JP2005165816A - File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program - Google Patents

File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2005165816A
JP2005165816A JP2003405660A JP2003405660A JP2005165816A JP 2005165816 A JP2005165816 A JP 2005165816A JP 2003405660 A JP2003405660 A JP 2003405660A JP 2003405660 A JP2003405660 A JP 2003405660A JP 2005165816 A JP2005165816 A JP 2005165816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
file
standard time
mobile terminal
expiration date
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003405660A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Kuwabara
寛 桑原
Masahiko Fujinaga
昌彦 藤長
Naoki Goto
直樹 後藤
Koji Nakao
康二 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2003405660A priority Critical patent/JP2005165816A/en
Publication of JP2005165816A publication Critical patent/JP2005165816A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To realize management of a right to use a content file by acquiring a standard time from a portable telephone using the standard time which cannot be operated by a user. <P>SOLUTION: A use right manager 22 is provided in a content usage apparatus 20 which uses content data stored in a content file 100 having a preset validity period for use. The use right manager 22 requests the standard time to a portable telephone 30 using the standard time which cannot be operated by the user. The portable telephone 30 provides the content usage apparatus 20 with the standard time. The use right manager 22 compares the standard time received from the portable telephone 30 with the validity period for use of the content file 100. Thus, by deciding whether or not the content data is available, the use right manager 22 controls the use of the content data. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ファイル使用権管理方法、コンテンツ使用機器、移動端末、有効期限設定ファイルの作成方法、有効期限設定ファイルを記録した記録媒体、及びコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to a file usage right management method, a content use device, a mobile terminal, a method for creating an expiration date setting file, a recording medium recording the expiration date setting file, and a computer program.

近年、著作権の保護のために使用有効期間や使用有効期限が、楽曲や映画、コンピュータソフトウェアなどのコンテンツを格納するファイルに設定されて視聴者に配布されるシステムが開発されている。そして、そのコンテンツファイルに格納されたコンテンツを使用する場合、コンテンツ使用機器がコンテンツファイルに設定された使用有効期間や使用有効期限と、内蔵時計による現在時刻とを比較して使用の可否を判定している。例えばパーソナルコンピュータで楽曲ファイル内の楽曲データを再生する場合、パーソナルコンピュータの内蔵時計による現在時刻が当該楽曲ファイルの使用有効期限内であれば再生することができる。これによりコンテンツファイルの使用権が管理されている。   2. Description of the Related Art In recent years, a system has been developed in which a usage validity period and a usage validity period are set in a file storing content such as music, movies, and computer software and distributed to viewers for copyright protection. Then, when using the content stored in the content file, the content use device compares the use valid period or use valid period set in the content file with the current time by the built-in clock to determine whether or not the content can be used. ing. For example, when music data in a music file is played back on a personal computer, the music data can be played back if the current time by the internal clock of the personal computer is within the expiration date of use of the music file. As a result, the right to use the content file is managed.

また、符号分割多元接続(CDMA;Code Division Multiple Access)方式の携帯電話などにおいて、基地局から制御チャネルにより送信されるシステム時刻データを標準時刻情報として受信する場合には、コンテンツ情報を再生する際に、当該コンテンツ情報に設定されている再生有効期限を該受信した標準時刻と比較することにより、当該コンテンツ情報を再生可能か否かを判定している(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−169376号公報
Also, when receiving system time data transmitted from a base station through a control channel as standard time information in a code division multiple access (CDMA) mobile phone or the like, when reproducing content information In addition, it is determined whether or not the content information can be reproduced by comparing the reproduction expiration date set in the content information with the received standard time (for example, see Patent Document 1).
JP 2003-169376 A

しかし、上述した従来の技術では、パーソナルコンピュータの内蔵時計はユーザが自由に時刻を設定することが可能であり、コンテンツファイルが不正に使用される虞がある。また、パーソナルコンピュータにGPS(Global Positioning System)受信機を備えて標準時刻を取得し、この標準時刻と使用有効期限とを比較することにより使用可能か否かを判定することが考えられるが、通常、パーソナルコンピュータにはGPS本来の位置情報取得機能が不要であるので、パーソナルコンピュータにGPS受信機を備えることは現実的ではない。このため、ユーザが有するCDMA方式の携帯電話機から標準時刻を取得してコンテンツファイルの使用権管理に利用することが要望されている。   However, in the conventional technology described above, the user can freely set the time on the built-in clock of the personal computer, and the content file may be used illegally. In addition, it is conceivable that a personal computer is equipped with a GPS (Global Positioning System) receiver to acquire a standard time and determine whether or not it can be used by comparing the standard time with the expiration date. Since the personal computer does not need the GPS original position information acquisition function, it is not realistic to provide the personal computer with a GPS receiver. For this reason, there is a demand for obtaining a standard time from a CDMA mobile phone possessed by the user and using it for managing the right to use the content file.

本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、その目的は、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する携帯電話機から、該標準時刻を取得してコンテンツファイルの使用権を管理することができるファイル使用権管理方法を提供することにある。   The present invention has been made in consideration of such circumstances, and its purpose is to acquire the standard time from a mobile phone that uses the standard time that cannot be operated by the user and obtain the right to use the content file. It is to provide a file usage right management method that can be managed.

また、本発明の他の目的は、本発明のファイル使用権管理方法において使用可能なコンテンツ使用機器及び移動端末を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a content use device and a mobile terminal that can be used in the file usage right management method of the present invention.

また、本発明の他の目的は、本発明のファイル使用権管理方法において使用可能な有効期限設定ファイルの作成方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a method for creating an expiration date setting file that can be used in the file usage right management method of the present invention.

また、本発明の他の目的は、本発明のファイル使用権管理方法において使用可能な有効期限設定ファイルを記録した記録媒体を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a recording medium that records an expiration date setting file that can be used in the file usage right management method of the present invention.

また、本発明の他の目的は、本発明のコンテンツ使用機器をコンピュータを利用して実現するためのコンピュータプログラムを提供することにある。   Another object of the present invention is to provide a computer program for realizing the content use device of the present invention using a computer.

上記の課題を解決するために、本発明のファイル使用権管理方法は、使用有効期限が予め設定されたコンテンツファイルの使用権管理方法であり、前記コンテンツファイルに格納されたコンテンツデータを使用するコンテンツ使用機器が、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する要求過程と、前記標準時刻の要求を受け取った前記移動端末が、前記コンテンツ使用機器に対して標準時刻を提供する提供過程と、前記コンテンツ使用機器が、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する判定過程とを含むことを特徴としている。
この構成によれば、移動端末からユーザによる操作が不可能な標準時刻を取得してコンテンツファイルの使用権を管理することができる。
In order to solve the above problems, a file usage right management method according to the present invention is a usage right management method for a content file in which a usage expiration date is set in advance, and uses content data stored in the content file. A request process for requesting the standard time to a mobile terminal using a standard time that cannot be operated by the user, and the mobile terminal receiving the request for the standard time Providing a standard time, and a step of determining whether or not the content data can be used by comparing the standard time received from the mobile terminal with the expiration date of use. It is characterized by.
According to this configuration, it is possible to manage the right to use the content file by acquiring a standard time that cannot be operated by the user from the mobile terminal.

