JP2005157630A - Project team organizing method, its system and its device - Google Patents

Project team organizing method, its system and its device Download PDF

Info

Publication number
JP2005157630A
JP2005157630A JP2003393818A JP2003393818A JP2005157630A JP 2005157630 A JP2005157630 A JP 2005157630A JP 2003393818 A JP2003393818 A JP 2003393818A JP 2003393818 A JP2003393818 A JP 2003393818A JP 2005157630 A JP2005157630 A JP 2005157630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
project
computer
receiving
combination table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003393818A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tomoyasu Murakami
友康 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2003393818A priority Critical patent/JP2005157630A/en
Publication of JP2005157630A publication Critical patent/JP2005157630A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To achieve price reduction, quality improvement and delivery time shortening, and to save an epoch-making idea which is likely to disappear without resulting in a business. <P>SOLUTION: A computer server 11 refers to a resource database 11a to retrieve the resource of each duty matched with desired conditions of a retriever, and returns a resource candidate list based on that to a retrieval terminal 51. The retrieval terminal 51 designates the combination of resources by referring to the resource candidate list, and transmits it to the computer server 11. The computer server 11 examines the validity/invalidity of participation in a project for each designated resource, and returns the result to the retrieval terminal 51. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するために有用な方法、そのシステム及びその装置に関し、特に、低価格化、高品質化、短納期化を達成するために、利用可能なリソースを有効に利用して最適なプロジェクトチームを編成することを可能にする方法、そのシステム及びその装置に関する。   The present invention relates to a method, system and apparatus useful for organizing a team for carrying out a specific project, and in particular, can be used to achieve low price, high quality and short delivery time. The present invention relates to a method, a system thereof, and an apparatus thereof that make it possible to effectively use various resources to form an optimal project team.

近年、車両メーカや大手部品メーカ等のような比較的規模の大きい会社では、事業部制或いはユニット制等とよばれる独立採算性の組織がしかれていることが多い。例えば、図2に示すように、大手部品メーカにおいて採用されている事業部制(ユニット制)においては、営業部門2、設計部門3、製造部門4等においてそれぞれ、各顧客A〜Dに対してそれぞれ割り当てられた各事業部(各ユニット)が存在し、更に各事業部が複数の部、課、各個人で構成されるというような組織構成になっている。なお、事業部制(ユニット制)においては、図2に示す営業窓口1も、各顧客A〜D毎にそれぞれ割り当てらた営業窓口1A〜1D(不図示)から構成されることが多い。   In recent years, relatively large-scale companies such as vehicle manufacturers and major parts manufacturers often have independent profitable organizations called business unit systems or unit systems. For example, as shown in FIG. 2, in the business unit system (unit system) adopted by major parts manufacturers, each of the customers A to D in the sales department 2, the design department 3, the manufacturing department 4, etc. Each business division (each unit) is assigned to each organization, and each business division is composed of a plurality of departments, sections, and individuals. In the business unit system (unit system), the sales counter 1 shown in FIG. 2 is also often composed of sales counters 1A to 1D (not shown) assigned to the customers A to D, respectively.

従来、このような組織構成において、例えば、営業窓口が特定の顧客から製品を受注したり、その受注活動を行う際には、その顧客に関連する各部署が、営業部門、設計部門、製造部門毎に縦方向に必然的に割り当てられ、これにしたがって関連業務が遂行されるようになっていた。すなわち、従来、比較的規模の大きい会社では、製品を受注したり、その受注活動を行う際には、縦割り式の事業部制(ユニット制)等の組織構造をそのまま利用することが常識となっていた。   Conventionally, in such an organizational structure, for example, when a sales counter receives an order for a product from a specific customer or performs an order receiving activity, each department related to the customer is divided into a sales department, a design department, and a manufacturing department. Each was inevitably assigned in the vertical direction, and related work was performed accordingly. In other words, it has been common knowledge that companies with relatively large scales use an organizational structure such as a vertically-divided business unit system (unit system) when receiving orders for products or performing activities for receiving orders. It was.

ところが、このような従来の固定的な縦割り式の業務遂行方法では、近年の低価格、高品質、短納期の要望に十分に対応しきれなくなってきている。例えば、業務の混み具合や各種見積もり条件等によっては、その顧客に直接関連する部署よりも、より該当業務に適している他部署が社内に存在することも十分あり得るはずであるが、従来、その検索方法や遂行方法等が十分に確立されていなかった。このため、従来の固定的な縦割り式の業務遂行方法を採用せざるを得ず、これが、高価格、低品質、長納期をもたらす要因のひとつになっていた。希に、小規模、部分的なコンカレント活動が試行はされることもあるが、その方法が十分に確立されてないために、一過性で終わることが多かった。   However, such a conventional fixed vertically divided business execution method cannot sufficiently meet the recent demands for low price, high quality, and short delivery time. For example, depending on how busy the business is and various estimation conditions, there may be other departments in the company that are more suitable for the relevant business than those directly related to the customer. The search method and execution method have not been sufficiently established. For this reason, it has been necessary to adopt the conventional fixed vertical split type business execution method, which has been one of the factors that lead to high price, low quality, and long delivery time. Rarely, small-scale, partial concurrent activities are sometimes attempted, but often end in a transient because the method is not well established.

また、経営者やその代行者、或いは一担当員が、画期的な製品を発案し、これに係る新プロジェクトを立ち上げようとしても、どのように最適な人材や設備等のリソースを社内で集めればよいのか、どの顧客にいくらで売り込めばよいか等を判断するのは、従来の縦割りの業務遂行方法では、非常に困難であった。特に、一担当員が、画期的な製品を発案したとしても、これを業務に結びつけることは、実際上ほぼ不可能であった。すなわち、従来の業務遂行方法では、画期的なアイディアが発案されても、事業に結びつかずに消滅することも多かった。   In addition, even if a manager, his / her agent, or a person in charge designs a groundbreaking product and launches a new project related to it, how to find the best human resources and equipment resources within the company. It has been very difficult to determine which customers should collect or how much to sell to which customers, etc., using the conventional vertically divided business execution method. In particular, even if one person invented a revolutionary product, it was practically impossible to link it to work. In other words, in the conventional business execution method, even if an innovative idea is proposed, it often disappears without being connected to the business.

なお、本明細書中、製品の受注やその受注活動をはじめとして、製品のマーケティング、研究開発、製造、販売、保守設備投資等を実行するために計画を立て行う活動を、プロジェクトとよぶ。補足すると、このプロジェクトとは、研究開発等の単独業務に関するものであってもよいし、マーケティングから保守まですべての業務を含むものであってもよい。   In this specification, an activity for making a plan for executing product marketing, R & D, manufacturing, sales, maintenance facility investment, etc., including product ordering and its ordering activity, is called a project. Supplementally, this project may relate to a single operation such as research and development, or may include all operations from marketing to maintenance.

よって本発明は、上述した現状に鑑み、近年求められている、低価格化、高品質化、短納期化を達成することを可能にすると共に、事業に結びつかずに消滅することも多かった画期的なアイディアも救済可能になるプロジェクトチーム編成方法、そのシステム及びその装置を提供することを課題としている。   Therefore, in view of the above-mentioned present situation, the present invention makes it possible to achieve low price, high quality, and short delivery time, which have been demanded in recent years, and often disappear without being linked to business. It is an object of the present invention to provide a project team organization method, a system thereof, and an apparatus thereof that can relieve a long-term idea.

上記課題を解決するためになされた請求項1記載のプロジェクトチーム編成方法は、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを備えたコンピュータサーバと、これにネットワーク回線を介して接続されると共に前記リソースにそれぞれ対応して配置された複数のコンピュータ端末と、を含んで構成されるコンピュータネットワークを利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するための方法であって、前記コンピュータ端末は、前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として、前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件を入力するための希望条件入力ステップと、前記希望条件を前記コンピュータサーバに送信する希望条件送信ステップと、前記希望条件に基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース候補リストを受信するリソース候補リスト受信ステップと、前記リソース候補リストを表示するリソース候補リスト表示ステップと、を有し、前記コンピュータサーバは、前記コンピュータ端末から送信されてくる前記希望条件を受信する希望条件受信ステップと、前記希望条件が受信されると、前記データベースにアクセスして、前記職務毎に前記希望条件に合致するリソース候補を検索し、この検索結果に基づく前記リソース候補リストを作成するリソース候補リスト作成ステップと、前記リソース候補リストを前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース候補リスト送信ステップと、を有する、ことを特徴とする。   The project team organizing method according to claim 1, which has been made to solve the above-mentioned problems, is connected to a computer server having a database including information on resources related to various different tasks in the company, and a network line. And a method for organizing a team for carrying out a specific project by using a computer network including a plurality of computer terminals respectively arranged corresponding to the resources. The computer terminal, as a search terminal for searching resources for organizing the team, a desired condition input step for inputting desired conditions for each job in organizing a team for performing the project And a request to send the desired condition to the computer server Transmission step, a resource candidate list receiving step for receiving a resource candidate list generated by the computer server based on the desired condition, and a resource candidate list display step for displaying the resource candidate list, The computer server receives the desired condition received from the computer terminal, and receives the desired condition, and when the desired condition is received, accesses the database and matches the desired condition for each job. A resource candidate list creating step of searching for resource candidates to be created and creating the resource candidate list based on the search result; and a resource candidate list sending step of sending the resource candidate list to the computer terminal that has sent the desired condition And characterized by having .

請求項1記載の発明によれば、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として機能しているコンピュータ端末では職務毎の希望条件が入力され、希望条件がコンピュータサーバに送信される。また、コンピュータサーバでは、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースが装備されており、コンピュータ端末から送信されてくる希望条件が受信されると、データベースにアクセスして、職務毎に希望条件に合致するリソース候補が検索されこの検索結果に基づくリソース候補リストが作成されて、このリソース候補リストが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信される。そして、リソース候補リストを受信したコンピュータ端末では、このリソース候補リストが表示される。   According to the first aspect of the present invention, a desired condition for each job is input to a computer terminal functioning as a search terminal for searching for resources for organizing a team for performing a specific project, The condition is sent to the computer server. In addition, the computer server is equipped with a database containing information on resources related to various different tasks in the company. When a desired condition transmitted from a computer terminal is received, the database is accessed and each job function is accessed. The resource candidates that match the desired condition are searched, a resource candidate list is created based on the search result, and this resource candidate list is transmitted to the computer terminal that has transmitted the desired condition. Then, in the computer terminal that has received the resource candidate list, this resource candidate list is displayed.

このように、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを参照して、条件に合致する職務毎のリソースが検索されて表示されるので、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを調査することが可能になる。また、複数のコンピュータ端末はいずれも上記検索端末となり得るので、経営者やその代行者等のいずれの社員でも、立ち上げようとしているプロジェクトにおいて、希望条件に合致する利用可能なリソースを容易に一覧して検討することが可能になる。   In this way, resources for each job function that meets the conditions are searched and displayed by referring to a database that contains information on resources related to various different tasks in the company. It is possible to investigate available resources. In addition, since multiple computer terminals can all serve as the above search terminals, any employee, such as a manager or his / her agent, can easily list available resources that meet the desired conditions in the project he / she is trying to launch. Can be considered.

上記課題を解決するためになされた請求項2記載のプロジェクトチーム編成方法は、請求項1記載のプロジェクトチーム編成方法において、前記コンピュータ端末は、前記検索端末として、前記リソース候補リストから前記職務毎に必要なリソースをそれぞれ指定するためのリソース指定ステップと、前記指定された前記職務毎に必要なリソースを指定リソースとして、前記コンピュータサーバに送信する指定リソース送信ステップと、前記指定リソースに基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース組合せ表を受信するリソース組合せ表受信ステップと、前記リソース組合せ表を表示するリソース組合せ表表示ステップと、を更に有し、前記コンピュータサーバは、前記指定リソースを受信する指定リソース受信ステップと、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診ステップと、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信ステップと、前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記指定リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成ステップと、前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信ステップと、を更に有し、前記コンピュータ端末は、前記リソースの候補として検索される際の被検索端末として、前記参加可否の打診を受信する打診受信ステップと、前記打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報を入力するための参加可否情報入力ステップと、前記参加可否情報を前記コンピュータサーバに送信する参加可否情報送信ステップと、を有する、ことを特徴とする。   The project team organizing method according to claim 2, which is made to solve the above-mentioned problem, is the project team organizing method according to claim 1, wherein the computer terminal serves as the search terminal for each job from the resource candidate list. A resource designating step for designating each necessary resource, a designated resource transmitting step for transmitting to the computer server the necessary resource for each of the designated duties as the designated resource, and the computer based on the designated resource A resource combination table receiving step for receiving a resource combination table generated by the server; and a resource combination table display step for displaying the resource combination table, wherein the computer server is configured to receive the specified resource. A resource receiving step; A participation availability consultation step for consulting whether or not to participate in the project addressed to the computer terminal respectively assigned to the designated resource, and to the project transmitted from the computer terminal assigned to the designated resource, respectively. Participation propriety information receiving step for receiving participation propriety information, a resource combination table generating step for generating the resource combination table indicating a combination for each job of the designated resource that has replied that participation is possible by the participation propriety information, and the resource A resource combination table transmitting step for transmitting a combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition, and the computer terminal is the search target terminal when searching as the resource candidate, A consultation to receive a consultation about whether or not to participate And a participation availability information input step for inputting participation availability information as an answer to the consultation, and a participation availability information transmission step for transmitting the participation availability information to the computer server. Features.

