JP2005049609A - Device and method for adjustment, recording medium, and program - Google Patents

Device and method for adjustment, recording medium, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2005049609A
JP2005049609A JP2003281477A JP2003281477A JP2005049609A JP 2005049609 A JP2005049609 A JP 2005049609A JP 2003281477 A JP2003281477 A JP 2003281477A JP 2003281477 A JP2003281477 A JP 2003281477A JP 2005049609 A JP2005049609 A JP 2005049609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
unit
luminance
display device
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003281477A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4482788B2 (en
Inventor
Kazuo Enomoto
和男 榎本
Hiroshi Yanagisawa
宏 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003281477A priority Critical patent/JP4482788B2/en
Publication of JP2005049609A publication Critical patent/JP2005049609A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4482788B2 publication Critical patent/JP4482788B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily adjust the luminance or chromaticity of a display device. <P>SOLUTION: A color sensor 80 detects the luminance Y1 and chromaticities x1 and y1 of a specified color displayed on a PDP 31 and supplies them to a microcomputer 81. The microcomputer 81 acquires a reference value Y2 of the luminance and reference values x2 and y2 of chromaticities from an EEPROM 83 and decides whether the luminance Y1 and chromaticities x1 and y1 detected by the color sensors 80 are within ranges of the reference values; when it is decided that the detected luminance and chromaticities are not within the ranges of the reference values, a video gain controller 82 supplies an adjustment signal for adjusting a video gain to a driving part 43. The driving part 43 displays a gain-adjusted video signal on the PDP 31. This invention is applicable to a plasma display. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

本発明は、調整装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、特に、表示装置の輝度または色度を容易に調整できるようにした調整装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。   The present invention relates to an adjustment device and method, a recording medium, and a program, and more particularly, to an adjustment device and method, a recording medium, and a program that can easily adjust luminance or chromaticity of a display device.

従来、設置したプラズマディスプレイ(Plasma Display)の輝度または色度を調整する場合、ユーザは、カラーセンサをプラズマディスプレイに近づけて、カラーセンサに輝度または色度を検出させ、その検出された値に基づいて、プラズマディスプレイに設けられている輝度または色度を変更するつまみを調整していた。   Conventionally, when adjusting the brightness or chromaticity of an installed plasma display, the user moves the color sensor closer to the plasma display, causes the color sensor to detect the brightness or chromaticity, and based on the detected value The knob for changing the brightness or chromaticity provided in the plasma display has been adjusted.

しかしながら、プラズマディスプレイは大型であるため、ユーザが届かない場所に設置されることもある。そのため、容易に調整ができないという問題があった。   However, since the plasma display is large, it may be installed in a place where the user cannot reach. Therefore, there is a problem that adjustment cannot be easily performed.

そこで、例えば、特許文献1には、表示画面の輝度がユーザによって設定された際に、センサによる周囲の明るさの検出値とユーザによって設定された輝度値に基づいて、表示画面の輝度特性を設定し、調整後は、設定された輝度特性とセンサからの検出信号に基づいて、表示画面の輝度を自動調整するようにしたフラットパネルディスプレイ装置が開示されている。
特開2001−134255号公報
Therefore, for example, in Patent Document 1, when the brightness of the display screen is set by the user, the brightness characteristics of the display screen are set based on the detected ambient brightness value by the sensor and the brightness value set by the user. A flat panel display device is disclosed in which the brightness of the display screen is automatically adjusted after setting and adjustment based on the set brightness characteristics and the detection signal from the sensor.
JP 2001-134255 A

しかしながら、プラズマディスプレイを複数台設置するような展示会場では、ユーザにより設定された値が同じであっても、パネルの特性により輝度と色度が異なるため、実際に表示される輝度と色度が異なってしまい、輝度と色度を統一させることができないという課題があった。   However, in an exhibition hall where a plurality of plasma displays are installed, even if the value set by the user is the same, the luminance and chromaticity differ depending on the characteristics of the panel. There was a problem that the brightness and chromaticity could not be unified.

また、ユーザがそれぞれのプラズマディスプレイにカラーセンサを近づけて輝度と色度を調整する方法では、調整に莫大な時間がかかるという課題があった。   In addition, in the method in which the user adjusts the luminance and chromaticity by bringing the color sensor close to each plasma display, there is a problem that it takes an enormous time for the adjustment.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、表示装置の輝度または色度を容易に調整できるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to easily adjust the luminance or chromaticity of a display device.

本発明の調整装置は、表示装置に装着され、表示装置の輝度または色度のうち少なくとも一方を調整対象として調整する調整装置であって、調整対象の基準値を記憶する基準値記憶手段と、表示装置に表示された画像から調整対象を検出する検出手段と、基準値記憶手段により記憶された基準値と、検出手段により検出された調整対象を比較する比較手段と、比較手段の比較結果に基づいて、表示装置の調整対象を調整する調整手段とを備えることを特徴とする。   An adjustment device of the present invention is an adjustment device that is mounted on a display device and adjusts at least one of luminance and chromaticity of the display device as an adjustment target, and stores a reference value storage unit that stores a reference value of the adjustment target. A detection unit that detects an adjustment target from an image displayed on the display device, a reference value stored by the reference value storage unit, a comparison unit that compares the adjustment target detected by the detection unit, and a comparison result of the comparison unit And adjusting means for adjusting an adjustment target of the display device.

比較手段は、検出手段により検出された調整対象が、基準値により定められる範囲にあるか否かを判定し、調整手段は、比較手段による判定により、検出手段により検出された調整対象が、基準値により定められる範囲にないと判定された場合、表示装置の調整対象を調整するようにすることができる。   The comparison means determines whether or not the adjustment target detected by the detection means is within a range determined by the reference value, and the adjustment means determines that the adjustment target detected by the detection means is the reference value based on the determination by the comparison means. When it is determined that the value is not within the range determined by the value, the adjustment target of the display device can be adjusted.

検出手段による検出を開始する指令を受け付ける受付手段をさらに備えるようにすることができる。   An accepting means for accepting an instruction to start detection by the detecting means can be further provided.

他の調整装置と通信する通信手段をさらに備え、通信手段は、基準値記憶手段に記憶された基準値を他の調整装置に送信するとともに、検出手段による検出を開始する指令を送信するようにすることができる。   The communication unit further includes a communication unit that communicates with another adjustment device, and the communication unit transmits the reference value stored in the reference value storage unit to the other adjustment device and transmits a command to start detection by the detection unit. can do.

検出手段は、表示装置の有効表示画面領域外に表示された10%の白信号に基づく画像、および、100%の白信号に基づく画像の調整対象を検出するようにすることができる。   The detection unit can detect an adjustment target of an image based on a 10% white signal displayed outside the effective display screen area of the display device and an image based on the 100% white signal.

検出手段は、表示装置に表示された画像から調整対象を検出することにより、表示装置が使用可能であるか否かを検出し、検出手段により表示装置が使用可能でないと検出された場合、表示装置の交換を促す通知を行なう通知手段をさらに備えるようにすることができる。   The detecting means detects whether or not the display device can be used by detecting an adjustment target from the image displayed on the display device. If the detecting means detects that the display device is not usable, the display means It is possible to further include notification means for performing notification for prompting replacement of the device.

本発明の調整方法は、表示装置に装着され、表示装置の輝度または色度のうち少なくとも一方を調整対象として調整する調整装置の調整方法であって、表示装置に表示された画像から調整対象を検出する検出ステップと、予め記憶されている調整対象の基準値と、検出ステップの処理により検出された調整対象を比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果に基づいて、表示装置の調整対象を調整する調整ステップとを含むことを特徴とする。   An adjustment method of the present invention is an adjustment method of an adjustment device that is attached to a display device and adjusts at least one of luminance or chromaticity of the display device as an adjustment target, and the adjustment target is adjusted from an image displayed on the display device. Based on the detection step to detect, the reference value of the adjustment object stored in advance, the comparison step for comparing the adjustment object detected by the process of the detection step, and the comparison result of the process of the comparison step, the adjustment of the display device And an adjusting step for adjusting the object.

本発明の記録媒体は、表示装置に表示された画像から調整対象を検出する検出ステップと、予め記憶されている調整対象の基準値と、検出ステップの処理により検出された調整対象を比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果に基づいて、表示装置の調整対象を調整する調整ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。   The recording medium of the present invention includes a detection step for detecting an adjustment target from an image displayed on a display device, a reference value for the adjustment target stored in advance, and a comparison for comparing the adjustment target detected by the processing of the detection step The computer is caused to execute a process including a step and an adjustment step of adjusting an adjustment target of the display device based on a comparison result by the process of the comparison step.

本発明のプログラムは、表示装置に表示された画像から調整対象を検出する検出ステップと、予め記憶されている調整対象の基準値と、検出ステップの処理により検出された調整対象を比較する比較ステップと、比較ステップの処理による比較結果に基づいて、表示装置の調整対象を調整する調整ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。   The program of the present invention includes a detection step for detecting an adjustment target from an image displayed on a display device, a reference value for the adjustment target stored in advance, and a comparison step for comparing the adjustment target detected by the processing of the detection step And an adjustment step of adjusting the adjustment target of the display device based on the comparison result of the comparison step process.

本発明によれば、表示装置に表示された画像から調整対象が検出され、予め記憶されている調整対象の基準値と、検出された調整対象が比較され、表示装置の調整対象が調整される。   According to the present invention, the adjustment target is detected from the image displayed on the display device, the reference value of the adjustment target stored in advance is compared with the detected adjustment target, and the adjustment target of the display device is adjusted. .

本発明によれば、表示装置の輝度または色度を調整することができる。特に、この発明によれば、予め記憶されている調整対象の基準値と、表示装置に表示された画像から検出した調整対象に基づいて、前記表示装置の輝度または基準値を容易に調整することができる。   According to the present invention, the luminance or chromaticity of the display device can be adjusted. In particular, according to the present invention, the brightness or the reference value of the display device can be easily adjusted based on the reference value of the adjustment target stored in advance and the adjustment target detected from the image displayed on the display device. Can do.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements described in the claims and specific examples in the embodiments of the present invention are exemplified as follows. This description is to confirm that specific examples supporting the invention described in the claims are described in the embodiments of the invention. Therefore, even if there are specific examples that are described in the embodiment of the invention but are not described here as corresponding to the configuration requirements, the specific examples are not included in the configuration. It does not mean that it does not correspond to a requirement. On the contrary, even if a specific example is described here as corresponding to a configuration requirement, this means that the specific example does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. not.

さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean that all the inventions corresponding to the specific examples described in the embodiments of the invention are described in the claims. In other words, this description is an invention corresponding to the specific example described in the embodiment of the invention, and the existence of an invention not described in the claims of this application, that is, in the future, a divisional application will be made. Nor does it deny the existence of an invention added by amendment.

請求項1に記載の調整装置(例えば、図2の調整部70または図15の調整部310)は、前記調整対象(例えば、輝度または色度)の基準値を記憶する基準値記憶手段(例えば、図2のEEPROM83または、図15の参照レベル記憶部370)と、前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出する検出手段(例えば、図2のカラーセンサ80または図15の輝度検出部350)と、前記基準値記憶手段により記憶された前記基準値と、前記検出手段により検出された前記調整対象を比較する比較手段(例えば、図2のマイクロコンピュータ81または図15の比較部360)と、前記比較手段の比較結果に基づいて、前記表示装置の前記調整対象を調整する調整手段(例えば、図2のビデオゲインコントローラ82または図15のγテーブル調整部390)とを備えることを特徴とする。   The adjustment device according to claim 1 (for example, the adjustment unit 70 in FIG. 2 or the adjustment unit 310 in FIG. 15) is a reference value storage unit (for example, a reference value storage unit) that stores a reference value of the adjustment target (for example, luminance or chromaticity). 2 or the reference level storage unit 370 in FIG. 15 and detection means for detecting the adjustment target from the image displayed on the display device (for example, the color sensor 80 in FIG. 2 or the luminance detection in FIG. 15). Unit 350), a comparison unit (for example, the microcomputer 81 in FIG. 2 or the comparison unit 360 in FIG. 15) that compares the reference value stored in the reference value storage unit with the adjustment target detected by the detection unit. ) And adjustment means for adjusting the adjustment target of the display device based on the comparison result of the comparison means (for example, the video gain controller 82 in FIG. 2 or γ in FIG. 15). Characterized in that it comprises the Buru adjuster 390) and.

請求項2に記載の調整装置(例えば、図2の調整部70)の前記比較手段は、前記検出手段により検出された前記調整対象が、前記基準値により定められる範囲にあるか否かを判定し(例えば、図3のステップS7)、前記調整手段は、前記比較手段による判定により、前記検出手段により検出された前記調整対象が、前記基準値により定められる範囲にないと判定された場合、前記表示装置の前記調整対象を調整することを特徴とする。   The comparison unit of the adjustment device according to claim 2 (for example, the adjustment unit 70 in FIG. 2) determines whether or not the adjustment target detected by the detection unit is within a range determined by the reference value. (For example, step S7 in FIG. 3), when the adjustment means determines that the adjustment target detected by the detection means is not within the range defined by the reference value, as determined by the comparison means, The adjustment target of the display device is adjusted.

請求項3に記載の調整装置(例えば、図2の調整部70)は、前記検出手段による検出を開始する指令を受け付ける受付手段(例えば、図2の操作部84、または受光部85)をさらに備えることを特徴とする。   The adjusting device according to claim 3 (for example, the adjusting unit 70 in FIG. 2) further includes a receiving unit (for example, the operation unit 84 or the light receiving unit 85 in FIG. 2) that receives a command to start detection by the detecting unit. It is characterized by providing.

請求項4に記載の調整装置(例えば、図2の調整部70)は、他の調整装置と通信する通信手段(例えば、図2の通信部86)をさらに備え、前記通信手段は、前記基準値記憶手段に記憶された前記基準値を前記他の調整装置に送信するとともに、前記検出手段による検出を開始する指令を送信する(例えば、図8のステップS105)ことを特徴とする。   The adjustment device according to claim 4 (for example, the adjustment unit of FIG. 2) further includes a communication unit (for example, the communication unit 86 of FIG. 2) that communicates with another adjustment device, and the communication unit includes the reference unit. The reference value stored in the value storage means is transmitted to the other adjustment device, and a command for starting detection by the detection means is transmitted (for example, step S105 in FIG. 8).

請求項5に記載の調整装置(例えば、図15の調整部310)の前記検出手段は、前記表示装置の有効表示画面領域外に表示された10%の白信号に基づく画像、および、100%の白信号に基づく画像の前記調整対象を検出する(例えば、図17のステップS301または図18のステップS310)ことを特徴とする。   The detection unit of the adjustment device according to claim 5 (for example, the adjustment unit 310 in FIG. 15) includes an image based on a 10% white signal displayed outside the effective display screen area of the display device, and 100% The adjustment target of the image based on the white signal is detected (for example, step S301 in FIG. 17 or step S310 in FIG. 18).

請求項6に記載の調整装置(例えば、図15の調整部310)の前記検出手段は、前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出することにより、前記表示装置が使用可能であるか否かを検出し(例えば、図18のステップS318)、前記検出手段により前記表示装置が使用可能でないと検出された場合、前記表示装置の交換を促す通知を行なう通知手段(例えば、図18のステップS319の処理を実行する図15の駆動部301)をさらに備えることを特徴とする。   The adjusting device according to claim 6 (for example, the adjusting unit 310 in FIG. 15) can use the display device by detecting the adjustment target from an image displayed on the display device. (For example, step S318 in FIG. 18), and when it is detected that the display device is not usable by the detection unit, a notification unit (for example, FIG. 18) that notifies the user to replace the display device. 15, which executes the process of step S319 in FIG. 15 is further provided.

請求項7に記載の調整方法は、前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出する検出ステップ(例えば、図3のステップS4、図17のステップS302、または図18のステップS311)と、予め記憶されている前記調整対象の基準値と、前記検出ステップの処理により検出された前記調整対象を比較する比較ステップ(例えば、図3のステップS7、図17のステップS304、または図18のステップS313)と、前記比較ステップの処理による比較結果に基づいて、前記表示装置の前記調整対象を調整する調整ステップ(例えば、図4のステップS9、図17のステップS308または図18のステップS317)とを含むことを特徴とする。   The adjustment method according to claim 7 includes a detection step (for example, step S4 in FIG. 3, step S302 in FIG. 17, or step S311 in FIG. 18) for detecting the adjustment target from the image displayed on the display device. A comparison step (for example, step S7 in FIG. 3, step S304 in FIG. 17, or step S304 in FIG. 18) for comparing the reference value stored in advance with the reference value to be adjusted and the adjustment target detected by the processing in the detection step. Step S313) and an adjustment step (for example, Step S9 in FIG. 4, Step S308 in FIG. 17, or Step S317 in FIG. 18) for adjusting the adjustment target of the display device based on the comparison result by the processing in the comparison step. It is characterized by including.

なお、請求項8に記載の記録媒体の構成要件、および請求項9に記載のプログラムの構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した請求項7に記載の調整方法と同様であるので、その記載は省略する。   The correspondence relationship between the configuration requirements of the recording medium according to claim 8 and the configuration requirements of the program according to claim 9 and the specific example in the embodiment of the invention is the adjustment according to claim 7 described above. Since it is the same as the method, the description is omitted.

以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用したプラズマディスプレイ1の分解斜視図である。   FIG. 1 is an exploded perspective view of a plasma display 1 to which the present invention is applied.

プラズマディスプレイ(映像表示装置)1は、前面筐体11−1および背面筐体11−2が1つに組み合わされて構成される筐体11と、筐体11の内部に収容される内部ユニット12とを備えている。   A plasma display (video display device) 1 includes a case 11 configured by combining a front case 11-1 and a back case 11-2, and an internal unit 12 accommodated in the case 11. And.

前面筐体11−1の前面には、ガラス等よりなる透光部21が設けられている。また、前面筐体11−1の上部と下部には、それぞれ複数の通風口22が水平方向に並んで形成されている。また、背面筐体11−2の上部と下部にも、前面筐体11−1と同様に、それぞれ複数の通風口22が水平方向に並んで形成されている。   A translucent portion 21 made of glass or the like is provided on the front surface of the front housing 11-1. In addition, a plurality of vent holes 22 are formed in the horizontal direction in the upper and lower portions of the front casing 11-1. Further, similarly to the front casing 11-1, a plurality of ventilation openings 22 are formed in the horizontal direction in the upper and lower portions of the rear casing 11-2.