また、本発明のファイル使用権管理方法においては、前記コンテンツ使用機器が、前記判定結果に応じて前記コンテンツデータの使用を制御する制御過程をさらに含むことを特徴とする。
この構成によれば、コンテンツファイル使用権の管理に基づいてコンテンツデータの再生等を制限することができる。
In the file usage right management method of the present invention, the content usage device further includes a control process for controlling the use of the content data according to the determination result.
According to this configuration, reproduction of content data can be restricted based on management of content file usage rights.

また、本発明のファイル使用権管理方法においては、前記コンテンツファイルには、前記使用有効期限を特定する有効期間と有効期間設定間隔とが予め設定されており、前記コンテンツ使用機器が、前記要求過程において、チャレンジコードを生成して前記有効期間設定間隔とともに前記移動端末へ供給し、前記移動端末が、前記提供過程において、前記コンテンツ使用機器から受け取った有効期間設定間隔により標準時刻を正規化し、正規化後の標準時刻を鍵として、前記チャレンジコードに対するレスポンスコードを一方向関数により生成し、前記コンテンツ使用機器が、前記判定過程において、前記有効期間の開始時点から終了時点まで、前記有効期間設定間隔幅で現在時刻候補を順次生成し、この現在時刻候補を鍵として前記チャレンジコードに対するレスポンス候補を前記一方向関数により生成し、前記移動端末から受け取ったレスポンスコードを照合することを特徴とする。
この構成によれば、標準時刻を使い捨ての鍵として移動端末からコンテンツ使用機器に提供することができるので、移動端末から提供された標準時刻が不正利用されることを防止できる。例えば、移動端末から提供された標準時刻を記録しておいても使いものにならない。
In the file usage right management method of the present invention, the content file is preset with an effective period for specifying the use expiration date and an effective period setting interval. A challenge code is generated and supplied to the mobile terminal together with the valid period setting interval, and the mobile terminal normalizes the standard time according to the valid period setting interval received from the content using device in the providing process, Using the standard time after conversion as a key, a response code for the challenge code is generated by a one-way function, and in the determination process, the content use device performs the effective period setting interval from the start time to the end time of the effective period. Current time candidates are sequentially generated by width, and the current time candidates are used as keys to Generated by the one-way function the response candidate for responsible sales person, characterized by collating the response code received from the mobile terminal.
According to this configuration, since the standard time can be provided from the mobile terminal to the content using device as a disposable key, it is possible to prevent the standard time provided from the mobile terminal from being illegally used. For example, even if the standard time provided from the mobile terminal is recorded, it is not useful.

また、本発明のファイル使用権管理方法においては、前記コンテンツファイルに使用者を限定するための携帯電話番号が設定されている場合には、前記コンテンツ使用機器が、前記要求過程において、前記移動端末に対して当該移動端末が有する携帯電話番号を要求し、前記移動端末が、前記提供過程において、前記コンテンツ使用機器に対して自己の携帯電話番号を提供し、前記コンテンツ使用機器が、前記判定過程において、前記携帯電話番号の一致不一致を加味して前記コンテンツデータの使用可否を判定することを特徴とする。
この構成によれば、使用者を限定して管理することができる。
Also, in the file usage right management method of the present invention, when a mobile phone number for limiting users is set in the content file, the content use device is configured to send the mobile terminal in the request process. Requesting the mobile phone number of the mobile terminal, the mobile terminal providing its mobile phone number to the content using device in the providing step, and the content using device in the determining step The determination of whether or not the content data can be used is made by taking into account the coincidence or mismatch of the mobile phone numbers.
According to this configuration, it is possible to manage only a limited number of users.

また、本発明のファイル使用権管理方法においては、前記コンテンツファイルには、前記要求過程及び前記判定過程をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム、又は、前記要求過程、前記判定過程及び前記制御過程をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムが格納されており、前記コンテンツ使用機器が、前記コンピュータプログラムを実行することを特徴とする。
この構成によれば、汎用のコンテンツ使用機器(例えばパーソナルコンピュータ)に対しても本発明を適用することができる。
In the file usage right management method of the present invention, the content file may include a computer program that causes the computer to execute the request process and the determination process, or the request process, the determination process, and the control process to the computer. A computer program to be executed is stored, and the content using device executes the computer program.
According to this configuration, the present invention can also be applied to a general-purpose content use device (for example, a personal computer).

また、本発明のファイル使用権管理方法においては、前記コンテンツデータ及び前記使用制限に係る情報は、暗号化されて前記コンテンツファイルに格納されおり、前記コンテンツファイルには、前記暗号化に使用された暗号情報が格納され、前記コンピュータプログラムには、前記暗号情報の格納場所情報及び復号プログラムが含まれていることを特徴とする。
この構成によれば、改竄等によるコンテンツファイルの不正使用を防止できる。
In the file usage right management method of the present invention, the content data and the information on the usage restriction are encrypted and stored in the content file, and the content file is used for the encryption. Encryption information is stored, and the computer program includes storage location information of the encryption information and a decryption program.
According to this configuration, unauthorized use of the content file due to tampering or the like can be prevented.

本発明のコンテンツ使用機器は、使用有効期限が予め設定されたコンテンツファイルに格納されたコンテンツデータを使用するコンテンツ使用機器において、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して、該標準時刻を要求する要求手段と、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記コンテンツファイルの使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する判定手段とを備えたことを特徴としている。   The content use device of the present invention is a content use device that uses content data stored in a content file in which a use expiration date is set in advance, for a mobile terminal that uses a standard time that cannot be operated by a user. Requesting means for requesting the standard time, and determination means for comparing the standard time received from the mobile terminal and the expiration date of use of the content file to determine whether or not the content data can be used. It is said.

本発明の移動端末は、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末において、使用有効期限が予め設定されたコンテンツファイルに格納されたコンテンツデータを使用するコンテンツ使用機器からの標準時刻取得要求を受け取った場合に、前記標準時刻を提供する提供手段を備えたことを特徴としている。   The mobile terminal according to the present invention acquires a standard time from a content use device that uses content data stored in a content file whose use expiration date is set in advance in a mobile terminal using a standard time that cannot be operated by a user. It is characterized by providing means for providing the standard time when a request is received.

