JP2005133688A - Engine - Google Patents

Engine Download PDF

Info

Publication number
JP2005133688A
JP2005133688A JP2003373197A JP2003373197A JP2005133688A JP 2005133688 A JP2005133688 A JP 2005133688A JP 2003373197 A JP2003373197 A JP 2003373197A JP 2003373197 A JP2003373197 A JP 2003373197A JP 2005133688 A JP2005133688 A JP 2005133688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cylinder block
engine
wall
water jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003373197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Seiji Omura
清治 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2003373197A priority Critical patent/JP2005133688A/en
Publication of JP2005133688A publication Critical patent/JP2005133688A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an engine capable of increasing degree of freedom in design by facilitating molding property of a part dividing and forming a water jacket and realizing a highly reliable structure easily. <P>SOLUTION: A part constituting a cylinder block 10 of the engine is composed of divided bodies divided into a cylinder block main body 4 constituting a wall face on a cylinder side and an outer side wall 6 surrounding the water jacket 50 using a section of the water jacket 50 as boundary. The outer side wall 6 is formed as a structural body integral with a cylinder head 7 provided in an upper part of the cylinder block main body 4. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、車両等に搭載されるエンジンに関し、特に該エンジンとしての本体構造の改良に関するものである。   The present invention relates to an engine mounted on a vehicle or the like, and more particularly to improvement of a main body structure as the engine.

一般に、この種のエンジン、すなわちガソリンエンジンやディーゼルエンジンにあって、そのシリンダブロックには通常、冷却水を循環させるためのウォータジャケットがシリンダの周囲を取り囲むように形成されている。そして従来、このようなウォータジャケットをシリンダの周囲に形成しているシリンダブロック構造をもつエンジンとしては、例えば特許文献1に記載のエンジン等がある。同文献に記載のエンジンでは、シリンダ壁とウォータジャケット壁とを一体に形成するとともに、ウォータジャケット壁の肉厚が増大する部位に樹脂ケーシングをボルトにより取り付けることで軽量化を図るようにしている。
特開平5−296103号公報
In general, in this type of engine, that is, a gasoline engine or a diesel engine, a water jacket for circulating cooling water is usually formed in the cylinder block so as to surround the cylinder. Conventionally, as an engine having a cylinder block structure in which such a water jacket is formed around a cylinder, there is an engine described in Patent Document 1, for example. In the engine described in the document, the cylinder wall and the water jacket wall are integrally formed, and the resin casing is attached to the portion where the thickness of the water jacket wall increases with a bolt to reduce the weight.
JP-A-5-296103

ところで、冷却水による冷却能力が十分であって燃焼性の観点から必要以上にシリンダを冷却したくない場合、あるいはエンジンの小型化や上述した軽量化を考慮した場合には、ウォータジャケットの幅を狭く形成することが望ましい。   By the way, if you do not want to cool the cylinder more than necessary from the viewpoint of flammability because of sufficient cooling capacity with cooling water, or if you want to reduce the size of the engine or reduce the weight mentioned above, It is desirable to form it narrowly.

この点、前記特許文献1のごとく、シリンダブロック内にウォータジャケットを鋳造で一体成形する場合にあって、同ウォータジャケットの幅を狭くするには、ウォータジャケットを成形する部分の鋳造型についてもこれを薄くする必要がある。   In this regard, as in Patent Document 1, in the case where the water jacket is integrally formed in the cylinder block by casting, in order to reduce the width of the water jacket, the casting mold of the portion for forming the water jacket is also used. It is necessary to make it thinner.

しかし、鋳造型にこのような薄い部分を設けると、シリンダブロックの鋳造時には自ずとウォータジャケットの型部分に破損や消耗が生じやすくなり、型寿命が短くなるという問題が生じる。すなわち、ウォータジャケットの型部分の薄肉化には限界がある。このため、ウォータジャケットは、その幅方向の寸法をある程度大きく確保せざるをえず、またこうした幅方向の形状についても、その自由度は自ずと低くなる。そしてその結果、エンジン全体の大型化を招いたり、あるいはシリンダの過冷却や過加熱等といった不都合も生じやすくなる。   However, if such a thin part is provided in the casting mold, the mold part of the water jacket tends to be easily damaged or worn during the casting of the cylinder block, which causes a problem that the mold life is shortened. That is, there is a limit to reducing the thickness of the water jacket mold. For this reason, the water jacket inevitably has a certain size in the width direction, and the degree of freedom of the shape in the width direction is naturally low. As a result, the overall size of the engine is increased, or inconveniences such as overcooling and overheating of the cylinder are likely to occur.

本発明はこうした実情に鑑みてなされたものであって、その目的は、ウォータジャケットを区画形成する部分の成形性を容易としてその設計の自由度を高め、ひいてはより信頼性の高い構造を容易に実現することのできるエンジンを提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and the object thereof is to facilitate the formability of the portion forming the water jacket to increase the degree of freedom of design, and thus to facilitate a more reliable structure. It is to provide an engine that can be realized.

以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の発明は、ウォータジャケットとする部位を境に、シリンダ側の壁面を構成するシリンダブロック本体と、同ウォータジャケットとする部位を囲む外側壁とが分割されてなり、且つ、前記外側壁が前記シリンダブロック本体の上部に配されるシリンダヘッドに一体に形成されてなるエンジンであることをその要旨とする。
In the following, means for achieving the above object and its effects are described.
The invention according to claim 1 is formed by dividing a cylinder block body constituting a wall surface on the cylinder side and an outer wall surrounding the portion to be the water jacket, with the portion to be the water jacket as a boundary, and The gist of the invention is that the outer wall is an engine formed integrally with a cylinder head disposed on the upper portion of the cylinder block body.

また、請求項2に記載の発明は、ウォータジャケットとする部位に対してシリンダ側の壁面を構成するシリンダブロック本体と、前記ウォータジャケットとする部位を囲む外側壁を有して前記シリンダブロック本体の上部に設けられるシリンダヘッドと、を備えるエンジンであることをその要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a cylinder block main body that forms a wall surface on the cylinder side with respect to a portion that is a water jacket, and an outer wall that surrounds the portion that is the water jacket. The gist of the present invention is an engine including a cylinder head provided on the upper portion.

