JP2005167735A - Picture data processor, image data processing method, and recording medium - Google Patents

Picture data processor, image data processing method, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2005167735A
JP2005167735A JP2003405130A JP2003405130A JP2005167735A JP 2005167735 A JP2005167735 A JP 2005167735A JP 2003405130 A JP2003405130 A JP 2003405130A JP 2003405130 A JP2003405130 A JP 2003405130A JP 2005167735 A JP2005167735 A JP 2005167735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
color
color correction
color space
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003405130A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Hanamoto
貴志 花本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003405130A priority Critical patent/JP2005167735A/en
Priority to US10/763,220 priority patent/US7609425B2/en
Publication of JP2005167735A publication Critical patent/JP2005167735A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To appropriately execute color correction depending on subjects. <P>SOLUTION: Contents of image data acquired from a subject, a color space mode which is set, and a photographing mode are analyzed. On the basis of the analyzing result, whether a color gamut or gradation is esteemed. According to the determination result, a color correction space is changed for color correction. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、デジタルカメラで撮像したデータをデジタル画像化し、画像データとして処理する、画像データ処理装置、画像データ処理方法、並びに記録媒体に関する。   The present invention relates to an image data processing apparatus, an image data processing method, and a recording medium that convert data captured by a digital camera into a digital image and process it as image data.

従来のデジタルカメラで画像データを撮影した場合における画像処理の流れを、図9に基づいて説明する。
S201では、デジタルカメラのシャッターボタンが押下されると、レンズに光を入光させる。
S202では、入光した光をCCDやCMOS等のセンサに当て、光信号をRGBのデジタル信号に変換する。
S203では、デジタル化したデータに対し、補間処理を行い、さらに、ホワイトバランス等の処理を行う。
S204では、補間処理を行ったデータを、ユーザの指定によって、sRGB色空間や、それよりも広いAdobeRGB色空間に色補正を行う。
S205では、モニター出力に合わせて、その色補正したデータのガンマ処理を施す。
S206では、そのガンマ処理したデータのJPEG(Joint Photographic Experts Group)圧縮を行う。
The flow of image processing when image data is taken with a conventional digital camera will be described with reference to FIG.
In step S201, when the shutter button of the digital camera is pressed, light enters the lens.
In S202, the incident light is applied to a sensor such as a CCD or CMOS, and the optical signal is converted into an RGB digital signal.
In S203, interpolation processing is performed on the digitized data, and further processing such as white balance is performed.
In S204, color correction is performed on the data subjected to the interpolation processing in the sRGB color space or a wider AdobeRGB color space, as specified by the user.
In S205, the color corrected data is subjected to gamma processing in accordance with the monitor output.
In S206, JPEG (Joint Photographic Experts Group) compression of the gamma-processed data is performed.

特開2003−198909号公報JP 2003-198909 A

図8は、色補正処理に用いられる、sRGB色空間とAdobeRGB色空間との関係を示す。
上記従来の画像処理において、S204では、ユーザによって、色補間される色空間が指定されるが、JPEGは通常、8ビットのビット精度であるので、AdobeRGB色空間が指定された場合には、撮影された画像データの色域は広がるが、階調性が低下してしまう。このような階調性の低下は、特に、被写体が人物である場合に顕著に現れる。
FIG. 8 shows the relationship between the sRGB color space and the AdobeRGB color space used for color correction processing.
In the above conventional image processing, in S204, the color space to be color-interpolated is designated by the user. However, since JPEG normally has a bit precision of 8 bits, if the AdobeRGB color space is designated, shooting is performed. Although the color gamut of the processed image data is widened, the gradation is degraded. Such a drop in gradation is particularly noticeable when the subject is a person.

また、sRGB色空間を用いた色補正処理と、AdobeRGB色空間を用いた色補正処理とが同じビット精度であった場合、sRGB色空間では、AdobeRGB色空間に比べて、階調性が良い。
つまり、被写体が人物以外の風景などの場合は、色域を重視するので、AdobeRGB色空間を指定するのがよく、一方、人物などの場合は、肌色の階調性を重視するので、sRGB色空間を指定するのがよい。このように、本来は、撮影する被写体に合わせて、色補正時の色空間を個別に切り替えるべきであるが、従来の色補正処理では、色域を重視するか階調性を重視するかを、被写体の内容に応じて色補正を行っていない。
そこで、本発明の目的は、被写体に応じて色補正処理をより一段と適切に行うことが可能な、画像データ処理装置、画像データ処理方法、並びに記録媒体を提供することにある。
In addition, when the color correction process using the sRGB color space and the color correction process using the AdobeRGB color space have the same bit accuracy, the sRGB color space has better gradation than the AdobeRGB color space.
In other words, when the subject is a landscape other than a person, the color gamut is emphasized, so it is preferable to specify the AdobeRGB color space. On the other hand, when the subject is a person, the skin tone gradation is emphasized. It is better to specify the space. In this way, the color space at the time of color correction should be switched individually according to the subject to be photographed, but in conventional color correction processing, whether to emphasize color gamut or gradation is important. Color correction is not performed according to the subject content.
Accordingly, an object of the present invention is to provide an image data processing apparatus, an image data processing method, and a recording medium that can perform color correction processing more appropriately according to the subject.

