JP2005109684A - Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment - Google Patents

Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2005109684A
JP2005109684A JP2003337890A JP2003337890A JP2005109684A JP 2005109684 A JP2005109684 A JP 2005109684A JP 2003337890 A JP2003337890 A JP 2003337890A JP 2003337890 A JP2003337890 A JP 2003337890A JP 2005109684 A JP2005109684 A JP 2005109684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
storage unit
initial image
server
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003337890A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshikazu Adachi
良和 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2003337890A priority Critical patent/JP2005109684A/en
Publication of JP2005109684A publication Critical patent/JP2005109684A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image data transmission system, an image data transmission method, and mobile terminal equipment whereby even after the mobile terminal equipment transmits its image data to a server and deletes the data in order to save a storage capacity of its storage section, the mobile terminal equipment can display contents of the image data on its own display section while saving the storage capacity. <P>SOLUTION: The mobile terminal equipment 2 includes: the storage section 22 for storing initial image data or / and low resolution image data of the initial image data; a communication section 26 for transmitting the initial image data stored in the storage section to the server; and an image processing section 24 for generating the low resolution image data to the initial image data when the communication section transmits the initial image data in the storage section to the server, storing the low resolution image data to the storage section and deleting the initial image data, and the server 8 includes a storage section 14 for storing the initial image data received from the mobile terminal equipment. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、携帯端末装置とサーバを備える画像データ送信システム及び画像データ送信方法並びに携帯端末装置に関するものである。   The present invention relates to an image data transmission system, an image data transmission method, and a mobile terminal device including a mobile terminal device and a server.

従来において、携帯電話機のような携帯端末装置に通話の着信があった場合に、その通話の内容が通信網のサーバに転送されて保存されるようになっているデータ送信システムがあった(例えば、特許文献1)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there has been a data transmission system in which when a call arrives at a mobile terminal device such as a mobile phone, the content of the call is transferred to a communication network server and stored (for example, Patent Document 1).

一方、携帯端末装置の中には、画像データを送受信することができるようにしたものがあった。そして、前記特許文献1のようなデータ送信システムにおいて、通話の内容の代わりに画像データをサーバに送信することにより、携帯端末装置が他の端末装置から画像データを受信したような場合に、この画像データをサーバに転送して保存しておくことができるようにした画像データ送信システムがあった。   On the other hand, some portable terminal devices can transmit and receive image data. And in the data transmission system like the said patent document 1, when a portable terminal device receives image data from another terminal device by transmitting image data to a server instead of the contents of a call, this There has been an image data transmission system in which image data can be transferred to a server and stored.

また、このような画像データ送信システムでは、画像データを受信したような場合に限らず、携帯端末装置が撮像機能を備えているような場合には、撮影した画像データをサーバに送信して保存しておくことも可能であった。   Further, in such an image data transmission system, not only when the image data is received, but when the mobile terminal device has an imaging function, the captured image data is transmitted to the server and stored. It was also possible to keep it.

このような画像データ送信システムの構築によって、携帯端末装置は、受信した画像データや撮影した画像データを通信網のサーバに送信して保存することができると共に、送信後にこれらの画像データを自機の記憶部から消去して、その記憶容量を節約することができるようになっていた。
特開2001−127878号公報
By constructing such an image data transmission system, the mobile terminal device can transmit and store received image data and captured image data to a server of a communication network, and stores these image data after transmission. It is possible to save the storage capacity by deleting from the storage unit.
JP 2001-127878 A

しかしながら、このような画像データ送信システムにおいて、携帯端末装置は、画像データをサーバに送信した後に、これらの画像データを記憶部から消去して記憶部の記憶容量を節約するようになっていたため、消去した画像データを自機の表示部に表示させることができなくなってしまうという問題があった。   However, in such an image data transmission system, since the mobile terminal device transmits image data to the server and then deletes the image data from the storage unit to save the storage capacity of the storage unit, There has been a problem that the erased image data cannot be displayed on the display unit of the own device.

そこで本発明は、上記問題点に鑑みて、携帯端末装置が、その記憶部の記憶容量を節約するために画像データをサーバに送信して消去した後であっても、記憶容量を節約しつつ、その画像データの内容を自機の表示部に表示させることができるような画像データ送信システム及び画像データ送信方法並びに携帯端末装置を提供することを課題とするものである。   Therefore, in view of the above problems, the present invention saves the storage capacity even after the portable terminal device transmits image data to the server and deletes it in order to save the storage capacity of the storage unit. It is an object of the present invention to provide an image data transmission system, an image data transmission method, and a portable terminal device that can display the content of the image data on the display unit of the own device.

上記課題を解決するために本発明は、
携帯端末装置とサーバを備える画像データ送信システムであって、
前記携帯端末装置は、初期画像データ又は/及びこの初期画像データに対応する低解像度画像データを記憶する記憶部と、この記憶部に記憶されている初期画像データを前記サーバに送信する通信部と、記憶部に記憶されている初期画像データを通信部によりサーバに送信する場合にこの初期画像データに対応する低解像度画像データを生成し、この低解像度画像データを記憶部に記憶すると共に初期画像データを消去する画像処理部とを有し、
前記サーバは、前記携帯端末装置から受信した初期画像データを記憶する保存部を有することを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, the present invention
An image data transmission system comprising a mobile terminal device and a server,
The portable terminal device includes a storage unit that stores initial image data or / and low-resolution image data corresponding to the initial image data, and a communication unit that transmits the initial image data stored in the storage unit to the server. When the initial image data stored in the storage unit is transmitted to the server by the communication unit, low resolution image data corresponding to the initial image data is generated, and the low resolution image data is stored in the storage unit and the initial image An image processing unit for erasing data,
The server includes a storage unit that stores initial image data received from the mobile terminal device.