また、請求項3に記載の発明は、シリンダブロックを構成する部分が、ウォータジャケットとする部位を境に、シリンダ側の壁面を構成するシリンダブロック本体と、ウォータジャケットを囲む外側壁とに分割された分割体からなるエンジンであって、前記外側壁が、前記シリンダブロック本体の上部に設けられるシリンダヘッドと一体の構造体として形成されてなることをその要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, the portion constituting the cylinder block is divided into a cylinder block main body constituting the wall surface on the cylinder side and an outer wall surrounding the water jacket, with a portion to be the water jacket as a boundary. The gist of the present invention is that the outer wall is formed as a structure integrated with a cylinder head provided on the upper portion of the cylinder block body.

これら請求項1〜3に記載のエンジンによればいずれも、ウォータジャケットを区画形成するシリンダ側の壁面と上記外側壁とが分割形成されている。このため各壁面を形成する場合、特に鋳造にて成形する場合に、鋳造型においてはウォータジャケットを成形する型部分は薄くする必要がなくなる。すなわち、シリンダブロック本体の鋳造型は、ウォータジャケットの内側に対応する部分の表面を成形すればよいことから、該鋳造型自体の幅方向についてはウォータジャケットの幅に関係なく十分に厚くすることができる。同様に外側壁についても、鋳造する場合には、鋳造型においてはウォータジャケットの外側に対応する部分の表面を成形すればよいことから、該鋳造型自体の幅方向についてはウォータジャケットの幅に関係なく十分に厚くすることができる。このようにウォータジャケットの幅を狭く形成するに際してもそれぞれ鋳造型自体は厚く形成することができるため、型寿命の悪化が抑制される。しかも、これらエンジンはいずれも、上記外側壁がシリンダヘッドに一体の構造体として形成されている。そのため、外側壁とシリンダヘッドとを別体に形成する場合と比較して、例えば鋳造型の個数やエンジンの組み付け工数等を削除することができるようにもなる。その結果、製造コストの低減を図りつつ、ウォータジャケットを区画形成する部分の成形性を容易として、その設計の自由度を高めることができ、ひいては信頼性の高い構造を有するエンジンを容易に実現することができるようになる。   In any of the first to third aspects of the present invention, the cylinder-side wall surface defining the water jacket and the outer side wall are separately formed. For this reason, when forming each wall surface, especially when forming by casting, it is not necessary to make the mold part for forming the water jacket thin in the casting mold. In other words, the casting die of the cylinder block main body only needs to be molded on the surface of the portion corresponding to the inside of the water jacket, and therefore the casting die itself can be made sufficiently thick regardless of the width of the water jacket. it can. Similarly, when casting the outer wall, the surface of the portion corresponding to the outer side of the water jacket may be formed in the casting mold, so the width direction of the casting mold itself is related to the width of the water jacket. It can be made thick enough. Thus, even when the width of the water jacket is narrowed, the casting molds themselves can be formed thick, so that deterioration of the mold life is suppressed. Moreover, in any of these engines, the outer wall is formed as a structure integrally formed with the cylinder head. Therefore, compared to the case where the outer wall and the cylinder head are formed separately, for example, the number of casting molds, the number of assembly steps of the engine, and the like can be eliminated. As a result, the manufacturing cost can be reduced, the moldability of the section for forming the water jacket can be made easy, the degree of freedom in design can be increased, and an engine having a highly reliable structure can be easily realized. Will be able to.

また、
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、前記シリンダブロック本体と前記シリンダヘッドとは、シリンダの軸方向に挿入されるボルトによって締結固定されてなることをその要旨とする。
Also,
According to a fourth aspect of the present invention, in the engine according to any one of the first to third aspects, the cylinder block body and the cylinder head are fastened and fixed by a bolt inserted in an axial direction of the cylinder. It becomes the gist.

同構成では、シリンダブロック本体とシリンダヘッドとが、シリンダの軸方向に挿入されるボルトで締結固定される。そのため、燃焼・圧縮行程においてシリンダヘッドを上方に押し上げる力が作用するとともに、シリンダブロック本体を下方に押し下げる力が作用しても、これらの力が上記ボルトを介してシリンダブロック本体のシリンダ壁や外側壁に作用することはなく、もってシリンダの変形等に対する信頼性を向上させることができるようになる。   In this configuration, the cylinder block body and the cylinder head are fastened and fixed by bolts inserted in the axial direction of the cylinder. Therefore, in the combustion / compression stroke, a force that pushes the cylinder head upward acts, and even if a force that pushes the cylinder block body downward acts, these forces are applied to the cylinder wall and the outside of the cylinder block body via the bolts. It does not act on the wall, so that it is possible to improve the reliability against deformation of the cylinder.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜4のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、前記シリンダブロック本体には前記外側壁の底面と接合される面が設けられてなり、それらシリンダブロック本体と外側壁との接合面には、互いの接合位置を位置決めする位置決め手段が設けられてなることをその要旨とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the engine according to any one of the first to fourth aspects, the cylinder block body is provided with a surface joined to the bottom surface of the outer wall, and the cylinder block The gist of the present invention is that the joint surface between the main body and the outer wall is provided with positioning means for positioning the joint positions.

同構成によれば、上記位置決め手段が形成されていることにより、シリンダブロック本体と外側壁とを迅速にかつ正確に組み合わせることができるようになる。すなわち、これによっても製造コストの削減が図られるようになる。   According to this configuration, since the positioning means is formed, the cylinder block body and the outer wall can be quickly and accurately combined. That is, the manufacturing cost can be reduced also by this.

請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、前記シリンダブロック本体が、アルミニウム合金及びマグネシウム合金のいずれかを用いた鋳造により成形されてなることをその要旨とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the engine according to any one of the first to fifth aspects, the cylinder block body is formed by casting using one of an aluminum alloy and a magnesium alloy. The gist.

同構成によれば、当該エンジンをより軽量化することができる。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載のエンジンにおいて、前記シリンダブロック本体のボア部分にはシリンダライナが鋳込まれてなることをその要旨とする。
According to this configuration, the engine can be further reduced in weight.
The gist of the invention according to claim 7 is that, in the engine according to claim 6, a cylinder liner is cast into a bore portion of the cylinder block body.

