JP2005182670A - Remote image browsing system and display method for remote image browsing - Google Patents

Remote image browsing system and display method for remote image browsing Download PDF

Info

Publication number
JP2005182670A
JP2005182670A JP2003425992A JP2003425992A JP2005182670A JP 2005182670 A JP2005182670 A JP 2005182670A JP 2003425992 A JP2003425992 A JP 2003425992A JP 2003425992 A JP2003425992 A JP 2003425992A JP 2005182670 A JP2005182670 A JP 2005182670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
data
browsing
web server
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003425992A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mutsumi Shimamori
睦美 島守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICC COMP SYSTEM KK
ICC COMPUTER SYSTEM KK
Original Assignee
ICC COMP SYSTEM KK
ICC COMPUTER SYSTEM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ICC COMP SYSTEM KK, ICC COMPUTER SYSTEM KK filed Critical ICC COMP SYSTEM KK
Priority to JP2003425992A priority Critical patent/JP2005182670A/en
Publication of JP2005182670A publication Critical patent/JP2005182670A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a remote image browsing system which allows the load of information to be distributed and performs sufficient security management by a simple configuration. <P>SOLUTION: A system 1 comprises a data providing terminal 2, a data browsing terminal 3 connected to the data providing terminal 2 through a network 5, and a web server 4 for system management which is connected to both terminals 2 and 3 and connects and manages both terminals. The web server 4 for system management has an IP address acquisition means 42 for automatically acquiring an IP address of the data providing terminal 2 when logining from the data providing terminal 2 and a logining terminal display means 43 for displaying information relating to the loginnng data providing terminal 2, together with the IP address of the terminal 2 so that this information can be browsed by other terminals logining to itself. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法に関し、特に遠隔病理診断における個人情報など、漏洩のあってはならない情報を取り扱う場合において、情報の負荷を分散することができ、かつ簡易な構成によって充分な機密保持管理を行うことのできる、遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法に関する。   The present invention relates to a remote image browsing system and a display method for remote image browsing, and in particular, when handling information that should not be leaked, such as personal information in remote pathological diagnosis, the load of information can be distributed and simplified. The present invention relates to a remote image browsing system and a remote image browsing display method capable of performing sufficient confidentiality management by configuration.

遠隔病理診断、いわゆるテレパソロジーは、その必要性がかねてより認知されつつも、医療現場における環境整備の遅れにより、実質的に稼働している支援システムは皆無に等しい。これは、従来のテレパソロジー支援に係る装置やソフトが相当高額であるのに対し、コストに相応した保険点数を得ることができないという事情があるためである。   Although the necessity of remote pathology diagnosis, so-called telepathology, has been recognized for some time, there are virtually no support systems in operation due to delays in the development of the environment in the medical field. This is because, while conventional telepathology support devices and software are quite expensive, there is a situation in which an insurance score corresponding to the cost cannot be obtained.

従来テレパソロジーは、おおむね二段階を経て進展してきた.まず、画像送信側も受信側も専用端末装置と専用ソフトを備え、これらの間を専用線で結び、画像を送信側から受信側への単一方向で通信するものが提供された(第一段階)。このシステムの通信方法は1対1であるためにセキュリティ面では有利だが、機器設置および通信にかかるコストが相当高いという欠点がある。しかも受信側にもその費用負担が生じ、テレパソロジー普及促進は困難なシステムである。   Traditionally, telepathology has progressed through two stages. First, both the image transmission side and the reception side are provided with a dedicated terminal device and dedicated software, which are connected by a dedicated line, and communicate images in a single direction from the transmission side to the reception side (first) Stage). Since the communication method of this system is one-to-one, it is advantageous in terms of security. However, there is a disadvantage that the cost for installation and communication is considerably high. Moreover, the receiving side is also burdened by the cost, and it is difficult to promote the spread of telepathology.

次に、Webアプリケーション技術を利用して、1対多の拠点集中型テレパソロジーシステムが提供された(第ニ段階)。これは、拠点施設にDBサーバとWebサーバを設置し、利用者はインターネットブラウザを使用して通常のインターネット閲覧と同じ感覚で拠点施設のWebサーバにアクセスし、検索条件等の入力によってWebサーバがDBサーバから該当する画像を取り出し、その画像をブラウザを通して利用者に提供する、というものである。双方向通信が可能であり、すなわち利用者側からDBサーバに画像を送信することもできる。専用の機器やソフトが不要であるため、利用者の負担は大幅に軽減されるといえる。しかし、画像が蓄積保存・管理される拠点サーバは常時稼動する必要があるため、拠点施設の費用負担は決して小さくなく、また、拠点施設が全ての情報を一元管理するため、拠点施設および利用者の双方に個人情報漏洩の不安が伴うこととなる(非特許文献1)。   Next, a point-to-multipoint centralized telepathology system was provided using Web application technology (second stage). This is because a DB server and a Web server are installed at the base facility, and the user accesses the Web server at the base facility using the Internet browser in the same manner as when browsing the Internet, and the Web server is set by inputting search conditions and the like. The corresponding image is taken out from the DB server, and the image is provided to the user through the browser. Bidirectional communication is possible, that is, an image can be transmitted from the user side to the DB server. Since dedicated equipment and software are not required, it can be said that the burden on the user is greatly reduced. However, since the base server where images are stored, stored, and managed must be operated at all times, the cost of the base facility is never small, and the base facility manages all information in a unified manner. Both are accompanied by anxiety about leakage of personal information (Non-patent Document 1).

テレパソロジー分野において、従来特許出願により提案されている技術を調査したところ、若干の文献が検索された。特開2001−236319号「遠隔システム・サービスにおけるコミュニティ管理の方法及び装置」(特許文献1)は、ユーザが拠点サーバと遠隔病理システムを行う上記第二段階タイプである。また、特開2001−236421号公報「医療施設の通信管理方法及び装置」(特許文献2)は、施設間での遠隔病理システムを拡張し、施設間の特定端末・撮影機器同士でデータ通信のやりとりを可能にするシステムである。また、特開2002−218336号「医用画像情報伝送システム」(特許文献3)は、遠隔地における医用画像閲覧のシステムである。   In the field of telepathology, investigations were made on technologies proposed by conventional patent applications, and some documents were searched. Japanese Patent Laid-Open No. 2001-236319 “Community Management Method and Device in Remote System Service” (Patent Document 1) is the second stage type in which a user performs a remote pathology system with a base server. Japanese Patent Laid-Open No. 2001-236421, “Medical Facility Communication Management Method and Device” (Patent Document 2) extends a remote pathology system between facilities and allows data communication between specific terminals and imaging devices between facilities. It is a system that enables communication. Japanese Patent Laid-Open No. 2002-218336 “Medical image information transmission system” (Patent Document 3) is a system for browsing medical images in a remote place.

特開2001−236319号「遠隔システム・サービスにおけるコミュニティ管理の方法及び装置」。Japanese Patent Laid-Open No. 2001-236319 “Community Management Method and Device in Remote System Service”. 特開2001−236421号公報「医療施設の通信管理方法及び装置」。JP 2001-236421 A "Medical facility communication management method and apparatus". 特開2002−218336号「医用画像情報伝送システム」。JP 2002-218336 "Medical image information transmission system". 臨床検査便覧03−04((株)エムイー振興協会)、43−46ページ、論集「臨床検査の最新動向/テレパソロジー」、澤井高志(岩手医科大学医学部)、他。Clinical Laboratory Manual 03-04 (ME Promotion Association, Inc.), pages 43-46, “Recent Trends in Clinical Testing / Telepathology”, Takashi Sawai (Iwate Medical University School of Medicine), et al.