また、本発明による画像データ送信システムは、前記携帯端末装置が、前記記憶部に記憶した低解像度画像データに対応する初期画像データの送信を前記サーバに要求してこの初期画像データを受信する場合には、記憶部から低解像度画像データを消去するようにしたことを特徴とする。   In the image data transmission system according to the present invention, the mobile terminal device requests the server to transmit initial image data corresponding to the low-resolution image data stored in the storage unit and receives the initial image data. Is characterized in that the low-resolution image data is erased from the storage unit.

また、本発明による画像データ送信システムは、前記サーバが、前記携帯端末装置からの要求に基づき前記保存部に記憶していた初期画像データを携帯端末装置に送信した場合には、この初期画像データを保存部から消去するようにしたことを特徴とする。   The image data transmission system according to the present invention is configured such that when the server transmits the initial image data stored in the storage unit to the mobile terminal device based on a request from the mobile terminal device, the initial image data Is deleted from the storage unit.

また、本発明は、
初期画像データ又は/及びこの画像データに対応する低解像度画像データを記憶する記憶部を有する携帯端末装置と、この携帯端末装置から受信した初期画像データを記憶する保存部を有するサーバとの間の画像データ送信方法であって、
前記携帯端末装置は、前記記憶部に記憶されている初期画像データを前記サーバに送信して前記保存部に記憶させた後にこの初期画像データに対応する低解像度画像データを生成し、この低解像度画像データを記憶部に記憶すると共に初期画像データを消去するようにしたことを特徴とするものである。
The present invention also provides:
Between a portable terminal device having a storage unit that stores initial image data or / and low-resolution image data corresponding to the image data, and a server having a storage unit that stores initial image data received from the portable terminal device An image data transmission method,
The portable terminal device generates the low resolution image data corresponding to the initial image data after transmitting the initial image data stored in the storage unit to the server and storing the initial image data in the storage unit. The image data is stored in the storage unit and the initial image data is erased.

また、本発明による携帯端末装置は、
初期画像データ又は/及びこの初期画像データに対応する低解像度画像データを記憶する記憶部と、
初期画像データ又は/及び低解像度画像データを表示する表示部と、
前記記憶部に記憶されている初期画像データを通信網のサーバに送信する通信部と、
前記記憶部に記憶されている初期画像データを前記通信部により前記サーバに送信する場合に、この初期画像データに対応する低解像度画像データを生成し、この低解像度画像データを記憶部に記憶すると共に初期画像データを消去する画像処理部とを有することを特徴とするものである。
The portable terminal device according to the present invention is
A storage unit for storing initial image data or / and low resolution image data corresponding to the initial image data;
A display unit for displaying initial image data or / and low-resolution image data;
A communication unit that transmits initial image data stored in the storage unit to a server of a communication network;
When the initial image data stored in the storage unit is transmitted to the server by the communication unit, low resolution image data corresponding to the initial image data is generated, and the low resolution image data is stored in the storage unit And an image processing unit for deleting the initial image data.

また、本発明による携帯端末装置は、
前記記憶部に初期画像データが記憶され、かつ、この初期画像データに対応する低解像度画像データが記憶されていない場合には、この初期画像データから生成されたサムネイル画像を前記表示部に表示し、
前記記憶部に初期画像データが記憶されているか否かに関わらずこの初期画像データに対応する低解像度画像データが記憶されている場合には、この低解像度画像データをサムネイル画像として前記表示部に表示するようにしたことを特徴とする。
The portable terminal device according to the present invention is
When initial image data is stored in the storage unit and low resolution image data corresponding to the initial image data is not stored, a thumbnail image generated from the initial image data is displayed on the display unit. ,
When low-resolution image data corresponding to the initial image data is stored regardless of whether or not the initial image data is stored in the storage unit, the low-resolution image data is stored as a thumbnail image in the display unit. It is characterized by being displayed.

また、本発明による携帯端末装置は、低解像度画像データを前記表示部に表示しているときに所定の操作が行われた場合には、この低解像度画像データに対応する初期画像データをサーバから受信して前記記憶部に記憶するようにしたことを特徴とする。   In addition, when a predetermined operation is performed while the low-resolution image data is displayed on the display unit, the mobile terminal device according to the present invention receives initial image data corresponding to the low-resolution image data from the server. The information is received and stored in the storage unit.

また、本発明による携帯端末装置は、初期画像データを前記サーバから受信する場合には、低解像度画像データを消去するようにしたことを特徴とする。   The portable terminal device according to the present invention is characterized in that when the initial image data is received from the server, the low-resolution image data is erased.

また、本発明は、
携帯端末装置と画像データの送受信を行なうサーバであって、
前記携帯端末装置から受信した画像データを記憶する保存部を有し、
前記携帯端末装置からの要求に基づき前記保存部に記憶していた画像データを前記携帯端末装置に送信した場合には、この画像データを前記保存部から消去するようにしたことを特徴とする。
The present invention also provides:
A server that transmits and receives image data to and from a mobile terminal device,
A storage unit for storing image data received from the mobile terminal device;
When image data stored in the storage unit is transmitted to the mobile terminal device based on a request from the mobile terminal device, the image data is deleted from the storage unit.

