JP2005159922A - Communication unit, communication system, and communication method - Google Patents

Communication unit, communication system, and communication method Download PDF

Info

Publication number
JP2005159922A
JP2005159922A JP2003398294A JP2003398294A JP2005159922A JP 2005159922 A JP2005159922 A JP 2005159922A JP 2003398294 A JP2003398294 A JP 2003398294A JP 2003398294 A JP2003398294 A JP 2003398294A JP 2005159922 A JP2005159922 A JP 2005159922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
data communication
unit
communication unit
multiflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003398294A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshikatsu Kanda
敏克 神田
Kazunori Shimamura
和典 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Information and Communications Technology
SoftBank Corp
Original Assignee
National Institute of Information and Communications Technology
Japan Telecom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Information and Communications Technology, Japan Telecom Co Ltd filed Critical National Institute of Information and Communications Technology
Priority to JP2003398294A priority Critical patent/JP2005159922A/en
Publication of JP2005159922A publication Critical patent/JP2005159922A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To increase traffic throughput in a communication system and the like, in which assembly method is adopted. <P>SOLUTION: An assembly number is set by one assembly so that the assembly number corresponds to RWIN size information of a receive terminal. A packet of a connection-less type protocol and a packet of a connection type protocol are subjected to multi-flow assembly under prescribed references. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、例えばネットワークを介して通信を行なう通信装置、通信システム及び通信方法に関するものであり、より詳しくは、例えばパケット通信において、パケットデータをアセンブリ処理して伝送する通信装置、通信システム及び通信方法に関する。   The present invention relates to a communication apparatus, a communication system, and a communication method for performing communication via a network, for example. More specifically, for example, in packet communication, a communication apparatus, communication system, and communication for assembling packet data and transmitting it. Regarding the method.

ネットワークに転送されたパケット転送においては、MTU(Max Transmission Unit)よりも遥かに小さいサイズのパケットでの転送が行なわれることが多く、このため、ルータの負荷が増大している。ルータの負荷を軽減するための手法として、アセンブリ方式が提案されている(例えば、特許文献1参照)。アセンブリ方式とは、パケットを転送する際、エッジルータ等の通信装置において複数のパケットを纏めて1つのパケットにして転送する方式である。これにより、ネットワークを流れるパケット数を減らすことが出来るので、ルータにおけるヘッダ処理の負荷を低減することができる。   In packet transfer transferred to a network, transfer is often performed with a packet having a size much smaller than that of an MTU (Max Transmission Unit), which increases the load on the router. An assembly method has been proposed as a method for reducing the load on the router (see, for example, Patent Document 1). The assembly method is a method of transferring a plurality of packets into a single packet in a communication device such as an edge router when transferring the packets. As a result, the number of packets flowing through the network can be reduced, so that the header processing load in the router can be reduced.

しかし、アセンブリ方式では、アセンブリの単位となるパケットが集まるまでの間、パケットがルータ内のバッファで待機させられるため、転送速度の低下が生じる可能性がある。このため、アセンブリの対象を、同じ端末から出力されるパケットだけでなく、接続されるエッジルータを共通にする2以上の異なる端末を流れるパケットにも拡大したアセンブリ方式も提案されている(これを「マルチフローアセンブリ方式」と言う。例えば非特許文献1参照)。このマルチフローアセンブリ方式によれば、アセンブリの対象となるパケットの種類が多い分だけエッジルータでの待機時間が全体として短くなり、転送速度の低下が抑制される。なお、同じ端末から出力されるパケットのみをアセンブリの対象とする方式を、「シングルフローアセンブリ方式」と言う。   However, in the assembly method, the packets are kept waiting in the buffer in the router until the packets that are the unit of assembly are gathered, so that there is a possibility that the transfer rate is lowered. For this reason, an assembly method has been proposed in which the target of assembly is expanded not only to packets output from the same terminal but also to packets flowing through two or more different terminals that share a common edge router (this is called This is referred to as “multi-flow assembly system.” For example, see Non-Patent Document 1. According to this multi-flow assembly method, the waiting time at the edge router is shortened as a whole because the number of types of packets to be assembled is large, and a decrease in transfer rate is suppressed. Note that a method for assembling only packets output from the same terminal is called a “single flow assembly method”.

特開2003−304284号公報(段落[0038]〜[0045]、図3乃至図8他)JP 2003-304284 A (paragraphs [0038] to [0045], FIG. 3 to FIG. 8 and others) 「マルチフローアセンブリ方式の提案」谷岡亮介、浦西慶規、神田敏克、島村和典、2001年9月 電気関係学会四国支部連合大会“Proposal of multi-flow assembly method” Ryosuke Tanioka, Yoshinori Uranishi, Toshikatsu Kanda, Kazunori Shimamura, September 2001, Shikoku Branch Association

しかし、マルチフローアセンブリ方式でも、アセンブリの対象となる複数のパケットの1つの送信やその確認応答信号の送信が何らかの理由で遅れれば、シングルフローアセンブリ方式と同様にパケットがルータで待機させられ、転送速度が低下することになる。   However, even in the multi-flow assembly method, if transmission of one of a plurality of packets to be assembled or transmission of an acknowledgment signal is delayed for some reason, the packet is made to wait at the router as in the single-flow assembly method and transferred. The speed will decrease.

また、アセンブリ方式の場合、パケットを受信する端末が例えばTCPウインドウサイズ(RWIN(Receive Window )Size)のように確認を要求するデータ通信単位に基づき確認応答(ACK)を出力する単位と、アセンブリの単位とが異なることにより、伝送遅延が生じ得るという問題がある。この問題を次に示す例に基づいて説明する。パケットを受信する端末の、使用に係るアプリケーションのRWINのサイズが送信されるパケットの3個分のサイズであり、従って3個のパケットを受け取る毎にACKが出力されるものとする。一方、エッジルータにおいては、シングルフローアセンブリ方式により、4個のパケット毎にアセンブリがなされるものとする。このようにRWINのサイズとアセンブリ数とが一致しない場合において受信側から送信側へ再送要求が出されると、アセンブリのやり直しが必要になるなどして、転送速度が却って低下する可能性がある。このような事態は、マルチフローアセンブリ方式が使用される場合でも同様に生じ得る。   In the case of the assembly method, a terminal that receives a packet outputs a confirmation response (ACK) based on a data communication unit that requires confirmation, such as a TCP window size (RWIN (Receive Window) Size). There is a problem that transmission delay may occur due to the difference in unit. This problem will be described based on the following example. It is assumed that the RWIN size of the application that is used by the terminal that receives the packet is the size of three packets to be transmitted, and therefore ACK is output every time three packets are received. On the other hand, in the edge router, it is assumed that assembly is performed every four packets by a single flow assembly method. When the RWIN size and the number of assemblies do not match in this way, if a retransmission request is issued from the reception side to the transmission side, the transfer speed may decrease due to the necessity of re-assembly of the assembly. Such a situation can similarly occur even when the multi-flow assembly method is used.

本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、アセンブリ方式を採用した通信装置、通信方法及び通信システムにおいて、トラヒックスループットを向上させることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to improve traffic throughput in a communication apparatus, communication method, and communication system that employ an assembly method.

