / demodulating the wirelessly. The input unit 1110 includes keys including a numeric keypad, an off-hook key, an on-hook key, a center key, a cursor key, and various function keys, and converts various instructions from the owner into command signals and outputs them to the control unit 1103.

制御部1103は、WWW接続制御を含む当該携帯電話を制御する。また、カメラモードにおいて撮影された画像データを静止画像ならばJPEG圧縮して静止画ファイルを生成し、動画像ならばMPEG−4に準拠する符号化方式で画像、音声を圧縮処理し、動画ファイルを生成する。制御部1103は、CLEP系音声復号処理回路、パケットデータ生成回路、およびパケットデータ復元回路を含み、通信プロトコルに沿ったデータ処理、GPS衛星100より取得し、無線基地局7〜9を介して補正処理された自端末の位置情報の取得を含む通信処理を行う。   The control unit 1103 controls the mobile phone including WWW connection control. Also, if the image data shot in the camera mode is a still image, JPEG compression generates a still image file, and if it is a moving image, the image and sound are compressed by an encoding method compliant with MPEG-4, and a moving image file Is generated. The control unit 1103 includes a CLEP audio decoding processing circuit, a packet data generation circuit, and a packet data restoration circuit. Data processing according to the communication protocol, acquired from the GPS satellite 100, and corrected through the radio base stations 7 to 9 Communication processing including acquisition of the processed location information of the terminal is performed.

システムROM1105は、当該携帯電話において、主に無線通信処理全般を制御するための基本システムプログラムや各種認証データを格納する。オーディオインターフェース1106は、通信データ処理部1104で処理される音声信号の入出力処理を行い、マイク1108または録音用マイク1109からの音声を入力して音声信号に変換して、音声信号をスピーカ1107から出力する。   The system ROM 1105 stores a basic system program and various authentication data mainly for controlling overall wireless communication processing in the mobile phone. The audio interface 1106 performs input / output processing of the audio signal processed by the communication data processing unit 1104, inputs audio from the microphone 1108 or the recording microphone 1109, converts it to an audio signal, and converts the audio signal from the speaker 1107. Output.

アドレスデータバス処理部1111は、周辺回路(点線枠)とのデータの入出力タイミング等を制御・管理する。RAM1112は、アドレス帳データ、メールデータ等、電話モードにて使用するデータや、カメラモードにて撮影された画像データを含む静止画ファイル、動画ファイル等、機器内で生成される各種データを記憶する。プログラムROM1113は、書換可能なFlash ROMで構成され、各種アプリケーションプログラムを格納する。
尚、自端末で撮影された静止画ファイル、動画ファイルについては、通信データ処理部1104にて取得された位置情報を格納するエリアを有する。
The address data bus processing unit 1111 controls and manages data input / output timing and the like with the peripheral circuit (dotted line frame). The RAM 1112 stores various data generated in the device, such as data used in the telephone mode, such as address book data and mail data, and still image files and moving image files including image data shot in the camera mode. . The program ROM 1113 is composed of a rewritable flash ROM, and stores various application programs.
Note that the still image file and the moving image file captured by the terminal itself have an area for storing the position information acquired by the communication data processing unit 1104.

図3は携帯電話11にて撮影された画像データを含む静止画ファイルのデータ構造を示す図である。同図において静止画ファイル200は、DCF(Exif)規格に沿ったデータ構造を有する。すなわちヘッダ201には、撮影され、JPEG圧縮処理された画像データのタイトル、カメラモジュールのメーカー名等を記憶する主画像情報記憶部と、
露出時間、レンズF値、ISO感度等の撮影情報を記憶する撮影情報記憶部と、通信データ処理部1104で取得された位置情報記憶部とが設定されている。また、サムネイル202には、主画像データ203を縮小し、画素数160×120の縮小画像データが設定される
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a still image file including image data photographed by the mobile phone 11. In the figure, a still image file 200 has a data structure in accordance with the DCF (Exif) standard. That is, the header 201 stores a main image information storage unit that stores a title of image data that has been captured and subjected to JPEG compression processing, a manufacturer name of the camera module, and the like.
A shooting information storage unit that stores shooting information such as exposure time, lens F value, and ISO sensitivity, and a position information storage unit acquired by the communication data processing unit 1104 are set. The thumbnail 202 is set with reduced image data having 160 × 120 pixels by reducing the main image data 203.

図4は携帯電話11にて撮影された動画像データを含む動画ファイルのデータ構造を示す図である。同図において動画ファイル300は、位置情報や著作権情報が設定される付属情報301、各種ヘッダ情報が設定されるファイル情報302、ストリームデータ303とからなる。   FIG. 4 is a diagram showing a data structure of a moving image file including moving image data shot by the mobile phone 11. In the figure, a moving image file 300 includes attached information 301 in which position information and copyright information are set, file information 302 in which various header information is set, and stream data 303.

図2に戻り、表示モジュール系ドライバ1117は、サブ表示部1118、メイン表示部1119、LED1120,1121を駆動させる。音源IC1114は、着信音などを生成する。AMP1115は、音源IC1114からの音声信号を増幅し、スピーカ1116から出力する。撮像デバイス1123は、CCD、若しくはCMOSで構成され、撮像レンズ1124により集束された映像をカラー画像として取り込む。DSP1122は、撮像デバイス1123にて取り込まれた画像を符号化処理する。   Returning to FIG. 2, the display module system driver 1117 drives the sub display unit 1118, the main display unit 1119, and the LEDs 1120 and 1121. The sound source IC 1114 generates a ring tone. The AMP 1115 amplifies the audio signal from the sound source IC 1114 and outputs it from the speaker 1116. The imaging device 1123 is configured by a CCD or a CMOS, and captures an image focused by the imaging lens 1124 as a color image. The DSP 1122 encodes the image captured by the imaging device 1123.