このような本発明の画像データ送信システム及び画像データ送信方法並びに携帯端末装置によれば、この携帯端末装置が、その記憶部の記憶容量を節約するために画像データをサーバに送信して消去した後であっても、記憶容量を節約しつつ、その画像データの内容を自機の表示部に表示させることができる。   According to the image data transmission system, the image data transmission method, and the mobile terminal device of the present invention, the mobile terminal device transmits image data to the server and deletes it in order to save the storage capacity of the storage unit. Even later, the contents of the image data can be displayed on the display unit of the own device while saving the storage capacity.

以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて具体的に説明する。図1ないし図5は、本発明の一実施の形態に係る画像データ送信システム及び画像データ送信方法並びに携帯端末装置について説明するために参照する図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. 1 to 5 are diagrams to be referred to for describing an image data transmission system, an image data transmission method, and a portable terminal device according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、撮像機能付き携帯電話機2(携帯端末装置に相当)は、無線の基地局4を介して、通信網6のサーバ8と通信を行うことができるようになっている。   As shown in FIG. 1, a mobile phone 2 with an imaging function (corresponding to a mobile terminal device) can communicate with a server 8 of a communication network 6 via a wireless base station 4.

上記サーバ8には、通信部10、データ処理部12、保存部14、及びこれらを制御する制御部16が備えられている。また、このサーバ8は、撮像機能付き携帯電話機2からの要求に応じて、制御部16の管理の下で通信部10が通信を行うようになっており、撮像機能付き携帯電話機2から画像データが送信されてきた場合には、この画像データを保存部14に記憶するようになっている。   The server 8 includes a communication unit 10, a data processing unit 12, a storage unit 14, and a control unit 16 that controls them. The server 8 is configured such that the communication unit 10 communicates under the control of the control unit 16 in response to a request from the mobile phone 2 with an imaging function. Is transmitted, the image data is stored in the storage unit 14.

また、サーバ8は、撮像機能付き携帯電話機2から画像データの送信要求の信号を受信した場合には、保存部14に記憶されている様々なデータの中から対応するデータを検出して、これを撮像機能付き携帯電話機2に送信するようになっている。   Further, when the server 8 receives the image data transmission request signal from the imaging function mobile phone 2, the server 8 detects the corresponding data from the various data stored in the storage unit 14, and Is transmitted to the mobile phone 2 with an imaging function.

次に、図2に示すように、撮像機能付き携帯電話機2は、カメラ部18(撮像部)、表示部20、記憶部22、画像処理部24、通信部26、操作部28、及びこれらを制御する制御部30を備えるようになっている。   Next, as shown in FIG. 2, the cellular phone 2 with an imaging function includes a camera unit 18 (imaging unit), a display unit 20, a storage unit 22, an image processing unit 24, a communication unit 26, an operation unit 28, and these. The control part 30 to control is provided.

このような撮像機能付き携帯電話機2は、カメラ部18により撮影された画像データを表示部20に表示させることができるようになっていて、撮影する際には、その画像データの解像度を調節することができるようになっている。また、カメラ部18により撮影した画像データは、記憶部22に記憶させることができ、記憶した画像データは再び読み出して表示部20に表示させることができるようになっている。   Such a cellular phone 2 with an imaging function can display the image data captured by the camera unit 18 on the display unit 20, and adjusts the resolution of the image data when shooting. Be able to. Further, the image data photographed by the camera unit 18 can be stored in the storage unit 22, and the stored image data can be read again and displayed on the display unit 20.

また、通信部26は、通話の通信だけでなく、画像データの送受信もできるようになっており、通信部26から受信した画像データは、カメラ部18で撮影した画像データと同様に、記憶部22に記憶させることができ、この記憶した画像データは読み出して表示部20に表示させることができるようになっている。   In addition, the communication unit 26 can transmit and receive image data as well as call communications. The image data received from the communication unit 26 is stored in the same manner as the image data captured by the camera unit 18. The stored image data can be read out and displayed on the display unit 20.

また、図示しないが、表示部20には、その表示面のほぼ全面に画像データを1枚ごとに表示することができるようになっている。また、後述するように、画像データを一度に閲覧することができるように、見本用に縮小したサムネイル画像を表示することもできるようになっている。   Although not shown, the display unit 20 can display image data one by one on almost the entire display surface. Further, as will be described later, thumbnail images reduced for the sample can be displayed so that the image data can be browsed at once.

また、記憶部22は、カメラ部18により撮影された画像データや通信部26により受信した画像データの他に、後述する低解像度画像データを記憶することができるようになっている。そして、記憶部22は、撮影した画像データや受信した画像データと、これらの画像データに対応する低解像度画像データの両方を同時に記憶しておくことができるようになっている。   The storage unit 22 can store low-resolution image data, which will be described later, in addition to image data captured by the camera unit 18 and image data received by the communication unit 26. And the memory | storage part 22 can memorize | store simultaneously both the image | photographed image data and the received image data, and the low resolution image data corresponding to these image data.

以後の説明において、カメラ部18により撮影されたままの画像データや通信部26により受信したままの画像データのように、この撮像機能付き携帯電話機2が画像処理や編集処理を全く施していないような画像データを初期画像データということとする。   In the following description, the cellular phone 2 with an imaging function does not seem to be subjected to image processing or editing processing at all, like image data taken by the camera unit 18 or image data received by the communication unit 26. Such image data is referred to as initial image data.

画像処理部24は、初期画像データが記憶部22に記憶されている場合には、制御部30の命令に基づいて、この初期画像データから所定の解像度の低解像度画像データを生成することができるようになっている。   When the initial image data is stored in the storage unit 22, the image processing unit 24 can generate low-resolution image data having a predetermined resolution from the initial image data based on an instruction from the control unit 30. It is like that.