本発明の有効期限設定ファイルの作成方法は、コンテンツデータをファイルに格納する過程と、前記コンテンツデータの使用有効期限情報を前記ファイルに格納する過程と、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する機能と、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する機能とをコンピュータに実現させるコンピュータプログラムを前記ファイルに格納する過程とを含むことを特徴としている。   The method of creating an expiration date setting file of the present invention uses a process of storing content data in a file, a process of storing usage expiration date information of the content data in the file, and a standard time that cannot be operated by a user. The computer implements a function of requesting the mobile terminal to request the standard time and a function of comparing the standard time received from the mobile terminal with the expiration date of use and determining whether or not the content data can be used. And storing the computer program in the file.

本発明の有効期限設定ファイルを記録した記録媒体は、コンテンツデータと、前記コンテンツデータの使用有効期限情報と、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する機能と、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する機能とをコンピュータに実現させるコンピュータプログラムとを格納する有効期限設定ファイルを記録したことを特徴としている。   The recording medium recording the expiration date setting file of the present invention requests the standard time from the content data, the usage expiration date information of the content data, and the mobile terminal using the standard time that cannot be operated by the user. An expiration date setting file for storing a computer program for causing a computer to perform a function of comparing the standard time received from the mobile terminal with the usage expiration date and determining whether to use the content data. It is characterized by recording.

本発明のコンピュータプログラムは、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する機能と、前記移動端末から受け取った標準時刻とコンテンツデータの使用有効期限とを比較し、当該コンテンツデータの使用の可否を判定する機能とをコンピュータに実現させることを特徴としている。
これにより、前述のコンテンツ使用機器がコンピュータを利用して実現できるようになる。
The computer program of the present invention includes a function for requesting a mobile terminal that uses a standard time that cannot be operated by a user, the standard time received from the mobile terminal, and a use expiration date of content data. In comparison, the computer is realized with a function of determining whether or not the content data can be used.
As a result, the above-described content using device can be realized using a computer.

本発明によれば、移動端末(例えばCDMA方式の携帯電話機)からユーザによる操作が不可能な標準時刻を取得してコンテンツファイルの使用権を管理することができる。   According to the present invention, it is possible to acquire the standard time that cannot be operated by the user from a mobile terminal (for example, a CDMA mobile phone) and manage the right to use the content file.

以下、図面を参照し、本発明の一実施形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るファイル使用権管理システムの構成を示すブロック図である。
図1において、パーソナルコンピュータ(PC)10は、ファイル作成装置として機能するものであり、コンテンツデータを格納するコンテンツファイル100を、使用有効期限が設定されたファイル(有効期限設定ファイル)として作成する。PC10には、コンテンツファイル100を作成するファイル作成部11と、アプリ部としてファイル作成部11に供給されるコンピュータプログラムを予め記憶するアプリ記憶部12とを備える。アプリ部は、コンテンツファイル100の使用権の管理機能を実現するためのコンピュータプログラムである。このアプリ部は、コンテンツファイル100に格納されてコンテンツデータ等とともにコンテンツ使用機器に供給される。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a file usage right management system according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, a personal computer (PC) 10 functions as a file creation device, and creates a content file 100 storing content data as a file with an expiration date set (expiration date setting file). The PC 10 includes a file creation unit 11 that creates the content file 100 and an application storage unit 12 that stores in advance a computer program supplied to the file creation unit 11 as an application unit. The application part is a computer program for realizing the function of managing the right to use the content file 100. This application part is stored in the content file 100 and supplied to the content using device together with the content data.

PC20は、コンテンツデータを使用するコンテンツ使用部21を備えたコンテンツ使用機器である。例えば、コンテンツ使用部21は、楽曲データや映画データを再生する。或いは、コンピュータゲーム等のコンピュータソフトウェアを実行する。
さらに、PC20は、コンテンツファイル100の使用権を管理する使用権管理部22を備える。この使用権管理部22は、PC20のCPUが上記したアプリ部を実行することにより実現されるものである。使用権管理部22は、携帯電話機30に対して少なくとも標準時刻を要求する。この要求はチャレンジコードを利用して行われる。
The PC 20 is a content use device including a content use unit 21 that uses content data. For example, the content use unit 21 reproduces music data and movie data. Alternatively, computer software such as a computer game is executed.
Further, the PC 20 includes a usage right management unit 22 that manages the usage rights of the content file 100. The usage right management unit 22 is realized by the CPU of the PC 20 executing the application unit described above. The usage right management unit 22 requests at least the standard time from the mobile phone 30. This request is made using a challenge code.

携帯電話機30は、CDMA方式の携帯電話システムの端末であり、基地局40と無線通信する。そして、基地局40から制御チャネルにより送信されるシステム時刻データを標準時刻情報として受信し、標準時刻を取得する。この標準時刻は、ユーザによる操作が不可能なものである。さらに、携帯電話機30は、PC20から受け取ったチャレンジコードに対するレスポンスコードを生成するレスポンス計算部31を備える。レスポンス計算部31は、レスポンスコードを利用して少なくとも標準時刻をPC20へ提供する。   The cellular phone 30 is a terminal of a CDMA cellular phone system and communicates with the base station 40 by radio. Then, system time data transmitted from the base station 40 through the control channel is received as standard time information, and the standard time is acquired. This standard time cannot be operated by the user. Furthermore, the mobile phone 30 includes a response calculation unit 31 that generates a response code for the challenge code received from the PC 20. The response calculation unit 31 provides at least the standard time to the PC 20 using the response code.

なお、上記したレスポンス計算部31は、携帯電話機30のCPUが専用プログラムを実行することにより実現されるものである。そして、その専用プログラムは、携帯電話機30に予め保持されていてもよく、或いは携帯電話システム経由でダウンロードして保持するものであってもよい。   Note that the response calculation unit 31 described above is realized by the CPU of the mobile phone 30 executing a dedicated program. The dedicated program may be held in advance in the mobile phone 30 or may be downloaded and held via the mobile phone system.

次に、図2を参照して、上記図1に示すPC10のファイル作成部11の動作を説明する。図2は、ファイル作成部11が行うファイル作成処理の流れを示すフローチャートである。
初めに、コンテンツファイルの提供者により、コンテンツデータが格納されたオリジナルファイル、コンテンツファイルの有効期間(開始時刻(日時)及び終了時刻(日時))、有効期間の設定間隔、使用者を限定するための携帯電話番号が入力される。この入力によりファイル作成部11は、図2の処理を開始する。なお、携帯電話番号は必須の入力項目ではない。また、本実施例では、使用有効期限を特定する情報として有効期間が指定されている。
Next, the operation of the file creation unit 11 of the PC 10 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart showing a flow of file creation processing performed by the file creation unit 11.
First, in order to limit the original file in which the content data is stored, the valid period of the content file (start time (date and time) and end time (date and time)), the set interval of the valid period, and the user by the content file provider Mobile phone number is entered. With this input, the file creation unit 11 starts the process of FIG. The mobile phone number is not an essential input item. In this embodiment, a valid period is specified as information for specifying a valid use period.