請求項2記載の発明によれば、検索端末として機能しているコンピュータ端末では、リソース候補リストから職務毎に必要なリソースがそれぞれ指定され、これが指定リソースとしてコンピュータサーバに送信される。コンピュータサーバでは、指定リソースが受信され、指定リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否が打診される。この打診を受信したコンピュータ端末では、打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報が入力されて、これがコンピュータサーバに送信される。コンピュータサーバでは、参加可否情報が受信され、参加可否情報により参加可と回答してきたリソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信される。そして、リソース組合せ表を受信したコンピュータ端末にて、この組合せ表が表示される。   According to the second aspect of the present invention, in the computer terminal functioning as the search terminal, the necessary resource for each job is designated from the resource candidate list, and this is transmitted to the computer server as the designated resource. The computer server receives the designated resource, and asks the computer terminal assigned to the designated resource whether or not to participate in the project. In the computer terminal that has received this consultation, information indicating whether or not to participate in the project is input as an answer to the consultation, and this information is transmitted to the computer server. In the computer server, participation permission information is received, and a resource combination table indicating a combination for each job of the resource that has been answered as participation is generated by the participation permission information is generated and transmitted to the computer terminal that has transmitted the desired condition. . The combination table is displayed at the computer terminal that has received the resource combination table.

このように、リソース候補リストのうちから指定されたリソースに対して当該プロジェクトへの参加可否が打診され、参加可と回答してきたリソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信されて表示されるので、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握可能になる。   In this way, whether or not to participate in the project is consulted with respect to the resource specified from the resource candidate list, and a resource combination table showing the combinations for each job function of the resources that have answered that they can participate is generated. Since it is transmitted and displayed to the computer terminal that has transmitted the condition, it becomes possible to grasp in advance a highly feasible team configuration that effectively utilizes the available resources.

上記課題を解決するためになされた請求項3記載のプロジェクトチーム編成方法は、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを備えたコンピュータサーバと、これにネットワーク回線を介して接続されると共に前記リソースにそれぞれ対応して配置された複数のコンピュータ端末と、を含んで構成されるコンピュータネットワークを利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するための方法であって、前記コンピュータ端末は、前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として、前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件を入力するための希望条件入力ステップと、前記希望条件を前記コンピュータサーバに送信する希望条件送信ステップと、前記希望条件に基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース組合せ表を受信するリソース組合せ表受信ステップと、前記リソース組合せ表を表示するリソース組合せ表表示ステップと、を有し、前記コンピュータサーバは、前記コンピュータ端末から送信されてくる前記希望条件を受信する希望条件受信ステップと、前記希望条件に含まれる所望のリソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診ステップと、前記リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信ステップと、前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成ステップと、前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信ステップと、を有し、前記コンピュータ端末は、前記リソースの候補として検索される際の被検索端末として、前記参加可否の打診を受信する打診受信ステップと、前記打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報を入力するための参加可否情報入力ステップと、前記参加可否情報を前記コンピュータサーバに送信する参加可否情報送信ステップと、を有する、ことを特徴とする。   The project team organizing method according to claim 3, which has been made in order to solve the above-mentioned problems, is connected to a computer server having a database including information on resources related to various different operations in the company, via a network line. And a method for organizing a team for carrying out a specific project by using a computer network including a plurality of computer terminals respectively arranged corresponding to the resources. The computer terminal, as a search terminal for searching resources for organizing the team, a desired condition input step for inputting desired conditions for each job in organizing a team for performing the project And a request to send the desired condition to the computer server A transmission step, a resource combination table receiving step for receiving a resource combination table generated by the computer server based on the desired conditions, and a resource combination table display step for displaying the resource combination table, The computer server receives the desired condition transmitted from the computer terminal, and participates in the project addressed to the computer terminal respectively assigned to the desired resource included in the desired condition. Participation permission / impossibility consulting step, participation permission / rejection information receiving step for receiving participation permission / inhibition information transmitted from the computer terminal assigned to each resource, participation permission / inhibition information Said resource A resource combination table generating step for generating the resource combination table indicating a combination for each job, and a resource combination table transmitting step for transmitting the resource combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition. The computer terminal inputs a consultation reception step for receiving a consultation about whether or not to participate as a search target terminal when searching as a candidate for the resource, and information on whether or not to participate in the project as an answer to the consultation. A participation permission information input step, and a participation permission information transmission step of transmitting the participation permission information to the computer server.

請求項3記載の発明によれば、希望条件に含まれる所望のリソースに対して当該プロジェクトへの参加可否が打診され、参加可と回答してきたリソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信されて表示されるので、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握可能になる。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前により現実に近い形で検討することが可能になる。   According to the third aspect of the present invention, whether or not to participate in the project is consulted with respect to a desired resource included in the desired condition, and a resource combination table indicating a combination for each job of the resource that has answered that participation is possible is generated. Since this is transmitted and displayed to the computer terminal that has transmitted the desired condition, it becomes possible to grasp in advance a highly feasible team configuration that effectively utilizes the available resources. Therefore, it becomes possible to examine the feasibility, preparation, and examination of the project in a more realistic manner in advance.

上記課題を解決するためになされた請求項4記載のプロジェクトチーム編成方法は、請求項2記載のプロジェクトチーム編成方法において、前記コンピュータ端末は、前記検索端末として、前記リソース組合せ表の内容を承認する承認情報を入力するための承認情報入力ステップと、前記承認情報を前記コンピュータサーバに送信する承認情報送信ステップと、を更に有し、前記コンピュータサーバは、前記承認情報を受信する承認情報受信ステップと、前記承認情報が受信されると、前記リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令を送信する開始指令送信ステップと、を更に有する、ことを特徴とする。   The project team organization method according to claim 4, which is made to solve the above-mentioned problem, is the project team organization method according to claim 2, wherein the computer terminal approves the contents of the resource combination table as the search terminal. An approval information input step for inputting approval information, and an approval information transmission step for transmitting the approval information to the computer server, wherein the computer server receives the approval information; And, when the approval information is received, further includes a start command transmission step for transmitting a start command of the project to the computer terminals respectively assigned to the resources included in the resource combination table. Features.

請求項4記載の発明によれば、上述してきた処理に加えて、検索端末として機能するコンピュータ端末では、サーバから送信されてきたリソース組合せ表の内容を承認する承認情報が入力され、この承認情報がコンピュータサーバに送信される。また、コンピュータサーバでは、承認情報が受信されると、承認されたリソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令が送信される。これらにより、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始まで、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能になる。   According to the invention described in claim 4, in addition to the processing described above, the computer terminal functioning as the search terminal receives the approval information for approving the contents of the resource combination table transmitted from the server. Is transmitted to the computer server. In addition, when the approval information is received, the computer server transmits an instruction to start the project to the computer terminal assigned to each resource included in the approved resource combination table. As a result, from the project team formation to the start of the project, it becomes possible to effectively utilize the available resources without being constrained by the vertically divided organizational structure.

上記課題を解決するためになされた請求項5記載のプロジェクトチーム編成方法は、請求項4記載のプロジェクトチーム編成方法において、前記リソース候補リスト作成ステップでは、前記希望条件に基づいて、前記リソース候補に前記職務毎に優先順位をつけて前記リソース候補リストを作成する、ことを特徴とする。   The project team organizing method according to claim 5, which has been made to solve the above-mentioned problem, is the project team organizing method according to claim 4, wherein in the resource candidate list creating step, the resource candidate is determined based on the desired condition. The resource candidate list is created by assigning priorities to each job.

請求項5記載の発明によれば、上記リソース候補リストにおいては、希望条件に基づいてリソース候補に職務毎に優先順位がつけられている。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等の事前検討が容易になる。   According to the fifth aspect of the present invention, in the resource candidate list, priority is given to each resource candidate for each job based on desired conditions. Therefore, the feasibility, preparation and examination of the project in advance becomes easy.

上記課題を解決するためになされた請求項6記載のプロジェクトチーム編成方法は、請求項4又は請求項5記載のプロジェクトチーム編成方法において、前記コンピュータ端末は、前記被検索端末として、入力された当該プロジェクトの進捗状況を送信する進捗状況送信ステップ、を更に有し、前記コンピュータサーバは、前記進捗状況を受信する進捗状況受信ステップと、受信した前記進捗状況を、前記コンピュータ端末のすべてから閲覧可能に保存する進捗状況保存ステップと、を更に有する、ことを特徴とする。   The project team organizing method according to claim 6 made to solve the above-mentioned problem is the project team organizing method according to claim 4 or 5, wherein the computer terminal is input as the search target terminal. A progress sending step for sending the progress status of the project, and the computer server is configured to receive the progress status receiving step and to receive the received progress status from all of the computer terminals. And a progress saving step for saving.

請求項6記載の発明によれば、被検索端末として機能しているコンピュータ端末から当該プロジェクトの進捗状況が送信されてきて、これがコンピュータサーバにて、コンピュータ端末のすべてから閲覧可能に保存されている。したがって、リアルタイムで進捗管理をしたり、他のプロジェクト遂行のための参考資料を容易に取得することが可能になる。   According to the invention described in claim 6, the progress status of the project is transmitted from the computer terminal functioning as the searched terminal, and this is stored in the computer server so as to be viewable from all the computer terminals. . Therefore, it is possible to manage progress in real time and to easily obtain reference materials for executing other projects.

上記課題を解決するためになされた請求項7記載のプロジェクトチーム編成システムは、図1に示すように、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを備えたコンピュータサーバ11と、これにネットワーク回線を介して接続されると共に前記リソースにそれぞれ対応して配置された複数のコンピュータ端末と、を含んで構成されるコンピュータネットワークを利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するシステムであって、前記コンピュータ端末は、前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末51として、前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件を入力するための希望条件入力手段511と、前記希望条件を前記コンピュータサーバ11に送信する希望条件送信手段512と、前記希望条件に基づいて前記コンピュータサーバ11にて生成されたリソース候補リストを受信するリソース候補リスト受信手段513と、前記リソース候補リストを表示するリソース候補リスト表示手段514と、を有し、前記コンピュータサーバ11は、前記コンピュータ端末から送信されてくる前記希望条件を受信する希望条件受信手段111と、前記希望条件が受信されると、前記データベースにアクセスして、前記職務毎に前記希望条件に合致するリソース候補を検索し、この検索結果に基づく前記リソース候補リストを作成するリソース候補リスト作成手段113と、前記リソース候補リストを前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース候補リスト送信手段114と、を有する、ことを特徴とする。   The project team organizing system according to claim 7, which has been made to solve the above problems, includes a computer server 11 having a database including resource information relating to various different tasks in the company, as shown in FIG. A team for carrying out a specific project using a computer network including a plurality of computer terminals connected to the resources and arranged corresponding to the resources. In the system for organizing, the computer terminal inputs a desired condition for each job in organizing a team for performing the project as a search terminal 51 when searching for resources for organizing the team. And a desired condition input means 511 for performing the desired condition. Desired condition transmitting means 512 for transmitting to the computer server 11, resource candidate list receiving means 513 for receiving a resource candidate list generated by the computer server 11 based on the desired conditions, and a resource for displaying the resource candidate list Candidate list display means 514, and the computer server 11 receives the desired condition transmitted from the computer terminal and receives the desired condition 111. When the desired condition is received, the computer server 11 stores the desired condition in the database. Access, search for resource candidates that match the desired condition for each job, and create resource candidate list creation means 113 for creating the resource candidate list based on the search result, and transmit the desired condition to the resource candidate list Resource to be sent to the computer terminal With a candidate list transmitting unit 114, and it is characterized in that.

請求項7記載の発明によれば、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として機能しているコンピュータ端末では職務毎の希望条件が入力され、希望条件がコンピュータサーバに送信される。また、コンピュータサーバでは、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースが装備されており、コンピュータ端末から送信されてくる希望条件が受信されると、データベースにアクセスして、職務毎に希望条件に合致するリソース候補が検索されこの検索結果に基づくリソース候補リストが作成されて、このリソース候補リストが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信される。そして、リソース候補リストを受信したコンピュータ端末では、このリソース候補リストが表示される。   According to the seventh aspect of the present invention, a desired condition for each job is input to a computer terminal functioning as a search terminal when searching for resources for organizing a team for carrying out a specific project. The condition is sent to the computer server. In addition, the computer server is equipped with a database containing information on resources related to various different tasks in the company. When a desired condition transmitted from a computer terminal is received, the database is accessed and each job function is accessed. The resource candidates that match the desired condition are searched, a resource candidate list is created based on the search result, and this resource candidate list is transmitted to the computer terminal that has transmitted the desired condition. Then, in the computer terminal that has received the resource candidate list, this resource candidate list is displayed.

このように、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを参照して、条件に合致する職務毎のリソースが検索されて表示されるので、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを調査することが可能になる。また、複数のコンピュータ端末はいずれも上記検索端末となり得るので、経営者やその代行者等のいずれの社員でも、立ち上げようとしているプロジェクトにおいて、希望条件に合致する利用可能なリソースを容易に一覧して検討することが可能になる。   In this way, resources for each job function that meets the conditions are searched and displayed by referring to a database that contains information on resources related to various different tasks in the company. It is possible to investigate available resources. In addition, since multiple computer terminals can all serve as the above search terminals, any employee, such as a manager or his / her agent, can easily list available resources that meet the desired conditions in the project he / she is trying to launch. Can be considered.