しかし、特許文献1の提案は、上述のとおり第二段階タイプに属するものであり、あくまでも拠点サーバとのやりとりが目的であって、ユーザ同士が直接遠隔病理システムで通信することは想定されておらず、第二段階タイプの有する問題は依然解決されていない。また、特許文献2の提案は、あくまでも専用線あるいは固定IP(インターネット・プロトコル)での使用を想定しているもので、動的IPを使用しているエンドユーザには使用できない上、セキュリティ上も不安が伴う。さらに特許文献3の提案は、上述のとおり1対1の送受信を想定した上記第一段階の提案であって、第一段階タイプの有する問題は依然解決されていない。   However, the proposal of Patent Document 1 belongs to the second stage type as described above, and is only for the purpose of communication with the base server, and it is not assumed that users communicate directly with each other through a remote pathology system. However, the problems of the second stage type are still not solved. In addition, the proposal of Patent Document 2 is supposed to be used on a dedicated line or a fixed IP (Internet Protocol), and cannot be used for an end user using a dynamic IP. There is anxiety. Furthermore, the proposal of Patent Document 3 is the above-mentioned first stage proposal assuming one-to-one transmission / reception as described above, and the problem of the first stage type has not been solved yet.

本発明が解決しようとする課題は、上記従来技術の問題点を除き、特に、遠隔病理診断における個人情報など漏洩のあってはならない情報を取り扱う場合において、情報の負荷を分散することができ、かつ簡易な構成によって充分な機密保持管理を行うことのできる、遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is that, except for the above-mentioned problems of the prior art, particularly when handling information that should not be leaked, such as personal information in remote pathological diagnosis, the load of information can be distributed, Another object of the present invention is to provide a remote image browsing system and a remote image browsing display method capable of performing sufficient confidentiality management with a simple configuration.

本願発明者は上記課題について検討した結果、本発明に至った。すなわち、上記課題を解決するための手段として本願で特許請求される発明は、以下のとおりである。
(1) 画像データを蓄積保存しこれを供覧用に表示することのできるデータ供覧端末と、ネットワークを介して該データ供覧端末に接続してこれに蓄積保存されているデータを閲覧用に自身において表示することのできるデータ閲覧端末と、および、ネットワークを介して該両端末と接続し両端末間の接続を管理するためのシステム管理用Webサーバと、からなる遠隔画像閲覧システムであって、
(K1)該データ供覧端末は、蓄積保存された画像データの表示ならびにセキュリティ管理を行うための画像管理システムと、該システム管理用Webサーバにログインし、そのたびごとに新たにIPアドレスの取得されるログイン手段とを有し、
(S1)該システム管理用Webサーバは、該データ供覧端末からのログインに際してその際の該データ供覧端末のIPアドレスを自動的に取得するIPアドレス取得手段と、ログインしている該データ供覧端末に係る表示を、該端末のIPアドレスとともに、該Webサーバにログインしている他の端末が閲覧できるように表示するためのログイン端末表示手段とを有し、
(E1)該データ閲覧端末は、該システム管理用Webサーバにログインすることのできるログイン手段を有し、
(E2)それにより該データ閲覧端末は、該IPアドレスを用いて該データ供覧端末に接続して、これに蓄積保存された画像データを、閲覧用に自身において表示することができる、
ことを特徴とする、遠隔画像閲覧システム。
(2) (1)に記載の遠隔画像閲覧システムであって、
(E3)前記データ閲覧端末は、前記IPアドレスを用いて前記データ供覧端末に接続するとともに、前記システム管理用Webサーバへの接続が切断されることを特徴とする、遠隔画像閲覧システム。
(3) (1)または(2)に記載の遠隔画像閲覧システムであって、
(K2)前記データ供覧端末は、前記システム管理用Webサーバならびに前記データ閲覧端末との間の各通信接続のためのWebサーバと、画像データを蓄積するためのDBサーバとを有することを特徴とする、遠隔画像閲覧システム。
(4) 前記ネットワークはインターネットであることを特徴とする、(1)ないし(3)のいずれかに記載の遠隔画像閲覧システム。
(5) 前記画像は遠隔病理診断用の画像であり、遠隔病理診断に用いることができる、(1)ないし(4)のいずれかに記載の遠隔画像閲覧システム。
As a result of studying the above problems, the present inventor has reached the present invention. That is, the invention claimed in the present application as means for solving the above problems is as follows.
(1) A data viewing terminal capable of storing and storing image data and displaying it for viewing, and connecting to the data viewing terminal via a network and storing and storing data stored in the data viewing terminal A remote image browsing system comprising: a data browsing terminal that can be displayed; and a system management Web server for connecting to both terminals via a network and managing the connection between the two terminals,
(K1) The data viewing terminal logs in to the image management system for displaying and storing the stored image data and security management, and the system management Web server, and each time a new IP address is acquired. Login means,
(S1) The system management Web server, when logging in from the data viewing terminal, automatically obtains an IP address obtaining means for obtaining the IP address of the data viewing terminal at that time, and the logged-in data viewing terminal. Login terminal display means for displaying such a display together with the IP address of the terminal so that other terminals logged in to the Web server can view it,
(E1) The data browsing terminal has a login unit capable of logging in to the system management Web server,
(E2) Thereby, the data browsing terminal can connect to the data viewing terminal using the IP address and display the image data stored and stored in the data viewing terminal for browsing.
A remote image browsing system characterized by that.
(2) The remote image browsing system according to (1),
(E3) The remote image browsing system, wherein the data browsing terminal is connected to the data browsing terminal using the IP address and is disconnected from the system management Web server.
(3) The remote image browsing system according to (1) or (2),
(K2) The data viewing terminal includes a Web server for each communication connection between the system management Web server and the data browsing terminal, and a DB server for storing image data. Remote image browsing system.
(4) The remote image browsing system according to any one of (1) to (3), wherein the network is the Internet.
(5) The remote image browsing system according to any one of (1) to (4), wherein the image is an image for remote pathological diagnosis and can be used for remote pathological diagnosis.

(6) 画像データを蓄積保存しこれを供覧用に表示することのできるデータ供覧端末と、ネットワークを介して該データ供覧端末に接続してこれに蓄積保存されているデータを閲覧用に自身において表示することのできるデータ閲覧端末と、および、ネットワークを介して該両端末と接続し両端末間の接続を管理するためのシステム管理用Webサーバとを用いて行う遠隔画像閲覧用表示方法であって、該方法は、
(P−1)該データ供覧端末から該ネットワークを介して該システム管理用Webサーバに対してログイン手段による接続要求がなされ、
(P−2)該接続要求を受けた該システム管理用Webサーバは該接続に際して該データ供覧端末に付与されたIPアドレスをIPアドレス取得手段により自動的に取得し、
(P−3)該システム管理用Webサーバに係る表示画面上には、これに接続している他の端末が閲覧用に表示できるように、該データ供覧端末に係る表示ならびにそのIPアドレスがログイン端末表示手段により表示され、
(P−4)ログイン手段により該システム管理用Webサーバに接続した該データ閲覧端末から、該データ供覧端末に対する接続要求が、該IPアドレス表示を通してなされ、
(P−5)該データ閲覧端末は、該データ供覧端末における所定の認証を経て、該データ供覧端末の備える画像管理システムに蓄積保存された画像データを、閲覧用に自身において表示することができる、
ことを特徴とする、遠隔画像閲覧用表示方法。
(7) (6)に記載の遠隔画像閲覧用表示方法であって、
(P−4b)前記データ閲覧端末から前記データ供覧端末に対する接続要求が前記IPアドレス表示を通してなされるとともに、該データ閲覧端末から前記システム管理用Webサーバへの接続が切断され、
(P−6)該データ閲覧端末による蓄積保存された画像データの表示が完了した後は、該データ供覧端末が該システム管理用Webサーバへの接続を解除することにより、該Webサーバ上に表示されていた前記IPアドレスの表示が消去される、
ことを特徴とする、遠隔画像閲覧用表示方法。
(8) 前記ネットワークはインターネットであり、前記画像は遠隔病理診断用の画像であることにより、遠隔病理診断に用いることができることを特徴とする、(6)または(7)に記載の遠隔画像閲覧用表示方法。
(6) A data viewing terminal capable of storing and storing image data and displaying it for viewing, and connecting to the data viewing terminal via a network and storing and storing the data stored in the data viewing terminal A remote image browsing display method using a data browsing terminal that can be displayed and a system management Web server that is connected to the two terminals via a network and manages the connection between the two terminals. The method
(P-1) A connection request by a log-in means is made from the data viewing terminal to the system management Web server via the network,
(P-2) Upon receipt of the connection request, the system management Web server automatically acquires the IP address assigned to the data viewing terminal at the time of the connection by the IP address acquisition means,
(P-3) On the display screen related to the system management Web server, the display related to the data viewing terminal and its IP address are logged in so that other terminals connected to the system management server can display it for browsing. Displayed by the terminal display means,
(P-4) A connection request to the data viewing terminal is made through the IP address display from the data browsing terminal connected to the system management Web server by login means,
(P-5) The data browsing terminal can display the image data stored and stored in the image management system included in the data viewing terminal for viewing by itself through predetermined authentication in the data viewing terminal. ,
The display method for remote image browsing characterized by the above-mentioned.
(7) The remote image browsing display method according to (6),
(P-4b) A connection request from the data browsing terminal to the data viewing terminal is made through the IP address display, and the connection from the data browsing terminal to the system management Web server is disconnected,
(P-6) After the display of the stored and stored image data by the data browsing terminal is completed, the data viewing terminal releases the connection to the system management Web server, thereby displaying on the Web server. The display of the IP address that has been performed is deleted.
The display method for remote image browsing characterized by the above-mentioned.
(8) The remote image browsing according to (6) or (7), wherein the network is the Internet, and the image is an image for remote pathological diagnosis and can be used for remote pathological diagnosis. Display method.