次に、第1の実施形態の作用について説明する。
図5は本実施形態の情報提供システムの作用を説明するためのフローチャートであり、図1に示す携帯電話16の所有者(不図示)が、エリア14、15にまたがる地点Xの情報を要求する電子メールを通信部1に送信し、この要求にしたがって、地点Xをカバーするエリア14、15に存在する携帯電話11〜13から情報の提供を要求する電子メールを送信し、返信された情報を携帯電話16へ送信する場合について、システムサーバ4側の処理を述べる。
Next, the operation of the first embodiment will be described.
FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the information providing system according to the present embodiment. The owner (not shown) of the mobile phone 16 shown in FIG. 1 requests information on the point X extending over the areas 14 and 15. An e-mail is transmitted to the communication unit 1, and in accordance with this request, an e-mail requesting provision of information is transmitted from the mobile phones 11 to 13 existing in the areas 14 and 15 covering the point X, and the returned information is The processing on the system server 4 side when transmitting to the mobile phone 16 will be described.

先ず所有者が自身の携帯電話16を操作して、システムサーバ4にアクセスすることにより、システムサーバ4からの指示で返信された画面40を表示させて、自己を特定するためのユーザIDおよび情報を所望する場所を特定するための情報を入力する。そして送信ボタン20に対応した入力部1110のキーを操作する。すると、入力された指示情報がシステムサーバ4を介してメールサーバ6に送られ、所有者からの情報要求が受信される(ステップS1)。   First, the owner operates his / her mobile phone 16 to access the system server 4 to display the screen 40 returned in response to an instruction from the system server 4 to identify the user ID and information for identifying himself / herself. The information for specifying the desired location is input. Then, the key of the input unit 1110 corresponding to the transmission button 20 is operated. Then, the input instruction information is sent to the mail server 6 via the system server 4, and an information request from the owner is received (step S1).

図6は画面40の表示例を示したものであり、この入力画面40には、「あなたのユーザIDと情報を所望する場所を入力してください」という旨の入力を促すメッセージ、ユーザID入力窓18および場所入力窓19が設けられており、さらに入力内容を位置データ取出部3に送信するための送信ボタン20および入力内容をキャンセルするためのキャンセルボタン21が設けられている。そして、携帯電話16の所有者は、この入力画面40に任意の情報を入力し、メールサーバ6へ送信する。   FIG. 6 shows a display example of the screen 40. In this input screen 40, a message prompting the user to input “Please enter your user ID and the place where you want information”, and user ID input A window 18 and a location input window 19 are provided, and a transmission button 20 for transmitting the input content to the position data extracting unit 3 and a cancel button 21 for canceling the input content are provided. Then, the owner of the mobile phone 16 inputs arbitrary information on the input screen 40 and transmits it to the mail server 6.

メールサーバ6では、携帯電話16からの情報要求をシステムサーバ4を介して受信し、また、システムサーバ4では、情報要求により地点Xに関する情報に基づいて、この場所をカバーする無線基地局8、9が特定される(ステップS2)。   The mail server 6 receives an information request from the mobile phone 16 via the system server 4, and the system server 4, based on the information about the point X by the information request, the radio base station 8 that covers this place, 9 is identified (step S2).

また、交換機3は、特定された無線基地局8、9を経由して、無線基地局8、9がそれぞれカバーするエリア14、15内に存在する携帯電話11〜13と接続を確立し(ステップS3)、この接続が確立された携帯電話11〜13に対して、それぞれの端末識別情報を返信するよう促す(ステップS4)。   Further, the exchange 3 establishes a connection with the mobile phones 11 to 13 existing in the areas 14 and 15 covered by the radio base stations 8 and 9 via the specified radio base stations 8 and 9 (steps). S3) The mobile telephones 11 to 13 with which this connection has been established are prompted to return their respective terminal identification information (step S4).

尚、このとき、携帯電話16は特定された無線基地局8,9のいずれも経由しないで接続が確立しているため、端末識別情報は送信しないものとする。   At this time, the mobile phone 16 does not transmit the terminal identification information because the connection is established without passing through any of the specified radio base stations 8 and 9.

携帯電話11〜13より返信された端末識別情報はシステムサーバ4に送られ、どの無線基地局を経由してどの携帯電話が接続を確立したか、すなわち地点Xに近い携帯電話がどれなのかが検出され、それぞれの携帯電話に関する情報、例えばユーザID、電子メールアドレスが特定される。   The terminal identification information returned from the mobile phones 11 to 13 is sent to the system server 4, which mobile phone has established a connection via which radio base station, that is, which mobile phone is close to the point X. Information about each mobile phone, such as a user ID and an e-mail address, is detected.

情報処理制御部2では、情報要求メッセージが作成され(ステップS5)、システムサーバ4で特定された携帯電話12に関する情報に従って、メールサーバ6より該当する携帯電話11〜13に送信される(ステップS6)。   In the information processing control unit 2, an information request message is created (step S5) and transmitted from the mail server 6 to the corresponding mobile phones 11 to 13 in accordance with the information related to the mobile phone 12 specified by the system server 4 (step S6). ).