上記目的達成のため、本発明に係る本出願の第1の発明に係る通信装置は、送信端末から送信される複数のデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するアセンブリを実行するアセンブリ実行部と、前記データ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得する受信ウインドウ情報取得部と、取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて前記アセンブリ実行部において1回のアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定部と、を備え、前記アセンブリ実行部は、前記アセンブリ数設定部によって設定されたアセンブリ数に基づいてアセンブリの実行を行うことを特徴とする。   To achieve the above object, a communication device according to a first invention of the present application according to the present invention executes an assembly that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal as one data communication unit. An execution unit, a reception window information acquisition unit that acquires reception window information related to the size of the reception window in the reception terminal that receives the data communication unit, and one time in the assembly execution unit based on the acquired reception window information An assembly number setting unit that sets the number of assemblies as the number of data communication units collected in the assembly, and the assembly execution unit executes the assembly based on the assembly number set by the assembly number setting unit It is characterized by that.

上記目的達成のため、本出願の第2の発明に係る通信装置は、複数の端末から受信したデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位(例えばパケットデータなど。以下同じ)として転送するマルチフローアセンブリを実行可能な通信装置において、前記複数の端末からのデータ通信単位の中からコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を抽出する抽出部と、前記抽出部で抽出されたコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位が、他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とともにマルチフローアセンブリの対象とするのに適しているかを判定する判定部と、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していると判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とともにマルチフローアセンブリの対象とし、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していないと判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位をマルチフローアセンブリの対象から除外し前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位のみをマルチフローアセンブリの対象としてマルチフローアセンブリを実行するアセンブリ実行部とを備えたことを特徴とする。   To achieve the above object, the communication device according to the second invention of the present application collects data communication units received from a plurality of terminals and transfers them as one data communication unit (for example, packet data, etc., the same applies hereinafter). In a communication device capable of executing assembly, an extraction unit that extracts a data communication unit of a connectionless protocol from data communication units from the plurality of terminals, and a data communication of the connectionless protocol extracted by the extraction unit A determination unit that determines whether a unit is suitable for a multiflow assembly together with a data communication unit of another connection-type protocol, and a determination that the determination unit is suitable for a multiflow assembly In this case, the data communication unit of the connectionless protocol is changed to the other connection. The data communication unit of the connection protocol and the data communication unit of the connectionless protocol when the determination unit determines that it is not suitable for the target of the multiflow assembly. And an assembly execution unit that executes the multiflow assembly using only the data communication unit of the other connection type protocol as a target of the multiflow assembly.

上記目的達成のため、本出願の第3の発明に係る通信システムは、送信端末から送信される複数のデータ通信単位を1つに纏めて転送するアセンブリ実行部を備えると共に、前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解して宛先としての受信端末に転送するリアセンブリ実行部を備えた複数のエッジルータとを備えた通信システムであって、前記エッジルータは、前記データ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得する受信ウインドウ情報取得部と、取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて前記アセンブリ実行部において1回のアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定部と、を備え、前記アセンブリ実行部は、前記アセンブリ数設定部によって設定されたアセンブリ数に基づいてアセンブリの実行を行うことを特徴とする。   To achieve the above object, a communication system according to a third invention of the present application includes an assembly execution unit that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal, and the assembled data A communication system including a plurality of edge routers including a reassembly execution unit that disassembles a communication unit into the plurality of data communication units and transfers the data to a receiving terminal as a destination, wherein the edge router includes the data communication A reception window information acquisition unit that acquires reception window information related to the size of the reception window in a reception terminal that receives the unit, and a data communication unit that is collected in one assembly in the assembly execution unit based on the acquired reception window information An assembly number setting unit for setting the number of assemblies as the number of Buri execution unit is characterized in that the execution of the assembly based on the number of assemblies which are set by the assembly number setting unit.

上記目的達成のため、本出願の第4の発明に係る通信システムは、送信端末から送信される複数のデータ通信単位を1つに纏めて転送するアセンブリ実行部を備えると共に、前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解して宛先としての受信端末に転送するリアセンブリ実行部を備えた複数のエッジルータとを備えた通信システムであって、前記エッジルータは、前記データ通信単位の中からコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を抽出する抽出部と、前記抽出部で抽出されたコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位が、他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とともにマルチフローアセンブリの対象とするのに適しているか否かを所定の基準に基づいて判定する判定部とを備え、前記アセンブリ実行部は、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していると判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位と前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とをマルチフローアセンブリの対象とし、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していないと判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位をマルチフローアセンブリの対象から除外し前記コネクション型プロトコルのデータ通信単位のみをマルチフローアセンブリの対象としてマルチフローアセンブリを実行するように構成されたことを特徴とする。   To achieve the above object, a communication system according to a fourth invention of the present application includes an assembly execution unit that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal, and the assembled data A communication system including a plurality of edge routers including a reassembly execution unit that disassembles a communication unit into the plurality of data communication units and transfers the data to a receiving terminal as a destination, wherein the edge router includes the data communication An extraction unit that extracts a data communication unit of a connectionless protocol from the units, and a data communication unit of a connectionless protocol extracted by the extraction unit is combined with a data communication unit of another connection type protocol in a multiflow assembly. A determination unit that determines whether or not the target is suitable based on a predetermined criterion. When the assembly execution unit determines that the determination unit is suitable for a target of multiflow assembly, the assembly execution unit performs a multiflow operation on the data communication unit of the connectionless protocol and the data communication unit of the other connection type protocol. If it is determined as an assembly target and the determination unit determines that it is not suitable for a multiflow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol is excluded from the target of the multiflow assembly, and the data of the connection protocol The present invention is characterized in that the multiflow assembly is executed with only the communication unit as a target of the multiflow assembly.

上記目的達成のため、本出願の第5の発明に係る通信方法は、送信端末から送信される複数のデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するアセンブリを実行するアセンブリステップと、前記アセンブリされたデータ通信単位を転送するステップと、前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解して受信端末に送信するリアセンブリを実行するリアセンブリステップとを備えた通信方法であって、前記データ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得するステップと、取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて、前記アセンブリステップにおいて1回のアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定ステップと、前記アセンブリ数設定ステップで設定されたアセンブリ数により前記アセンブリステップを実行するステップとを備えたことを特徴とする。   To achieve the above object, a communication method according to a fifth invention of the present application includes an assembly step of executing an assembly that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal as one data communication unit; A communication method comprising the steps of: transferring an assembled data communication unit; and reassembling the disassembled data communication unit into the plurality of data communication units and executing reassembly for transmitting to the receiving terminal. A step of acquiring reception window information relating to a size of a reception window in a reception terminal that receives the data communication unit, and data assembled in one assembly in the assembly step based on the acquired reception window information Ascension that sets the number of assemblies as the number of communication units And re-setting step, the number of assembly set in said assembly number setting step is characterized in that a step of performing the assembly step.