本発明の遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法は上述のように構成されるため、これによれば、遠隔病理診断における個人情報など漏洩のあってはならない情報を取り扱う場合において、情報の負荷を分散することができ、かつ簡易な構成によって充分な機密保持管理を行うことができる。特に、システムのユーザ同士が直接遠隔病理システムで通信することができ、システム管理用Webサーバの負担を大幅に軽減することができる。また、動的IPを使用できるため、ネットワーク接続のたびにその接続時にのみ有効なIPアドレスが割り当てられるため、高度のセキュリティが確保できる。   Since the remote image browsing system and the remote image browsing display method of the present invention are configured as described above, according to this, when handling information that should not be leaked, such as personal information in remote pathology diagnosis, The load can be distributed and sufficient confidentiality management can be performed with a simple configuration. In particular, system users can directly communicate with each other via a remote pathology system, and the burden on the system management Web server can be greatly reduced. Further, since dynamic IP can be used, an effective IP address is assigned only at the time of network connection, so that high security can be ensured.

以下、本発明を図面により詳細に説明する。
図1は、本発明の遠隔画像閲覧システムの構成を示す説明図である。図において本システム1は、画像データを蓄積保存しこれを供覧用に表示することのできるデータ供覧端末2と、ネットワーク5を介して該データ供覧端末2に接続してこれに蓄積保存されているデータを閲覧用に自身において表示することのできるデータ閲覧端末3と、および、ネットワーク5を介して該両端末2、3と接続し両端末2、3間の接続を管理するためのシステム管理用Webサーバ4と、からなる遠隔画像閲覧システム1であって、
(K1)該データ供覧端末2は、蓄積保存された画像データの表示ならびにセキュリティ管理を行うための画像管理システム21と、該システム管理用Webサーバ4にログインし、そのたびごとに新たにIPアドレスの取得されるログイン手段24とを有し、
(S1)該システム管理用Webサーバ4は、該データ供覧端末2からのログインに際してその際の該データ供覧端末2のIPアドレスを自動的に取得するIPアドレス取得手段42と、ログインしている該データ供覧端末2に係る表示を、該端末2のIPアドレスとともに、該Webサーバ4にログインしている他の端末が閲覧できるように表示するためのログイン端末表示手段43とを有し、
(E1)該データ閲覧端末3は、該システム管理用Webサーバ4にログインすることのできるログイン手段34を有することを、主たる構成とする(上記(1)の発明)。
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of the remote image browsing system of the present invention. In the figure, the system 1 stores and saves image data stored in a data viewing terminal 2 that can store and display the image data for viewing, and is connected to the data viewing terminal 2 via the network 5. A data browsing terminal 3 that can display data for browsing itself, and a system management for managing the connection between the terminals 2 and 3 by connecting to the terminals 2 and 3 via the network 5 A remote image browsing system 1 comprising a web server 4 and
(K1) The data viewing terminal 2 logs in to the image management system 21 for performing display and security management of the stored and saved image data and the system management Web server 4, and each time a new IP address is added. Login means 24 to be acquired,
(S1) The system management Web server 4 automatically logs in the IP address acquisition means 42 that automatically acquires the IP address of the data viewing terminal 2 at the time of logging in from the data viewing terminal 2 Login terminal display means 43 for displaying the display related to the data viewing terminal 2 together with the IP address of the terminal 2 so that other terminals logged in to the Web server 4 can view it,
(E1) The data browsing terminal 3 mainly includes a login unit 34 that can log in to the system management Web server 4 (the invention of (1) above).

説明図においては、前記データ供覧端末2、データ閲覧端末3は、それぞれ1台ずつがネットワーク5に接続された状態が示されているが、これはあくまで一例であり、各端末の台数は特に限定されない。また、各端末2、3は必ずしもそれぞれが「データ供覧」、「データ閲覧」専用として構成される必要はなく、両機能を兼ね備えたものとして、他の端末に蓄積されたデータの閲覧と、自身に蓄積されたデータの供覧のいずれをも可能なものとすることもできる。つまり、上述のデータ供覧の機能を有する端末がデータ供覧端末であり、上述のデータ閲覧の機能を有する端末がデータ閲覧端末である。   In the explanatory diagram, each of the data viewing terminal 2 and the data browsing terminal 3 is shown as being connected to the network 5, but this is only an example, and the number of each terminal is particularly limited. Not. In addition, each terminal 2 and 3 does not necessarily have to be configured exclusively for “data viewing” and “data browsing”, but has both functions as well as browsing data stored in other terminals, Any of the data stored in the database can be made available. That is, the terminal having the above data viewing function is a data viewing terminal, and the terminal having the above data browsing function is a data browsing terminal.

本発明遠隔画像閲覧システム1は上述のように構成されるため、データ供覧端末2によって画像データが蓄積保存されてこれが供覧用に表示され、ネットワーク5を介して該データ供覧端末2に接続しているデータ閲覧端末3によって、該データ供覧端末2に蓄積保存されているデータが閲覧用として表示され、ネットワーク5を介して両端末2、3と接続しているシステム管理用Webサーバ4によって両端末2、3間の接続が管理される。   Since the remote image browsing system 1 of the present invention is configured as described above, image data is stored and stored by the data viewing terminal 2 and displayed for viewing, and is connected to the data viewing terminal 2 via the network 5. The data stored and stored in the data viewing terminal 2 is displayed for browsing by the data browsing terminal 3, and both terminals are displayed by the system management Web server 4 connected to both the terminals 2 and 3 via the network 5. A connection between two or three is managed.

そして、
(K1)該データ供覧端末2では、画像管理システム21によって、蓄積保存された画像データの表示ならびにセキュリティ管理が行われ、
また、ログイン手段24によって、該システム管理用Webサーバ4にログインがなされるとともに、そのたびごとに新たにIPアドレスが取得され、
(S1)該システム管理用Webサーバ4では、IPアドレス取得手段42によって、該データ供覧端末2からのログインに際してその際の該データ供覧端末2のIPアドレスが自動的に取得され、
また、ログイン端末表示手段43によって、ログインしている該データ供覧端末2に係る表示が該端末2のIPアドレスとともに表示されて、該Webサーバ4にログインしている他の端末による閲覧を可能とし、
(E1)該データ閲覧端末3では、ログイン手段34によって、該システム管理用Webサーバ4にログインがなされる。そして、
(E2)それにより、該データ閲覧端末3は、該IPアドレスを用いて該データ供覧端末2に接続することができ、これに蓄積保存された画像データを、閲覧用に表示することができる。
And
(K1) In the data viewing terminal 2, the image management system 21 performs display and security management of the stored and stored image data,
In addition, the login unit 24 logs in to the system management Web server 4, and a new IP address is acquired each time.
(S1) In the system management Web server 4, the IP address acquisition means 42 automatically acquires the IP address of the data viewing terminal 2 at the time of login from the data viewing terminal 2,
Also, the login terminal display means 43 displays the display related to the logged-in data viewing terminal 2 together with the IP address of the terminal 2 so that it can be browsed by other terminals logged into the Web server 4. ,
(E1) In the data browsing terminal 3, the login unit 34 logs into the system management Web server 4. And
(E2) Thereby, the data browsing terminal 3 can connect to the data viewing terminal 2 using the IP address, and can display the image data stored and stored therein for browsing.