内部ユニット12には、PDP(プラズマディスプレイパネル(表示パネル))31、熱伝導シート32、およびフレームシャーシ33が設けられている。フレームシャーシ33は、背面筐体11−2に近接する位置に配置され、フレームシャーシ33の前面であって、前面筐体11−1に近接する位置にPDP31が配置され、フレームシャーシ33とPDP31の間に、シリコン等により構成される熱伝導シート32が配置されている。   The internal unit 12 is provided with a PDP (plasma display panel (display panel)) 31, a heat conductive sheet 32, and a frame chassis 33. The frame chassis 33 is disposed at a position close to the rear housing 11-2, and the PDP 31 is disposed at the front surface of the frame chassis 33 and close to the front housing 11-1, and the frame chassis 33 and the PDP 31 A heat conductive sheet 32 made of silicon or the like is disposed therebetween.

フレームシャーシ33には、複数の固定ボス41およびPDP31の非表示部(有効表示画面領域外)を含むPDP31に対応した環状の熱伝導板42が設けられている。固定ボス41は、駆動部43−1,43−2、および調整部70を熱伝導板42に取り付けるためのものであり、駆動部43−1,43−2、および調整部70のそれぞれに対して4個ずつ設けられている(図中では、隠れている固定ボス41もある)。駆動部43−1および43−2は、PDP31と電気的に接続されており、調整部70は、駆動部43−1および43−2と電気的に接続されている。   The frame chassis 33 is provided with an annular heat conduction plate 42 corresponding to the PDP 31 including a plurality of fixed bosses 41 and a non-display portion (outside the effective display screen area) of the PDP 31. The fixed boss 41 is for attaching the drive units 43-1 and 43-2 and the adjustment unit 70 to the heat conduction plate 42, and each of the drive units 43-1 and 43-2 and the adjustment unit 70. (In the figure, there is also a hidden fixed boss 41). The drive units 43-1 and 43-2 are electrically connected to the PDP 31, and the adjustment unit 70 is electrically connected to the drive units 43-1 and 43-2.

駆動部43−1および43−2は、PDP31の発光駆動およびその制御を行なう。また、調整部70は、PDP31の背面から漏れる光を検出するとともに、検出した光の輝度と色度に基づいて、輝度と色度を調整する調整信号を生成し、駆動部43−1および駆動部43−2に調整信号を供給する。以下、駆動部43−1および駆動部43−2を合わせて、駆動部43と称する。なお、固定ボス41と熱伝導板42は、一体化されていてもよい。   Drive units 43-1 and 43-2 perform light emission drive and control of PDP 31. Further, the adjustment unit 70 detects light leaking from the back surface of the PDP 31 and generates an adjustment signal for adjusting the luminance and chromaticity based on the detected luminance and chromaticity of the light. An adjustment signal is supplied to the unit 43-2. Hereinafter, the drive unit 43-1 and the drive unit 43-2 are collectively referred to as a drive unit 43. Note that the fixed boss 41 and the heat conductive plate 42 may be integrated.

図2は、図1のプラズマディスプレイ1の機能的構成例を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration example of the plasma display 1 of FIG.

プラズマディスプレイ1には、PDP31、駆動部43、および調整部70が設けられている。   The plasma display 1 is provided with a PDP 31, a drive unit 43, and an adjustment unit 70.

調整部70には、カラーセンサ80、マイクロコンピュータ81、ビデオゲインコントローラ82、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)83、操作部84、受光部85、および通信部86が設けられている。   The adjustment unit 70 includes a color sensor 80, a microcomputer 81, a video gain controller 82, an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) 83, an operation unit 84, a light receiving unit 85, and a communication unit 86.

カラーセンサ80は、PDP31の背面に漏れてきた光を検出し、検出した光に対する輝度信号Y1、色度信号x1およびy1をマイクロコンピュータ81に出力する。マイクロコンピュータ81は、カラーセンサ80、ビデオゲインコントローラ82、EEPROM83、操作部84、受光部85、および通信部86に接続されており、各部を制御する。   The color sensor 80 detects light leaking to the back surface of the PDP 31 and outputs a luminance signal Y1 and chromaticity signals x1 and y1 corresponding to the detected light to the microcomputer 81. The microcomputer 81 is connected to the color sensor 80, the video gain controller 82, the EEPROM 83, the operation unit 84, the light receiving unit 85, and the communication unit 86, and controls each unit.

EEPROM83には、輝度と色度の基準値が記憶されている。例えば、色温度を9300K(ケルビン)に合わせるとした場合、色度の値としては、例えば、x=0.283,y=0.298、輝度の値としては、例えば、Y=200が記憶されている。また、NTSC(National Television System Committee)を基準とした場合、赤色(R)の基準値としては、例えば、x=0.67,y=0.33が記憶され、緑色の基準値としては、例えば、x=0.21,y=0.71が記憶され、青色の基準値としては、例えば、x=0.14,y=0.08が記憶されている。   The EEPROM 83 stores reference values for luminance and chromaticity. For example, when the color temperature is adjusted to 9300K (Kelvin), for example, x = 0.283, y = 0.298 are stored as chromaticity values, and Y = 200 is stored as luminance values, for example. ing. When NTSC (National Television System Committee) is used as a reference, red (R) reference values, for example, x = 0.67 and y = 0.33 are stored, and green reference values are, for example, , X = 0.21, y = 0.71 are stored, and as a blue reference value, for example, x = 0.14, y = 0.08 is stored.

操作部84は、ユーザからの指令を受け付け、指令に対応する信号をマイクロコンピュータ81に出力する。受光部85は、図示せぬリモートコントローラから発光された赤外線信号を受光し、受光した赤外線信号に基づく信号をマイクロコンピュータ81に出力する。通信部86は、マイクロコンピュータ81の制御に基づいて、他の機器と通信する。   The operation unit 84 receives a command from the user and outputs a signal corresponding to the command to the microcomputer 81. The light receiving unit 85 receives an infrared signal emitted from a remote controller (not shown) and outputs a signal based on the received infrared signal to the microcomputer 81. The communication unit 86 communicates with other devices based on the control of the microcomputer 81.

ビデオゲインコントローラ82は、マクロコンピュータ81からの制御に基づいて、ビデオゲイン(利得)を調整する調整信号を生成し、これを駆動部43−1および43−2からなる駆動部43に供給する。駆動部43は、調整信号により調整されたビデオゲインで、ビデオ信号(図示せぬビデオ端子から供給されるビデオ信号)に基づく映像を表示させるようにPDP31を駆動する。   The video gain controller 82 generates an adjustment signal for adjusting the video gain (gain) based on the control from the macro computer 81, and supplies the adjustment signal to the drive unit 43 including the drive units 43-1 and 43-2. The drive unit 43 drives the PDP 31 to display an image based on a video signal (a video signal supplied from a video terminal (not shown)) with a video gain adjusted by the adjustment signal.

次に、図3と図4のフローチャートを参照して、図2のプラズマディスプレイ1における表示調整処理を説明する。   Next, display adjustment processing in the plasma display 1 of FIG. 2 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 and 4.

ステップS1において、マイクロコンピュータ81は、表示調整処理(の開始)が指令されたか否かを判定し、指令されたと判定されるまで待機する(すなわち、この処理は、表示調整処理の開始が指令されたとき開始される)。マイクロコンピュータ81は、操作部84が、ユーザからの表示調整処理を開始する指令を受けた場合、または、受光部85が、ユーザからの表示調整処理を開始する指令に対応する赤外線信号を受光したとき、表示調整処理(の開始)が指令されたと判定する。   In step S1, the microcomputer 81 determines whether or not the display adjustment process (start) has been commanded, and waits until it is determined that the command has been issued (that is, this process is commanded to start the display adjustment process). Will start when). The microcomputer 81 receives an infrared signal corresponding to the command for starting the display adjustment process from the user when the operation unit 84 receives a command to start the display adjustment process from the user or the light receiving unit 85 It is determined that the display adjustment process (start) has been commanded.

ステップS1において、表示調整処理が指令されたと判定された場合、ステップS2において、駆動部43(駆動部43−1および駆動部43−2)は、PDP31に所定の色(例えば、白色)を表示させる。   If it is determined in step S1 that display adjustment processing has been commanded, in step S2, the drive unit 43 (drive unit 43-1 and drive unit 43-2) displays a predetermined color (for example, white) on the PDP 31. Let

ステップS3において、マイクロコンピュータ81は、マイクロコンピュータ81は、カラーセンサ80に輝度と色度の測光を指令する。このとき、PDP31の前面には、一面に白色の画像が表示されている。   In step S <b> 3, the microcomputer 81 instructs the color sensor 80 to measure the luminance and chromaticity. At this time, a white image is displayed on the front surface of the PDP 31.

ステップS4において、カラーセンサ80は、輝度と色度を測光する(輝度と色度を検出する)。いま、PDP31の前面には、一面に白色の画像が表示されているので、カラーセンサ80は、前面に表示された白色の画像に対する、背面の光(背面まで漏れてきた光)の輝度Yと色度x,yを測光する。   In step S4, the color sensor 80 measures luminance and chromaticity (detects luminance and chromaticity). Now, since a white image is displayed on the front surface of the PDP 31, the color sensor 80 has a luminance Y of the back light (light leaked to the back surface) with respect to the white image displayed on the front surface. Measure chromaticity x, y.

カラーセンサ80は、例えば、赤色(中心波長が約620nm(ナノメートル))、青色(中心波長が約555nm)、および緑色(中心波長が約450nm)の単色の3つのカラーフィルタ、3つのフォトダイオード(各単色用)(または、3つのフォトトランジスタ)、並びに、A(Analog)/D(Digital)コンバータおよび演算器により構成されている。   The color sensor 80 includes, for example, three single color filters, three photodiodes of red (center wavelength is about 620 nm (nanometer)), blue (center wavelength is about 555 nm), and green (center wavelength is about 450 nm). (For each single color) (or three phototransistors), and an A (Analog) / D (Digital) converter and an arithmetic unit.

光は、それぞれの単色カラーフィルタを介して、対応するフォトダイオードに入射される。フォトダイオードは、入射された光の強さによって、大きさの異なる電流を発生する。すなわち、フォトダイオードは、それぞれの色(3色)に対応する強さの電流を発生する。A/Dコンバータは、フォトダイオードからの電流をA/D変換し、演算器は、変換されたディジタル値を、xとyの値に変換する(演算する)。フォトダイオードは、入射光の波長により感度に差が出たり(例えば、赤色は強くなり、青色は弱くなる)、温度によっても変化するため、これらの補正も演算器により行なわれる。   The light is incident on the corresponding photodiode through each single color filter. The photodiode generates currents having different sizes depending on the intensity of incident light. That is, the photodiode generates a current having a strength corresponding to each color (three colors). The A / D converter performs A / D conversion on the current from the photodiode, and the calculator converts (calculates) the converted digital value into x and y values. The sensitivity of the photodiode varies depending on the wavelength of incident light (for example, red becomes stronger and blue becomes weaker), and changes depending on temperature. Therefore, these corrections are also performed by an arithmetic unit.

なお、輝度は、これらの各単色センサー(単色カラーフィルタおよび対応するフォトダイオード)からの出力の総量で測定してもよいし、単独で別のフォトダイオードを設けるようにしてもよい。単独で別のフォトダイオードを設けるようにした場合、確度を上げることができる。   Note that the luminance may be measured by the total amount of output from each of these monochrome sensors (monochrome color filter and corresponding photodiode), or another photodiode may be provided alone. When another photodiode is provided alone, the accuracy can be improved.

また、カラーセンサ80は、上述した構成に限らず、輝度と色度を検出できるような構成であればなんでもよい。   The color sensor 80 is not limited to the above-described configuration, and any configuration that can detect luminance and chromaticity may be used.

図3に戻って、ステップS5において、マイクロコンピュータ81は、カラーセンサ80から輝度Y1および色度x1,y1を取得する。すなわち、カラーセンサ80により(ステップS3の処理で)測定された輝度Y、および色度x,yは、輝度Y1および色度x1,y1として、マイクロコンピュータ81に取得される。   Returning to FIG. 3, in step S <b> 5, the microcomputer 81 acquires the luminance Y <b> 1 and the chromaticities x <b> 1 and y <b> 1 from the color sensor 80. That is, the luminance Y and chromaticity x, y measured by the color sensor 80 (in the process of step S3) are acquired by the microcomputer 81 as the luminance Y1 and chromaticity x1, y1.

ステップS6において、マイクロコンピュータ81は、EEPROM83から輝度と色度の基準値Y2(輝度の基準値),x2,y2(色度の基準値)を取得する。上述したように、EEPROM83には、輝度Yおよび色度x,yの基準値が、輝度Y2および色度x2,y2として記憶されている。マイクロコンピュータ81は、この輝度の基準値(Y2)および色度の基準値(x2,y2)を取得する。例えば、9300Kの白色の基準値である場合、輝度の基準値としてY=200、色度の基準値として、(x2,y2)=(0.283,y=0.298)が取得される。   In step S <b> 6, the microcomputer 81 acquires luminance and chromaticity reference values Y <b> 2 (luminance reference values), x <b> 2, and y <b> 2 (chromaticity reference values) from the EEPROM 83. As described above, the EEPROM 83 stores the reference values of the luminance Y and the chromaticity x, y as the luminance Y2 and the chromaticity x2, y2. The microcomputer 81 obtains the luminance reference value (Y2) and the chromaticity reference values (x2, y2). For example, when the white reference value is 9300K, Y = 200 is acquired as the luminance reference value, and (x2, y2) = (0.283, y = 0.298) is acquired as the chromaticity reference value.

ステップS6において、マイクロコンピュータ81は、輝度Y1=Y2、色度x1=x2、かつ、y1=y2であるか否かを判定する。すなわち、カラーセンサ80により測光された輝度(Y1)および色度(x1,y1)が、輝度の基準値(Y2)および色度の基準値(x2,y2)と等しいか否かが判定される。なお、実際には、輝度の基準値Y2および基準値x2,y2は1つの値ではなく、その値に範囲がある(例えば、±0.01の範囲がある)ので、その範囲内(基準値により定められる範囲)に検出された輝度(Y1)と色度(x1,y1)があるか否かが判定される。   In step S6, the microcomputer 81 determines whether luminance Y1 = Y2, chromaticity x1 = x2, and y1 = y2. That is, it is determined whether the luminance (Y1) and chromaticity (x1, y1) measured by the color sensor 80 are equal to the luminance reference value (Y2) and the chromaticity reference value (x2, y2). . Actually, the luminance reference value Y2 and the reference values x2 and y2 are not one value, but have a range (for example, a range of ± 0.01). It is determined whether or not there is a detected luminance (Y1) and chromaticity (x1, y1) within a range determined by (1).

ステップS7において、Y1=Y2、x1=x2、かつ、y1=y2でない(実際の測定値が基準値により定められる範囲にない)と判定された場合、ステップS8において、マイクロコンピュータ81は、Y1=Y2、x1=x2、かつ、y1=y2となるように、輝度と色度を調整し、その値をビデオゲインコントローラ82に出力する。   If it is determined in step S7 that Y1 = Y2, x1 = x2 and y1 = y2 is not satisfied (the actual measurement value is not within the range defined by the reference value), in step S8, the microcomputer 81 determines that Y1 = Y2. The luminance and chromaticity are adjusted so that Y2, x1 = x2, and y1 = y2, and the values are output to the video gain controller 82.

ステップS9において、ビデオゲインコントローラ82は、マイクロコンピュータ81から供給された調整された輝度と色度に基づいて、ゲインを調整する調整信号を駆動部43に供給する。具体的には、ステップS6で判定される基準値がY=200±1,x=0.283±0.01,y=0.298±0.01であり、測光された値がY=200,x=0.3000,y=0.319である場合、ビデオゲインコントローラ82は、色度x,yの値をそれぞれ約0.01下げるようなゲインを調整する調整信号(輝度と色度の調整信号(いまの例の場合、色度の調整信号))を生成し、駆動部43に供給する。   In step S <b> 9, the video gain controller 82 supplies an adjustment signal for adjusting the gain to the drive unit 43 based on the adjusted luminance and chromaticity supplied from the microcomputer 81. Specifically, the reference values determined in step S6 are Y = 200 ± 1, x = 0.283 ± 0.01, y = 0.298 ± 0.01, and the photometric value is Y = 200. , X = 0.3000, y = 0.319, the video gain controller 82 adjusts the gain so as to reduce the values of the chromaticities x and y by about 0.01 (brightness and chromaticity). An adjustment signal (in this example, a chromaticity adjustment signal) is generated and supplied to the drive unit 43.

ステップS10において、プラズマディスプレイ1−1の駆動部43は、ゲインが調整されたビデオ信号(調整信号に基づくビデオ信号)を、PDP31に表示させる。PDP31は、この指令に基づいて、調整された輝度と色度で画像を表示する。   In step S10, the driving unit 43 of the plasma display 1-1 displays the video signal (video signal based on the adjustment signal) whose gain is adjusted on the PDP 31. The PDP 31 displays an image with adjusted brightness and chromaticity based on this command.

ステップS7においてY1=Y2,x1=x2、かつ、y1=y2である(すなわち、測光された値が基準値の範囲にある)と判定された場合、または、ステップS10の処理の後、ステップS11において、マイクロコンピュータ81は、再検査するか否かを判定し(ユーザにより、操作部84または受光部85に対して、再検査の指令が入力されたか否かを判定し)、再検査すると判定された場合、ステップS2に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS11において、再検査しないと判定された場合、処理は終了される。   If it is determined in step S7 that Y1 = Y2, x1 = x2 and y1 = y2 (that is, the photometric value is within the reference value range), or after the process of step S10, step S11 The microcomputer 81 determines whether or not to re-inspect (determines whether or not a re-inspection command is input to the operation unit 84 or the light receiving unit 85 by the user) and determines to re-inspect. If so, the process returns to step S2 and the subsequent processing is repeated. In step S11, when it is determined not to re-inspect, the process is terminated.

図3および図4の処理により、PDP31に装着される調整部70により、PDP31の輝度と色度が測光され、予め設定されている基準値に合うようにPDP31の輝度と色度が調整される。   3 and 4, the adjustment unit 70 attached to the PDP 31 measures the luminance and chromaticity of the PDP 31 and adjusts the luminance and chromaticity of the PDP 31 so as to meet a preset reference value. .

なお、図3および図4の例では、所定の色を白色としたが、R,G,Bそれぞれの色を表示させ、調整するようにしてもよい。   In the example of FIGS. 3 and 4, the predetermined color is white, but each of R, G, and B may be displayed and adjusted.