そして、情報要求メッセージを受信した携帯電話11〜13では、情報要求メッセージにしたがってそのときの周辺の様子が入力される。例えば、図7では、天気入力ボタン23、気温入力ボタン24のそれぞれ該当するラジオボタン、情報入力窓25、送信ボタン26が表示される。そして、携帯電話12の所有者は地点Xの情報として「晴」の天気入力ボタン23をクリックし、「暑」の気温入力ボタン24をクリックし、さらに情報入力窓25に「○○イベントがあって普段よりも人出が多いみたいです。」と入力し、送信ボタン26を操作することにより、入力されたこれらの情報が返信メッセージとしてメールサーバ6に送られ、受信される(ステップS7)。   Then, in the mobile phones 11 to 13 that have received the information request message, the surroundings at that time are input according to the information request message. For example, in FIG. 7, radio buttons, an information input window 25, and a transmission button 26 corresponding to the weather input button 23 and the temperature input button 24 are displayed. Then, the owner of the mobile phone 12 clicks the “sunny” weather input button 23 as the information of the point X, clicks the “hot” temperature input button 24, and further displays a “XX event” in the information input window 25. When the user inputs "" and operates the send button 26, the input information is sent to the mail server 6 as a reply message and received (step S7).

携帯電話11〜13より送られたデータは、メールサーバ6から情報処理制御部2に送られて、情報処理制御部2では所定の情報表示画面、例えば図8に示したような情報画面28、図9に示したような画面33または図10に示したような画面35に相当する画像データが作成されて、この画像データがインターネット10を経由して携帯電話16に送られ(ステップS8)、本実施形態による情報提供は終了する。   Data sent from the mobile phones 11 to 13 is sent from the mail server 6 to the information processing control unit 2, and the information processing control unit 2 uses a predetermined information display screen, for example, an information screen 28 as shown in FIG. Image data corresponding to the screen 33 as shown in FIG. 9 or the screen 35 as shown in FIG. 10 is created, and this image data is sent to the mobile phone 16 via the Internet 10 (step S8). Information provision according to the present embodiment ends.

なおこのとき、情報処理制御部2では、携帯電話11〜13からの返信メッセージから送信元の携帯電話に関する情報を削除するようにする。   At this time, the information processing control unit 2 deletes information regarding the transmission source mobile phone from the reply messages from the mobile phones 11 to 13.

携帯電話16では、図8に示したような返信メッセージを表示する情報画面28が表示され、携帯電話16の所有者は情報画面28の天気表示欄29、気温表示欄30、情報表示欄31を見て、内容を確認することができる。また、確認後は閉じるボタン32をクリックして、情報画面28を閉じることができる。なお、図4では、○○駅周辺では、晴れていて、暑く、あるイベントがあるので、普段よりも人出が多いという旨の返信メッセージが表示されている。   On the mobile phone 16, an information screen 28 for displaying a reply message as shown in FIG. 8 is displayed. The owner of the mobile phone 16 displays a weather display field 29, an air temperature display field 30, and an information display field 31 on the information screen 28. You can see and confirm the contents. After confirmation, the information screen 28 can be closed by clicking the close button 32. In FIG. 4, a reply message is displayed in the vicinity of the station where it is sunny, hot, and has an event, so there are more people than usual.

また、携帯電話16にて、図5に示したような画面33が表示されるようにしてもよい。この場合、携帯電話16の所有者は表示一覧34から確認したいと思う情報に相当する部分をクリックすることで、図8に示した情報画面28に画面を切り替えることができる。また、図10に示したような画面35が表示されるようにしてもよい。この場合、携帯電話16の所有者は件名一覧37からメッセージ表示された部分をクリックすることで、図8に示した画面33に画面を切り替えることができ、さらに画面33の表示一覧34から所定の部分をクリックすることで情報画面28を表示させることができる。   Further, the mobile phone 16 may display the screen 33 as shown in FIG. In this case, the owner of the mobile phone 16 can switch the screen to the information screen 28 shown in FIG. 8 by clicking on the portion corresponding to the information that he / she wants to confirm from the display list 34. Further, a screen 35 as shown in FIG. 10 may be displayed. In this case, the owner of the mobile phone 16 can switch the screen to the screen 33 shown in FIG. 8 by clicking the portion displayed in the message from the subject list 37, and further, from the display list 34 of the screen 33 The information screen 28 can be displayed by clicking on the part.

このように本実施形態によれば、携帯電話16の所有者は情報を所望する地域、例えば地点Xを指定して、情報提供システムの運用者が運用する通信部2に当該情報を要求することで、特にリアルタイムで変化する正確な情報を一度に、かつ、確実に得ることが可能になる。   As described above, according to the present embodiment, the owner of the mobile phone 16 designates the area where information is desired, for example, the point X, and requests the information from the communication unit 2 operated by the operator of the information providing system. Thus, it becomes possible to obtain accurate information that changes particularly in real time at a time.

また、交換機3より接続が確立された各携帯電話、図1においては携帯電話11〜13に対して、各携帯電話の端末識別情報を要求することで、返信された端末識別情報に基づいて、情報提供システムの運用者は、どの携帯電話と接続を確立しているのかを知ることが可能になる。これにより、情報提供時に取り込んだ端末識別情報に基づいて、当該情報を提供する側の携帯電話の所有者を特定して、この所有者に対して情報を提供することによる点数加算などを行い、この点数を、例えば通話料の割引といったサービスに反映させることが可能になる。したがって、携帯電話の所有者に積極的な情報の提供を促すことができるようになるため、情報提供システムの運用者は情報を集めやすくなり、携帯電話の所有者(利用者)への情報の提供が容易になる。   Further, by requesting the terminal identification information of each mobile phone to each mobile phone to which connection is established from the exchange 3, in FIG. 1, the mobile phones 11 to 13, based on the returned terminal identification information, The operator of the information providing system can know which mobile phone the connection is established with. Based on the terminal identification information captured at the time of providing information, the owner of the mobile phone that provides the information is specified, and points are added by providing information to this owner. This score can be reflected in a service such as a discount on the call charge. Therefore, since the mobile phone owner can be encouraged to actively provide information, the operator of the information providing system can easily collect information, and the information to the mobile phone owner (user) can be collected. Provision becomes easy.