本発明は、撮像データを取得する撮像手段と、撮影時の撮影モードを設定する撮影モード設定手段と、階調性重視又は色域重視の色補正を行うための複数の色補正情報と、前記撮像データと前記撮影モードとを解析し、階調性重視か色域重視かを判断する解析手段と、前記解析された解析結果に基づいて、前記複数の色補正情報の中から所望の色補正情報を選択する色補正空間選択手段と、前記選択された色補正情報に対応して、前記取得した撮像データの色補正を行い、色補正された画像データを生成する色補正手段とを具えることによって、画像データ処理装置を構成する。
前記撮影モードは、前記撮影データを取得する際の、人物、風景、夜景、又は自動の各モードとしてもよい。
The present invention provides an imaging unit that acquires imaging data, a shooting mode setting unit that sets a shooting mode at the time of shooting, a plurality of color correction information for performing tone correction or color gamut-oriented color correction, Analyzing means for analyzing imaging data and the photographing mode and determining whether to emphasize gradation or color gamut, and based on the analyzed result, the desired color correction from the plurality of color correction information Color correction space selection means for selecting information, and color correction means for performing color correction of the acquired imaging data corresponding to the selected color correction information and generating color-corrected image data Thus, an image data processing apparatus is configured.
The shooting mode may be a person, landscape, night view, or automatic mode when acquiring the shooting data.

前記色補正手段は、前記解析手段による前記撮影データの解析結果から階調性を重視すると判断した場合は、階調性重視の色補正情報を用いて色補正された画像データを生成してもよい。
前記色補正手段は、設定した色空間モードに対応した色補正情報と、前記解析手段による解析結果に基づいて実際に色補正処理に用いられた色補正情報とが異なると判断した場合は、階調性重視の画像データと色域重視の画像データとの2種類のデータを生成してもよい。
前記色空間モードは、階調性重視、色域重視、又は自動の各モードとしてもよい。
前記生成された画像データを保存する保存手段をさらに具えてもよい。
The color correction unit may generate image data color-corrected using color correction information with emphasis on gradation when it is determined that gradation is important from the analysis result of the photographing data by the analysis unit. Good.
If the color correction unit determines that the color correction information corresponding to the set color space mode is different from the color correction information actually used in the color correction process based on the analysis result by the analysis unit, Two types of data, tonality-oriented image data and color gamut-oriented image data, may be generated.
The color space mode may be a tone-oriented, color-gamut-oriented, or automatic mode.
The image processing apparatus may further include a storage unit that stores the generated image data.

本発明は、撮像データを取得する撮像工程と、撮影時の撮影モードを設定する撮影モード設定工程と、前記撮像データと前記撮影モードとを解析し、階調性重視か色域重視かを各々判断する解析工程と、前記解析された解析結果に基づいて、前記複数の色補正情報の中から所望の色補正情報を選択する色補正空間選択工程と、前記選択された色補正情報に対応して、前記取得した撮像データの色補正を行い、色補正された画像データを生成する色補正工程とを具えることによって、画像データ処理方法を提供する。   The present invention analyzes an imaging step of acquiring imaging data, a shooting mode setting step of setting a shooting mode at the time of shooting, the imaging data and the shooting mode, and each of them determines whether to emphasize gradation or color gamut. An analysis step for determining, a color correction space selecting step for selecting desired color correction information from the plurality of color correction information based on the analyzed analysis result, and the selected color correction information. The image data processing method is provided by including a color correction step of performing color correction of the acquired imaging data and generating color-corrected image data.

本発明は、上記画像データ処理方法により生成された画像データを記録することによって、記録媒体を提供する。
本発明は、撮影された画像データを解析し、前記画像データ解析手段の結果から、第一と第二の色空間変換から選択された色空間の画像データに前記撮影された画像データを変換する色変換手段と、前記色空間変換手段にて変換された画像データを記録媒体に保存する画像データ保存手段とを具えることによって、画像データ処理方法を提供する。
上記第一の色空間とは、sRGB色空間としてもよい。
上記第二の色空間とは、AdobeRGB色空間としても良い。
The present invention provides a recording medium by recording image data generated by the image data processing method.
The present invention analyzes photographed image data, and converts the photographed image data into image data in a color space selected from the first and second color space transformations from the result of the image data analysis means. An image data processing method is provided by including color conversion means and image data storage means for storing the image data converted by the color space conversion means in a recording medium.
The first color space may be an sRGB color space.
The second color space may be an AdobeRGB color space.

上記画像データ解析手段とは、画像データに対して顔認識処理を行うようにしてもよい。
上記画像データ解析手段とは、画像データに対して肌色認識処理を行うようにしてもよい。
The image data analysis means may perform face recognition processing on the image data.
The image data analysis means may perform skin color recognition processing on the image data.