上記課題を解決するためになされた請求項8記載のプロジェクトチーム編成システムは、図1に示すように、請求項7記載のプロジェクトチーム編成システムにおいて、前記コンピュータ端末は、前記検索端末51として、前記リソース候補リストから前記職務毎に必要なリソースをそれぞれ指定するためのリソース指定手段515と、前記指定された前記職務毎に必要なリソースを指定リソースとして、前記コンピュータサーバ11に送信する指定リソース送信手段516と、前記指定リソースに基づいて前記コンピュータサーバ11にて生成されたリソース組合せ表を受信するリソース組合せ表受信手段517と、前記リソース組合せ表を表示するリソース組合せ表表示手段518と、を更に有し、前記コンピュータサーバ11は、前記指定リソースを受信する指定リソース受信手段115と、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診手段116と、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信手段117と、前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記指定リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成手段118と、前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信手段119と、を更に有し、前記コンピュータ端末は、前記リソースの候補として検索される際の被検索端末21として、前記参加可否の打診を受信する打診受信手段211と、前記打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報を入力するための参加可否情報入力手段212と、前記参加可否情報を前記コンピュータサーバ11に送信する参加可否情報送信手段213と、を有する、ことを特徴とする。   The project team organization system according to claim 8, which is made to solve the above-mentioned problem, is the project team organization system according to claim 7, as shown in FIG. 1, wherein the computer terminal is the search terminal 51, Resource designation means 515 for designating a resource required for each job from the resource candidate list, and designated resource transmission means for transmitting the resource required for the designated job as the designated resource to the computer server 11 516, resource combination table receiving means 517 for receiving the resource combination table generated by the computer server 11 based on the specified resource, and resource combination table display means 518 for displaying the resource combination table. The computer server 11 A designated resource receiving means 115 for receiving a fixed resource, a participation availability consultation means 116 for consulting whether or not to participate in the project to the computer terminal assigned to the designated resource, and a designated resource, respectively. The resource indicating the combination for each job of the specified resource that has replied that participation is possible according to the participation availability information, and the participation availability information receiving means 117 that receives the participation availability information 117 transmitted from the computer terminal. A resource combination table generating unit 118 that generates a combination table; and a resource combination table transmitting unit 119 that transmits the resource combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition. The computer terminal includes: Searched as a candidate for the resource As a search target terminal 21, a consultation receiving unit 211 for receiving a consultation about whether or not to participate, a participation information input unit 212 for inputting participation permission information on the project as an answer to the consultation, and the participation And participation permission information transmitting means 213 for transmitting permission information to the computer server 11.

請求項8記載の発明によれば、検索端末として機能しているコンピュータ端末では、リソース候補リストから職務毎に必要なリソースがそれぞれ指定され、これが指定リソースとしてコンピュータサーバに送信される。コンピュータサーバでは、指定リソースが受信され、指定リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否が打診される。この打診を受信したコンピュータ端末では、打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報が入力されて、これがコンピュータサーバに送信される。コンピュータサーバでは、参加可否情報が受信され、参加可否情報により参加可と回答してきたリソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信される。そして、リソース組合せ表を受信したコンピュータ端末にて、この組合せ表が表示される。   According to the eighth aspect of the present invention, in the computer terminal functioning as the search terminal, the necessary resources for each job are designated from the resource candidate list, and this is transmitted to the computer server as the designated resource. The computer server receives the designated resource, and asks the computer terminal assigned to the designated resource whether or not to participate in the project. In the computer terminal that has received this consultation, information indicating whether or not to participate in the project is input as an answer to the consultation, and this information is transmitted to the computer server. In the computer server, participation permission information is received, and a resource combination table indicating a combination for each job of the resource that has been answered as participation is generated by the participation permission information is generated and transmitted to the computer terminal that has transmitted the desired condition. . The combination table is displayed at the computer terminal that has received the resource combination table.

このように、リソース候補リストのうちから指定されたリソースに対して当該プロジェクトへの参加可否が打診され、参加可と回答してきたリソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信されて表示されるので、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握可能になる。   In this way, whether or not to participate in the project is consulted with respect to the resource specified from the resource candidate list, and a resource combination table showing the combinations for each job function of the resources that have answered that they can participate is generated. Since it is transmitted and displayed to the computer terminal that has transmitted the condition, it becomes possible to grasp in advance a highly feasible team configuration that effectively utilizes the available resources.

上記課題を解決するためになされた請求項9記載のプロジェクトチーム編成システムは、図1に示すように、請求項8記載のプロジェクトチーム編成システムにおいて、前記コンピュータ端末は、前記検索端末51として、前記リソース組合せ表の内容を承認する承認情報を入力するための承認情報入力手段519と、前記承認情報を前記コンピュータサーバ11に送信する承認情報送信手段520、を更に有し、前記コンピュータサーバ11は、前記承認情報を受信する承認情報受信手段120と、前記承認情報が受信されると、前記リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令を送信する開始指令送信手段121と、を更に有する、ことを特徴とする。   As shown in FIG. 1, the project team organization system according to claim 9 made to solve the above-mentioned problem is the project team organization system according to claim 8, wherein the computer terminal is the search terminal 51, Approval information input means 519 for inputting approval information for approving the contents of the resource combination table, and approval information transmission means 520 for transmitting the approval information to the computer server 11, further comprising: Approval information receiving means 120 that receives the approval information, and when the approval information is received, transmits a start command of the project to the computer terminals respectively assigned to the resources included in the resource combination table And a start command transmission unit 121.

請求項9記載の発明によれば、上述してきた処理に加えて、検索端末として機能するコンピュータ端末では、サーバから送信されてきたリソース組合せ表の内容を承認する承認情報が入力され、この承認情報がコンピュータサーバに送信される。また、コンピュータサーバでは、承認情報が受信されると、承認されたリソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令が送信される。これらにより、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始まで、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能になる。   According to the ninth aspect of the invention, in addition to the processing described above, the computer terminal functioning as the search terminal receives the approval information for approving the contents of the resource combination table transmitted from the server. Is transmitted to the computer server. In addition, when the approval information is received, the computer server transmits an instruction to start the project to the computer terminal assigned to each resource included in the approved resource combination table. As a result, from the project team formation to the start of the project, it becomes possible to effectively utilize the available resources without being constrained by the vertically divided organizational structure.

上記課題を解決するためになされた請求項10記載のプロジェクトチーム編成装置は、図1に示すように、所定のネットワーク回線を介して接続された複数のコンピュータ端末を利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するための装置であって、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを格納するリソースデータベース格納手段11aと、前記複数のコンピュータ端末のうちで、前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末51として機能している前記コンピュータ端末から送信されてくる、前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件、を受信する希望条件受信手段111と、前記希望条件が受信されると、前記データベースにアクセスして、前記職務毎に前記希望条件に合致するリソース候補を検索し、この検索結果に基づく前記リソース候補リストを作成するリソース候補リスト作成手段113と、前記リソース候補リストを前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末に送信するリソース候補リスト送信手段114と、を有することを特徴とする。   The project team organizing device according to claim 10, which has been made to solve the above-mentioned problem, uses a plurality of computer terminals connected via a predetermined network line as shown in FIG. A device for organizing a team for performing, a resource database storage means 11a for storing a database including information on resources related to various different tasks in the company, and among the plurality of computer terminals, Received from the computer terminal functioning as the search terminal 51 when searching for resources for organizing the team, the desired conditions for each job in organizing the team for carrying out the project. Receiving the desired condition receiving means 111 and the database upon receiving the desired condition. Resource candidate list creating means 113 for searching for a resource candidate that matches the desired condition for each job, and creating the resource candidate list based on the search result, and the resource candidate list for the desired condition Resource candidate list transmission means 114 for transmitting to the computer terminal that has transmitted.

請求項10記載の発明によれば、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースが装備されており、チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として機能しているコンピュータ端末から送信されてくる希望条件が受信されると、データベースにアクセスして、職務毎に希望条件に合致するリソース候補が検索されて、この検索結果に基づくリソース候補リストが作成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末に送信される。これにより、コンピュータ端末側において、利用可能なリソースを有効活用して編成可能なチーム構成を予め把握して、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前に検討することを可能にする。したがって、近年の低価格化、高品質化、短納期化を達成するための一助となる。   According to the invention described in claim 10, a database including information on resources related to various different operations in the company is provided, and functions as a search terminal when searching for resources for organizing a team. When the desired conditions sent from the computer terminal are received, the database is accessed, and the resource candidates that match the desired conditions are searched for each job, and a resource candidate list is created based on the search results. Sent to the computer terminal that sent the condition. Thereby, on the computer terminal side, it is possible to grasp in advance the team configuration that can be organized by effectively utilizing available resources, and to examine the feasibility, preparation, examination, etc. of the project in advance. Therefore, it helps to achieve low prices, high quality, and short delivery times in recent years.

上記課題を解決するためになされた請求項11記載のプロジェクトチーム編成装置は、図1に示すように、請求項10記載のプロジェクトチーム編成装置において、前記検索端末51として機能している前記コンピュータ端末にて、前記リソース候補リストから前記職務毎に必要なリソースとして指定された指定リソースを受信する指定リソース受信手段115と、前記複数のコンピュータ端末のうちで、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診手段116と、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信手段117と、前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記指定リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成手段118と、前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信手段119と、を更に有することを特徴とする。   The project team organizing apparatus according to claim 11, which is made to solve the above problem, is the computer terminal functioning as the search terminal 51 in the project team organizing apparatus according to claim 10, as shown in FIG. 1. And the designated resource receiving means 115 for receiving the designated resource designated as the resource required for each job from the resource candidate list, and the designated resources among the plurality of computer terminals, respectively. Participation propriety consultation means 116 for consulting whether or not to participate in the project to a computer terminal, and participation propriety information for receiving participation information on the project transmitted from the computer terminal respectively assigned to the specified resource Receiving means 117 and participation permission information The resource combination table generating means 118 that generates the resource combination table indicating the combination of the designated resources that have replied that they can participate, and the resource combination table is transmitted to the computer terminal that has transmitted the desired condition. And a resource combination table transmission unit 119.

請求項11記載の発明によれば、検索端末として機能しているコンピュータ端末にてリソース候補リストのうちから指定されたリソースが受信され、指定されたリソースに割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否が打診され、打診に応答して参加可と回答してきた指定リソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末(検索端末)宛に送信される。これにより、コンピュータ端末側において、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握することを可能にする。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前により現実に近い形で検討することが可能になる。   According to the eleventh aspect of the present invention, the computer terminal functioning as the search terminal receives the specified resource from the resource candidate list, and the project is addressed to the computer terminal assigned to the specified resource. A resource combination table is generated that shows the combination of the designated resources for each job that has been answered to allow participation in response to the consultation, and is sent to the computer terminal (search terminal) that sent the desired conditions. Sent. This makes it possible to grasp in advance a highly feasible team configuration that makes effective use of available resources on the computer terminal side. Therefore, it becomes possible to examine the feasibility, preparation, and examination of the project in a more realistic manner in advance.

上記課題を解決するためになされた請求項12記載のプロジェクトチーム編成装置は、図1に示すように、請求項11記載のプロジェクトチーム編成装置において、前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末にて入力された前記リソース組合せ表の内容を承認する承認情報を受信する承認情報受信手段120と、前記承認情報が受信されると、前記リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令を送信する開始指令送信手段121と、を更に有することを特徴とする。   The project team organizing apparatus according to claim 12, which has been made to solve the above-described problem, is the project team organizing apparatus according to claim 11, as shown in FIG. 1, in the computer terminal that has transmitted the desired condition. Approval information receiving means 120 for receiving approval information for approving the contents of the input resource combination table, and the computer assigned to each resource included in the resource combination table when the approval information is received And a start command transmission means 121 for transmitting a start command for the project to the terminal.

請求項12記載の発明によれば、上述してきた処理に加えて、希望条件を送信してきたコンピュータ端末にて入力されたリソース組合せ表の内容を承認する承認情報が受信されると、リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令が送信される。これらにより、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始までを、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能にする。この結果、近年求められている、低価格化、高品質化、短納期化を達成することが可能になる。   According to the twelfth aspect of the present invention, in addition to the processing described above, when the approval information for approving the contents of the resource combination table input at the computer terminal that has transmitted the desired condition is received, the resource combination table The project start command is transmitted to the computer terminals assigned to the resources included in the project. Through these, from the project team formation to the start of the project can be performed by effectively utilizing available resources without being constrained by the vertically divided organization structure. As a result, it is possible to achieve lower prices, higher quality, and shorter delivery times that have been demanded in recent years.

