JP2005159596A - Digital camera - Google Patents

Digital camera Download PDF

Info

Publication number
JP2005159596A
JP2005159596A JP2003393402A JP2003393402A JP2005159596A JP 2005159596 A JP2005159596 A JP 2005159596A JP 2003393402 A JP2003393402 A JP 2003393402A JP 2003393402 A JP2003393402 A JP 2003393402A JP 2005159596 A JP2005159596 A JP 2005159596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing circuit
memory
image data
image
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003393402A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hajime Sasaki
元 佐々木
Takashi Matsutani
隆司 松谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MegaChips Corp
Original Assignee
MegaChips Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MegaChips Corp filed Critical MegaChips Corp
Priority to JP2003393402A priority Critical patent/JP2005159596A/en
Publication of JP2005159596A publication Critical patent/JP2005159596A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital camera capable of photographing a moving picture that decreases the number of memories so as to reduce the manufacturing cost and the power consumption. <P>SOLUTION: A memory 5 is connected to a main processing circuit 3 via an MIU 304. In the case of photographing a moving picture, image data received from a sensor 2 are transferred to a moving picture processing circuit 4 from a YUVU interface via an SPU 301 and an RPU 302. An encoder decoder unit 401 of the moving picture processing circuit 4 executes compression processing. In the case of executing the compression processing, a DMAC 406 transmits a DMA control signal to the main processing circuit 3 via a DMA interface 407. A DMA interface 307 of the main processing circuit 3 accesses the memory 5 via the MIU 304. In the case of applying compression processing to the moving picture, the memory 5 of the main processing circuit 3 is used for a buffer in this way. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、動画像撮影可能なデジタルカメラに関する。   The present invention relates to a digital camera capable of capturing moving images.

動画像を撮影可能なデジタルカメラが存在する。CCDセンサから連続的に出力される画像データは、圧縮処理が行われ圧縮動画像データとして記録される。このような圧縮処理を行うために、多くのデジタルカメラでは動画圧縮処理用の専用LSIチップを備えている。   There are digital cameras that can shoot moving images. Image data continuously output from the CCD sensor is compressed and recorded as compressed moving image data. In order to perform such compression processing, many digital cameras include a dedicated LSI chip for moving image compression processing.

MPEG等の動画圧縮処理を行うためには、8×8画素のブロック単位で処理を実行する必要があり、このようなブロック画像を格納するためのフレーム領域を持ったメモリが必要となる。そこで、動画処理用の専用LSIチップは、圧縮処理時にバッファ領域として使用するためのSDRAM等のメモリを備えていた。さらに、デジタルカメラの全体制御を行うための回路にもメモリが必要である。したがって、従来のデジタルカメラでは、メイン処理回路用と動画処理用の両方がそれぞれメモリを備える構成となっていた。   In order to perform moving image compression processing such as MPEG, it is necessary to execute processing in units of blocks of 8 × 8 pixels, and a memory having a frame area for storing such block images is required. Therefore, a dedicated LSI chip for moving image processing includes a memory such as an SDRAM for use as a buffer area during compression processing. Furthermore, a memory is also required for a circuit for performing overall control of the digital camera. Therefore, in the conventional digital camera, both the main processing circuit and the moving image processing are each provided with a memory.

そこで、デジタルカメラのコストを低くするために、以下のような技術が存在する。下記特許文献1では、圧縮処理時にラインメモリを使用する技術が開示されている。これにより、フレームメモリを使用する場合と比較してコストを低くするようにしている。また、下記特許文献2では、SDRAMのデータ信号線とFlashROMのアドレス信号線とを兼用させることにより、メモリコントローラのピン数を少なくする技術が開示されている。   In order to reduce the cost of the digital camera, the following techniques exist. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a technique that uses a line memory during compression processing. Thereby, the cost is reduced as compared with the case of using the frame memory. Patent Document 2 below discloses a technique for reducing the number of pins of a memory controller by using both a data signal line of SDRAM and an address signal line of FlashROM.

特開平5−252522号公報JP-A-5-252522 特開2001−92714号公報JP 2001-92714 A

上述したようなメイン処理回路と動画処理用回路の両方がSDRAM等のメモリを備える構成は、コストが高いという問題があった。また、SDRAM等のメモリを複数駆動させるため、消費電力が大きいという問題もあった。   The configuration in which both the main processing circuit and the moving image processing circuit as described above include memories such as SDRAM has a problem of high cost. In addition, since a plurality of memories such as SDRAM are driven, there is a problem that power consumption is large.

上記特許文献1の技術では、ラインメモリを使用することである程度のコストを削減することができるが、やはりメイン処理回路に接続されるメモリとは別のメモリを必要としている。また、上記特許文献2の技術においても複数のメモリが必要となることには変わりない。   In the technique of the above-mentioned patent document 1, a certain amount of cost can be reduced by using a line memory, but a memory different from the memory connected to the main processing circuit is also required. Further, the technique of Patent Document 2 still requires a plurality of memories.

そこで、本発明は前記問題点に鑑み、動画像撮影可能なデジタルカメラにおいて、メモリの個数を減らし、コスト削減と消費電力の低減を実現することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to reduce the number of memories in a digital camera capable of capturing moving images, thereby realizing cost reduction and power consumption reduction.

上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、動画像を撮影可能なデジタルカメラであって、メイン処理回路と、前記メイン処理回路に接続されたメモリと、動画処理回路と、を備え、前記メイン処理回路は、センサから入力した画像データを前記動画処理回路に出力する第1インタフェースと、第1DMAインタフェースと、を備え、前記動画処理回路は、前記メイン処理回路から出力された画像データを入力する第2インタフェースと、前記第1DMAインタフェースと接続される第2DMAインタフェースと、前記第2インタフェースを介して入力した画像データを圧縮して動画像データを生成する画像圧縮回路と、DMAコントローラと、を備え、前記第1および第2インタフェースを介して前記動画処理回路に転送された画像データが前記画像圧縮回路において圧縮処理される際、前記DMAコントローラが、前記第1および第2DMAインタフェースを介して前記メモリにアクセスすることにより、前記メモリをバッファとして使用することを特徴とする。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 is a digital camera capable of capturing a moving image, and includes a main processing circuit, a memory connected to the main processing circuit, and a moving image processing circuit. The main processing circuit includes a first interface for outputting image data input from a sensor to the moving image processing circuit, and a first DMA interface, and the moving image processing circuit outputs image data output from the main processing circuit. A second DMA interface connected to the first DMA interface, an image compression circuit for compressing image data input via the second interface to generate moving image data, a DMA controller, And transferred to the moving image processing circuit via the first and second interfaces. When over data is compressed in the image compression circuit, the DMA controller, by accessing the memory via the first and second 2DMA interface, characterized by using said memory as a buffer.