同構成によれば、鋳物であるシリンダブロック本体の中にシリンダライナが鋳込まれる。そのため、シリンダライナとしての強度(耐摩耗性)を確保しつつその肉厚を薄くすることができ、もって当該エンジンとしての軽量化を図ることができる。   According to this configuration, the cylinder liner is cast into the cylinder block body that is a casting. Therefore, it is possible to reduce the wall thickness while ensuring the strength (wear resistance) as a cylinder liner, and to reduce the weight as the engine.

請求項8に記載の発明は、請求項6に記載のエンジンにおいて、前記シリンダブロック本体のボア部分には、耐摩耗性を付与する表面処理が施されてなることをその要旨とする。   The gist of the invention according to claim 8 is that, in the engine according to claim 6, the bore portion of the cylinder block body is subjected to a surface treatment for imparting wear resistance.

同構成によれば、シリンダブロック本体にシリンダライナを鋳込まずともその耐摩耗性を確保することが可能となり、当該エンジンとしての更なる軽量化を図ることができる。
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、前記シリンダヘッドは、アルミニウム合金及びマグネシウム合金のいずれかを用いた鋳造により成形されてなることをその要旨とする。
According to this configuration, it is possible to ensure the wear resistance without casting a cylinder liner into the cylinder block body, and it is possible to further reduce the weight of the engine.
The invention according to claim 9 is the engine according to any one of claims 1 to 8, wherein the cylinder head is formed by casting using any one of an aluminum alloy and a magnesium alloy. The gist.

同構成によっても、当該エンジンとしての軽量化が可能となり、特に請求項6〜8に記載の発明との組み合わせによれば、その軽量化の更なる促進が図られるようにもなる。   This configuration also makes it possible to reduce the weight of the engine. In particular, according to the combination with the inventions described in claims 6 to 8, the weight reduction can be further promoted.

以下、この発明にかかるエンジンを具体化した一実施形態について、図1〜図6に基づき詳細に説明する。
図1は、この実施形態にかかるエンジンである直列4気筒エンジンについてその外観構造を示したものである。このエンジンは、図2に分解斜視図として示すごとく、シリンダブロック本体4と、シリンダブロックの外側壁6及びシリンダヘッド7の一体構造体からなるシリンダヘッド部8とが分割されて構成されている。
Hereinafter, an embodiment of an engine according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
FIG. 1 shows the external structure of an in-line four-cylinder engine that is an engine according to this embodiment. As shown in an exploded perspective view in FIG. 2, this engine is configured by dividing a cylinder block body 4 and a cylinder head portion 8 formed of an integral structure of an outer wall 6 of the cylinder block and a cylinder head 7.

ここで、シリンダブロック本体4は、アルミニウム合金やマグネシウム合金により一体に鋳造されている。そして、このシリンダブロック本体4は、同図2に示されるように、上部に設けられた円筒状の4つのシリンダ12、下部に設けられたスカート14、及びシリンダ12とスカート14との中間に設けられた外側壁載置部16を備えている。なお、これらスカート14及び外側壁載置部16の外側には、補強のためのリブ18、20が複数設けられている。   Here, the cylinder block body 4 is integrally cast from an aluminum alloy or a magnesium alloy. As shown in FIG. 2, the cylinder block body 4 is provided in the middle of the four cylinders 12 provided in the upper portion, the skirt 14 provided in the lower portion, and the cylinder 12 and the skirt 14. The outer wall placing portion 16 is provided. A plurality of ribs 18 and 20 for reinforcement are provided outside the skirt 14 and the outer wall mounting portion 16.

また、上記各シリンダ12の内周面側には、ボアを形成する部分にシリンダライナ22が鋳込まれている。このシリンダライナ22としては、アルミニウム合金やマグネシウム合金よりも比重の高い鉄合金等といった耐摩耗性の高い材料が用いられている。   A cylinder liner 22 is cast on the inner peripheral surface side of each cylinder 12 at a portion where a bore is formed. As the cylinder liner 22, a material having high wear resistance such as an iron alloy having a specific gravity higher than that of an aluminum alloy or a magnesium alloy is used.

他方、上記外側壁載置部16には全てのシリンダ12を囲むようにシリンダ12の軸方向とは直交する載置面24が形成されている。更にこの載置面24において、シリンダ12の周り10カ所にはボルトネジ穴26が設けられている。また、同じく載置面24において、対角位置の2カ所には、上記外側壁6を位置決めするためのノックピン28が突出して設けられている。   On the other hand, a mounting surface 24 orthogonal to the axial direction of the cylinder 12 is formed on the outer wall mounting portion 16 so as to surround all the cylinders 12. Further, on the mounting surface 24, bolt screw holes 26 are provided at 10 positions around the cylinder 12. Similarly, on the mounting surface 24, knock pins 28 for positioning the outer wall 6 are provided so as to protrude at two diagonal positions.

一方、図3に示すように、また上述したようにシリンダヘッド部8は、シリンダブロック本体4の上部に配されるシリンダヘッド7とシリンダブロックの外側壁6とが一体に形成された構造体とされている。   On the other hand, as shown in FIG. 3 and as described above, the cylinder head portion 8 has a structure in which the cylinder head 7 disposed on the upper portion of the cylinder block body 4 and the outer wall 6 of the cylinder block are integrally formed. Has been.

ここで、上記外側壁6は、シリンダ12の外周壁面12a(図2参照)に対向して後述するウォータジャケットを形成する内周面30を有して環状に成形されている。そして、この内周面30は、上部内周面30aと下部内周面30bとから構成されており、上部内周面30aよりも下部内周面30bがシリンダ12の外周壁面12aに近づくように所定の段差をもって成形されている。また、この外側壁6の外周には、複数のリブ40、42やウォータジャケットに対する冷却水の流入あるいは流出に用いられる冷却水口44が設けられている。なお、このシリンダヘッド部8も、アルミニウム合金やマグネシウム合金によって鋳造されている。また、このシリンダヘッド部8には、内周面30の軸方向に沿う10カ所にボルト挿通孔36が貫通形成されている。これらボルト挿通孔36は、シリンダブロック本体4に設けられた上記10カ所のボルトネジ穴26にそれぞれ対応して設けられている。   Here, the outer wall 6 has an inner peripheral surface 30 that forms a water jacket, which will be described later, facing the outer peripheral wall surface 12a (see FIG. 2) of the cylinder 12, and is formed in an annular shape. The inner peripheral surface 30 includes an upper inner peripheral surface 30a and a lower inner peripheral surface 30b. The lower inner peripheral surface 30b is closer to the outer peripheral wall surface 12a of the cylinder 12 than the upper inner peripheral surface 30a. It is molded with a predetermined level difference. Further, a cooling water port 44 used for inflow or outflow of cooling water to / from the plurality of ribs 40 and 42 and the water jacket is provided on the outer periphery of the outer wall 6. The cylinder head portion 8 is also cast from an aluminum alloy or a magnesium alloy. Further, bolt insertion holes 36 are formed through the cylinder head portion 8 at ten locations along the axial direction of the inner peripheral surface 30. These bolt insertion holes 36 are provided corresponding to the ten bolt screw holes 26 provided in the cylinder block body 4.