本発明によれば、被写体から得られた画像データと、設定された色空間モードと、撮影モードとのそれぞれの内容を解析し、該解析結果に基づいて色域重視か或いは階調性重視かを判断し、その判断結果に応じて色補正空間を切り替えて色補正処理を行うようにしたので、被写体に応じて色補正処理をより一段と適切に行うことが可能となる。   According to the present invention, the contents of the image data obtained from the subject, the set color space mode, and the shooting mode are analyzed, and whether the color gamut or gradation is emphasized based on the analysis result. Since the color correction processing is performed by switching the color correction space according to the determination result, the color correction processing can be performed more appropriately according to the subject.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。
[第1の例]
本発明の第1の実施の形態を、図1〜図6に基づいて説明する。
図2は、本発明に係るデジタルカメラのシステム構成例を示す。
本システムには、入力装置101と、表示装置102と、蓄積装置103と、CPU104と、ROM105と、RAM106とが具えられている。
入力装置101は、ユーザからの指示や、データを入力する装置で、キーボードやマウスなどのポインティングシステムを含む。
表示装置102は、GUI(Graphical User Interface)などを表示する装置であり、通常はCRTや、液晶ディスプレイなどが用いられる。
蓄積装置103は、画像データ、プログラムを蓄積する装置であり、通常は、ハードディスクが用いられる。
CPU104は、本システムの統括的な制御、上記各構成の処理、本発明の画像データ処理等を実行する。
ROM105およびRAM106は、各種制御の処理に係るプログラムの記憶領域、撮像データや画像データの保存領域、各種処理の作業領域等として利用される。
本発明に係る図1、図7のフローチャートに示すような画像データ処理に係る制御プログラム10は、蓄積装置103、又は、ROM105に格納することができる。蓄積装置103に格納されている場合は、RAM106に一旦読み込まれてから実行される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First example]
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 2 shows a system configuration example of a digital camera according to the present invention.
This system includes an input device 101, a display device 102, a storage device 103, a CPU 104, a ROM 105, and a RAM 106.
The input device 101 is a device for inputting instructions and data from a user, and includes a pointing system such as a keyboard and a mouse.
The display device 102 is a device that displays a GUI (Graphical User Interface) or the like, and usually a CRT, a liquid crystal display, or the like is used.
The storage device 103 is a device for storing image data and programs, and normally a hard disk is used.
The CPU 104 performs overall control of the present system, processing of each of the above components, image data processing of the present invention, and the like.
The ROM 105 and the RAM 106 are used as a storage area for programs related to various control processes, a storage area for imaging data and image data, a work area for various processes, and the like.
A control program 10 relating to image data processing as shown in the flowcharts of FIGS. 1 and 7 according to the present invention can be stored in the storage device 103 or the ROM 105. If it is stored in the storage device 103, it is once read into the RAM 106 and executed.

図3は、JPEGファイルを撮影するデジタルカメラの外観構成を示す。
デジタルカメラ300には、撮影モードを変更するモードダイヤル303が設けられている。モードダイヤル303を回転させることにより、撮影時の4種類の撮影モードを変更することができる。
FIG. 3 shows an external configuration of a digital camera that captures a JPEG file.
The digital camera 300 is provided with a mode dial 303 for changing the shooting mode. By rotating the mode dial 303, four types of shooting modes at the time of shooting can be changed.

図4は、撮影モードの例を示す。
撮影モードには、人物を撮影する人物撮影モード306と、風景を撮影する風景撮影モード307と、夜景を撮影する夜景撮影モード308と、その他の大半のシーンを撮影するのに使用される自動撮影モード309とがある。
モードダイヤル303を回転させる毎に、これらの撮影モードが変更され、現在選択されているモードが、液晶パネル304上に、選択モード305としてアイコン表示されている。
そして、シャッターボタン302を押下することにより、現在選択されている撮影モードによって、JPEG画像が撮影される。
FIG. 4 shows an example of the shooting mode.
The shooting modes include a person shooting mode 306 for shooting a person, a landscape shooting mode 307 for shooting a landscape, a night view shooting mode 308 for shooting a night view, and automatic shooting used for shooting most other scenes. There is a mode 309.
Each time the mode dial 303 is rotated, these shooting modes are changed, and the currently selected mode is displayed as an icon as a selection mode 305 on the liquid crystal panel 304.
Then, when the shutter button 302 is pressed, a JPEG image is shot according to the currently selected shooting mode.

図5は、デジタルカメラ300の背面構成を示す。
デジタルカメラ300の背面401には、液晶ディスプレイ402が設けられている。この液晶ディスプレイ402には、デジタルカメラ300の様々な設定を行うためのUI(User Interface)が表示される。UIの操作は、操作ボタン404a〜404dを用いて行われる。
FIG. 5 shows a rear configuration of the digital camera 300.
A liquid crystal display 402 is provided on the back surface 401 of the digital camera 300. The liquid crystal display 402 displays a UI (User Interface) for performing various settings of the digital camera 300. The UI operation is performed using the operation buttons 404a to 404d.

図6は、色空間モードを設定する操作画面405の例を示す。
操作画面405には、撮影に際して色空間を切り替えるために、sRGBモード411と、AdobeRGBモード412と、自動選択モード413とが表示される。sRGBモード411はsRGB色空間を用いた色補正処理を、AdobeRGBモード412はAdobeRGB色空間を用いた色補正処理を、それぞれ実行するためのモードである。これらsRGB色空間、AdobeRGB色空間は、前述した図8に示したような色域で定義されるものである。
FIG. 6 shows an example of the operation screen 405 for setting the color space mode.
On the operation screen 405, an sRGB mode 411, an AdobeRGB mode 412 and an automatic selection mode 413 are displayed in order to switch the color space during shooting. The sRGB mode 411 is a mode for executing color correction processing using the sRGB color space, and the AdobeRGB mode 412 is a mode for executing color correction processing using the AdobeRGB color space. These sRGB color space and AdobeRGB color space are defined by the color gamut as shown in FIG.

これら色空間を選択する際には、液晶ディスプレイ402での操作画面405のUIが表示され、3つの色空間モード411〜413の中から、1つを選択することにより、色空間を指定できる。
ただし、自動選択モード413に設定された場合は、撮影モード306〜309の設定内容を優先的に考慮して、被写体の撮影されたデータ内容を判別し、この判別結果に基づいて、階調性を重視するのか或いは色域を重視するのかを自動的に認識することができる。
When selecting these color spaces, the UI of the operation screen 405 on the liquid crystal display 402 is displayed, and the color space can be designated by selecting one of the three color space modes 411 to 413.
However, when the automatic selection mode 413 is set, the content of the captured image of the subject is determined with priority given to the setting content of the shooting modes 306 to 309, and the gradation characteristics are determined based on the determination result. It is possible to automatically recognize whether or not the emphasis is placed on the color gamut.