図2において、ファイル作成部11は、乱数を生成し、鍵情報部として保持する(ステップS101、S102)。次いで、該乱数(鍵情報部)を所定の関数F1により変換し、この変換後の値を暗号鍵として保持する(ステップS103、S104)。次いで、携帯電話番号の入力の有無を判断し、入力有りの場合は入力された携帯電話番号を携帯電話番号情報とする(ステップS105、S106)。一方、入力無しの場合は、使用者の指定無しを示す所定の文字列を携帯電話番号情報とする(ステップS107)。   In FIG. 2, the file creation unit 11 generates a random number and stores it as a key information unit (steps S101 and S102). Next, the random number (key information part) is converted by a predetermined function F1, and the converted value is held as an encryption key (steps S103 and S104). Next, it is determined whether or not a mobile phone number has been input. If there is an input, the input mobile phone number is used as mobile phone number information (steps S105 and S106). On the other hand, when there is no input, a predetermined character string indicating no designation by the user is set as the mobile phone number information (step S107).

次いで、入力された有効期間情報及び有効期間設定間隔情報、並びに上記携帯電話番号情報を連結して復号条件部を生成する(ステップS108)。次いで、上記保持した暗号鍵を変換パラメータに使用して所定の関数F2により復号条件部を暗号化し、この暗号化復号条件部を保持する(ステップS109、S110)。   Then, the input valid period information, valid period setting interval information, and the mobile phone number information are connected to generate a decryption condition part (step S108). Next, the decryption condition part is encrypted by a predetermined function F2 using the held encryption key as a conversion parameter, and the encrypted decryption condition part is retained (steps S109 and S110).

次いで、上記保持した暗号鍵を変換パラメータに使用して所定の関数F2により、入力されたオリジナルファイルを暗号化する(ステップS111)。次いで、アプリ記憶部12からアプリ部を取得し、このアプリ部、上記した鍵情報部、暗号化復号条件部及び暗号化オリジナルファイルを連結してコンテンツファイル(有効期限設定ファイル)100を生成する。   Next, the input original file is encrypted by a predetermined function F2 using the held encryption key as a conversion parameter (step S111). Next, the application unit is acquired from the application storage unit 12, and the content file (expiration date setting file) 100 is generated by connecting the application unit, the key information unit, the encryption / decryption condition unit, and the encrypted original file.

図3は、コンテンツファイル100の構成例を示す図である。アプリ部には、鍵情報部の開始位置が予め設定されている。例えば、ファイルの先頭位置からのオフセット値(固定値)が設定される。また、アプリ部の大きさに応じて鍵情報部の開始位置までパディングが行われる。パディングデータとしては、例えば上記ステップS101で生成した乱数が利用可能である。また、鍵情報部及び暗号化復号条件部の大きさは固定されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the content file 100. In the application part, the start position of the key information part is set in advance. For example, an offset value (fixed value) from the beginning position of the file is set. In addition, padding is performed up to the start position of the key information part according to the size of the application part. As the padding data, for example, the random number generated in step S101 can be used. The sizes of the key information part and the encryption / decryption condition part are fixed.

上記した暗号化に使用される関数F2には、共通鍵暗号アルゴリズムを利用する。例えばAES(Advanced Encryption Standard)方式の128ビットの関数が利用可能である。
また、暗号化の際に、上記した暗号化するデータのハッシュ関数値を被暗号データの一部に含めるようにしてもよい。これにより、復号条件部やオリジナルファイルの改竄を検知することができる。ハッシュ関数には、例えば160ビットのSHA−1(Secure Hash Algorithm 1)が利用可能である。
A common key encryption algorithm is used for the function F2 used for the above encryption. For example, an AES (Advanced Encryption Standard) 128-bit function can be used.
Further, at the time of encryption, the hash function value of the data to be encrypted may be included in a part of the encrypted data. Thereby, it is possible to detect falsification of the decryption condition part and the original file. For example, 160-bit SHA-1 (Secure Hash Algorithm 1) can be used as the hash function.

なお、上記PC10により生成されたコンテンツファイル100は、通信回線を介してPC20に送信されてもよく、或いは可搬型の記録媒体(DVD、MD等)に記録して使用者に提供されてもよい。   The content file 100 generated by the PC 10 may be transmitted to the PC 20 via a communication line, or may be recorded on a portable recording medium (DVD, MD, etc.) and provided to the user. .

次に、PC20の使用権管理部22と携帯電話機30のレスポンス計算部31の動作を説明する。
なお、以下の説明においては、上記したコンテンツファイル100がPC20に入力され、使用者の操作によりPC20のCPUがコンテンツファイル100に含まれるアプリ部を実行し、使用権管理部22の機能が実現されているものとする。
Next, operations of the usage right management unit 22 of the PC 20 and the response calculation unit 31 of the mobile phone 30 will be described.
In the following description, the content file 100 described above is input to the PC 20, and the CPU of the PC 20 executes the application unit included in the content file 100 by the user's operation, thereby realizing the function of the usage right management unit 22. It shall be.

初めに、図4を参照して、PC20の使用権管理部22が携帯電話機30に対して少なくとも標準時刻を要求する動作を説明する。図4は、図1に示すPC20の使用権管理部22が行う要求処理の流れを示すフローチャートである。
図4において、使用権管理部22は、コンテンツファイル100から鍵情報部を取得する(ステップS201)。次いで、鍵情報部を上記図2のステップS103と同じ関数F1により変換し、この変換後の値を復号鍵として保持する(ステップS202、S203)。
First, with reference to FIG. 4, an operation in which the usage right management unit 22 of the PC 20 requests at least the standard time from the mobile phone 30 will be described. FIG. 4 is a flowchart showing a flow of request processing performed by the usage right management unit 22 of the PC 20 shown in FIG.
In FIG. 4, the usage right management unit 22 acquires a key information unit from the content file 100 (step S201). Next, the key information part is converted by the same function F1 as in step S103 of FIG. 2, and the converted value is held as a decryption key (steps S202 and S203).

次いで、コンテンツファイル100から暗号化復号条件部を取得する(ステップS204)。次いで、上記保持した復号鍵を変換パラメータに使用して上記図2のステップS109で用いた関数F2の逆関数である「関数−F2」により暗号化復号条件部を復号する(ステップS205)。次いで、復号後の復号条件部から有効期間設定間隔と携帯電話番号情報を取得する(ステップS206)。次いで、携帯電話番号情報が使用者の指定無しを示す文字列であるか否かを判断し(ステップS207)、当該文字列である場合には使用者指定有無情報に使用者の指定無しを設定する(ステップS208)。一方、当該文字列でない場合には使用者指定有無情報に使用者の指定有りを設定する(ステップS209)。   Next, an encryption / decryption condition part is acquired from the content file 100 (step S204). Next, the encryption / decryption condition part is decrypted using “function-F2” which is an inverse function of the function F2 used in step S109 of FIG. 2 using the held decryption key as a conversion parameter (step S205). Next, the valid period setting interval and the mobile phone number information are acquired from the decryption condition part after decryption (step S206). Next, it is determined whether or not the mobile phone number information is a character string indicating that the user is not specified (step S207). If it is the character string, the user specified presence / absence information is set to “no user specified”. (Step S208). On the other hand, if it is not the character string, presence / absence of user designation is set in the user designation presence / absence information (step S209).