つまり、上述のそれぞれの作用により、該データ供覧端末2から該ネットワーク5を介して該システム管理用Webサーバ4に対してログイン手段24による接続要求がなされ(P−1)、該接続要求を受けた該システム管理用Webサーバ4のIPアドレス取得手段42によって、該接続に際して該データ供覧端末2に付与されたIPアドレスが自動的に取得され(P−2)、該システム管理用Webサーバ4のログイン端末表示手段43により、表示画面上には、これに接続している他の端末が閲覧用に表示できるように、該データ供覧端末2に係る表示ならびにそのIPアドレスが表示され(P−3)、ログイン手段34により該システム管理用Webサーバ4に接続した該データ閲覧端末3から、該データ供覧端末2に対する接続要求が、該IPアドレス表示を通してなされ(P−4)、そして、該データ閲覧端末3は、該データ供覧端末2における所定の認証を経て、該データ供覧端末2の備える画像管理システム21に蓄積保存された画像データを、閲覧用に自身において表示することができる(P−5)(上記(6)の発明)。   In other words, due to the above-described actions, a connection request is made by the log-in means 24 from the data viewing terminal 2 to the system management Web server 4 via the network 5 (P-1), and the connection request is received. The IP address acquisition means 42 of the system management Web server 4 automatically acquires the IP address assigned to the data viewing terminal 2 at the time of connection (P-2), and the system management Web server 4 The login terminal display means 43 displays on the display screen the display related to the data display terminal 2 and its IP address so that other terminals connected thereto can display it for browsing (P-3). ) The data browsing terminal 3 connected to the system management Web server 4 by the login means 34 needs to connect to the data viewing terminal 2. Is made through the IP address display (P-4), and the data browsing terminal 3 is stored and stored in the image management system 21 of the data viewing terminal 2 after predetermined authentication in the data viewing terminal 2. The image data can be displayed for viewing (P-5) (invention (6) above).

前記(E2)のデータ供覧端末2の蓄積保存データの閲覧に際しては、所定の認証手続を経ることをその要件とすることができ、たとえば特定のIDやパスワードをあらかじめ設定しておき、その入力を認証手段とすることができる。また、そのようなIDやパスワードは、電話等、本システムとは異なる通信手段により事前に知得せしめることとすることができる。   When browsing the stored data stored in the data viewing terminal 2 of (E2), it is possible to make it a requirement to go through a predetermined authentication procedure. For example, a specific ID or password is set in advance, It can be an authentication means. Further, such ID and password can be obtained in advance by a communication means such as a telephone, which is different from the present system.

本システムには、相互通信の利便性、取り扱い得るデータの拡張度、システムの保全と信頼性を高めることなどによって遠隔画像閲覧をより便宜ならしめるために、チャットシステム、動画表示対応ソフト、ウイルス対策ソフトなど、適宜のオプションを自在に付加できることは、いうまでもない。   This system includes a chat system, video display software, and anti-virus measures to make remote image browsing more convenient by improving the convenience of mutual communication, the extent of data that can be handled, and the maintenance and reliability of the system. Needless to say, appropriate options such as software can be freely added.

図において本システム1では、上述の構成に加えて、
(E3)前記データ閲覧端末3を、前記IPアドレスを用いて前記データ供覧端末2に接続するとともに、前記システム管理用Webサーバ4への接続が切断される構成とすることができる(上記(2)の発明)。これにより、該データ閲覧端末3が該データ供覧端末2に接続した後は、通信は両端末2および3間においてネットワーク5を介して直接行われ、該システム管理用Webサーバ4は両者の通信に関与しないこととなり、両端末2、3間の直接の通信において万一、ハード面、ソフト面、セキュリティ面等の異常が発生した場合であっても、それらへの責任を負うことがない。
In the figure, in the present system 1, in addition to the above-described configuration,
(E3) The data browsing terminal 3 may be connected to the data viewing terminal 2 using the IP address and disconnected from the system management Web server 4 ((2 ) Invention). Thus, after the data browsing terminal 3 is connected to the data viewing terminal 2, communication is performed directly between the terminals 2 and 3 via the network 5, and the system management Web server 4 communicates with each other. Therefore, even if abnormalities such as hardware, software, and security occur in the direct communication between both terminals 2 and 3, there is no responsibility for them.

図2は、本発明遠隔画像閲覧システムの別の構成を示す説明図である。図示するように本システム11は、図1のシステムの構成に加え、
(K2)前記データ供覧端末12は、前記システム管理用Webサーバ14ならびに前記データ閲覧端末13との間の各通信接続のためのWebサーバ125と、画像データを蓄積するためのDBサーバ126とを有する構成をとる(上記(3)の発明)。本システム11においては、該データ供覧端末12のみが該Webサーバ125およびDBサーバ126を備えればよく、データ閲覧端末13においては、これらを備える必要がない。すなわち、自身に画像等のデータを蓄積保存してこれを供覧するための該データ供覧端末12のみがそれらを設け、該データ閲覧端末13がその負担をすることなく、遠隔画像閲覧システムを構築することができる。また、該システム管理用Webサーバ14もまたDBサーバを備える必要がないため、管理運用負担を相当軽減できる。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing another configuration of the remote image browsing system of the present invention. As shown in the figure, this system 11 has the system configuration of FIG.
(K2) The data viewing terminal 12 includes a web server 125 for each communication connection between the system management web server 14 and the data browsing terminal 13, and a DB server 126 for storing image data. (3) invention. In the system 11, only the data viewing terminal 12 needs to include the Web server 125 and the DB server 126, and the data browsing terminal 13 does not need to include these. That is, only the data viewing terminal 12 for storing and storing data such as images and the like and providing them is provided, and the remote image browsing system is constructed without the data viewing terminal 13 burdening it. be able to. Further, since the system management Web server 14 does not need to include a DB server, the management operation burden can be considerably reduced.

以上の図において、本システムでは、前記ネットワークとしてインターネットを用いることができる(上記(4)の発明)。かかる構成により本発明遠隔画像閲覧システムは、前記画像として遠隔病理診断用の画像を特に取り扱って、遠隔病理診断に用いることができる(上記(5)の発明)。   In the above figure, in this system, the Internet can be used as the network (the invention of (4) above). With this configuration, the remote image browsing system of the present invention can handle an image for remote pathology diagnosis as the image and use it for remote pathology diagnosis (the invention of (5) above).

図3は、本発明の遠隔画像閲覧用表示方法の構成を示す説明図である。図において本方法は、画像データを蓄積保存しこれを供覧用に表示することのできるデータ供覧端末と、ネットワークを介して該データ供覧端末に接続してこれに蓄積保存されているデータを閲覧用に自身において表示することのできるデータ閲覧端末と、および、ネットワークを介して該両端末と接続し両端末間の接続を管理するためのシステム管理用Webサーバとを用いて行われ、図1を用いても説明したように、ステップ(P−1)において該データ供覧端末から該ネットワークを介して該システム管理用Webサーバに対してログイン手段による接続要求がなされ、ステップ(P−2)において該接続要求を受けた該システム管理用Webサーバは該接続に際して該データ供覧端末に付与されたIPアドレスをIPアドレス取得手段により自動的に取得し、ステップ(P−3)において該システム管理用Webサーバに係る表示画面上には、これに接続している他の端末が閲覧用に表示できるように、該データ供覧端末に係る表示ならびにそのIPアドレスがログイン端末表示手段により表示され、ステップ(P−4)においてログイン手段により該システム管理用Webサーバに接続した該データ閲覧端末から、該データ供覧端末に対する接続要求が、該IPアドレス表示を通してなされ、ステップ(P−5)において該データ閲覧端末は、該データ供覧端末における所定の認証を経て、該データ供覧端末の備える画像管理システムに蓄積保存された画像データを、閲覧用に自身において表示することができる(上記(6)の発明)。   FIG. 3 is an explanatory diagram showing the configuration of the remote image browsing display method of the present invention. In the figure, this method is a data viewing terminal capable of storing and storing image data and displaying it for viewing, and for browsing the data stored and stored in the data viewing terminal connected to the data viewing terminal via a network. 1 and a data browsing terminal that can be displayed on itself, and a system management Web server for connecting to both terminals via a network and managing the connection between the two terminals. As described above, in step (P-1), a connection request is made from the data viewing terminal to the system management Web server via the network by a log-in means, and in step (P-2) Upon receiving the connection request, the system management Web server obtains the IP address assigned to the data viewing terminal at the time of the connection. The data viewing terminal so that other terminals connected to the system management web server can display it for browsing on the display screen of the system management Web server in step (P-3). And the IP address is displayed by the login terminal display means. In step (P-4), from the data browsing terminal connected to the system management Web server by the login means, a connection request to the data viewing terminal is received. In step (P-5), the data browsing terminal browses the image data stored and stored in the image management system of the data viewing terminal through predetermined authentication in the data viewing terminal. Can be displayed for themselves (the invention of (6) above).