画像データは、解像度が低いほど不鮮明でデータ量は小さくなるので、元の初期画像データが低解像度画像データの所定の解像度以上である場合には、この初期画像データから生成される低解像度画像データは、元の初期画像データよりも不鮮明でデータ量が小さくなる。   Since the image data is unclear and the amount of data is smaller as the resolution is lower, if the original initial image data is higher than the predetermined resolution of the low-resolution image data, the low-resolution image data generated from this initial image data Is unclear and less data than the original initial image data.

また、元の初期画像データの解像度が低解像度画像データの所定の解像度以下である場合には、画像処理部24は、初期画像データの解像度よりも高い解像度で低解像度画像データを生成することができないため、低解像度画像データは、元の初期画像データと同じ鮮明度を有してデータ量もほぼ同じになる。   In addition, when the resolution of the original initial image data is equal to or lower than the predetermined resolution of the low resolution image data, the image processing unit 24 may generate the low resolution image data with a resolution higher than the resolution of the initial image data. Therefore, the low-resolution image data has the same sharpness as the original initial image data and the data amount is almost the same.

また、画像処理部24は、制御部30の命令に基づいて、初期画像データや低解像度画像データを記憶部22に記憶させたり消去したりすることができるようになっている。   Further, the image processing unit 24 can store or delete the initial image data and the low-resolution image data in the storage unit 22 based on a command from the control unit 30.

次に、撮像機能付き携帯電話機2に対して、所定の操作が行なわれたときの制御部30の制御動作について説明する。   Next, the control operation of the control unit 30 when a predetermined operation is performed on the mobile phone 2 with an imaging function will be described.

撮像機能付き携帯電話機2に対して、初期画像データをサーバ8に送信する操作が行なわれた場合には、制御部30は、図3のフローチャートに示すような制御動作を行なうようになっている。   When an operation for transmitting initial image data to the server 8 is performed on the mobile phone 2 with an imaging function, the control unit 30 performs a control operation as shown in the flowchart of FIG. .

すなわち、ユーザーが、記憶部22に記憶されている複数の初期画像データの中からいずれかの初期画像データを選択して所定の操作を行なうと、制御部30は、通信部26にその初期画像データをサーバ8に対して送信させるようになっている(ステップS11)。   That is, when the user selects any of the initial image data from the plurality of initial image data stored in the storage unit 22 and performs a predetermined operation, the control unit 30 causes the communication unit 26 to transmit the initial image data. Data is transmitted to the server 8 (step S11).

そして、制御部30は、画像処理部24に初期画像データに対応する低解像度画像データの生成、及びこの低解像度画像データの記憶部22への記憶と、初期画像データの消去を行なわせるようになっている(ステップS12、ステップS13及びステップS14)。ここで、ステップS12は、初期画像データの送信に先立って実行するようにしてもよいし、送信中に実行するようにしてもよい。   Then, the control unit 30 causes the image processing unit 24 to generate low-resolution image data corresponding to the initial image data, store the low-resolution image data in the storage unit 22, and delete the initial image data. (Step S12, Step S13 and Step S14). Here, step S12 may be executed prior to transmission of the initial image data, or may be executed during transmission.

すなわち、画像処理部24は、制御部30からの命令に基づいて、通信部26が送信した初期画像データ又は送信中若しくは送信しようとする初期画像データから、この初期画像データに対応する低解像度画像データを生成する(ステップS12)。そして、この低解像度画像データを記憶部22に記憶させた後に(ステップS13)、初期画像データを記憶部22から消去するようになっている(ステップS14)。   That is, the image processing unit 24, based on the command from the control unit 30, the low resolution image corresponding to the initial image data from the initial image data transmitted by the communication unit 26 or the initial image data being transmitted or about to be transmitted. Data is generated (step S12). After the low resolution image data is stored in the storage unit 22 (step S13), the initial image data is deleted from the storage unit 22 (step S14).

したがって、記憶部22には、送信された元の初期画像データの代わりに、この初期画像データに対応する低解像度画像データが記憶されるようになっている。低解像度画像データは、初期画像データよりもデータ量は小さいため、記憶部22の記憶容量を節約することができる。   Therefore, low-resolution image data corresponding to the initial image data is stored in the storage unit 22 instead of the transmitted original initial image data. Since the amount of data of the low resolution image data is smaller than that of the initial image data, the storage capacity of the storage unit 22 can be saved.

一方、サーバ8は、撮像機能付き携帯電話機2から送信された初期画像データを受信した場合には、この初期画像データを保存部14に記憶するようになっている。したがって、初期画像データは、撮像機能付き携帯電話機2の記憶部22からは消去されてしまうが、サーバ8の保存部14に保存しておくことができる。   On the other hand, when the server 8 receives the initial image data transmitted from the mobile phone 2 with an imaging function, the server 8 stores the initial image data in the storage unit 14. Therefore, the initial image data is deleted from the storage unit 22 of the mobile phone 2 with an imaging function, but can be stored in the storage unit 14 of the server 8.

また、撮像機能付き携帯電話機2に対して、表示部20にサムネイル画像の表示をさせるための操作、及び初期画像データ又は低解像度画像データの中からいずれを表示するかについて選択する操作が行なわれた場合には、制御部30は、図4のフローチャートに示すような制御動作を行なうようになっている。   In addition, an operation for causing the display unit 20 to display a thumbnail image and an operation for selecting which of the initial image data or the low resolution image data to display are performed on the mobile phone 2 with an imaging function. In this case, the control unit 30 performs a control operation as shown in the flowchart of FIG.