図4に、こうしたシリンダヘッド部8の底面図を示す。この図4に示すように、シリンダヘッド部8(外側壁6)の下端には平面上の底面34が形成されており、この底面34には、シリンダブロック本体4側の上述したノックピン28が挿入される位置決め穴38が、同シリンダブロック本体4側のノックピン28と対応する位置に形成されている。なお、上記ボルト挿通孔36には金属製の鞘管を別途配設するようにしてもよい。   FIG. 4 shows a bottom view of such a cylinder head portion 8. As shown in FIG. 4, a flat bottom surface 34 is formed at the lower end of the cylinder head portion 8 (outer wall 6), and the above-described knock pin 28 on the cylinder block body 4 side is inserted into the bottom surface 34. The positioning hole 38 is formed at a position corresponding to the knock pin 28 on the cylinder block body 4 side. Note that a metal sheath tube may be separately provided in the bolt insertion hole 36.

このような構成により、図1に示したごとく、シリンダブロック本体4とシリンダヘッド7に一体に形成された外側壁6とは、シリンダブロック本体4側のノックピン28と外側壁6側の位置決め穴38とにより位置決めされて組み合わされる。なお、これらノックピン28と位置決め穴38とが、シリンダブロック本体4と外側壁6との接合面に設けられて、互いの接合位置を位置決めする位置決め手段を構成している。   With such a configuration, as shown in FIG. 1, the cylinder block body 4 and the outer wall 6 formed integrally with the cylinder head 7 are separated from the knock pin 28 on the cylinder block body 4 side and the positioning hole 38 on the outer wall 6 side. And combined by positioning. The knock pin 28 and the positioning hole 38 are provided on the joint surface between the cylinder block body 4 and the outer wall 6 to constitute a positioning means for positioning the joint position.

そして、このように組み合わされた本実施形態のエンジンは、図5にシリンダ部の縦断面を示すごとく、シリンダブロック本体4におけるシリンダ12の外周壁面12aと、外側壁6の内周面30との間に、ウォータジャケット50が形成され、これら外周壁面12aと内周面30とは該ウォータジャケット50を挟んで対向するようになる。そして、シリンダ12の燃焼室に近い側でより大きな冷却効果が得られるように、外側壁6の内周面30のうち、上述した段差によって、上部内周面30a側は下部内周面30b側に比較してウォータジャケット50の幅が大きく設定されている。   And the engine of this embodiment combined in this way, as shown in the longitudinal section of the cylinder part in FIG. 5, the outer peripheral wall surface 12 a of the cylinder 12 in the cylinder block body 4 and the inner peripheral surface 30 of the outer wall 6. A water jacket 50 is formed therebetween, and the outer peripheral wall surface 12a and the inner peripheral surface 30 face each other with the water jacket 50 interposed therebetween. And the upper inner peripheral surface 30a side is lower inner peripheral surface 30b side by the above-mentioned level | step difference among the inner peripheral surfaces 30 of the outer side wall 6 so that a bigger cooling effect may be acquired by the side near the combustion chamber of the cylinder 12. The width of the water jacket 50 is set to be larger than that of FIG.

本実施形態にあっては、このように、エンジンのシリンダブロック10を構成する部分は、ウォータジャケット50を境に、シリンダ12側の壁面を構成するシリンダブロック本体4と、ウォータジャケット50を囲む外側壁6とに分割された分割体から構成されている。さらに外側壁6は、シリンダブロック本体4の上部に設けられるシリンダヘッド7と一体の構造体として形成されている。   In this embodiment, as described above, the portion constituting the cylinder block 10 of the engine is the outer side surrounding the water jacket 50 and the cylinder block body 4 constituting the wall surface on the cylinder 12 side with the water jacket 50 as a boundary. It is comprised from the division body divided | segmented into the wall 6. FIG. Further, the outer wall 6 is formed as a structure integrated with a cylinder head 7 provided on the upper portion of the cylinder block body 4.

ちなみに、同図5、あるいは先の図2に示されるように、シリンダブロック本体4におけるシリンダ12上端の内周デッキ面12bとシリンダヘッド7との間にはガスケット11が挟み込まれており、これによりシリンダ内の気密性が確保される。   Incidentally, as shown in FIG. 5 or FIG. 2, the gasket 11 is sandwiched between the inner peripheral deck surface 12b at the upper end of the cylinder 12 in the cylinder block body 4 and the cylinder head 7. Airtightness in the cylinder is ensured.

また、シリンダブロック本体4の載置面24あるいは外側壁6の底面34のいずれか一方又は両方には、液体シール材(例えば、シリコン系シール材など)が予め塗布されている。これにより、上記載置面24と底面34との間がシールされ、ウォータジャケット50からの水漏れが防止される。なお、液体シール材に代えて、ガスケットを配設するようにしてもよい。   Further, a liquid sealing material (for example, a silicon-based sealing material) is applied in advance to one or both of the mounting surface 24 of the cylinder block body 4 and the bottom surface 34 of the outer wall 6. Thereby, the space between the placement surface 24 and the bottom surface 34 is sealed, and water leakage from the water jacket 50 is prevented. Note that a gasket may be provided instead of the liquid sealing material.