また、情報提供側の携帯電話からの返信メッセージから送信元の携帯電話に関する情報を削除してから、この返信メッセージの内容を送信することにより、情報提供側の個人情報の安全性を高めることができ、さらに積極的な情報の提供を望むことが可能になる。   Also, by deleting the information about the mobile phone of the sender from the reply message from the mobile phone on the information providing side, and sending the contents of this reply message, the safety of personal information on the information providing side can be improved. It is possible to provide more positive information.

第2の実施形態
本発明の第2の実施形態について図11を用いて詳述する。
本実施形態では、図1に示した情報提供システム1が用いられ、携帯電話16の所有者が情報を所望する地点Xを指定すると、エリア14、15をカバーする無線基地局8、9が特定されて、交換機3からの接続が確立される携帯電話11〜13のうち、特定された無線基地局の全てと個別に接続が確立される携帯電話12に対してのみ、メールサーバ6から図7に示したような情報要求メッセージを含む電子メールを送信するようになっている以外は、第1の実施形態と同様である。
Second Embodiment A second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.
In the present embodiment, when the information providing system 1 shown in FIG. 1 is used and the owner of the mobile phone 16 specifies a point X for which information is desired, the radio base stations 8 and 9 covering the areas 14 and 15 are specified. Then, the mail server 6 to the mobile phone 12 that is individually connected to all the specified wireless base stations among the mobile phones 11 to 13 to which the connection from the exchange 3 is established is shown in FIG. The second embodiment is the same as the first embodiment except that an e-mail including an information request message as shown in FIG.

次に第2の実施形態の作用について説明する。
図11は第2の実施形態の情報提供システムの作用を説明するためのフローチャートである。
Next, the operation of the second embodiment will be described.
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the information providing system of the second embodiment.

携帯電話16の所有者は図6に示したような画面40に従って所定の入力を行い送信ボタン20に対応した入力部1110のキーを操作する。この操作により作成された、例えば地点Xに関する情報の要求がシステムサーバ4を介してメールサーバ6で受信され(ステップS11)、またシステムサーバ4にて該当無線基地局である無線基地局8、9が特定され(ステップS12)、交換機3にて特定された無線基地局がカバーするエリア14,15内に存在する携帯電話11〜13との接続が確立し(ステップS13)、接続が確立した携帯電話に対して端末識別情報が要求される(ステップS14)。   The owner of the mobile phone 16 makes a predetermined input according to the screen 40 as shown in FIG. 6 and operates the key of the input unit 1110 corresponding to the transmission button 20. A request for information relating to, for example, the point X created by this operation is received by the mail server 6 via the system server 4 (step S11), and the radio base stations 8, 9 which are the corresponding radio base stations are received by the system server 4. Is established (step S12), the connection with the mobile phones 11 to 13 existing in the areas 14 and 15 covered by the wireless base station identified by the exchange 3 is established (step S13), and the cellular phone with which the connection is established Terminal identification information is requested from the telephone (step S14).

ここで、システムサーバ4では、システムサーバ4で特定された複数の無線基地局の全てを経由して接続が確立している携帯電話が特定され、当該携帯電話の電子メールアドレスなどのこの携帯電話に関する情報が情報処理制御部2に送られる(ステップS15)。図1においては、ステップS12で特定された無線基地局8、9の両方を経由して接続が確立されている携帯電話12のみが特定される。   Here, in the system server 4, a mobile phone to which connection has been established via all of the plurality of radio base stations specified by the system server 4 is specified, and this mobile phone such as an e-mail address of the mobile phone. The information regarding is sent to the information processing control unit 2 (step S15). In FIG. 1, only the cellular phone 12 to which connection is established via both the radio base stations 8 and 9 specified in step S12 is specified.

その後、前記第1の実施形態と同様に、情報処理制御部2では、システムサーバ4にて特定された携帯電話の電子メールアドレスを送信先とした情報要求メッセージを含む電子メール(図3参照)が作成され、メールサーバ6に送られ(ステップS16)、メールサーバ6ではこの電子メールが送信される(ステップS17)。   After that, as in the first embodiment, the information processing control unit 2 includes an e-mail including an information request message with the e-mail address of the mobile phone specified by the system server 4 as the destination (see FIG. 3). Is created and sent to the mail server 6 (step S16), and the mail server 6 sends this electronic mail (step S17).

携帯電話12の所有者は、受信した電子メールに従って入力を行い、送信ボタン26に対応する入力部1110のキーを操作すると、入力されたデータがメールサーバ6に送られ、受信される(ステップS18)。これにより、携帯電話12の所有者からの情報提供が行われる。   When the owner of the mobile phone 12 performs input in accordance with the received e-mail and operates the key of the input unit 1110 corresponding to the send button 26, the input data is sent to the mail server 6 and received (step S18). ). Thereby, information is provided from the owner of the mobile phone 12.