図において、本方法は上記構成に加えてさらに、
(P−4b)前記データ閲覧端末から前記データ供覧端末に対する接続要求が前記IPアドレス表示を通してなされるとともに、該データ閲覧端末から前記システム管理用Webサーバへの接続が切断され、
(P−6)該データ閲覧端末による蓄積保存された画像データの表示が完了した後は、該データ供覧端末が該システム管理用Webサーバへの接続を解除することにより、該Webサーバ上に表示されていた前記IPアドレスの表示が消去される、
ものとすることができる(上記(7)の発明)。
In the figure, the method further includes the above-described configuration.
(P-4b) A connection request from the data browsing terminal to the data viewing terminal is made through the IP address display, and the connection from the data browsing terminal to the system management Web server is disconnected,
(P-6) After the display of the stored and stored image data by the data browsing terminal is completed, the data viewing terminal releases the connection to the system management Web server, thereby displaying on the Web server. The display of the IP address that has been performed is deleted.
(Invention of (7) above).

かかる構成により、該データ閲覧端末から該データ供覧端末への接続がなされた後は、該システム管理用Webサーバにかかる負荷をなくすることができる。また、両端末間において必要な通信が済んだ後は、該システム管理用Webサーバ上の該IPアドレス表示が消去されることにより、該データ供覧端末に対する無用の接続を回避することができる。 With this configuration, it is possible to eliminate the load on the system management Web server after the connection from the data browsing terminal to the data viewing terminal. Further, after the necessary communication between both terminals is completed, the IP address display on the system management Web server is deleted, so that unnecessary connection to the data viewing terminal can be avoided.

前記ネットワークとしてはインターネットを用いることができ、前記画像として遠隔病理診断用の画像を対象とすることにより、本方法を遠隔病理診断に用いることができる(上記(7)、(8)の発明)。 The Internet can be used as the network, and the present method can be used for remote pathological diagnosis by targeting an image for remote pathological diagnosis as the image (the inventions of (7) and (8) above). .

以下、本発明遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法を、実施例を用いてより詳細に説明する。
図4は、遠隔病理診断用に構成された本システムの実施例を示す説明図である。図示するように、利用者A、B、Cに係る端末計3台が、インターネットを介して相互通信可能に接続されており、さらにシステム管理用Webサーバとしてサーバ「ICC」も、インターネットに接続している。本例において、利用者Aに係る端末(以下、「端末A」という。)はDBサーバ、Webサーバおよび画像管理システムを備える。また利用者Bに係る端末(以下、「端末B」という。)はDBサーバもWebサーバも、さらに画像管理システムも備えない。また利用者Cに係る端末(以下、「端末C」という。)は、端末A同様に、DBサーバ、Webサーバおよび画像管理システムを備える。また、システム管理用Webサーバ(以下、「管理サーバ」という。)は、Webサーバのみを備える。
Hereinafter, the remote image browsing system and the display method for remote image browsing according to the present invention will be described in more detail using embodiments.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an embodiment of the present system configured for remote pathological diagnosis. As shown in the figure, three terminals related to users A, B, and C are connected to be able to communicate with each other via the Internet, and a server “ICC” as a system management Web server is also connected to the Internet. ing. In this example, a terminal related to user A (hereinafter referred to as “terminal A”) includes a DB server, a Web server, and an image management system. Further, a terminal related to user B (hereinafter referred to as “terminal B”) does not include a DB server, a Web server, or an image management system. Similarly to the terminal A, a terminal related to the user C (hereinafter referred to as “terminal C”) includes a DB server, a Web server, and an image management system. A system management Web server (hereinafter referred to as “management server”) includes only a Web server.

ここで、画像データを蓄積保存し、かつ該データを供覧することのできる端末は、端末Aおよび端末Cである。また、他の端末に蓄積されたデータを閲覧することができる端末は、端末Cのデータを閲覧できる端末A、端末AならびにCのデータを閲覧できる端末B、および端末Aのデータを閲覧できる端末Cである。管理サーバは、これらの端末間における接続を支援する。   Here, terminals A and C are terminals that can store and store image data and can view the data. The terminals that can browse the data stored in other terminals are the terminal A that can browse the data of the terminal C, the terminal B that can browse the data of the terminals A and C, and the terminal that can browse the data of the terminal A C. The management server supports connection between these terminals.

本システムにおいては、常時稼働している必要のある装置は、管理サーバだけである。そして管理サーバには、本システムに参加する病理医の操作に係る端末のユーザIDとパスワードが登録されているだけである。管理サーバには画像データや診療情報データ等は一切格納されないため、バックアップや障害時の対応は極めて簡易なものとなり、管理サーバの保守・運営にかかるコストは相当に軽減される。   In this system, the only device that needs to be operating at all times is the management server. In the management server, only the user ID and password of the terminal related to the operation of the pathologist participating in the system are registered. Since no image data, medical information data, or the like is stored in the management server, backup and response in the event of a failure become extremely simple, and costs for maintenance and operation of the management server are considerably reduced.

本例システムを用いて、実際に病理医同士間において行われるカンファレンスの手順は、たとえば下記の通りとなる。
1)病理医Aがある検体について病理医Bの意見を求めたい場合、病理医Aから病理医Bに対して、あらかじめその旨の連絡、依頼が電話等によりなされる。この際、病理医Aは病理医Bに対して、病理医Bの操作に係る端末Bが病理医Aの操作に係る端末Aのサーバに接続して内部に蓄積保存されている画像データの閲覧を行うためのパスワードを知らせるか、あるいは事前に知らせておく。
The procedure of a conference that is actually performed between pathologists using this example system is as follows, for example.
1) When it is desired to obtain the opinion of the pathologist B for a certain sample of the pathologist A, the pathologist A makes a call or request to the pathologist B in advance by telephone or the like. At this time, the pathologist A browses the pathologist B to view image data stored and stored therein by connecting the terminal B related to the operation of the pathologist B to the server of the terminal A related to the operation of the pathologist A. Tell your password to do this, or let us know in advance.

2)病理医A、Bは上記依頼に関して合意した後、それぞれの操作に係る端末A、端末Bは電源が投入される。もちろん、その以前に電源が投入されていてもよい。要するに、3)以降の手順の前提として、両端末A、Bに電源が投入されていればよい。 2) After the pathologists A and B agree on the above request, the terminals A and B related to the respective operations are turned on. Of course, the power may be turned on before that. In short, as a premise of the procedure after 3), both terminals A and B may be powered on.

3)端末Aは、インターネットブラウザにより管理サーバにアクセスし、これにログインする。その際管理サーバは、インターネットを介した現在のアクセスにおいて端末Aに対し割り当てられているIPアドレスを自動的に取得する。 3) Terminal A accesses the management server through an Internet browser and logs in to the management server. At that time, the management server automatically acquires an IP address assigned to the terminal A in the current access via the Internet.

4)ついで、端末Bがインターネットブラウザにより管理サーバにアクセスし、これにログインする。そうすると、そのログイン現在において本システムにログインしている(すなわち管理サーバにログイン済みである)端末に係る情報の一覧が、表示される。表示される情報には、上記3)により管理サーバが取得したその端末の現在のIPアドレス、および該端末の操作者あるいは使用者を特定し得る情報が、少なくとも含まれる。 4) Next, the terminal B accesses the management server through an Internet browser and logs in to the management server. Then, a list of information related to the terminal that is currently logged in to the present system (that is, logged in to the management server) is displayed. The displayed information includes at least the current IP address of the terminal acquired by the management server according to 3) and information that can specify the operator or user of the terminal.