また、調整部70は、ネットワークを介して、他の調整装置と情報を授受することができる。図5は、調整部70をネットワーク101に接続した場合の処理を説明する図である。   In addition, the adjustment unit 70 can exchange information with other adjustment devices via a network. FIG. 5 is a diagram illustrating processing when the adjustment unit 70 is connected to the network 101.

調整部70−1およびPDP31−1が設けられているプラズマディスプレイ1−1、並びに、調整部70−2およびPDP31−2が設けられているプラズマディスプレイ1−2は、上述した調整部70およびPDP31が設けられているプラズマディスプレイ1と同様の構成である。調整部70−1および調整部70−2は、それぞれネットワーク101に接続されている。また、ネットワーク101には、パーソナルコンピュータ102、および外部記憶装置103が接続されている。なお、調整部70−1と調整部70−2を個々に区別する必要がない場合、単に調整部70と称し、PDP31−1とPDP31−2を個々に区別する必要がない場合、単にPDP31と称する。そして、以下においては、図2のプラズマディスプレイ1の構成は、プラズマディスプレイ1−1とプラズマディスプレイ1−2の構成としても引用する。すなわち、図2の調整部70の構成は、調整部70−1と調整部70−2の構成としても引用する。   The plasma display 1-1 in which the adjusting unit 70-1 and the PDP 31-1 are provided, and the plasma display 1-2 in which the adjusting unit 70-2 and the PDP 31-2 are provided include the adjusting unit 70 and the PDP 31 described above. It is the structure similar to the plasma display 1 in which is provided. The adjusting unit 70-1 and the adjusting unit 70-2 are each connected to the network 101. A personal computer 102 and an external storage device 103 are connected to the network 101. In addition, when it is not necessary to distinguish between the adjustment unit 70-1 and the adjustment unit 70-2, they are simply referred to as the adjustment unit 70, and when it is not necessary to distinguish between the PDP 31-1 and the PDP 31-2, they are simply referred to as the PDP 31. Called. In the following, the configuration of the plasma display 1 in FIG. 2 is also referred to as the configuration of the plasma display 1-1 and the plasma display 1-2. That is, the configuration of the adjustment unit 70 in FIG. 2 is also referred to as the configuration of the adjustment unit 70-1 and the adjustment unit 70-2.

パーソナルコンピュータ102は、調整部70と情報を授受する。外部記憶装置103は、例えば、調整部70−1および調整部70−2に設定されている基準値(輝度と色度の基準値)を記憶する。   The personal computer 102 exchanges information with the adjustment unit 70. For example, the external storage device 103 stores reference values (brightness and chromaticity reference values) set in the adjustment unit 70-1 and the adjustment unit 70-2.

図6は、図5のパーソナルコンピュータ102の構成例を示すブロック図である。   FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal computer 102 of FIG.

CPU(Central Processing Unit)201は、ROM(Read Only Memory)202に記憶されているプログラム、または、記憶部208からRAM(Random Access Memory)203にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。RAM203にはまた、CPU201が各種の処理を実行する上において必要なデータなどが適宜記憶される。   A CPU (Central Processing Unit) 201 executes various processes according to a program stored in a ROM (Read Only Memory) 202 or a program loaded from a storage unit 208 to a RAM (Random Access Memory) 203. The RAM 203 also appropriately stores data necessary for the CPU 201 to execute various processes.

CPU201、ROM202、およびRAM203は、内部バス204を介して相互に接続されている。この内部バス204にはまた、入出力インターフェース205も接続されている。   The CPU 201, ROM 202, and RAM 203 are connected to each other via an internal bus 204. An input / output interface 205 is also connected to the internal bus 204.

入出力インターフェース205には、キーボード、マウスなどよりなる入力部206、CRT,LCD(Liquid Crystal Display)などよりなるディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部207、ハードディスクなどより構成される記憶部208、モデム、ターミナルアダプタなどより構成される通信部209が接続されている。通信部209は、電話回線やCATVを含む各種のネットワークを介しての通信処理を行なう。   The input / output interface 205 includes an input unit 206 including a keyboard and a mouse, a display including a CRT and LCD (Liquid Crystal Display), an output unit 207 including a speaker, a storage unit 208 including a hard disk, a modem, A communication unit 209 composed of a terminal adapter or the like is connected. The communication unit 209 performs communication processing via various networks including a telephone line and CATV.

入出力インターフェース205にはまた、必要に応じてドライブ210が接続され、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどによりなるリムーバブルメディア221が適宜装着され、それから読み出されたコンピュータプログラムが、必要に応じて記憶部208にインストールされる。   A drive 210 is also connected to the input / output interface 205 as necessary, and a removable medium 221 composed of a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like is appropriately attached, and a computer program read therefrom is It is installed in the storage unit 208 as necessary.

次に、図7のフローチャートを参照して、プラズマディスプレイ1における他のプラズマディスプレイへの表示調整処理の指令処理を説明する。なお、ここでは、この処理を実行するプラズマディスプレイをプラズマディスプレイ1−1とし、他のプラズマディスプレイをプラズマディスプレイ1−2とする。   Next, with reference to the flowchart of FIG. 7, the instruction processing for the display adjustment processing to the other plasma display in the plasma display 1 will be described. Here, the plasma display that executes this process is a plasma display 1-1, and the other plasma display is a plasma display 1-2.

ステップS51において、調整部70−1のマイクロコンピュータ81は、他のプラズマディスプレイ1−2(プラズマディスプレイ1−2の調整部70−2)への表示の調整(の開始)が指令されたか否かを判定し、指令されたと判定されるまで待機する。調整部70−1のマイクロコンピュータ81は、操作部84が、ユーザから他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理を開始する指令を受けた場合、または、受光部85が、ユーザからの他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理を開始する指令に対応する赤外線信号を受光したとき、他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理(の開始)が指令されたと判定する。   In step S51, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-1 has instructed to adjust (start) display on another plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2 of the plasma display 1-2). And wait until it is determined that it has been commanded. In the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-1, the operation unit 84 receives a command to start display adjustment processing to another plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) from the user, or a light receiving unit. When 85 receives an infrared signal corresponding to an instruction to start display adjustment processing on the other plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) from the user, the other plasma display 1-2 (adjustment unit 70) is received. -2) It is determined that the display adjustment process (start) is instructed.

ステップS51において、他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理が指令されたと判定された場合、ステップS52において、調整部70−1のマイクロコンピュータ81は、他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2に対して、表示の調整処理を開始する指令に対応する信号(表示調整処理の開始信号)を生成し、通信部86に送信する。   In step S51, when it is determined that the display adjustment process to the other plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) is instructed, in step S52, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-1 determines that another plasma is displayed. A signal corresponding to a command for starting display adjustment processing (display adjustment processing start signal) is generated and transmitted to the communication unit 86 to the adjustment unit 70-2 of the display 1-2.

ステップS53において、通信部86は、ネットワーク101を介して、表示調整処理を開始する指令に対応する信号を他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2に送信し、処理を終了する。   In step S53, the communication unit 86 transmits a signal corresponding to the instruction to start the display adjustment process to the adjustment unit 70-2 of the other plasma display 1-2 via the network 101, and ends the process.

図7の処理により、調整部70−1は、他の調整部70−2に、表示調整処理を開始させる指令を送信することができる。すなわち、他の調整部70−2は、自分自身の操作部84または受光部85を介して、表示の調整処理の開始を受け付けるだけでなく、調整部70−1から、表示の調整処理の開始を受け付けることができる。これにより、他のプラズマディスプレイ1−2に表示調整処理を指令することができる。   By the process of FIG. 7, the adjustment unit 70-1 can transmit a command to start the display adjustment process to the other adjustment unit 70-2. That is, the other adjustment unit 70-2 not only accepts the start of the display adjustment process via its own operation unit 84 or light receiving unit 85, but also starts the display adjustment process from the adjustment unit 70-1. Can be accepted. Thereby, the display adjustment process can be commanded to the other plasma display 1-2.

この指令(表示の調整処理の開始の指令)を受け取った他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2は、上述した図3および図4のフローチャートと同様の処理を実行する。ただし、図3のステップS1では、操作部84または受光部85を介して、ユーザから表示調整処理の開始が指令されているが、この例の場合、他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2は、調整部70−1から、通信部86を介して、表示調整処理の開始が指令される。   The adjustment unit 70-2 of the other plasma display 1-2 that has received this command (command for starting the display adjustment process) executes the same process as the flowcharts of FIGS. 3 and 4 described above. However, in step S1 of FIG. 3, the start of the display adjustment process is instructed by the user via the operation unit 84 or the light receiving unit 85. In this example, the adjustment unit 70 of another plasma display 1-2 is performed. -2 is instructed to start display adjustment processing from the adjustment unit 70-1 via the communication unit 86.

なお、図7の処理では、調整部70−1が、表示調整処理の開始を指令する信号のみを送信するようにしたが、この他に、調整部70−1に設定されている基準値(輝度と色度の基準値)を送信するようにしてもよい。また、所定の空間に複数のプラズマディスプレイが設けられている場合には、それぞれのプラズマディスプレイにIDを付すことにより、表示調整処理の指令を送信するプラズマディスプレイを特定するようにしてもよい。この場合の処理の例を、図8のフローチャートを参照して説明する。なお、ここでは、処理を実行するプラズマディスプレイをプラズマディスプレイ1−1(調整部70−1)とし、他のプラズマディスプレイをプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)とする。   In the process of FIG. 7, the adjustment unit 70-1 transmits only a signal for instructing the start of the display adjustment process. In addition to this, a reference value (set in the adjustment unit 70-1) ( (Reference value of luminance and chromaticity) may be transmitted. Further, when a plurality of plasma displays are provided in a predetermined space, an ID may be assigned to each plasma display to identify a plasma display that transmits a display adjustment processing command. An example of processing in this case will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, the plasma display that executes the processing is the plasma display 1-1 (adjustment unit 70-1), and the other plasma display is the plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2).

ステップS101において、調整部70−1のマイクロコンピュータ81は、他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示の調整(の開始)が指令されたか否かを判定し、指令されたと判定されるまで待機する。調整部70−1のマイクロコンピュータ81は、操作部84が、ユーザから他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理を開始する指令を受けた場合、または、受光部85が、ユーザからの他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理を開始する指令に対応する赤外線信号を受光したとき、他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理(の開始)が指令されたと判定する。   In step S101, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-1 determines whether or not the adjustment (start) of display on the other plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) is instructed. Wait until it is determined that In the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-1, the operation unit 84 receives a command to start display adjustment processing to another plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) from the user, or a light receiving unit. When 85 receives an infrared signal corresponding to an instruction to start display adjustment processing on the other plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) from the user, the other plasma display 1-2 (adjustment unit 70) is received. -2) It is determined that the display adjustment process (start) is instructed.

ステップS101において、他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)への表示調整処理が指令されたと判定された場合、ステップS102において、調整部70−1の操作部84(または受光部85)は、ユーザから指令される、表示制御処理の開始の指令を送信する他のプラズマディスプレイのIDを取得する。いまの例の場合、プラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)を指定するIDが取得される。   If it is determined in step S101 that display adjustment processing to another plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) has been commanded, the operation unit 84 (or the light receiving unit 85) of the adjustment unit 70-1 is determined in step S102. ) Acquires the ID of another plasma display that is instructed by the user and that transmits an instruction to start the display control process. In the case of the present example, an ID that designates the plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) is acquired.

ステップS103において、マイクロコンピュータ81は、EEPROM83に記憶されている基準値(輝度の基準値と色度の基準値)を送信するか否かを判定する。具体的には、操作部84または受光部85に、ユーザから基準値を送信する指令が入力されたか否かが判定される。基準値を送信すると判定された場合、ステップS104において、マイクロコンピュータ81は、EEPROM83に記憶されている基準値を読み出し、この基準値とともに、表示調整処理の開始を指令する信号、およびプラズマディスプレイ1−2のIDを、通信部86に送信する。   In step S <b> 103, the microcomputer 81 determines whether or not to transmit the reference values (brightness reference value and chromaticity reference value) stored in the EEPROM 83. Specifically, it is determined whether or not a command for transmitting a reference value is input from the user to the operation unit 84 or the light receiving unit 85. If it is determined that the reference value is to be transmitted, in step S104, the microcomputer 81 reads the reference value stored in the EEPROM 83, and together with this reference value, a signal for instructing the start of display adjustment processing, and the plasma display 1- The ID of 2 is transmitted to the communication unit 86.

ステップS105において、通信部86は、対応するIDのプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)に、基準値と表示調整処理の開始を指令する信号を、ネットワーク101を介して他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2に送信する。   In step S105, the communication unit 86 sends another signal to the plasma display 1-2 (adjustment unit 70-2) of the corresponding ID via the network 101 to instruct the reference value and the start of display adjustment processing. It is transmitted to the adjusting unit 70-2 of 1-2.

一方、ステップS103において、基準値を送信しないと判定された場合、ステップS106において、マイクロコンピュータ81は、表示調整処理の開始を指令する信号と他のプラズマディスプレイ1−2のIDを、通信部86に送信する。   On the other hand, if it is determined in step S103 that the reference value is not transmitted, in step S106, the microcomputer 81 sends a signal for instructing the start of the display adjustment process and the ID of the other plasma display 1-2 to the communication unit 86. Send to.

通信部86は、ステップS107において、対応するIDのプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2に、表示調整処理の開始を指令する信号を、ネットワーク101を介して送信する。すなわち、ステップS105の処理では、基準値が送信されたが、ステップS107の処理では、基準値が送信されない。   In step S <b> 107, the communication unit 86 transmits a signal for instructing the start of the display adjustment process to the adjustment unit 70-2 of the plasma display 1-2 of the corresponding ID via the network 101. That is, the reference value is transmitted in the process of step S105, but the reference value is not transmitted in the process of step S107.

ステップS105の処理の後、またはステップS107の処理の後、処理は終了される。   After the process of step S105 or after the process of step S107, the process ends.

図8の処理により、他のプラズマディスプレイを特定するIDを入力するようにしたので、所望のプラズマディスプレイの調整部に、表示調整処理の開始を指令することができる。また、調整部70に設定される基準値を、他の調整部に送信することができるので、他の調整部との間で、同じ基準値を設定することができる。   Since the ID for specifying another plasma display is input by the process of FIG. 8, it is possible to instruct the adjustment unit of the desired plasma display to start the display adjustment process. Moreover, since the reference value set in the adjustment unit 70 can be transmitted to another adjustment unit, the same reference value can be set with another adjustment unit.

次に、図8の処理による表示調整処理を開始する指令を受け取った他のプラズマディスプレイ1−2における処理を、図9および図10のフローチャートを参照して説明する。この処理は、図8のステップS103でYESと判定された場合に、プラズマディスプレイ1−1の調整部70−1より送信される基準値と表示の調整処理の開始の指令を受信したときのプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)における処理である。なお、図8のステップS103でNOと判定された場合のプラズマディスプレイ1−1(調整部70−1)に対応する他のプラズマディスプレイ1−2(調整部70−2)の処理は、上述した図3のフローチャートと同様であるので省略する。ただし、図3のステップS1で受け付けられる指令は、プラズマディスプレイ1−1の調整部70−1から送信された指令であり、この処理を実行する機器が、プラズマディスプレイ1−2である点が異なっている。なお、いまの例では、この処理を実行するプラズマディスプレイをプラズマディスプレイ1−2とし、他のプラズマディスプレイをプラズマディスプレイ1−1とする。   Next, processing in another plasma display 1-2 that has received a command to start display adjustment processing by the processing in FIG. 8 will be described with reference to the flowcharts in FIGS. This process is performed when the instruction for starting the adjustment process of the reference value and the display transmitted from the adjustment unit 70-1 of the plasma display 1-1 is received when it is determined YES in step S103 of FIG. This is processing in the display 1-2 (adjustment unit 70-2). In addition, the process of the other plasma display 1-2 (adjustment part 70-2) corresponding to the plasma display 1-1 (adjustment part 70-1) at the time of determining with NO by step S103 of FIG. 8 was mentioned above. Since it is similar to the flowchart of FIG. However, the command received in step S1 of FIG. 3 is a command transmitted from the adjustment unit 70-1 of the plasma display 1-1, and the difference is that the device that executes this process is the plasma display 1-2. ing. In the present example, the plasma display that executes this processing is a plasma display 1-2, and the other plasma display is a plasma display 1-1.

ステップS151において、プラズマディスプレイ1−2の調整部70−2の通信部86は、ネットワーク101を介して、他の調整部70−1(の通信部86)から送信されてきた表示調整処理の開始の指令、および基準値(輝度と色度の基準値)を受信する(図8のステップS105に対応する処理)。   In step S151, the communication unit 86 of the adjustment unit 70-2 of the plasma display 1-2 starts the display adjustment process transmitted from the other adjustment unit 70-1 (or the communication unit 86) via the network 101. And a reference value (a reference value of luminance and chromaticity) are received (processing corresponding to step S105 in FIG. 8).

ステップS152において、プラズマディスプレイ1−2の駆動部43(駆動部43−1および駆動部43−2)は、PDP31に所定の色(例えば、白色)を表示させる。   In step S152, the driving unit 43 (the driving unit 43-1 and the driving unit 43-2) of the plasma display 1-2 causes the PDP 31 to display a predetermined color (for example, white).

ステップS153において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、カラーセンサ80に輝度と色度の測光を指令する。このとき、PDP31−2の前面には、一面に白色の画像が表示されている。   In step S153, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 instructs the color sensor 80 to perform luminance and chromaticity photometry. At this time, a white image is displayed on the entire front surface of the PDP 31-2.

ステップS154において、調整部70−2のカラーセンサ80は、輝度と色度を測光する。いま、PDP31−2の前面には、一面に白色の画像が表示されているので、カラーセンサ80は、前面に表示された白色の画像に対する、背面の光(背面まで漏れてきた光)の輝度Yと色度x,yを測光する。カラーセンサ80による測光の詳細は上述したので省略する。   In step S154, the color sensor 80 of the adjustment unit 70-2 measures the luminance and chromaticity. Now, since a white image is displayed on the entire front surface of the PDP 31-2, the color sensor 80 has a luminance of light on the back surface (light leaked to the back surface) with respect to the white image displayed on the front surface. Measure Y and chromaticity x, y. Since the details of photometry by the color sensor 80 have been described above, they are omitted.