請求項2記載の発明は、動画像を撮影可能なデジタルカメラであって、メイン処理回路と、前記メイン処理回路に接続されたメモリと、動画処理回路と、を備え、前記メイン処理回路は、センサから入力した画像データを前記動画処理回路に出力する第1インタフェースと、メモリエミュレーション回路と、を備え、前記動画処理回路は、前記メイン処理回路から出力された画像データを入力する第2インタフェースと、前記第2インタフェースを介して入力した画像データを圧縮して動画像データを生成する画像圧縮回路と、前記メモリエミュレーション回路に接続されるメモリコントローラと、を備え、前記第1および第2インタフェースを介して前記動画処理回路に転送された画像データが前記画像圧縮回路において圧縮処理される際、前記メモリコントローラが、前記メモリエミュレーション回路を介して前記メモリにアクセスすることにより、前記メモリをバッファとして使用することを特徴とする。   The invention according to claim 2 is a digital camera capable of capturing a moving image, and includes a main processing circuit, a memory connected to the main processing circuit, and a moving image processing circuit. A first interface for outputting image data input from a sensor to the moving image processing circuit; and a memory emulation circuit; the moving image processing circuit; a second interface for inputting image data output from the main processing circuit; An image compression circuit for compressing image data input via the second interface to generate moving image data, and a memory controller connected to the memory emulation circuit, wherein the first and second interfaces are provided. When image data transferred to the moving image processing circuit via the image compression circuit is compressed by the image compression circuit The memory controller, by accessing the memory via the memory emulation circuit, characterized by using said memory as a buffer.

請求項3記載の発明は、動画像を撮影可能なデジタルカメラであって、メイン処理回路と、前記メイン処理回路に接続されたメモリと、動画処理回路と、を備え、前記メイン処理回路は、センサから入力した画像データを前記動画処理回路に出力する第1インタフェースと、セレクタと、を備え、前記動画処理回路は、前記メイン処理回路から出力された画像データを入力する第2インタフェースと、前記第2インタフェースを介して入力した画像データを圧縮して動画像データを生成する画像圧縮回路と、前記セレクタに接続されるメモリコントローラと、を備え、前記セレクタは、前記メモリコントローラを経由して行われる前記動画処理回路からの前記メモリに対するアクセスと、前記メイン処理回路内のメモリバスを経由して行われる前記メモリに対するアクセスとを選択的に許可する回路であり、前記第1および第2インタフェースを介して前記動画処理回路に転送された画像データが前記画像圧縮回路において圧縮処理される際、前記メモリコントローラが、前記セレクタを介して前記メモリにアクセスすることにより、前記メモリをバッファとして使用することを特徴とする。   The invention according to claim 3 is a digital camera capable of capturing a moving image, and includes a main processing circuit, a memory connected to the main processing circuit, and a moving image processing circuit. A first interface for outputting image data input from a sensor to the moving image processing circuit; and a selector; the moving image processing circuit; a second interface for inputting image data output from the main processing circuit; An image compression circuit for compressing image data input via the second interface to generate moving image data; and a memory controller connected to the selector. Access to the memory from the moving picture processing circuit and via a memory bus in the main processing circuit. A circuit that selectively permits access to the memory, and the memory controller when the image data transferred to the moving image processing circuit via the first and second interfaces is compressed by the image compression circuit. However, the memory is used as a buffer by accessing the memory via the selector.

請求項4記載の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のデジタルカメラにおいて、前記メイン処理回路は、前記センサから入力した画像データに所定の画像処理を施す画像処理回路と、表示装置に対して画像表示処理を実行する表示処理回路と、前記画像処理回路と前記表示処理回路との間に介装される複数のラインメモリと、を備え、前記動画処理回路が前記メモリを使用して圧縮処理を実行している際、前記メイン処理回路のメモリバスを使用することなく、前記画像処理回路から1水平ライン単位で出力される画像データを前記複数のラインメモリ経由で前記表示処理回路に転送することにより、圧縮処理と平行して、前記センサから連続的に出力される画像を前記表示装置に表示することを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the digital camera according to any one of the first to third aspects, the main processing circuit includes: an image processing circuit that performs predetermined image processing on image data input from the sensor; A display processing circuit that executes an image display process on the display device, and a plurality of line memories interposed between the image processing circuit and the display processing circuit, wherein the moving image processing circuit stores the memory When executing compression processing using the image processing circuit, the image data output in units of one horizontal line from the image processing circuit is displayed via the plurality of line memories without using the memory bus of the main processing circuit. By transferring to the processing circuit, the image continuously output from the sensor is displayed on the display device in parallel with the compression processing.

請求項5記載の発明は、請求項4に記載のデジタルカメラにおいて、前記画像処理回路から前記ラインメモリに出力される画像データは、前記表示装置の表示サイズにあわせて解像度変換されたデータであることを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the digital camera according to the fourth aspect, the image data output from the image processing circuit to the line memory is data whose resolution has been converted in accordance with the display size of the display device. It is characterized by that.

請求項6記載の発明は、請求項4に記載のデジタルカメラにおいて、さらに、前記複数のラインメモリから出力された画像データを解像度変換する回路、を備えることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the digital camera according to the fourth aspect of the present invention, the digital camera further includes a circuit for converting the resolution of image data output from the plurality of line memories.

請求項7記載の発明は、請求項4ないし請求項6のいずれかに記載のデジタルカメラにおいて、前記表示装置の1フレームの表示周期を、前記センサの1フレーム出力周期に一致させたことを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, in the digital camera according to any one of the fourth to sixth aspects, the display cycle of one frame of the display device is made to coincide with the one-frame output cycle of the sensor. And

請求項8記載の発明は、請求項4ないし請求項7のいずれかに記載のデジタルカメラにおいて、前記表示装置がLCD(液晶表示装置)の場合には、請求項4ないし請求項7のいずれかに記載の手順によりLCDに画像を表示させ、前記表示装置がテレビの場合には、前記メモリをバッファとして使用してテレビに画像を表示させることを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the digital camera according to any one of the fourth to seventh aspects, when the display device is an LCD (liquid crystal display device), any one of the fourth to seventh aspects. An image is displayed on the LCD according to the procedure described in the above, and when the display device is a television, the image is displayed on the television using the memory as a buffer.

請求項9記載の発明は、デジタルカメラであって、センサから入力した画像データに所定の画像処理を施す画像処理回路と、表示装置に対して画像表示処理を実行する表示処理回路と、前記画像処理回路と前記表示処理回路との間に介装される複数のラインメモリと、メモリインタフェースと、前記メモリインタフェースに対してメモリ制御信号を転送するメモリバスと、を備え、前記メモリバスを使用することなく、前記画像処理回路から1水平ライン単位で出力される画像データを前記複数のラインメモリ経由で前記表示処理回路に転送することにより、前記センサから連続的に出力される画像を前記表示装置に表示することを特徴とする。   The invention according to claim 9 is a digital camera, wherein an image processing circuit that performs predetermined image processing on image data input from a sensor, a display processing circuit that executes image display processing on a display device, and the image A plurality of line memories interposed between a processing circuit and the display processing circuit, a memory interface, and a memory bus for transferring a memory control signal to the memory interface, and using the memory bus Without transferring the image data output in units of one horizontal line from the image processing circuit to the display processing circuit via the plurality of line memories, the image continuously output from the sensor is displayed on the display device. It is characterized by displaying.

請求項1ないし請求項3に記載の発明によれば、動画処理時にはメイン処理回路のメモリをバッファとして使用するので、メイン処理回路と動画処理回路とがメモリを共有することが可能であり、コスト低減と消費電力の低減が可能となる。   According to the first to third aspects of the invention, since the memory of the main processing circuit is used as a buffer at the time of moving image processing, the main processing circuit and the moving image processing circuit can share the memory, and the cost is reduced. Reduction and power consumption can be reduced.

請求項4ないし請求項8に記載の発明によれば、メイン処理回路と動画処理回路とがメモリを共有することを可能としたうえで、画像表示処理によるメモリバスの使用帯域を低減させているので、動画圧縮処理と平行して画像表示処理を実行することが可能である。   According to the invention described in claims 4 to 8, the main processing circuit and the moving image processing circuit can share the memory, and the use band of the memory bus by the image display processing is reduced. Therefore, the image display process can be executed in parallel with the moving image compression process.