5)端末Bはインターネットブラウザ上で、上記4)の一覧画面の中から選択された端末Aに係る上記情報に基づき選択された端末AのIPアドレスを介して、端末Aに対し接続要求を行う。たとえば、端末Aに係る使用者である病理医Aの氏名が、リンク先として上記3)で取得されたIPアドレスがそこに埋め込まれた形で表示されるようにすることにより、該氏名表示に対してクリック操作がなされることによって、端末Bから端末Aへの接続要求がなされる。 5) The terminal B issues a connection request to the terminal A on the Internet browser via the IP address of the terminal A selected based on the information related to the terminal A selected from the list screen of 4). . For example, the name of the pathologist A who is the user of the terminal A is displayed in a form in which the IP address acquired in the above 3) is embedded as a link destination. When a click operation is performed on the terminal B, a connection request from the terminal B to the terminal A is made.

6)上記5)の手順により、端末Bの表示画面上においては、画面が管理サーバ上の表示から端末A上の表示に遷移し、端末A上で稼働している画像管理システムが表示される。この時点で、端末Bは端末Aに直接アクセスすることとなるため、管理サーバの負荷はゼロとなる。 6) By the procedure in 5) above, on the display screen of terminal B, the screen changes from the display on the management server to the display on terminal A, and the image management system operating on terminal A is displayed. . At this time, since the terminal B directly accesses the terminal A, the load on the management server becomes zero.

7)端末Bから、上記1)のパスワードが入力され、この入力が正しい場合、端末Bに対する認証がなされ、端末Aの画像管理システムに対するログインがなされる。そして端末Bは、上記1)の検体に係る画像を検索し、これを表示する。 7) When the password of 1) above is input from the terminal B and this input is correct, the terminal B is authenticated and the terminal A is logged in to the image management system. Then, the terminal B searches for the image related to the sample of 1) and displays it.

端末Bの使用者(病理医B)は、端末Bに表示された端末Aの画像管理システム上の上記7)の表示画像を閲覧して、診断を行うことができる。ここで、電話やチャットシステムなど適宜の双方向通信手段を併用したカンファランスとしてもよい。 The user (pathologist B) of the terminal B can make a diagnosis by browsing the display image of the above 7) on the image management system of the terminal A displayed on the terminal B. Here, the conference may be a combination of appropriate two-way communication means such as a telephone and a chat system.

以上の手順例において、端末Bは図のように、画像管理システムがインストールされていない端末であるが、データ供覧側の端末である端末Aにおいて画像管理システムが備えられていれば、上記手順での端末Bによる端末A中の画像データの閲覧は可能である。これは、端末Bが使用者(病理医B)が設置している端末であるか、携帯可能な端末であるか、あるいはまた他の者の設置にかかる端末であるか、を問わず、上記手順によるデータ閲覧が可能であることを示す。 In the above procedure example, terminal B is a terminal in which an image management system is not installed as shown in the figure, but if the image management system is provided in terminal A which is a data viewing terminal, the above procedure is followed. The terminal B can browse image data in the terminal A. This is regardless of whether the terminal B is a terminal installed by the user (pathologist B), a portable terminal, or a terminal related to the installation of another person. Indicates that data browsing is possible according to the procedure.

データ閲覧端末が図の端末Cのように自身画像管理システムを内蔵しているものであれば、閲覧のみならずデータ供覧端末として機能することができる。図においては、端末Aと端末Cにおいてそれが可能である。   If the data browsing terminal has a built-in image management system like terminal C in the figure, it can function as a data viewing terminal as well as browsing. In the figure, this is possible in terminal A and terminal C.

8)カンファランス終了後、端末Aはそのアクセス先をインターネットブラウザにより再度管理サーバに移動し、ログアウト処理を行う。これにより、上記手順の間有効であった端末AのIPアドレスは無効となり、他の無関係な端末からの無用のアクセスを防止することができる。画像データ情報のセキュリティの万全を期するためには、ネットワーク接続を停止したり、あるいは電源を切断すればよい。これにより、たとえ他の端末が管理サーバを閲覧しても、使用者(病理医A)の氏名を含む端末Aに係る表示は管理サーバ画面上からは消去され、アクセスは不能となる。 8) After the conference, the terminal A moves the access destination to the management server again by the Internet browser and performs logout processing. As a result, the IP address of terminal A that was valid during the above procedure becomes invalid, and useless access from other unrelated terminals can be prevented. In order to ensure the security of the image data information, the network connection may be stopped or the power may be turned off. Thereby, even if another terminal browses the management server, the display related to the terminal A including the name of the user (pathologist A) is erased from the management server screen, and access becomes impossible.

本発明の遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法は上述のように構成されるため、これによれば、遠隔病理診断における個人情報など漏洩のあってはならない情報を取り扱う場合において、情報の負荷を分散することができ、かつ簡易な構成によって充分な機密保持管理を行うことができる。従来のテレパソロジー支援に係る装置やソフトにおける高コストの問題を解決できるため、医療現場における環境整備の遅れは一気に解消でき、テレパソロジーの普及を大いに進めることができ、それによって、より質の高い医療を実現することができる。したがって、産業上利用価値が極めて高い発明である。   Since the remote image browsing system and the remote image browsing display method of the present invention are configured as described above, according to this, when handling information that should not be leaked, such as personal information in remote pathology diagnosis, The load can be distributed and sufficient confidentiality management can be performed with a simple configuration. Because it can solve the high-cost problem in the devices and software related to the conventional telepathology support, the delay in the environmental maintenance in the medical field can be solved at a stretch, and the spread of telepathology can be greatly advanced, thereby improving the quality. Medical care can be realized. Therefore, the invention has an extremely high industrial utility value.

本発明遠隔画像閲覧システムおよび遠隔画像閲覧用表示方法について、特に遠隔病理診断用途における利点を、より詳細に述べる。
I)負荷の分散
画像情報を管理・配信するのは病理医個人の端末とすることができるため、システム全体の負荷を極めて効果的に分散することができる。システム管理用Webサーバも、システム利用者間のアクセスに関しては、利用者に係る端末のIPアドレスを取得するという「橋渡し」的な処理のみしか行わず、自身が画像データを蓄積する必要がないため、格別な仕様を備える必要はなく、たとえばレンタルサーバをこれに充当することでも充分に本システムを構築することができる。
The advantages of the remote image browsing system and the remote image browsing display method of the present invention, particularly in remote pathological diagnosis applications, will be described in more detail.
I) Distribution of load Since image information can be managed and distributed by a pathologist's individual terminal, the load on the entire system can be distributed extremely effectively. The system management Web server also performs only a “bridging” process of acquiring the IP address of the terminal associated with the user for access between system users, and does not need to store image data itself. It is not necessary to have a special specification. For example, the system can be sufficiently constructed by allocating a rental server.

また、病理医個人に係る端末にアクセスするのは、カンファレンスを行う相手型の端末のみであるため、従来技術のような高性能かつ高価なDBを備える必要がない。さらに、システムに必要なWebサーバ、DBサーバを構成するためのソフトウェアも無償のものを利用することができ、システム全体を極めて安価に構築し、提供することができる。   In addition, since only a partner-type terminal that conducts a conference accesses a terminal associated with a pathologist, it is not necessary to provide a high-performance and expensive DB as in the prior art. Furthermore, free software can be used for configuring the Web server and DB server necessary for the system, and the entire system can be constructed and provided at a very low cost.

II)参加の容易性
システムを構成するための端末としては、病理医個人の端末か、あるいはまた病院内、医局内に構築されるLAN内の端末かに関わらず、インターネットに接続しこれを利用できる環境にある端末でさえあればよいため、本発明システムへの参加は極めて容易である。
II) Ease of participation As a terminal for configuring the system, it is connected to the Internet and used regardless of whether it is a pathologist's individual terminal or a LAN terminal built in a hospital or medical office. Participation in the system of the present invention is extremely easy because it is only necessary that the terminal be in an environment where it can be used.