ステップS155において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、カラーセンサ80から輝度Y1および色度x1,y1を取得する。すなわち、カラーセンサ80により(ステップS154の処理で)測定された輝度Y、および色度x,yは、輝度Y1および色度x1,y1として、マイクロコンピュータ81に取得される。   In step S155, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 acquires the luminance Y1 and the chromaticities x1 and y1 from the color sensor 80. That is, the luminance Y and the chromaticity x, y measured by the color sensor 80 (in the process of step S154) are acquired by the microcomputer 81 as the luminance Y1 and the chromaticity x1, y1.

ステップS156において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、ステップS151で受信された(他のプラズマディスプレイ1−1の調整部70−1から受信された)基準値(輝度Y2、および色度x2,y2)を取得する。この基準値は、調整部70−1のEEPROM83に記憶されていた、調整部70−1のための基準値である。すなわち、調整部70−2のEEPROM83には、この輝度の基準値(Y2)および色度の基準値(x2,y2)とは異なる調整部70−2のための基準値(例えば、輝度の基準値Y3、および色度の基準値x3,y3)が記憶されている。いまの例の場合、調整部70−1の輝度の基準値として、Y=200、色度の基準値として、(x2,y2)=(0.283,y=0.298)が取得される。   In step S156, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 receives the reference values (luminance Y2 and chromaticity x2) received in step S151 (received from the adjustment unit 70-1 of the other plasma display 1-1). , Y2). This reference value is a reference value for the adjustment unit 70-1 stored in the EEPROM 83 of the adjustment unit 70-1. That is, in the EEPROM 83 of the adjustment unit 70-2, a reference value (for example, a luminance reference) for the adjustment unit 70-2 different from the luminance reference value (Y2) and the chromaticity reference values (x2, y2). The value Y3 and the chromaticity reference values x3, y3) are stored. In the present example, Y = 200 is acquired as the luminance reference value of the adjustment unit 70-1, and (x2, y2) = (0.283, y = 0.298) is acquired as the chromaticity reference value. .

ステップS157において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、輝度Y1=Y2、色度x1=x2、かつ、y1=y2であるか(検出値が基準値により定められた範囲にあるか)否かを判定する。すなわち、カラーセンサ80により測光された輝度(Y1)および色度(x1,y1)が、他の調整部70−1に設定されていた輝度の基準値(Y2)および色度の基準値(x2,y2)と等しいか否かが判定される。なお、実際には、輝度の基準値Y2および基準値x2,y2は1つの値ではなく、その値に範囲がある(例えば、±0.01の範囲がある)ので、その範囲内(基準値により定められた範囲)に輝度(Y1)と色度(x1,y1)があるか否かが判定される。   In step S157, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 determines whether luminance Y1 = Y2, chromaticity x1 = x2, and y1 = y2 (whether the detected value is within a range determined by the reference value). Determine whether. That is, the luminance (Y1) and chromaticity (x1, y1) measured by the color sensor 80 are used as the luminance reference value (Y2) and chromaticity reference value (x2) set in the other adjustment unit 70-1. , Y2). Actually, the luminance reference value Y2 and the reference values x2 and y2 are not one value, but have a range (for example, a range of ± 0.01). Whether the luminance (Y1) and the chromaticity (x1, y1) are within the range determined by (1) is determined.

ステップS157において、Y1=Y2、x1=x2、かつ、y1=y2でない(実際の測定値が調整部70−1から送信されてきた基準値の範囲にない)と判定された場合、ステップS158において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、Y1=Y2、x1=x2、かつ、y1=y2となるように、輝度と色度を調整し、その値をビデオゲインコントローラ82に出力する。   If it is determined in step S157 that Y1 = Y2, x1 = x2, and y1 = y2 is not satisfied (the actual measurement value is not within the range of the reference value transmitted from the adjustment unit 70-1), in step S158 The microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 adjusts the luminance and chromaticity so that Y1 = Y2, x1 = x2, and y1 = y2, and outputs the values to the video gain controller 82.

ステップS159において、調整部70−2のビデオゲインコントローラ82は、マイクロコンピュータ81から供給された調整された輝度と色度の値に基づいて、ゲインを調整する調整信号を駆動部43に供給する。具体的には、ステップS157で判定される基準値がY=200±1,x=0.283±0.01,y=0.298±0.01であり、測光された値がY=205,x=0.284,y=0.299であった場合、ビデオゲインコントローラ82は、Yの値を約4下げるようなゲインを調整する調整信号(輝度と色度の調整信号(いまの例の場合、輝度の調整信号))を生成し、駆動部43に供給する。   In step S <b> 159, the video gain controller 82 of the adjustment unit 70-2 supplies an adjustment signal for adjusting the gain to the drive unit 43 based on the adjusted luminance and chromaticity values supplied from the microcomputer 81. Specifically, the reference values determined in step S157 are Y = 200 ± 1, x = 0.283 ± 0.01, y = 0.298 ± 0.01, and the photometric value is Y = 205. , X = 0.284, y = 0.299, the video gain controller 82 adjusts the gain so as to decrease the value of Y by about 4 (brightness and chromaticity adjustment signal (current example). In this case, a luminance adjustment signal)) is generated and supplied to the drive unit 43.

ステップS160において、プラズマディスプレイ1−2の駆動部43は、ゲインが調整されたビデオ信号(調整信号に基づくビデオ信号)をPDP31−2に表示させる。PDP31−2は、この指令に基づいて、調整された輝度と色度で画像を表示する。   In step S160, the drive unit 43 of the plasma display 1-2 causes the PDP 31-2 to display the video signal whose gain is adjusted (video signal based on the adjustment signal). The PDP 31-2 displays an image with adjusted brightness and chromaticity based on this command.

ステップS157においてY1=Y2,x1=x2、かつ、y1=y2である(すなわち、測光された値が基準値の範囲にある)と判定された場合、または、ステップS160の処理の後、ステップS161において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、再検査するか否かを判定し(ユーザにより、操作部84または受光部85に対して、再検査の指令が入力されたか、または、他の調整部70−1から表示調整処理の指令が送信されてきたか否かを判定し)、再検査すると判定された場合、ステップS152に戻り、それ以降の処理が繰り返される。ステップS161において、再検査しないと判定された場合、処理は終了される。   If it is determined in step S157 that Y1 = Y2, x1 = x2 and y1 = y2 (that is, the photometric value is within the reference value range), or after the process of step S160, step S161 The microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 determines whether or not to re-inspect (whether a re-inspection instruction is input to the operation unit 84 or the light receiving unit 85 by the user, or other It is determined whether or not a command for display adjustment processing has been transmitted from the adjustment unit 70-1). If it is determined to reexamine, the process returns to step S152, and the subsequent processing is repeated. If it is determined in step S161 that the re-inspection is not performed, the process is terminated.

図9および図10の処理により、他のプラズマディスプレイ1−1の調整部70−1から送信されてきた表示調整処理の開始の指令および基準値に基づいて、プラズマディスプレイ1−2のPDP31−2の輝度と色度が調整される。すなわち、他の調整部70−1に設定されている基準値と、自分自身(調整部70−2)の基準値が揃えられ、もって、この2台のPDP31−1とPDP31−2の輝度および色度を一致させることができる。   9 and 10, based on the display adjustment processing start command and the reference value transmitted from the adjustment unit 70-1 of the other plasma display 1-1, the PDP 31-2 of the plasma display 1-2 is processed. The brightness and chromaticity of are adjusted. That is, the reference value set in the other adjustment unit 70-1 and the reference value of itself (adjustment unit 70-2) are aligned, so that the brightness of the two PDPs 31-1 and PDP 31-2 and The chromaticity can be matched.

なお、図8の処理(ステップS104およびステップS105)では、調整部70−1が、基準値とともに表示制御処理を開始させる指令を送信するようにしたが、単に、基準値だけを送信するようにしてもよい。この基準値の授受を説明する処理を、図11と図12を参照して説明する。   In the process of FIG. 8 (step S104 and step S105), the adjustment unit 70-1 transmits a command for starting the display control process together with the reference value, but simply transmits only the reference value. May be. Processing for explaining the transmission and reception of the reference value will be described with reference to FIGS.

最初に、図11のフローチャートを参照して、プラズマディスプレイ1−1の調整部70−1における基準値送信処理を説明する。   First, the reference value transmission process in the adjustment unit 70-1 of the plasma display 1-1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS201において、調整部70−1のマイクロコンピュータ81は、ユーザにより基準値の送信が指令されたか否かを判定し、基準値の送信が指令されたと判定されるまで処理は待機される。具体的には、操作部84に、ユーザによる基準値の送信の指令が入力されたか、または、受光部85に、基準値の送信の指令に対応する指令に基づく赤外線信号が受信されたか否かが判定される。また、このとき、基準値の送信の指令とともに、送信する機器(例えば、プラズマディスプレイ1−2の調整部70−2)が指定される。   In step S201, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-1 determines whether or not the transmission of the reference value is instructed by the user, and the process waits until it is determined that the transmission of the reference value is instructed. Specifically, whether a reference value transmission command is input by the user to the operation unit 84 or whether an infrared signal based on a command corresponding to the reference value transmission command is received by the light receiving unit 85. Is determined. At this time, a device to be transmitted (for example, the adjusting unit 70-2 of the plasma display 1-2) is designated together with a reference value transmission command.

ステップS201において、基準値の送信が指令されたと判定された場合、ステップS202において、マイクロコンピュータ81は、EEPROM83から輝度の基準値Y2および色度の基準値x2,y2(EEPROM83に予め記憶されている調整部70−1のための基準値)を取得し、通信部86に供給する。   If it is determined in step S201 that the transmission of the reference value is instructed, in step S202, the microcomputer 81 stores the luminance reference value Y2 and the chromaticity reference values x2, y2 (previously stored in the EEPROM 83) from the EEPROM 83. Reference value for the adjustment unit 70-1) is acquired and supplied to the communication unit 86.

ステップS203において、通信部86は、ステップS201で指定された機器(いまの例の場合、プラズマディスプレイ1−2の調整部70−2)に、ステップS202の処理で取得された輝度の基準値Y2および色度の基準値x2,y2を、ネットワーク101を介して送信する。   In step S203, the communication unit 86 sends the luminance reference value Y2 acquired in the process of step S202 to the device specified in step S201 (in the present example, the adjustment unit 70-2 of the plasma display 1-2). And chromaticity reference values x 2 and y 2 are transmitted via the network 101.

次に、図12のフローチャートを参照して、図11のプラズマディスプレイ1−1の調整部70−1の処理に対応する処理を説明する。なお、この処理を実行するのは、プラズマディスプレイ1−2の調整部70−2であってもよいし、パーソナルコンピュータ102、または外部記憶装置103であってもよい。いまの例の場合、プラズマディスプレイ1−2の調整部70−2が実行する処理として説明する。   Next, a process corresponding to the process of the adjustment unit 70-1 of the plasma display 1-1 of FIG. 11 will be described with reference to the flowchart of FIG. This process may be executed by the adjustment unit 70-2 of the plasma display 1-2, or the personal computer 102 or the external storage device 103. In the case of the present example, it will be described as processing executed by the adjustment unit 70-2 of the plasma display 1-2.

ステップS251において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、調整部70−1から基準値が送信されてきたか否かを判定する。具体的には、調整部70−2の通信部86に、ネットワーク101を介して調整部70−1から基準値が送信されてきたか否かが判定される。送信されてこないと判定された場合、処理は待機される。   In step S251, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 determines whether or not a reference value has been transmitted from the adjustment unit 70-1. Specifically, it is determined whether or not the reference value is transmitted from the adjustment unit 70-1 to the communication unit 86 of the adjustment unit 70-2 via the network 101. If it is determined that the message has not been transmitted, the process waits.

ステップS251において、基準値が送信されてきたと判定された場合、ステップS252において、調整部70−2のマイクロコンピュータ81は、基準値を送信してきた調整部70−1のIDと基準値を対応付けて、EEPROM83に記憶させ、処理を終了する。   When it is determined in step S251 that the reference value has been transmitted, in step S252, the microcomputer 81 of the adjustment unit 70-2 associates the ID of the adjustment unit 70-1 that has transmitted the reference value with the reference value. Then, the data is stored in the EEPROM 83, and the process is terminated.

図12の処理により、他のプラズマディスプレイ1−1(調整部70−1)の基準値が受信され、他のプラズマディスプレイ1−1(調整部70−1)のIDとともに記憶される。なお、この処理は、上述したように、パーソナルコンピュータ102や外部記憶装置103により実行されてもよい。この場合、パーソナルコンピュータ102(パーソナルコンピュータ102の記憶部208)または外部記憶装置103は、プラズマディスプレイ1−1のIDとともに、基準値を記憶する。この処理が複数の調整部70に対して実行されることにより、パーソナルコンピュータ102(パーソナルコンピュータ102の記憶部208)または外部記憶装置103は、複数のプラズマディスプレイのIDと基準値を記憶することができる。   By the process of FIG. 12, the reference value of the other plasma display 1-1 (adjustment unit 70-1) is received and stored together with the ID of the other plasma display 1-1 (adjustment unit 70-1). This process may be executed by the personal computer 102 or the external storage device 103 as described above. In this case, the personal computer 102 (the storage unit 208 of the personal computer 102) or the external storage device 103 stores the reference value together with the ID of the plasma display 1-1. By executing this processing for a plurality of adjustment units 70, the personal computer 102 (the storage unit 208 of the personal computer 102) or the external storage device 103 can store the IDs and reference values of the plurality of plasma displays. it can.

以上の処理により、本発明の第1の実施の形態によれば、調整部70を、PDP31の外部に装着することにより、PDP31の輝度と色度を測定し、調整することができる。また、複数の調整部70をネットワーク101に接続するようにしたので、複数のPDP31の輝度と色度の調整を、迅速に、かつ容易に行なうことができる。   With the above processing, according to the first embodiment of the present invention, the luminance and chromaticity of the PDP 31 can be measured and adjusted by mounting the adjusting unit 70 outside the PDP 31. In addition, since the plurality of adjusting units 70 are connected to the network 101, the brightness and chromaticity of the plurality of PDPs 31 can be adjusted quickly and easily.

さらに、調整部70(例えば、調整部70−1)に設定されている基準値を他の調整部70(例えば、調整部70−2)に送信することができるので、複数の調整部70に、同じ輝度と色度の基準値を持たせるようにすることができる。   Furthermore, since the reference value set in the adjustment unit 70 (for example, the adjustment unit 70-1) can be transmitted to another adjustment unit 70 (for example, the adjustment unit 70-2), , The same luminance and chromaticity reference values can be provided.

また、図7や図8の処理では、プラズマディスプレイ1−1の調整部70−1が、他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2に、表示制御処理の開始の指令を送信するようにしたが、パーソナルコンピュータ102が、他のプラズマディスプレイ1−2の調整部70−2に、この指令を送信するようにしてもよい。また、パーソナルコンピュータ102の記憶部208が、複数の調整部70に設定されている基準値を記憶している場合であって、複数のプラズマディスプレイ1の調整部70に表示制御処理の開始の指令を送信するとき、記憶部208に記憶されている基準値の中から任意の基準値を1つ(または、複数の基準値の平均値を)読み出し、これを複数のプラズマディスプレイ1の調整部70に送信するようにしてもよい。さらに、外部記憶装置103に複数の調整部70に対応する基準値が記憶されていた場合、パーソナルコンピュータ102は、表示制御処理の開始の指令とともに、外部記憶装置103から読み出した1つの任意の基準値(または、複数の基準値の平均値)を、複数のプラズマディスプレイ1の調整部70に送信するようにしてもよい。また、ユーザが、複数の基準値の中から設定したい基準値を選択するようにしてもよい。   7 and 8, the adjustment unit 70-1 of the plasma display 1-1 transmits a command to start the display control process to the adjustment unit 70-2 of the other plasma display 1-2. However, the personal computer 102 may transmit this command to the adjustment unit 70-2 of another plasma display 1-2. Further, when the storage unit 208 of the personal computer 102 stores the reference values set in the plurality of adjustment units 70, a command to start display control processing is sent to the adjustment units 70 of the plurality of plasma displays 1. , One arbitrary reference value is read from the reference values stored in the storage unit 208 (or an average value of a plurality of reference values), and this is read out from the adjustment units 70 of the plurality of plasma displays 1. You may make it transmit to. Furthermore, when the reference values corresponding to the plurality of adjustment units 70 are stored in the external storage device 103, the personal computer 102 sends one arbitrary reference read from the external storage device 103 together with a display control processing start command. A value (or an average value of a plurality of reference values) may be transmitted to the adjustment units 70 of the plurality of plasma displays 1. Further, the user may select a reference value to be set from a plurality of reference values.

このようにすることで、プラズマディスプレイ1の調整部70の近くにユーザがいなくとも、遠隔地にあるパーソナルコンピュータ102で、PDP31の輝度と色度を調整することができる。   In this way, the brightness and chromaticity of the PDP 31 can be adjusted by the personal computer 102 at a remote location even if there is no user near the adjustment unit 70 of the plasma display 1.

また、複数のカラーセンサ80により検出された輝度と色度のばらつき(複数のPDP31の輝度と色度のばらつき)を確認し、所望のPDP31の輝度と色度に合わせるように単色(R,G,Bそれぞれの色の成分)を調整するようにしてもよい。この場合、ユーザは、所望のプラズマディスプレイ1の調整部70に、他のプラズマディスプレイの調整部に対して表示調整処理の指令を送信させるとともに、基準値ではなく、所望のプラズマディスプレイ1の輝度と色度を送信させるように指令すればよい。   In addition, the variation in luminance and chromaticity detected by the plurality of color sensors 80 (the variation in luminance and chromaticity of the plurality of PDPs 31) is confirmed, and a single color (R, G) is adjusted to match the desired luminance and chromaticity of the PDP 31. , B color components) may be adjusted. In this case, the user causes the adjustment unit 70 of the desired plasma display 1 to transmit a display adjustment processing instruction to the adjustment unit of the other plasma display, and the luminance of the desired plasma display 1 is not the reference value. The chromaticity may be instructed to be transmitted.

さらに、調整部70に受光部85を設けるようにしたので、PDP31がユーザの届かない場所にあっても、リモートコントローラ(図示せず)を用いて、遠隔操作することができる。   Further, since the light receiving unit 85 is provided in the adjustment unit 70, even if the PDP 31 is out of reach of the user, it can be remotely operated using a remote controller (not shown).

また、それぞれのプラズマディスプレイ1にIDを付すようにしたので、複数のプラズマディスプレイ1(調整部70)の中から、表示制御をしたいプラズマディスプレイ1(調整部70)を選択することができる。   Since each plasma display 1 is assigned an ID, the plasma display 1 (adjustment unit 70) to be controlled can be selected from the plurality of plasma displays 1 (adjustment unit 70).