以下、本装置の動作について説明する。
図1は、本発明に係る画像データ処理のフローチャートを示す。
本例では、デジタルカメラ300で被写体を撮影する際に、色空間として「自動選択モード413」を選択した場合の色補正処理について説明する。
S501では、操作画面405上で、色空間として「自動選択モード413」に設定する。
S502では、被写体を撮影するために、シャッターボタン403を押下する。
S503では、被写体をCCDセンサ等の撮影素子を用いて撮影し、その撮影したデータである光信号をRGBデジタル信号に変換して、デジタル化された画像データを得る。
S504では、そのデジタル化された画像データに対して、補間処理とホワイトバランスの調整を行う。
S505では、撮影に用いた撮影モードを、液晶パネル304の選択モード305から読み取る。このときの、撮影モードは、図4の撮影モード306〜309のいずれかである。
S506では、撮影時の撮影モード、色空間モード、撮影した画像データの内容を解析し、これら解析結果から、階調性を重視するのか或いは色域を重視するのかを判断する。
具体的には、色空間として自動選択モード413を設定しているため、階調性を重視するか否かの判断は、撮影時の撮影モードの設定内容を優先して決定される。これにより、例えば、撮影時の撮影モードが、人物撮影モード306であった場合は、階調性を重視すると判断し、S507に進む。
Hereinafter, the operation of this apparatus will be described.
FIG. 1 shows a flowchart of image data processing according to the present invention.
In this example, a description will be given of color correction processing when “automatic selection mode 413” is selected as the color space when a subject is photographed by the digital camera 300.
In step S501, the “automatic selection mode 413” is set as the color space on the operation screen 405.
In step S502, the shutter button 403 is pressed to photograph the subject.
In step S503, a subject is photographed using a photographing element such as a CCD sensor, and an optical signal that is the photographed data is converted into an RGB digital signal to obtain digitized image data.
In step S504, interpolation processing and white balance adjustment are performed on the digitized image data.
In step S <b> 505, the shooting mode used for shooting is read from the selection mode 305 of the liquid crystal panel 304. The shooting mode at this time is one of the shooting modes 306 to 309 in FIG.
In step S506, the shooting mode, color space mode, and the content of the captured image data at the time of shooting are analyzed, and it is determined from these analysis results whether to emphasize gradation or color gamut.
Specifically, since the automatic selection mode 413 is set as the color space, the determination as to whether or not to emphasize gradation is determined with priority given to the setting contents of the shooting mode at the time of shooting. Thereby, for example, when the shooting mode at the time of shooting is the person shooting mode 306, it is determined that the gradation is important, and the process proceeds to S507.

一方、S506において、人物以外のモードとして、風景撮影モード307、夜景撮影モード308、自動撮影モード309であった場合は、より広い色域を重視すると判断し、S510に進む。
S507では、画像データに対し、sRGB色空間用のn×mのマトリクス演算(n,mは、2以上の整数)として3×3のマトリクス演算を行い、sRGB色空間に色補正を行う。その結果、画像データは、図8のsRGB色空間の点線で囲まれた領域60内に変換される。
S510では、画像データに対し、AdobeRGB色空間用のn×mのマトリクス演算として3×3のマトリクス演算を行い、AdobeRGB色空間に色補正を行う。その結果、画像データは、図8のAdobeRGB色空間の実線で囲まれた領域70内に変換される。
On the other hand, in S506, when the mode other than the person is the landscape shooting mode 307, the night scene shooting mode 308, or the automatic shooting mode 309, it is determined that a wider color gamut is important, and the process proceeds to S510.
In step S507, the image data is subjected to a 3 × 3 matrix operation as an n × m matrix operation for the sRGB color space (n and m are integers of 2 or more), and color correction is performed in the sRGB color space. As a result, the image data is converted into an area 60 surrounded by a dotted line in the sRGB color space of FIG.
In S510, a 3 × 3 matrix operation is performed on the image data as an n × m matrix operation for the AdobeRGB color space, and color correction is performed on the AdobeRGB color space. As a result, the image data is converted into an area 70 surrounded by a solid line in the AdobeRGB color space in FIG.

図8を見ても明らかなように、sRGB色空間とAdobeRGB色空間とでは、AdobeRGB色空間の方が、色域が広いので、同ビット精度であった場合には、sRGB色空間では、AdobeRGB色空間に比べて、140%程度、階調性が上昇する。
S508では、その色補正された画像データに対して、モニター用にガンマ補正を行う。
S509では、その色補正された画像データをJPEG圧縮し、ファイルとして保存する。このデータ保存に際し、撮影に用いた撮影モードを、画像の付加情報として、ファイルのヘッダーに付加する。
As is apparent from FIG. 8, the sRGB color space and the AdobeRGB color space have a wider color gamut, so if the bit precision is the same, the sRGB color space has the AdobeRGB color space. Compared to the color space, the gradation is increased by about 140%.
In step S508, gamma correction is performed for the monitor on the color-corrected image data.
In step S509, the color-corrected image data is JPEG compressed and saved as a file. When saving the data, the shooting mode used for shooting is added to the header of the file as image additional information.

以上説明したように、撮影時に設定した撮影モードと、色空間モードと、撮影したデータ内容とを解析し、その解析結果から被写体が人物主体か否かを判別し、階調性重視か或いは色域重視かを、自動的に識別することができる。このような画像データの処理の結果、人物等が被写体である場合には、豊かな階調性を持つ画像データを作成することができ、風景等が被写体である場合には、豊かな色域を再現可能な画像データを作成することができる。   As described above, the shooting mode set at the time of shooting, the color space mode, and the content of the shot data are analyzed, and it is determined from the analysis result whether or not the subject is mainly a person. It is possible to automatically identify whether the area is important. As a result of such image data processing, when a person or the like is a subject, image data having a rich gradation can be created, and when a landscape or the like is a subject, a rich color gamut Can be created.