上記目的達成のため、本出願の第6の発明に係る通信方法は、複数の送信端末から送信される複数のデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するマルチフローアセンブリを実行するマルチフローアセンブリステップと、前記アセンブリされたデータ通信単位を転送するステップと、前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解するリアセンブリを実行するリアセンブリステップとを備えた通信方法であって、前記複数のデータ通信単位の中からコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を抽出するステップと、抽出された前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位が、他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位と共にマルチフローアセンブリの対象とするのに適しているか否かを所定の基準に基づいて判定するステップと、マルチフローアセンブリの対象とするのに適していると判定される場合には前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位と前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とを前記マルチフローアセンブリの対象とし、マルチフローアセンブリの対象とするのに適していないと判定される場合には前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位をマルチフローアセンブリの対象から除外し前記コネクション型プロトコルのデータ通信単位のみをマルチフローアセンブリの対象として前記マルチフローアセンブリステップを実行するようにされたことを特徴とする。   To achieve the above object, a communication method according to a sixth invention of the present application is a multi-flow assembly that executes a multi-flow assembly that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a plurality of transmission terminals as one data communication unit. A communication method comprising: a flow assembly step; a step of transferring the assembled data communication unit; and a reassembly step of performing reassembly for disassembling the assembled data communication unit into the plurality of data communication units. A step of extracting a data communication unit of a connectionless protocol from the plurality of data communication units, and the extracted data communication unit of the connectionless protocol is combined with a data communication unit of another connection protocol Suitable for multi-flow assembly Determining whether or not based on predetermined criteria, and if determined to be suitable for multiflow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol and the other connection protocol If it is determined that the data communication unit is the target of the multiflow assembly and is not suitable for the multiflow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol is excluded from the target of the multiflow assembly. The multiflow assembly step is executed only for a data communication unit of the connection type protocol as a target of multiflow assembly.

この第1、第3及び第5の発明によれば、マルチフローアセンブリの対象となるコネクション型プロトコルのデータ通信単位を受信する受信端末の受信ウインドウサイズに関する受信ウインドウ情報が取得され、この情報に基づいてアセンブリ数が設定される。これにより、アセンブリ数と、受信端末の受信ウインドウサイズとの整合がとられ、トラヒックスループットの向上が図られる。   According to the first, third, and fifth inventions, the reception window information related to the reception window size of the reception terminal that receives the data communication unit of the connection type protocol that is the target of the multiflow assembly is acquired, and based on this information. To set the number of assemblies. Thereby, the number of assemblies and the reception window size of the receiving terminal are matched, and the traffic throughput is improved.

第2、第4及び第6の発明は、コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位は、受信端末からの応答確認等を待つことなく受信端末に連続的に送信されるため、コネクション型プロトコルに比べデータ通信単位の送信間隔の変動が少ないことに着目してなされたものである。すなわち、第2、第4及び第6の発明は、コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を、所定の基準の下でコネクション型プロトコルのデータ通信単位とマルチフローアセンブリするようにしたものである。これにより、データ通信単位の待機時間が短くなり、トラヒックスループットを向上させることができる。   In the second, fourth and sixth inventions, the data communication unit of the connectionless protocol is continuously transmitted to the receiving terminal without waiting for a response confirmation from the receiving terminal. This is made by paying attention to the fact that there is little variation in the transmission interval of the communication unit. That is, according to the second, fourth and sixth inventions, the data communication unit of the connectionless protocol is multiflow assembled with the data communication unit of the connection type protocol under a predetermined standard. As a result, the standby time for each data communication unit is shortened, and the traffic throughput can be improved.

次に、本発明の実施の形態に係る通信システムを、図面を参照して詳細に説明する。この通信システムは、図1に示すように、端末11〜16が、ネットワーク20を介して通信を実行するものである。ネットワーク20は、端末11〜16が接続されるエッジルータ21〜24と、これらを中継するコアルータ25を備えている。エッジルータ21〜24は、ネットワーク20の周辺の、端末11〜16との接点に位置するものである。コアルータ25は、エッジルータ21〜24間で送受信されるパケットを中継する役割を有する。また、エッジルータ21〜24は、後述するように、複数種類のパケットを纏めて1つのパケットとするアセンブリ機能とアセンブリされたパケットを分解するリアセンブリ機能を備えている。   Next, a communication system according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In this communication system, as shown in FIG. 1, terminals 11 to 16 perform communication via a network 20. The network 20 includes edge routers 21 to 24 to which the terminals 11 to 16 are connected and a core router 25 that relays these. The edge routers 21 to 24 are located at the contact points with the terminals 11 to 16 around the network 20. The core router 25 has a role of relaying packets transmitted and received between the edge routers 21 to 24. Further, as will be described later, the edge routers 21 to 24 have an assembly function that collects a plurality of types of packets into one packet and a reassembly function that disassembles the assembled packets.

アセンブリには、同一端末からのパケットのみを1つのパケットにアセンブリするシングルフローアセンブリと、異なる端末であってエッジルータを共通とする端末からのパケットを1つのパケットにアセンブリするマルチフローアセンブリとがある。後述するように、これらのエッジルータ21〜24は、マルチフローアセンブリ、シングルフローアセンブリ、通常転送方式(受信したパケットデータを1つずつ転送制御する)のいずれかを適宜選択的に実行可能に構成される。   The assembly includes a single flow assembly that assembles only packets from the same terminal into one packet, and a multi-flow assembly that assembles packets from different terminals that share a common edge router into one packet. . As will be described later, these edge routers 21 to 24 are configured to selectively execute any one of a multiflow assembly, a single flow assembly, and a normal transfer method (transfer control of received packet data one by one) as appropriate. Is done.

なお、この図1に示す端末11〜16、エッジルータ21〜24及びコアルータ25の個数、接続関係等は一例に過ぎず、本発明がこれに限定されるものでないことは言うまでもない。例えば、図1では各端末11〜16がエッジルータ21〜24に直接接続されているが、別のルータ等の中継装置やネットワークを介して端末11〜16とエッジルータ21〜24が接続されるものも、当然に本発明の範囲内に含まれるものである。   The number of terminals 11 to 16, the edge routers 21 to 24, and the core router 25 shown in FIG. 1, the connection relationship, and the like are merely examples, and it goes without saying that the present invention is not limited thereto. For example, in FIG. 1, each of the terminals 11 to 16 is directly connected to the edge routers 21 to 24, but the terminals 11 to 16 and the edge routers 21 to 24 are connected via a relay device such as another router or a network. Are naturally included within the scope of the present invention.

以下の実施の形態の説明では、端末11〜16のうち、データを送信する端末を「送信端末」と、データを受信する端末を「受信端末」と称する。いずれの端末11〜16のいずれも、送信端末・受信端末のいずれとしても機能する。また、端末11〜16のうちの端末11〜14は、特別な場合を除き、コネクション型プロトコルであるTCPプロトコル上においてFTP(File Transfer Protocol)を実行してパケット通信を行なうものとする(本発明がこれに限定される趣旨ではなく、別のアプリケーションを実行する場合にも本発明が適用可能であることは言うまでもない)。   In the following description of the embodiment, a terminal that transmits data among the terminals 11 to 16 is referred to as a “transmission terminal”, and a terminal that receives data is referred to as a “reception terminal”. Any of the terminals 11 to 16 functions as both a transmission terminal and a reception terminal. Further, the terminals 11 to 14 of the terminals 11 to 16 perform packet communication by executing FTP (File Transfer Protocol) on the TCP protocol, which is a connection type protocol, unless otherwise specified (the present invention). However, the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the present invention is applicable to the case where another application is executed.