さらに、情報処理制御部2では、メールサーバ6にて受信した携帯電話12からのデータに基づいて地点Xに関する情報を提供するための返信メッセージを表示させるための画像データ(図4〜図6参照)が作成され、携帯電話16に送信され(ステップS19)、情報提供は終了する。   Further, the information processing control unit 2 displays image data for displaying a reply message for providing information on the point X based on the data from the mobile phone 12 received by the mail server 6 (see FIGS. 4 to 6). ) Is created and transmitted to the mobile phone 16 (step S19), and the information provision ends.

本実施形態によれば、前記第1の実施形態で得られる効果以上に、より正確な地域に絞った情報を集めることが可能になり、ユーザには所望する情報のみが送信されることになる。   According to the present embodiment, it becomes possible to collect more accurate information focused on the region than the effect obtained in the first embodiment, and only desired information is transmitted to the user. .

第3の実施形態
本発明の第3の実施形態について詳述する。第3の実施形態においても、図1に示した情報提供システム1が用いられるが、本実施形態においては、携帯電話16の所有者が情報を所望する地点Xを指定すると、エリア14、15をカバーする無線基地局8、9が特定されて、交換機3からの接続が確立される携帯電話11〜13で、地点Xに相当する位置情報が記憶された静止画ファイルや動画ファイル等を検索し、提供すべき情報としてメールサーバ6にメール送信するようになっている以外は、上記第1の実施形態と同様である。
Third Embodiment A third embodiment of the present invention will be described in detail. Also in the third embodiment, the information providing system 1 shown in FIG. 1 is used. However, in this embodiment, when the owner of the mobile phone 16 specifies a point X for which information is desired, areas 14 and 15 are displayed. The mobile telephones 11 to 13 to which the wireless base stations 8 and 9 to be covered are identified and the connection from the exchange 3 is established are searched for still image files, moving image files and the like in which position information corresponding to the point X is stored. This is the same as in the first embodiment except that a mail is sent to the mail server 6 as information to be provided.

次に第3の実施携帯の作用について説明する。図12は本実施形態の携帯電話11〜13において、システムサーバ4(メールサーバ6)から情報要求のメッセージを受信した際の処理を説明するためのフローチャートである。図13は携帯電話11〜13のメイン表示部1116における表示態様、図14は携帯電話16におけるメイン表示部1116における表示態様を図示したものである。   Next, the operation of the third embodiment mobile phone will be described. FIG. 12 is a flowchart for explaining processing when the mobile phone 11 to 13 of this embodiment receives an information request message from the system server 4 (mail server 6). FIG. 13 illustrates a display mode on the main display unit 1116 of the mobile phone 11 to 13, and FIG. 14 illustrates a display mode on the main display unit 1116 of the mobile phone 16.

携帯電話11〜13は、通常は音声着信、若しくはメール着信を待つ待受け状態に設定されているものとする。この状態において、メール着信の有無を判別する(ステップS21)。そしてメール着信を検出しなかった場合は再び待受け状態に戻るが、メール着信を検出した場合、そのメールの送信元がシステムサーバ4からの情報要求メッセージか、通常のメール着信かを判別する(ステップS22)。この時、システムサーバ4からの情報要求メッセージか、通常のメールかは、例えば、メールデータのサブジェクト(主題)に”information request”といったような文字が含まれるか、または、送信元のメールアドレスとして、システムサーバ4を意味する特有の文字が含まれているか、送信先のメールアドレスとして特定のメーリングリストに対応するアドレスが含まれる等で判別させると良い。   It is assumed that the mobile phones 11 to 13 are normally set in a standby state waiting for an incoming voice call or incoming mail. In this state, it is determined whether or not there is an incoming mail (step S21). If no incoming mail is detected, the process returns to the standby state. If an incoming mail is detected, it is determined whether the sender of the mail is an information request message from the system server 4 or a normal incoming mail (step) S22). At this time, whether the information request message from the system server 4 or the normal mail is, for example, a character such as “information request” is included in the subject (subject) of the mail data, or as the mail address of the sender It may be discriminated that a special character meaning the system server 4 is included or an address corresponding to a specific mailing list is included as a destination mail address.

そして、ステップS22において、通常のメールと判別した場合は、メールモードに移行しメール本文の閲覧や返信等の処理を行うが(ステップS23)、情報要求メッセージと判別した場合は、メール内容の表示に移行する(ステップS24)。このときの携帯電話11〜13におけるメイン表示部1119の表示の態様は、前記第1および第2の実施形態における図7と同様であるが、情報要求メッセージの着信時は、図7に示す入力フォームへのアクセス情報(URL)が表示されていることが望ましい。また、情報要求メッセージを受信すると、携帯電話11〜13はその時点で、この情報要求メッセージに含まれる情報要求の対象となる地点Xの位置情報を取得する。   If it is determined in step S22 that the mail is a normal mail, the mail mode is entered and processing such as browsing or replying to the mail text is performed (step S23). (Step S24). The display mode of the main display unit 1119 on the cellular phones 11 to 13 at this time is the same as that in FIG. 7 in the first and second embodiments, but when the information request message arrives, the input shown in FIG. It is desirable to display access information (URL) to the form. In addition, when receiving the information request message, the mobile phones 11 to 13 obtain the position information of the point X that is the target of the information request included in the information request message at that time.