次に、変形例について説明する。
色空間モードとして自動選択モード413が設定され、かつ、撮影モードとして自動撮影モード309が設定された場合には、図1のS506の解析処理において、以下のような処理をしてもよい。
具体的には、撮影した被写体のデータ内容を解析し、その解析結果に応じて、カメラ側で自動的に色空間を切り替えるようにする。例えば、焦点距離、倍率、シャッター速度等を加味して、撮影データの内容を解析し、人物を主体としたデータであると判断した場合には階調性を重視したsRGB色空間を選択し、人物以外の風景等を主体としたデータであると判断した場合には色域を重視したAdobeRGB色空間を選択する。そして、この選択した色空間を用いてS507又はS510において色補正処理を実行するようにしてもよい。
Next, a modified example will be described.
When the automatic selection mode 413 is set as the color space mode and the automatic shooting mode 309 is set as the shooting mode, the following processing may be performed in the analysis processing of S506 in FIG.
Specifically, the data content of the photographed subject is analyzed, and the color space is automatically switched on the camera side according to the analysis result. For example, in consideration of focal length, magnification, shutter speed, etc., the content of the photographic data is analyzed, and when it is determined that the data is mainly a person, an sRGB color space that emphasizes gradation is selected, If it is determined that the data is mainly scenery other than a person, the AdobeRGB color space with an emphasis on the color gamut is selected. Then, color correction processing may be executed in S507 or S510 using the selected color space.

[第2の例]
次に、本発明の第2の実施の形態を、図7に基づいて説明する。なお、前述した第1の例と同一部分については、その説明を省略し、同一符号を付す。
[Second example]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In addition, about the same part as the 1st example mentioned above, the description is abbreviate | omitted and the same code | symbol is attached | subjected.

本例では、画像データ処理の他の例として、デジタルカメラ300で被写体を撮影する際に、色空間として「AdobeRGBモード412」を選択し、撮影モードとして「人物撮影モード306」を選択した場合の色補正処理について説明する。   In this example, as another example of image data processing, when the subject is photographed with the digital camera 300, “Adobe RGB mode 412” is selected as the color space, and “person photographing mode 306” is selected as the photographing mode. The color correction process will be described.

S601では、選択モード305を用いて、色空間を「AdobeRGBモード」に設定する。
S602では、被写体を撮影するために、シャッターボタン403を押下する。
S603では、被写体をCCDセンサ等の撮影素子を用いて撮影し、その撮影したデータである光信号をRGBデジタル信号に変換して、デジタル化された画像データを得る。
S604では、そのデジタル化された画像データに対して、補間処理とホワイトバランスの調整を行う。
S605では、撮影に用いた撮影モードとして、人物撮影モード306を読み取る。
S606では、撮影時の撮影モード、色空間モード、撮影した画像データの内容を解析し、これら解析結果から、階調性を重視するのか、色域を重視するのかを判断する。
具体的には、撮影時の撮影モードが人物撮影モード306であるので、階調性を重視すると判断し、S607に進む。
なお、人物以外の、風景撮影モード307や、夜景撮影モード308、自動撮影モード309であった場合は、より広い色域を重視すると判断し、S611に進むことになるが、この例では対象外な処理のため、その説明は省略する。
In step S <b> 601, the color space is set to “Adobe RGB mode” using the selection mode 305.
In step S602, the shutter button 403 is pressed to photograph the subject.
In step S603, the subject is photographed using a photographing element such as a CCD sensor, and an optical signal that is the photographed data is converted into an RGB digital signal to obtain digitized image data.
In step S604, interpolation processing and white balance adjustment are performed on the digitized image data.
In step S605, the person photographing mode 306 is read as the photographing mode used for photographing.
In step S606, the shooting mode, color space mode, and the content of the captured image data at the time of shooting are analyzed, and from these analysis results, it is determined whether to emphasize tone or color gamut.
Specifically, since the shooting mode at the time of shooting is the person shooting mode 306, it is determined that gradation is important and the process proceeds to S607.
Note that, in the case of landscape shooting mode 307, night scene shooting mode 308, and automatic shooting mode 309 other than a person, it is determined that a wider color gamut is important, and the process proceeds to S611. Because of this process, the explanation is omitted.

S607では、加工された画像データ(以下、画像データAという)に対して、sRGB色空間用のn×nのマトリクス演算として3×3のマトリクス演算を行い、sRGB色空間に色補正を行う。その結果、画像データは、図8のsRGB色空間の点線で囲まれた領域60内に変換される。
S608では、色補正された画像データAに対して、モニター用にガンマ補正を行う。
S609では、画像データAをJPEG圧縮し、ファイルとして保存する。この保存に際し、撮影に用いた撮影モードを、画像の付加情報として、ファイルのヘッダーに付加する。
S610では、S601で指定された色空間と、S607で実際に色補正された色空間とが同一のものであるか否かを検査する。
もし、検査結果が同一であると判断した場合には、処理を終了する。一方、検査結果が同一でないと判断した場合には、S611に進む。
S611では、画像データAに対し、AdobeRGB色空間用のn×nのマトリクス演算として3×3のマトリクス演算を行い、AdobeRGB色空間に色補正を行う。その色補正の結果として生成された画像データを画像データBとする。この画像データBは、図8のAdobeRGB色空間の実線で囲まれた領域70内に変換される。
In step S607, 3 × 3 matrix calculation is performed on the processed image data (hereinafter referred to as image data A) as an n × n matrix calculation for the sRGB color space, and color correction is performed on the sRGB color space. As a result, the image data is converted into an area 60 surrounded by a dotted line in the sRGB color space of FIG.
In step S608, the color-corrected image data A is subjected to gamma correction for monitoring.
In step S609, the image data A is JPEG compressed and saved as a file. At the time of this storage, the shooting mode used for shooting is added to the header of the file as image additional information.
In S610, it is checked whether the color space designated in S601 and the color space actually color-corrected in S607 are the same.
If it is determined that the inspection results are the same, the process ends. On the other hand, if it is determined that the inspection results are not the same, the process proceeds to S611.
In step S611, 3 × 3 matrix calculation is performed on the image data A as an n × n matrix calculation for the AdobeRGB color space, and color correction is performed on the AdobeRGB color space. Image data generated as a result of the color correction is referred to as image data B. The image data B is converted into an area 70 surrounded by a solid line in the AdobeRGB color space in FIG.