従来のサーバ集中型のシステムの場合は、管理運営機能を果たすべき特定の装置をシステム中のどこに位置づけるかによって、実際のシステム運用に大きな影響があり、期待する効果を得るための判断の難しさがあった。事実、学会においても、どの機関がサーバの主導権を握るのかの駆け引きが存在する。しかし本発明システムでは、そもそも管理サーバがデータそのものを管理し、運営をリードするわけではなく、あくまでも利用者双方のやりとりを媒介するだけというスタンスであるため、利用者にとっては参加のリスクがなく、システムへの端末参加が大いに促進される利点がある。   In the case of a conventional server-centralized system, the actual system operation is greatly affected by where the specific device that should perform the management operation function is located in the system, and it is difficult to make a decision to obtain the expected effect. was there. In fact, even in academic societies, there is a bargaining as to which organization takes the initiative of the server. However, in the system of the present invention, since the management server manages the data itself and does not lead the operation in the first place, it is a stance that only mediates the interaction between both users, so there is no risk of participation for the user, There is an advantage that terminal participation in the system is greatly promoted.

III)堅牢なセキュリティ
従来のテレパソロジーではセキュリティに膨大な労力と費用をかけないことにはその運用が不可能であった。しかし本発明システムでは、一般のインターネット使用者は接続のたびに異なるIPアドレスが割り当てられてしまうというデメリットを逆手にとり、費用を一切かけることなく高度のセキュリティの実現が可能となった。つまり、本システムを構成するデータ供覧端末は、そのアドレスが頻繁に変わるため、たとえハッカーといえどもこれに侵入することを極めて困難なものとすることができた。
III) Robust security Conventional telepathology cannot be operated without enormous effort and cost for security. However, with the system of the present invention, a general Internet user can take advantage of the disadvantage that a different IP address is assigned each time a connection is made, and high security can be realized without any cost. In other words, since the data viewing terminals constituting this system frequently change their addresses, even a hacker can make it extremely difficult to enter.

なお、システムに参加するのは医師であるため、悪意の使用者はそもそも少ないものと考えられるが、万一存在した場合には、ログインしている全端末が管理サーバ上において表示されることが、端末への侵入の試みを生じさせるかも知れない。しかしながら、本システムにおいては各データ供覧端末が備える画像管理システムにおいてもパスワード等によるセキュリティ管理がなされるため、かかる場合であっても特定端末への侵入が極めて困難であることに変わりはない。   In addition, since it is a doctor who participates in the system, it is considered that there are few malicious users in the first place, but in the unlikely event that all logged-in terminals are displayed on the management server May cause attempts to penetrate the terminal. However, in this system, security management using a password or the like is also performed in the image management system provided in each data viewing terminal, so that it is still very difficult to enter a specific terminal even in such a case.

一方、従来のサーバ集中型のシステムは、悪意の内部職員等利用者の操作に係る端末に対しては、セキュリティ上極めて脆弱である。そして、内部、外部に関わらず患者情報の漏洩があった場合は、システム提供者は、これを導入した施設または患者側からの責任追及を受けることを避けられない。しかし本発明システムでは、患者情報を管理しているのはあくまでもシステムに参加している端末であり、該端末はその操作者(病理医)の操作に全面的に係るものであるため、システム管理用Webサーバの提供者が責任追及の対象となることはない。かかる万一の情報漏洩の際のリスクを実質的になくすためには、データ供覧端末が蓄積・保存するデータを、患者個人を特定し得ないものとして作成しておけばよい。   On the other hand, the conventional server intensive system is extremely weak in terms of security against a terminal related to the operation of a user such as a malicious internal staff. When there is a leakage of patient information regardless of whether it is internal or external, the system provider cannot avoid receiving responsibility from the facility where the system is introduced or from the patient. However, in the system of the present invention, the patient information is managed only by the terminal participating in the system, and this terminal is completely related to the operation of the operator (pathologist), so the system management The provider of the Web server is not subject to the pursuit of responsibility. In order to substantially eliminate the risk in the event of such information leakage, the data stored and stored by the data viewing terminal should be created so that the individual patient cannot be specified.

IV)営業上のメリット
従来のサーバ集中型のシステムの場合、高価なサーバ1台を販売してしまえば、その後は、使用者数に応じたライセンス料しか収益源とならざるを得ない。しかし本発明システムでは、そもそもデータ蓄積される特定の管理用のサーバが存在しないため、システム参加希望者個人に対してシステムを販売することができ、しかもそれは上述のとおり容易である。またシステムの性格上、ウイルスチェックソフトや動画チャット用の機器をも併せて購入する可能性が高く、営業上のメリットも相当大きい。
IV) Advantages in sales In the case of a conventional server-intensive system, if one expensive server is sold, then only the license fee corresponding to the number of users will be the source of revenue. However, in the system of the present invention, since there is no specific management server for storing data in the first place, the system can be sold to individuals who want to participate in the system, and it is easy as described above. In addition, due to the nature of the system, there is a high possibility of purchasing virus-checking software and video chat equipment together, and there are considerable business benefits.

本発明遠隔画像閲覧システムの構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of this invention remote image browsing system. 本発明遠隔画像閲覧システムの別の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows another structure of this invention remote image browsing system. 本発明遠隔画像閲覧用表示方法の構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the display method for remote image browsing of this invention. 遠隔病理診断用に構成された本システムの実施例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the Example of this system comprised for remote pathological diagnosis.

符号の説明Explanation of symbols

1、11…遠隔画像閲覧システム
2、12…データ供覧端末
3、13…データ閲覧端末
4、14…システム管理用Webサーバ
5、15…ネットワーク
21、121…画像管理システム
24、124…ログイン手段
34、134…ログイン手段
42、142…IPアドレス取得手段
43、143…ログイン端末表示手段
125…Webサーバ
126…DBサーバ













DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,11 ... Remote image browsing system 2, 12 ... Data viewing terminal 3, 13 ... Data browsing terminal 4, 14 ... Web server 5 for system management, 15 ... Network 21, 121 ... Image management system 24, 124 ... Login means 34 134, login means 42, 142 ... IP address acquisition means 43, 143 ... login terminal display means 125 ... Web server 126 ... DB server













Claims (8)