情報要求メッセージより地点Xの位置情報を取得すると、携帯電話11〜13では、その位置情報が関連付けられている静止画ファイル、および、動画ファイルを読み出すためRAM1112の検索を行い(ステップS25)、そして検索の結果、地点Xの位置情報が関連付けられる静止画ファイル、および、動画ファイルの有無を判別する(ステップS26)。判別の結果、地点Xの位置情報が関連付けられる静止画ファイル、および、動画ファイルが存在しない場合は、図7に図示される入力フォームに基づいたテキスト(文字データ)のみの情報を送信する設定を行うが(ステップS30)、地点Xの位置情報が関連付けられる静止画ファイル、および、動画ファイルが存在する場合は、地点Xの位置情報が関連付けられたファイルの一覧表示を行う(ステップS27)。   When the position information of the point X is acquired from the information request message, the mobile phones 11 to 13 search the RAM 1112 to read out the still image file and the moving image file associated with the position information (step S25), and As a result of the search, the presence / absence of a still image file and a moving image file associated with the position information of the point X is determined (step S26). As a result of the determination, if there is no still image file or moving image file associated with the position information of the point X, a setting is made to transmit only text (character data) information based on the input form shown in FIG. If there are still image files and moving image files associated with the position information of the point X (step S30), a list of files associated with the position information of the point X is displayed (step S27).

携帯電話11〜13の所有者(操作者)は、表示されたファイル一覧より情報の提供に相応しい思われるファイルの選択を、入力部1110を操作して行う。この場合、ファイル名を一覧表示するだけでなく静止画ファイルであればサムネイルデータに基づく縮小画像をマルチ表示させ、動画ファイルであれば、選択画面においてプレビュー再生できるようにすることが望ましい。そして携帯電話11〜13では、この所有者の選択操作、決定操作の検出の有無の判別(ステップS28)、また、所有者の意思によるファイル添付のキャンセルの有無(ステップS29)を判別する。   The owner (operator) of the cellular phones 11 to 13 operates the input unit 1110 to select a file that seems to be suitable for providing information from the displayed file list. In this case, it is desirable not only to display a list of file names but also to display a reduced image based on thumbnail data in the case of a still image file and to perform preview playback on a selection screen if it is a moving image file. Then, the cellular phones 11 to 13 determine whether or not the owner's selection operation or determination operation has been detected (step S28), and whether or not the file attachment is canceled by the owner's intention (step S29).

ファイル添付のキャンセルを検出した場合は、ステップS30へ移行し、図7に図示される入力フォームに基づいたテキスト(文字データ)のみの情報を送信する設定を行う。一方、ファイルの選択、決定を検出した場合は、ファイル添付テキストの情報を送信する設定を行う(ステップS31)。   When the cancellation of the file attachment is detected, the process proceeds to step S30, and a setting is made to transmit only text (character data) information based on the input form shown in FIG. On the other hand, when the selection or determination of the file is detected, a setting for transmitting the information of the file attachment text is performed (step S31).

図13は、この場合における携帯電話11〜13のメイン表示部1116の表示態様を示すものである。同図においては、天気入力ボタン23、気温入力ボタン24のそれぞれ該当するラジオボタン、情報入力窓25、送信ボタン26の他、添付ファイルのファイル名を入力するための入力窓36が表示される。そして、携帯電話11〜13の所有者は地点Xの情報として「晴」の天気入力ボタン23をクリックし、「暑」の気温入力ボタン24をクリックし、さらに情報入力窓25に「○○イベントがあって普段よりも人出が多いみたいです。」と入力し、この地点Xの位置情報が関連付けられ、システムサーバ4にアップロードすべき静止画ファイル、もしくは、動画ファイルのファイル名をステップS28の選択・決定により入力される。尚、テキストのみの情報の送信に対する入力については前記第1および第2の実施形態で詳述したので説明を省略する(ステップS32)。   FIG. 13 shows a display mode of the main display unit 1116 of the mobile phones 11 to 13 in this case. In the figure, an input window 36 for inputting a file name of an attached file is displayed in addition to radio buttons corresponding to the weather input button 23 and the temperature input button 24, an information input window 25, and a transmission button 26, respectively. Then, the owner of the mobile phones 11 to 13 clicks the “sunny” weather input button 23 as the information of the point X, clicks the “hot” temperature input button 24, and further displays “XX event” in the information input window 25. It seems that there are more people than usual. ”, The location information of this point X is associated, and the file name of the still image file or movie file to be uploaded to the system server 4 is entered in step S28. Input by selection / determination. Note that the input for the transmission of text-only information has been described in detail in the first and second embodiments, and the description thereof will be omitted (step S32).

そして、送信ボタン26の入力指示が行われたか否か判別し(ステップS33)、指示が行われなかった場合は、再びステップS32の処理に戻り、指示が行われた場合は、入力したテキスト(および、静止画ファイル、動画ファイル)をシステムサーバ4に送信し本処理を終了する。   Then, it is determined whether or not an input instruction for the send button 26 has been made (step S33). If no instruction has been given, the process returns to step S32 again. If an instruction has been given, the input text ( Then, the still image file and the moving image file) are transmitted to the system server 4 and the process is terminated.

このように入力された情報は、携帯電話16のメイン表示部1116にて図14に図示されたように表示される。すなわち、情報画面28において、携帯電話16の所有者は情報画面28の天気表示欄29、気温表示欄30、情報表示欄31を見て、内容を確認することができる。また、確認後は閉じるボタン32をクリックして、情報画面28を閉じることができる。なお、図4では、○○駅周辺では、晴れていて、暑く、あるイベントがあるので、普段よりも人出が多いという旨の返信メッセージが表示され、添付された静止画ファイル、もしくは、動画ファイルに基づくイメージ37が表示される。   The input information is displayed on the main display unit 1116 of the mobile phone 16 as shown in FIG. That is, on the information screen 28, the owner of the mobile phone 16 can confirm the contents by viewing the weather display field 29, the temperature display field 30, and the information display field 31 on the information screen 28. After confirmation, the information screen 28 can be closed by clicking the close button 32. In addition, in FIG. 4, there is a reply message stating that there are some events in the vicinity of XX station, and it is sunny, hot, and there are more people than usual, and the attached still image file or movie An image 37 based on the file is displayed.