請求項1及び請求項7記載の発明によれば、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを参照して、条件に合致する職務毎のリソースが検索されて表示されるので、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを調査することが可能になる。すなわち、利用可能なリソースを有効活用して編成可能なチーム構成を予め把握して、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前に検討することが可能になる。したがって、近年の低価格化、高品質化、短納期化を達成するための一助となる。また、複数のコンピュータ端末はいずれも上記検索端末となり得るので、経営者やその代行者等のいずれの社員でも、立ち上げようとしているプロジェクトにおいて、希望条件に合致する利用可能なリソースを容易に一覧して検討することが可能になる。したがって、従来、事業に結びつかずに消滅することも多かった画期的なアイディアに対して、事業化への道が開かれることになる。   According to the first and seventh aspects of the present invention, the resources for each job that meet the conditions are searched and displayed with reference to the database containing the resource information related to various different tasks in the company. This makes it possible to investigate available resources without being constrained by the vertically divided organizational structure. In other words, it is possible to grasp in advance the team configuration that can be organized by effectively utilizing available resources, and to examine the feasibility, preparation, study, etc. of the project in advance. Therefore, it helps to achieve low prices, high quality, and short delivery times in recent years. In addition, since multiple computer terminals can all serve as the above search terminals, any employee, such as a manager or his / her agent, can easily list available resources that meet the desired conditions in the project he / she is trying to launch. Can be considered. Therefore, the path to commercialization will be opened to groundbreaking ideas that have often disappeared without being tied to business.

請求項2及び請求項8、並びに請求項3記載の発明によれば、リソース候補リストのうちから指定されたリソース(請求項3では希望条件に含まれる所望のリソース)に対して当該プロジェクトへの参加可否が打診され、参加可と回答してきたリソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末宛に送信されて表示されるので、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握可能になる。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前により現実に近い形で検討することが可能になる。   According to the invention of claim 2, claim 8, and claim 3, the resource specified in the resource candidate list (the desired resource included in the desired condition in claim 3) is sent to the project. A resource combination table is generated that shows the combination of each resource function that has been asked whether participation is possible and answered that participation is possible, and this is sent to the computer terminal that sent the desired conditions and displayed. This makes it possible to grasp in advance a highly feasible team structure. Therefore, it becomes possible to examine the feasibility, preparation, and examination of the project in a more realistic manner in advance.

請求項4及び請求項9記載の発明によれば、上述してきた処理に加えて、検索端末として機能するコンピュータ端末では、サーバから送信されてきたリソース組合せ表の内容を承認する承認情報が入力され、この承認情報がコンピュータサーバに送信される。また、コンピュータサーバでは、承認情報が受信されると、承認されたリソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令が送信される。これらにより、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始まで、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能になる。この結果、近年求められている、低価格化、高品質化、短納期化を達成することも可能になる。   According to the fourth and ninth aspects of the invention, in addition to the processing described above, the computer terminal functioning as the search terminal receives the approval information for approving the contents of the resource combination table transmitted from the server. This approval information is transmitted to the computer server. In addition, when the approval information is received, the computer server transmits an instruction to start the project to the computer terminal assigned to each resource included in the approved resource combination table. As a result, from the project team formation to the start of the project, it becomes possible to effectively utilize the available resources without being constrained by the vertically divided organizational structure. As a result, it is possible to achieve lower prices, higher quality, and shorter delivery times that have been demanded in recent years.

請求項5記載の発明によれば、上記リソース候補リストにおいては、希望条件に基づいてリソース候補に職務毎に優先順位がつけられている。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等の事前検討が容易になる。   According to the fifth aspect of the present invention, in the resource candidate list, priority is given to each resource candidate for each job based on desired conditions. Therefore, the feasibility, preparation and examination of the project in advance becomes easy.

請求項6記載の発明によれば、被検索端末として機能しているコンピュータ端末から当該プロジェクトの進捗状況が送信されてきて、これがコンピュータサーバにて、コンピュータ端末のすべてから閲覧可能に保存されている。したがって、リアルタイムで進捗管理をしたり、他のプロジェクト遂行のための参考資料を容易に取得することが可能になる。   According to the invention described in claim 6, the progress status of the project is transmitted from the computer terminal functioning as the searched terminal, and this is stored in the computer server so as to be viewable from all the computer terminals. . Therefore, it is possible to manage progress in real time and to easily obtain reference materials for executing other projects.

請求項10記載の発明によれば、社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースが装備されており、チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として機能しているコンピュータ端末から送信されてくる希望条件が受信されると、データベースにアクセスして、職務毎に希望条件に合致するリソース候補が検索されて、この検索結果に基づくリソース候補リストが作成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末に送信される。これにより、コンピュータ端末側において、利用可能なリソースを有効活用して編成可能なチーム構成を予め把握して、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前に検討することを可能にする。したがって、近年の低価格化、高品質化、短納期化を達成するための一助となる。   According to the invention described in claim 10, a database including information on resources related to various different operations in the company is provided, and functions as a search terminal when searching for resources for organizing a team. When the desired conditions sent from the computer terminal are received, the database is accessed, and the resource candidates that match the desired conditions are searched for each job, and a resource candidate list is created based on the search results. Sent to the computer terminal that sent the condition. Thereby, on the computer terminal side, it is possible to grasp in advance the team configuration that can be organized by effectively utilizing available resources, and to examine the feasibility, preparation, examination, etc. of the project in advance. Therefore, it helps to achieve low prices, high quality, and short delivery times in recent years.

請求項11記載の発明によれば、検索端末として機能しているコンピュータ端末にてリソース候補リストのうちから指定されたリソースが受信され、指定されたリソースに割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否が打診され、打診に応答して参加可と回答してきた指定リソースの職務毎の組み合わせを示すリソース組合せ表が生成され、これが希望条件を送信してきたコンピュータ端末(検索端末)宛に送信される。これにより、コンピュータ端末側において、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握することを可能にする。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前により現実に近い形で検討することが可能になる。   According to the eleventh aspect of the present invention, the computer terminal functioning as the search terminal receives the specified resource from the resource candidate list, and the project is addressed to the computer terminal assigned to the specified resource. A resource combination table is generated that shows the combination of the designated resources for each job that has been answered to allow participation in response to the consultation, and is sent to the computer terminal (search terminal) that sent the desired conditions. Sent. This makes it possible to grasp in advance a highly feasible team configuration that makes effective use of available resources on the computer terminal side. Therefore, it becomes possible to examine the feasibility, preparation, and examination of the project in a more realistic manner in advance.

請求項12記載の発明によれば、上述してきた処理に加えて、希望条件を送信してきたコンピュータ端末にて入力されたリソース組合せ表の内容を承認する承認情報が受信されると、リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令が送信される。これらにより、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始までを、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能にする。この結果、近年求められている、低価格化、高品質化、短納期化を達成することが可能になる。   According to the twelfth aspect of the present invention, in addition to the processing described above, when the approval information for approving the contents of the resource combination table input at the computer terminal that has transmitted the desired condition is received, the resource combination table The project start command is transmitted to the computer terminals assigned to the resources included in the project. Through these, from the project team formation to the start of the project can be performed by effectively utilizing available resources without being constrained by the vertically divided organization structure. As a result, it is possible to achieve lower prices, higher quality, and shorter delivery times that have been demanded in recent years.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。まず、図2及び図3を用いて、本発明で対象とされる組織構成及び本発明の実施形態に係るシステム構成について説明する。図2は、本発明で対象とされる組織構成の一例を示す図である。図3は、本発明の一実施形態に係るシステムの全体構成を示す図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. First, with reference to FIG. 2 and FIG. 3, an organization configuration targeted in the present invention and a system configuration according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a diagram showing an example of an organization configuration targeted in the present invention. FIG. 3 is a diagram showing an overall configuration of a system according to an embodiment of the present invention.

図2に示すように、例えば、車両メーカや大手部品メーカ等をはじめとする比較的規模の大きい会社では、事業部制或いはユニット制等とよばれる独立採算性の組織がしかれている。このような組織においては、営業部門2、設計部門3、製造部門4等においてそれぞれ、各顧客A〜Dに対してそれぞれ割り当てられた各事業部(各ユニット)が存在し、更に各事業部が複数の部、課、各個人で構成されている。また、組織には、営業部門2、設計部門3、製造部門4等の他にも、経営者5や研究開発等のその他部門6が存在する。また、図2に示す営業窓口1は、各顧客A〜Dにそれぞれ割り当てらた営業窓口1A〜1D(不図示)から構成されることもあるし、これを営業部門2が兼務することもある。なお、各部門、各部署のよび方は、会社によって様々である。本実施形態では、このような組織構成において、各部門、各部署からアクセス可能な、リソースデータベース11a(正確には、リソースデータベース格納手段)が備わっている。   As shown in FIG. 2, for example, in a relatively large company such as a vehicle manufacturer or a major parts manufacturer, an independent profitable organization called a business unit system or a unit system is established. In such an organization, each of the sales department 2, the design department 3, the manufacturing department 4, etc. has a respective business division (unit) assigned to each customer A to D, and each business department has It consists of multiple departments, sections, and individuals. In addition to the sales department 2, the design department 3, the manufacturing department 4, etc., the organization includes a manager 5 and other departments 6 such as research and development. The sales counter 1 shown in FIG. 2 may be composed of sales counters 1A to 1D (not shown) assigned to the customers A to D, respectively, or the sales department 2 may also serve as this. . In addition, how to call each department and each department varies from company to company. In this embodiment, in such an organization configuration, a resource database 11a (more precisely, a resource database storage unit) that can be accessed from each department and each department is provided.

図3に示すように、営業部門2、設計部門3、製造部門4、経営者5やその他部門6に属する各個人には基本的に、インターネットやLAN等で構成されるネットワーク回線7を介して接続された、複数のコンピュータ端末21、22、31、32、41、42、51、61が配置されている。また、ネットワーク回線7には、例えば、営業窓口1に近接して配置されたコンピュータサーバ11も接続されている。リソースデータベース11aには、コンピュータサーバ11を介して、いずれのコンピュータ端末からもアクセス可能となっている。すなわち、本システムは、コンピュータサーバ11を中心とするコンピュータネットワークシステムとして構成されている。   As shown in FIG. 3, each individual belonging to the sales department 2, the design department 3, the manufacturing department 4, the manager 5, and other departments 6 is basically connected via a network line 7 constituted by the Internet, a LAN, or the like. A plurality of connected computer terminals 21, 22, 31, 32, 41, 42, 51, 61 are arranged. Further, for example, a computer server 11 arranged in the vicinity of the sales counter 1 is also connected to the network line 7. The resource database 11 a can be accessed from any computer terminal via the computer server 11. That is, this system is configured as a computer network system centered on the computer server 11.

複数のコンピュータ端末21〜61は、上述のように各個人にそれぞれ対応して配置されていてもよいし、場合によっては個人が属する部や課等に対応して配置されていてもよいし、事業部や工場に対応して配置されていてもよい。また、特定の製品や部品を製造する工場や製造設備に対応して配置されていてもよい。各個人、各部、各課、各事業部、各工場や製造設備等のように、特定のプロジェクトを遂行するために利用可能な物資や人材(個人或いは個人の集まりの場合もある)を、本明細書中では、リソースとよぶ。したがって、各コンピュータ端末21〜61が、このようなリソース毎にそれぞれ割り当てられているものする。なお、本明細書中、コンピュータ端末21〜61は、各リソース毎にそれぞれ割り当てられた固有のアドレスを意図するものである。実際には、1台のコンピュータ端末で複数のアドレスを利用することもあるが、本発明の主旨を理解しやすくするために、以下の説明では、コンピュータ端末に固定的に固有のアドレスが割り当てられているものとする。   The plurality of computer terminals 21 to 61 may be arranged corresponding to each individual as described above, or may be arranged corresponding to a department or section to which the individual belongs, depending on the case, You may arrange | position corresponding to a division or a factory. Moreover, you may arrange | position corresponding to the factory and manufacturing equipment which manufacture a specific product and components. This specification lists the materials and human resources (sometimes individuals or groups of individuals) that can be used to carry out a specific project, such as each individual, each department, each section, each business department, each factory, and manufacturing equipment. In the book, it is called a resource. Therefore, it is assumed that each of the computer terminals 21 to 61 is assigned for each such resource. In this specification, the computer terminals 21 to 61 are intended to have unique addresses assigned to the respective resources. In practice, a single computer terminal may use a plurality of addresses. However, in order to facilitate understanding of the gist of the present invention, a fixed unique address is assigned to a computer terminal in the following description. It shall be.

リソースデータベース11aは、例えば、スキルデータ、スケジュールデータ、原価データ、顧客データ、健康データ及びその他データから構成される。スキルデータは、部門〜個人単位のそれぞれのスキル、例えば、特定分野における実務能力や資格に関するデータである。このデータは、既存のスキル評価ソフト等から得られるデータを流用するようにしてもよい。   The resource database 11a includes, for example, skill data, schedule data, cost data, customer data, health data, and other data. Skill data is data on each skill in a department to an individual unit, for example, practical skills and qualifications in a specific field. As this data, data obtained from existing skill evaluation software or the like may be used.

スケジュールデータは、部門〜個人単位のそれぞれの業務日程に関するデータである。このデータは、既存のスケジュール管理ソフト等から得られるデータを流用するようにしてもよい。また、原価データは、部門〜個人単位のそれぞれの人件費や原価に関するデータである。このデータは、既存の原価管理ソフト等から得られるデータを流用するようにしてもよい。   The schedule data is data related to each business schedule from department to individual. As this data, data obtained from existing schedule management software or the like may be used. The cost data is data related to personnel costs and costs for each department to individual unit. As this data, data obtained from existing cost management software or the like may be used.