また、外側壁6がアルミニウム合金やマグネシウム合金などの金属製の場合にはシールを目的とした溶接(例えば、TIG溶接、MIG溶接、レーザ溶接、摩擦攪拌溶接など)を施してもよい。すなわち、図5に示したごとくシリンダブロック本体4の載置面24と外側壁6の底面34とを接触させた状態で、外周側からシリンダブロック本体4と外側壁6との境界部分に溶接を施してもよい。   Further, when the outer wall 6 is made of a metal such as an aluminum alloy or a magnesium alloy, welding for sealing purposes (for example, TIG welding, MIG welding, laser welding, friction stir welding, etc.) may be performed. That is, as shown in FIG. 5, welding is performed from the outer peripheral side to the boundary portion between the cylinder block body 4 and the outer wall 6 in a state where the mounting surface 24 of the cylinder block body 4 and the bottom surface 34 of the outer wall 6 are in contact with each other. You may give it.

そして、図6にシリンダ間の縦断面斜視図を示すごとく、シリンダヘッド部8のボルト挿通孔36にはそれぞれ締結ボルト52が挿入され、これら締結ボルト52はシリンダブロック本体4のボルトネジ穴26に螺入される。これによりシリンダブロック本体4とシリンダヘッド部8とは締結ボルト52によって締結固定される。   Then, as shown in a longitudinal sectional perspective view between the cylinders in FIG. 6, fastening bolts 52 are respectively inserted into the bolt insertion holes 36 of the cylinder head portion 8, and these fastening bolts 52 are screwed into the bolt screw holes 26 of the cylinder block body 4. Entered. As a result, the cylinder block body 4 and the cylinder head portion 8 are fastened and fixed by the fastening bolts 52.

本実施形態ではこのように、シリンダブロック本体4とシリンダヘッド部8とをシリンダ12の軸方向に挿入される締結ボルト52で締結するようにしている。そのため、燃焼・圧縮行程においてシリンダヘッド部8を上方に押し上げる力が作用するとともに、シリンダブロック本体4を下方に押し下げる力が作用しても、これらの力が上記締結ボルト52を介してシリンダ12や外側壁6に作用することはなく、もってエンジンとしての信頼性の低下を抑制することができる。また、締結ボルト52の軸線方向と上述した力の作用方向とはほぼ平行になるため、ボルトネジ穴26やボルト挿通孔36の変形等も抑制される。   In this embodiment, the cylinder block main body 4 and the cylinder head portion 8 are fastened with the fastening bolts 52 inserted in the axial direction of the cylinder 12 in this way. Therefore, in the combustion / compression stroke, a force that pushes up the cylinder head portion 8 acts, and even when a force that pushes down the cylinder block body 4 acts, these forces are applied to the cylinder 12 and the It does not act on the outer side wall 6, so that a decrease in reliability as an engine can be suppressed. Further, since the axial direction of the fastening bolt 52 and the direction in which the force is applied are substantially parallel, deformation of the bolt screw hole 26 and the bolt insertion hole 36 is also suppressed.

以上説明したように、本実施形態にかかるエンジンによれば、次のような効果を得ることができる。
(1)少なくともシリンダブロック10を構成する部分を、ウォータジャケット50を挟んでシリンダブロック本体4と外側壁6とに分割して構成した。このため、シリンダブロック本体4及び外側壁6を形成する場合、特にこれらシリンダブロック本体4や外側壁6を鋳造にて成形する場合には、鋳造型としてウォータジャケット50を成形する型部分を薄く形成する必要がなくなる。すなわち、シリンダブロック本体4や外側壁6の鋳造型は、それぞれウォータジャケット50の内外の表面を形成すればよいことから、それら鋳造型自体の幅方向についてはウォータジャケット50の幅に関係なく十分に厚くすることができる。このため、型寿命の悪化を好適に抑制することができる。また、ウォータジャケット50を区画形成するシリンダ12側の壁面及び外側壁6をそれぞれ別体にて形成するようにしているため、ウォータジャケット50を区画形成する部分の成形性が容易になる。すなわち、それらの設計の自由度が高められ、ひいては信頼性の高い構造を有するエンジンを容易に実現することができるようになる。
As described above, according to the engine according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) At least a portion constituting the cylinder block 10 is divided into the cylinder block body 4 and the outer wall 6 with the water jacket 50 interposed therebetween. For this reason, when forming the cylinder block main body 4 and the outer wall 6, especially when molding the cylinder block main body 4 and the outer wall 6 by casting, the mold portion for forming the water jacket 50 as a casting mold is thinly formed. There is no need to do it. That is, since the casting molds of the cylinder block body 4 and the outer wall 6 only need to form the inner and outer surfaces of the water jacket 50, the width direction of the casting mold itself is sufficient regardless of the width of the water jacket 50. Can be thicker. For this reason, deterioration of the mold life can be suitably suppressed. In addition, since the wall surface on the cylinder 12 side and the outer wall 6 forming the water jacket 50 are separately formed, the formability of the portion forming the water jacket 50 is facilitated. That is, the degree of freedom in designing them is increased, and as a result, an engine having a highly reliable structure can be easily realized.

(2)また、シリンダブロック本体4と外側壁6とを別体にて形成したことで、それら鋳造型の内部が複雑な形状にならず、その構造を単純化できる。このため、鋳造時に溶湯が鋳造型内を円滑に流れることともなり、鋳造品に鋳巣等も生じ難くなる。すなわち、これらシリンダブロック本体4や外側壁6を高い歩留まりにて製造することができ、製造コストを低減することができる。   (2) Since the cylinder block main body 4 and the outer wall 6 are formed separately, the interiors of the casting molds do not have a complicated shape, and the structure can be simplified. For this reason, the molten metal flows smoothly in the casting mold at the time of casting, so that a cast hole or the like hardly occurs in the cast product. That is, the cylinder block body 4 and the outer wall 6 can be manufactured with a high yield, and the manufacturing cost can be reduced.

(3)しかも、上記外側壁6とシリンダヘッド7とをシリンダヘッド部8として一体の構造体として形成するようにした。そのため、外側壁6とシリンダヘッド7とを別体に形成する場合と比較して、鋳造型の個数やエンジンの組み付け工数等を削減することができ、この点においても結果製造コストの低減を図ることができる。   (3) Moreover, the outer wall 6 and the cylinder head 7 are formed as an integral structure as the cylinder head portion 8. Therefore, compared with the case where the outer wall 6 and the cylinder head 7 are formed separately, the number of casting dies, the number of assembling steps of the engine, and the like can be reduced. Also in this respect, the manufacturing cost can be reduced as a result. be able to.