請求項9記載の発明によれば、メモリバスの使用帯域を低減させながら画像表示処理を行うことが可能である。   According to the ninth aspect of the present invention, it is possible to perform image display processing while reducing the use band of the memory bus.

以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

{第1の実施の形態}
図1は、第1の実施の形態にかかるデジタルカメラ1のブロック図である。デジタルカメラ1は、動画像を撮影可能としたデジタルスチルカメラである。デジタルカメラ1は、センサ2、メイン処理回路3、動画処理回路4、メモリ5、LCD6、テレビ出力用インタフェース7を備えている。
{First embodiment}
FIG. 1 is a block diagram of a digital camera 1 according to the first embodiment. The digital camera 1 is a digital still camera that can capture a moving image. The digital camera 1 includes a sensor 2, a main processing circuit 3, a moving image processing circuit 4, a memory 5, an LCD 6, and a TV output interface 7.

メイン処理回路3および動画処理回路4は、LSIとして構成されており、これらLSIが基板上に装着されている。メイン処理回路3は、デジタルカメラ1の全体制御を行うCPU303を含んでおり、センサ2を制御して画像を入力し、入力した画像に各種の画像処理を施す機能を備えている。また、動画処理回路4は、動画像を圧縮する機能などを含み、動画像を処理するための専用LSIである。   The main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4 are configured as LSIs, and these LSIs are mounted on a substrate. The main processing circuit 3 includes a CPU 303 that performs overall control of the digital camera 1, and has a function of controlling the sensor 2 to input an image and performing various image processing on the input image. The moving image processing circuit 4 includes a function for compressing moving images and the like, and is a dedicated LSI for processing moving images.

センサ2は、CCD撮像センサであり、光学機構を透過した被写体からの光を受光して光電変換し、アナログ画像信号を出力する。なお、CCD撮像センサの代わりにCMOS撮像素子を採用しても構わない。メモリ5は、各種処理におけるバッファ領域として使用されたり、静止画像や動画像の格納用に用いられたりする。LCD6は、たとえば、デジタルカメラ1の本体背面側に設けられ、メモリ5に格納されている静止画像や動画像を表示するほか、センサ2が出力する画像をリアルタイムで連続的に表示するLiveView用としても用いられる。また、テレビ出力用インタフェース7をテレビに接続することにより、テレビ画面に対してもメモリ5に格納されている静止画像や動画像を表示させることや、LiveViewを行うことが可能である。   The sensor 2 is a CCD image sensor, receives light from a subject that has passed through an optical mechanism, performs photoelectric conversion, and outputs an analog image signal. A CMOS image sensor may be employed instead of the CCD image sensor. The memory 5 is used as a buffer area in various processes, and is used for storing still images and moving images. The LCD 6 is provided on the back side of the main body of the digital camera 1, for example, for displaying a still image or a moving image stored in the memory 5, and for LiveView for continuously displaying images output from the sensor 2 in real time. Is also used. Further, by connecting the television output interface 7 to a television, it is possible to display still images and moving images stored in the memory 5 on the television screen and to perform LiveView.

センサ2から出力されたアナログ画像信号は、ゲイン調整などを行うアナログ信号処理回路(図示せず)を経由した後、A/D変換回路(図示せず)において所定の量子化レベルでA/D変換され、デジタル画像信号(原画像データ;Raw Image Data)としてメイン処理回路3に出力される。   The analog image signal output from the sensor 2 passes through an analog signal processing circuit (not shown) that performs gain adjustment and the like, and then is A / D at a predetermined quantization level in an A / D conversion circuit (not shown). It is converted and output to the main processing circuit 3 as a digital image signal (original image data; Raw Image Data).

メイン処理回路3に出力された原画像データは、メイン処理回路3が備えるSPU(Signal Processing Unit)301に入力される。SPU301は、デジタル画像信号に欠陥画素補正などの前処理を施した後に、バス300或いはRPU(Real Time Processing Unit)302に出力する。RPU302は、SPU301から入力する画像信号に対して、シェーディング補正処理、画素補間処理、ガンマ補正処理、色空間変換処理、輪郭強調処理及び解像度変換処理などの種々のデジタル画像処理をリアルタイムに実行する機能を有している。SPU301やRPU302がバス300に出力した信号は、たとえば静止画像の撮影処理の場合には、CPU303の制御によってMIU(Memory Interface Unit)304を介してメモリ5に格納することができる。なお、バス300を介したデータ転送は、CPU303の代わりにDMAC(DMAコントローラ)306で行われてもよい。なお、MIUは、DMAやCPUがメモリバス上に送出する内部のメモリ制御信号を、外部に接続されたメモリにアクセスするための信号に変換して出力する。   The original image data output to the main processing circuit 3 is input to an SPU (Signal Processing Unit) 301 included in the main processing circuit 3. The SPU 301 performs preprocessing such as defective pixel correction on the digital image signal, and then outputs the digital image signal to a bus 300 or an RPU (Real Time Processing Unit) 302. The RPU 302 has a function of executing various digital image processing such as shading correction processing, pixel interpolation processing, gamma correction processing, color space conversion processing, contour enhancement processing, and resolution conversion processing in real time on the image signal input from the SPU 301. have. A signal output from the SPU 301 or RPU 302 to the bus 300 can be stored in the memory 5 through an MIU (Memory Interface Unit) 304 under the control of the CPU 303, for example, in the case of still image shooting processing. Note that data transfer via the bus 300 may be performed by a DMAC (DMA controller) 306 instead of the CPU 303. The MIU converts an internal memory control signal sent from the DMA or CPU onto the memory bus into a signal for accessing an externally connected memory and outputs the signal.

一方、動画像の撮影時には、SPU301やRPU302を介してバス300に連続的に出力される画像データが、順次、YUVインタフェース305より動画処理回路4に転送される。なお、本実施の形態においては、センサ2から出力されメイン処理回路3に入力される原画像データはRGBの画像データであるが、RPU302における色空間変換処理によって、RGBの画像データがYUVの画像データに変換されており、このYUV画像データがYUVインタフェース305より出力される。   On the other hand, when shooting a moving image, image data continuously output to the bus 300 via the SPU 301 or RPU 302 is sequentially transferred from the YUV interface 305 to the moving image processing circuit 4. In this embodiment, the original image data output from the sensor 2 and input to the main processing circuit 3 is RGB image data, but the RGB image data is an YUV image by color space conversion processing in the RPU 302. This YUV image data is output from the YUV interface 305.

動画処理回路4においては、YUVインタフェース405が順次転送される画像データを受信する。そして、このYUV画像データがエンコーダ・デコーダユニット401に転送されて圧縮処理が実行される。この圧縮処理が実行される際、圧縮用画像のバッファとして、あるいは圧縮処理途中のデータのバッファ(ワークメモリ領域)として、あるいは、圧縮終了後のデータのバッファとしてメモリが必要となる。本発明は、これらの目的のためにメイン処理回路3に接続されたメモリ5を使用する。   In the moving image processing circuit 4, the YUV interface 405 receives sequentially transferred image data. Then, the YUV image data is transferred to the encoder / decoder unit 401 and compression processing is executed. When this compression processing is executed, a memory is required as a buffer for compression images, a buffer for data in the middle of compression processing (work memory area), or a buffer for data after completion of compression. The present invention uses a memory 5 connected to the main processing circuit 3 for these purposes.