一方、端末15及び16は、音声データや動画データのストリームデータを送信するため、主としてコネクションレス型プロトコルであるUDPプロトコルによりパケット通信を行なっているものとする。UDPプロトコルは、TCPプロトコルと異なり、確認応答番号に基づくシーケンス制御や、ウインドウ制御による連続送信等の機能を有しないため、信頼性が落ちるが、その分高速な通信が可能となっている。ここで、主としてTCPプロトコル、又はUDPプロトコルによる通信を行なう端末であるとしたのは単に一例を示すためであり、1つの端末でTCPプロトコル及びUDPプロトコルの両方を使う場合にも本発明は当然に適用可能である。   On the other hand, it is assumed that the terminals 15 and 16 are performing packet communication mainly by the UDP protocol, which is a connectionless protocol, in order to transmit stream data of audio data and moving image data. Unlike the TCP protocol, the UDP protocol does not have functions such as sequence control based on an acknowledgment number and continuous transmission by window control. Therefore, although the reliability is reduced, high-speed communication is possible. Here, it is assumed that the terminal is mainly a terminal that performs communication based on the TCP protocol or the UDP protocol only to show an example, and the present invention naturally also applies to a case where both the TCP protocol and the UDP protocol are used in one terminal. Applicable.

次に、ネットワーク20を構成するエッジルータ21〜24の構成の詳細を、図2に基づいて説明する。エッジルータ21〜24は、図2に示すように、入力ポートIPと、入力キューIQと、種別判定部31と、アセンブリ適性判定部32と、アセンブリ実行部33と、RWINサイズ判定部34と、アセンブリ数設定部35と、リアセンブリ実行部36と、転送制御部37と、アセンブリ制御部38と、出力キューOQと、出力ポートOPとを備えている。   Next, details of the configuration of the edge routers 21 to 24 constituting the network 20 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 2, the edge routers 21 to 24 include an input port IP, an input queue IQ, a type determination unit 31, an assembly suitability determination unit 32, an assembly execution unit 33, an RWIN size determination unit 34, An assembly number setting unit 35, a reassembly execution unit 36, a transfer control unit 37, an assembly control unit 38, an output queue OQ, and an output port OP are provided.

入力ポートIPは、端末11〜16及びコアルータ25から送信されるパケットを入力させるための端子である。入力キューIQは、入力ポートIPから入力されたパケットを一旦記憶し待機させるための記憶部である。種別判定部31は、入力キューIQから入力されたパケットの通信プロトコルの種別を判定する部分であり、具体的には、コネクション型プロトコルであるTCPプロトコルにより送信されたパケットなのか、それともコネクションレス型プロトコルであるUDPプロトコルにより送信されたパケットなのか、或いはアセンブリされたパケットなのかを、パケットに含まれるヘッダに基づいて判定する。   The input port IP is a terminal for inputting packets transmitted from the terminals 11 to 16 and the core router 25. The input queue IQ is a storage unit for temporarily storing and waiting for a packet input from the input port IP. The type determination unit 31 is a part that determines the type of communication protocol of a packet input from the input queue IQ. Specifically, the type determination unit 31 is a packet transmitted by the TCP protocol, which is a connection type protocol, or a connectionless type It is determined based on the header included in the packet whether it is a packet transmitted by the UDP protocol which is a protocol or an assembled packet.

アセンブリ適性判定部32は、種別判定部31においてUDPプロトコルのパケットであると判定されたパケットが、他のTCPプロトコルのパケットと共にマルチフローアセンブリするのに適したものであるか否かを判定する部分である。この判定は、例えばUDPプロトコルのパケットの送信間隔と、当該他のTCPプロトコルのパケットの平均的な送信間隔との差が所定値以下であるか否かにより実行することができる。   The assembly suitability determination unit 32 determines whether or not the packet determined by the type determination unit 31 to be a UDP protocol packet is suitable for multi-flow assembly together with other TCP protocol packets. It is. This determination can be performed, for example, based on whether or not the difference between the UDP protocol packet transmission interval and the average transmission interval of the other TCP protocol packets is equal to or less than a predetermined value.

アセンブリ実行部33は、パケットをアセンブリする機能を有し、後述するアセンブリ制御部38からの命令に従い、シングルフローアセンブリ方式又はマルチフローアセンブリ方式のいずれかを選択的に実行可能に構成されている。アセンブリ実行部33は、これらのパケットを一時的に記憶するためのアセンブリバッファ(図示せず)を備えている。なお、アセンブリの実行手順の詳細は、上記特許文献1のように公知であるので、詳細な説明は省略する。   The assembly execution unit 33 has a function of assembling a packet, and is configured to selectively execute either a single flow assembly method or a multiflow assembly method in accordance with an instruction from an assembly control unit 38 to be described later. The assembly execution unit 33 includes an assembly buffer (not shown) for temporarily storing these packets. The details of the assembly execution procedure are known as in the above-mentioned Patent Document 1, and thus detailed description thereof is omitted.

マルチフローアセンブリ方式を実行する場合には、異なる端末からのTCPプロトコルのパケットがアセンブリ実行部33において1つのパケットにアセンブリされる。また、アセンブリ適性判定部32でマルチフローアセンブリに適していると判定されたUDPプロトコルのパケットがある場合には、そのパケットもマルチフローアセンブリの対象とされる。   When the multi-flow assembly method is executed, TCP protocol packets from different terminals are assembled into one packet in the assembly execution unit 33. If there is a UDP protocol packet that is determined to be suitable for multiflow assembly by the assembly suitability determination unit 32, the packet is also subject to multiflow assembly.

RWINサイズ判定部34は、送信されるパケットのヘッダに含まれるウインドウデータに基づき、各端末の使用中のアプリケーション(FTP等)についての受信ウインドウ(RWIN)のサイズを判定する。なお、RWINは同じ端末であっても、アプリケーション毎に異なるのが通常である。アセンブリ数設定部35は、このRWINサイズ判定部34で判定されたRWINのサイズと、実行されるアセンブリ方式(シングルフローアセンブリ方式、又はマルチフローアセンブリ方式)の種別に基づき、アセンブリ実行部33におけるアセンブリ数を設定する。詳しくは後述する。   The RWIN size determination unit 34 determines the size of the reception window (RWIN) for the application (such as FTP) being used by each terminal based on the window data included in the header of the transmitted packet. In addition, even if the RWIN is the same terminal, it is usually different for each application. The assembly number setting unit 35 performs assembly in the assembly execution unit 33 based on the size of the RWIN determined by the RWIN size determination unit 34 and the type of assembly method (single flow assembly method or multiflow assembly method) to be executed. Set the number. Details will be described later.

リアセンブリ実行部36は、アセンブリされたパケットをコアルータ25から入力ポートIP及び入力キューIQを介して受信し、アセンブリ前の個々のパケットに分解するリアセンブリを実行する。   The reassembly execution unit 36 receives the assembled packet from the core router 25 via the input port IP and the input queue IQ, and executes reassembly for disassembling into individual packets before assembly.