(4)図2に示したように、鋳造されたシリンダブロック本体4のシリンダ12は完全に露出している。このため、内周面や外周面からのシリンダ12に対する各種加工(例えば、ネジ加工、ボア間冷却用加工など)や内周面や外周面からのシリンダライナ22に対する加工、及びシリンダ12周辺の加工を容易に行うことができる。同様に、外側壁6の内周面30に対しても各種加工が容易である。これらのことから、ウォータジャケット50の水路成形は非常に自由度が高いものとなり、ボア周りやボア間の温度の調節も容易となる。すなわち、ボア周りやボア間の温度分布を最適なものとして、ボアの形状歪みや燃焼に対する影響を制御でき、エンジン性能をより好適なものとすることが可能になる。   (4) As shown in FIG. 2, the cylinder 12 of the cast cylinder block body 4 is completely exposed. For this reason, various processing (for example, screw processing, processing for cooling between bores) for the cylinder 12 from the inner peripheral surface and the outer peripheral surface, processing for the cylinder liner 22 from the inner peripheral surface and the outer peripheral surface, and processing around the cylinder 12 Can be easily performed. Similarly, various types of processing can be easily performed on the inner peripheral surface 30 of the outer wall 6. For these reasons, the water channel formation of the water jacket 50 has a very high degree of freedom, and the temperature around the bores and between the bores can be easily adjusted. In other words, the temperature distribution around the bores and between the bores can be optimized to control the shape distortion of the bore and the influence on combustion, and the engine performance can be made more suitable.

(5)シリンダブロック本体4の載置面24にはノックピン28を設けるとともに、外側壁6の底面34には位置決め穴38を設けるようにした。そのため、シリンダブロック本体4の載置面24に対する外側壁6の配置を容易かつ正確に行うことができる。すなわち、これによっても製造コストの削減が図られるようになる。   (5) A knock pin 28 is provided on the mounting surface 24 of the cylinder block body 4 and a positioning hole 38 is provided on the bottom surface 34 of the outer wall 6. Therefore, the outer wall 6 can be easily and accurately arranged with respect to the mounting surface 24 of the cylinder block body 4. That is, the manufacturing cost can be reduced also by this.

(6)シリンダブロック本体4及びシリンダヘッド部8をアルミニウム合金やマグネシウム合金により鋳造することとした。このため、エンジンの軽量化を図ることができる。
(7)また、シリンダブロック本体4にシリンダライナ22を鋳込むこととした。これにより、シリンダ12の耐久性が向上するとともに、シリンダライナ22自体としても肉厚の薄いものを使用することができる。これによってもエンジンの軽量化に貢献できる。
(6) The cylinder block body 4 and the cylinder head portion 8 are cast from an aluminum alloy or a magnesium alloy. For this reason, weight reduction of an engine can be achieved.
(7) The cylinder liner 22 is cast into the cylinder block body 4. As a result, the durability of the cylinder 12 is improved, and the cylinder liner 22 itself can be thin. This can also contribute to weight reduction of the engine.

(8)シリンダブロック本体4とシリンダヘッド部8とをボルト挿通孔36に挿入される締結ボルト52で固定するようにした。すなわちシリンダブロック本体4とシリンダヘッド部8とをシリンダ12の軸方向に挿入される締結ボルト52で締結するようにした。そのため、燃焼・圧縮行程においてシリンダヘッド部8を上方に押し上げる力が作用するとともに、シリンダブロック本体4を下方に押し下げる力が作用しても、これらの力が締結ボルト52を介してシリンダ12や外側壁6に作用することはなく、もってシリンダの変形等に対する信頼性の低下を抑制することができる。   (8) The cylinder block body 4 and the cylinder head portion 8 are fixed by the fastening bolts 52 inserted into the bolt insertion holes 36. That is, the cylinder block body 4 and the cylinder head portion 8 are fastened by the fastening bolts 52 inserted in the axial direction of the cylinder 12. Therefore, in the combustion / compression stroke, a force that pushes up the cylinder head portion 8 acts, and even if a force that pushes down the cylinder block body 4 acts, these forces are applied to the cylinder 12 and the outside via the fastening bolts 52. It does not act on the wall 6, so that it is possible to suppress a decrease in reliability against deformation or the like of the cylinder.

なお、上記実施形態は以下のように変更して実施することもできる。
・上記実施形態で示したウォータジャケットがシリンダヘッド7のウォータジャケットとしても機能するように、シリンダ12の内周デッキ面12bよりも上方にまで延びる態様でウォータジャケットを形成するようにしてもよい。すなわち、図5に対応する断面図として例えば図7に示すように、上記実施形態におけるシリンダヘッド部8を、同図7に示すシリンダヘッド部8’に変更するようにしてもよい。このシリンダヘッド部8’は、その一部を構成するシリンダヘッド7’の内部に冷却水が流通する溝60が形成されており、同溝60はシリンダヘッド部8’とシリンダブロック本体4とが組み合わされたときにウォータジャケット50’の一部となる。このような構造によっても上記実施形態と同等あるいはそれに準じた作用効果を得ることができるとともに、シリンダヘッド側の冷却効果の更なる促進を図ることができるようになる。
In addition, the said embodiment can also be changed and implemented as follows.
-A water jacket may be formed in the aspect extended above the inner peripheral deck surface 12b of the cylinder 12 so that the water jacket shown by the said embodiment may function also as a water jacket of the cylinder head 7. FIG. That is, for example, as shown in FIG. 7 as a cross-sectional view corresponding to FIG. 5, the cylinder head portion 8 in the above embodiment may be changed to a cylinder head portion 8 ′ shown in FIG. The cylinder head portion 8 'is formed with a groove 60 through which cooling water flows inside a cylinder head 7' constituting a part of the cylinder head portion 8 '. The groove 60 is formed between the cylinder head portion 8' and the cylinder block body 4. When combined, it becomes part of the water jacket 50 '. Even with such a structure, it is possible to obtain the same effect as or equivalent to that of the above embodiment, and to further promote the cooling effect on the cylinder head side.