メモリ5を使用するために、DMAC406はメモリ5に対する制御信号を送信する。この制御信号にはアドレス信号やデータ信号が含まれる。この制御信号はDMAインタフェース407を介して、そのままメイン処理回路3のDMAインタフェース307に転送される。DMAインタフェース307は、バス300に対する制御権を得た上で、MIU(Memory Interface Unit)を介してメモリ5にアクセスするのである。このようにして、動画処理回路4は圧縮処理時のバッファとしてメモリ5を使用することが可能である。   In order to use the memory 5, the DMAC 406 transmits a control signal to the memory 5. This control signal includes an address signal and a data signal. This control signal is directly transferred to the DMA interface 307 of the main processing circuit 3 via the DMA interface 407. The DMA interface 307 gains control over the bus 300 and then accesses the memory 5 via an MIU (Memory Interface Unit). In this way, the moving image processing circuit 4 can use the memory 5 as a buffer during compression processing.

エンコーダ・デコーダユニット401が。メモリ5をバッファとして使用しながら圧縮処理を実行し、圧縮動画像データが生成されると、マイクロシーケンサ402においてシーケンス処理が行われる。つまり、圧縮動画像データとPCMオーディオコーデックインタフェース404より入力した圧縮音声データとのシーケンス処理が行われて、音声付の動画像データが生成されるのである。なお、マイクロシーケンサ402は、ローカルメモリ403を利用してシーケンス処理を実行する。   An encoder / decoder unit 401. When compression processing is executed using the memory 5 as a buffer and compressed moving image data is generated, the microsequencer 402 performs sequence processing. That is, the sequence processing of the compressed moving image data and the compressed audio data input from the PCM audio codec interface 404 is performed, and moving image data with audio is generated. Note that the microsequencer 402 executes sequence processing using the local memory 403.

このように、本実施の形態によれば、エンコーダ・デコーダユニット401において動画像の圧縮処理が行われる際には、バッファとしてメイン処理回路3に接続されたメモリ5を使用するので、動画処理回路4にはSDRAMなどのメモリを持たせる必要がない。本実施の形態における動画処理回路4は、マイクロシーケンサ402が使用するローカルメモリ403を備えているが、このメモリは、動画像圧縮処理用のバッファメモリと比べると小容量のメモリで充分である。つまり、メイン処理回路3と動画処理回路4とでSDRAM等のメモリ5を共用することにより、システム個数が少なくなり、製造コストを軽減させることが可能である。また、SDRAM等のメモリ5の個数を減らすことで消費電力を軽減させることが可能である。   As described above, according to the present embodiment, when moving image compression processing is performed in the encoder / decoder unit 401, the memory 5 connected to the main processing circuit 3 is used as a buffer. 4 does not need to have a memory such as an SDRAM. The moving image processing circuit 4 in the present embodiment includes a local memory 403 used by the microsequencer 402, but this memory is sufficient as a small-capacity memory compared to a buffer memory for moving image compression processing. That is, by sharing the memory 5 such as SDRAM between the main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4, the number of systems can be reduced and the manufacturing cost can be reduced. Further, it is possible to reduce power consumption by reducing the number of memories 5 such as SDRAM.

次に、LiveViewについて説明する。上述したような動画像の圧縮処理を実行しつつ、本実施の形態のデジタルカメラ1は、LCD6に対してリアルタイムで動画像を表示させることが可能である。ただし、上記圧縮処理を実行している間、動画処理回路4がメモリ5にアクセスするため、このメモリ5のアクセスによってバス300上にデータが流れることとなる。したがって、メイン処理回路3は、LiveViewを行う際にはなるべくバス300にデータを流さないように以下のような処理を行う。   Next, LiveView will be described. The digital camera 1 according to the present embodiment can display a moving image on the LCD 6 in real time while executing the moving image compression process as described above. However, since the moving image processing circuit 4 accesses the memory 5 while executing the compression processing, data flows on the bus 300 by accessing the memory 5. Therefore, the main processing circuit 3 performs the following processing so as not to flow data to the bus 300 as much as possible when performing LiveView.

上記圧縮処理で説明したように、センサ2から出力された原画像データは、SPU301を経由してRPU302に入力され、各種の画像処理が実行される。次に、RPU302は、表示用に解像度を低下させた画像データを出力する。たとえば、センサ2が、水平方向2560ドット、垂直方向1920ラインの500万画素クラスのCCD撮像センサであり、LCD6が、水平方向320ドット、垂直方向240ラインのQVGA(Quarter VGA)のLCDである場合には、RPU302は、表示用として2560×1920ピクセルの画像データを320×240ピクセルの画像データに縮小する。さらに、RPU302は、解像度変換した画像データを水平方向の1ラインずつ出力する。つまり、RPU302において所定の画像処理が行われた画像データは、一方では、2560×1920ピクセルの画像データとしてYUVインタフェース405を介して動画用処理回路4に転送され、他方では、解像度変換された後、水平1ラインずつ出力されるのである。   As described in the compression process, the original image data output from the sensor 2 is input to the RPU 302 via the SPU 301 and various image processes are executed. Next, the RPU 302 outputs image data with reduced resolution for display. For example, when the sensor 2 is a 5 million pixel class CCD image sensor with 2560 dots in the horizontal direction and 1920 lines in the vertical direction, and the LCD 6 is a QVGA (Quarter VGA) LCD with 320 dots in the horizontal direction and 240 lines in the vertical direction. The RPU 302 reduces the image data of 2560 × 1920 pixels to image data of 320 × 240 pixels for display. In addition, the RPU 302 outputs the resolution-converted image data line by line in the horizontal direction. That is, image data that has undergone predetermined image processing in the RPU 302 is transferred to the moving image processing circuit 4 via the YUV interface 405 on the one hand as image data of 2560 × 1920 pixels, and after the resolution conversion on the other hand. , One horizontal line is output at a time.

RPU302から出力された水平1ラインの画像データは、セレクタ313を介して、まず、ラインメモリ311に入力される。そして、次のクロックにおいて、RPU302から次の水平1ライン分の画像データが出力され、その画像データがセレクタ313を介してラインメモリ312に入力されるとともに、ラインメモリ311に格納されていた水平1ラインの画像データがセレクタ314を介してセレクタ315に対して出力される。このLCD6に対するLiveViewモードにおいては、セレクタ315は、セレクタ314からの入力信号を出力する。したがって、ラインメモリ311から出力された1水平ラインの画像データはIDU(Image Display Unit)308に入力される。   Image data of one horizontal line output from the RPU 302 is first input to the line memory 311 via the selector 313. Then, at the next clock, image data for the next horizontal line is output from the RPU 302, the image data is input to the line memory 312 via the selector 313, and the horizontal 1 stored in the line memory 311 is also displayed. The line image data is output to the selector 315 via the selector 314. In the LiveView mode for the LCD 6, the selector 315 outputs an input signal from the selector 314. Accordingly, the image data of one horizontal line output from the line memory 311 is input to an IDU (Image Display Unit) 308.

このような処理を繰り返し、RPU302から次々に出力される1水平ラインの画像データが交互にラインメモリ311とラインメモリ312に入力され、ラインメモリ311に画像データが入力されるタイミングでは、ラインメモリ312から画像データが出力され、ラインメモリ312に画像データが入力されるタイミングでは、ラインメモリ311から画像データから出力されることにより、RPU302から出力された表示用の画像データは、バス300を経由することなくIDU308に転送される。そして、IDU308は、LCD6に対して画像を表示させるのである。   Such processing is repeated, and image data of one horizontal line sequentially output from the RPU 302 is alternately input to the line memory 311 and the line memory 312. At the timing when the image data is input to the line memory 311, the line memory 312 At the timing when the image data is output from the line memory 312 and the image data is input to the line memory 312, the image data for display output from the RPU 302 passes through the bus 300 by being output from the image data from the line memory 311. Without being transferred to the IDU 308. The IDU 308 displays an image on the LCD 6.