顧客データは、顧客単位のそれぞれの引き合い条件、希望価格、技術動向、興味がある技術、過去のプレゼンテーションの内容、量や価格を含む受注状況、規格等に関するデータである。このデータは、既存の顧客情報管理ソフト等から得られるデータを流用するようにしてもよい。また、健康データは、個人単位のそれぞれの健康状態に関するデータである。このデータは、既存の健康診断結果管理ソフトや産業医の電子カルテ等から得られるデータを流用するようにしてもよい。また、その他データは、部門〜個人単位のそれぞれの有給休暇取得予定、稼働予定日、個人的な要件等の上記データに含まれないデータである。   The customer data is data relating to each customer's inquiry conditions, desired price, technology trend, interested technology, contents of past presentations, order status including quantity and price, standards, and the like. As this data, data obtained from existing customer information management software or the like may be used. The health data is data relating to the health status of each individual unit. As this data, data obtained from existing medical examination result management software, an electronic medical record of an industrial physician, or the like may be used. The other data is data that is not included in the above data, such as scheduled vacation acquisition schedule, scheduled operation date, personal requirements, etc. for each department to individual unit.

次に、上記コンピュータサーバ及び各コンピュータ端末の構成について、図4を用いて説明する。図4は、図3のコンピュータサーバ及び各コンピュータ端末の基本構成を示すブロック図である。コンピュータサーバ11及びコンピュータ端末21〜61は共に、図4に示すように、マイクロコンピュータ101、入力部102、表示部103、印字部104、記憶部105、及び通信インターフェース106を含んで基本構成される周知のデスクトップコンピュータで具現化される。   Next, the configuration of the computer server and each computer terminal will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing the basic configuration of the computer server and each computer terminal of FIG. As shown in FIG. 4, the computer server 11 and the computer terminals 21 to 61 both basically include a microcomputer 101, an input unit 102, a display unit 103, a printing unit 104, a storage unit 105, and a communication interface 106. It is embodied by a well-known desktop computer.

マイクロコンピュータ101は、CPU101a(中央演算装置)、ブートプログラム等を記憶するROM101b、各種処理結果を一時的に記憶するRAM101cを含む。入力部102は上記各値等を入力するキーボード、マウス等であり、表示部103は処理結果を表示するCRTやLCD等であり、印字部104は処理結果を印字するプリンタである。また、記憶部105は、各種データベースや処理結果を記憶するハードディスクドライブである。コンピュータサーバ11にあてはめると、記憶部105には、リソースデータベース11aが格納されることになる。この場合、記憶部105は請求項のリソースデータベース格納手段に対応し、コンピュータサーバ11は請求項のプロジェクトチーム編成装置に対応することになる。通信インターフェース106は、例えば、上記ネットワーク回線7に接続されて、他装置や他端末とデータ通信を行うためのモデムボード等である。これらの各構成要素は、内部バス107を介して接続されている。CPU101aは、ROM101bに記憶されるブートプログラムにしたがって起動され、本発明に係る処理手順を示すアプリケーションプログラムにしたがって動作する。   The microcomputer 101 includes a CPU 101a (central processing unit), a ROM 101b that stores a boot program, and a RAM 101c that temporarily stores various processing results. The input unit 102 is a keyboard, mouse, or the like for inputting the above values, the display unit 103 is a CRT or LCD for displaying the processing results, and the printing unit 104 is a printer for printing the processing results. The storage unit 105 is a hard disk drive that stores various databases and processing results. When applied to the computer server 11, the storage unit 105 stores the resource database 11a. In this case, the storage unit 105 corresponds to the resource database storage unit in the claims, and the computer server 11 corresponds to the project team organizing apparatus in the claims. The communication interface 106 is, for example, a modem board that is connected to the network line 7 and performs data communication with other devices or other terminals. Each of these components is connected via an internal bus 107. The CPU 101a is activated according to a boot program stored in the ROM 101b, and operates according to an application program indicating a processing procedure according to the present invention.

更に、図5に図6及び図7を加えて、本発明の実施形態に係る処理手順について説明する。図5は、本発明の一実施形態に係る、コンピュータサーバ、コンピュータ端末、及びそれらの間で行われる処理手順を示すフローチャートである。図6(A)及び図6(B)は、リソース候補検索処理を説明するための図である。図7(A)、図7(B)、及び図7(C)はそれぞれ、リソース候補リスト、指定リソース、及びリソース組合せ表の一例を示す図である。   Furthermore, FIG. 6 and FIG. 7 are added to FIG. 5, and the processing procedure which concerns on embodiment of this invention is demonstrated. FIG. 5 is a flowchart illustrating a computer server, a computer terminal, and a processing procedure performed between them according to an embodiment of the present invention. 6A and 6B are diagrams for explaining resource candidate search processing. FIGS. 7A, 7B, and 7C are diagrams illustrating examples of a resource candidate list, a designated resource, and a resource combination table, respectively.

ここでは、経営者5が、特定のプロジェクトに対するチーム編成の発起人であるものとし、そのコンピュータ端末51を用いて、このプロジェクトのチーム編成をする際の処理手順を例示する。但し、発起人は、経営者5に限定されず、その代行者や、営業部門2に属する一社員或いはその他部門6に属する一社員等であってもよい。   Here, it is assumed that the manager 5 is a starter of team formation for a specific project, and the processing procedure when the team formation of this project is performed using the computer terminal 51 is illustrated. However, the founder is not limited to the manager 5, and may be an agent, one employee belonging to the sales department 2, or one employee belonging to the other department 6.

まず、ステップS511において、コンピュータ端末51にて、立ち上げるプロジェクトにおける職務毎の希望条件が入力される。希望条件としては、例えば、販価、原価等の価格に関する条件、要求される品質に関する条件、必要な機能に関する条件、顧客への納期に関する条件等である。また、希望条件として、直接、事業部名、個人名を指定するようにしてもよい。更に、希望条件として、スキル、業務日程、原価、健康状態等を指定するようにしてもよい。また更に、これらの組み合わせでもよい。このような希望条件が入力されるコンピュータ端末を検索端末とよぶ。ここでは、コンピュータ端末51が検索端末として機能しているが、他のコンピュータ端末21、等も検索端末となり得る。そして、ステップS512において、この希望条件が、ネットワーク回線7を介して、コンピュータサーバ11に送信される。なお、ステップS511は、請求項の希望条件入力ステップ及び希望条件入力手段に対応し、ステップS512は、請求項の希望条件送信ステップ及び希望条件送信手段に対応する。   First, in step S511, desired conditions for each job in the project to be launched are input at the computer terminal 51. Desired conditions include, for example, conditions relating to prices such as sales price and cost, conditions relating to required quality, conditions relating to necessary functions, conditions relating to delivery to customers, and the like. Further, as a desired condition, a division name or an individual name may be directly designated. Furthermore, skills, work schedules, costs, health conditions, etc. may be designated as desired conditions. Furthermore, a combination of these may be used. A computer terminal to which such desired conditions are input is called a search terminal. Here, the computer terminal 51 functions as a search terminal, but other computer terminals 21 and the like can also be search terminals. In step S512, the desired condition is transmitted to the computer server 11 via the network line 7. Step S511 corresponds to the desired condition input step and desired condition input means in the claims, and step S512 corresponds to the desired condition transmission step and desired condition transmission means in the claims.

コンピュータサーバ11では、ステップS111において、希望条件が受信され、ステップS112において、上記リソースデータベース11aを参照しつつ、職務毎に希望条件に合致するリソース候補が検索される。補足すると、図6(A)に示すように、リソースデータベース11aとして、リソースa、b、c、d、…、単位で、スキルデータ、業務日程データ、原価データ、顧客データ、健康データ、その他データが分類されており、希望条件として、スキル、業務日程、原価、顧客、健康、その他の各項目に対してそれぞれ条件が設定されているとして、リソースa、b、c、d、…、毎に、それらの条件に合致するか否かを判定していく。図6(A)中、線で囲んだ部分が合致したものとすると、合致した項目が多い順から、例えば、リソースa、b、c、d、というふうに、優先順位をつけてピックアップしていく。これを、当該プロジェクトにおける職務毎、例えば、営業部門、設計部門、製造部門毎にそれぞれ行う。リソースは、上述したように、各個人、各部、各課、各事業部、各工場や製造設備等である。検索する際に、各検索項目に重み付けをしておき、合致項目に重み付けを乗算した結果が、高いリソースから順に優先順位をつけるようにしてもよい。   In the computer server 11, the desired condition is received in step S111, and in step S112, resource candidates that match the desired condition are searched for each job while referring to the resource database 11a. Supplementally, as shown in FIG. 6 (A), as resource database 11a, resource a, b, c, d,..., Skill data, work schedule data, cost data, customer data, health data, and other data. , And as a desired condition, conditions are set for each item such as skill, work schedule, cost, customer, health, etc., and for each resource a, b, c, d,. Then, it is determined whether or not these conditions are met. In FIG. 6 (A), if the part enclosed by the line matches, pick up with priority in the order of matching items, for example, resources a, b, c, d. Go. This is performed for each job in the project, for example, for each sales department, design department, and manufacturing department. As described above, the resources are each individual, each department, each section, each business department, each factory, manufacturing equipment, and the like. When searching, each search item may be weighted, and the result obtained by multiplying the matching item by weight may be prioritized in descending order of resources.

他の検索方法として、図6(A)に示すような構成のデータベースに加えて、図6(B)に示すように、検索条件となりうる項目毎に、スキルデータ、業務日程データ、原価データ、顧客データ、健康データ、その他データに予め重みづけ点数が割り付けられているとする。例えば、図6(B)中、スキルと価格との重みづけ点数は4、スキルと品質との重みづけ点数は5、というふうにそれぞれ、予め割り付けられているものとする。ここでは、希望条件としては、上記スキル、業務日程、原価、顧客、健康、その他の各項目の他に、価格、品質、機能、納期に対してそれぞれ条件が設定されているとする。   As another search method, in addition to the database configured as shown in FIG. 6A, as shown in FIG. 6B, for each item that can be a search condition, skill data, work schedule data, cost data, Assume that weight points are assigned to customer data, health data, and other data in advance. For example, in FIG. 6B, it is assumed that the weighting score between skill and price is 4 and the weighting score between skill and quality is 5, respectively. Here, as desired conditions, it is assumed that conditions are set for price, quality, function, and delivery date in addition to the above-mentioned skills, work schedule, cost, customer, health, and other items.

そうすると、この場合、価格、品質、機能、納期を総合して、最も重みづけ点数の合計が高いのはスキルであり、その次は業務日程であること等がわかる。そして、スキル、業務日程、原価、顧客、健康、その他に対応する合計重みづけ点数をそれぞれ割り当て、図6(A)で示したような合致項目に対して、各合計重みづけ点数を乗算して、それらの合計点数が高い方から順に優先順位をつけるようする。これを、当該プロジェクトにおける職務毎、例えば、営業部門、設計部門、製造部門毎にそれぞれ行う。   Then, in this case, it is understood that, in terms of price, quality, function, and delivery date, the skill has the highest total weighting score, and the next is the work schedule. Then, total weight points corresponding to skill, work schedule, cost, customer, health, etc. are assigned, respectively, and the total weight points are multiplied by the matching items as shown in FIG. 6 (A). Priority should be given in descending order of the total score. This is performed for each job in the project, for example, for each sales department, design department, and manufacturing department.

なお、ここで示した検索処理は一例であり、本発明を限定するものではない。要は、希望条件に合致する職務毎のリソースをピックアップすればよい。この場合、優先順位をつけることが好ましいが、単に職務毎に複数のリソースをピックアップするだけでもよい。上記ステップS111は、請求項の希望条件受信ステップ及び希望条件受信手段に対応する。   The search processing shown here is an example and does not limit the present invention. In short, it is only necessary to pick up resources for each job that meet the desired conditions. In this case, it is preferable to set priorities, but it is also possible to simply pick up a plurality of resources for each job. Step S111 corresponds to the desired condition receiving step and the desired condition receiving means in the claims.

このような検索処理が終了すると、コンピュータサーバ11では、ステップS113において、リソース候補リストが作成される。リソース候補リストは、図7(A)に示すように、職務毎、例えば、営業部門、設計部門、製造部門毎に、上記優先順位にしたがって、第1候補(a、h、x)、第2候補(b、i、y)、第3候補(c、j、z)を示すようにする。勿論、第4候補以降も示すようにしてもよいし、或いは第2候補まであってもよい。職務も、上記部門に限定されるものではない。また、単に、職務毎に複数のリソースを示すだけであってもよい。但し、優先順位を示すことにより、プロジェクトの実現性、準備、検討等の事前検討や後で行われるリソースの指定が容易になる。なお、上記ステップS112及びステップS113は、請求項のリソース候補リスト作成ステップ及びリソース候補リスト作成手段に対応する。   When such search processing ends, the computer server 11 creates a resource candidate list in step S113. As shown in FIG. 7A, the resource candidate list is divided into the first candidate (a, h, x), the second for each job, for example, for each sales department, design department, and manufacturing department, according to the above priority order. A candidate (b, i, y) and a third candidate (c, j, z) are indicated. Of course, the fourth and subsequent candidates may be shown, or may be up to the second candidate. The duties are not limited to the above departments. In addition, a plurality of resources may be simply indicated for each job. However, by indicating the priority order, it becomes easy to perform prior examination such as project feasibility, preparation and examination, and designation of resources to be performed later. Steps S112 and S113 correspond to the resource candidate list creation step and the resource candidate list creation means in the claims.