転送制御部37は、パケットに付加されたヘッダに示されたIPアドレスを参照して、そのIPアドレスに対応する出力キューOQにパケットを転送する制御を行なう。アセンブリ実行部33によりアセンブリされたパケットは、アセンブリ時に付加された付加ヘッダに示されたIPアドレスに基づいて転送制御される。また、アセンブリ実行部33でアセンブリの対象とされなかったパケット、及びリアセンブリ実行部36でリアセンブリされたパケットは、IPパケットに示されたIPアドレスに基づいて転送制御される。出力キューOQに転送されたパケットは、順次出力ポートOPを介して下流のコアルータ25又は端末11〜16へ出力される。   The transfer control unit 37 refers to the IP address indicated in the header added to the packet, and controls to transfer the packet to the output queue OQ corresponding to the IP address. Transfer of the packet assembled by the assembly execution unit 33 is controlled based on the IP address indicated in the additional header added at the time of assembly. Further, packets that are not subjected to assembly by the assembly execution unit 33 and packets reassembled by the reassembly execution unit 36 are controlled to be transferred based on the IP address indicated in the IP packet. The packets transferred to the output queue OQ are sequentially output to the downstream core router 25 or the terminals 11 to 16 via the output port OP.

アセンブリ制御部38は、通常転送方式、シングルフローアセンブリ方式又はマルチフローアセンブリ方式のいずれかを選択的に実行可能にするため、種別判定部31、アセンブリ適性判定部32、アセンブリ実行部33、RWINサイズ判定部34及びアセンブリ数設定部35を制御するものである。制御の詳細は後述する。   The assembly control unit 38 can selectively execute any one of the normal transfer method, the single flow assembly method, and the multi-flow assembly method, so that the type determination unit 31, the assembly suitability determination unit 32, the assembly execution unit 33, and the RWIN size The determination unit 34 and the assembly number setting unit 35 are controlled. Details of the control will be described later.

次に、この通信システムの動作を、図3及び図4に示すフローチャートに沿って説明する。以下では、(1)シングルフローアセンブリ方式を実行させる場合、(2)マルチフローアセンブリを実行させる場合、(3)通常転送方式を実行させる場合に分けて説明する。
(1)シングルフローアセンブリ方式を実行させる場合
シングルフローアセンブリ方式を実行させる場合の動作を図3に示すフローチャートを参照して説明する。アセンブリ制御部38は、アセンブリ実行部33にシングルフローアセンブリ方式の実行を命令する命令信号を出力すると共に、種別判定部31及びアセンブリ適性判定部32の機能を停止させる。
アセンブリ実行部33は、この命令信号を受けて、端末11〜14から受信したパケットを、同一の送信端末ごとにアセンブリするシングルフローアセンブリ方式の実行を開始し、アセンブリしたパケットを転送制御部37に出力する(図3のS1)。
Next, the operation of this communication system will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. Below, (1) when the single flow assembly method is executed, (2) when the multiflow assembly is executed, and (3) when the normal transfer method is executed, the description will be divided.
(1) When the single flow assembly method is executed The operation when the single flow assembly method is executed will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The assembly control unit 38 outputs a command signal for instructing the assembly execution unit 33 to execute the single flow assembly method, and stops the functions of the type determination unit 31 and the assembly suitability determination unit 32.
Upon receipt of this command signal, the assembly execution unit 33 starts execution of a single flow assembly method for assembling the packets received from the terminals 11 to 14 for each identical transmission terminal, and sends the assembled packets to the transfer control unit 37. Output (S1 in FIG. 3).

RWINサイズ判定部34は、アセンブリされるパケットの宛先である受信端末の使用中のアプリケーション(ここではFTPとする)に係るRWINのサイズを判定し(S2)、アセンブリ数設定部35は、判定されたRWINのサイズと一致するアセンブリ数を設定する(S3)。例えば、端末11から端末13へ送信されるパケットをアセンブリする場合、RWINサイズ判定部34が、端末13から端末11へ返信されるパケットのヘッダ等に示されたRWIN情報に基づいて端末13のFTPのRWINのサイズを判定する。アセンブリ数設定部35は、この端末13のFTPのRWINのサイズに基づいて、これに合致するアセンブリ数を設定する。これにより、アセンブリ数と、受信端末のRWINサイズとの整合がとられ、トラヒックスループットの向上が図られる。   The RWIN size determination unit 34 determines the size of the RWIN related to the application (here, FTP) used by the receiving terminal that is the destination of the packet to be assembled (S2), and the assembly number setting unit 35 determines The number of assemblies that matches the RWIN size is set (S3). For example, when assembling a packet transmitted from the terminal 11 to the terminal 13, the RWIN size determination unit 34 determines the FTP of the terminal 13 based on the RWIN information indicated in the header of the packet returned from the terminal 13 to the terminal 11. Determine the size of the RWIN. The assembly number setting unit 35 sets the number of assemblies that matches the RWIN size of the FTP of the terminal 13. Thereby, the number of assemblies is matched with the RWIN size of the receiving terminal, and the traffic throughput is improved.

なお、RWINに該当するものがないプロトコルの場合や、RWINのサイズとアセンブリ数の不一致による伝送速度への影響が小さいと考えられる場合には、RWINサイズ判定部34及びアセンブリ数設定部35の機能も停止させ、アセンブリ実行部33のみを機能させるようにしてもよい。   Note that the functions of the RWIN size determination unit 34 and the assembly number setting unit 35 are used in the case of a protocol that does not correspond to the RWIN or when it is considered that the influence on the transmission speed due to the mismatch of the RWIN size and the number of assemblies is small. Alternatively, only the assembly execution unit 33 may function.

(2)マルチフローアセンブリ方式を実行させる場合
次に、マルチフローアセンブリを実行させる場合の動作を、図4に示すフローチャートを参照して説明する。ここでは、エッジルータ21に着目し、このエッジルータ21に端末11及び12からTCPプロトコルのパケットP5及びP6が送信されると共に、端末15からUDPプロトコルのパケットP7が送信されるものとして説明する。
(2) When the multiflow assembly method is executed Next, the operation when the multiflow assembly is executed will be described with reference to the flowchart shown in FIG. Here, focusing on the edge router 21, description will be made on the assumption that TCP protocol packets P 5 and P 6 are transmitted from the terminals 11 and 12 to the edge router 21, and a UDP protocol packet P 7 is transmitted from the terminal 15.

アセンブリ実行部33は、アセンブリ制御部38からの命令に基づき、TCPプロトコルのパケットP5・P6のマルチフローアセンブリを開始する(図4のS11)。また、アセンブリ制御部38からの制御信号により種別判定部31及びアセンブリ適性判定部32が動作する。種別判定部31が、UDPプロトコルのパケットP7を抽出し(S12)、このパケットP7がパケットP5及びP6と共にマルチアセンブリの対象とするのに適しているか否かが、アセンブリ適性判定部32で判定される(S13)。この判定は、上述したように、例えばUDPプロトコルのパケットP7の送信間隔と、TCPプロトコルのパケットP5及びP6の平均的な送信間隔との差が所定値以下であるか否かにより実行することができる。   The assembly execution unit 33 starts multi-flow assembly of TCP protocol packets P5 and P6 based on an instruction from the assembly control unit 38 (S11 in FIG. 4). Further, the type determination unit 31 and the assembly suitability determination unit 32 are operated by a control signal from the assembly control unit 38. The type determination unit 31 extracts the UDP protocol packet P7 (S12), and the assembly suitability determination unit 32 determines whether this packet P7 is suitable for multi-assembly with the packets P5 and P6. (S13). As described above, this determination may be executed based on whether the difference between the transmission interval of the UDP protocol packet P7 and the average transmission interval of the TCP protocol packets P5 and P6 is equal to or less than a predetermined value. it can.