図8を見ても明らかなように、sRGB色空間とAdobeRGB色空間とでは、AdobeRGB色空間の方が、色域が広いので、同ビット精度であった場合、sRGB色空間の方が階調性は良くなる。
その後、画像データBは、S610において処理されるが、今度は、S601で指定された色空間と、S611で実際に色補正された色空間とが共にAdobeRGB色空間であり同一であるため、処理を終了する。
As is apparent from FIG. 8, the sRGB color space and the AdobeRGB color space have a wider color gamut, so if the bit accuracy is the same, the sRGB color space has a gradation. Sex is better.
Thereafter, the image data B is processed in S610. This time, the color space specified in S601 and the color space actually color-corrected in S611 are both the AdobeRGB color space and are the same. Exit.

以上の処理の結果、S601においてAdobeRGB色空間を指定し、かつ、撮影モードが人物撮影モード306であった場合には、S606→S607→S608→S609→S610→S611→S608→S609→S610→エンドへと処理が進む。その結果、sRGB色空間に色補正した画像データAと、sRGB色空間およびAdobeRGB色空間の両方に色補正した画像データBの、2種類の画像ファイルが生成されることになる。
その結果、ユーザの指定した、AdobeRGB色空間に色補正した画像データBに階調性の低下が見られる場合においても、sRGB色空間に色補正した画像データAも保存されているので、撮影した貴重なデータを救済することができる。
As a result of the above processing, when the Adobe RGB color space is specified in S601 and the shooting mode is the person shooting mode 306, S606 → S607 → S608 → S609 → S610 → S611 → S608 → S609 → S610 → End The process proceeds. As a result, two types of image files are generated: image data A that has been color corrected to the sRGB color space, and image data B that has been color corrected to both the sRGB color space and the AdobeRGB color space.
As a result, even when there is a reduction in gradation in the image data B color-corrected in the AdobeRGB color space designated by the user, the image data A color-corrected in the sRGB color space is also stored, so the image was taken. Valuable data can be saved.

次に、変形例について説明する。
夜の室内でのパーティー等において、人物画を撮影するような場合が想定される。このような場合、色空間として「AdobeRGBモード412」を選択し、撮影モードとして「夜景撮影モード308」を選択した場合、通常の処理ならば、夜景撮影モード308が設定されていることから、S606で人物以外と判断してS611へ進み、AdobeRGB色空間に色補正された1個の画像データのみを生成するように思われる。
Next, a modified example will be described.
It is assumed that a person picture is taken at a night indoor party or the like. In such a case, when “Adobe RGB mode 412” is selected as the color space and “night scene shooting mode 308” is selected as the shooting mode, the night scene shooting mode 308 is set in the normal processing. In step S611, it is determined that the image data is not a person, and only one image data color-corrected in the AdobeRGB color space is generated.

しかし、本発明におけるS606の解析処理では、撮影モードのみで判断するのではなく、撮影データに肌色部分が存在するかを肌色判定用の色相情報から識別して肌色認識を行なった結果更には、その肌色認識結果に基づき肌色が存在する領域を特定し、該領域を楕円に近似し、この楕円内の所定の位置に(1)目領域の対が存在するか、(2)鼻、口等の器官領域が存在するかを識別することにより顔認識を行なった結果に基づく撮影データの内容や、他の色空間モードの設定内容も同時に加味して総合的に解析して、階調性重視か色域重視かを判断しているので、たとえ夜景撮影モード308が設定されていたとしても、S606での解析の結果、人物主体と判断した場合には、S607へ進み、sRGB色空間に色補正された1個の画像データAを生成し、その後、S610で色空間が異なるため、S611へ進み、今度はAdobeRGB色空間に色補正されたもう1個の画像データBが生成されることになり、2種類の画像データが保存されることになるため、撮影状況に即した実感のある繊細な画像を生成することが可能となる。   However, in the analysis processing of S606 in the present invention, the result of performing skin color recognition by identifying from the hue information for skin color determination whether the skin color portion exists in the shooting data, rather than determining only by the shooting mode, Based on the skin color recognition result, identify a region where skin color exists, approximate the region to an ellipse, and (1) a pair of eye regions exists at a predetermined position within the ellipse, or (2) nose, mouth, etc. Focusing on gradation characteristics by comprehensively analyzing the contents of shooting data based on the result of face recognition by identifying whether there is an organ area of the image, and other color space mode settings Therefore, even if the night scene shooting mode 308 is set, if the result of the analysis in S606 determines that the subject is mainly a person, the process proceeds to S607, and the color in the sRGB color space is determined. One corrected image data A is generated, and since the color space is different in S610, the process proceeds to S611, where another image data B color-corrected in the AdobeRGB color space is generated, and two types of image data are generated. Since the image is stored, it is possible to generate a delicate image with a sense of realism according to the shooting situation.