このように、本実施の形態においては、メイン処理回路3と動画用処理回路4とがメモリ5を共用することで、システムコストを低減させるとともに、LiveViewを行う際には、メイン処理回路3内でメモリバスに流れるデータを少なくすることにより、動画像の圧縮処理中であっても、LiveViewをスムーズに行うことが可能である。   As described above, in this embodiment, the main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4 share the memory 5, thereby reducing the system cost and performing LiveView. By reducing the amount of data flowing through the memory bus, LiveView can be performed smoothly even during moving image compression processing.

ここで、上記のように、ラインメモリ311,312を利用してLCD6に対するLiveViewを行うためには、センサ2の1フレーム周期とLCD6の1フレーム周期が一致していることが条件である。そして、本発明においては、センサ2とLCD6のフレーム周期が異なる場合には、LCD6の駆動周波数を変更してフレーム周期をセンサ2のフレーム周期に合わせるようにする。   Here, in order to perform LiveView on the LCD 6 using the line memories 311 and 312 as described above, it is a condition that one frame period of the sensor 2 and one frame period of the LCD 6 match. In the present invention, when the frame periods of the sensor 2 and the LCD 6 are different, the drive frequency of the LCD 6 is changed to match the frame period with the frame period of the sensor 2.

さらに、上記のように2つのラインメモリ311,312を利用してLiveViewを行うためには、フレーム周期が同じであることに加えて、センサ2とLCD6の1水平ライン周期も一致している必要がある。   Furthermore, in order to perform LiveView using the two line memories 311 and 312 as described above, in addition to having the same frame period, the horizontal line period of the sensor 2 and the LCD 6 must also match. There is.

しかし、上記の実施の形態においては、RPU302がラインメモリ311,312に対して出力する画像データは、LCD6の表示サイズにあわせて解像度変換をしたデータである。したがって、RPU302が解像度変換を行う上記の実施の形態においては、RPU302が1水平ラインの画像データを出力するタイミングをLCD6の水平ライン周期に合わせることで、この条件は満たされる。   However, in the above embodiment, the image data output from the RPU 302 to the line memories 311 and 312 is data whose resolution has been converted in accordance with the display size of the LCD 6. Therefore, in the above embodiment in which the RPU 302 performs resolution conversion, this condition is satisfied by matching the timing at which the RPU 302 outputs image data of one horizontal line with the horizontal line period of the LCD 6.

これに対して、RPU302が解像度変換を行わない場合、つまり、センサ2の出力画像データサイズでそのままRPU302が画像データを出力する場合において、ラインメモリを使用してLiveViewを行う実現方法を図2を参照しながら説明する。   On the other hand, when the RPU 302 does not perform resolution conversion, that is, when the RPU 302 outputs image data as it is with the output image data size of the sensor 2, an implementation method for performing LiveView using a line memory is shown in FIG. The description will be given with reference.

図2のように、この実現方法においては、N個のラインメモリ311−1,311−2,・・・311−Nと、N個のラインメモリ312−1,312−2,・・・312−Nとを使用する。また、各ラインメモリから出力したデータを解像度変換する解像度変換部316を備える。その他のデジタルカメラ1の構成は図1で示したものと同様である。   As shown in FIG. 2, in this realization method, N line memories 311-1, 311-2,... 311-N and N line memories 312-1, 312-2,. Use -N. Also, a resolution conversion unit 316 that converts the resolution of data output from each line memory is provided. Other configurations of the digital camera 1 are the same as those shown in FIG.

たとえば、センサ2の出力画像の水平ライン数がa×N個(a,Nは整数)であり、LCD6の水平ライン数がa×M個(Mは整数)であるとする。この場合、ライン数をM/N個に間引く必要がある。   For example, it is assumed that the number of horizontal lines of the output image of the sensor 2 is a × N (a and N are integers), and the number of horizontal lines of the LCD 6 is a × M (M is an integer). In this case, it is necessary to thin out the number of lines to M / N.

そこで、まず、RPU302から出力された最初のN個の水平ラインの画像データがラインメモリ311−1,311−2,・・・311−Nに入力される。次のクロックにおいて、次のN個の水平ラインの画像データがラインメモリ312−1,312−2,・・・312−Nに入力されるとともに、ラインメモリ311−1,311−2,・・・311−Nに入力されていた最初のN個の水平ラインの画像データが解像度変換部316に入力される。そこで、水平方向のライン数がM個となるように変換処理が行われる。この変換処理は特に限定されるものではないが、たとえばバイリニア処理を実行すればよい。また、水平1ラインの画素数もバイリニア処理等により間引かれてLCD6の1ラインの画素数にあわせる処理が行われる。   Therefore, first, the image data of the first N horizontal lines output from the RPU 302 are input to the line memories 311-1, 311-2,. At the next clock, the image data of the next N horizontal lines is input to the line memories 312-1, 312-2,... 312-N and the line memories 311-1, 311-2,. The image data of the first N horizontal lines that have been input to 311 -N are input to the resolution conversion unit 316. Therefore, the conversion process is performed so that the number of horizontal lines is M. This conversion processing is not particularly limited, but for example, bilinear processing may be executed. In addition, the number of pixels in one horizontal line is also thinned out by bilinear processing or the like, and processing is performed to match the number of pixels in one line of the LCD 6.

以上の処理をN個のラインメモリ311−1,311−2,・・・311−Nと、N個のラインメモリ312−1,312−2,・・・312−Nを使用して、交互に処理することにより、ライン数M個の画像データを交互にIDU308に出力する。これにより、RPU302が解像度変換を行わない場合にも、バス300を使用することなく、ラインメモリを使用してLiveViewを行うことが可能である。   The above processing is performed alternately using N line memories 311-1, 311-2,... 311-N and N line memories 312-1, 312-2,. In this way, image data of M lines is alternately output to the IDU 308. Accordingly, even when the RPU 302 does not perform resolution conversion, LiveView can be performed using the line memory without using the bus 300.

次に、テレビ出力の場合について説明する。テレビ画面に出力する場合には、LCDと異なりテレビの表示周波数を変更するというわけにはいかない。また、テレビの1水平ライン周期は63.5μsであるが、このような高速な1水平周期を備えるセンサが存在しないのが実情である。このため、上記実施の形態のように、ラインメモリを使用して解像度変換を行ってテレビに対してLiveViewを行うことは現実的ではない(もちろん、テレビと同じフレーム周期で動作し、同じ1水平ライン周期で動作するセンサが存在すれば、上述したLCDに対するLiveViewと同じ処理をテレビ出力に対して行ってもよい。)。そこで、本実施の形態においては、テレビにLiveViewを行う場合には、図3で示したように、メモリ5をバッファ領域として使用することとする。   Next, the case of television output will be described. When outputting to a television screen, unlike the LCD, the display frequency of the television cannot be changed. Further, although one horizontal line period of a television is 63.5 μs, there is actually no sensor having such a high speed one horizontal period. For this reason, it is not realistic to perform resolution conversion using a line memory and perform LiveView on the television as in the above embodiment (of course, it operates at the same frame period as the television and the same one horizontal). If there is a sensor that operates in a line cycle, the same processing as LiveView for the LCD described above may be performed on the television output. Therefore, in the present embodiment, when LiveView is performed on a television, the memory 5 is used as a buffer area as shown in FIG.