パケットP7がマルチアセンブリの対象とするのに適している(YES)と判定される場合、UDPプロトコルのパケットP7が、TCPプロトコルのパケットP5及びP6とのマルチフローアセンブリの対象として選択される(S14)。その後、RWINサイズ判定部34は、アセンブリされるパケットP5、P6、P7の宛先である受信端末の使用中のアプリケーションに係るRWINのサイズの合計を判定する(S15)。   When it is determined that the packet P7 is suitable for the multi-assembly target (YES), the UDP protocol packet P7 is selected as the multi-flow assembly target with the TCP protocol packets P5 and P6 (S14). ). Thereafter, the RWIN size determination unit 34 determines the total size of the RWIN relating to the application in use of the receiving terminal that is the destination of the assembled packets P5, P6, and P7 (S15).

そして、判定されたRWINのサイズの合計に合致したアセンブリ数が、アセンブリ数設定部35により設定される(S16)。これにより、アセンブリ数と、受信端末のRWINサイズとの整合がとられ、トラヒックスループットの向上が図られる。また、コネクションレス型プロトコルであるUDPプロトコルのパケットP7を、コネクション型プロトコルであるTCPプロトコルのパケットP6、P7と共にマルチフローアセンブリすることにより、パケットのルータにおける待機時間が短くなり、トラヒックスループットの向上が図られる。コネクションレス型プロトコルのパケットは、受信端末からの応答確認等を待つことなく受信端末に連続的に送信されるため、コネクション型プロトコルに比べパケットの送信間隔の変動が少ないためである。なお、RWINのサイズの合計とアセンブリ数の不一致による伝送速度への影響が小さいと考えられる場合には、RWINサイズ判定部34及びアセンブリ数設定部35の機能を停止させ、アセンブリ実行部33によるマルチフローアセンブリのみを実行させるようにしてもよい。   Then, the number of assemblies that matches the determined total size of RWIN is set by the assembly number setting unit 35 (S16). Thereby, the number of assemblies is matched with the RWIN size of the receiving terminal, and the traffic throughput is improved. Also, the UDP protocol packet P7, which is a connectionless protocol, is multi-flow assembled together with the TCP protocol packets P6, P7, which is a connection protocol, thereby reducing the waiting time in the router of the packet and improving the traffic throughput. Figured. This is because the connectionless protocol packet is continuously transmitted to the receiving terminal without waiting for a response confirmation from the receiving terminal, and therefore, the variation in the packet transmission interval is less than that of the connection type protocol. If it is considered that the influence on the transmission speed due to the mismatch between the total RWIN size and the number of assemblies is small, the functions of the RWIN size determination unit 34 and the assembly number setting unit 35 are stopped, and the assembly execution unit 33 Only the flow assembly may be executed.

一方、パケットP7がパケットP5及びP6とのマルチアセンブリの対象として適していないと判定される場合(NO)には、パケットP7はマルチアセンブリの対象とはされず(S15)、TCPプロトコルのパケットP5及びP6のみがマルチフローアセンブリの対象とされる。この場合、RWINサイズ判定部34は、パケットP5及びP6の宛先である受信端末の使用中のアプリケーション(ここではFTP)のRWINのサイズの合計を判定する(S18)。例えば、パケットP5が端末13を受信端末とし、パケットP6が端末14を受信端末とする場合、端末13のFTPのRWINサイズと、端末14のFTPのRWINサイズとの合計値がRWINサイズ判定部34により判定される。こうして判定されたRWINのサイズの合計値に合致したアセンブリ数が、アセンブリ数設定部35により設定される(S19)。これにより、アセンブリ数と、受信端末のRWINサイズとの整合がとられ、トラヒックスループットの向上が図られる。   On the other hand, if it is determined that the packet P7 is not suitable for multi-assembly with the packets P5 and P6 (NO), the packet P7 is not subject to multi-assembly (S15), and the TCP protocol packet P5 And P6 only are targeted for multiflow assembly. In this case, the RWIN size determination unit 34 determines the total of the RWIN sizes of the applications (here, FTP) in use by the receiving terminal that is the destination of the packets P5 and P6 (S18). For example, when the packet P5 has the terminal 13 as the receiving terminal and the packet P6 has the terminal 14 as the receiving terminal, the total value of the FTP RWIN size of the terminal 13 and the FTP RWIN size of the terminal 14 is the RWIN size determination unit 34. Is determined. The assembly number that matches the total value of the RWIN sizes determined in this way is set by the assembly number setting unit 35 (S19). Thereby, the number of assemblies is matched with the RWIN size of the receiving terminal, and the traffic throughput is improved.

(3)通常転送方式を実行させる場合
アセンブリ制御部38は、種別判定部31、アセンブリ適性判定部32、アセンブリ実行部33、RWINサイズ判定部34、アセンブリ数設定部35、リアセンブリ実行部36の機能を停止させる。これにより、端末11〜16から送信されたパケットは、アセンブリされることなく直接転送制御部37に送信され、パケット毎に転送制御を行なう通常転送方式が実行される。
(3) When the normal transfer method is executed The assembly control unit 38 includes a type determination unit 31, an assembly suitability determination unit 32, an assembly execution unit 33, an RWIN size determination unit 34, an assembly number setting unit 35, and a reassembly execution unit 36. Stop function. Thereby, the packets transmitted from the terminals 11 to 16 are directly transmitted to the transfer control unit 37 without being assembled, and the normal transfer method for performing transfer control for each packet is executed.

以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内において、種々の追加、変更、置換等が可能である。例えば、上記実施の形態では、UDPプロトコルのパケットとTCPプロトコルのパケットとのマルチフローアセンブリについて説明したが、本発明は、UDPやTCPに限らず、あらゆるコネクション型プロトコル及びコネクションレス型プロトコルのパケットのマルチフローアセンブリに適用可能である。また、上記の実施の形態では、1つのコネクションレス型プロトコルのパケット(P7)の、コネクション型プロトコルのパケット(P5、P6)とのマルチフローアセンブリについて説明したが、複数種類のコネクションレス型プロトコルのパケットを同時にマルチフローアセンブリの対象とすることも可能である。例えば、異なる端末から送信される複数種類のUDPプロトコルのパケットP7、P8があり、いずれの送信間隔もTCPプロトコルのパケットP5、P6の平均的な送信間隔と合致するときは両方をマルチフローアセンブリの対象とし、いずれか一方だけが合致するときはその一方だけをマルチフローアセンブリの対象とすることができる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these, In the range which does not deviate from the meaning of invention, various addition, change, substitution, etc. are possible. For example, in the above embodiment, the multi-flow assembly of the UDP protocol packet and the TCP protocol packet has been described. However, the present invention is not limited to UDP or TCP, and any connection type protocol or connectionless type protocol packet can be used. Applicable to multi-flow assembly. In the above embodiment, the multi-flow assembly of one connectionless protocol packet (P7) and the connection protocol packet (P5, P6) has been described. It is also possible to simultaneously target packets for multiflow assembly. For example, there are a plurality of types of UDP protocol packets P7 and P8 transmitted from different terminals, and when both transmission intervals match the average transmission interval of TCP protocol packets P5 and P6, both of them are If only one of them matches, only one of them can be the target of the multiflow assembly.