したがって、第3の実施形態によれば、文字のみの情報提供と比較して、イメージ(画像)によって知りたい情報を得ることができるので、携帯電話16の所有者は、より直感的にその地点の情報を得ることができる。   Therefore, according to the third embodiment, since the information desired to be known can be obtained by the image (image) as compared with the information provision only of characters, the owner of the mobile phone 16 can more intuitively recognize the point. Information can be obtained.

なお、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、本発明の目的を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることがいうまでもない。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that modifications can be made as appropriate without departing from the object of the present invention.

本発明の実施の形態におけるシステム構成図である。It is a system configuration figure in an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態における携帯電話の回路構成図である。It is a circuit block diagram of the mobile telephone in embodiment of this invention. 携帯電話のRAMに記憶される静止画ファイルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the still image file memorize | stored in RAM of a mobile telephone. 携帯電話のRAMに記憶される動画ファイルのデータ構造を示す図である。It is a figure which shows the data structure of the moving image file memorize | stored in RAM of a mobile telephone. 第1の実施形態の作用を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the effect | action of 1st Embodiment. 前記第1の実施形態で携帯電話から情報を要求する際の入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen at the time of requesting information from a mobile phone in the first embodiment. 前記第1の実施形態で情報提供システムから接続が確立された携帯電話に対して送信される情報要求メッセージの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information request message transmitted with respect to the mobile telephone with which the connection was established from the information provision system in the said 1st Embodiment. 前記第1の実施形態で携帯電話の所有者に提供される情報である返信メッセージを表示する情報画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information screen which displays the reply message which is the information provided to the owner of a mobile telephone in the said 1st Embodiment. 前記第1の実施形態で携帯電話の所有者の提供される情報を示す画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen which shows the information which the owner of a mobile telephone provides in the said 1st Embodiment. 前記第1の実施形態で携帯電話の所有者の提供される情報を示す画面の他の一例を示す図である。It is a figure which shows another example of the screen which shows the information which the owner of a mobile telephone provides in the said 1st Embodiment. 本発明の第2の実施形態の作用を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the effect | action of the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施形態の携帯電話における処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the process in the mobile telephone of the 3rd Embodiment of this invention. 前記第3の実施形態における、情報を提供する側の携帯電話の表示例である。It is a display example of the mobile phone on the information providing side in the third embodiment. 前記第3の実施形態における、情報提供を受ける側の携帯電話の表示例である。It is a display example of the mobile phone on the information receiving side in the third embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 通信部
2 情報処理制御部(メッセージ送信手段、情報受信手段、情報送信手段
3 交換機(接続制御手段)
4 システムサーバ(接続情報管理手段、無線基地局特定手段、要求手段、端末情報記憶手段)
6 メールサーバ(メッセージ送信手段、情報受信手段、情報送信手段)
7,8,9 無線基地局
11,12,13,16 携帯電話(通信端末)
1101 アンテナ(受信手段、送信手段)
1102 無線部(受信手段、送信手段)
1103 制御部(読出手段)
1104 通信データ処理部(位置情報取得手段)
1112 RAM(記憶手段)
1123 撮像デバイス(撮像手段、動画撮影手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Communication part 2 Information processing control part (Message transmission means, information reception means, information transmission means 3 Exchange (connection control means)
4 System server (connection information management means, radio base station identification means, request means, terminal information storage means)
6 Mail server (message sending means, information receiving means, information sending means)
7, 8, 9 Wireless base station 11, 12, 13, 16 Mobile phone (communication terminal)
1101 Antenna (receiving means, transmitting means)
1102 Radio unit (reception means, transmission means)
1103 Control unit (reading means)
1104 Communication data processing unit (location information acquisition means)
1112 RAM (storage means)
1123 Imaging device (imaging means, moving image photographing means)

Claims (6)