図3に示すように、RPU302から出力された画像データは、メモリ5のバッファ81に格納される。次に、RPU302から出力された画像データは、メモリ5のバッファ82に格納されるとともに、バッファ81に格納されている画像データがセレクタ315を介してIDU308に転送される。テレビ出力モードの場合には、セレクタ315は、バス300から入力するデータをIDU308に出力するようにしている。   As shown in FIG. 3, the image data output from the RPU 302 is stored in the buffer 81 of the memory 5. Next, the image data output from the RPU 302 is stored in the buffer 82 of the memory 5, and the image data stored in the buffer 81 is transferred to the IDU 308 via the selector 315. In the television output mode, the selector 315 outputs data input from the bus 300 to the IDU 308.

さらに、次のタイミングでは、再び、RPU302から出力された画像データは、メモリ5のバッファ81に格納されるとともに、バッファ82に格納されている画像データがセレクタ315を介してIDU308に転送される。このような処理を繰り返すことにより、画像データが順次IDU308に転送される。IDU308に転送されたデータは、次に、TVエンコーダ309においてNTSC方式などの画像データに変換された後、DAC310においてアナログ信号に変換された後、テレビ出力インタフェース7を介してテレビに出力されるのである。   Further, at the next timing, the image data output from the RPU 302 is stored again in the buffer 81 of the memory 5, and the image data stored in the buffer 82 is transferred to the IDU 308 via the selector 315. By repeating such processing, the image data is sequentially transferred to the IDU 308. The data transferred to the IDU 308 is then converted into image data of the NTSC system or the like by the TV encoder 309, converted to an analog signal by the DAC 310, and then output to the television via the television output interface 7. is there.

このようにテレビ出力の際には、表示用の画像データがバス300を使用することとなるが、一般に、動画像を撮影する際に、ケーブルをテレビに接続し、LiveViewをテレビ画面で行うということはあまり行われないと考えられる。つまり、バス300上にLiveView用のデータと動画処理用のデータが流れるケースはまれであると考えられるので、実用上の問題の少ない構成としている。   In this way, when outputting to the television, the image data for display uses the bus 300. Generally, when shooting a moving image, a cable is connected to the television and LiveView is performed on the television screen. This is not likely to be done. That is, since it is considered rare that LiveView data and moving image processing data flow on the bus 300, the configuration has few practical problems.

なお、図に示したように、動画用処理回路4はMIU408を備え、メモリインタフェース用のポート409を備えているので、動画用処理回路4に外部メモリを接続することも可能な形態となっている。   As shown in the figure, since the moving image processing circuit 4 includes the MIU 408 and the memory interface port 409, an external memory can be connected to the moving image processing circuit 4. Yes.

{第2の実施の形態}
次に、図4を参照しつつ本発明の第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態については、第1の実施の形態と同様の構成および処理については説明を省略し、特徴部分のみ説明する。また、図4において第1の実施の形態と同様の構成については同一の符号を付している。
{Second Embodiment}
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the second embodiment, the description of the same configuration and processing as in the first embodiment is omitted, and only the characteristic part is described. In FIG. 4, the same reference numerals are given to the same components as those in the first embodiment.

第2の実施の形態におけるデジタルカメラ1において、メイン処理回路3は、メモリエミュレーション回路317を備えている。たとえば、メモリ5がSDRAMである場合には、SDRAMエミュレーション回路が用いられる。そして、動画処理回路4のMIU408からの出力ラインが分岐し、分岐したラインがメモリエミュレーション回路317に接続されている。また、メイン処理回路3および動画用処理回路4は、DMAインタフェースを備えていない。   In the digital camera 1 according to the second embodiment, the main processing circuit 3 includes a memory emulation circuit 317. For example, when the memory 5 is an SDRAM, an SDRAM emulation circuit is used. The output line from the MIU 408 of the moving image processing circuit 4 branches, and the branched line is connected to the memory emulation circuit 317. The main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4 do not include a DMA interface.

第1の実施の形態と同様の処理により、画像データが動画処理回路4に転送されると、エンコーダ・デコーダユニット401において圧縮処理が実行される。ここで、DMAC406がメモリ5に対する制御信号を送出すると、この制御信号がMIU408に転送される。この制御信号にはアドレス信号とデータ信号とが含まれる。そして、MIU408はメモリ5に対する制御信号を出力する。   When the image data is transferred to the moving image processing circuit 4 by the same process as in the first embodiment, the encoder / decoder unit 401 executes the compression process. Here, when the DMAC 406 sends a control signal to the memory 5, this control signal is transferred to the MIU 408. This control signal includes an address signal and a data signal. Then, the MIU 408 outputs a control signal for the memory 5.

MIU408から出力された制御信号は、メモリエミュレーション回路317に入力される。メモリエミュレーション回路317は、MIU408に対してメモリ5と同様の動作を行う。これにより、MIU408はメモリ5にアクセスしているのと同様の処理を実行する。一方、メモリエミュレーション回路317は、バス300の制御権を得た上で、メモリ5に対してデータを書き込む処理や、メモリ5からデータを読み出す処理を行う。   The control signal output from the MIU 408 is input to the memory emulation circuit 317. The memory emulation circuit 317 performs the same operation as the memory 5 on the MIU 408. As a result, the MIU 408 executes the same processing as accessing the memory 5. On the other hand, the memory emulation circuit 317 performs a process of writing data to the memory 5 and a process of reading data from the memory 5 after obtaining the control right of the bus 300.

このようにして、エンコーダ・デコーダユニット401が圧縮処理を実行する際には、メモリ5にアクセスし、メモリ5をバッファとして使用するのである。このように、第2の実施の形態においても同様に、メイン処理回路3と動画用処理回路4とでメモリ5を共用させることが可能である。また、LCD6に対するLiveViewも第1の実施の形態と同様の処理により行われ、バス300の帯域を確保するようにしている。   Thus, when the encoder / decoder unit 401 executes the compression process, the memory 5 is accessed and the memory 5 is used as a buffer. As described above, in the second embodiment as well, the main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4 can share the memory 5. In addition, LiveView for the LCD 6 is also performed by the same processing as in the first embodiment, and the bandwidth of the bus 300 is secured.

{第3の実施の形態}
次に、図5を参照しつつ本発明の第3の実施の形態について説明する。第3の実施の形態については、第1の実施の形態と同様の構成および処理については説明を省略し、特徴部分のみ説明する。また、図5において第1の実施の形態と同様の構成については同一の符号を付している。
{Third embodiment}
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the third embodiment, the description of the same configuration and processing as in the first embodiment is omitted, and only the characteristic part is described. In FIG. 5, the same reference numerals are given to the same configurations as those in the first embodiment.

第3の実施の形態におけるデジタルカメラ1において、メイン処理回路3は、MIU304の出力データを入力するセレクタ318を備えている。また、動画処理回路4のMIU408からの出力ラインが分岐され、この分岐されたラインもセレクタ318に接続されている。つまり、セレクタ318は、MIU304,408を選択的にメモリ5に接続することが可能である。また、メイン処理回路3および動画用処理回路4は、DMAインタフェースを備えていない。   In the digital camera 1 according to the third embodiment, the main processing circuit 3 includes a selector 318 that inputs the output data of the MIU 304. Further, an output line from the MIU 408 of the moving image processing circuit 4 is branched, and this branched line is also connected to the selector 318. That is, the selector 318 can selectively connect the MIUs 304 and 408 to the memory 5. The main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4 do not include a DMA interface.