本実施の形態に係る通信システムの構成を示す。1 shows a configuration of a communication system according to the present embodiment. 図1に示す通信システムを構成するエッジルータ21〜24の構成の詳細を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detail of a structure of the edge routers 21-24 which comprise the communication system shown in FIG. 図1に示す通信システムの動作の一態様を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the one aspect | mode of operation | movement of the communication system shown in FIG. 図1に示す通信システムの動作の一態様を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the one aspect | mode of operation | movement of the communication system shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

11〜16・・・端末、 20・・・ネットワーク、 21〜24・・・エッジルータ、 25・・・コアルータ、 IP・・・入力ポート、 IQ・・・入力キュー、 31・・・種別判定部、 32・・・アセンブリ適性判定部、 33・・・アセンブリ実行部、 34・・・RWINサイズ判定部、 35・・・アセンブリ数設定部、 36・・・リアセンブリ実行部、 37・・・転送制御部、 38・・・アセンブリ制御部、 OQ・・・出力キュー、 OP・・・出力ポート。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11-16 ... Terminal, 20 ... Network, 21-24 ... Edge router, 25 ... Core router, IP ... Input port, IQ ... Input queue, 31 ... Type determination part 32 ... Assembly suitability determination unit, 33 ... Assembly execution unit, 34 ... RWIN size determination unit, 35 ... Assembly number setting unit, 36 ... Reassembly execution unit, 37 ... Transfer Control unit 38 ... Assembly control unit, OQ ... Output queue, OP ... Output port.

Claims (9)

送信端末から送信される複数のデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するアセンブリを実行するアセンブリ実行部と、
前記データ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得する受信ウインドウ情報取得部と、
取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて前記アセンブリ実行部において1回のアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定部と、を備え、
前記アセンブリ実行部は、前記アセンブリ数設定部によって設定されたアセンブリ数に基づいてアセンブリの実行を行うことを特徴とする通信装置。
An assembly execution unit that executes an assembly that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal as one data communication unit;
A reception window information acquisition unit that acquires reception window information related to a size of a reception window in a reception terminal that receives the data communication unit;
An assembly number setting unit that sets the number of assemblies as the number of data communication units collected in one assembly in the assembly execution unit based on the acquired reception window information,
The communication apparatus according to claim 1, wherein the assembly execution unit executes assembly based on the number of assemblies set by the assembly number setting unit.
前記受信ウインドウ情報取得部は、前記受信端末から前記送信端末へ送信されるデータ通信単位のヘッダから前記受信ウインドウ情報を取得するものである請求項1記載の通信装置。       The communication apparatus according to claim 1, wherein the reception window information acquisition unit acquires the reception window information from a header of a data communication unit transmitted from the reception terminal to the transmission terminal. 複数の端末から受信したデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するマルチフローアセンブリを実行可能な通信装置において、
前記複数の端末からのデータ通信単位の中からコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を抽出する抽出部と、
前記抽出部で抽出されたコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位が、他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とともにマルチフローアセンブリの対象とするのに適しているかを判定する判定部と、
前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していると判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とともにマルチフローアセンブリの対象とし、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していないと判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位をマルチフローアセンブリの対象から除外し前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位のみをマルチフローアセンブリの対象としてマルチフローアセンブリを実行するアセンブリ実行部と
を備えたことを特徴とする通信装置。
In a communication apparatus capable of executing a multi-flow assembly for transferring data communication units received from a plurality of terminals as one data communication unit,
An extraction unit for extracting a data communication unit of a connectionless protocol from data communication units from the plurality of terminals;
A determination unit for determining whether a data communication unit of the connectionless protocol extracted by the extraction unit is suitable for being a target of multiflow assembly together with a data communication unit of another connection type protocol;
When it is determined that the determination unit is suitable for the target of multiflow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol is the target of multiflow assembly together with the data communication unit of the other connection type protocol, If the determination unit determines that the data communication unit is not suitable for the multiflow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol is excluded from the target of the multiflow assembly, and only the data communication unit of the other connection protocol is used. An assembly execution unit that executes a multiflow assembly as a target of the multiflow assembly.
前記判定部は、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位の送信間隔と前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位の送信間隔の差に基づいて前記判定を行うことを特徴とする請求項3記載の通信装置。       4. The determination unit according to claim 3, wherein the determination unit performs the determination based on a difference between a transmission interval of the data communication unit of the connectionless protocol and a transmission interval of the data communication unit of the other connection type protocol. Communication device. マルチフローアセンブリの対象となる前記コネクション型プロトコルのデータ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得する受信ウインドウ情報取得部と、
取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて前記アセンブリ実行部において1回のマルチフローアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定部と、を備え、
前記アセンブリ実行部は、前記アセンブリ数設定部によって設定されたアセンブリ数に基づいてさらにアセンブリの実行を行うことを特徴とする請求項3記載の通信装置。
A reception window information acquisition unit for acquiring reception window information related to the size of the reception window in a reception terminal that receives a data communication unit of the connection-type protocol that is a target of multiflow assembly;
An assembly number setting unit that sets the number of assemblies as the number of data communication units collected in one multiflow assembly in the assembly execution unit based on the acquired reception window information,
The communication apparatus according to claim 3, wherein the assembly execution unit further executes the assembly based on the number of assemblies set by the assembly number setting unit.
送信端末から送信される複数のデータ通信単位を1つに纏めて転送するアセンブリ実行部を備えると共に、前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解して宛先としての受信端末に転送するリアセンブリ実行部を備えた複数のエッジルータと
を備えた通信システムであって、
前記エッジルータは、
前記データ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得する受信ウインドウ情報取得部と、
取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて前記アセンブリ実行部において1回のアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定部と、を備え
前記アセンブリ実行部は、前記アセンブリ数設定部によって設定されたアセンブリ数に基づいてアセンブリの実行を行うことを特徴とする通信システム。
An assembly execution unit that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal, and disassembles the assembled data communication unit into the plurality of data communication units to be a destination terminal as a destination. A communication system including a plurality of edge routers including a reassembly execution unit for transferring,
The edge router is
A reception window information acquisition unit that acquires reception window information related to a size of a reception window in a reception terminal that receives the data communication unit;
An assembly number setting unit configured to set the number of assemblies as the number of data communication units collected in one assembly in the assembly execution unit based on the acquired reception window information. The assembly execution unit includes the assembly A communication system, wherein assembly is executed based on the number of assemblies set by a number setting unit.
送信端末から送信される複数のデータ通信単位を1つに纏めて転送するアセンブリ実行部を備えると共に、前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解して宛先としての受信端末に転送するリアセンブリ実行部を備えた複数のエッジルータと
を備えた通信システムであって、
前記エッジルータは、
前記データ通信単位の中からコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を抽出する抽出部と、
前記抽出部で抽出されたコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位が、他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とともにマルチフローアセンブリの対象とするのに適しているか否かを所定の基準に基づいて判定する判定部と
を備え、
前記アセンブリ実行部は、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していると判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位と前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とをマルチフローアセンブリの対象とし、前記判定部がマルチフローアセンブリの対象とするのに適していないと判定した場合、前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位をマルチフローアセンブリの対象から除外し前記コネクション型プロトコルのデータ通信単位のみをマルチフローアセンブリの対象としてマルチフローアセンブリを実行するように構成された
ことを特徴とする通信システム。
An assembly execution unit that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal, and disassembles the assembled data communication unit into the plurality of data communication units to be a destination terminal as a destination. A communication system including a plurality of edge routers including a reassembly execution unit for transferring,
The edge router is
An extraction unit for extracting a data communication unit of a connectionless protocol from the data communication unit;
It is determined based on a predetermined criterion whether or not the data communication unit of the connectionless protocol extracted by the extraction unit is suitable for being subjected to multiflow assembly together with the data communication unit of other connection type protocol. A determination unit, and
The assembly execution unit determines that the data communication unit of the connectionless protocol and the data communication unit of the other connection type protocol are multiplexed when the determination unit determines that it is suitable for the target of multiflow assembly. If it is determined that the determination unit is not suitable for multiflow assembly as a target of flow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol is excluded from the target of multiflow assembly. A communication system configured to execute a multi-flow assembly with only a data communication unit as a target of the multi-flow assembly.
送信端末から送信される複数のデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するアセンブリを実行するアセンブリステップと、
前記アセンブリされたデータ通信単位を転送するステップと、
前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解して受信端末に送信するリアセンブリを実行するリアセンブリステップと
を備えた通信方法であって、
前記データ通信単位を受信する受信端末における受信ウインドウのサイズに関する受信ウインドウ情報を取得するステップと、
取得された前記受信ウインドウ情報に基づいて、前記アセンブリステップにおいて1回のアセンブリで纏められるデータ通信単位の数としてのアセンブリ数を設定するアセンブリ数設定ステップと
前記アセンブリ数設定ステップで設定されたアセンブリ数により前記アセンブリステップを実行するステップと
を備えたことを特徴とする通信方法。
An assembly step for executing an assembly that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a transmission terminal as one data communication unit;
Transferring the assembled data communication unit;
A reassembly step of performing reassembly for disassembling the assembled data communication unit into the plurality of data communication units and transmitting the unit to a receiving terminal,
Obtaining reception window information relating to the size of the reception window at the reception terminal that receives the data communication unit;
An assembly number setting step for setting the number of assemblies as the number of data communication units collected in one assembly in the assembly step based on the received reception window information, and the number of assemblies set in the assembly number setting step And a step of executing the assembly step.
複数の送信端末から送信される複数のデータ通信単位を纏めて1つのデータ通信単位として転送するマルチフローアセンブリを実行するマルチフローアセンブリステップと、
前記アセンブリされたデータ通信単位を転送するステップと、
前記アセンブリされたデータ通信単位を前記複数のデータ通信単位に分解するリアセンブリを実行するリアセンブリステップと
を備えた通信方法であって、
前記複数のデータ通信単位の中からコネクションレス型プロトコルのデータ通信単位を抽出するステップと、
抽出された前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位が、他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位と共にマルチフローアセンブリの対象とするのに適しているか否かを所定の基準に基づいて判定するステップと、
マルチフローアセンブリの対象とするのに適していると判定される場合には前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位と前記他のコネクション型プロトコルのデータ通信単位とを前記マルチフローアセンブリの対象とし、マルチフローアセンブリの対象とするのに適していないと判定される場合には前記コネクションレス型プロトコルのデータ通信単位をマルチフローアセンブリの対象から除外し前記コネクション型プロトコルのデータ通信単位のみをマルチフローアセンブリの対象として前記マルチフローアセンブリステップを実行するようにされた
ことを特徴とする通信方法。
A multi-flow assembly step for executing a multi-flow assembly that collectively transfers a plurality of data communication units transmitted from a plurality of transmission terminals as one data communication unit;
Transferring the assembled data communication unit;
A reassembly step for performing reassembly for disassembling the assembled data communication unit into the plurality of data communication units,
Extracting a data communication unit of a connectionless protocol from the plurality of data communication units;
Determining whether or not the extracted data communication unit of the connectionless protocol is suitable for being subjected to multiflow assembly together with the data communication unit of another connection type protocol, based on a predetermined criterion;
When it is determined that it is suitable for a multiflow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol and the data communication unit of the other connection protocol are targeted for the multiflow assembly. If it is determined that it is not suitable for the flow assembly, the data communication unit of the connectionless protocol is excluded from the target of the multiflow assembly, and only the data communication unit of the connection type protocol is included in the multiflow assembly. A communication method characterized in that the multi-flow assembly step is executed as a target.
JP2003398294A 2003-11-28 2003-11-28 Communication unit, communication system, and communication method Pending JP2005159922A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003398294A JP2005159922A (en) 2003-11-28 2003-11-28 Communication unit, communication system, and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003398294A JP2005159922A (en) 2003-11-28 2003-11-28 Communication unit, communication system, and communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005159922A true JP2005159922A (en) 2005-06-16