このように作成されたリソース候補リストは、ステップS114において、コンピュータサーバ11から、希望条件を送信してきたコンピュータ端末51宛にネットワーク回線7を介して送信される。ステップS114は、請求項のリソース候補リスト送信ステップ及びリソース候補リスト送信手段に対応する。   The resource candidate list created in this way is transmitted from the computer server 11 to the computer terminal 51 that has transmitted the desired conditions via the network line 7 in step S114. Step S114 corresponds to the resource candidate list transmission step and the resource candidate list transmission means in the claims.

ステップS513において、リソース候補リストを受信したコンピュータ端末51では、続いて、ステップS514において、このリストが表示部103にて表示される。また、リソース候補リストは、印字部104にてプリントアウトされるようにしてもよい。なお、ステップS513は、請求項のリソース候補リスト受信ステップ及びリソース候補リスト受信手段に対応し、ステップS514は、請求項のリソース候補リスト表示ステップ及びリソース候補リスト表示手段に対応する。   In step S513, the computer terminal 51 that has received the resource candidate list subsequently displays this list on the display unit 103 in step S514. The resource candidate list may be printed out by the printing unit 104. Note that step S513 corresponds to the resource candidate list receiving step and resource candidate list receiving means in claims, and step S514 corresponds to the resource candidate list display step and resource candidate list display means in claims.

上述した処理手順により、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを調査することが可能になる。すなわち、利用可能なリソースを有効活用して編成可能なチーム構成を予め把握して、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前に検討することが可能になる。また、複数のコンピュータ端末はいずれも上記検索端末となり得るので、経営者のみならず、いずれの社員でも、立ち上げようとしているプロジェクトにおいて、希望条件に合致する利用可能なリソースを容易に一覧して検討することが可能になる。したがって、従来、事業に結びつかずに消滅することも多かった画期的なアイディアに対して、事業化への道が開かれることになる。   The processing procedure described above makes it possible to investigate available resources without being bound by a vertically divided organization structure. In other words, it is possible to grasp in advance the team configuration that can be organized by effectively utilizing available resources, and to examine the feasibility, preparation, study, etc. of the project in advance. In addition, since multiple computer terminals can all serve as the above search terminals, not only managers but also any employee can easily list available resources that meet the desired conditions in the project that is being launched. It becomes possible to consider. Therefore, the path to commercialization will be opened to groundbreaking ideas that have often disappeared without being tied to business.

続いて、コンピュータ端末51では、ステップS515において、リソースの指定が行われる。リソースの指定は、例えば、コンピュータ端末51が割り当てられている経営者5にて、入力部102を用いて行われる。リソースの指定に際しては、図7(B)に示すように、受信されたリソース候補リストのうちから希望するリソースを職務毎に指定する。このとき、リソース候補リストの優先順位を参照して、第1希望、第2希望、第3希望というふうに希望順位をつけるようにする。この順位は、優先順位そのままであってもよいし、図7(B)に示すように、変更してもよい。或いは、第1希望のみを指定するようにしてもよい。そして、ステップS516において、これが指定リソースとしてコンピュータサーバ51にネットワーク回線7を介して送信される。なお、ステップS515は、請求項のリソース指定ステップ及びリソース指定手段に対応し、ステップS516は、請求項の指定リソース送信ステップ及び指定リソース送信手段に対応する。   Subsequently, in the computer terminal 51, the resource is specified in step S515. The designation of the resource is performed using the input unit 102 by the manager 5 to whom the computer terminal 51 is assigned, for example. When the resource is designated, as shown in FIG. 7B, a desired resource is designated for each job from the received resource candidate list. At this time, referring to the priority order of the resource candidate list, the desired order is set such as the first request, the second request, and the third request. This order may be the priority order as it is, or may be changed as shown in FIG. Alternatively, only the first request may be designated. In step S516, this is transmitted as a designated resource to the computer server 51 via the network line 7. Note that step S515 corresponds to the resource designation step and resource designation means in the claims, and step S516 corresponds to the designated resource transmission step and the designated resource transmission means in the claims.

コンピュータサーバ51では、ステップS115において、指定リソースが受信され、ステップS116において、指定リソースにそれぞれ割り当てられている各コンピュータ端末21等宛に当該プロジェクトへの参加可否がネットワーク回線7を介して打診される。ステップS115は、請求項の指定リソース受信ステップ及び指定リソース受信手段に対応し、ステップS116は、請求項の参加可否打診ステップ及び参加可否打診手段に対応する。   In the computer server 51, the designated resource is received in step S115, and in step S116, whether or not to participate in the project is consulted via the network line 7 to each computer terminal 21 or the like assigned to the designated resource. . Step S115 corresponds to the designated resource receiving step and the designated resource receiving means in the claims, and step S116 corresponds to the participation availability consultation step and the participation availability consultation means in the claims.

ステップS211において、この打診を受信した各コンピュータ端末21等では、続いて、ステップS212において、この打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報が入力部102にて入力される。なお、打診されたコンピュータ端末に対応するリソース側では、当該プロジェクトへの参加許可が必要となる。この場合には、このリソースのひとつ上層の許可を受けることにより、当該プロジェクトへの参加可否を決定するものとする。そして、ステップS213において、参加可否情報を示す回答が、コンピュータサーバ51にネットワーク回線7を介して送信される。なお、打診されたコンピュータ端末21等を被検索端末とよぶ。ここでは、コンピュータ端末21が検索端末として機能しているが、他のコンピュータ端末も検索端末となり得る。なお、ステップS211は、打診受信ステップ及び打診受信手段に対応し、ステップS212は、請求項の参加可否情報入力ステップ及び参加可否情報入力手段に対応し、ステップS213は、請求項の参加可否情報送信ステップ及び参加可否情報送信手段に対応する。   In step S211, each computer terminal 21 or the like that has received the consultation receives information on whether or not to participate in the project as an answer to the consultation in step S212. In addition, the resource side corresponding to the consulted computer terminal requires permission to participate in the project. In this case, whether or not to participate in the project is determined by obtaining permission from the upper layer of this resource. In step S 213, an answer indicating participation permission information is transmitted to the computer server 51 via the network line 7. The consulted computer terminal 21 or the like is called a searched terminal. Here, the computer terminal 21 functions as a search terminal, but other computer terminals can also be search terminals. Step S211 corresponds to the consultation reception step and the consultation reception means, step S212 corresponds to the participation availability information input step and participation availability information input means in the claims, and step S213 transmits the participation availability information in the claims. It corresponds to a step and participation permission / inhibition information transmission means.

ステップS117において、参加可否情報が示される回答を受信したコンピュータサーバ51では、参加不可と回答してきたコンピュータ端末、すなわち、リソースに替えて、上記希望順位にしたがって、次のコンピュータ端末に対して、当該プロジェクトへの参加を打診する。この打診は、全職務において、参加可のリソースの組み合わせが決定するまで試行されるが、参加可のリソース(参加受入先)の組み合わせが決定できない場合もありうるし、一度の打診のみで組み合わせが決定する場合もありうる。なお、ステップS117は、請求項の参加可否情報受信ステップ及び参加可否情報受信手段に対応する。   In step S117, in the computer server 51 that has received the reply indicating participation permission information, the computer terminal that has answered that participation is not possible, that is, instead of the resource, the next computer terminal according to the above order of preference Ask for participation in the project. This consultation is tried until the combination of resources that can be participated is determined in all duties, but the combination of resources that can participate (participation recipient) may not be determined, or the combination is determined only by one consultation. It is possible that Step S117 corresponds to the participation permission / reception information receiving step and the participation permission / rejection information receiving means in the claims.

このようにして、職務毎に参加可のリソースの組み合わせが決定すると、ステップS118において、図7(C)に示すような、参加可のリソース(参加受入先)の組み合わせを示すリソース組合せ表が作成される。そして、ステップS119において、この表が上記希望条件を送信してきたコンピュータ端末51宛にネットワーク回線7を介して送信される。なお、ステップS118は、請求項のリソース組合せ表生成ステップ及びリソース組合せ表生成手段に対応し、ステップS119は、請求項のリソース組合せ表送信ステップ及びリソース組合せ表送信手段に対応する。   In this way, when the combination of resources that can be participated for each job is determined, a resource combination table that shows the combinations of resources that can participate (participation acceptance destination) as shown in FIG. 7C is created in step S118. Is done. In step S119, this table is transmitted via the network line 7 to the computer terminal 51 that has transmitted the desired conditions. Note that step S118 corresponds to a resource combination table generation step and resource combination table generation means in claims, and step S119 corresponds to a resource combination table transmission step and resource combination table transmission means in claims.

ステップS517において、リソース組合せ表を受信したコンピュータ端末51では、続いて、ステップS518において、このリストが表示部103にて表示される。ステップS517は、請求項のリソース組合せ表受信ステップ及びリソース組合せ表受信手段に対応し、ステップS518は、請求項のリソース組合せ表表示ステップ及びリソース組合せ表表示手段に対応する。   In step S517, the computer terminal 51 that has received the resource combination table displays the list on the display unit 103 in step S518. Step S517 corresponds to a resource combination table receiving step and resource combination table receiving means in claims, and step S518 corresponds to a resource combination table displaying step and resource combination table display means in claims.

上述した処理手順により、利用可能なリソースを有効活用した実現性の高いチーム構成を予め把握可能になる。したがって、プロジェクトの実現性、準備、検討等を事前により現実に近い形で検討することが可能になる。   The processing procedure described above makes it possible to grasp in advance a highly feasible team configuration that effectively uses available resources. Therefore, it becomes possible to examine the feasibility, preparation, and examination of the project in a more realistic manner in advance.

そして、ステップS519において、入力部102にてリソース組合せ表の内容を承認する承認情報が入力されると、ステップS520において、この承認情報がネットワーク回線7を介してコンピュータサーバ11に送信される。なお、経営者5等の当該プロジェクトの発起人にて、リソース組合せ表の内容が承認されない場合もありうる。この場合には、入力部102にて非承認情報が入力され、上記ステップS511に戻るようにする。そして、希望条件が変更されると、この条件に基づいて同様の処理が繰り返されることになる。なお、ステップS519は、請求項の承認情報入力ステップ及び承認情報入力手段に対応し、ステップS520は、請求項の承認情報送信ステップ及び承認情報送信手段に対応する。   In step S519, when approval information for approving the contents of the resource combination table is input by the input unit 102, the approval information is transmitted to the computer server 11 via the network line 7 in step S520. In addition, the content of the resource combination table may not be approved by the initiator of the project such as the manager 5. In this case, non-approval information is input through the input unit 102, and the process returns to step S511. When the desired condition is changed, the same processing is repeated based on this condition. Step S519 corresponds to the approval information input step and the approval information input means in the claims, and step S520 corresponds to the approval information transmission step and the approval information transmission means in the claims.

ステップS120において、承認情報を受信したコンピュータサーバ11では、続いて、ステップS121において、承認されたリソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられているコンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令がネットワーク回線7を介して送信される。なお、ステップS120は、請求項の承認情報受信ステップ及び承認情報受信手段に対応し、ステップS121は、請求項の開始指令送信ステップ及び開始指令送信手段に対応する。   In step S120, the computer server 11 that has received the approval information, in step S121, issues a start command for the project to the computer terminal assigned to each resource included in the approved resource combination table. 7 is transmitted. Step S120 corresponds to the approval information receiving step and the approval information receiving means in the claims, and step S121 corresponds to the start command transmitting step and the start command transmitting means in the claims.

そして、ステップS214において、この開始指令を受信したコンピュータ端末21側では、当該プロジェクトが開始可能となる。   In step S214, the project can be started on the computer terminal 21 side that has received the start command.

上述した処理手順により、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始まで、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能になる。この結果、近年求められている、低価格化、高品質化、短納期化を達成することも可能になる。   Through the above-described processing procedure, it is possible to effectively utilize available resources from the project team formation to the project start without being constrained by the vertically divided organization structure. As a result, it is possible to achieve lower prices, higher quality, and shorter delivery times that have been demanded in recent years.

なお、プロジェクトの開始後には、各コンピュータ端末21側にて、業務計画、進捗、結果情報が逐次入力及び送信され(ステップS215)、これらがコンピュータサーバ11で受信され(ステップS122)、コンピュータ端末のすべてから閲覧可能に保存される(ステップS123)ようにすることが好ましい。こうすることにより、リアルタイムで進捗管理をしたり、他のプロジェクト遂行のための参考資料を容易に取得することが可能になる。ステップS215、ステップS122及びステップS123はそれぞれ、請求項の進捗状況送信ステップ、進捗状況受信ステップ及び進捗状況保存ステップに対応する。   After the start of the project, the business plan, progress, and result information are sequentially input and transmitted on each computer terminal 21 side (step S215), and these are received by the computer server 11 (step S122). It is preferable that the information is stored so as to be viewable from all (step S123). By doing so, it becomes possible to manage progress in real time and to easily obtain reference materials for executing other projects. Step S215, step S122, and step S123 respectively correspond to a progress sending step, a progress receiving step, and a progress saving step in the claims.