次いで、使用者指定有無情報と有効期間設定間隔とを連結する(ステップS210)。次いで、乱数を生成し、この乱数に上記連結データを所定の関数F3により組み込む(ステップS211)。次いで、この組込後のデータをチャレンジコードとして出力する(ステップS212)。また、このチャレンジコードは保持しておく。   Next, the user designation presence / absence information is linked to the effective period setting interval (step S210). Next, a random number is generated, and the concatenated data is incorporated into the random number by a predetermined function F3 (step S211). Next, the data after incorporation is output as a challenge code (step S212). This challenge code is retained.

上記PC20により生成されたチャレンジコードは、PC20の画面上に表示して使用者により携帯電話機30に入力される。或いは、通信(有線或いは無線)により携帯電話機30に直接送信するようにしてもよい。そして、該チャレンジコードは、携帯電話機30に対して標準時刻を要求するコマンドとして機能する。さらに、上記した使用者指定有無情報が使用者指定有りの場合には、携帯電話機30に対して当該携帯電話機が有する携帯電話番号を要求するコマンドとしても機能する。   The challenge code generated by the PC 20 is displayed on the screen of the PC 20 and input to the mobile phone 30 by the user. Alternatively, it may be transmitted directly to the mobile phone 30 by communication (wired or wireless). The challenge code functions as a command that requests the mobile phone 30 for a standard time. Further, when the above-described user designation presence / absence information is designated by the user, it also functions as a command for requesting the cellular phone 30 for the cellular phone number of the cellular phone.

次に、図5を参照して、携帯電話機30のレスポンス計算部31がチャレンジコードに対するレスポンスとして、少なくとも標準時刻を提供する動作を説明する。図5は、図1に示す携帯電話機30のレスポンス計算部31が行う提供処理の流れを示すフローチャートである。
なお、以下の説明においては、上記したチャレンジコードが携帯電話機30に入力され、使用者の操作により携帯電話機30のCPUが専用プログラムを実行し、レスポンス計算部31の機能が実現されているものとする。
Next, with reference to FIG. 5, an operation in which the response calculation unit 31 of the mobile phone 30 provides at least the standard time as a response to the challenge code will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of the providing process performed by the response calculation unit 31 of the mobile phone 30 shown in FIG.
In the following description, it is assumed that the challenge code described above is input to the mobile phone 30, the CPU of the mobile phone 30 executes a dedicated program by the user's operation, and the function of the response calculation unit 31 is realized. To do.

図5において、レスポンス計算部31は、入力されたチャレンジコードを入力値とし、上記図4のステップS211で用いた関数F3の逆関数である「関数−F3」により使用者指定有無情報と有効期間設定間隔とからなる連結データを取得する(ステップS301)。次いで、この連結データから使用者指定有無情報及び有効期間設定間隔をそれぞれ取得する(ステップS302)。   In FIG. 5, the response calculation unit 31 uses the input challenge code as an input value, and uses “function-F3”, which is the inverse function of the function F3 used in step S211 of FIG. Concatenated data including the set interval is acquired (step S301). Next, the user designation presence / absence information and the valid period setting interval are obtained from the linked data (step S302).

次いで、使用者指定有無情報が使用者の指定有りであるか否かを判断し(ステップS303)、使用者の指定有りである場合には携帯電話番号情報に自己の携帯電話番号を設定する(ステップS304)。一方、使用者の指定無しである場合には携帯電話番号情報に使用者の指定無しを示す文字列を設定する(ステップS305)。   Next, it is determined whether or not the user designation presence / absence information is designated by the user (step S303), and if the user designation is designated, the mobile phone number information is set to its own mobile phone number ( Step S304). On the other hand, if the user is not specified, a character string indicating that the user is not specified is set in the mobile phone number information (step S305).

次いで、現在の標準時刻情報を取得し(ステップS306)、有効期間設定間隔により正規化する(ステップS307)。例えば、有効期間設定間隔が1時間単位である場合は、標準時刻を時間単位で表すように補正する。また、有効期間設定間隔が1日単位である場合は、標準時刻を日単位で表すように補正する。   Next, the current standard time information is acquired (step S306) and normalized by the effective period setting interval (step S307). For example, when the effective period setting interval is 1 hour, the standard time is corrected to be expressed in time. Further, when the effective period setting interval is in units of one day, the standard time is corrected so as to be expressed in units of days.

次いで、チャレンジコード、正規化後の標準時刻情報(正規化時刻情報)及び携帯電話番号情報を連結し(ステップS308)、この連結データを所定のハッシュ関数H1により変換する(ステップS309)。次いで、この変換後のデータ(ハッシュ値)を所定の関数F4により変換する(ステップS310)。次いで、この変換後のデータをレスポンスコードとして出力する(ステップS311)。   Next, the challenge code, standard time information after normalization (normalized time information) and mobile phone number information are concatenated (step S308), and the concatenated data is converted by a predetermined hash function H1 (step S309). Next, the converted data (hash value) is converted by a predetermined function F4 (step S310). Next, the converted data is output as a response code (step S311).

上記携帯電話機30により生成されたレスポンスコードは、携帯電話機30の画面上に表示して使用者によりPC20に入力される。或いは、通信(有線或いは無線)によりPC20に直接送信するようにしてもよい。そして、該レスポンスコードは、PC20からの要求に対する情報提供コマンドとして機能する。   The response code generated by the mobile phone 30 is displayed on the screen of the mobile phone 30 and input to the PC 20 by the user. Alternatively, it may be transmitted directly to the PC 20 by communication (wired or wireless). The response code functions as an information provision command for a request from the PC 20.

次に、図6を参照して、PC20の使用権管理部22が携帯電話機30からの提供情報を判定する動作及びコンテンツの使用を制御する動作を説明する。図6は、図1に示すPC20の使用権管理部22が行う判定処理及び制御処理の流れを示すフローチャートである。
使用権管理部22は、携帯電話機30に供給したチャレンジコードに対するレスポンスコードが入力されると、図6の処理を開始する。図6において、使用権管理部22は、コンテンツファイル100の暗号化復号条件部を復号した復号条件部から、有効期間の開始時刻と終了時刻を取得する(ステップS401)。次いで、現在時刻候補として有効期間開始時刻を設定する(ステップS402)。
Next, with reference to FIG. 6, an operation in which the usage right management unit 22 of the PC 20 determines provided information from the mobile phone 30 and an operation for controlling the use of content will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of determination processing and control processing performed by the usage right management unit 22 of the PC 20 shown in FIG.
When the response code to the challenge code supplied to the mobile phone 30 is input, the usage right management unit 22 starts the process of FIG. In FIG. 6, the usage right management unit 22 acquires the start time and end time of the valid period from the decryption condition part obtained by decrypting the encryption / decryption condition part of the content file 100 (step S401). Next, the effective period start time is set as the current time candidate (step S402).