・上記実施形態では、前述のようにシリンダブロック本体4に鋳巣が生じにくくなるため、シリンダ12の内周面に鋳巣による欠陥も生じ難くなる。このため、溶射等の表面処理によってもボアとして十分に滑らかな面を形成することができる。そこで、シリンダブロック本体4のシリンダ12に対するシリンダライナ22の鋳込みを割愛し、シリンダ12の内周面に溶射等による表面処理を施して耐摩耗性を付与するようにしてもよい。この場合には、製造コストの更なる低減を図ることができるとともに、エンジン全体としての更なる軽量化を図ることもできる。   In the above embodiment, as described above, since the cast block is less likely to occur in the cylinder block body 4, defects due to the cast hole are less likely to occur on the inner peripheral surface of the cylinder 12. For this reason, a sufficiently smooth surface can be formed as a bore by surface treatment such as thermal spraying. Therefore, the casting of the cylinder liner 22 into the cylinder 12 of the cylinder block body 4 may be omitted, and the inner peripheral surface of the cylinder 12 may be subjected to surface treatment such as thermal spraying to provide wear resistance. In this case, the manufacturing cost can be further reduced, and the weight of the entire engine can be further reduced.

・上記実施形態では、シリンダブロック本体4に対する外側壁6の位置決めを、2本のノックピンと2つの位置決め穴との係合により行うこととしたが、ノックピン28と位置決め穴38とを更に増加させてもよい。また、ノックピン28と位置決め穴38との組み合わせ以外の手段によって位置決め手段を構成するようにしてもよい。例えば、シリンダブロック本体4の外周面に外側壁6の底部が収容される枠等を設けるようにしてもよい。   In the above embodiment, the outer wall 6 is positioned with respect to the cylinder block body 4 by engaging the two knock pins with the two positioning holes. However, the knock pins 28 and the positioning holes 38 are further increased. Also good. Further, the positioning means may be constituted by means other than the combination of the knock pin 28 and the positioning hole 38. For example, you may make it provide the frame etc. in which the bottom part of the outer side wall 6 is accommodated in the outer peripheral surface of the cylinder block main body 4. FIG.

・シリンダブロック本体4やシリンダヘッド部8を鋳鉄によって形成するようにしてもよい。
その他、上記実施形態から把握することができる技術思想について、以下にその効果とともに記載する。
-You may make it form the cylinder block main body 4 and the cylinder head part 8 with cast iron.
In addition, the technical idea that can be grasped from the above embodiment will be described below together with the effects thereof.

(イ)エンジンのシリンダブロックに形成されるウォータジャケットとなる部位を囲む外側壁が一体の構造体として形成されてなるエンジンのシリンダヘッド。
このようなシリンダヘッドによれば、その採用によって前記請求項1〜3に記載のエンジンと同等の作用効果を得ることができる。
(A) An engine cylinder head in which an outer wall surrounding a water jacket formed in a cylinder block of an engine is formed as an integral structure.
According to such a cylinder head, the same effect as that of the engine according to the first to third aspects can be obtained by adopting the cylinder head.

(ロ)上記(イ)に記載のエンジンのシリンダヘッドにおいて、当該シリンダヘッドが、アルミニウム合金及びマグネシウム合金のいずれかを用いた鋳造により成形されてなることを特徴とするエンジンのシリンダヘッド。   (B) The engine cylinder head according to (a), wherein the cylinder head is formed by casting using one of an aluminum alloy and a magnesium alloy.

このようなシリンダヘッドによれば、その好適な軽量化が図られるようになる。   According to such a cylinder head, the suitable weight reduction comes to be achieved.

本発明にかかるエンジンについてその一実施形態を示す斜視図。1 is a perspective view showing an embodiment of an engine according to the present invention. 同実施形態にかかるエンジンの分解斜視図。The disassembled perspective view of the engine concerning the embodiment. 同実施形態におけるシリンダヘッド部の部分破断斜視図。The fragmentary broken perspective view of the cylinder head part in the embodiment. 同実施形態におけるシリンダヘッド部の底面図。The bottom view of the cylinder head part in the embodiment. 同実施形態にかかるエンジンについて、シリンダの軸に沿って切断した断面図。Sectional drawing cut | disconnected along the axis | shaft of a cylinder about the engine concerning the embodiment. 同実施形態にかかるエンジンについて、シリンダ間で切断した部分破断斜視図。The partially broken perspective view cut | disconnected between cylinders about the engine concerning the embodiment. 上記実施形態にかかるエンジンの変形例について、シリンダの軸に沿って切断した断面図。Sectional drawing cut | disconnected along the axis | shaft of a cylinder about the modification of the engine concerning the said embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

4…シリンダブロック本体、6…外側壁、7、7’…シリンダヘッド、8、8’…シリンダヘッド部、10…シリンダブロック、11…ガスケット、12…シリンダ、12a…外周面、12b…内周デッキ面、14…スカート、16…外壁載置部、18、20…リブ、22…シリンダライナ、24…載置面、26…ボルトネジ穴、28…ノックピン、30…内周面、30a…上部内周面、30b…下部内周面、34…底面、36…ボルト挿通孔、38…位置決め穴、40、42…リブ、44…冷却水口、50、50’…ウォータジャケット、52…締結ボルト、60…溝。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 4 ... Cylinder block main body, 6 ... Outer wall, 7, 7 '... Cylinder head, 8, 8' ... Cylinder head part, 10 ... Cylinder block, 11 ... Gasket, 12 ... Cylinder, 12a ... Outer peripheral surface, 12b ... Inner circumference Deck surface, 14 ... skirt, 16 ... outer wall mounting portion, 18, 20 ... rib, 22 ... cylinder liner, 24 ... mounting surface, 26 ... bolt screw hole, 28 ... knock pin, 30 ... inner peripheral surface, 30a ... inside upper part Peripheral surface, 30b ... lower inner peripheral surface, 34 ... bottom surface, 36 ... bolt insertion hole, 38 ... positioning hole, 40, 42 ... rib, 44 ... cooling water port, 50, 50 '... water jacket, 52 ... fastening bolt, 60 …groove.