さらに、各プラズマディスプレイ1に設定された基準値は、プラズマディスプレイ1のEEPROM83に記憶されるだけでなく、ネットワーク101を介して、外部記憶装置103等に記憶されるようにしたので、ネットワーク101に接続される他の機器も、この基準値を取り出すことができる。   Further, the reference value set for each plasma display 1 is not only stored in the EEPROM 83 of the plasma display 1 but also stored in the external storage device 103 or the like via the network 101. Other connected devices can also retrieve this reference value.

なお、図1の例では、PDP31の背面に調整部70を装着させるようにしたが、これに限らず、図13に示されるように、側面に設けるようにしてもよい。この場合、カラーセンサ252に受光させるべく、導光管251が設けられる。   In the example of FIG. 1, the adjustment unit 70 is mounted on the back surface of the PDP 31. However, the present invention is not limited to this, and the adjustment unit 70 may be provided on the side surface as shown in FIG. 13. In this case, a light guide tube 251 is provided for the color sensor 252 to receive light.

また、以上の例では、調整部70をPDP31に装着するようにしたが、PDP31に限らず、薄型の表示装置(フラットパネルディスプレイ)であれば、調整部70は、どんなものにも装着できる。   In the above example, the adjustment unit 70 is attached to the PDP 31. However, the adjustment unit 70 is not limited to the PDP 31, and the adjustment unit 70 can be attached to any thin display device (flat panel display).

さらに、以上の例では、色度を検出し、色度を調整するようにしたが、色温度を検出し、色温度を調整するようにしてもよい。   Furthermore, in the above example, the chromaticity is detected and the chromaticity is adjusted. However, the color temperature may be detected and the color temperature may be adjusted.

また、以上の例では、輝度と色度の両方を検出し、輝度と色度の両方を調整するようにしたが、輝度と色度(色温度)のうち少なくとも一方でもよい。   In the above example, both luminance and chromaticity are detected and both luminance and chromaticity are adjusted. However, at least one of luminance and chromaticity (color temperature) may be used.

なお、基準値は、上述した値に限らず、ユーザや、出荷メーカにより定められる値であれば何でもよい。   Note that the reference value is not limited to the value described above, and may be any value determined by the user or the shipping manufacturer.

また、調整部75は、熱伝導板42に必ずしも装着されなくとも、輝度または色度が検出できる場所であれば、どこでもよい。   Further, the adjustment unit 75 is not necessarily attached to the heat conducting plate 42, but may be anywhere as long as the luminance or chromaticity can be detected.

次に、図14乃至図26を参照して、本発明の第2の実施の形態を説明する。   Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図14は、本発明の第2の実施の形態のプラズマディスプレイ300の構成例を説明する図である。   FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration example of a plasma display 300 according to the second embodiment of this invention.

このプラズマディスプレイ300においては、上述した図1と同様に、PDP31のフレームシャーシ33に、複数の固定ボス41およびPDP31の非表示部(有効表示画面領域外)を含むPDP31に対応した環状の熱伝導板42が設けられている。固定ボス41は、駆動部43−1,43−2、および調整部310を熱伝導板42に取り付けるためのものであり、駆動部43−1,43−2、および調整部70のそれぞれに対して4個ずつ設けられている(図中では、1個ずつ隠れている)。駆動部43−1および43−2は、PDP31と電気的に接続されており、調整部310は、駆動部43−1および43−2と電気的に接続されている。すなわち、図14の例では、調整部310は、PDP31の有効表示画面領域外に設置されている。   In this plasma display 300, similarly to FIG. 1 described above, an annular heat conduction corresponding to the PDP 31 including the plurality of fixed bosses 41 and the non-display portion (outside the effective display screen area) of the PDP 31 in the frame chassis 33 of the PDP 31. A plate 42 is provided. The fixed boss 41 is for attaching the drive units 43-1 and 43-2 and the adjustment unit 310 to the heat conducting plate 42, and for each of the drive units 43-1 and 43-2 and the adjustment unit 70. 4 are provided (one is hidden in the figure). The drive units 43-1 and 43-2 are electrically connected to the PDP 31, and the adjustment unit 310 is electrically connected to the drive units 43-1 and 43-2. That is, in the example of FIG. 14, the adjustment unit 310 is installed outside the effective display screen area of the PDP 31.

駆動部43−1および43−2は、PDP31の発光駆動およびその制御を行なう。また、調整部310は、PDP31の背面から漏れる光を検出するとともに、検出した光の輝度と色度に基づいて、輝度と色度を調整する調整信号を生成し、駆動部43−1および駆動部43−2に調整信号を供給する。なお、固定ボス41と熱伝導板42は、一体化されていてもよい。   Drive units 43-1 and 43-2 perform light emission drive and control of PDP 31. The adjustment unit 310 detects light leaking from the back surface of the PDP 31 and generates an adjustment signal for adjusting the luminance and chromaticity based on the detected luminance and chromaticity of the light. An adjustment signal is supplied to the unit 43-2. Note that the fixed boss 41 and the heat conductive plate 42 may be integrated.

調整部310は、PDP31の有効表示画面領域外(熱伝導板42が設けられている範囲に対するPDP31)の光を検出し、検出した光の輝度と色度に基づいて、PDP31の輝度と色度を調整する。前面から見た場合、PDP31の有効表示画面領域に、画像が表示され、有効表示画面領域外(熱伝導板42が設けられている範囲)には、画像は表示されない。   The adjustment unit 310 detects light outside the effective display screen area of the PDP 31 (PDP 31 with respect to the range in which the heat conducting plate 42 is provided), and based on the detected luminance and chromaticity of the light, the luminance and chromaticity of the PDP 31 Adjust. When viewed from the front, an image is displayed in the effective display screen area of the PDP 31, and no image is displayed outside the effective display screen area (a range where the heat conduction plate 42 is provided).

図15は、図14のプラズマディスプレイ300の機能的構成例を示すブロック図である。   FIG. 15 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the plasma display 300 of FIG.

プラズマディスプレイ300には、PDP31、駆動部43(駆動部43−1および駆動部43−2)、並びに調整部310が設けられている。   The plasma display 300 is provided with a PDP 31, a drive unit 43 (drive unit 43-1 and drive unit 43-2), and an adjustment unit 310.

調整部310には、輝度検出部350、比較部360、参照レベル記憶部370、テーブル記憶部380、γテーブル調整部390、およびビデオゲインコントローラ400が設けられている。   The adjustment unit 310 includes a luminance detection unit 350, a comparison unit 360, a reference level storage unit 370, a table storage unit 380, a γ table adjustment unit 390, and a video gain controller 400.

輝度検出部350は、例えば、CCD(Charge Coupled Device)により構成されており、RGBの表色系におけるそれぞれの色(R,G,Bの3色)に対応する光の強さ(輝度)から、3色それぞれのC/O(Cut Off(カットオフ))側とH/R(High Right(ハイライト))側の輝度レベル(輝度値)を検出する。すなわち、R(赤色)成分のC/O側の輝度レベル(輝度値)およびH/R側の輝度レベル(輝度値)、G(緑色)成分のC/O側の輝度レベル(輝度値)およびH/R側の輝度レベル(輝度値)、並びにB(青色)成分のC/O側の輝度レベル(輝度値)およびH/R側の輝度レベル(輝度値)が検出される。輝度検出部350は、検出したそれぞれの色に対応するC/O側およびH/R側の輝度レベル(輝度値)を比較部360に出力する。   The luminance detection unit 350 is constituted by, for example, a CCD (Charge Coupled Device), and is based on the intensity (luminance) of light corresponding to each color (three colors of R, G, and B) in the RGB color system. The luminance levels (luminance values) of the C / O (Cut Off) side and H / R (High Right) side of each of the three colors are detected. That is, the luminance level (luminance value) on the C / O side of the R (red) component and the luminance level (luminance value) on the H / R side, the luminance level (luminance value) on the C / O side of the G (green) component, and The H / R side luminance level (luminance value), the B (blue) component C / O side luminance level (luminance value), and the H / R side luminance level (luminance value) are detected. The luminance detection unit 350 outputs the C / O side and H / R side luminance levels (luminance values) corresponding to the detected colors to the comparison unit 360.

比較部360は、輝度検出部350から供給された値と、参照レベル記憶部370に記憶されている参照レベル(輝度の参照レベル)を比較し、その比較結果をγテーブル調整部390に出力する。参照レベル記憶部370には、製造時に調整されたR成分のC/O側の参照レベル(参照輝度値)およびH/R側の参照レベル(参照輝度値)、G成分のC/O側の参照レベル(参照輝度値)およびH/R側の参照レベル(参照輝度値)、並びにB成分のC/O側の参照レベル(参照輝度値)およびH/R側の参照レベル(参照輝度値)が記憶されている。すなわち、比較部360は、R成分のC/O側の参照レベルおよびH/R側の参照レベル、G成分のC/O側の参照レベルおよびH/R側の参照レベル、並びにB成分のC/O側の参照レベルおよびH/R側の参照レベルと、検出されたR成分のC/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベル、G成分のC/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベル、並びにB成分のC/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルのそれぞれを比較し、比較結果を出力する。   The comparison unit 360 compares the value supplied from the luminance detection unit 350 with the reference level (luminance reference level) stored in the reference level storage unit 370 and outputs the comparison result to the γ table adjustment unit 390. . The reference level storage unit 370 stores the reference level (reference luminance value) on the C / O side of the R component adjusted at the time of manufacture, the reference level (reference luminance value) on the H / R side, and the C / O side of the G component. Reference level (reference luminance value) and H / R side reference level (reference luminance value), B component C / O side reference level (reference luminance value) and H / R side reference level (reference luminance value) Is remembered. That is, the comparison unit 360 performs the reference level of the R component on the C / O side and the reference level on the H / R side, the reference level on the C / O side of the G component and the reference level on the H / R side, and the C level of the B component / O side reference level and H / R side reference level, C / O side luminance level and H / R side luminance level of detected R component, G component C / O side luminance level and H The luminance level on the / R side, the luminance level on the C / O side of the B component, and the luminance level on the H / R side are compared, and the comparison result is output.

γテーブル調整部390は、比較部360から供給された比較結果に基づいて、テーブル記憶部380に記憶されているR,G,Bのそれぞれ成分のγテーブルを調整し、その結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。ビデオゲインコントローラ400は、調整されたγテーブルに基づいて、ビデオゲイン(利得)を調整する調整信号を生成し、これを駆動部43−1および43−2に供給する。   The γ table adjustment unit 390 adjusts the γ table of each of R, G, and B components stored in the table storage unit 380 based on the comparison result supplied from the comparison unit 360, and the result is used as a video gain controller. Output to 400. The video gain controller 400 generates an adjustment signal for adjusting the video gain (gain) based on the adjusted γ table, and supplies the adjustment signal to the drive units 43-1 and 43-2.

駆動部43−1および43−2は、調整信号により調整されたビデオゲインで、ビデオ信号(図示せぬビデオ端子から供給されるビデオ信号)に基づく映像を表示させるようにPDP31を駆動する。   The driving units 43-1 and 43-2 drive the PDP 31 to display an image based on a video signal (a video signal supplied from a video terminal (not shown)) with a video gain adjusted by the adjustment signal.

図16は、図15のプラズマディスプレイ300の詳細な機能的構成を示すブロック図である。   FIG. 16 is a block diagram showing a detailed functional configuration of the plasma display 300 of FIG.

図15と図16を比較すると明らかなように、輝度検出部350(図15)は、R検出部351、G検出部352、およびB検出部353(図16)により構成され、比較部360(図15)は、6個の比較部361乃至366(図16)により構成され、参照レベル記憶部370(図15)は、R参照レベル記憶部371、G参照レベル記憶部372、およびB参照レベル記憶部373(図16)により構成され、テーブル記憶部380(図15)は、Rテーブル記憶部381、Gテーブル記憶部382、およびBテーブル記憶部383(図16)により構成され、γテーブル調整部390(図15)は、R−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393(図16)により構成されている。   As is apparent from a comparison between FIG. 15 and FIG. 16, the luminance detection unit 350 (FIG. 15) includes an R detection unit 351, a G detection unit 352, and a B detection unit 353 (FIG. 16). 15) includes six comparison units 361 to 366 (FIG. 16), and the reference level storage unit 370 (FIG. 15) includes an R reference level storage unit 371, a G reference level storage unit 372, and a B reference level. The storage unit 373 (FIG. 16) is configured, and the table storage unit 380 (FIG. 15) is configured of the R table storage unit 381, the G table storage unit 382, and the B table storage unit 383 (FIG. 16). The unit 390 (FIG. 15) includes an R-γ table adjustment unit 391, a G-γ table adjustment unit 392, and a B-γ table adjustment unit 393 (FIG. 16).

R検出部351、G検出部352、およびB検出部353は、輝度検出部360で説明したように、それぞれCCDにより構成されている。R検出部351は、R(赤色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、C/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルを検出し、C/O側の輝度レベルを比較部361に出力するとともに、H/R側の輝度レベルを比較部362に出力する。G検出部352は、G(緑色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、C/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルを検出し、C/O側の輝度レベルを比較部363に出力するとともに、H/R側の輝度レベルを比較部364に出力する。B検出部353は、B(青色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、C/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルを検出し、C/O側の輝度レベルを比較部365に出力するとともに、H/R側の輝度レベルを比較部366に出力する。   The R detection unit 351, the G detection unit 352, and the B detection unit 353 are each configured by a CCD as described in the luminance detection unit 360. The R detection unit 351 detects the luminance level on the C / O side and the luminance level on the H / R side based on the light intensity (luminance) corresponding to the R (red) component, and detects the C / O side luminance level. The luminance level is output to the comparison unit 361, and the luminance level on the H / R side is output to the comparison unit 362. The G detection unit 352 detects the luminance level on the C / O side and the luminance level on the H / R side based on the light intensity (luminance) corresponding to the G (green) component, and detects the C / O side luminance level. The luminance level is output to the comparison unit 363, and the luminance level on the H / R side is output to the comparison unit 364. The B detection unit 353 detects the luminance level on the C / O side and the luminance level on the H / R side based on the light intensity (luminance) corresponding to the B (blue) component, and detects the C / O side luminance level. The luminance level is output to the comparison unit 365, and the luminance level on the H / R side is output to the comparison unit 366.

R参照レベル記憶部371は、Rの成分のC/O側の輝度の参照レベル(参照値)およびH/R側の輝度の参照レベル(参照値)を記憶している。また、G参照レベル記憶部372は、Gの成分のC/O側の輝度の参照レベルおよびH/R側の輝度の参照レベルを記憶している。さらに、B参照レベル記憶部373は、Bの成分のC/O側の輝度の参照レベルおよびH/R側の輝度の参照レベルを記憶している。   The R reference level storage unit 371 stores the reference level (reference value) of the luminance on the C / O side of the R component and the reference level (reference value) of the luminance on the H / R side. In addition, the G reference level storage unit 372 stores the C / O side luminance reference level and the H / R side luminance reference level of the G component. Further, the B reference level storage unit 373 stores a reference level of luminance on the C / O side and a reference level of luminance on the H / R side of the B component.

比較部361は、R参照レベル記憶部371から、R成分のC/O側の輝度の参照レベルを取得し、これと、R検出部351から供給されたC/O側の輝度レベルとを比較して、比較結果をR−γテーブル調整部391に出力する。比較部362は、R参照レベル記憶部371から、R成分のH/R側の参照レベルを取得し、これと、R検出部351から供給されたH/R側の輝度レベルとを比較して、比較結果をR−γテーブル調整部391に出力する。   The comparison unit 361 acquires the C / O side luminance reference level of the R component from the R reference level storage unit 371, and compares this with the C / O side luminance level supplied from the R detection unit 351. Then, the comparison result is output to the R-γ table adjustment unit 391. The comparison unit 362 acquires the H / R side reference level of the R component from the R reference level storage unit 371, and compares this with the H / R side luminance level supplied from the R detection unit 351. The comparison result is output to the R-γ table adjustment unit 391.

比較部363は、G参照レベル記憶部372から、G成分のC/O側の輝度の参照レベルを取得し、これと、G検出部352から供給されたC/O側の輝度レベルとを比較して、比較結果をG−γテーブル調整部392に出力する。比較部364は、G参照レベル記憶部372から、G成分のH/R側の参照レベルを取得し、これと、G検出部352から供給されたH/R側の輝度レベルとを比較して、比較結果をG−γテーブル調整部392に出力する。   The comparison unit 363 acquires the C / O side luminance reference level of the G component from the G reference level storage unit 372 and compares this with the C / O side luminance level supplied from the G detection unit 352. Then, the comparison result is output to the G-γ table adjustment unit 392. The comparison unit 364 acquires the H / R side reference level of the G component from the G reference level storage unit 372, and compares this with the H / R side luminance level supplied from the G detection unit 352. The comparison result is output to the G-γ table adjustment unit 392.

比較部365は、B参照レベル記憶部373から、B成分のC/O側の輝度の参照レベルを取得し、これと、B検出部353から供給されたC/O側の輝度レベルとを比較して、比較結果をB−γテーブル調整部393に出力する。比較部366は、B参照レベル記憶部373から、B成分のH/R側の輝度の参照レベルを取得し、これと、B検出部353から供給されたH/R側の輝度レベルとを比較して、比較結果をB−γテーブル調整部393に出力する。   The comparison unit 365 acquires the C / O side luminance reference level of the B component from the B reference level storage unit 373, and compares this with the C / O side luminance level supplied from the B detection unit 353. Then, the comparison result is output to the B-γ table adjustment unit 393. The comparison unit 366 obtains the H / R side luminance reference level of the B component from the B reference level storage unit 373 and compares this with the H / R side luminance level supplied from the B detection unit 353. Then, the comparison result is output to the B-γ table adjustment unit 393.

Rテーブル記憶部381には、R成分のγテーブル(C/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルに基づくγテーブル)(後述する図25)が記憶されており、Gテーブル記憶部382には、G成分のγテーブル(C/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルに基づくγテーブル)が記憶されており、Bテーブル記憶部383には、B成分のγテーブル(C/O側の輝度レベルおよびH/R側の輝度レベルに基づくテーブル)が記憶されている。   The R table storage unit 381 stores an R component γ table (γ table based on the luminance level on the C / O side and the luminance level on the H / R side) (FIG. 25 described later), and the G table storage unit 382 stores a G component γ table (γ table based on the C / O side luminance level and the H / R side luminance level), and the B table storage unit 383 stores the B component γ table ( A table based on the luminance level on the C / O side and the luminance level on the H / R side) is stored.