なお、前述した例は、デジタルカメラ等の撮像装置に適用できるが、この他に、複数の機器(例えば、ホストコンピュータ、インターフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、1つの機器(例えば、PDA(個人情報管理)機器のような小型の画像処理機器、複写機、ファクシミリ装置)からなる装置に適用してもよい。   The above-described example can be applied to an imaging apparatus such as a digital camera. However, in addition to this, even when applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.) You may apply to the apparatus which consists of one apparatus (For example, a small image processing apparatus like a PDA (personal information management) apparatus, a copying machine, a facsimile machine).

また、本発明は、システム或いは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。そして、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の効果を享受することが可能となる。   Needless to say, the present invention can also be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. Then, a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the program code stored in the storage medium It is possible to enjoy the effects of the present invention also by reading and executing.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード(ICメモリカード)、ROM(マスクROM、フラッシュEEPROMなど)などを用いることができる。   Examples of the storage medium for supplying the program code include a floppy (registered trademark) disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a CD-R, a magnetic tape, and a nonvolatile memory card (IC memory card). ROM (mask ROM, flash EEPROM, etc.) can be used.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ポードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written in the memory of the function expansion unit inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の第1の実施の形態である、デジタルカメラの画像データ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image data processing of the digital camera which is the 1st Embodiment of this invention. デジタルカメラのシステム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system configuration | structure of a digital camera. デジタルカメラの外観構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance structure of a digital camera. 撮影モードを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows imaging | photography mode. デジタルカメラの背面構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the back surface structure of a digital camera. 操作画面でも色空間モードを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows color space mode also on the operation screen. 本発明の第2の実施の形態である、デジタルカメラの画像データ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the image data processing of the digital camera which is the 2nd Embodiment of this invention. sRGB色空間とAdobeRGB色空間の色域を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the color gamut of sRGB color space and AdobeRGB color space. 従来の画像データ処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the conventional image data processing.

符号の説明Explanation of symbols

10 制御プログラム
101 入力装置
102 表示装置
103 蓄積装置
104 CPU
105 ROM
106 RAM
300 デジタルカメラ
302 シャッターボタン
303 モードダイヤル
304 液晶パネル
305 選択モード
306 人物撮影モード
307 風景撮影モード
308 夜景撮影モード
309 自動撮影モード
401 背面
402 液晶ディスプレイ
403 シャッターボタン
404a〜404d 操作ボタン
411 sRGBモード
412 AdobeRGBモード
413 自動選択モード
10 control program 101 input device 102 display device 103 storage device 104 CPU
105 ROM
106 RAM
300 Digital Camera 302 Shutter Button 303 Mode Dial 304 Liquid Crystal Panel 305 Selection Mode 306 Portrait Shooting Mode 307 Landscape Shooting Mode 308 Night View Shooting Mode 309 Automatic Shooting Mode 401 Rear 402 Liquid Crystal Display 403 Shutter Buttons 404a to 404d Operation Buttons 411 sRGB Mode 412 AdobeRGB Mode 413 Automatic selection mode

Claims (13)