次いで、携帯電話機30へ供給したチャレンジコード、現在時刻候補及び携帯電話番号情報(コンテンツファイル100の暗号化復号条件部を復号した復号条件部から取得済み)を連結する(ステップS403)。次いで、この連結データを上記図5のステップS309と同じハッシュ関数H1により変換し(ステップS404)、さらに、この変換後のデータ(ハッシュ値)を上記図5のステップS310と同じ関数F4により変換する(ステップS405)。この関数F4による変換後のデータがレスポンス候補となる。   Next, the challenge code, current time candidate and mobile phone number information (obtained from the decryption condition part obtained by decrypting the encryption / decryption condition part of the content file 100) supplied to the mobile phone 30 are concatenated (step S403). Next, the concatenated data is converted by the same hash function H1 as in step S309 in FIG. 5 (step S404), and the converted data (hash value) is converted by the same function F4 as in step S310 in FIG. (Step S405). Data converted by this function F4 becomes a response candidate.

次いで、このレスポンス候補と入力されたレスポンスコードとを比較し(ステップS406)、一致する場合には照合成功と判断する(ステップS407)。これにより、少なくとも携帯電話機30から取得した標準時刻が当該コンテンツの使用有効期限内であることが確認されたことになる。さらに、コンテンツファイルの提供者により使用者を限定するための携帯電話番号が指定されていた場合には、携帯電話番号情報の一致により当該使用者が正当な者であることが確認されたことになる。   Next, the response candidate is compared with the input response code (step S406), and if they match, it is determined that the verification is successful (step S407). As a result, it is confirmed that at least the standard time acquired from the mobile phone 30 is within the expiration date of use of the content. In addition, when a mobile phone number for limiting the user is specified by the content file provider, it is confirmed that the user is an authorized person by matching the mobile phone number information. Become.

一方、ステップS406の比較の結果、不一致である場合には、現在時刻候補が有効期間終了時刻に一致するか否かを判断し(ステップS408)、一致する場合には照合失敗と判断する(ステップS409)。
ステップS408において不一致である場合には、現在時刻候補に有効期間設定間隔を加算して新たな現在時刻候補を生成し(ステップS410)、上記ステップS403に戻る。
On the other hand, if the result of comparison in step S406 is a mismatch, it is determined whether the current time candidate matches the valid period end time (step S408). S409).
If there is a mismatch in step S408, a new current time candidate is generated by adding the effective period setting interval to the current time candidate (step S410), and the process returns to step S403.

このようにして、有効期間の開始時点から終了時点まで有効期間設定間隔幅で現在時刻候補を順次生成し、この現在時刻情報を鍵として携帯電話機30に供給したチャレンジコードに対するレスポンス候補をハッシュ関数(一方向関数)により生成し、携帯電話機30から受け取ったレスポンスコードを照合する。
ここまでの処理が判定処理に対応し、以降の処理が制御処理に対応する。
In this way, current time candidates are sequentially generated from the start time to the end time of the effective period with the effective period setting interval width, and the response candidate for the challenge code supplied to the mobile phone 30 using the current time information as a key is a hash function ( The response code generated by the one-way function and received from the mobile phone 30 is verified.
The processing so far corresponds to the determination processing, and the subsequent processing corresponds to the control processing.

次いで、上記判定処理において照合成功であった場合には、ステップS501に進み、コンテンツファイル100から暗号化オリジナルファイルを取得する。次いで、上記図2のステップS111で用いた関数F2の逆関数である「関数−F2」により上記図4のステップS203で保持した復号鍵を使用して暗号化オリジナルファイルを復号する(ステップS502)。次いで、この復号後のオリジナルファイルを上記図1のコンテンツ使用部21へ出力する(ステップS503)。これにより、上記図1のコンテンツ使用部21は、オリジナルファイルを使用することができる。   Next, if the collation is successful in the determination process, the process proceeds to step S501, and an encrypted original file is acquired from the content file 100. Next, the encrypted original file is decrypted using the decryption key held in step S203 of FIG. 4 by “function-F2” which is the inverse function of the function F2 used in step S111 of FIG. 2 (step S502). . Next, the decrypted original file is output to the content use unit 21 of FIG. 1 (step S503). Accordingly, the content use unit 21 in FIG. 1 can use the original file.

一方、上記判定処理において照合失敗であった場合には、暗号化オリジナルファイルを復号しない。従って、オリジナルファイルが得られないので、コンテンツ使用部21はオリジナルファイルを使用することができない。これにより、コンテンツの不正使用が防止可能となる。   On the other hand, if the collation fails in the determination process, the encrypted original file is not decrypted. Accordingly, since the original file cannot be obtained, the content use unit 21 cannot use the original file. As a result, unauthorized use of the content can be prevented.

以上、本発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、本発明に係るコンテンツ使用機器は、上述した実施形態のようにパーソナルコンピュータ等の汎用的な機器であってもよく、或いは専用プレーヤであってもよい。
The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes design changes and the like within a scope not departing from the gist of the present invention.
For example, the content use device according to the present invention may be a general-purpose device such as a personal computer as in the above-described embodiment, or may be a dedicated player.

また、本発明に係る移動端末は、上述した実施形態におけるCDMA方式の携帯電話機等の移動通信端末の他、GPS受信機を備えて標準時刻を取得する端末であってもよい。例えば、PDA(Personal Digital Assistants:個人用情報機器)と称される携帯型の端末であってもよい。   Further, the mobile terminal according to the present invention may be a terminal that includes a GPS receiver and acquires a standard time, in addition to a mobile communication terminal such as a CDMA mobile phone in the above-described embodiment. For example, it may be a portable terminal called PDA (Personal Digital Assistants).

なお、本発明においては、コンテンツの種類は限定されない。例えば、楽曲、映画、書籍、コンピュータゲーム等のコンピュータソフトウェアなどの各種の著作物がコンテンツとして適用可能である。   In the present invention, the type of content is not limited. For example, various copyrighted works such as music software, movies, books, computer software such as computer games can be applied as content.