ここで、表示部20にサムネイル画像を表示させるための操作、及び初期画像データ又は低解像度画像データの中からいずれを表示するかについて選択する操作が行なわれたときにおける、制御部30の制御動作(図4中のステップS21の直前までの制御動作)は本願発明そのものではないため、詳細な説明は省略する。   Here, the control operation of the control unit 30 when an operation for displaying a thumbnail image on the display unit 20 and an operation for selecting which of the initial image data or the low-resolution image data to display is performed. Since (the control operation up to immediately before step S21 in FIG. 4) is not the present invention itself, detailed description is omitted.

サムネイル画像の表示のためにユーザーが所定の操作を行なうと、ステップS21の直前において、ユーザーがサムネイル画像として表示させたい初期画像データ又は低解像度画像データを選択することができるように、不図示の画像名称の一覧が表示部20に表示されるようになっている。   When the user performs a predetermined operation for displaying a thumbnail image, immediately before step S21, the user can select initial image data or low-resolution image data that the user wants to display as a thumbnail image. A list of image names is displayed on the display unit 20.

ユーザーの操作により、この画像名称の一覧の中から特定の画像名称が選択されると(ステップS21)、制御部30は、選択された画像名称に対応する低解像度画像データが記憶部22に記憶されているかどうかについて判断するようになっている(ステップS22)。   When a specific image name is selected from the list of image names by the user's operation (step S21), the control unit 30 stores low-resolution image data corresponding to the selected image name in the storage unit 22. Whether or not it has been determined is determined (step S22).

記憶部22に低解像度画像データが記憶されている場合には(ステップS22のYES)、制御部30は、この低解像度画像データをサムネイル画像として表示部20の所定位置に表示させるようになっている(ステップS23)。   When the low-resolution image data is stored in the storage unit 22 (YES in step S22), the control unit 30 displays the low-resolution image data as a thumbnail image at a predetermined position on the display unit 20. (Step S23).

また、記憶部22に低解像度画像データが記憶されていない場合には(ステップS22のNO)、記憶部22に記憶されている初期画像データに基づいて、画像処理部24にサムネイル画像を生成させて(ステップS24)、このサムネイル画像を表示部20の所定位置に表示させるようになっている(ステップS25)。   If the low resolution image data is not stored in the storage unit 22 (NO in step S22), the image processing unit 24 generates a thumbnail image based on the initial image data stored in the storage unit 22. (Step S24), the thumbnail image is displayed at a predetermined position on the display unit 20 (Step S25).

次に、この撮像機能付き携帯電話機2は、低解像度画像データをサムネイル画像として表示部20に表示しているときに、この低解像度画像データに対応する初期画像データをサーバ8から記憶部22に読み込むことができるようになっている。このとき、この撮像機能付き携帯電話機2の制御部30、及びサーバ8は、図5のフローチャートに示すように、互いに対応する動作を行なうようになっている。   Next, the cellular phone 2 with an imaging function displays initial image data corresponding to the low resolution image data from the server 8 to the storage unit 22 when the low resolution image data is displayed on the display unit 20 as a thumbnail image. It can be read. At this time, the control unit 30 and the server 8 of the cellular phone 2 with an imaging function perform operations corresponding to each other as shown in the flowchart of FIG.

すなわち、撮像機能付き携帯電話機2の表示部20に表示されている、サムネイル画像としての低解像度画像データについて、ユーザーにより初期画像データを記憶部22に読み込むように指示する旨の操作が行なわれると(ステップS311)、制御部30は、サーバ8に対して、ユーザーにより選択された低解像度画像データに対応する初期画像データを要求する信号を通信部26に送信させる(ステップS312)。   That is, when the user performs an instruction to read the initial image data into the storage unit 22 for the low-resolution image data as the thumbnail image displayed on the display unit 20 of the imaging function mobile phone 2. (Step S311), the control unit 30 causes the server 8 to transmit a signal requesting initial image data corresponding to the low resolution image data selected by the user to the communication unit 26 (step S312).

一方、サーバ8は、受信の待受け状態のときに(ステップS321)、撮像機能付き携帯電話機2からの要求の信号を受信すると(ステップS322)、保存部14に記憶されている様々なデータの中から撮像機能付き携帯電話機2の要求する初期画像データを検出して、これを撮像機能付き携帯電話機2に送信するようになっている(ステップS323)。そして、サーバ8は、送信した初期画像データを保存部14から消去するようになっている(ステップS324)。   On the other hand, when the server 8 is in a reception standby state (step S321) and receives a request signal from the mobile phone 2 with an imaging function (step S322), the server 8 includes various data stored in the storage unit 14. Thus, the initial image data requested by the mobile phone 2 with an imaging function is detected and transmitted to the mobile phone 2 with an imaging function (step S323). Then, the server 8 deletes the transmitted initial image data from the storage unit 14 (step S324).

撮像機能付き携帯電話機2の制御部30は、サーバ8から送信された初期画像データを受信すると(ステップS313)、画像処理部24に命令して、この初期画像データを記憶部22に記憶させるようになっている(ステップS314)。そして、この初期画像データに対応する低解像度画像データを記憶部22から消去させるようになっている(ステップS315)。   When receiving the initial image data transmitted from the server 8 (step S313), the control unit 30 of the mobile phone 2 with the imaging function instructs the image processing unit 24 to store the initial image data in the storage unit 22. (Step S314). Then, the low resolution image data corresponding to the initial image data is erased from the storage unit 22 (step S315).