Claims (9)

ウォータジャケットとする部位を境に、シリンダ側の壁面を構成するシリンダブロック本体と、同ウォータジャケットとする部位を囲む外側壁とが分割されてなり、且つ、前記外側壁が前記シリンダブロック本体の上部に配されるシリンダヘッドに一体に形成されてなるエンジン。 The cylinder block main body constituting the cylinder side wall and the outer wall surrounding the water jacket portion are divided with the water jacket portion as a boundary, and the outer wall is an upper portion of the cylinder block main body. An engine formed integrally with a cylinder head arranged in the engine. ウォータジャケットとする部位に対してシリンダ側の壁面を構成するシリンダブロック本体と、
前記ウォータジャケットとする部位を囲む外側壁を有して前記シリンダブロック本体の上部に設けられるシリンダヘッドと、
を備えるエンジン。
A cylinder block body constituting a wall surface on the cylinder side with respect to a portion to be a water jacket;
A cylinder head provided on an upper portion of the cylinder block body having an outer wall surrounding a portion to be the water jacket;
An engine equipped with.
シリンダブロックを構成する部分が、ウォータジャケットとする部位を境に、シリンダ側の壁面を構成するシリンダブロック本体と、ウォータジャケットを囲む外側壁とに分割された分割体からなるエンジンであって、
前記外側壁が、前記シリンダブロック本体の上部に設けられるシリンダヘッドと一体の構造体として形成されてなる
ことを特徴とするエンジン。
The cylinder block part is an engine composed of a divided body divided into a cylinder block main body that forms a wall surface on the cylinder side and an outer wall that surrounds the water jacket, with a portion to be a water jacket as a boundary,
The engine, wherein the outer wall is formed as a structure integrated with a cylinder head provided at an upper portion of the cylinder block body.
請求項1〜3のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、
前記シリンダブロック本体と前記シリンダヘッドとは、シリンダの軸方向に挿入されるボルトによって締結固定されてなる
ことを特徴とするエンジン。
The engine according to any one of claims 1 to 3,
The engine, wherein the cylinder block body and the cylinder head are fastened and fixed by a bolt inserted in an axial direction of the cylinder.
請求項1〜4のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、
前記シリンダブロック本体には前記外側壁の底面と接合される面が設けられてなり、それらシリンダブロック本体と外側壁との接合面には、互いの接合位置を位置決めする位置決め手段が設けられてなる
ことを特徴とするエンジン。
In the engine according to any one of claims 1 to 4,
The cylinder block main body is provided with a surface to be joined to the bottom surface of the outer wall, and the joining surface between the cylinder block main body and the outer wall is provided with positioning means for positioning the mutual joining position. An engine characterized by that.
請求項1〜5のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、
前記シリンダブロック本体が、アルミニウム合金及びマグネシウム合金のいずれかを用いた鋳造により成形されてなる
ことを特徴とするエンジン。
In the engine according to any one of claims 1 to 5,
The engine, wherein the cylinder block body is formed by casting using either an aluminum alloy or a magnesium alloy.
前記シリンダブロック本体のボア部分にはシリンダライナが鋳込まれてなる
請求項6に記載のエンジン。
The engine according to claim 6, wherein a cylinder liner is cast into a bore portion of the cylinder block body.
前記シリンダブロック本体のボア部分には、耐摩耗性を付与する表面処理が施されてなる
請求項6に記載のエンジン。
The engine according to claim 6, wherein the bore portion of the cylinder block body is subjected to a surface treatment that imparts wear resistance.
請求項1〜8のいずれか一項に記載のエンジンにおいて、
前記シリンダヘッドは、アルミニウム合金及びマグネシウム合金のいずれかを用いた鋳造により成形されてなる
ことを特徴とするエンジン。
The engine according to any one of claims 1 to 8,
The engine is characterized in that the cylinder head is formed by casting using either an aluminum alloy or a magnesium alloy.
JP2003373197A 2003-10-31 2003-10-31 Engine Pending JP2005133688A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003373197A JP2005133688A (en) 2003-10-31 2003-10-31 Engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003373197A JP2005133688A (en) 2003-10-31 2003-10-31 Engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005133688A true JP2005133688A (en) 2005-05-26

Family

ID=34649356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003373197A Pending JP2005133688A (en) 2003-10-31 2003-10-31 Engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005133688A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163139A (en) * 2010-02-05 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd Water-cooled four-cycle engine
JP2016075255A (en) * 2014-10-08 2016-05-12 三菱自動車工業株式会社 Cooling structure of cylinder block
JP2020515770A (en) * 2017-03-24 2020-05-28 グリフォン ディーゼル エンジンズ,エルエルシー Internal combustion engine, system, apparatus and method for propulsion and power applications

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011163139A (en) * 2010-02-05 2011-08-25 Honda Motor Co Ltd Water-cooled four-cycle engine
US8887673B2 (en) 2010-02-05 2014-11-18 Honda Motor Co., Ltd Water-cooled four-cycle engine
JP2016075255A (en) * 2014-10-08 2016-05-12 三菱自動車工業株式会社 Cooling structure of cylinder block
JP2020515770A (en) * 2017-03-24 2020-05-28 グリフォン ディーゼル エンジンズ,エルエルシー Internal combustion engine, system, apparatus and method for propulsion and power applications
JP7094044B2 (en) 2017-03-24 2022-07-01 グリフォン ディーゼル エンジンズ,エルエルシー Internal combustion engines, systems, equipment, and methods for propulsion and power applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8096270B2 (en) Cylinder block and method for manufacturing the same
US8256389B2 (en) Cylinder block
JP4367288B2 (en) Engine cylinder block
US20060102110A1 (en) Cylinder block,cylinder head, and engine main body
JP2005155600A (en) Water cooled engine and its cylinder block
US7080612B2 (en) Cylinder block for internal combustion engine
JP4192845B2 (en) Engine coolant passage structure
JP5281345B2 (en) Closed deck type cylinder block
JP2005133688A (en) Engine
JP4449868B2 (en) Cylinder block
JPH06330808A (en) Cylinder block structure of water cooled engine
JP4591482B2 (en) Internal combustion engine
JP2006312905A (en) Cylinder block and its assembling method
JP2012062764A (en) Cylinder block structure of internal combustion engine
JP2020507715A (en) Cylinder housing of internal combustion engine
US6886504B2 (en) Engine of reciprocating piston type
JP2005214074A (en) Cylinder block
JPH06330807A (en) Cylinder block structure of water cooled internal combustion engine
JP2005194967A (en) Cooling structure for cylinder block
US6334412B1 (en) Mono-block cylinder head structure of water cooled engine
JP4352970B2 (en) Cylinder block
JP2007009741A (en) Engine cylinder block
JP2008082293A (en) Cooling structure of cylinder block
EP3163060B1 (en) Cylinder block and engine body
JP6821247B2 (en) Open deck type cylinder block