R−γテーブル調整部391は、Rテーブル記憶部381からR成分のγテーブルを取得し、比較部361および比較部362から供給されてきた比較結果に基づいて、R成分のγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。G−γテーブル調整部392は、Gテーブル記憶部381からG成分のγテーブルを取得し、比較部363および比較部364から供給されてきた比較結果に基づいて、G成分のγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。また、B−γテーブル調整部393は、Bテーブル記憶部383からB成分のγテーブルを取得し、比較部365および比較部366から供給されてきた比較結果に基づいて、B成分のγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。   The R-γ table adjustment unit 391 acquires the R component γ table from the R table storage unit 381, and adjusts the R component γ table based on the comparison results supplied from the comparison unit 361 and the comparison unit 362. The adjusted result is output to the video gain controller 400. The G-γ table adjustment unit 392 acquires the G component γ table from the G table storage unit 381, and adjusts the G component γ table based on the comparison results supplied from the comparison unit 363 and the comparison unit 364. The adjusted result is output to the video gain controller 400. Also, the B-γ table adjustment unit 393 acquires the B component γ table from the B table storage unit 383, and based on the comparison results supplied from the comparison unit 365 and the comparison unit 366, the B component γ table is obtained. The adjusted result is output to the video gain controller 400.

ビデオゲインコントローラ400は、R−γテーブル調整部391から供給された調整されたR成分のγテーブル、G−γテーブル調整部392から供給されたG成分のγテーブル調整部、およびB−γテーブル調整部393から供給されたB成分のγテーブルに基づいて、R,G,Bそれぞれのビデオゲインを調整する調整信号を生成し、駆動部43(駆動部43−1および43−2)に供給する。駆動部43は、調整信号により調整されたビデオゲインで、ビデオ信号に基づく映像を表示させるようにPDP31を駆動する。なお、本実施の形態では、駆動部43が、1フレーム毎に、有効表示画面領域外に10%の白信号と100%の白信号をPDP31に表示させるように駆動する。   The video gain controller 400 includes an adjusted R component γ table supplied from the R-γ table adjustment unit 391, a G component γ table adjustment unit supplied from the G-γ table adjustment unit 392, and a B-γ table. Based on the B component γ table supplied from the adjustment unit 393, an adjustment signal for adjusting the video gain of each of R, G, and B is generated and supplied to the drive unit 43 (drive units 43-1 and 43-2). To do. The drive unit 43 drives the PDP 31 to display an image based on the video signal with the video gain adjusted by the adjustment signal. In the present embodiment, the driving unit 43 drives the PDP 31 to display a 10% white signal and a 100% white signal outside the effective display screen area for each frame.

次に、図17と図18のフローチャートを参照して、図15のプラズマディスプレイ300における表示調整処理を説明する。なお、この処理は、プラズマディスプレイ300の電源がオンされたとき開始される。   Next, display adjustment processing in the plasma display 300 of FIG. 15 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 17 and 18. This process is started when the power source of the plasma display 300 is turned on.

ステップS301において、駆動部43は、PDP31の有効表示画面外に10%の白信号を発光させる。   In step S <b> 301, the drive unit 43 emits a 10% white signal outside the effective display screen of the PDP 31.

ステップS302において、輝度検出部350は、輝度レベルC/O検出処理(C/O側の輝度レベル検出処理)を実行する。この処理の詳細を、図19のフローチャートを参照して説明する。なお、図19では、輝度検出部350(図15)に対応するR検出部351、G検出部352、およびB検出部353(図16)が実行する処理として説明する。   In step S302, the luminance detection unit 350 executes luminance level C / O detection processing (C / O side luminance level detection processing). Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 19, description will be given as processing executed by the R detection unit 351, the G detection unit 352, and the B detection unit 353 (FIG. 16) corresponding to the luminance detection unit 350 (FIG. 15).

ステップS401において、R検出部351は、R成分の輝度レベルC/O(R成分のC/O側の輝度レベル)を検出し、比較部361に出力する。いまの場合、PDP31の有効表示画面領域外には、10%の白信号が表示されているので、この白信号に含まれるR(赤色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、C/O側の輝度レベルが検出され、比較部361に出力される。   In step S <b> 401, the R detection unit 351 detects the R component luminance level C / O (the R component C / O side luminance level) and outputs the detected R component luminance level C / O to the comparison unit 361. In this case, since 10% of the white signal is displayed outside the effective display screen area of the PDP 31, it is based on the light intensity (luminance) corresponding to the R (red) component included in the white signal. Thus, the luminance level on the C / O side is detected and output to the comparison unit 361.

ステップS402において、G検出部352は、G成分の輝度レベルC/O(G成分のC/O側の輝度レベル)を検出し、比較部363に出力する。いまの場合、PDP31の有効表示画面領域外に表示されている10%の白信号に含まれるG(緑色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、C/O側の輝度レベルが検出され、比較部363に出力される。   In step S402, the G detection unit 352 detects the luminance level C / O of the G component (the luminance level of the G component on the C / O side) and outputs it to the comparison unit 363. In this case, the luminance on the C / O side is based on the light intensity (luminance) corresponding to the G (green) component included in the 10% white signal displayed outside the effective display screen area of the PDP 31. The level is detected and output to the comparison unit 363.

ステップS403において、B検出部353は、B成分の輝度レベルC/O(B成分のC/O側の輝度レベル)を検出し、比較部365に出力し、処理を終了する。いまの場合、PDP31の有効表示画面領域外に表示されている10%の白信号に含まれるB(青色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、C/O側の輝度レベルが検出され、比較部365に出力される。   In step S403, the B detection unit 353 detects the luminance level C / O of the B component (the luminance level on the C / O side of the B component), outputs it to the comparison unit 365, and ends the process. In this case, the luminance on the C / O side is based on the light intensity (luminance) corresponding to the B (blue) component included in the 10% white signal displayed outside the effective display screen area of the PDP 31. The level is detected and output to the comparison unit 365.

なお、図19の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   Note that the processing of each step in FIG. 19 is actually executed in parallel.

図19の処理の後、図17の処理はステップS303に進む。ステップS303において、比較部360は、参照レベル読出し処理を実行する。この処理の詳細を、図20のフローチャートを参照して説明する。なお、図20では、比較部360(図15)に対応する比較部361,比較部363、および比較部365(図16)が実行する処理として説明する。   After the processing in FIG. 19, the processing in FIG. 17 proceeds to step S303. In step S303, the comparison unit 360 executes a reference level read process. Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 20, a description will be given as processing executed by the comparison unit 361, the comparison unit 363, and the comparison unit 365 (FIG. 16) corresponding to the comparison unit 360 (FIG. 15).

ステップS451において、比較部361は、R参照レベル記憶部371から、Rの成分のC/O側の参照レベル(参照輝度値)を読み出す。   In step S451, the comparison unit 361 reads the reference level (reference luminance value) on the C / O side of the R component from the R reference level storage unit 371.

ステップS452において、比較部363は、G参照レベル記憶部372から、Gの成分のC/O側の参照レベル(参照輝度値)を読み出す。   In step S452, the comparison unit 363 reads the reference level (reference luminance value) on the C / O side of the G component from the G reference level storage unit 372.

ステップS453において、比較部365は、B参照レベル記憶部373から、Bの成分のC/O側の参照レベル(参照輝度値)を読み出し、処理を終了する。   In step S453, the comparison unit 365 reads the reference level (reference luminance value) on the C / O side of the B component from the B reference level storage unit 373, and ends the process.

なお、図20の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   In addition, the process of each step of FIG. 20 is actually performed in parallel.

図20の処理の後、図17の処理はステップS304に進む。ステップS304において、比較部360は、比較処理を実行する。この処理の詳細を、図21のフローチャートを参照して説明する。なお、図21では、比較部360(図15)に対応する比較部361,比較部363、および比較部365(図16)が実行する処理として説明する。   After the process of FIG. 20, the process of FIG. 17 proceeds to step S304. In step S304, the comparison unit 360 performs comparison processing. Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 21, the description will be made as processing executed by the comparison unit 361, the comparison unit 363, and the comparison unit 365 (FIG. 16) corresponding to the comparison unit 360 (FIG. 15).

ステップS501において、比較部361は、R成分の参照レベル(図20のステップS451で取得したR成分のC/O側の参照レベル)と、検出されたR成分の輝度レベル(図19のステップS401で取得したR成分のC/O側の輝度レベル)を比較する。   In step S501, the comparison unit 361 compares the R component reference level (the R component C / O side reference level acquired in step S451 of FIG. 20) and the detected R component luminance level (step S401 of FIG. 19). (Luminance level on the C / O side of the R component acquired in step 1).

ステップS502において、比較部363は、G成分の参照レベル(図20のステップS452で取得したG成分のC/O側の参照レベル)と、検出されたG成分の輝度レベル(図19のステップS402で取得したG成分のC/O側の輝度レベル)を比較する。   In step S502, the comparison unit 363 compares the reference level of the G component (reference level on the C / O side of the G component acquired in step S452 of FIG. 20) and the detected luminance level of the G component (step S402 of FIG. 19). (Luminance level on the C / O side of the G component acquired in step 1) is compared.

ステップS503において、比較部365は、B成分の参照レベル(図20のステップS453で取得したG成分のC/O側の参照レベル)と、検出されたB成分の輝度レベル(図19のステップS403で取得したG成分のC/O側の輝度レベル)を比較する。   In step S503, the comparison unit 365 compares the reference level of the B component (reference level on the C / O side of the G component acquired in step S453 of FIG. 20) and the detected luminance level of the B component (step S403 of FIG. 19). (Luminance level on the C / O side of the G component acquired in step 1) is compared.

なお、図21の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   Note that the processing of each step in FIG. 21 is actually executed in parallel.

図21の処理の後、図17の処理はステップS305に進む。ステップS305において、比較部360は、比較結果出力処理を実行する。この処理の詳細を、図22のフローチャートを参照して説明する。なお、図22では、比較部360(図15)に対応する比較部361,比較部363、および比較部365(図16)が実行する処理として説明する。   After the process of FIG. 21, the process of FIG. 17 proceeds to step S305. In step S305, the comparison unit 360 executes comparison result output processing. Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 22, description will be given as processing executed by the comparison unit 361, the comparison unit 363, and the comparison unit 365 (FIG. 16) corresponding to the comparison unit 360 (FIG. 15).

ステップS551において、比較部361は、図21のステップS501で比較したR成分のC/O側の比較結果をR−γテーブル調整部391に出力する。   In step S551, the comparison unit 361 outputs the comparison result on the C / O side of the R component compared in step S501 in FIG. 21 to the R-γ table adjustment unit 391.

ステップS552において、比較部363は、図21のステップS502で比較したG成分のC/O側の比較結果をG−γテーブル調整部392に出力する。   In step S552, the comparison unit 363 outputs the comparison result on the C / O side of the G component compared in step S502 of FIG. 21 to the G-γ table adjustment unit 392.

ステップS553において、比較部365は、図21のステップS503で比較したB成分のC/O側の比較結果をB−γテーブル調整部393に出力し、処理を終了する。   In step S553, the comparison unit 365 outputs the comparison result on the C / O side of the B component compared in step S503 in FIG. 21 to the B-γ table adjustment unit 393, and ends the process.

なお、図22の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   Note that the processing of each step in FIG. 22 is actually executed in parallel.

図22の処理の後、図17の処理はステップS306に進む。ステップS306において、γテーブル調整部390は、テーブル読出し処理を実行する。この処理の詳細を、図23のフローチャートを参照して説明する。なお、図23のフローチャートでは、γテーブル調整部390(図15)に対応するR−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393(図16)が実行する処理として説明する。   After the processing in FIG. 22, the processing in FIG. 17 proceeds to step S306. In step S306, the γ table adjustment unit 390 executes table reading processing. Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 23, the R-γ table adjustment unit 391, the G-γ table adjustment unit 392, and the B-γ table adjustment unit 393 (FIG. 16) corresponding to the γ table adjustment unit 390 (FIG. 15) are executed. This process will be described.

ステップS601において、R−γテーブル調整部391は、Rテーブル記憶部381からR成分のγテーブル(後述する図25のγテーブル)を読み出す。   In step S601, the R-γ table adjustment unit 391 reads a R component γ table (a γ table in FIG. 25 described later) from the R table storage unit 381.

ステップS602において、G−γテーブル調整部392は、Gテーブル記憶部382からG成分のγテーブルを読み出す。   In step S <b> 602, the G-γ table adjustment unit 392 reads the G component γ table from the G table storage unit 382.

ステップS603において、B−γテーブル調整部393は、Bテーブル記憶部383からB成分のγテーブルを読み出す。   In step S <b> 603, the B-γ table adjustment unit 393 reads the B component γ table from the B table storage unit 383.

なお、図23の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   Note that the processing of each step in FIG. 23 is actually executed in parallel.

図23の処理の後、図17の処理はステップS307に進む。ステップS307において、γテーブル調整部390は、γテーブル調整処理を実行する。この処理の詳細を、図24のフローチャートを参照して説明する。なお、図24のフローチャートでは、γテーブル調整部390(図15)に対応するR−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393(図16)が実行する処理として説明する。   After the processing in FIG. 23, the processing in FIG. 17 proceeds to step S307. In step S307, the γ table adjustment unit 390 executes a γ table adjustment process. Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In the flowchart of FIG. 24, the R-γ table adjustment unit 391, the G-γ table adjustment unit 392, and the B-γ table adjustment unit 393 (FIG. 16) corresponding to the γ table adjustment unit 390 (FIG. 15) are executed. This process will be described.

ステップS651において、R−γテーブル調整部391は、図22のステップS551で取得した比較結果(R成分のC/O側の参照レベルと検出されたR成分のC/O側の輝度レベルの比較結果)に基づいて、Rのγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。この具体例を図25を参照して説明する。   In step S651, the R-γ table adjustment unit 391 compares the comparison result acquired in step S551 in FIG. 22 (the comparison between the reference level of the R component on the C / O side and the detected luminance level of the R component on the C / O side). Result), the R gamma table is adjusted, and the adjusted result is output to the video gain controller 400. A specific example will be described with reference to FIG.

図25には、1色(R,G,Bの3色のうち、いずれか1色)のγテーブルが表示されている。図25には、映像信号とγテーブルの値がそれぞれ8ビットでコントロールされる場合のγテーブルが表示されており、映像信号とγテーブル値はそれそれ0から255の値を取る。図25においては、横軸は映像の階調レベルであり、縦軸は、γテーブルの値である。例えば、図25のγテーブルをR成分のγテーブルとすると、R−γテーブル調整部391は、C/O側のRの輝度レベルが、C/O側のR成分の参照レベル(参照輝度値)と同じになるように、R成分のγテーブルを調整する。   In FIG. 25, a γ table of one color (any one of the three colors R, G, and B) is displayed. FIG. 25 shows a γ table when the values of the video signal and the γ table are each controlled by 8 bits. The video signal and the γ table value take values from 0 to 255, respectively. In FIG. 25, the horizontal axis represents the gradation level of the video, and the vertical axis represents the value of the γ table. For example, if the γ table of FIG. 25 is an R component γ table, the R-γ table adjustment unit 391 determines that the C / O side R luminance level is the C / O side R component reference level (reference luminance value). ) To adjust the R component γ table so that it becomes the same as.

ステップS652において、G−γテーブル調整部392は、図22のステップS552で取得した比較結果(G成分のC/O側の参照レベルと検出されたG成分のC/O側の輝度レベルの比較結果)に基づいて、G成分のγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。具体的には、上述した図25に示されるように、検出されたG成分のC/O側の輝度レベルと、G成分のC/O側の参照レベル(輝度値)が同じになるように、G成分のγテーブルの値が調整される。   In step S652, the G-γ table adjustment unit 392 compares the comparison result acquired in step S552 in FIG. 22 (the comparison between the reference level of the G component on the C / O side and the detected luminance level of the C component on the C / O side). The G component γ table is adjusted based on the result, and the adjusted result is output to the video gain controller 400. Specifically, as shown in FIG. 25 described above, the luminance level of the detected G component on the C / O side and the reference level (luminance value) of the G component on the C / O side are the same. , The value of the G component γ table is adjusted.

ステップS653において、B−γテーブル調整部393は、図22のステップS553で取得した比較結果(B成分のC/O側の参照レベルと検出されたB成分のC/O側の輝度レベルの比較結果)に基づいて、B成分のγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。具体的には、上述した図25に示されるように、検出されたB成分のC/O側の輝度レベルと、B成分のC/O側の参照レベル(輝度値)が同じになるように、B成分のγテーブルの値が調整される。   In step S653, the B-γ table adjustment unit 393 compares the comparison result acquired in step S553 of FIG. 22 (comparison of the reference level of the B component on the C / O side and the detected luminance level of the B component on the C / O side). Result), the B component γ table is adjusted, and the adjusted result is output to the video gain controller 400. Specifically, as shown in FIG. 25 described above, the detected luminance level of the B component on the C / O side and the reference level (luminance value) of the B component on the C / O side are the same. , B component γ table values are adjusted.

なお、図24の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   Note that the processing of each step in FIG. 24 is actually executed in parallel.

図24の処理の後、図17の処理はステップS308に進む。ステップS308において、ビデオゲインコントローラ400は、γテーブル調整部390(R−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393)から供給されたR成分のγテーブル、G成分のγテーブル、およびB成分のγテーブルに基づいて、ゲインを調整する調整信号を生成し、駆動部43に出力する。これによりC/O側の輝度レベルに対するビデオゲインが調整される。   After the processing in FIG. 24, the processing in FIG. 17 proceeds to step S308. In step S308, the video gain controller 400 determines that the R component γ table supplied from the γ table adjustment unit 390 (R-γ table adjustment unit 391, G-γ table adjustment unit 392, and B-γ table adjustment unit 393). Based on the G component γ table and the B component γ table, an adjustment signal for adjusting the gain is generated and output to the drive unit 43. Thereby, the video gain with respect to the luminance level on the C / O side is adjusted.

ステップS309において、駆動部43は、1フレームが経過したか(図17のステップS301の処理の後、1フレームが経過したか)否かを判定し、1フレームが経過するまで処理は待機される。ステップS309において、1フレームが経過したと判定された場合、ステップS310において、駆動部43は、PDP31の有効表示画面外に100%の白信号を発光させる。   In step S309, the drive unit 43 determines whether one frame has elapsed (whether one frame has elapsed after the processing in step S301 in FIG. 17), and the process waits until one frame has elapsed. . If it is determined in step S309 that one frame has elapsed, in step S310, the drive unit 43 causes a 100% white signal to be emitted outside the effective display screen of the PDP 31.