Family

ID=34723180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003398294A Pending JP2005159922A (en) 2003-11-28 2003-11-28 Communication unit, communication system, and communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005159922A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109996A (en) * 2006-11-03 2012-06-07 Alcatel-Lucent Usa Inc Methods and apparatus for delivering control messages during malicious attack in one or more packet networks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109996A (en) * 2006-11-03 2012-06-07 Alcatel-Lucent Usa Inc Methods and apparatus for delivering control messages during malicious attack in one or more packet networks
US8914885B2 (en) 2006-11-03 2014-12-16 Alcatel Lucent Methods and apparatus for delivering control messages during a malicious attack in one or more packet networks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9270595B2 (en) Method and system for controlling a delay of packet processing using loop paths
EP1376954B1 (en) Packet fragmentation prevention
US20150237173A1 (en) TCP Proxy Server
EP2763362A1 (en) A method for connecting a multi-homed and MPTCP capable client with a regular TCP server
CN104052684A (en) Dynamic maximum transmission unit size adaption
KR20140030313A (en) Method and apparatus for reliable session migration
US9191262B2 (en) Network communication protocol processing optimization system
EP1545088B1 (en) Method and apparatus for providing smart offload and upload of network data
US20170027016A1 (en) Communication device, wireless communication device, and communication method
US20220407799A1 (en) Method and network device for multi-path communication
US20110270976A1 (en) Network protocol processing system and network protocol processing method
US20070291782A1 (en) Acknowledgement filtering
JP2008537421A (en) Method for establishing a connection in a communication system
WO2021092839A1 (en) Data transmission method, electronic devices, system and storage medium
CN111181985A (en) Data transmission method, data transmission system, firewall device and storage medium
JP2006114973A (en) Radio base station and radio terminal equipment
JP2005159922A (en) Communication unit, communication system, and communication method
JP6540095B2 (en) Communication apparatus, information processing system, message processing method
US8655986B2 (en) Data path processing
JP2015521391A (en) Communication system, communication method and program
JP2008113327A (en) Network interface device
JP5283496B2 (en) LAN relay device
US20140369189A1 (en) Method of controlling packet transmission in network system and network system transmitting packet using pseudo-tcp agent
KR101710829B1 (en) Method and apparatus for tcp communication
KR101538667B1 (en) Network system and method for controlling network