第1の実施の形態と同様の処理により、画像データが動画処理回路4に転送されると、エンコーダ・デコーダユニット401において圧縮処理が実行される。ここで、DMAC406がメモリ5に対する制御信号を送出すると、この制御信号がMIU408に転送される。この制御信号にはアドレス信号とデータ信号とが含まれる。そして、MIU408はメモリ5に対する制御信号を出力する。   When the image data is transferred to the moving image processing circuit 4 by the same process as in the first embodiment, the encoder / decoder unit 401 executes the compression process. Here, when the DMAC 406 sends a control signal to the memory 5, this control signal is transferred to the MIU 408. This control signal includes an address signal and a data signal. Then, the MIU 408 outputs a control signal for the memory 5.

MIU408から出力された制御信号は、セレクタ318に入力される。セレクタ318は、MIU304とMIU408がメモリ5にアクセスするのを調停する機能を備えている。これにより、DMAC406はMIU408を介してメモリ5にアクセス可能となり、エンコーダ・デコーダユニット401が圧縮処理を実行する際には、メモリ5にアクセスし、メモリ5をバッファとして使用するのである。このように、第2の実施の形態においても同様に、メイン処理回路3と動画用処理回路4とでメモリ5を共用させることが可能である。また、LCD6に対するLiveViewも第1の実施の形態と同様の処理により行われ、バス300の帯域を確保するようにしている。   The control signal output from the MIU 408 is input to the selector 318. The selector 318 has a function of arbitrating access between the MIU 304 and the MIU 408 to the memory 5. As a result, the DMAC 406 can access the memory 5 via the MIU 408. When the encoder / decoder unit 401 executes the compression process, the DMAC 406 accesses the memory 5 and uses the memory 5 as a buffer. As described above, in the second embodiment as well, the main processing circuit 3 and the moving image processing circuit 4 can share the memory 5. In addition, LiveView for the LCD 6 is also performed by the same processing as in the first embodiment, and the bandwidth of the bus 300 is secured.

第1の実施の形態にかかるデジタルカメラのブロック図である。1 is a block diagram of a digital camera according to a first embodiment. ラインメモリを使用してLiveViewを行う別の実施例図である。It is another Example figure which performs LiveView using a line memory. テレビ出力を行う際の動作を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement at the time of performing television output. 第2の実施の形態にかかるデジタルカメラのブロック図である。It is a block diagram of the digital camera concerning 2nd Embodiment. 第3の実施の形態にかかるデジタルカメラのブロック図である。It is a block diagram of the digital camera concerning 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルカメラ
2 センサ
3 メイン処理回路
4 動画処理回路
5 メモリ
6 LCD
7 テレビ出力用ライン
1 Digital Camera 2 Sensor 3 Main Processing Circuit 4 Movie Processing Circuit 5 Memory 6 LCD
7 TV output line

Claims (9)