撮像データを取得する撮像手段と、
撮影時の撮影モードを設定する撮影モード設定手段と、
階調性重視又は色域重視の色補正を行うための複数の色補正情報と、
前記撮像データと前記撮影モードとを解析し、階調性重視か色域重視かを判断する解析手段と、
前記解析された解析結果に基づいて、前記複数の色補正情報の中から所望の色補正情報を選択する色補正空間選択手段と、
前記選択された色補正情報に対応して、前記取得した撮像データの色補正を行い、色補正された画像データを生成する色補正手段と
を具えたことを特徴とする画像データ処理装置。
Imaging means for acquiring imaging data;
Shooting mode setting means for setting a shooting mode at the time of shooting;
A plurality of color correction information for performing gradation correction or color gamut-oriented color correction,
Analysis means for analyzing the imaging data and the shooting mode, and determining whether to emphasize gradation or color gamut;
Color correction space selection means for selecting desired color correction information from the plurality of color correction information based on the analyzed analysis results;
An image data processing apparatus, comprising: color correction means for performing color correction of the acquired imaging data corresponding to the selected color correction information and generating color-corrected image data.
前記撮影モードは、前記撮影データを取得する際の、人物、風景、夜景、又は自動の各モードであることを特徴とする請求項1記載の画像データ処理装置。   The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the shooting mode is a person, landscape, night view, or automatic mode when acquiring the shooting data. 前記色補正手段は、
前記解析手段による前記撮影データの解析結果から階調性を重視すると判断した場合は、階調性重視の色補正情報を用いて色補正された画像データを生成することを特徴とする請求項1又は2記載の画像データ処理装置。
The color correction means includes
2. The image data that has been color-corrected using color correction information that emphasizes gradation is generated when it is determined that gradation is important from the analysis result of the photographing data by the analysis unit. Or the image data processing apparatus of 2 description.
前記色補正手段は、
設定した色空間モードに対応した色補正情報と、前記解析手段による解析結果に基づいて実際に色補正処理に用いられた色補正情報とが異なると判断した場合は、階調性重視の画像データと色域重視の画像データとの2種類のデータを生成することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の画像データ処理装置。
The color correction means includes
If it is determined that the color correction information corresponding to the set color space mode is different from the color correction information actually used for the color correction processing based on the analysis result by the analyzing means, the image data emphasizing gradation The image data processing apparatus according to claim 1, wherein two types of data, i.e., image data with emphasis on color gamut, are generated.
前記色空間モードは、階調性重視、色域重視、又は自動の各モードであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の画像データ処理装置。   5. The image data processing apparatus according to claim 1, wherein the color space mode is a gradation-oriented, color-gamut-oriented, or automatic mode. 前記生成された画像データを保存する保存手段をさらに具えたことを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の画像データ処理装置。   6. The image data processing apparatus according to claim 1, further comprising storage means for storing the generated image data. 撮像データを取得する撮像工程と、
撮影時の撮影モードを設定する撮影モード設定工程と、
前記撮像データと前記撮影モードとを解析し、階調性重視か色域重視かを各々判断する解析工程と、
前記解析された解析結果に基づいて、前記複数の色補正情報の中から所望の色補正情報を選択する色補正空間選択工程と、
前記選択された色補正情報に対応して、前記取得した撮像データの色補正を行い、色補正された画像データを生成する色補正工程と
を具えたことを特徴とする画像データ処理方法。
An imaging process for acquiring imaging data;
A shooting mode setting process for setting a shooting mode at the time of shooting;
Analyzing the imaging data and the shooting mode, and determining each of whether to emphasize gradation or color gamut;
A color correction space selection step of selecting desired color correction information from the plurality of color correction information based on the analyzed analysis result;
An image data processing method comprising: a color correction step of performing color correction of the acquired imaging data corresponding to the selected color correction information and generating color-corrected image data.
請求項7記載の画像データ処理方法により生成された画像データを記録することを特徴とする記録媒体。   8. A recording medium for recording image data generated by the image data processing method according to claim 7. 撮影された画像データを解析し
前記画像データ解析手段の結果から、第一と第二の色空間変換から選択された色空間の画像データに前記撮影された画像データを変換する色変換手段と、
前記色空間変換手段にて変換された画像データを記録媒体に保存する画像データ保存手段と
を具えたことを特徴とする画像データ処理方法。
A color conversion unit that analyzes the captured image data and converts the captured image data into image data of a color space selected from the first and second color space conversions from the result of the image data analysis unit;
An image data processing method comprising image data storage means for storing the image data converted by the color space conversion means in a recording medium.
前記第一の色空間とは、sRGB色空間であることを特徴とする請求項9記載の画像データ処理方法。   The image data processing method according to claim 9, wherein the first color space is an sRGB color space. 上記第二の色空間とは、AdobeRGB色空間であることを特徴とする請求項9記載の画像データ処理方法。   10. The image data processing method according to claim 9, wherein the second color space is an AdobeRGB color space. 前記画像データ解析手段とは、画像データに対して顔認識処理を行うことであることを特徴とする請求項9記載の画像データ処理方法。   The image data processing method according to claim 9, wherein the image data analysis means is to perform face recognition processing on the image data. 前記画像データ解析手段とは、画像データに対して肌色認識処理を行うことであることを特徴とする請求項9記載の画像データ処理方法。
The image data processing method according to claim 9, wherein the image data analysis means is to perform a skin color recognition process on the image data.
JP2003405130A 2003-01-31 2003-12-03 Picture data processor, image data processing method, and recording medium Pending JP2005167735A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405130A JP2005167735A (en) 2003-12-03 2003-12-03 Picture data processor, image data processing method, and recording medium
US10/763,220 US7609425B2 (en) 2003-01-31 2004-01-26 Image data processing apparatus, method, storage medium and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405130A JP2005167735A (en) 2003-12-03 2003-12-03 Picture data processor, image data processing method, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005167735A true JP2005167735A (en) 2005-06-23

Family

ID=34727919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405130A Pending JP2005167735A (en) 2003-01-31 2003-12-03 Picture data processor, image data processing method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005167735A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147463A (en) * 2007-12-11 2009-07-02 Canon Inc Imaging device and its control method
JP2012165474A (en) * 2012-06-05 2012-08-30 Canon Inc Imaging apparatus, control method of the same, program and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147463A (en) * 2007-12-11 2009-07-02 Canon Inc Imaging device and its control method
JP2012165474A (en) * 2012-06-05 2012-08-30 Canon Inc Imaging apparatus, control method of the same, program and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845382B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, computer program, and computer-readable storage medium
US8265429B2 (en) Image processing apparatus and methods for laying out images
JP2003242163A (en) Image recorder, information processor, information processing method, and program
JP2007027971A (en) Photographing apparatus, control method thereof, program, and recording medium
JP2010021921A (en) Electronic camera and image processing program
JP2008097141A (en) Image processor and image processing method
JP2004040559A (en) Method and program for processing image and image processor
JP4104904B2 (en) Image processing method, apparatus, and program
US20030123111A1 (en) Image output system, image processing apparatus and recording medium
JP5414216B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
US7609425B2 (en) Image data processing apparatus, method, storage medium and program
JP2005167735A (en) Picture data processor, image data processing method, and recording medium
JP2006246127A (en) Image reproducing method apparatus, and program
JP2007259004A (en) Digital camera, image processor, and image processing program
JP2003125227A (en) Image processor and image processing program
JP4475041B2 (en) Electronic camera device and color adjustment method
JP4086580B2 (en) Image processing apparatus, program, and method
JP2003348410A (en) Camera for permitting voice input
JP5543636B2 (en) Imaging device
JP2005064647A (en) Image processing for image data
JP5627252B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2010226485A (en) Image processing apparatus and digital camera
JP5338248B2 (en) Image processing apparatus, electronic camera, and image processing program
JP2010022068A (en) Electron camera device, color control method, and program
JP2010118850A (en) Image processor, imaging apparatus, and program