また、本発明は、コンテンツの著作権を保護する目的の他、業務上の管理目的などにも適用することができる。例えば、コンテンツ(楽曲、映画等)のレンタルサービスシステムにおいて、コンテンツ貸し出し後のレンタル期限の管理に応用することができる。この場合、レンタル店等に本発明に係るファイル作成装置を備え、レンタルする際に、レンタルするコンテンツのオリジナルファイルの暗号データを含むコンテンツファイルに対してレンタル期間を設定すればよい。そして、このコンテンツファイル(有効期限設定ファイル)を通信回線を介して使用者に送信する。或いは、可搬型の記録媒体(DVD、MD等)に記録して使用者に提供する。これにより、レンタル期限の満了後にはコンテンツを使用することができなくなるので、レンタル管理が簡素化される。   Further, the present invention can be applied not only for the purpose of protecting the copyright of contents but also for business management purposes. For example, in a rental service system for content (music, movies, etc.), the present invention can be applied to management of a rental time limit after renting content. In this case, the rental store or the like is equipped with the file creation device according to the present invention, and when renting, the rental period may be set for the content file including the encrypted data of the original file of the content to be rented. Then, this content file (expiration date setting file) is transmitted to the user via the communication line. Alternatively, it is recorded on a portable recording medium (DVD, MD, etc.) and provided to the user. This makes it impossible to use the content after the rental deadline has expired, thereby simplifying rental management.

本発明の一実施形態に係るファイル使用権管理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the file usage right management system which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示すファイル作成部11が行うファイル作成処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the file creation process which the file creation part 11 shown in FIG. 1 performs. 本発明の一実施形態に係るコンテンツファイル100(有効期限設定ファイル)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the content file 100 (expiration date setting file) which concerns on one Embodiment of this invention. 図1に示す使用権管理部22が行う要求処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the request process which the usage right management part 22 shown in FIG. 1 performs. 図1に示すレスポンス計算部31が行う提供処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the provision process which the response calculation part 31 shown in FIG. 1 performs. 図1に示す使用権管理部22が行う判定処理及び制御処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the determination process and control process which the usage right management part 22 shown in FIG. 1 performs.

符号の説明Explanation of symbols

10…PC(ファイル作成装置)、11…ファイル作成部、12…アプリ記憶部、20…PC(コンテンツ使用機器)、21…コンテンツ使用部、22…使用権管理部、30…携帯電話機(移動端末)、31…レスポンス計算部、100…コンテンツファイル(有効期限設定ファイル)。

DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... PC (file creation apparatus), 11 ... File creation part, 12 ... Application memory | storage part, 20 ... PC (content use apparatus), 21 ... Content use part, 22 ... Usage right management part, 30 ... Mobile telephone (mobile terminal) ), 31... Response calculation unit, 100... Content file (expiration date setting file).

Claims (11)

使用有効期限が予め設定されたコンテンツファイルの使用権管理方法であり、
前記コンテンツファイルに格納されたコンテンツデータを使用するコンテンツ使用機器が、ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する要求過程と、
前記標準時刻の要求を受け取った前記移動端末が、前記コンテンツ使用機器に対して標準時刻を提供する提供過程と、
前記コンテンツ使用機器が、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する判定過程と、
を含むことを特徴とするファイル使用権管理方法。
It is a usage right management method for content files with a preset expiration date.
A request process in which a content using device using content data stored in the content file requests the standard time from a mobile terminal using a standard time that cannot be operated by a user;
The providing process in which the mobile terminal that has received the request for the standard time provides the standard time to the content use device;
A determination process in which the content use device compares the standard time received from the mobile terminal with the use expiration date and determines whether the content data can be used;
A file usage right management method comprising:
前記コンテンツ使用機器が、前記判定結果に応じて前記コンテンツデータの使用を制御する制御過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のファイル使用権管理方法。   The file usage right management method according to claim 1, further comprising a control process in which the content use device controls use of the content data in accordance with the determination result. 前記コンテンツファイルには、前記使用有効期限を特定する有効期間と有効期間設定間隔とが予め設定されており、
前記コンテンツ使用機器が、前記要求過程において、チャレンジコードを生成して前記有効期間設定間隔とともに前記移動端末へ供給し、
前記移動端末が、前記提供過程において、前記コンテンツ使用機器から受け取った有効期間設定間隔により標準時刻を正規化し、正規化後の標準時刻を鍵として、前記チャレンジコードに対するレスポンスコードを一方向関数により生成し、
前記コンテンツ使用機器が、前記判定過程において、前記有効期間の開始時点から終了時点まで、前記有効期間設定間隔幅で現在時刻候補を順次生成し、この現在時刻候補を鍵として前記チャレンジコードに対するレスポンス候補を前記一方向関数により生成し、前記移動端末から受け取ったレスポンスコードを照合する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のファイル使用権管理方法。
In the content file, an effective period for specifying the use expiration date and an effective period setting interval are set in advance,
In the request process, the content using device generates a challenge code and supplies the mobile terminal together with the valid period setting interval,
In the providing process, the mobile terminal normalizes a standard time based on an effective period setting interval received from the content using device, and generates a response code for the challenge code by a one-way function using the standard time after normalization as a key. And
In the determination process, the content using device sequentially generates current time candidates within the effective period setting interval from the start time to the end time of the effective period, and using the current time candidate as a key, a response candidate for the challenge code Is generated by the one-way function, and the response code received from the mobile terminal is verified.
The file usage right management method according to claim 1 or 2, characterized in that
前記コンテンツファイルに使用者を限定するための携帯電話番号が設定されている場合には、前記コンテンツ使用機器が、前記要求過程において、前記移動端末に対して当該移動端末が有する携帯電話番号を要求し、
前記移動端末が、前記提供過程において、前記コンテンツ使用機器に対して自己の携帯電話番号を提供し、
前記コンテンツ使用機器が、前記判定過程において、前記携帯電話番号の一致不一致を加味して前記コンテンツデータの使用可否を判定する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかの項に記載のファイル使用権管理方法。
When a mobile phone number for limiting users is set in the content file, the content use device requests the mobile terminal of the mobile terminal from the mobile terminal in the request process. And
The mobile terminal provides its mobile phone number to the content use device in the providing process,
The content using device determines whether or not the content data can be used in consideration of the match / mismatch of the mobile phone numbers in the determination process.
The file usage right management method according to any one of claims 1 to 3, wherein the file usage right management method is provided.
前記コンテンツファイルには、前記要求過程及び前記判定過程をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム、又は、前記要求過程、前記判定過程及び前記制御過程をコンピュータに実行させるコンピュータプログラムが格納されており、
前記コンテンツ使用機器が、前記コンピュータプログラムを実行することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかの項に記載のファイル使用権管理方法。
The content file stores a computer program that causes the computer to execute the request process and the determination process, or a computer program that causes the computer to execute the request process, the determination process, and the control process.
5. The file usage right management method according to claim 1, wherein the content use device executes the computer program.
前記コンテンツデータ及び前記使用制限に係る情報は、暗号化されて前記コンテンツファイルに格納されおり、
前記コンテンツファイルには、前記暗号化に使用された暗号情報が格納され、
前記コンピュータプログラムには、前記暗号情報の格納場所情報及び復号プログラムが含まれている、
ことを特徴とする請求項5に記載のファイル使用権管理方法。
The content data and the information related to the use restriction are encrypted and stored in the content file,
The content file stores encryption information used for the encryption,
The computer program includes storage location information of the encryption information and a decryption program.
The file usage right management method according to claim 5, wherein:
使用有効期限が予め設定されたコンテンツファイルに格納されたコンテンツデータを使用するコンテンツ使用機器において、
ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して、該標準時刻を要求する要求手段と、
前記移動端末から受け取った標準時刻と前記コンテンツファイルの使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する判定手段と、
を備えたことを特徴とするコンテンツ使用機器。
In a content using device that uses content data stored in a content file with a preset expiration date,
Request means for requesting the standard time to the mobile terminal using the standard time which cannot be operated by the user;
A determination unit that compares the standard time received from the mobile terminal with the expiration date of use of the content file and determines whether the content data can be used;
A content use device characterized by comprising:
ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末において、
使用有効期限が予め設定されたコンテンツファイルに格納されたコンテンツデータを使用するコンテンツ使用機器からの標準時刻取得要求を受け取った場合に、前記標準時刻を提供する提供手段を備えたことを特徴とする移動端末。
In a mobile terminal using a standard time that cannot be operated by the user,
When providing a standard time acquisition request from a content use device that uses content data stored in a content file whose use expiration date is set in advance, provision means for providing the standard time is provided. Mobile terminal.
コンテンツデータをファイルに格納する過程と、
前記コンテンツデータの使用有効期限情報を前記ファイルに格納する過程と、
ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する機能と、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する機能とをコンピュータに実現させるコンピュータプログラムを前記ファイルに格納する過程と、
を含むことを特徴とする有効期限設定ファイルの作成方法。
The process of storing content data in a file;
Storing the expiration date information of the content data in the file;
The function of requesting the standard time to the mobile terminal using the standard time that cannot be operated by the user is compared with the standard time received from the mobile terminal and the expiration date of use. A process of storing in the file a computer program that causes a computer to execute a function for determining whether or not to permit;
A method of creating an expiration date setting file characterized by including:
コンテンツデータと、
前記コンテンツデータの使用有効期限情報と、
ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する機能と、前記移動端末から受け取った標準時刻と前記使用有効期限とを比較し、前記コンテンツデータの使用の可否を判定する機能とをコンピュータに実現させるコンピュータプログラムと、
を格納する有効期限設定ファイルを記録した記録媒体。
Content data,
Use expiration date information of the content data;
The function of requesting the standard time to the mobile terminal using the standard time that cannot be operated by the user is compared with the standard time received from the mobile terminal and the expiration date of use. A computer program for causing a computer to execute a function for determining whether it is possible;
The recording medium which recorded the expiration date setting file which stores.
ユーザによる操作が不可能な標準時刻を使用する移動端末に対して該標準時刻を要求する機能と、
前記移動端末から受け取った標準時刻とコンテンツデータの使用有効期限とを比較し、当該コンテンツデータの使用の可否を判定する機能と、
をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータプログラム。