通信端末から送られる所定のエリアの情報についての要求があったときにこのエリアの情報を前記通信端末に提供する、複数のエリアの無線基地局に接続する情報提供システムにおいて、
前記複数のエリアの無線基地局の夫々について、その無線基地局に接続される通信端末の接続に関する情報を管理する接続情報管理手段と、
前記所定のエリアの情報を要求した通信端末の位置を特定し、この位置が属するエリアを管理する無線基地局を、前記接続情報管理手段に基づいて特定する無線基地局特定手段と、
この無線基地局特定手段によって特定された無線基地局がカバーするエリアに存在する通信端末と接続を確立する接続制御手段と、
この接続制御手段によって接続が確立された通信端末に周辺の情報を要求するメッセージを送信するメッセージ送信手段と、
このメッセージ送信手段によって送信されたメッセージに応答して、前記接続が確立された通信端末より返信された情報を受信する情報受信手段と、
この情報受信手段によって受信された情報を前記所定のエリアの情報を要求した通信端末へ送信する情報送信手段と
を備えることを特徴とする情報提供システム。
In the information providing system for connecting to the wireless base station of a plurality of areas, providing information on the area to the communication terminal when there is a request for information on the predetermined area sent from the communication terminal,
For each of the radio base stations in the plurality of areas, connection information management means for managing information related to the connection of a communication terminal connected to the radio base station;
A radio base station specifying means for specifying a position of a communication terminal that has requested the information of the predetermined area, and managing a radio base station that manages the area to which the position belongs, based on the connection information management means;
Connection control means for establishing a connection with a communication terminal existing in an area covered by the wireless base station specified by the wireless base station specifying means;
Message transmitting means for transmitting a message requesting peripheral information to the communication terminal established by the connection control means;
In response to the message transmitted by the message transmitting means, information receiving means for receiving information returned from the communication terminal with which the connection has been established;
An information providing system comprising: information transmitting means for transmitting information received by the information receiving means to a communication terminal that has requested information on the predetermined area.
前記接続制御手段によって接続が確立された通信端末に対し自己を識別するための識別データの返信を要求する要求手段
を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
2. The information providing system according to claim 1, further comprising request means for requesting a reply of identification data for identifying itself to a communication terminal to which connection has been established by the connection control means.
前記周辺の情報を要求するメッセージの受信を許可するか否かの情報と前記識別データとを対応付けて記憶する端末情報記憶手段を更に備え、
前記メッセージ送信手段は、接続制御手段によって接続が確立された通信端末のうち、前記端末情報記憶手段に受信許可の情報が記憶されている識別コードに対応する通信端末に周辺の情報を要求するメッセージを送信する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報提供システム。
Terminal information storage means for storing information indicating whether to permit reception of a message requesting the peripheral information and the identification data in association with each other;
The message transmission means requests a peripheral terminal to request a communication terminal corresponding to an identification code in which reception permission information is stored in the terminal information storage means among the communication terminals established by the connection control means. The information providing system according to claim 2, wherein:
位置情報を取得する位置情報取得手段と、
この位置情報取得手段によって取得された位置情報を関連付けさせた各種データを記憶する記憶手段と、
情報を要求するメッセージを受信する受信手段と、
この受信手段によって受信されたメッセージに含まれる位置情報に基づいて、前記記憶手段より対応するデータを読み出す読出手段と、
この読出手段によって読み出されたデータを添付したメッセージを送信する送信手段と
を備えることを特徴とする通信端末。
Position information acquisition means for acquiring position information;
Storage means for storing various data associated with the position information acquired by the position information acquisition means;
Receiving means for receiving a message requesting information;
A reading means for reading out the corresponding data from the storage means based on the position information included in the message received by the receiving means;
A communication terminal comprising: transmission means for transmitting a message attached with data read by the reading means.
撮像手段を更に備え、
前記データとは、位置情報が関連付けられた静止画ファイルであることを特徴とする請求項4に記載の通信端末。
Further comprising an imaging means,
The communication terminal according to claim 4, wherein the data is a still image file associated with position information.
動画撮影手段を更に備え、
前記データとは、位置情報が関連付けられた動画ファイルであることを特徴とする請求項4に記載の通信端末。
It further comprises a video shooting means,
The communication terminal according to claim 4, wherein the data is a moving image file associated with position information.
JP2003430567A 2003-12-25 2003-12-25 Information provision system and communication terminal Pending JP2005191911A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430567A JP2005191911A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Information provision system and communication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430567A JP2005191911A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Information provision system and communication terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005191911A true JP2005191911A (en) 2005-07-14

Family

ID=34788905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003430567A Pending JP2005191911A (en) 2003-12-25 2003-12-25 Information provision system and communication terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005191911A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009267A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Dainippon Printing Co Ltd Congestion information providing system
JP2017509949A (en) * 2014-02-20 2017-04-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Upload form attachment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009009267A (en) * 2007-06-27 2009-01-15 Dainippon Printing Co Ltd Congestion information providing system
JP2017509949A (en) * 2014-02-20 2017-04-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Upload form attachment
US10623522B2 (en) 2014-02-20 2020-04-14 Alibaba Group Holding Limited Uploading a form attachment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE45982E1 (en) Method and device for speeding up and simplifying information transfer between electronic devices
US20130120592A1 (en) Method for wireless sharing of images
US20130120591A1 (en) Wireless camera with image sharing prioritization
EP0915614B1 (en) Data transmission/reception apparatus
WO2004042611A1 (en) Communication device, image storage device, image pickup device, and control method thereof
US20070070181A1 (en) Method and apparatus for controlling image in wireless terminal
KR100643018B1 (en) Image processing server
JP4767453B2 (en) Data transmission method, transmission destination determination device, and photographing terminal
US20060217129A1 (en) Mobile communication device and position search method
JP2008244660A (en) Image analysis system automatically acquiring related information from captured image, mobile terminal, method, and program
EP2073499A1 (en) Community photo service on a data network
KR20060098524A (en) Vicarious civil appeal system using mobile communication terminal and the method of the same
JP4045744B2 (en) Information distribution system and portable terminal
JP2003298494A (en) Mobile communication terminal, information processing apparatus, communication system, control method, and program
JP2007174281A (en) Tv-telephone system, communication terminal, and relaying apparatus
JP2005191911A (en) Information provision system and communication terminal
JP3978536B2 (en) Information transmission system
JP3971768B2 (en) Server that links information providers and information users
KR20060103054A (en) System and method for user location information transfering service via multimedia messaging service
JP2002101207A (en) Communication terminal, its information communication method and information communication system
JP4501833B2 (en) Portable information terminal and information receiving method
JP2005117566A (en) Image providing service system
KR100863039B1 (en) Service method of advertisement using the mobile phone
KR100946964B1 (en) Method and system for remote controlling communication terminal
JP2004192138A (en) Image forming/transmitting system, image forming/transmitting method, and portable information terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090203

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616