このような画像データ送信システム及び画像データ送信方法並びに撮像機能付き携帯電話機2によれば、この撮像機能付き携帯電話機2が、その記憶部22の記憶容量を節約するために初期画像データをサーバに送信して消去した後であっても、対応する低解像度画像データを記憶しておくようになっているので、その画像データの内容を自機の表示部20に表示させることができる。   According to such an image data transmission system, image data transmission method, and mobile phone 2 with an imaging function, the mobile phone 2 with an imaging function uses the initial image data as a server in order to save the storage capacity of the storage unit 22. Even after the transmission and deletion, the corresponding low-resolution image data is stored, so that the content of the image data can be displayed on the display unit 20 of the own device.

また、撮像機能付き携帯電話機2の記憶部22から既に消去した初期画像データが必要になった場合には、サーバ8に対して初期画像データを要求して送信させることにより、記憶部22に再び記憶させることができる。また、その際に、この初期画像データに対応する低解像度画像データは消去することができるので、記憶部22の記憶容量を余分に使用することなく節約することができる。   Further, when the initial image data already deleted from the storage unit 22 of the imaging function mobile phone 2 is required, the storage unit 22 is requested to transmit the initial image data to the server 8 and transmitted to the storage unit 22 again. It can be memorized. At this time, the low-resolution image data corresponding to the initial image data can be erased, so that the storage capacity of the storage unit 22 can be saved without extra use.

また、撮像機能付き携帯電話機2の記憶部22に、低解像度画像データが記憶されている場合には、これをサムネイル画像として表示部20に表示させることができる。   Further, when low-resolution image data is stored in the storage unit 22 of the mobile phone 2 with an imaging function, it can be displayed on the display unit 20 as a thumbnail image.

また、サーバ8は、撮像機能付き携帯電話機2からの要求に基づいて、保存部14に記憶していた初期画像データを撮像機能付き携帯電話機2に送信した場合には、この初期画像データを保存部14から消去するようになっているので、保存部14の記憶容量を余分に使用することなく節約することができる。   Further, when the server 8 transmits the initial image data stored in the storage unit 14 to the mobile phone 2 with an imaging function based on a request from the mobile phone 2 with an imaging function, the server 8 stores the initial image data. Since the data is erased from the unit 14, the storage capacity of the storage unit 14 can be saved without using it excessively.

なお、本実施の形態においては、撮像機能付き携帯電話機2の記憶部22は、初期画像データ及びこの初期画像データに対応する低解像度画像データの両方を同時に記憶しておくことができるようになっているが、初期画像データを記憶している場合には対応する低解像度画像データを消去するようになっていて、低解像度画像データを記憶している場合には初期画像データを消去するようになっていてもよい。   In the present embodiment, the storage unit 22 of the imaging function mobile phone 2 can store both the initial image data and the low-resolution image data corresponding to the initial image data at the same time. However, if the initial image data is stored, the corresponding low resolution image data is erased. If the low resolution image data is stored, the initial image data is erased. It may be.

また、サーバ8は、撮像機能付き携帯電話機2から受信した初期画像データを保存部14に記憶するだけでなく、撮像機能付き携帯電話機2からの要求によりその初期画像データを印刷することができるようになっていてもよい。   Further, the server 8 not only stores the initial image data received from the mobile phone 2 with an imaging function in the storage unit 14, but also can print the initial image data according to a request from the mobile phone 2 with an imaging function. It may be.

また、本実施の形態では、図5のフローチャートのステップS323において、サーバ8は、初期画像データを撮像機能付き携帯電話機2に送信した後、ステップS324で送信した初期画像データを保存部14から消去するようになっているが、このステップS324の動作を行なわないようになっていてもよい。   In the present embodiment, in step S323 of the flowchart of FIG. 5, the server 8 transmits initial image data to the mobile phone 2 with an imaging function, and then deletes the initial image data transmitted in step S324 from the storage unit 14. However, the operation of step S324 may not be performed.

また、撮像機能付き携帯電話機2の制御部30は、ステップS313及びステップS314において、サーバ8から初期画像データを受信して記憶部22に記憶した後に、ステップS315において、この初期画像データに対応する低解像度画像データを記憶部22から消去させるようになっているが、このステップS315の動作を行なわないようになっていてもよい。   The control unit 30 of the mobile phone 2 with an imaging function receives the initial image data from the server 8 and stores it in the storage unit 22 in step S313 and step S314, and then corresponds to the initial image data in step S315. Although the low-resolution image data is erased from the storage unit 22, the operation of step S315 may not be performed.

また、撮像機能付き携帯電話機2の制御部30は、ステップS311における初期画像データを記憶部22に読み込むように指示する旨の操作が行なわれた直後から、ステップS312ないしステップS314において、初期画像データを要求する信号を送信し、サーバ8から初期画像データを受信して記憶部22に記憶するまでの間のいずれかの時点において、S315の低解像度画像データを記憶部22から消去する動作を開始するようになっていてもよい。   Further, the control unit 30 of the mobile phone 2 with the imaging function immediately after the operation for instructing the initial image data to be read into the storage unit 22 in step S311 is performed, in steps S312 to S314, the initial image data. At any point in time from when the initial image data is received from the server 8 and stored in the storage unit 22, the operation of erasing the low-resolution image data in S 315 from the storage unit 22 is started. You may come to do.