図5に基づいて説明した実施形態に対して、以下の変形例が考えられる。すなわち、コンピュータサーバは、図5に示すステップS111で所望のリソース情報を含む希望条件を受信した後、直接、ステップS116以降に進み、打診結果を希望条件を送信してきたコンピュータ端末側に返送するようにしてもよい(請求項3に対応する)。   The following modifications can be considered with respect to the embodiment described based on FIG. That is, after receiving the desired condition including the desired resource information in step S111 shown in FIG. 5, the computer server proceeds directly to step S116 and subsequent steps, and returns the consultation result to the computer terminal side that has transmitted the desired condition. (It may correspond to claim 3).

また、図5に基づいて説明した実施形態では、図7(B)に示すような希望順位にしたがって、コンピュータサーバ11が、全職務において参加可のリソースの組み合わせが決定するまで打診を試行してリソース組合せ表を生成する例を示したが、以下のようにして、リソース組合せ表を生成するようにしてもよい。すなわち、検索端末にて指定される各職務毎のリソースの組み合わせは一通りだけ(第1希望のみ)とし、コンピュータサーバ11では、この組み合わせに含まれるリソースのみに参加可否の打診を行うものとする。そして、組み合わせに含まれる全リソースから参加可の回答を得られない場合には、その旨を検索端末側に通知し、リソース候補リストにしたがって検索端末側で、次のリソースの組み合わせを再度一通りだけで指定させるようにする。このような処理を、組み合わせに含まれる全リソースから参加可の回答が得られるまで、試行するようにする。このようにすると、リソース構成(組み合わせ)自体を、検索端末側で検討しつつ指定することが可能になる。   In the embodiment described with reference to FIG. 5, the computer server 11 tries consultation until the combination of resources that can be participated in is determined in accordance with the order of preference as shown in FIG. 7B. Although an example of generating a resource combination table has been shown, the resource combination table may be generated as follows. That is, only one combination of resources for each job specified by the search terminal (first choice only) is assumed, and the computer server 11 makes a consultation as to whether or not to participate only in the resources included in this combination. . If it is not possible to obtain an answer indicating that participation is possible from all the resources included in the combination, the search terminal side is notified of this, and the search terminal side follows the resource candidate list according to the resource candidate list. Just let it be specified. Such processing is tried until an answer indicating that participation is possible is obtained from all the resources included in the combination. In this way, it is possible to specify the resource configuration (combination) itself while considering the search terminal side.

以上のように、本発明の実施形態によれば、プロジェクトチーム編成からプロジェクト開始まで、縦割り式の組織構造にとらわれることなく、利用可能なリソースを有効活用して遂行可能になる。この結果、近年求められている、低価格化、高品質化、短納期化を達成することが可能になる。また、経営者のみならず、その代行者等のいずれの社員でも、プロジェクトを遂行可能になる。したがって、従来、事業に結びつかずに消滅することも多かった画期的なアイディアに対して、事業化への道が開かれることになる。更に、新製品の売り込み先、その量、価格設定等、進捗管理も容易に行えるようになる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to perform from the project team organization to the project start by effectively utilizing the available resources without being constrained by the vertically divided organization structure. As a result, it is possible to achieve lower prices, higher quality, and shorter delivery times that have been demanded in recent years. In addition, not only managers, but also employees such as agents can execute the project. Therefore, the path to commercialization will be opened to groundbreaking ideas that have often disappeared without being tied to business. Furthermore, progress management such as new product sales destination, amount, price setting, etc. can be easily performed.

本発明の基本構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the basic composition of this invention. 本発明で対象とされる組織構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure | tissue structure made into object by this invention. 本発明の一実施形態に係るシステムの全体構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of a system according to an embodiment of the present invention. 図3のコンピュータサーバ及び各コンピュータ端末の基本構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the basic composition of the computer server of FIG. 3, and each computer terminal. 本発明の一実施形態に係る、コンピュータサーバ、コンピュータ端末、及びそれらの間で行われる処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the computer server, the computer terminal, and the process sequence performed among them based on one Embodiment of this invention. 図6(A)及び図6(B)は、リソース候補検索処理を説明するための図である。6A and 6B are diagrams for explaining resource candidate search processing. 図7(A)、図7(B)、及び図7(C)はそれぞれ、リソース候補リスト、指定リソース、及びリソース組合せ表の一例を示す図である。FIGS. 7A, 7B, and 7C are diagrams illustrating examples of a resource candidate list, a designated resource, and a resource combination table, respectively.

符号の説明Explanation of symbols

1 営業窓口
2 営業部門
3 設計部門
4 製造部門
5 経営者
6 その他部門
7 ネットワーク回線
11 コンピュータサーバ
11a リソースデータベース
21〜42、51、61 コンピュータ端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sales counter 2 Sales department 3 Design department 4 Manufacturing department 5 Manager 6 Other department 7 Network line 11 Computer server 11a Resource database 21-42, 51, 61 Computer terminal

Claims (12)