画像データを蓄積保存しこれを供覧用に表示することのできるデータ供覧端末と、ネットワークを介して該データ供覧端末に接続してこれに蓄積保存されているデータを閲覧用に自身において表示することのできるデータ閲覧端末と、および、ネットワークを介して該両端末と接続し両端末間の接続を管理するためのシステム管理用Webサーバと、からなる遠隔画像閲覧システムであって、
(K1)該データ供覧端末は、蓄積保存された画像データの表示ならびにセキュリティ管理を行うための画像管理システムと、該システム管理用Webサーバにログインし、そのたびごとに新たにIPアドレスの取得されるログイン手段とを有し、
(S1)該システム管理用Webサーバは、該データ供覧端末からのログインに際してその際の該データ供覧端末のIPアドレスを自動的に取得するIPアドレス取得手段と、ログインしている該データ供覧端末に係る表示を、該端末のIPアドレスとともに、該Webサーバにログインしている他の端末が閲覧できるように表示するためのログイン端末表示手段とを有し、
(E1)該データ閲覧端末は、該システム管理用Webサーバにログインすることのできるログイン手段を有し、
(E2)それにより該データ閲覧端末は、該IPアドレスを用いて該データ供覧端末に接続して、これに蓄積保存された画像データを、閲覧用に自身において表示することができる、
ことを特徴とする、遠隔画像閲覧システム。
A data viewing terminal capable of storing and storing image data and displaying it for viewing, and connecting to the data viewing terminal via a network and displaying the data stored and stored therein for viewing. A remote image browsing system comprising: a data browsing terminal capable of performing communication; and a system management Web server for connecting to both terminals via a network and managing the connection between both terminals,
(K1) The data viewing terminal logs in to the image management system for displaying and storing the stored image data and security management, and the system management Web server, and each time a new IP address is acquired. Login means,
(S1) The system management Web server, when logging in from the data viewing terminal, automatically obtains an IP address obtaining means for obtaining the IP address of the data viewing terminal at that time, and the logged-in data viewing terminal. Login terminal display means for displaying such a display together with the IP address of the terminal so that other terminals logged in to the Web server can view it,
(E1) The data browsing terminal has a login unit capable of logging in to the system management Web server,
(E2) Thereby, the data browsing terminal can connect to the data viewing terminal using the IP address and display the image data stored and stored in the data viewing terminal for browsing.
A remote image browsing system characterized by that.
請求項1に記載の遠隔画像閲覧システムであって、
(E3)前記データ閲覧端末は、前記IPアドレスを用いて前記データ供覧端末に接続するとともに、前記システム管理用Webサーバへの接続が切断されることを特徴とする、遠隔画像閲覧システム。
The remote image browsing system according to claim 1,
(E3) The remote image browsing system, wherein the data browsing terminal is connected to the data browsing terminal using the IP address and is disconnected from the system management Web server.
請求項1または2に記載の遠隔画像閲覧システムであって、
(K2)前記データ供覧端末は、前記システム管理用Webサーバならびに前記データ閲覧端末との間の各通信接続のためのWebサーバと、画像データを蓄積するためのDBサーバとを有することを特徴とする、遠隔画像閲覧システム。
The remote image browsing system according to claim 1 or 2,
(K2) The data viewing terminal includes a Web server for each communication connection between the system management Web server and the data browsing terminal, and a DB server for storing image data. Remote image browsing system.
前記ネットワークはインターネットであることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載の遠隔画像閲覧システム。 The remote image browsing system according to claim 1, wherein the network is the Internet. 前記画像は遠隔病理診断用の画像であり、遠隔病理診断に用いることができる、請求項1ないし4のいずれかに記載の遠隔画像閲覧システム。 The remote image browsing system according to claim 1, wherein the image is an image for remote pathological diagnosis and can be used for remote pathological diagnosis. 画像データを蓄積保存しこれを供覧用に表示することのできるデータ供覧端末と、ネットワークを介して該データ供覧端末に接続してこれに蓄積保存されているデータを閲覧用に自身において表示することのできるデータ閲覧端末と、および、ネットワークを介して該両端末と接続し両端末間の接続を管理するためのシステム管理用Webサーバとを用いて行う遠隔画像閲覧用表示方法であって、該方法は、
(P−1)該データ供覧端末から該ネットワークを介して該システム管理用Webサーバに対してログイン手段による接続要求がなされ、
(P−2)該接続要求を受けた該システム管理用Webサーバは該接続に際して該データ供覧端末に付与されたIPアドレスをIPアドレス取得手段により自動的に取得し、
(P−3)該システム管理用Webサーバに係る表示画面上には、これに接続している他の端末が閲覧用に表示できるように、該データ供覧端末に係る表示ならびにそのIPアドレスがログイン端末表示手段により表示され、
(P−4)ログイン手段により該システム管理用Webサーバに接続した該データ閲覧端末から、該データ供覧端末に対する接続要求が、該IPアドレス表示を通してなされ、
(P−5)該データ閲覧端末は、該データ供覧端末における所定の認証を経て、該データ供覧端末の備える画像管理システムに蓄積保存された画像データを、閲覧用に自身において表示することができる、
ことを特徴とする、遠隔画像閲覧用表示方法。
A data viewing terminal capable of storing and storing image data and displaying it for viewing, and connecting to the data viewing terminal via a network and displaying the data stored and stored therein for viewing. A remote image browsing display method performed using a data browsing terminal capable of performing communication and a system management Web server for managing the connection between the two terminals via a network, The method is
(P-1) A connection request by a log-in means is made from the data viewing terminal to the system management Web server via the network,
(P-2) Upon receipt of the connection request, the system management Web server automatically acquires the IP address assigned to the data viewing terminal at the time of the connection by the IP address acquisition means,
(P-3) On the display screen related to the system management Web server, the display related to the data viewing terminal and its IP address are logged in so that other terminals connected to the system management server can display it for browsing. Displayed by the terminal display means,
(P-4) A connection request to the data viewing terminal is made through the IP address display from the data browsing terminal connected to the system management Web server by login means,
(P-5) The data browsing terminal can display the image data stored and stored in the image management system provided in the data viewing terminal for viewing by itself through the predetermined authentication in the data viewing terminal. ,
The display method for remote image browsing characterized by the above-mentioned.
請求項6に記載の遠隔画像閲覧用表示方法であって、
(P−4b)前記データ閲覧端末から前記データ供覧端末に対する接続要求が前記IPアドレス表示を通してなされるとともに、該データ閲覧端末から前記システム管理用Webサーバへの接続が切断され、
(P−6)該データ閲覧端末による蓄積保存された画像データの表示が完了した後は、該データ供覧端末が該システム管理用Webサーバへの接続を解除することにより、該Webサーバ上に表示されていた前記IPアドレスの表示が消去される、
ことを特徴とする、遠隔画像閲覧用表示方法。
The display method for remote image browsing according to claim 6,
(P-4b) A connection request from the data browsing terminal to the data viewing terminal is made through the IP address display, and the connection from the data browsing terminal to the system management Web server is disconnected,
(P-6) After the display of the stored and stored image data by the data browsing terminal is completed, the data viewing terminal releases the connection to the system management Web server, thereby displaying on the Web server. The display of the IP address that has been performed is deleted.
The display method for remote image browsing characterized by the above-mentioned.
前記ネットワークはインターネットであり、前記画像は遠隔病理診断用の画像であることにより、遠隔病理診断に用いることができることを特徴とする、請求項6または7に記載の遠隔画像閲覧用表示方法。

The remote image browsing display method according to claim 6 or 7, wherein the network is the Internet, and the image is an image for remote pathological diagnosis, and can be used for remote pathological diagnosis.

JP2003425992A 2003-12-24 2003-12-24 Remote image browsing system and display method for remote image browsing Pending JP2005182670A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425992A JP2005182670A (en) 2003-12-24 2003-12-24 Remote image browsing system and display method for remote image browsing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003425992A JP2005182670A (en) 2003-12-24 2003-12-24 Remote image browsing system and display method for remote image browsing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005182670A true JP2005182670A (en) 2005-07-07

Family

ID=34785640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003425992A Pending JP2005182670A (en) 2003-12-24 2003-12-24 Remote image browsing system and display method for remote image browsing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005182670A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021047911A (en) * 2016-08-12 2021-03-25 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー Enhanced pathology diagnosis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021047911A (en) * 2016-08-12 2021-03-25 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー Enhanced pathology diagnosis
JP7145195B2 (en) 2016-08-12 2022-09-30 ヴェリリー ライフ サイエンシズ エルエルシー Advanced pathological diagnosis
US11501871B2 (en) 2016-08-12 2022-11-15 Verily Life Sciences Llc Enhanced pathology diagnosis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210334389A1 (en) Secure content sharing
WO2012086910A1 (en) System for interchanging medical information, method for making medical treatment referral, and method for returning medical treatment referral
US20030154110A1 (en) Method and apparatus for wireless access to a health care information system
US20080122920A1 (en) Web server and method for monitoring system
US9479511B2 (en) Accessing multiple client domains using a single application
JP4858945B2 (en) System access method and network system
WO2016047995A1 (en) System and method for real-time customer consultation service through data communication network
KR101771400B1 (en) Remote meeting method using meeting room object
JP2007188184A (en) Access control program, access control method, and access control device
JP2007213397A (en) Data management program, data management device and switching method of protocol
JP2017091369A (en) Management system, management method, and program
JP2010086080A (en) Distributed information cooperation system and distributed information cooperation method
JP2016164770A (en) Network system, information processing system, and method
Koutelakis et al. PACS through web compatible with DICOM standard and WADO service: advantages and implementation
JP2009104264A (en) Log-in authentication method, log-in authentication server, and log-in authentication program
Prasad et al. Real time medical image consultation system through Internet
US10282527B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, storage medium, and password entry apparatus
CN107920013A (en) System and method for the appropriate content for determining event content stream
JP2005182670A (en) Remote image browsing system and display method for remote image browsing
US20150379223A1 (en) Communication system, management system, information managing method, and recording medium
JP2022140471A (en) Information processing device and information processing method
JP2006285648A (en) Authentication support system, authentication support device, authentication support method and program
US20160285819A1 (en) Sharing and controlling electronic devices located at remote locations using xmpp server
JP5810866B2 (en) Data management server and program
WO2016036082A1 (en) Mobile application-based communication access control system and method therefor