また、本実施の形態に係る画像データ送信システムにおいては、携帯端末装置として撮像機能付き携帯電話機2が用いられる場合について説明したが、撮像機能を備えていない携帯電話機が用いられるようになっていてもよい。   In the image data transmission system according to the present embodiment, the case where the mobile phone 2 with an imaging function is used as the mobile terminal device has been described. However, a mobile phone that does not have an imaging function is used. Also good.

また、携帯端末装置は、通信機能を備えるPDA(Personal Digital Assistant)のように、携帯電話機以外の他の種類の携帯端末装置を用いるようにしてもよいことはいうまでもない。   Needless to say, the mobile terminal device may use a mobile terminal device other than the mobile phone, such as a PDA (Personal Digital Assistant) having a communication function.

本発明の一実施の形態に係る画像データ送信システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the image data transmission system which concerns on one embodiment of this invention. 図1に示す撮像機能付き携帯電話機2の回路構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the circuit structure of the mobile telephone 2 with an imaging function shown in FIG. 初期画像データをサーバ8に送信したときにおける撮像機能付き携帯電話機2の制御部8の動作手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation procedure of the control unit 8 of the mobile phone 2 with an imaging function when initial image data is transmitted to the server 8. サムネイル画像を表示させるときにおける撮像機能付き携帯電話機2の制御部8の動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the control part 8 of the mobile telephone 2 with an imaging function when displaying a thumbnail image. 低解像度画像データに対応する初期画像データをサーバ8から読み込むときにおける撮像機能付き携帯電話機2の制御部8の動作手順を示すフローチャートである。7 is a flowchart showing an operation procedure of the control unit 8 of the mobile phone 2 with an imaging function when initial image data corresponding to low resolution image data is read from the server 8.

符号の説明Explanation of symbols

2 撮像機能付き携帯電話機
4 基地局
6 通信網
8 サーバ
10 通信部
12 データ処理部
14 保存部
20 表示部
22 記憶部
24 画像処理部
26 通信部
28 操作部
30 制御部

2 Mobile phone with imaging function 4 Base station 6 Communication network 8 Server 10 Communication unit 12 Data processing unit 14 Storage unit 20 Display unit 22 Storage unit 24 Image processing unit 26 Communication unit 28 Operation unit 30 Control unit

Claims (9)

携帯端末装置とサーバを備える画像データ送信システムであって、
前記携帯端末装置は、初期画像データ又は/及びこの初期画像データに対応する低解像度画像データを記憶する記憶部と、この記憶部に記憶されている初期画像データを前記サーバに送信する通信部と、記憶部に記憶されている初期画像データを通信部によりサーバに送信する場合にこの初期画像データに対応する低解像度画像データを生成し、この低解像度画像データを記憶部に記憶すると共に初期画像データを消去する画像処理部とを有し、
前記サーバは、前記携帯端末装置から受信した初期画像データを記憶する保存部を有することを特徴とする画像データ送信システム。
An image data transmission system comprising a mobile terminal device and a server,
The portable terminal device includes a storage unit that stores initial image data or / and low-resolution image data corresponding to the initial image data, and a communication unit that transmits the initial image data stored in the storage unit to the server. When the initial image data stored in the storage unit is transmitted to the server by the communication unit, low resolution image data corresponding to the initial image data is generated, and the low resolution image data is stored in the storage unit and the initial image An image processing unit for erasing data,
The image data transmission system, wherein the server includes a storage unit that stores initial image data received from the portable terminal device.
前記携帯端末装置は、前記記憶部に記憶した低解像度画像データに対応する初期画像データの送信を前記サーバに要求してこの初期画像データを受信する場合には、記憶部から低解像度画像データを消去するようにした請求項1に記載の画像データ送信システム。 When the portable terminal device requests the server to transmit initial image data corresponding to the low resolution image data stored in the storage unit and receives the initial image data, the portable terminal device receives the low resolution image data from the storage unit. 2. The image data transmission system according to claim 1, wherein the image data transmission system is erased. 前記サーバは、前記携帯端末装置からの要求に基づき前記保存部に記憶していた初期画像データを携帯端末装置に送信した場合には、この初期画像データを保存部から消去するようにした請求項1又は請求項2に記載の画像データ送信システム。 The server is configured to delete the initial image data from the storage unit when the initial image data stored in the storage unit is transmitted to the mobile terminal device based on a request from the mobile terminal device. The image data transmission system according to claim 1 or 2. 初期画像データ又は/及びこの画像データに対応する低解像度画像データを記憶する記憶部を有する携帯端末装置と、この携帯端末装置から受信した初期画像データを記憶する保存部を有するサーバとの間の画像データ送信方法であって、
前記携帯端末装置は、前記記憶部に記憶されている初期画像データを前記サーバに送信して前記保存部に記憶させた後にこの初期画像データに対応する低解像度画像データを生成し、この低解像度画像データを記憶部に記憶すると共に初期画像データを消去するようにしたことを特徴とする画像データ送信方法。
Between a portable terminal device having a storage unit that stores initial image data or / and low-resolution image data corresponding to the image data, and a server having a storage unit that stores initial image data received from the portable terminal device An image data transmission method,
The portable terminal device generates the low resolution image data corresponding to the initial image data after transmitting the initial image data stored in the storage unit to the server and storing the initial image data in the storage unit. An image data transmission method characterized by storing image data in a storage unit and erasing initial image data.
初期画像データ又は/及びこの初期画像データに対応する低解像度画像データを記憶する記憶部と、
初期画像データ又は/及び低解像度画像データを表示する表示部と、
前記記憶部に記憶されている初期画像データを通信網のサーバに送信する通信部と、
前記記憶部に記憶されている初期画像データを前記通信部により前記サーバに送信する場合に、この初期画像データに対応する低解像度画像データを生成し、この低解像度画像データを記憶部に記憶すると共に初期画像データを消去する画像処理部と
を有する携帯端末装置。
A storage unit for storing initial image data or / and low resolution image data corresponding to the initial image data;
A display unit for displaying initial image data or / and low-resolution image data;
A communication unit that transmits initial image data stored in the storage unit to a server of a communication network;
When the initial image data stored in the storage unit is transmitted to the server by the communication unit, low resolution image data corresponding to the initial image data is generated, and the low resolution image data is stored in the storage unit And an image processing unit that erases initial image data.
前記記憶部に初期画像データが記憶され、かつ、この初期画像データに対応する低解像度画像データが記憶されていない場合には、この初期画像データから生成されたサムネイル画像を前記表示部に表示し、
前記記憶部に初期画像データが記憶されているか否かに関わらずこの初期画像データに対応する低解像度画像データが記憶されている場合には、この低解像度画像データをサムネイル画像として前記表示部に表示するようにした請求項5に記載の携帯端末装置。
When initial image data is stored in the storage unit and low resolution image data corresponding to the initial image data is not stored, a thumbnail image generated from the initial image data is displayed on the display unit. ,
Regardless of whether or not the initial image data is stored in the storage unit, if low-resolution image data corresponding to the initial image data is stored, the low-resolution image data is stored as a thumbnail image in the display unit. The portable terminal device according to claim 5, which is displayed.
低解像度画像データを前記表示部に表示しているときに所定の操作が行われた場合には、この低解像度画像データに対応する初期画像データをサーバから受信して前記記憶部に記憶するようにした請求項5又は請求項6に記載の携帯端末装置。 When a predetermined operation is performed while low-resolution image data is displayed on the display unit, initial image data corresponding to the low-resolution image data is received from the server and stored in the storage unit. The portable terminal device according to claim 5 or 6. 初期画像データを前記サーバから受信する場合には、低解像度画像データを消去するようにした請求項7に記載の携帯端末装置。 The portable terminal device according to claim 7, wherein when receiving initial image data from the server, the low-resolution image data is erased. 携帯端末装置と画像データの送受信を行なうサーバであって、
前記携帯端末装置から受信した画像データを記憶する保存部を有し、
前記携帯端末装置からの要求に基づき前記保存部に記憶していた画像データを前記携帯端末装置に送信した場合には、この画像データを前記保存部から消去するようにしたサーバ。
A server that transmits and receives image data to and from a mobile terminal device,
A storage unit for storing image data received from the mobile terminal device;
A server configured to delete the image data from the storage unit when the image data stored in the storage unit is transmitted to the mobile terminal device based on a request from the mobile terminal device.
JP2003337890A 2003-09-29 2003-09-29 Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment Pending JP2005109684A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337890A JP2005109684A (en) 2003-09-29 2003-09-29 Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337890A JP2005109684A (en) 2003-09-29 2003-09-29 Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005109684A true JP2005109684A (en) 2005-04-21