社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを備えたコンピュータサーバと、これにネットワーク回線を介して接続されると共に前記リソースにそれぞれ対応して配置された複数のコンピュータ端末と、を含んで構成されるコンピュータネットワークを利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するための方法であって、
前記コンピュータ端末は、
前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として、
前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件を入力するための希望条件入力ステップと、
前記希望条件を前記コンピュータサーバに送信する希望条件送信ステップと、
前記希望条件に基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース候補リストを受信するリソース候補リスト受信ステップと、
前記リソース候補リストを表示するリソース候補リスト表示ステップと、を有し、
前記コンピュータサーバは、
前記コンピュータ端末から送信されてくる前記希望条件を受信する希望条件受信ステップと、
前記希望条件が受信されると、前記データベースにアクセスして、前記職務毎に前記希望条件に合致するリソース候補を検索し、この検索結果に基づく前記リソース候補リストを作成するリソース候補リスト作成ステップと、
前記リソース候補リストを前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース候補リスト送信ステップと、を有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成方法。
A computer server having a database including information on resources related to various different operations in the company, and a plurality of computer terminals connected to the database server via a network line and respectively arranged corresponding to the resources; A method for organizing a team for carrying out a specific project using a computer network comprising:
The computer terminal is
As a search terminal when searching for resources for organizing the team,
A desired condition input step for inputting desired conditions for each job in forming a team for carrying out the project;
A desired condition transmission step of transmitting the desired condition to the computer server;
A resource candidate list receiving step for receiving a resource candidate list generated by the computer server based on the desired condition;
A resource candidate list display step for displaying the resource candidate list,
The computer server is
A desired condition receiving step for receiving the desired condition transmitted from the computer terminal;
When the desired conditions are received, a resource candidate list creation step of accessing the database, searching for resource candidates that match the desired conditions for each job, and creating the resource candidate list based on the search results; ,
A resource candidate list transmission step for transmitting the resource candidate list to the computer terminal that has transmitted the desired condition.
Project team organization method characterized by this.
請求項1記載のプロジェクトチーム編成方法において、
前記コンピュータ端末は、
前記検索端末として、
前記リソース候補リストから前記職務毎に必要なリソースをそれぞれ指定するためのリソース指定ステップと、
前記指定された前記職務毎に必要なリソースを指定リソースとして、前記コンピュータサーバに送信する指定リソース送信ステップと、
前記指定リソースに基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース組合せ表を受信するリソース組合せ表受信ステップと、
前記リソース組合せ表を表示するリソース組合せ表表示ステップと、を更に有し、
前記コンピュータサーバは、
前記指定リソースを受信する指定リソース受信ステップと、
前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診ステップと、
前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信ステップと、
前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記指定リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成ステップと、
前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信ステップと、を更に有し、
前記コンピュータ端末は、
前記リソースの候補として検索される際の被検索端末として、
前記参加可否の打診を受信する打診受信ステップと、
前記打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報を入力するための参加可否情報入力ステップと、
前記参加可否情報を前記コンピュータサーバに送信する参加可否情報送信ステップと、を有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成方法。
The project team organization method according to claim 1,
The computer terminal is
As the search terminal,
A resource designation step for designating each resource required for each job from the resource candidate list;
A designated resource sending step for sending a resource required for each designated job as a designated resource to the computer server;
A resource combination table receiving step of receiving a resource combination table generated by the computer server based on the designated resource;
A resource combination table display step for displaying the resource combination table;
The computer server is
A designated resource receiving step for receiving the designated resource;
Participation propriety consultation step of consulting whether or not to participate in the project to the computer terminals assigned to the designated resources,
Participation propriety information receiving step for receiving participation propriety information to the project transmitted from the computer terminal respectively assigned to the designated resource;
A resource combination table generating step for generating the resource combination table indicating a combination for each job of the designated resource that has replied that participation is possible by the participation permission information;
A resource combination table transmission step of transmitting the resource combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition;
The computer terminal is
As a search target terminal when searching as a candidate for the resource,
A consultation receiving step of receiving a consultation about whether or not to participate;
Participation availability information input step for entering participation information on participation in the project as an answer to the consultation,
A participation permission information transmission step of transmitting the participation permission information to the computer server,
Project team organization method characterized by this.
社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを備えたコンピュータサーバと、これにネットワーク回線を介して接続されると共に前記リソースにそれぞれ対応して配置された複数のコンピュータ端末と、を含んで構成されるコンピュータネットワークを利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するための方法であって、
前記コンピュータ端末は、
前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として、
前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件を入力するための希望条件入力ステップと、
前記希望条件を前記コンピュータサーバに送信する希望条件送信ステップと、
前記希望条件に基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース組合せ表を受信するリソース組合せ表受信ステップと、
前記リソース組合せ表を表示するリソース組合せ表表示ステップと、を有し、
前記コンピュータサーバは、
前記コンピュータ端末から送信されてくる前記希望条件を受信する希望条件受信ステップと、
前記希望条件に含まれる所望のリソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診ステップと、
前記リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信ステップと、
前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成ステップと、
前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信ステップと、を有し、
前記コンピュータ端末は、
前記リソースの候補として検索される際の被検索端末として、
前記参加可否の打診を受信する打診受信ステップと、
前記打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報を入力するための参加可否情報入力ステップと、
前記参加可否情報を前記コンピュータサーバに送信する参加可否情報送信ステップと、を有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成方法。
A computer server having a database including information on resources related to various different operations in the company, and a plurality of computer terminals connected to the database server via a network line and respectively arranged corresponding to the resources; A method for organizing a team for carrying out a specific project using a computer network comprising:
The computer terminal is
As a search terminal when searching for resources for organizing the team,
A desired condition input step for inputting desired conditions for each job in forming a team for carrying out the project;
A desired condition transmission step of transmitting the desired condition to the computer server;
A resource combination table receiving step for receiving a resource combination table generated by the computer server based on the desired condition;
A resource combination table display step for displaying the resource combination table,
The computer server is
A desired condition receiving step for receiving the desired condition transmitted from the computer terminal;
Participation propriety consultation step of consulting whether to participate in the project addressed to the computer terminals respectively assigned to desired resources included in the desired conditions;
Participation propriety information receiving step for receiving participation propriety information to the project transmitted from the computer terminal respectively assigned to the resource;
A resource combination table generating step for generating the resource combination table indicating a combination for each job of the resource that has replied that participation is possible by the participation permission information;
A resource combination table transmission step for transmitting the resource combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition, and
The computer terminal is
As a search target terminal when searching as a candidate for the resource,
A consultation receiving step of receiving a consultation about whether or not to participate;
Participation availability information input step for entering participation information on participation in the project as an answer to the consultation,
A participation permission information transmission step of transmitting the participation permission information to the computer server,
Project team organization method characterized by this.
請求項2記載のプロジェクトチーム編成方法において、
前記コンピュータ端末は、
前記検索端末として、
前記リソース組合せ表の内容を承認する承認情報を入力するための承認情報入力ステップと、
前記承認情報を前記コンピュータサーバに送信する承認情報送信ステップと、を更に有し、
前記コンピュータサーバは、
前記承認情報を受信する承認情報受信ステップと、
前記承認情報が受信されると、前記リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令を送信する開始指令送信ステップと、を更に有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成方法。
In the project team organization method of Claim 2,
The computer terminal is
As the search terminal,
An approval information input step for inputting approval information for approving the contents of the resource combination table;
An approval information transmission step of transmitting the approval information to the computer server,
The computer server is
An approval information receiving step for receiving the approval information;
When the approval information is received, a start command transmission step of transmitting a start command of the project to the computer terminals respectively allocated to the resources included in the resource combination table,
Project team organization method characterized by this.
請求項4記載のプロジェクトチーム編成方法において、
前記リソース候補リスト作成ステップでは、
前記希望条件に基づいて、前記リソース候補に前記職務毎に優先順位をつけて前記リソース候補リストを作成する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成方法。
In the project team organization method of Claim 4,
In the resource candidate list creation step,
Based on the desired conditions, the resource candidate list is created by prioritizing the resource candidates for each job,
Project team organization method characterized by this.
請求項4又は請求項5記載のプロジェクトチーム編成方法において、
前記コンピュータ端末は、
前記被検索端末として、
入力された当該プロジェクトの進捗状況を送信する進捗状況送信ステップ、を更に有し、
前記コンピュータサーバは、
前記進捗状況を受信する進捗状況受信ステップと、
受信した前記進捗状況を、前記コンピュータ端末のすべてから閲覧可能に保存する進捗状況保存ステップと、を更に有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成方法。
In the project team organization method according to claim 4 or claim 5,
The computer terminal is
As the searched terminal,
A progress sending step for sending the input progress of the project,
The computer server is
A progress receiving step for receiving the progress;
A progress saving step for saving the received progress so as to be viewable from all of the computer terminals;
Project team organization method characterized by this.
社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを備えたコンピュータサーバと、これにネットワーク回線を介して接続されると共に前記リソースにそれぞれ対応して配置された複数のコンピュータ端末と、を含んで構成されるコンピュータネットワークを利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するシステムであって、
前記コンピュータ端末は、
前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として、
前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件を入力するための希望条件入力手段と、
前記希望条件を前記コンピュータサーバに送信する希望条件送信手段と、
前記希望条件に基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース候補リストを受信するリソース候補リスト受信手段と、
前記リソース候補リストを表示するリソース候補リスト表示手段と、を有し、
前記コンピュータサーバは、
前記コンピュータ端末から送信されてくる前記希望条件を受信する希望条件受信手段と、
前記希望条件が受信されると、前記データベースにアクセスして、前記職務毎に前記希望条件に合致するリソース候補を検索し、この検索結果に基づく前記リソース候補リストを作成するリソース候補リスト作成手段と、
前記リソース候補リストを前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース候補リスト送信手段と、を有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成システム。
A computer server having a database including information on resources related to various different operations in the company, and a plurality of computer terminals connected to the database server via a network line and respectively arranged corresponding to the resources; A system for organizing a team for carrying out a specific project by using a computer network comprising:
The computer terminal is
As a search terminal when searching for resources for organizing the team,
Desired condition input means for inputting desired conditions for each job in forming a team for carrying out the project;
A desired condition transmitting means for transmitting the desired condition to the computer server;
Resource candidate list receiving means for receiving a resource candidate list generated by the computer server based on the desired condition;
Resource candidate list display means for displaying the resource candidate list,
The computer server is
Desired condition receiving means for receiving the desired condition transmitted from the computer terminal;
When the desired condition is received, resource candidate list creating means for accessing the database, searching for a resource candidate that matches the desired condition for each job, and creating the resource candidate list based on the search result; ,
Resource candidate list transmission means for transmitting the resource candidate list to the computer terminal that has transmitted the desired condition,
Project team organization system characterized by that.
請求項7記載のプロジェクトチーム編成システムにおいて、
前記コンピュータ端末は、
前記検索端末として、
前記リソース候補リストから前記職務毎に必要なリソースをそれぞれ指定するためのリソース指定手段と、
前記指定された前記職務毎に必要なリソースを指定リソースとして、前記コンピュータサーバに送信する指定リソース送信手段と、
前記指定リソースに基づいて前記コンピュータサーバにて生成されたリソース組合せ表を受信するリソース組合せ表受信手段と、
前記リソース組合せ表を表示するリソース組合せ表表示手段と、を更に有し、
前記コンピュータサーバは、
前記指定リソースを受信する指定リソース受信手段と、
前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診手段と、
前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信手段と、
前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記指定リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成手段と、
前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信手段と、を更に有し、
前記コンピュータ端末は、
前記リソースの候補として検索される際の被検索端末として、
前記参加可否の打診を受信する打診受信手段と、
前記打診に対する回答として当該プロジェクトへの参加可否情報を入力するための参加可否情報入力手段と、
前記参加可否情報を前記コンピュータサーバに送信する参加可否情報送信手段と、を有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成システム。
In the project team organization system according to claim 7,
The computer terminal is
As the search terminal,
Resource designation means for designating each resource required for each job from the resource candidate list;
A designated resource transmitting means for transmitting a resource required for each designated job as a designated resource to the computer server;
Resource combination table receiving means for receiving a resource combination table generated by the computer server based on the designated resource;
A resource combination table display means for displaying the resource combination table;
The computer server is
Designated resource receiving means for receiving the designated resource;
Participation propriety consultation means for consulting whether or not to participate in the project addressed to the computer terminals respectively assigned to the designated resources;
Participation propriety information receiving means for receiving participation information on the project transmitted from the computer terminal respectively assigned to the designated resource;
Resource combination table generating means for generating the resource combination table indicating a combination for each job of the designated resource that has replied that participation is possible by the participation permission information;
Resource combination table transmitting means for transmitting the resource combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition; and
The computer terminal is
As a search target terminal when searching as a candidate for the resource,
A consultation receiving means for receiving the consultation indicating whether or not to participate;
Participation availability information input means for entering participation information on the project as an answer to the consultation,
Participation permission information transmitting means for transmitting the participation permission information to the computer server,
Project team organization system characterized by that.
請求項8記載のプロジェクトチーム編成システムにおいて、
前記コンピュータ端末は、
前記検索端末として、
前記リソース組合せ表の内容を承認する承認情報を入力するための承認情報入力手段と、
前記承認情報を前記コンピュータサーバに送信する承認情報送信手段、を更に有し、
前記コンピュータサーバは、
前記承認情報を受信する承認情報受信手段と、
前記承認情報が受信されると、前記リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令を送信する開始指令送信手段と、を更に有する、
ことを特徴とするプロジェクトチーム編成システム。
In the project team organization system according to claim 8,
The computer terminal is
As the search terminal,
An approval information input means for inputting approval information for approving the contents of the resource combination table;
Approval information transmitting means for transmitting the approval information to the computer server;
The computer server is
An approval information receiving means for receiving the approval information;
When the approval information is received, a start command transmission unit that transmits a start command of the project to the computer terminal allocated to each resource included in the resource combination table is further included.
Project team organization system characterized by that.
所定のネットワーク回線を介して接続された複数のコンピュータ端末を利用して、特定のプロジェクトを遂行するためのチームを編成するための装置であって、
社内における種々の異なる業務に係るリソースの情報が含まれるデータベースを格納するリソースデータベース格納手段と、
前記複数のコンピュータ端末のうちで、前記チームを編成するためのリソースを検索する際の検索端末として機能している前記コンピュータ端末から送信されてくる、前記プロジェクトを遂行するためのチームを編成するにあたっての職務毎の希望条件、を受信する希望条件受信手段と、
前記希望条件が受信されると、前記データベースにアクセスして、前記職務毎に前記希望条件に合致するリソース候補を検索し、この検索結果に基づく前記リソース候補リストを作成するリソース候補リスト作成手段と、
前記リソース候補リストを前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末に送信するリソース候補リスト送信手段と、
を有することを特徴とするプロジェクトチーム編成装置。
A device for organizing a team for performing a specific project using a plurality of computer terminals connected via a predetermined network line,
A resource database storage means for storing a database including information on resources related to various different operations in the company;
In organizing a team for performing the project, which is transmitted from the computer terminal functioning as a search terminal when searching for resources for organizing the team among the plurality of computer terminals. Desired condition receiving means for receiving desired conditions for each job,
When the desired condition is received, resource candidate list creating means for accessing the database, searching for a resource candidate that matches the desired condition for each job, and creating the resource candidate list based on the search result; ,
Resource candidate list transmission means for transmitting the resource candidate list to the computer terminal that has transmitted the desired condition;
A project team organizing apparatus characterized by comprising:
請求項10記載のプロジェクトチーム編成装置において、
前記検索端末として機能している前記コンピュータ端末にて、前記リソース候補リストから前記職務毎に必要なリソースとして指定された指定リソースを受信する指定リソース受信手段と、
前記複数のコンピュータ端末のうちで、前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトへの参加可否を打診する参加可否打診手段と、
前記指定リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末から送信されてくる当該プロジェクトへの参加可否情報を受信する参加可否情報受信手段と、
前記参加可否情報により参加可と回答してきた前記指定リソースの職務毎の組み合わせを示す前記リソース組合せ表を生成するリソース組合せ表生成手段と、
前記リソース組合せ表を前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末宛に送信するリソース組合せ表送信手段と、
を更に有することを特徴とするプロジェクトチーム編成装置。
In the project team organization device according to claim 10,
In the computer terminal functioning as the search terminal, designated resource receiving means for receiving a designated resource designated as a resource required for each job from the resource candidate list;
Among the plurality of computer terminals, participation possibility consultation means for consulting whether to participate in the project addressed to the computer terminals respectively assigned to the designated resource,
Participation propriety information receiving means for receiving participation information on the project transmitted from the computer terminal respectively assigned to the designated resource;
Resource combination table generating means for generating the resource combination table indicating a combination for each job of the designated resource that has replied that participation is possible by the participation permission information;
Resource combination table transmitting means for transmitting the resource combination table to the computer terminal that has transmitted the desired condition;
A project team organizing apparatus, further comprising:
請求項11記載のプロジェクトチーム編成装置において、
前記希望条件を送信してきた前記コンピュータ端末にて入力された前記リソース組合せ表の内容を承認する承認情報を受信する承認情報受信手段と、
前記承認情報が受信されると、前記リソース組合せ表に含まれる各リソースにそれぞれ割り当てられている前記コンピュータ端末宛に当該プロジェクトの開始指令を送信する開始指令送信手段と、
を更に有することを特徴とするプロジェクトチーム編成装置。
In the project team organization device according to claim 11,
Approval information receiving means for receiving approval information for approving the contents of the resource combination table input at the computer terminal that has transmitted the desired condition;
When the approval information is received, a start command transmission means for transmitting a start command of the project to the computer terminal allocated to each resource included in the resource combination table,
A project team organizing apparatus, further comprising:
JP2003393818A 2003-11-25 2003-11-25 Project team organizing method, its system and its device Pending JP2005157630A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003393818A JP2005157630A (en) 2003-11-25 2003-11-25 Project team organizing method, its system and its device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003393818A JP2005157630A (en) 2003-11-25 2003-11-25 Project team organizing method, its system and its device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005157630A true JP2005157630A (en) 2005-06-16

Family

ID=34720068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003393818A Pending JP2005157630A (en) 2003-11-25 2003-11-25 Project team organizing method, its system and its device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005157630A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042059A (en) * 2005-06-28 2007-02-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology System and method for supporting organization management
JP2011008440A (en) * 2009-06-24 2011-01-13 Nippon Telegraph & Telephone West Corp Human resource management support device, method, and computer program
US8838585B2 (en) 2012-04-27 2014-09-16 Oracle International Corporation Project resource qualification and keyword scoring
US9224130B2 (en) 2012-08-23 2015-12-29 Oracle International Corporation Talent profile infographic
KR20200087037A (en) * 2019-01-10 2020-07-20 (주)스마트소셜 Method and server for classifying standard job of company
JP2020194382A (en) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社スペックグループ Human resource search system
US11036938B2 (en) * 2017-10-20 2021-06-15 ConceptDrop Inc. Machine learning system for optimizing projects

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007042059A (en) * 2005-06-28 2007-02-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology System and method for supporting organization management
JP2011008440A (en) * 2009-06-24 2011-01-13 Nippon Telegraph & Telephone West Corp Human resource management support device, method, and computer program
US8838585B2 (en) 2012-04-27 2014-09-16 Oracle International Corporation Project resource qualification and keyword scoring
US9224130B2 (en) 2012-08-23 2015-12-29 Oracle International Corporation Talent profile infographic
US10592520B2 (en) 2012-08-23 2020-03-17 Oracle International Corporation Visualization of social network metrics
US11036938B2 (en) * 2017-10-20 2021-06-15 ConceptDrop Inc. Machine learning system for optimizing projects
KR20200087037A (en) * 2019-01-10 2020-07-20 (주)스마트소셜 Method and server for classifying standard job of company
KR102222385B1 (en) 2019-01-10 2021-03-03 (주)스마트소셜 Method and server for classifying standard job of company
JP2020194382A (en) * 2019-05-29 2020-12-03 株式会社スペックグループ Human resource search system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hansen et al. What's your strategy for managing knowledge?
US20070226679A1 (en) Systems, apparatus and methods for distributed deployment management
US20070088586A1 (en) Sales management system and method thereof
Jones et al. The lean enterprise
Wang et al. Development of an agent-based Virtual CIM architecture for small to medium manufacturers
Buttery et al. Design of a marketing information system: useful paradigms
US20140278653A1 (en) Method And System For Optimizing Field Service Appoint Scheduling
Jepsen Complex new product development projects: How the project manager's information sharing with core actors changes over time
US20020120489A1 (en) Method and apparatus for managing information
Higuera et al. An introduction to team risk management
KR20180081021A (en) Method and apparatus for assisting strategy map management based on todo-assessment item
Richardson Process governance best practices: Building a BPM center of excellence
JP2005157630A (en) Project team organizing method, its system and its device
US20080109267A1 (en) Online startup of an innovation project
US20090063223A1 (en) Systems and methods for assessing the level of conformance of a business process
Ash Activity scheduling in the dynamic multi-project setting: choosing heuristics through deterministic simulation
Buchanan et al. Managing process risk: Planning for the booby traps ahead
KR20170142129A (en) Method and apparatus for assisting strategy map management based on todo-assessment item
JP2002083165A (en) Method of introducing consultant
EP1310886A1 (en) System and method for booking work assignments
Trappey et al. Human resource assignment system for distribution centers
Karni et al. A tool for the conceptual design of production and operations systems
NL1020992C2 (en) Work assignments booking system used in e.g. hospital, provides worker interface to log worker onto systems&#39; work assignments database, to mark work assignment record as booked
RASMUSSEN et al. Risk and science: are we moving into the fourth age of risk concerns?
JP6592664B2 (en) Job offer management program and apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106