A function of requesting the standard time to the mobile terminal using the standard time that cannot be operated by the user;
A function of comparing the standard time received from the mobile terminal with the expiration date of use of content data and determining whether the content data can be used;
A computer program for causing a computer to realize the above.


JP2003405660A 2003-12-04 2003-12-04 File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program Withdrawn JP2005165816A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405660A JP2005165816A (en) 2003-12-04 2003-12-04 File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003405660A JP2005165816A (en) 2003-12-04 2003-12-04 File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005165816A true JP2005165816A (en) 2005-06-23

Family

ID=34728264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003405660A Withdrawn JP2005165816A (en) 2003-12-04 2003-12-04 File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005165816A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629137B1 (en) * 2005-02-03 2006-09-27 에스케이 텔레콤주식회사 Digital right management of multimedia device
JP2007226657A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Toshiba Corp Terminal device
KR100781936B1 (en) * 2006-06-20 2007-12-04 삼성전자주식회사 Apparatus and method for controling digital right object in portable terminal

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629137B1 (en) * 2005-02-03 2006-09-27 에스케이 텔레콤주식회사 Digital right management of multimedia device
JP2007226657A (en) * 2006-02-24 2007-09-06 Toshiba Corp Terminal device
JP4746442B2 (en) * 2006-02-24 2011-08-10 株式会社東芝 Terminal device
US8189997B2 (en) 2006-02-24 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal device
US8897620B2 (en) 2006-02-24 2014-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Terminal device
KR100781936B1 (en) * 2006-06-20 2007-12-04 삼성전자주식회사 Apparatus and method for controling digital right object in portable terminal
US8978145B2 (en) 2006-06-20 2015-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for controlling digital rights object in portable terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1825850B (en) Secure distribution system for digital contents
US8126150B2 (en) Storage medium processing method, storage medium processing device, and program
KR100753932B1 (en) contents encryption method, system and method for providing contents through network using the encryption method
US7111005B1 (en) Method and apparatus for automatic database encryption
JP2018152077A (en) Methods and apparatus for protected distribution of applications and media content
US20020136405A1 (en) Data recording device allowing obtaining of license administration information from license region
US20070288752A1 (en) Secure removable memory element for mobile electronic device
JP2004139433A (en) Terminal, recording medium to be used in terminal, contents management system, and its management server
JP2005316284A (en) Portable terminal and data security system
US7480314B2 (en) Method for providing multimedia data via communication network
JP2004126639A (en) Data management system, method and program
US20040172369A1 (en) Method and arrangement in a database
JP2004133654A (en) Storage device, terminal device, and server system
CN100433032C (en) Method for protecting data while copying mobile-terminal data
JP2006172351A (en) Method and system for content expiration date management by use of removable medium
JP2005165816A (en) File use right management method, content usage apparatus, mobile terminal, generation method for validity period set file, recording medium recording validity period set file, and computer program
JP2007243703A (en) Portable terminal
JP2007011643A (en) Digital content distribution system and token device
KR100698175B1 (en) Method for protecting copy of multimedia data between terminals
JP2006215629A (en) Electronic ticket issuing apparatus, system for determining admission, and electronic ticket system
JP2003124922A (en) Literary work data distributing system, electronic equipment, server terminal, reproduction control method for literary work data, program, program, and recoding medium
JP2005293094A (en) Content encryption device, content encryption program, and recording medium recorded with content encryption program, and content reproduction device, content reproduction control program and recording medium recorded with content reproduction control program
JP2004135021A (en) Storage device and server device
JP2005086457A (en) Decoding key request program, storage medium, terminal equipment and server device
JP3977221B2 (en) Content lending management system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070206