ステップS311において、輝度検出部350は、輝度レベルH/Rの検出処理(H/R側の輝度レベル検出処理)を実行する。この処理の詳細を、図26のフローチャートを参照して説明する。なお、図26では、輝度検出部350(図15)に対応するR検出部351、G検出部352、およびB検出部353(図16)が実行する処理として説明する。   In step S311, the luminance detection unit 350 performs a luminance level H / R detection process (H / R side luminance level detection process). Details of this processing will be described with reference to the flowchart of FIG. In FIG. 26, description will be given as processing executed by the R detection unit 351, the G detection unit 352, and the B detection unit 353 (FIG. 16) corresponding to the luminance detection unit 350 (FIG. 15).

ステップS701において、R検出部351は、R成分のH/R側の輝度レベルを検出し、比較部362に出力する。いまの場合、PDP31の有効表示画面領域外には、100%の白信号が表示されているので、この白信号に含まれるR(赤色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、H/R側の輝度レベルが検出され、比較部362に出力される。   In step S <b> 701, the R detection unit 351 detects the luminance level of the R component on the H / R side, and outputs it to the comparison unit 362. In this case, since 100% of the white signal is displayed outside the effective display screen area of the PDP 31, it is based on the intensity (luminance) of light corresponding to the R (red) component included in the white signal. Thus, the luminance level on the H / R side is detected and output to the comparison unit 362.

上述した図19の処理では、PDP31に10%の白信号が表示されている(図17のステップS301)ので、R検出部351は、R成分のC/O側の輝度レベルを検出し、図26の処理では、PDP31の有効表示画面領域外に100%の白信号が表示されている(図18のステップS310)ので、R検出部351は、R成分のH/R側の輝度レベルを検出する。すなわち、輝度検出部350は、10%の白信号では、それぞれの色のC/O側の輝度レベルを検出することができ、100%の白信号では、それぞれの色のH/R側の輝度レベルを検出することができる。   In the process of FIG. 19 described above, since a white signal of 10% is displayed on the PDP 31 (step S301 in FIG. 17), the R detection unit 351 detects the luminance level on the C / O side of the R component. In the process of No. 26, since a 100% white signal is displayed outside the effective display screen area of the PDP 31 (step S310 in FIG. 18), the R detection unit 351 detects the luminance level of the R component on the H / R side. To do. That is, the luminance detection unit 350 can detect the luminance level on the C / O side of each color when the white signal is 10%, and the luminance on the H / R side of each color when the white signal is 100%. The level can be detected.

ステップS702において、G検出部352は、G成分のH/R側の輝度レベルを検出し、比較部364に出力する。いまの場合、PDP31の有効表示画面領域外に表示されている100%の白信号に含まれるG(緑色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、H/R側の輝度レベルが検出され、比較部364に出力される。   In step S <b> 702, the G detection unit 352 detects the luminance level on the H / R side of the G component and outputs the detected luminance level to the comparison unit 364. In this case, the luminance on the H / R side is based on the intensity (luminance) of light corresponding to the G (green) component included in the 100% white signal displayed outside the effective display screen area of the PDP 31. The level is detected and output to the comparison unit 364.

ステップS703において、B検出部353は、B成分のH/R側の輝度レベルを検出し、比較部366に出力する。いまの場合、PDP31の有効表示画面領域外に表示されている100%の白信号に含まれるB(青色)の成分に対応する光の強さ(輝度)に基づいて、H/R側の輝度レベルが検出され、比較部366に出力される。その後、処理は終了される。   In step S <b> 703, the B detection unit 353 detects the luminance level of the B component on the H / R side and outputs it to the comparison unit 366. In this case, the luminance on the H / R side is based on the light intensity (luminance) corresponding to the B (blue) component included in the 100% white signal displayed outside the effective display screen area of the PDP 31. The level is detected and output to the comparison unit 366. Thereafter, the process is terminated.

なお、図26の各ステップの処理は、実際には、並列的に実行される。   Note that the processing of each step in FIG. 26 is actually executed in parallel.

図26の処理の後、図17の処理はステップS312に進む。ステップS312において、比較部360は、参照レベル読出し処理を実行する。この詳細は、上述した図20の処理と同様であるので、その説明は省略する。この処理を実行するのが、比較部360(図15)に対応する比較部362,比較部364、および比較部366(図16)に変更され、読み出される参照レベルがそれぞれの色(R,G,B)の成分のH/R側の参照レベル(R参照レベル記憶部371に記憶されているR成分のH/R側のR参照レベル、G参照レベル記憶部372に記憶されているG成分のH/R側の参照レベル、およびB参照レベル記憶部373に記憶されているB成分のH/R側の参照レベル)となるだけである。   After the processing in FIG. 26, the processing in FIG. 17 proceeds to step S312. In step S312, the comparison unit 360 executes a reference level read process. Since this detail is the same as the process of FIG. 20 mentioned above, the description is abbreviate | omitted. This processing is changed to the comparison unit 362 corresponding to the comparison unit 360 (FIG. 15), the comparison unit 364, and the comparison unit 366 (FIG. 16), and the read reference levels are changed to the respective colors (R, G , B) on the H / R side reference level (the R reference level on the H / R side stored in the R reference level storage unit 371, the G component stored on the G reference level storage unit 372) Only the reference level on the H / R side and the reference level on the H / R side of the B component stored in the B reference level storage unit 373).

ステップS313において、比較部360は、比較処理を実行する。この処理は、上述した図21の処理と同様であるので、その説明は省略する。ここでは、比較部360(図15)に対応する比較部362、比較部364、および比較部366(図16)が、検出されたR,B,Gそれぞれの成分のH/R側の輝度レベルと、対応するR,G,Bの成分のH/R側の参照レベルを比較する。   In step S313, the comparison unit 360 performs comparison processing. Since this process is the same as the process of FIG. 21 described above, the description thereof is omitted. Here, the comparison unit 362, the comparison unit 364, and the comparison unit 366 (FIG. 16) corresponding to the comparison unit 360 (FIG. 15) detect the luminance levels of the detected R, B, and G components on the H / R side. And the reference levels on the H / R side of the corresponding R, G, B components are compared.

ステップS314において、比較部360は、比較結果出力処理を実行する。この処理は、上述した図22の処理と同様であるので、その説明は省略する。ここでは、比較部360(図15)に対応する比較部362、比較部364、および比較部366(図16)が、それぞれ、ステップS314で比較した比較結果を、対応するR−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、またはB−γテーブル調整部393に出力する。   In step S314, the comparison unit 360 executes comparison result output processing. Since this process is the same as the process of FIG. 22 described above, the description thereof is omitted. Here, the comparison unit 362, the comparison unit 364, and the comparison unit 366 (FIG. 16) corresponding to the comparison unit 360 (FIG. 15) respectively compare the comparison results in step S314 with the corresponding R-γ table adjustment unit. 391, G-γ table adjustment unit 392, or B-γ table adjustment unit 393.

ステップS315において、γテーブル調整部390は、テーブル読出し処理を実行する。この処理は、上述した図23の処理と同様であるので、その説明は省略する。ここでは、γテーブル調整部390(図15)に対応するR−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393(図16)が、対応するRテーブル記憶部381、Gテーブル記憶部382、およびBテーブル記憶部383に記憶されているR成分のγテーブル、G成分のγテーブル、およびB成分のγテーブルを読み出す。   In step S315, the γ table adjustment unit 390 executes table reading processing. Since this process is the same as the process of FIG. 23 described above, a description thereof will be omitted. Here, the R-γ table adjustment unit 391, the G-γ table adjustment unit 392, and the B-γ table adjustment unit 393 (FIG. 16) corresponding to the γ table adjustment unit 390 (FIG. 15) correspond to the R table storage. The R component γ table, the G component γ table, and the B component γ table stored in the unit 381, the G table storage unit 382, and the B table storage unit 383 are read.

ステップS316において、γテーブル調整部390は、γテーブル調整処理を実行する。この処理は、上述した図24の処理と同様であるので、その説明は省略する。ここでは、γテーブル調整部390(図15)に対応するR−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393(図16)が、ステップS313の処理で比較されたR,G,Bそれぞれの成分のH/R側の比較結果に基づいて、対応するR成分のγテーブル、G成分のγテーブル、およびB成分のγテーブルを調整し、調整した結果をビデオゲインコントローラ400に出力する。具体的には、上述した図25に示されるように、γテーブルのH/R側の輝度値が、H/R側の参照レベル(参照輝度値)と同じになるようにそれぞれの色のγテーブルが調整される。   In step S316, the γ table adjustment unit 390 executes a γ table adjustment process. Since this process is the same as the process of FIG. 24 described above, description thereof is omitted. Here, the R-γ table adjustment unit 391, the G-γ table adjustment unit 392, and the B-γ table adjustment unit 393 (FIG. 16) corresponding to the γ table adjustment unit 390 (FIG. 15) are processed in step S313. Result of adjusting and adjusting the corresponding R component γ table, G component γ table, and B component γ table based on the comparison result on the H / R side of each of the compared R, G, and B components Is output to the video gain controller 400. Specifically, as shown in FIG. 25 described above, the γ of each color is set so that the luminance value on the H / R side of the γ table is the same as the reference level (reference luminance value) on the H / R side. The table is adjusted.

ステップS317において、ビデオゲインコントローラ400は、γテーブル調整部390(R−γテーブル調整部391、G−γテーブル調整部392、およびB−γテーブル調整部393)から供給されたR成分のγテーブル、G成分のγテーブル、およびB成分のγテーブルに基づいて、ゲインを調整する調整信号を生成し、駆動部43に出力する。これによりH/R側の輝度レベルにおけるビデオゲインが調整される。   In step S317, the video gain controller 400 determines that the R component γ table supplied from the γ table adjustment unit 390 (the R-γ table adjustment unit 391, the G-γ table adjustment unit 392, and the B-γ table adjustment unit 393). Based on the G component γ table and the B component γ table, an adjustment signal for adjusting the gain is generated and output to the drive unit 43. Thereby, the video gain at the luminance level on the H / R side is adjusted.

ステップS318において、輝度検出部350は、PDP31の交換が必要であるか否かを判定する。具体的には、輝度検出部350は、PDP31のH/R側の輝度レベルを検出し(ステップS311の処理と同様の処理を実行し)(いまの例の場合、100%の白信号が表示されているので、H/R側の輝度レベルを検出し)、その結果に基づいて、PDP31の使用か可能であるか否かを検出(判定)する。換言すると、ステップS317の処理で、ビデオゲインが調整されたにも拘わらず、PDP31の測定輝度が、低下していると検出された場合や、色温度の測定が不可能であると検出された場合に、輝度検出部350は、PDP31の交換が必要である(PDP31が使用可能でない)と判定する。   In step S318, the luminance detection unit 350 determines whether or not the PDP 31 needs to be replaced. Specifically, the luminance detection unit 350 detects the luminance level on the H / R side of the PDP 31 (performs processing similar to the processing in step S311) (in the present example, a 100% white signal is displayed). Therefore, the luminance level on the H / R side is detected), and whether or not the PDP 31 can be used is detected (determined) based on the result. In other words, in the process of step S317, it is detected that the measured luminance of the PDP 31 is lowered or the color temperature cannot be measured even though the video gain is adjusted. In this case, the luminance detection unit 350 determines that the PDP 31 needs to be replaced (the PDP 31 cannot be used).

ステップS318で、PDP31の交換が必要であると判定された場合、ステップS319において、駆動部43は、PDP31の有効表示画面領域に、ユーザに対してPDP31の交換を促すメッセージを表示させる。例えば、「PDPは交換が必要だよ」等のメッセージが表示される。すなわち、駆動部43は、PDP31の交換を促す通知を行なう。これにより、ユーザに、PDP31の交換が必要であること、すなわち、PDP31が使用可能でないこと(PDP31の寿命が切れていること)を知らせることができる。   If it is determined in step S318 that the PDP 31 needs to be replaced, in step S319, the drive unit 43 displays a message prompting the user to replace the PDP 31 in the effective display screen area of the PDP 31. For example, a message such as “PDP needs replacement” is displayed. In other words, the drive unit 43 gives a notification that prompts replacement of the PDP 31. As a result, the user can be informed that the PDP 31 needs to be replaced, that is, the PDP 31 is not usable (the PDP 31 has expired).

ステップS318において、PDP31の交換が必要でないと判定された場合、またはステップS319の処理の後、ステップS320において、駆動部43は、1フレームが経過したか(図18のステップS310の処理の後、1フレームが経過したか)否かを判定し、1フレームが経過するまで処理は待機される。ステップS320において、1フレームが経過したと判定された場合、処理はステップS301に戻り、それ以降の処理が繰り返される。すなわち、再び、駆動部43は、PDP31の有効表示画面外に100%の白信号を発光させ、10%の白信号に基づいて、C/O側の輝度レベルの表示調整が行なわれる。   If it is determined in step S318 that the PDP 31 does not need to be replaced, or after the process of step S319, in step S320, the drive unit 43 has passed one frame (after the process of step S310 in FIG. It is determined whether or not one frame has passed), and the processing is waited until one frame has passed. If it is determined in step S320 that one frame has elapsed, the process returns to step S301, and the subsequent processes are repeated. That is, again, the driving unit 43 emits a 100% white signal outside the effective display screen of the PDP 31, and the display adjustment of the luminance level on the C / O side is performed based on the 10% white signal.

図17および図18の処理によれば、1フレーム毎に有効表示画面領域外に10%の白信号と100%の白信号を表示させ、R,G,B成分のC/O側の輝度レベル、およびH/R側の輝度レベルを検出するとともに、対応する成分のC/O側の参照レベルおよびH/R側の参照レベルに基づいて、γテーブルを調整するようにしたので、色度(色温度)と輝度を一定とすることができる。   17 and 18, the 10% white signal and the 100% white signal are displayed outside the effective display screen area for each frame, and the luminance levels on the C / O side of the R, G, and B components are displayed. , And the luminance level on the H / R side, and the γ table is adjusted based on the reference level on the C / O side and the reference level on the H / R side of the corresponding component. Color temperature) and luminance can be made constant.

なお、図17および図18の処理では、PDP31の有効表示画面領域外に100%の白信号が表示されている場合に、PDP31の交換が必要であるか否かを判定するようにした(ステップS318)が、10%の白信号が表示されているときに、PDP31の交換が必要であるか否かを判定するようにしてもよい。この場合、ステップS308の処理の後に、ステップS318およびステップS319の処理が実行される。また、これらの両方(100%の白信号の検出および10%の白信号の検出)に基づいて、PDP31の交換が必要であるか否かを判定するようにしてもよい。   In the processing of FIG. 17 and FIG. 18, when a 100% white signal is displayed outside the effective display screen area of the PDP 31, it is determined whether or not the PDP 31 needs to be replaced (step). S318) may determine whether or not the PDP 31 needs to be replaced when a 10% white signal is displayed. In this case, the process of step S318 and step S319 is performed after the process of step S308. Further, based on both of these (detection of 100% white signal and detection of 10% white signal), it may be determined whether or not the PDP 31 needs to be replaced.

以上の処理により、本発明の第2の実施の形態によれば、1フレーム毎に有効表示画面領域外に10%の白信号と100%の白信号を表示させ、R,G,B成分のC/O側の輝度レベル、およびH/R側の輝度レベルを検出するとともに、対応する成分のC/O側の参照レベルおよびH/R側の参照レベルに基づいて、γテーブルを調整するようにしたので、色度(色温度)と輝度を容易に調整することができる。   With the above processing, according to the second embodiment of the present invention, 10% white signal and 100% white signal are displayed outside the effective display screen area for each frame, and the R, G, B components are displayed. The luminance level on the C / O side and the luminance level on the H / R side are detected, and the γ table is adjusted based on the reference level on the C / O side and the reference level on the H / R side of the corresponding component. Therefore, chromaticity (color temperature) and luminance can be easily adjusted.

また、図14に示されるような構成とすることにより、管面に外部からのセンサ(光電変換素子、すなわち輝度検出部350)の取り付けを必要としないプラズマディスプレイを構築することができる。   Further, by adopting a configuration as shown in FIG. 14, it is possible to construct a plasma display that does not require an external sensor (photoelectric conversion element, that is, the luminance detection unit 350) to be attached to the tube surface.

さらに、PDP31に10%の白信号を表示させ、C/O側(BLACK側)のγテーブルの調整を行なうとともに、100%の白信号を表示させH/R側のγテーブルの調整を行なうようにしたので、色度のC/O側(BLACK側)とH/R側を常に一定となるように制御することができる。   Further, a 10% white signal is displayed on the PDP 31 to adjust the γ table on the C / O side (BLACK side), and a 100% white signal is displayed to adjust the γ table on the H / R side. Therefore, the C / O side (BLACK side) and the H / R side of chromaticity can be controlled to be always constant.

また、PDP31に入力されるRGB信号(駆動部43からのRBG信号)は、γテーブルとRGB信号レベル(ビデオ信号)の乗算となるため、γテーブルのC/O側、H/R側の調整を行なうことにより、PDP31の色度と輝度を一定とする制御を実行することができる。   Since the RGB signal (RBG signal from the drive unit 43) input to the PDP 31 is a multiplication of the γ table and the RGB signal level (video signal), adjustment on the C / O side and the H / R side of the γ table By performing the above, it is possible to execute control to make the chromaticity and luminance of the PDP 31 constant.

さらに、図18のステップS318およびステップS319の処理に示されるように、色度の制御が不可能になったら(輝度と色度の検出結果に基づいて、色度または輝度が低下したままであった場合に)PDP31が使用可能でないと判定するようにしたので、ユーザに的確に交換を促すことができる。なお、これに限らず、図17のステップS302や、ステップS311において、検出された輝度レベルが、調整値の半分になったときに、PDP31が使用可能でない(交換が必要である)と判断して、交換を促すメッセージを表示するようにしてもよい。   Further, as shown in the processing of step S318 and step S319 in FIG. 18, when the chromaticity cannot be controlled (the chromaticity or the luminance remains reduced based on the detection result of luminance and chromaticity). In this case, since it is determined that the PDP 31 is not usable, it is possible to prompt the user to exchange it accurately. Not limited to this, it is determined that the PDP 31 is not usable (requires replacement) when the detected luminance level becomes half of the adjustment value in step S302 or step S311 in FIG. A message that prompts replacement may be displayed.