動画像を撮影可能なデジタルカメラであって、
メイン処理回路と、
前記メイン処理回路に接続されたメモリと、
動画処理回路と、
を備え、
前記メイン処理回路は、
センサから入力した画像データを前記動画処理回路に出力する第1インタフェースと、
第1DMAインタフェースと、
を備え、
前記動画処理回路は、
前記メイン処理回路から出力された画像データを入力する第2インタフェースと、
前記第1DMAインタフェースと接続される第2DMAインタフェースと、
前記第2インタフェースを介して入力した画像データを圧縮して動画像データを生成する画像圧縮回路と、
DMAコントローラと、
を備え、
前記第1および第2インタフェースを介して前記動画処理回路に転送された画像データが前記画像圧縮回路において圧縮処理される際、前記DMAコントローラが、前記第1および第2DMAインタフェースを介して前記メモリにアクセスすることにより、前記メモリをバッファとして使用することを特徴とするデジタルカメラ。
A digital camera capable of shooting moving images,
A main processing circuit;
A memory connected to the main processing circuit;
A video processing circuit;
With
The main processing circuit includes:
A first interface for outputting image data input from a sensor to the moving image processing circuit;
A first DMA interface;
With
The moving image processing circuit includes:
A second interface for inputting image data output from the main processing circuit;
A second DMA interface connected to the first DMA interface;
An image compression circuit for compressing image data input via the second interface to generate moving image data;
A DMA controller;
With
When the image data transferred to the moving image processing circuit via the first and second interfaces is compressed by the image compression circuit, the DMA controller stores data in the memory via the first and second DMA interfaces. A digital camera using the memory as a buffer by accessing.
動画像を撮影可能なデジタルカメラであって、
メイン処理回路と、
前記メイン処理回路に接続されたメモリと、
動画処理回路と、
を備え、
前記メイン処理回路は、
センサから入力した画像データを前記動画処理回路に出力する第1インタフェースと、
メモリエミュレーション回路と、
を備え、
前記動画処理回路は、
前記メイン処理回路から出力された画像データを入力する第2インタフェースと、
前記第2インタフェースを介して入力した画像データを圧縮して動画像データを生成する画像圧縮回路と、
前記メモリエミュレーション回路に接続されるメモリコントローラと、
を備え、
前記第1および第2インタフェースを介して前記動画処理回路に転送された画像データが前記画像圧縮回路において圧縮処理される際、前記メモリコントローラが、前記メモリエミュレーション回路を介して前記メモリにアクセスすることにより、前記メモリをバッファとして使用することを特徴とするデジタルカメラ。
A digital camera capable of shooting moving images,
A main processing circuit;
A memory connected to the main processing circuit;
A video processing circuit;
With
The main processing circuit includes:
A first interface for outputting image data input from a sensor to the moving image processing circuit;
A memory emulation circuit;
With
The moving image processing circuit includes:
A second interface for inputting image data output from the main processing circuit;
An image compression circuit for compressing image data input via the second interface to generate moving image data;
A memory controller connected to the memory emulation circuit;
With
When the image data transferred to the moving image processing circuit via the first and second interfaces is compressed by the image compression circuit, the memory controller accesses the memory via the memory emulation circuit. According to the digital camera, the memory is used as a buffer.
動画像を撮影可能なデジタルカメラであって、
メイン処理回路と、
前記メイン処理回路に接続されたメモリと、
動画処理回路と、
を備え、
前記メイン処理回路は、
センサから入力した画像データを前記動画処理回路に出力する第1インタフェースと、
セレクタと、
を備え、
前記動画処理回路は、
前記メイン処理回路から出力された画像データを入力する第2インタフェースと、
前記第2インタフェースを介して入力した画像データを圧縮して動画像データを生成する画像圧縮回路と、
前記セレクタに接続されるメモリコントローラと、
を備え、
前記セレクタは、前記メモリコントローラを経由して行われる前記動画処理回路からの前記メモリに対するアクセスと、前記メイン処理回路内のメモリバスを経由して行われる前記メモリに対するアクセスとを選択的に許可する回路であり、前記第1および第2インタフェースを介して前記動画処理回路に転送された画像データが前記画像圧縮回路において圧縮処理される際、前記メモリコントローラが、前記セレクタを介して前記メモリにアクセスすることにより、前記メモリをバッファとして使用することを特徴とするデジタルカメラ。
A digital camera capable of shooting moving images,
A main processing circuit;
A memory connected to the main processing circuit;
A video processing circuit;
With
The main processing circuit includes:
A first interface for outputting image data input from a sensor to the moving image processing circuit;
A selector,
With
The moving image processing circuit includes:
A second interface for inputting image data output from the main processing circuit;
An image compression circuit for compressing image data input via the second interface to generate moving image data;
A memory controller connected to the selector;
With
The selector selectively permits an access to the memory from the moving image processing circuit performed via the memory controller and an access to the memory performed via a memory bus in the main processing circuit. A memory controller that accesses the memory via the selector when image data transferred to the moving image processing circuit via the first and second interfaces is compressed by the image compression circuit. Thus, a digital camera using the memory as a buffer.
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のデジタルカメラにおいて、
前記メイン処理回路は、
前記センサから入力した画像データに所定の画像処理を施す画像処理回路と、
表示装置に対して画像表示処理を実行する表示処理回路と、
前記画像処理回路と前記表示処理回路との間に介装される複数のラインメモリと、
を備え、
前記動画処理回路が前記メモリを使用して圧縮処理を実行している際、前記メイン処理回路のメモリバスを使用することなく、前記画像処理回路から1水平ライン単位で出力される画像データを前記複数のラインメモリ経由で前記表示処理回路に転送することにより、圧縮処理と平行して、前記センサから連続的に出力される画像を前記表示装置に表示することを特徴とするデジタルカメラ。
The digital camera according to any one of claims 1 to 3,
The main processing circuit includes:
An image processing circuit for performing predetermined image processing on the image data input from the sensor;
A display processing circuit for performing image display processing on the display device;
A plurality of line memories interposed between the image processing circuit and the display processing circuit;
With
When the moving image processing circuit executes the compression process using the memory, the image data output in units of one horizontal line is output from the image processing circuit without using the memory bus of the main processing circuit. A digital camera characterized in that an image continuously output from the sensor is displayed on the display device in parallel with the compression processing by being transferred to the display processing circuit via a plurality of line memories.
請求項4に記載のデジタルカメラにおいて、
前記画像処理回路から前記ラインメモリに出力される画像データは、前記表示装置の表示サイズにあわせて解像度変換されたデータであることを特徴とするデジタルカメラ。
The digital camera according to claim 4, wherein
The digital camera, wherein the image data output from the image processing circuit to the line memory is data whose resolution has been converted according to the display size of the display device.
請求項4に記載のデジタルカメラにおいて、さらに、
前記複数のラインメモリから出力された画像データを解像度変換する回路、
を備えることを特徴とするデジタルカメラ。
5. The digital camera according to claim 4, further comprising:
A circuit for converting the resolution of the image data output from the plurality of line memories;
A digital camera comprising:
請求項4ないし請求項6のいずれかに記載のデジタルカメラにおいて、
前記表示装置の1フレームの表示周期を、前記センサの1フレーム出力周期に一致させたことを特徴とするデジタルカメラ。
The digital camera according to any one of claims 4 to 6,
A digital camera characterized in that a display cycle of one frame of the display device is matched with a one-frame output cycle of the sensor.
請求項4ないし請求項7のいずれかに記載のデジタルカメラにおいて、
前記表示装置がLCD(液晶表示装置)の場合には、請求項4ないし請求項7のいずれかに記載の手順によりLCDに画像を表示させ、前記表示装置がテレビの場合には、前記メモリをバッファとして使用してテレビに画像を表示させることを特徴とするデジタルカメラ。
The digital camera according to any one of claims 4 to 7,
When the display device is an LCD (liquid crystal display device), an image is displayed on the LCD according to the procedure according to any one of claims 4 to 7, and when the display device is a television, the memory is stored. A digital camera that uses a buffer to display an image on a television.
デジタルカメラであって、
センサから入力した画像データに所定の画像処理を施す画像処理回路と、
表示装置に対して画像表示処理を実行する表示処理回路と、
前記画像処理回路と前記表示処理回路との間に介装される複数のラインメモリと、
メモリインタフェースと、
前記メモリインタフェースに対してメモリ制御信号を転送するメモリバスと、
を備え、
前記メモリバスを使用することなく、前記画像処理回路から1水平ライン単位で出力される画像データを前記複数のラインメモリ経由で前記表示処理回路に転送することにより、前記センサから連続的に出力される画像を前記表示装置に表示することを特徴とするデジタルカメラ。
A digital camera,
An image processing circuit for performing predetermined image processing on the image data input from the sensor;
A display processing circuit for performing image display processing on the display device;
A plurality of line memories interposed between the image processing circuit and the display processing circuit;
A memory interface;
A memory bus for transferring a memory control signal to the memory interface;
With
Without using the memory bus, image data output in units of one horizontal line from the image processing circuit is transferred to the display processing circuit via the plurality of line memories, thereby being continuously output from the sensor. An image is displayed on the display device.
JP2003393402A 2003-11-25 2003-11-25 Digital camera Pending JP2005159596A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003393402A JP2005159596A (en) 2003-11-25 2003-11-25 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003393402A JP2005159596A (en) 2003-11-25 2003-11-25 Digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005159596A true JP2005159596A (en) 2005-06-16

Family

ID=34719771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003393402A Pending JP2005159596A (en) 2003-11-25 2003-11-25 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005159596A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511606A (en) * 2011-02-25 2014-05-15 フオトニス・ネザーランズ・ベー・フエー Real-time image acquisition and display
KR101796481B1 (en) * 2011-11-28 2017-12-04 삼성전자주식회사 Method of eliminating shutter-lags with low power consumption, camera module, and mobile device having the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511606A (en) * 2011-02-25 2014-05-15 フオトニス・ネザーランズ・ベー・フエー Real-time image acquisition and display
US9787918B2 (en) 2011-02-25 2017-10-10 Photonis Netherlands B.V. Acquiring and displaying images in real-time
KR101796481B1 (en) * 2011-11-28 2017-12-04 삼성전자주식회사 Method of eliminating shutter-lags with low power consumption, camera module, and mobile device having the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8570334B2 (en) Image processing device capable of efficiently correcting image data and imaging apparatus capable of performing the same
KR100997619B1 (en) Techniques to facilitate use of small line buffers for processing of small or large images
JP5788198B2 (en) Architecture for video processing, high-speed still image processing, and high-quality still image processing
JP2005244980A (en) Apparatus and method for processing image signal
US20060072027A1 (en) Camera-equipped mobile terminal
US20110157426A1 (en) Video processing apparatus and video processing method thereof
JP2015053644A (en) Imaging device
US20090033760A1 (en) Apparatus and method for processing image data
US20070065022A1 (en) Image signal processing apparatus and method
JP6016423B2 (en) Signal processing apparatus, imaging apparatus, and signal processing method
US8970766B2 (en) Imaging device
JP5820720B2 (en) Imaging device
JP2005159596A (en) Digital camera
JP4264602B2 (en) Image processing device
TWI424371B (en) Video processing device and processing method thereof
US20100254618A1 (en) Method for Accessing Image Data and Related Apparatus
JP2007243819A (en) Image processing apparatus
JP5224492B2 (en) Image data transfer control device, image data transfer method, and camera having the image data transfer device
JP2011059911A (en) Image processing apparatus
JP2005142699A (en) Image companding apparatus
JP5457270B2 (en) Image expansion chip and electronic device
JP2004165876A (en) Image processing apparatus, digital camera, and compound eye system
KR20060077161A (en) Image sensor and image scaling down method
JP2006005596A (en) Semiconductor integrated circuit device and imaging device
KR20080113649A (en) Apparatus and method for image processing in capable of displaying captured image without time delay, and computer readable medium stored thereon computer executable instruction for performing the method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714