Family

ID=34533581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337890A Pending JP2005109684A (en) 2003-09-29 2003-09-29 Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005109684A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087985A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Nec Corp Communication terminal, communication system, and communication method
WO2010113670A1 (en) 2009-03-30 2010-10-07 日本電気株式会社 Communication system, communication terminal, server, data storing method and recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087985A (en) * 2008-10-01 2010-04-15 Nec Corp Communication terminal, communication system, and communication method
WO2010113670A1 (en) 2009-03-30 2010-10-07 日本電気株式会社 Communication system, communication terminal, server, data storing method and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101179887B1 (en) Method and apparatus for setting screen in mobile terminal
JP2001197408A (en) Print order method and system, and printer
JP2002237875A (en) Background image displaying method
US7307658B2 (en) Method, apparatus, and program for photography
US20030058255A1 (en) Image management system
CA2902820C (en) Method and apparatus for camera control using a virtual button and gestures
US7496369B2 (en) Imaging apparatus
KR20020084236A (en) Information communication system
JP2009260814A (en) Image capturing apparatus
US20070120952A1 (en) Method for image communication in mobile equipment
JP2005109684A (en) Image data transmission system, image data transmission method, and mobile terminal equipment
US20120188412A1 (en) Imaging device, control method thereof, imaging system, and non-transitory computer readable medium storing program
JP4436943B2 (en) Received image display apparatus and method
JP4721612B2 (en) E-mail sending method with attached file deletion function and e-mail sending terminal
KR20050046147A (en) Method for creating a name of photograph in mobile phone
JP4260052B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT SERVER, AND IMAGING DEVICE
JP2005238690A (en) Client computer, method of controlling the same, and program of controlling therefor
JP2003298987A (en) Mobile communication apparatus and image storage method
JP2007081490A (en) Computer, image processing method, imaging apparatus and its control method
KR20050063977A (en) Memo editing method for camera picture in the mobile communication terminal
KR100666046B1 (en) Methode for processing received message about image in mobile communication terminal
JP6230435B2 (en) Data processing apparatus, control method thereof, and program
JP2003199010A (en) Image display method, its device, image selecting method, its device, communication control method, communication controller, image display device control program, image selecting device control program, communication controller control program and storage medium
JP2011193387A (en) Device and method for displaying moving image
JP2004110228A (en) File management device and method and information processor