また、定期的に、PDP31の有効表示画面領域外に、γカーブの制御を外した最大輝度で表示させ、このときの測定輝度(輝度検出部350の測定輝度)が初期値の半分になったら、PDP31が使用可能でない(交換が必要である)と判断し、交換を促すメッセージを表示するようにしてもよい。   In addition, when the display brightness is regularly displayed outside the effective display screen area of the PDP 31 with the maximum brightness excluding the control of the γ curve, and the measurement brightness at this time (measurement brightness of the brightness detection unit 350) becomes half of the initial value. , It may be determined that the PDP 31 is not usable (replacement is necessary), and a message prompting the replacement may be displayed.

従来のPDPでは、色温度(色度)の調整を行なっても、時間とともに蛍光体の劣化により、各色の蛍光体により輝度劣化のカーブも異なるため、色度も変化し、輝度も同様に劣化していたが、本発明では、CCD等からなる輝度検出部350を用いて、PDP31の色度と輝度をフィードバッグし、γテーブルを調整するようにしたので、色度と輝度を一定に保つことができる。   In conventional PDPs, even if the color temperature (chromaticity) is adjusted, the degradation curve of the phosphor varies with time due to the degradation of the phosphor, so the chromaticity also changes and the luminance deteriorates as well. However, according to the present invention, the chromaticity and luminance of the PDP 31 are fed back and the γ table is adjusted using the luminance detecting unit 350 made of CCD or the like, so that the chromaticity and luminance are kept constant. be able to.

また、PDP31の有効表示画面領域外に白信号(10%および100%の白信号)を表示させるようにしたので、PDP31の有効表示画面領域には所望の映像を表示することができるとともに、常に、表示調整を行なうことができる。   Further, since a white signal (10% and 100% white signal) is displayed outside the effective display screen area of the PDP 31, a desired image can be displayed in the effective display screen area of the PDP 31, and always. Display adjustment can be performed.

なお、以上の例では、調整部310をPDP31に装着するようにしたが、PDP31に限らず、薄型の表示装置(フラットパネルディスプレイ)であれば、調整部310は、どんなものにも装着できる。   In the above example, the adjustment unit 310 is attached to the PDP 31. However, the adjustment unit 310 is not limited to the PDP 31, and the adjustment unit 310 can be attached to any thin display device (flat panel display).

また、以上の例では、色度を検出し、色度を調整するようにしたが、色温度を検出し、色温度を調整するようにしてもよい。   In the above example, the chromaticity is detected and the chromaticity is adjusted. However, the color temperature may be detected and the color temperature may be adjusted.

さらに、以上の例では、輝度と色度の両方を検出し、輝度と色度の両方を調整するようにしたが、輝度と色度(色温度)のうち少なくとも一方でもよい。   Furthermore, in the above example, both luminance and chromaticity are detected and both luminance and chromaticity are adjusted. However, at least one of luminance and chromaticity (color temperature) may be used.

また、調整部310は、熱伝導板42に必ずしも装着されなくとも、輝度または色度が検出できる場所であれば、どこでもよい。   Further, the adjustment unit 310 is not necessarily attached to the heat conducting plate 42, but may be any place as long as the luminance or chromaticity can be detected.

なお、いまの例では、10%の白信号と100%の白信号に基づく輝度または色度を検出するようにしたが、このパーセンテージは、限定されない。   In this example, the luminance or chromaticity based on the 10% white signal and the 100% white signal is detected, but this percentage is not limited.

上述した一連の処理は、ハードウエアにより実行させることもできるし、ソフトウエアにより実行させることもできる。この場合、上述した処理は、図6に示されるようなパーソナルコンピュータ102により実行される。一連の処理をソフトウエアにより実行させる場合には、そのソフトウエアを構成するプログラムが、ネットワークや記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. In this case, the processing described above is executed by a personal computer 102 as shown in FIG. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed from a network or a recording medium.

この記録媒体は、図6に示されるように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されているリムーバブルメディア221よりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM202や記憶部208が含まれるハードディスクなどで構成される。   As shown in FIG. 6, this recording medium is not only configured by a package medium including a removable medium 221 on which a program is recorded, which is distributed to provide a program to a user separately from the computer. A ROM 202 in which a program is recorded and a hard disk including a storage unit 208, which are provided to the user in a state of being incorporated in the apparatus main body in advance, are configured.

なお、本明細書において、コンピュータプログラムを記述するステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   In the present specification, the step of describing a computer program includes not only processing performed in time series according to the described order but also processing executed in parallel or individually even if not necessarily processed in time series. Is also included.

本発明を適用したプラズマディスプレイの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the plasma display to which this invention is applied. 図1のプラズマディスプレイの機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structural example of the plasma display of FIG. 図2のプラズマディスプレイにおける表示調整処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display adjustment process in the plasma display of FIG. 図2のプラズマディスプレイにおける表示調整処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display adjustment process in the plasma display of FIG. 図2の調整部をネットワークに接続した場合の全体の構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure at the time of connecting the adjustment part of FIG. 2 to a network. 図5のパーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of the personal computer in FIG. 5. 図2のプラズマディスプレイにおける他のプラズマディスプレイへの表示調整処理の指令処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the instruction | indication process of the display adjustment process to the other plasma display in the plasma display of FIG. 図2のプラズマディスプレイにおける他のプラズマディスプレイへの表示調整処理の指令処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the instruction | indication process of the display adjustment process to the other plasma display in the plasma display of FIG. 図2のプラズマディスプレイにおける他のプラズマディスプレイへの表示調整処理の指令処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the instruction | indication process of the display adjustment process to the other plasma display in the plasma display of FIG. 図2のプラズマディスプレイにおける他のプラズマディスプレイへの表示調整処理の指令処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the instruction | indication process of the display adjustment process to the other plasma display in the plasma display of FIG. 図2の調整部における基準値送信処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reference value transmission process in the adjustment part of FIG. 図2の調整部における基準値記憶処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the reference value storage process in the adjustment part of FIG. 本発明を適用した他のプラズマディスプレイの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the other plasma display to which this invention is applied. 本発明を適用した他のプラズマディスプレイの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the other plasma display to which this invention is applied. 図14のプラズマディスプレイの機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structural example of the plasma display of FIG. 図14のプラズマディスプレイの詳細な機能的構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed functional structural example of the plasma display of FIG. 図14のプラズマディスプレイにおける表示調整処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display adjustment process in the plasma display of FIG. 図14のプラズマディスプレイにおける表示調整処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the display adjustment process in the plasma display of FIG. 図17のステップS302の輝度レベルC/O検出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the brightness | luminance level C / O detection process of step S302 of FIG. 図17のステップS303または図18のステップS312の参照レベル読み出し処理を説明するフローチャートである。19 is a flowchart for describing reference level read processing in step S303 in FIG. 17 or step S312 in FIG. 図17のステップS304または図18のステップS313の比較処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the comparison process of step S304 of FIG. 17, or step S313 of FIG. 図17のステップS305または図18のステップS314の比較結果出力処理を説明するフローチャートである。19 is a flowchart for describing comparison result output processing in step S305 in FIG. 17 or step S314 in FIG. 図17のステップS306または図18のステップS315のテーブル読み出し処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the table read-out process of step S306 of FIG. 17, or step S315 of FIG. 図17のステップS307または図18のステップS316のγテーブル調整処理を説明するフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart for describing γ table adjustment processing in step S307 in FIG. 17 or step S316 in FIG. γテーブルを説明する図である。It is a figure explaining a gamma table. 図18のステップS311の輝度レベルH/R検出処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the brightness | luminance level H / R detection process of step S311 of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 プラズマディスプレイ, 31 PDP, 42 熱伝導板, 43 駆動部, 70 調整部, 80 カラーセンサ, 81 マイクロコンピュータ, 82 ビデオゲインコントローラ, 83 EEPROM, 84 操作部, 85 受光部, 86 通信部, 102 パーソナルコンピュータ, 103 外部記憶装置, 251 導光管, 300 プラズマディスプレイ, 310 調整部, 350 輝度検出部, 360 比較部, 370 参照レベル記憶部, 380 テーブル記憶部, 390 γテーブル調整部, 400 ビデオゲインコントローラ   1 plasma display, 31 PDP, 42 heat conduction plate, 43 drive unit, 70 adjustment unit, 80 color sensor, 81 microcomputer, 82 video gain controller, 83 EEPROM, 84 operation unit, 85 light receiving unit, 86 communication unit, 102 personal Computer, 103 External storage device, 251 Light guide tube, 300 Plasma display, 310 Adjustment unit, 350 Luminance detection unit, 360 Comparison unit, 370 Reference level storage unit, 380 Table storage unit, 390 γ table adjustment unit, 400 Video gain controller

Claims (9)

表示装置に装着され、前記表示装置の輝度または色度のうち少なくとも一方を調整対象として調整する調整装置において、
前記調整対象の基準値を記憶する基準値記憶手段と、
前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出する検出手段と、
前記基準値記憶手段により記憶された前記基準値と、前記検出手段により検出された前記調整対象を比較する比較手段と、
前記比較手段の比較結果に基づいて、前記表示装置の前記調整対象を調整する調整手段と
を備えることを特徴とする調整装置。
In an adjustment device that is mounted on a display device and adjusts at least one of luminance or chromaticity of the display device as an adjustment target,
Reference value storage means for storing the reference value to be adjusted;
Detecting means for detecting the adjustment target from an image displayed on the display device;
Comparison means for comparing the reference value stored by the reference value storage means with the adjustment target detected by the detection means;
An adjustment device comprising: an adjustment unit that adjusts the adjustment target of the display device based on a comparison result of the comparison unit.
前記比較手段は、前記検出手段により検出された前記調整対象が、前記基準値により定められる範囲にあるか否かを判定し、
前記調整手段は、前記比較手段による判定により、前記検出手段により検出された前記調整対象が、前記基準値により定められる範囲にないと判定された場合、前記表示装置の前記調整対象を調整する
ことを特徴とする請求項1に記載の調整装置。
The comparison unit determines whether or not the adjustment target detected by the detection unit is within a range determined by the reference value;
The adjustment unit adjusts the adjustment target of the display device when it is determined by the determination by the comparison unit that the adjustment target detected by the detection unit is not within a range defined by the reference value. The adjusting device according to claim 1.
前記検出手段による検出を開始する指令を受け付ける受付手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の調整装置。
The adjustment device according to claim 1, further comprising a reception unit that receives a command to start detection by the detection unit.
他の調整装置と通信する通信手段をさらに備え、
前記通信手段は、前記基準値記憶手段に記憶された前記基準値を前記他の調整装置に送信するとともに、前記検出手段による検出を開始する指令を送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の調整装置。
Further comprising communication means for communicating with other adjustment devices;
The said communication means transmits the instruction | command which starts the detection by the said detection means while transmitting the said reference value memorize | stored in the said reference value memory | storage means to the said other adjustment apparatus. Adjustment device.
前記検出手段は、前記表示装置の有効表示画面領域外に表示された10%の白信号に基づく画像、および、100%の白信号に基づく画像の前記調整対象を検出する
ことを特徴とする請求項1に記載の調整装置。
The detection unit detects the adjustment target of an image based on a 10% white signal displayed outside the effective display screen area of the display device and an image based on a 100% white signal. Item 2. The adjusting device according to Item 1.
前記検出手段は、前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出することにより、前記表示装置が使用可能であるか否かを検出し、
前記検出手段により前記表示装置が使用可能でないと検出された場合、前記表示装置の交換を促す通知を行なう通知手段をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の調整装置。
The detection means detects whether the display device is usable by detecting the adjustment target from an image displayed on the display device,
The adjustment device according to claim 1, further comprising notification means for notifying the exchange of the display device when the detection means detects that the display device is not usable.
表示装置に装着され、前記表示装置の輝度または色度のうち少なくとも一方を調整対象として調整する調整装置の調整方法において、
前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出する検出ステップと、
予め記憶されている前記調整対象の基準値と、前記検出ステップの処理により検出された前記調整対象を比較する比較ステップと、
前記比較ステップの処理による比較結果に基づいて、前記表示装置の前記調整対象を調整する調整ステップと
を含むことを特徴とする調整方法。
In an adjustment method of an adjustment device mounted on a display device and adjusting at least one of luminance or chromaticity of the display device as an adjustment target,
A detection step of detecting the adjustment target from an image displayed on the display device;
A comparison step for comparing the reference value of the adjustment target stored in advance with the adjustment target detected by the processing of the detection step;
An adjustment step of adjusting the adjustment target of the display device based on a comparison result obtained by the process of the comparison step.
表示装置に装着され、前記表示装置の輝度または色度のうち少なくとも一方を調整対象として調整するプログラムであって、
前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出する検出ステップと、
予め記憶されている前記調整対象の基準値と、前記検出ステップの処理により検出された前記調整対象を比較する比較ステップと、
前記比較ステップの処理による比較結果に基づいて、前記表示装置の前記調整対象を調整する調整ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラムが記録されている記録媒体。
A program that is mounted on a display device and adjusts at least one of luminance or chromaticity of the display device as an adjustment target,
A detection step of detecting the adjustment target from an image displayed on the display device;
A comparison step for comparing the reference value of the adjustment target stored in advance with the adjustment target detected by the processing of the detection step;
A recording medium on which a program is recorded, causing a computer to execute a process including an adjustment step of adjusting the adjustment target of the display device based on a comparison result obtained by the process of the comparison step.
表示装置に装着され、前記表示装置の輝度または色度のうち少なくとも一方を調整対象として調整するプログラムであって、
前記表示装置に表示された画像から前記調整対象を検出する検出ステップと、
予め記憶されている前記調整対象の基準値と、前記検出ステップの処理により検出された前記調整対象を比較する比較ステップと、
前記比較ステップの処理による比較結果に基づいて、前記表示装置の前記調整対象を調整する調整ステップと
を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program that is mounted on a display device and adjusts at least one of luminance or chromaticity of the display device as an adjustment target,
A detection step of detecting the adjustment target from an image displayed on the display device;
A comparison step of comparing the reference value of the adjustment target stored in advance with the adjustment target detected by the processing of the detection step;
A program causing a computer to execute a process including an adjustment step of adjusting the adjustment target of the display device based on a comparison result obtained by the process of the comparison step.
JP2003281477A 2003-07-29 2003-07-29 ADJUSTMENT DEVICE AND METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM Expired - Fee Related JP4482788B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281477A JP4482788B2 (en) 2003-07-29 2003-07-29 ADJUSTMENT DEVICE AND METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281477A JP4482788B2 (en) 2003-07-29 2003-07-29 ADJUSTMENT DEVICE AND METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005049609A true JP2005049609A (en) 2005-02-24
JP4482788B2 JP4482788B2 (en) 2010-06-16

Family

ID=34266966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281477A Expired - Fee Related JP4482788B2 (en) 2003-07-29 2003-07-29 ADJUSTMENT DEVICE AND METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4482788B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150081792A (en) * 2014-01-07 2015-07-15 삼성디스플레이 주식회사 Flexible display device and method of compensating a yellowing for the same
CN111474746A (en) * 2020-04-02 2020-07-31 深圳运存科技有限公司 L CD display screen fault judgment system and method based on color channel analysis

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729526U (en) * 1993-10-26 1995-06-02 株式会社デジタル Liquid crystal display
JPH10319896A (en) * 1997-05-15 1998-12-04 Sony Corp Information display device and method of detecting and adjusting display condition and controlling maintenance method
JP2002032052A (en) * 1998-09-18 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Plasma display device
JP2002196717A (en) * 2000-12-26 2002-07-12 Nec Corp Method for controlling luminance level of multiscreen
JP2002369227A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Chinon Ind Inc Brightness adjusting system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729526U (en) * 1993-10-26 1995-06-02 株式会社デジタル Liquid crystal display
JPH10319896A (en) * 1997-05-15 1998-12-04 Sony Corp Information display device and method of detecting and adjusting display condition and controlling maintenance method
JP2002032052A (en) * 1998-09-18 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Plasma display device
JP2002196717A (en) * 2000-12-26 2002-07-12 Nec Corp Method for controlling luminance level of multiscreen
JP2002369227A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Chinon Ind Inc Brightness adjusting system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150081792A (en) * 2014-01-07 2015-07-15 삼성디스플레이 주식회사 Flexible display device and method of compensating a yellowing for the same
KR102113125B1 (en) 2014-01-07 2020-05-21 삼성디스플레이 주식회사 Flexible display device and method of compensating a yellowing for the same
CN111474746A (en) * 2020-04-02 2020-07-31 深圳运存科技有限公司 L CD display screen fault judgment system and method based on color channel analysis
CN111474746B (en) * 2020-04-02 2023-02-10 深圳运存科技有限公司 LCD display screen fault judgment system and method based on color channel analysis

Also Published As

Publication number Publication date
JP4482788B2 (en) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8654142B2 (en) Accurate color display device
US20110249141A1 (en) Method and apparatus for color correction of color devices for various operating conditions
US8872864B2 (en) Display device, display system, and correction method
JP4077799B2 (en) Color-correctable display system
US20080151965A1 (en) Display apparatus and color temperature control method thereof
JP4334596B2 (en) Display device
EP1365383A1 (en) Method and device for determining the lighting conditions surrounding a LCD color display device for correcting its chrominance
US7834885B2 (en) Display apparatus and image processing method thereof
JP6381227B2 (en) Calibration apparatus and calibration method
WO2022174651A1 (en) Projection device control method and apparatus, medium, and electronic device
JP4830359B2 (en) Color monitor calibration method, color monitor calibration program, color monitor color management system, etc.
JP4530200B2 (en) Method and apparatus for color monitor calibration and / or profile creation
US20140009486A1 (en) Display device, and control method for display device
JP6416576B2 (en) Display device color temperature setting method, display system, display device color temperature setting program, and display device color temperature determination method
EP2290442B1 (en) Method for compensating light reflection of projection frame and projection apparatus
JP4482788B2 (en) ADJUSTMENT DEVICE AND METHOD, RECORDING MEDIUM, AND PROGRAM
JP4698155B2 (en) Method for adjusting display characteristics of display device
US10506209B2 (en) Image output control device, image output control method, image output system, and recording medium
KR20090046310A (en) Display system, display apparatus and control method thereof
KR20090058363A (en) Display apparatus for compensating optical parameters using forward voltage of led and method thereof
KR20110080784A (en) Multivision system and method for auto white balance of multivison screen
JP2009294296A (en) Liquid crystal image display device
JP2003029239A (en) Liquid crystal display device and its method for controlling automatic dimming
JP2012163486A (en) Measurement system, display device, measurement device, correction device and measurement method
US20090167669A1 (en) Arrangement Comprising a Mobile Telephone and an LCD Display Module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees