JP2004533177A - Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations - Google Patents

Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations Download PDF

Info

Publication number
JP2004533177A
JP2004533177A JP2003501096A JP2003501096A JP2004533177A JP 2004533177 A JP2004533177 A JP 2004533177A JP 2003501096 A JP2003501096 A JP 2003501096A JP 2003501096 A JP2003501096 A JP 2003501096A JP 2004533177 A JP2004533177 A JP 2004533177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
station
base station
time
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003501096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4860901B2 (en
Inventor
クラスナー、ノーマン・エフ
ジョレイ、エドワード・ブイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2004533177A publication Critical patent/JP2004533177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4860901B2 publication Critical patent/JP4860901B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2662Arrangements for Wireless System Synchronisation
    • H04B7/2671Arrangements for Wireless Time-Division Multiple Access [TDMA] System Synchronisation
    • H04B7/2678Time synchronisation
    • H04B7/2687Inter base stations synchronisation
    • H04B7/2693Centralised synchronisation, i.e. using external universal time reference, e.g. by using a global positioning system [GPS] or by distributing time reference over the wireline network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】携帯ネットワークにおける携帯基地局を同期化する様々な方法および装置を提供すること。
【解決手段】本発明のある典型的な方法によれば、第1のモバイル携帯受信局(MS)の第1の日時と第1の地理学的場所とが、第1のMSと共に配置された第1の衛星位置決めシステム(SPS)受信器から決定される。そして、この第1の日時と第1の場所とは、第1のMSによって第1の基地局へと送信される。そして、第1の基地局では、前記第1の日時および第1の場所と、第1の基地局の既知の場所とから、第1の基地局の日時を決定する。
【選択図】図4
Various methods and apparatus for synchronizing mobile base stations in a mobile network are provided.
According to one exemplary method of the present invention, a first date and time and a first geographic location of a first mobile portable receiver station (MS) are located with the first MS. Determined from a first satellite positioning system (SPS) receiver. Then, the first date and time and the first location are transmitted to the first base station by the first MS. Then, the first base station determines the date and time of the first base station from the first date and time, the first location, and the known location of the first base station.
[Selection] Figure 4

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、携帯通信システムに係り、特に、モバイル携帯通信局(MS)の場所を決定するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
携帯ネットワーク(例えば携帯電話ネットワーク)における位置決めを行うために、様々な基地局のおのおのと、携帯電話のようなモバイルデバイスとの間で送信されたタイミング情報を利用することに基づき三角測量を行う種々のアプローチがなされている。Time Difference of Arrival(TDOA)と呼ばれるアプローチでは、モバイルからの信号の受信時間がいくつかの基地局において測定される。そして、これらの時間は、位置決めサーバと呼ばれ、モバイルの位置を計算する場所決定エンティティへと送信される。このアプローチが動作するためには、様々な基地局における日時が、正確な場所を提供するように調整される必要がある。また、基地局の位置もまた、正確に知られている必要がある。図1は、TDOAシステムの一例を示す図である。ここでは、モバイル携帯電話22からの同一信号の受信時間(TR1,TR2,TR3)が、位置決めサーバ24によって携帯基地局12,14,16において測定される。位置決めサーバ24は、モバイル切換センタ18を介して、基地局からのデータを受信するように結合されている。モバイル切換センタ18は、信号をモバイル電話との間で搬送することができるように、陸線公衆切換電話システム(PSTS)との間の信号(例えば音声通信)を、他の電話(例えば、陸線公衆切換電話システム(PSTS)における陸線電話や、他のモバイル電話)に提供する。
【0003】
場合によっては、位置決めサーバはまた、携帯リンクを経由して、モバイル切換センタとの通信も行う。この位置決めサーバはまた、幾つかの基地局から送信された各発信の相対的なタイミングを決定するために、これらの発信を監視する。
【0004】
またEOTDと呼ばれる別の方法は、モバイルにおいて、幾つかの基地局から送信された信号の到着時間を測定する。仮に、TR1、TR2、TR3の矢印が逆である場合、図1はこのケースにあてはまる。このタイミングデータはその後、モバイルの位置を計算するために用いられる。仮に、モバイルによって取得されたタイミング情報が、リンクを経由してこのサーバに送信される場合、そのような計算は、モバイル自身において、または位置決めサーバにおいてなされる。そして再び、基地局の日時が調整され、それらの場所が正確に評価されねばならない。いずれのアプローチにおいても、基地局の場所は標準的なサーベイ方法によって決定され、基地局に、あるいはコンピュータメモリのある主のサーバに格納される。
【0005】
また、位置決めを行う第3の方法では、モバイルにおいて、GPSあるいは他の衛星位置決めシステム(SPS)のための受信器を利用している。この方法は、完全に自律的でありうる。あるいは、携帯ネットワークを利用してアシスタンスデータを提供したり、位置計算を分担することもできる。このような方法の例は、特許文献1乃至3に記載されている。我々は上記した方法を略してSPSと呼んでいる。EOTD、TODA、およびSPSシステムからなるあらゆる組み合わせは「ハイブリット」システムと呼ばれる。EOTDまたはTDOAでは、モバイルの正確な位置計算のために、種々の携帯基地局間の時間調整が必要であることは、上記記述から明らかであろう。基地局における日時の要求精度は、用いられている位置決め方法の詳細に依存する。ある方法では、基地局からモバイルに送信され、その後戻ってきた信号に対して往復遅れ時間(RTD)が検出された。類似した別の方法では、モバイルから基地局に送信され、その後戻ってきた信号に対して往復遅れ時間が検出された。これら各往復時間を2で割ることによって、片道における時間遅れ推定値を決定することができる。基地局の場所に、片道における時間遅れを加えた情報は、地球上の円に対するモバイルの場所を拘束する。そのとき、第2の基地局を備えた別の測定の結果が、2つの円の交差となる。これは、地球上の2点に対する場所を拘束する。このような第3の測定が、曖昧さを解決する。往復タイミングでは、仮にモバイルが速く移動した場合であっても、この測定が、同一場所のものと一致するように、幾つかの基地局でなされる測定が、最悪でも数秒間に調整されることが重要である。
【0006】
その他の状況では、モバイルと通信している主要な1つである1つの基地局についてのみ往復を測定することが可能であるが、2つまたは3つの各基地局の往復測定を行うことは不可能である。これは、IS−95北米CDMA携帯規格の場合である。または、機器または信号プロトコル制限によって、正確な往復タイミングを測定することは可能ではない場合もある。この場合、仮に三角測定操作が実行される場合、モバイルと基地局との間の経路の時間差のみが用いられるので、基地局において正確なタイミングが維持されることはいっそう重要となる。
【0007】
基地局に存在する正確なタイミングを持つ別の理由は、GPSに基づいた位置決め計算の支援のためにモバイルに時間を与えるためである。このような情報は結果として、第1の固定された及び/又は改善された感度に対する換算時間を生じる。これらの状況に対する要求精度は、要求されている性能向上度によって、数ミリ秒から、約10ミリ秒にまで及びうる。ハイブリッドシステムでは、この基地局タイミングは、GPS作用と同様に、TOAまたはTDOA作用の改善といった2重の目的にかなう。
【0008】
先行技術は、位置決め測定ユニット(LMU)またはタイミング測定ユニット(TMU)と名付けられた特別な固定場所タイミングシステムを適用しているネットワークタイミングに近いものである。これらユニットは、一般に、正確な日時を決定することが可能なGPS受信器を含んでいる。これらユニットの場所は、たとえばGPSに基づいたサーベイ機器でなされるようにサーベイされる。
【0009】
一般に、LMUまたはTMUは、基地局から送信される携帯通信信号の中に存在するフレーミングマーカのようなタイミング信号を観察する。そして、GPSセットあるいは他の時間決定デバイスを経由して検出されたローカル時間を用いて、これらタイミング信号に時間タグを付することを試みる。その後、メッセージが基地局(あるいは他のインフラ機器)に対して送信される。これによって、これらのエンティティは、経過時間の追跡を続けることが可能となる。そして、コマンドに基づいて、あるいは周期的に、特別のメッセージが、携帯ネットワークを通じて、信号のフレーミング構成に対応した日時を表示しているネットワークによって提供されているモバイルに送信される。これは、特に、合計のフレーミング構成が3時間を超える周期で継続するGSMのようなシステムに対しては容易である。位置決め測定ユニットが、位置決めサーバとして動作するように、他の目的にかなうことに留意されたい。すなわち、LMUは実際に、モバイルの位置を決定するために、モバイルからの到着時間の測定を行う。
【0010】
LMUまたはTMUを用いたアプローチの1つの問題は、幾つかの基地局の通信範囲内における各基地局または他のサイトに、新たな特別な固定機器の建設を必要とすることである。これは、設置および維持のための多大なコストの発生につながりうる。
【特許文献1】
米国特許登録番号 5,841,396
【特許文献2】
米国特許登録番号 5,945,944
【特許文献3】
米国特許登録番号 5,812,087
【特許文献4】
米国特許出願番号 09/062,232(1998年4月16日出願)
【特許文献5】
米国特許登録番号 6,002,363
【特許文献6】
米国特許登録番号 5,874,914
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、携帯ネットワークにおける携帯基地局を同期化する様々な方法および装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
ある典型的な方法では、携帯通信システムの少なくとも2つの基地局、すなわち第1の基地局と第2の基地局間の時間同期を図る。この典型的な方法では、第1のモバイル携帯局(MS)の第1の日時と第1の場所とが、第1の携帯局(MS)とともに配置された第1の衛星位置決めシステム(SPS)受信器から決定される。そして、この第1の日時と第1の場所とは、第1のMSによって、第1の基地局へと送信される。そして、第1の基地局では、前記第1の日時および第1の場所と、第1の基地局の既知の場所とから、第1の基地局の日時を決定する。また、この典型的な方法では、第2のMSの第2の日時と第2の場所とが、第2のMSとともに配置された第2のSPS受信器から決定される。そして、この第2の日時と第2の場所とは、第2の基地局へと送信される。そして、第2の基地局では、第2の日時および第2の場所と、第2の基地局の既知の場所とから、第2の基地局の日時を決定する。これらのモバイル局は、通常の通信動作に対して使用され、建物や構造物に固定される必要はないので、ネットワークのタイミングを図るための使用は、固定型のタイミング機器を維持するための不動産による高コストを回避する。携帯ネットワークにおける基地局の同期化を図る他の方法および装置もまた記載されている。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、携帯ネットワークにおける携帯基地局を同期化することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
携帯ネットワーク内において、携帯基地局における時間を決定したり、あるいは携帯基地局の同期化を図る様々な方法および装置がここに記載されている。以下の記載では、多くの具体的な詳細が、本発明を十分に理解するためになされている。例えば、基地局やモバイル通信局に対する様々なアーキテクチャが、本発明の限定として解釈されることなく説明的な目的のために提供されている。しかしながら、本発明はこれらの具体的な詳細説明がなくとも実施されうることは当業者にとっては明らかであろう。他の例では、良く知られた構成とデバイスとが、説明を容易にするためにブロック図形式で示されている。
【0015】
ここに記載された1つのアプローチでは、日時と位置との両方を決定するGPS受信器を含んでいる(あるいはそれに結合されている)モバイル通信局が利用されている。図2は、そのようなモバイル通信局の一例を示している。仮に受信信号が大きい場合、このGPS処理は自動モードで行われる。または、受信した信号ノイズ比が低い場合には、インフラストラクチャ(サーバ)における機器の助けによって行われる。サーバ機器(例えば後述するような図8に示す位置決めサーバ)は、性能改善が必要な場合(たとえば特許文献1,2,3参照)には日時および位置決めにも寄与する。
【0016】
GSMなどのネットワークでは、GPS受信器からの日時情報が受信通信信号のフレーミング構成(例えばGSM)に時間タグを付するために用いられる。例えば、4.6ミリ秒毎に発生する特定のGSMフレーム境界の開始が使用される(図9参照)。3.48時間継続するスーパーフレームあたり、このようなフレームが2048ある。したがって、仮にこのタイミング情報が通常の携帯信号を経由して基地局(BS)(例えば図3に示す携帯基地局)へと送られた場合、転送時間内の唯一の主要な誤差は、モバイル局(MS)(例えば図2におけるモバイル携帯通信局)からBSへの伝搬時間である。もちろん、複数経路遅れやMSハードウェアを介した通過遅れなど他の残りの誤差もある。これら残りの誤差に対する評価方法は後述されている。
【0017】
前述したMSとBSとの間の伝搬遅れを評価するために様々な方法が用いられている。第1のそして高精度のアプローチは、MS及び/又はサーバがGPSユニットを経由してMS位置を正確に決定し、BS場所が正確に知られている(例えば、サーベイを経由して予め定められて)場合に適用することができる。この場合、伝播時間は、MSとMSとの範囲を光速によって除して決定される(一般には、あるネットワークエンティティにおいて)。そして、BSは、MSによって与えられたフレームマーカタイミングから、計算された伝搬時間を単に減算することによって、送信されたフレームマーカのタイミングを決定する。この方法は更に、図5、図6、及び図7と連携して後述される。
【0018】
MSとBSとの間の伝搬遅れを評価するための第2のそしてさほど正確ではないアプローチは、MSとBSとの内部で既に有効である「タイミングアドバンス」情報によって可能となる。これはそもそもセル内のトラフィック調整に関する情報の目的を意図したものである。しかしながら、タイミングアドバンスメトリックは、MSとBSとの間の遅れ推定値を得るための直接的な方法で処理される。そのような時間調節パラメータによりもたらされた精度さは、関係する通信ビット間隔の時間分解能によって大部分決定される。従って、数ミリ秒あるいは数10ミリ秒以内の精度で伝搬遅れ推定値を得ることが可能である。この第2のアプローチは、上述した第1の遅れ推定値アプローチほどは正確ではないが、プライバシー問題が、正確なMS位置のネットワーク操作を妨げている状況では、特に有利である。
【0019】
前述したように、ある応用においては、基地局は、マイクロ秒タイプの精度で同期が図られる必要はなく、ミリ秒あるいは秒タイプの精度で同期が図られればよい。これらのシナリオのために、MSとBSとの間の遅れを補うことは生産的ではないかもしれない。というのも、マイクロ秒あるいは数10マイクロ秒オーダの小さな遅れは、必要なタイミング精度に対して重要ではないからである。従って、MSで得られた粗い日時は、BSからの信号に時間タグを付するために単にそのまま使用される。これは厳密なBS−MS範囲データを必要とすることなくBSに送られる。この状況は有利である。というのも、GPS受信器は、正確な時間タグを付すことが可能というよりは、むしろ遙かに低い信号レベルにおいて粗い時間タグを付することができるからである(例えば、参考文献として組み込まれた特許文献3、および参考文献として組み込まれco-pendingな特許文献4を参照方)。さらに、一旦粗い時間タグが付されると、その精度は、基地局によって送信されたデータの周波数の高い安定性によって、長期間にわたって維持される。
【0020】
図4は、本発明の実施例に従った典型的な方法の一例を示している。動作151では、モバイル携帯システムは、モバイル携帯通信システムにおける日時の表示を決定する。ある実施例、すなわち、GPS受信器52のようなGPS受信器が、図2の50に示すようなモバイル携帯通信システム内で使用される場合には、GPS時間は、MSにおいて、GPS衛星からのGPS信号がオフになったときのGPS時間を読み取ることによって取得される。別の方法として、特許文献3に記載された時間決定方法もまた使用されうる。このアプローチでは、モバイルにおいて受信されたGPS信号のサンプルは、位置決めサーバか、または他のサーバへと送信され、特許文献3に記載されたようにして、この記録が受信時間の決定のために処理される。さらに、別の方法では、動作151において、特許文献4に記載された様々な方法のうちの1つを用いて日時が計算される。図4に示された方法は、動作153に進む。動作153では、モバイル携帯通信局と、図3に示す携帯基地局のような携帯基地局との間の伝搬遅れが決定される。上述した実施例のある場合において、この動作は、動作151において決定された時間が、伝搬遅れよりも多くの誤差を伴う場合に決定されるオプションであると認められよう。また、上述したように、この伝搬遅れは、モバイルの位置を決定し(GPS信号を処理することによって)、携帯基地局の位置を決定することによって決定される。動作153では、これら2つの位置間の距離を光速で除することによって、伝搬遅れを決定する。
【0021】
動作155では、携帯基地局における時間が、モバイルにおける日時(モバイル携帯通信システムから送信される)から決定される。更に、動作153のオプション動作が利用された場合には、動作153で決定された伝搬遅れも考慮して決定される。
【0022】
ネットワークにおける各携帯基地局は、例えばGPS時間のような1つの時間規格に関連する全ての基地局の同期を図るためにこの処理を行う。このように、幾つかの基地局のおのおのとモバイルシステムとの間で送られたタイミング情報を利用して、改善された三角測量、すなわちレンジングが取得される。タイミング情報は、その他多くの用途にも用いられる。これらは、ある基地局から次に基地局へのモバイルの通信であるハンドオフをより効率的にさせる。そして、様々な目的のためのネットワークを通じて送信される時間を明らかにする。
【0023】
図5、図6、および図7は、本発明にしたがった実施例の更なる例として記載されている。この方法は、図2に示すシステム50のようなモバイル携帯通信システムおよび、図3に示す携帯基地局101で動作する。
【0024】
図2に示すモバイル携帯通信局50は、GPSアンテナ51をもつGPS受信器52と、アンテナ53を含む携帯通信トランシーバ54とを備えている。あるいは、GPS受信器52は、もう一つのシャーシ内に含まれ(携帯通信トランシーバ54のようなモバイル局50の機器を保持するシャーシ内に統合されていない)ており、携帯通信トランシーバ54に結合され、このトランシーバ54と近接している。ただしこの場合、局50は、GPS受信器を含んでおらず、GPS受信器が結合され、局50とともに配置している限りはそれを必要としない。GPS受信器52は、従来型のものであり、ハードウェア相関ベースのGPS受信器でありうる。または、整合フィルタベースのGPS受信器でありうる。または、高速コンボルーションで処理されるデジタルGPS信号を格納するためのバッファを用いたGPS受信器でありうる。または、GPS受信器の部品を携帯通信トランシーバの部品と共有している(ここで参考文献として組み込まれている特許文献5のFigure7Bを参照方)ような特許文献5で記載されているGPS受信器でありうる。携帯通信トランシーバ54は、GSM携帯規格、またはPDC通信規格、またはPHS通信規格、またはAMPSアナログ通信規格、または北米IS−136通信規格、または非同期広帯域拡散スペクトルCDMA規格を含む良く知られた携帯規格の何れか1つで動作する現代式携帯電話でありうる。GPS受信器52は、携帯通信トランシーバ54に結合され、ある実施例では、GPS時間と位置とを携帯通信トランシーバ54(その後、この情報を基地局に送信する。)に与える。さらに、携帯通信トランシーバ54は、特許文献1および特許文献2に記載されているように、ドップラ情報のようなアシスタンスデータ、または時間情報をGPS受信器に与える。GPS受信器52と携帯通信トランシーバ54との間の結合は、特許文献3で記載されているようなGPS受信器において時間を決定するために、携帯基地局との間でのレコードの送受信のために使用される。これはこのレコードと別のレコードとのマッチングをとるためである。位置決めサーバが、システム50において位置及び時間を決定することを目的として、アシスタンスデータをモバイル携帯通信局へ与えるために使用されている状況または実施例、あるいは、位置決めサーバが、情報の処理を分担している状況または実施例においては、図8に示されており後述されるような位置決めサーバが、通信リンクを通じて携帯基地局に接続され、データ処理を支援する。モバイル局の位置は、通常は固定されておらず、前もって決定されることはない。
【0025】
図3は、本発明の様々な実施形態で使用される携帯基地局の例を示している。基地局101は、携帯トランシーバ102を含んでいる。このトランシーバ102は、モバイル携帯通信局との信号の通信を行う少なくとも1つのアンテナ102aを持っている。この信号は、携帯基地局101によってサービスを受ける地域に存在する。例えば、モバイル携帯通信局50は、一般的にはモバイルシステム50によって送信された信号の範囲に基づいて、携帯基地局101によってサービスを受けるモバイル局のうちの1つでありうる。携帯トランシーバ102は、GSM携帯信号またはCDMA携帯信号のような携帯信号の送受信に使用される従来タイプのトランシーバである。時計103は、携帯基地局において日時を維持する従来タイプのシステム時計でありうる。この時計の精度は、ここで記載された方法にしたがって他の携帯基地局にある他の時計に同期させることができるように、本発明の方法にしたがって改善することができる。多くの場合において、この時計は、非常に安定しているが、ある周期にわたっては、初期の時間設定に関連して大きくドリフトする。携帯基地局101は、当該技術分野では良く知られているモバイル切換センタに携帯トランシーバを結合させるために携帯トランシーバ102との間でデータを送受信するネットワークインタフェースをも一般に含んでいる。携帯基地局101はまた、携帯基地局から比較的離れて位置しているか、または、携帯基地局自身と同じサイトに位置しているかの何れかであるデジタル処理システム105を含みうる。このデジタル処理システム105は、本発明の方法にしたがって時計の時間を調整したり再設定し、時計を、他の携帯基地局の他の時計と同期化させるために、時計103に結合されている。多くの場合において、この時計は、非常に安定しているが自由に動作しており、ネットワーク動作に対して、時計の時間ストロークを実際に変更するように影響する。代わりに、時計エポックに対応した時間を調整することができる。これは、「再設定」によって意味付けられている。デジタル処理システム105はまたモバイル切換センタからのデータまたは通信を受信し、他の携帯基地局内の他の時計に時計103を同期化させることを目的に、モバイルシステムから送信された時間タグが付されたフレームマーカのような携帯トランシーバ102からのデータを受信するため、ネットワークインタフェース104に接続されている。
【0026】
図5および図6で示された方法は、携帯基地局が携帯信号をモバイル携帯通信局に送信した場合に動作201から開始される。オプションとして、この信号は、携帯基地局が自己を他の携帯基地局に同期化することができるように、モバイルシステムからの同期情報に対する要求を含んでいる。携帯基地局は、モバイルシステムに送信されている信号に時間タグまたはマーカを与える。このマーカは、信号のフレーミング構成の固有の部分であるマーカでありうる。これは更に、図7(a)に示されている。図7(a)では、基地局1が、マーカM1、M2、M3、M4、M5、M6、M7、M8、M9を含むフレーミング構成とともに信号301を送信する。図5の動作203でモバイルシステムは、マーカが付された携帯信号を受信する。この携帯信号を受信すると同時に、モバイル局はまたGPS衛星からGPS信号を受信する。GPS信号はGPS時間を含んでいる。これは当該技術では良く知られている。その後、モバイル局は、GPS時間とともに基地局から受信された携帯信号のマーカに時間タグを付す。携帯信号はGPS時間の中に、マーカがモバイルシステムにおいて受信された時間を表している。これは図7(a)において信号303で示されている。信号303は、モバイル1によって受信された基地1からの信号が、伝搬遅れ307によって遅延されたことを表している。図7(a)に示すように、マーカM1には時間タグ305が付されている。これは、このマーカがモバイルシステムにおいて受信された時間に対応したGPS時間を表す。動作205においてモバイル局は、その位置と、携帯信号におけるマーカの時間タグとを同時に決定する。モバイル局におけるGPS受信器は、自動的にその位置を決定する(例えば、既存のハードウェア相関ベースのGPS受信器は、GPS衛星からの位置推算データを読み取ることによってその位置を自身で決定する)か、あるいは、携帯ネットワークに接続された図8に示す位置決めサーバのようなサーバの支援を受けてその位置を決定する。動作207では、モバイル局は、その位置(あるいは、位置決めサーバがその位置を決定することができるような疑似範囲)と、モバイル局によって時間タグが付され、マーカに対応したGPS時間とを携帯基地局へと送信する。
【0027】
動作209では、携帯基地局が、モバイルの位置とその予め定められた位置とを使うことによって、日時を計算し、モバイルと基地局との間の伝搬遅れを決定する。この伝播遅れが、マーカに対応したGPS時間から減じられることによって、送信されたマーカにおけるGPS時間が決定される。これは、基地局1がモバイルシステムから時間TR1を受信する図7(b)に示されている。この時間タグTR1は、マーカM1に対応したGPS時間を表している。この伝搬遅れ307が、GPS時間TR1から減じられ、マーカM1に対応した時間T1を得る。すなわち、時間T1は、基地局においてマーカM1に対応している時間タグ309である。その後、基地局における現在時間が、タグ309におけるGPS時間に現在のフレームM9を対応付けることによって更新され、図7(B)に示すように現在時間311が生成される。すなわち、信号301には、信号301のフレーミング構成を与えている既知の時間関係が、マーカM9とマーカM1との間にある。既知のフレーミング構成を与えているこれら2つのマーカの間の時間差が時間T1に加えられ、現在時間311を生成する。従って、携帯基地局における現在時間は、モバイルによって時間タグが付され送信されたマーカに対応付けられたGPS時間から更新される。これは、図6における動作211に示されている。そして、動作213ではオプションとして、携帯基地局において時計が同期化された前回の時間が保存される。これは、時計を、他の携帯基地局における他の時計と同期化するために、いつ時計を更新するのが適当かを決定するために行われる。動作215では、携帯基地局、あるいは携帯基地局を支援する遠隔エンティティをいつ再び同期化するかを決定する。例えば、数分間の設定時間は、自動的に別の同期化処理を引き起こす。別の方法では、基地局における時計を、いつ再び他の携帯基地局の他の時計に同期させるかを決定するために他の技術が適用されている。
【0028】
図8は、本発明の様々な実施例とともに使用される位置決めサーバ350の一例を示している。例えば、特許文献1に記載されているように、このサーバは、ドップラなどのアシスタンスデータまたは他の衛星アシスタンスデータをモバイル局50内のGPS受信器に提供する。あるいは、モバイル局50ではなく、この位置決めサーバが最終位置計算を行い(疑似範囲または、モバイルから疑似範囲を判定することができる他のデータを受信した後)、基地局が伝搬遅れを計算することができるように、この位置決定を基地局に転送する。一般に位置決めサーバは、コンピュータシステム351、モデルまたは他のインタフェース352,353,354、大容量記憶装置355(例えばソフトウェアとデータとを記憶する)、およびオプションのGPS受信器356のようなデータ処理ユニットを含んでいる。この位置決めサーバ350は、ネットワーク360,362,364に示される3つの異なるネットワークに接続されている。ネットワーク360は、単数または複数の携帯切換センタ、及び/又は陸上をベースとした電話システムスイッチを含んでいる。あるいは、モデム353が、携帯基地局101のようなセルサイトに直接的に接続されている。複数の携帯基地局は一般的に無線範囲によって地理的領域をカバーするように調節され、異なる基地局は、従来技術で知られているような少なくとも1つのモバイル切換センタ(図1参照)に接続されていることが認められよう。よって、基地局101の複数の例は、地理的に配置されるが、モバイル切換センタに接続されている。ネットワーク362は、異なるGPS情報を提供するリファレンスGPS受信器のネットワークであり、また、モバイルシステムの位置の計算に使用されるGPS位置推算データを提供する。このネットワークは、モデムまたは他の通信インタフェース354を通じてデータ処理ユニット351に結合される。ネットワーク364は、図3に示されたデータ処理システム105などの他のコンピュータまたはネットワーク機器を含む(図3に図示されていないオプションの相互接続を通じて)。また、ネットワーク364は、911電話呼出に対して応答する公衆安全応答ポイントのような緊急操作によって操作されるコンピュータシステムを含みうる。位置決めサーバ350を使用する様々な方法の例が、ここでは参考文献として組み込まれている特許文献1、特許文献3、特許文献4、特許文献6のような多くの米国特許および特許出願に記載されている。
【0029】
前述の各方法は、BSアンテナの面における実効的な送信時間を決定する。多数のMSの使用は、平均化処理を経ることによって誤差を低減する傾向にある。これは、システムバイアスが取り除かれうることを想定している。
【0030】
(例えば早朝時間などの)タイミングをサポートするのにMSの能力が十分であるかの懸念は、様々な位置にMSを配置することと、呼出を周期的に行うことによって改善される。
【0031】
単一のMSにおけるGPS処理による典型的な時間誤差は、10〜30ナノ秒のオーダにある。従って、複数経路のような他の誤差源が支配的である。
【0032】
BS発振器の安定性は、どれくらいの頻度でタイミング測定がなされ普及される必要があるかに影響する。BS発振器のドリフト対時間をモデル化し、更新頻度を減少することは可能である。
【0033】
モバイル局受信器の誤差と効果とを較正する幾つかの方法を記載する。本発明のある実施例では、モバイル(例えば図2に示すモバイル通信局50)は、自己の場所Pmobile=[x,y,z]と、この場所に対応する時間Tmobileを決定する。これは、場所決定の時間(例えばGPS時間)から、フレーミングマーカの時間に対する時間遅れを単に測定することによって、時間と、受信した携帯通信信号のフレーミングマーカとを対応付ける。代わりに、この場所決定は、フレーミングマーカの時間に等しい時間においてなされうる。従って、一般性を失うことなく、Tmobileは、モバイルによって観察されたフレーミングマーカの時間に等しいものと仮定する。
【0034】
モバイルもまた、基地局の場所Pbase=[x,y,z]を知っているものと仮定する。そのとき、仮に複数経路による遅れが重要でないのであれば、時間Tmobileにおける基地局からモバイルまでの範囲は、
Tm=[(x−x+(y−y+(z−z1/2
となる。
【0035】
仮に受信回路内の遅れがない場合、基地局とモバイル間の伝搬時間遅れの範囲は、RTm/cとなる。ただし、cは光速である。
より明確化を図るために、基地局におけるフレーミングマーカの送信時間を、基地局の送信アンテナの面におけるこのマーカの発生時間として参照する。従って、複数経路遅れがない場合、あるいは受信器遅れがない場合には、基地局のアンテナ面におけるフレームマーカの送信時間は、Tbase=Tmobile−RTm/cである。
【0036】
さて、GPS受信器は、bGPSと呼ばれるRFとデジタル信号処理に対応する遅れを持つ。同様に、Bcommと呼ばれる通信受信器のRFとデジタル信号処理に対応した遅れが存在する。従って、図2に示すように、bGPSは、GPS受信器52内の遅れによって生じ、bcommは、携帯通信トランシーバ54内の遅れによって生じる。更に複数経路によって、基地局から通信受信器への伝搬において追加の遅れが生じる。この遅れはbmultと呼ばれている。我々は、これが、GPS測定に関連したある複数経路遅れを支配しているものと考える。従って、基地局における送信時間のバイアスされていない測定を提供する代わりに、我々はbmult+bcomm−bGPSのバイアス(測定された時間から真の時間を引いたもの)を持つ測定を提供する。一般に、特に、受信器較正機能が実行される場合(後述する)には、bmultは、他の誤差源を支配する。従って、通常は、フレーミングマーカの推定される送信時間は遅い。
【0037】
comm−bGPSは、単に基地局シミュレータを使用することによって測定することができる。基地局シミュレータは、フレーミング構成とともに携帯信号を送信するものであって、モバイルのアンテナポートに直接接続されている。そして、モバイルにおけるフレームマーカの受信時間を測定する。この処理において、モバイルのGPS受信器を使い、フレームマーカに時間タグ(モバイルのGPS受信器によって受信されたGPS時間)を付す。ここで、基地局シミュレータは、GPS受信器を使って、このGPS受信器によって提供されたGPS時間に送信を同期化する。基地局から受信器への送信遅れはゼロであるので、このアプローチによって、誤差(ごく僅かな測定ノイズを除く)を生じることなくbcomm−bGPSを決定する。この較正処理は、完全自動的になされ、製造中の試験処理内において受信器に簡単に組み込むことができる。モバイルに極めて近接したシミュレータからモバイルへとシミュレーション信号を送信するような、簡単な変形は可能である。
【0038】
余分な複数経路遅れbmultは、基地局の同期化を図る場合の主要な誤差源となる。視線経路によって、この遅れは、平均してゼロのバイアスを持つ。反射した経路、または直接および反射の組み合わせからなる経路のある場合、平均するとゼロより大くなる(測定値対真値の直接経路遅れ)。この基地局は、通常、短い時間内に、各モバイルユニットから同様に、幾つかのモバイルユニットからも、各フレームマーカに対応付けられた多くの時間推定値を受信する。これらの日時推定値をD,D,・・・Dと呼ぶことにする。これら推定値の最低値は、通常は、いかなる個別の測定値または測定値の平均値よりも有意に低い平均バイアスを持つ。仮に測定値の数Kが大きい場合、測定値を低い方から高い方へと並べかえ、測定値の低い値の10%の平均を取ったり、同様な統計量を取ることができる。これは、平均バイアスを大幅に減少し、いくつかの平均処理の利点を活用することができる。
【0039】
仮に基地局が非常に安定した時計を持っている場合には、遠隔モバイルユニットからの更新間の時間を維持するためにこの時計を用いる。この時計は、複数経路によるモバイルからの悪い測定値を除去するための平滑化処理に使用されうる。更に、モバイルからの測定値は、例えば老朽化に伴う基地局時計の長期間の安定性を測定するために使用される。例として、GSMハイパーフレームは、約3.48時間であり、スーパーフレームは6.12秒である。従って、ハイパーフレームは、約12528秒である。典型的なGPS時間測定は、差分補正なしで、約100ナノ秒の精度とされるべきである。この精度によって、基地局発振器の長期間にわたる測定頻度は、約100ナノ秒/12528秒から、8×10-12となる。6.12秒の期間にわたる測定でさえも、長期間にわたる精度は約1.6×10-8となる。この長期に亘る測定安定性は、同じモバイル受信器を用いて、幾つかの日時測定を行うことによって最も良くなされる。それゆえ、固定またはゆっくり動くモバイルは、この目的に最もよく適している。モバイル位置の連続測定によって、モバイル受信器の活動に関連した必要情報を得ることができる。
【0040】
仮に、著しいユーザ動作がある場合、いかなるドップラ関連効果も、上述したタイミング測定に影響を与えないことは重要である。特に、仮にモバイルがある例において時間を測定し、別の例で発生した携帯信号フレーム境界に対応した日時を予測した場合、このモバイルの動作によって、誤差が発生しうる。仮にこのモバイルが速く動作しているか、及び/またはこれら時間インスタンスの差が大きい場合には、この場合に該当する。このタイプの問題を扱うための多くの方法がある。例えば、仮にこのモバイルがその速度を決定できる場合、このデータは、基地局に供給される。この基地局では、モバイルと基地局との間の範囲比に対応したドップラによる誤差を補償することができる。
【0041】
本発明の方法及び装置を、GPS衛星に関連させて記載したが、上記開示技術は、pseudolites または衛星とpseudolitesとの組み合わせを利用する位置決めシステムに等しく適用可能であることが認められる。pseudolitesは、Lバンド搬送信号で変調されるPNコード(GPS信号に類似している)を放送する陸上ベースの送信器であり、一般にGPS時間で同期化される。各トランスミッタは、遠隔受信器によって識別されるように、ユニークなPNコードが割り当てられる。pseudolitesは、トンネル、鉱山、建物、その他の閉じた場所のように、周回衛星からのGPS信号が利用できない状況で役に立つ。ここで使用されている「衛星」という用語は、pseudolitesまたはその均等物を含むことを意図している。また、同様にここで使用されているGPS信号という用語は、pseudolitesまたはpseudolitesの均等物からのGPS近似信号を含むことを意図している。
【0042】
前述した説明において、本発明は、米国GPSシステムに関する出願に関連して記述されたものである。しかしながら、これらの方法は、類似の衛星位置決めシステムや特にRussian Glonassシステムにもまた等しく適用できる。Glonassシステムは、異なる衛星からの信号が、異なる疑似ランダムコードではなく、僅かに異なった搬送周波数を用いて互いに区別されるという点で基本的にGPSシステムとは異なる。ここで使用されている「GPS]という用語は、そのような別の衛星位置決めシステムを含むものであり、Russian Glonass システムを含んでいる。
【0043】
ここに述べた明細書によって、本発明が、具体的、かつ典型的な実施例を参照して記載された。しかしながら、特許請求の範囲に記述されたような本発明の広い主旨と範囲から逸脱することなく様々な変形や変更がなされることは言うまでもない。したがって、明細書及び図面は、限定的ではなく、一例として考慮されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】モバイル携帯デバイスの位置を決定する従来技術の携帯ネットワークの例を示す図。
【図2】本発明とともに使用され、GPS受信器と携帯通信トランシーバとを含んでいるモバイル携帯通信局の一例を示す図。
【図3】本発明の様々な実施例に使用される携帯基地局の一例を示す図。
【図4】本発明に従った方法の一例を示すフローチャート。
【図5】本発明に従った別の方法の一例を示すフローチャート(前半)。
【図6】本発明に従った別の方法の一例を示すフローチャート(後半)。
【図7】本発明のある典型的な方法にしたがって処理される2つの信号、及び基地局における信号を示す図。
【図8】本発明のある実施例において使用されうる位置決めサーバの一例を示す図。
【図9】GSM携帯信号のフレーミング構成を示す図。
【符号の説明】
【0045】
1…基地局、12,14…携帯基地局、18…モバイル切換センタ、22…モバイル携帯電話、24…サーバ、50…モバイル携帯通信局、51…GPSアンテナ、52…GPS受信器、53,102a…アンテナ、54,102…携帯通信トランシーバ、101…携帯基地局、104…ネットワークインタフェース、105…デジタル処理システム、305,309…時間タグ、311…現在時間、350…サーバ、351…データ処理ユニット、352,354…他のインタフェース、353…モデム、355…大容量記憶装置、356…GPS受信器、360,362,364…ネットワーク
【Technical field】
[0001]
The present invention relates to a mobile communication system, and more particularly, to a system for determining a location of a mobile mobile communication station (MS).
[Background]
[0002]
Various triangulations based on using timing information transmitted between each of various base stations and a mobile device such as a mobile phone to perform positioning in a mobile network (eg, a mobile phone network) The approach has been made. In an approach called Time Difference of Arrival (TDOA), the reception time of a signal from a mobile is measured at some base stations. These times are then referred to as positioning servers and are sent to the location determination entity that calculates the location of the mobile. In order for this approach to work, the dates and times at the various base stations need to be adjusted to provide the exact location. Also, the location of the base station needs to be accurately known. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a TDOA system. Here, the reception time (TR 1, TR 2, TR 3) of the same signal from the mobile mobile phone 22 is measured by the positioning server 24 at the mobile base stations 12, 14, 16. The positioning server 24 is coupled to receive data from the base station via the mobile switching center 18. The mobile switching center 18 transmits signals (eg, voice communications) to / from landline public switching telephone systems (PSTS) to other phones (eg, land) so that the signals can be carried to and from mobile phones. It is provided to land line telephones and other mobile telephones in the line public switched telephone system (PSTS).
[0003]
In some cases, the positioning server also communicates with the mobile switching center via a mobile link. The positioning server also monitors these transmissions to determine the relative timing of each transmission transmitted from several base stations.
[0004]
Another method, also called EOTD, measures the arrival time of signals transmitted from several base stations in the mobile. If the arrows for TR1, TR2, and TR3 are reversed, FIG. 1 applies to this case. This timing data is then used to calculate the mobile location. If the timing information obtained by the mobile is sent to this server via a link, such calculation is done at the mobile itself or at the positioning server. Again, the base station dates and times must be adjusted and their location must be accurately evaluated. In either approach, the location of the base station is determined by standard survey methods and stored in the base station or in a main server with computer memory.
[0005]
The third method of positioning uses a receiver for GPS or other satellite positioning system (SPS) in the mobile. This method can be completely autonomous. Alternatively, assistance data can be provided using a mobile network, or position calculation can be shared. Examples of such a method are described in Patent Documents 1 to 3. We abbreviate the above method and call it SPS. Any combination of EOTD, TODA, and SPS systems is called a “hybrid” system. It will be clear from the above description that EOTD or TDOA requires time adjustment between various mobile base stations for accurate mobile location calculation. The required accuracy of date and time at the base station depends on the details of the positioning method used. In one method, a round trip time (RTD) was detected for a signal transmitted from a base station to a mobile and then returned. In another similar method, a round trip delay time was detected for a signal transmitted from the mobile to the base station and then returned. By dividing each round trip time by 2, a one-way time delay estimate can be determined. Information that adds a one-way time delay to the location of the base station constrains the location of the mobile relative to the circle on the earth. Then, the result of another measurement with the second base station is the intersection of the two circles. This constrains the location for two points on the earth. Such a third measurement resolves the ambiguity. In round trip timing, even if the mobile moves fast, the measurements made at several base stations will be adjusted to a few seconds at the worst so that the measurements will match those at the same location. is important.
[0006]
In other situations, it is possible to measure round trips only for one base station, which is the primary one communicating with the mobile, but it is not possible to make round trip measurements for each of two or three base stations. Is possible. This is the case for the IS-95 North American CDMA mobile standard. Or it may not be possible to measure the exact round trip timing due to instrument or signal protocol limitations. In this case, if a triangulation measurement operation is performed, only the time difference in the path between the mobile and the base station is used, so it is more important to maintain accurate timing at the base station.
[0007]
Another reason for having the exact timing present at the base station is to give the mobile time to support positioning calculations based on GPS. Such information results in a conversion time for the first fixed and / or improved sensitivity. The required accuracy for these situations can range from a few milliseconds to about 10 milliseconds, depending on the required performance gain. In a hybrid system, this base station timing serves a dual purpose, such as improved TOA or TDOA effects, as well as GPS effects.
[0008]
The prior art is close to network timing applying a special fixed location timing system termed positioning measurement unit (LMU) or timing measurement unit (TMU). These units typically include a GPS receiver that can determine the exact date and time. The location of these units is surveyed as done, for example, with survey equipment based on GPS.
[0009]
In general, the LMU or TMU observes a timing signal such as a framing marker present in a mobile communication signal transmitted from a base station. It then tries to time tag these timing signals using the local time detected via a GPS set or other time determination device. Thereafter, a message is transmitted to the base station (or other infrastructure device). This allows these entities to keep track of elapsed time. Then, based on the command or periodically, a special message is transmitted over the mobile network to the mobile provided by the network displaying the date and time corresponding to the signal framing configuration. This is particularly easy for systems such as GSM where the total framing configuration continues with a period of more than 3 hours. It should be noted that the positioning measurement unit serves other purposes so as to operate as a positioning server. That is, the LMU actually measures the arrival time from the mobile to determine the location of the mobile.
[0010]
One problem with the LMU or TMU approach is that it requires the construction of new special fixed equipment at each base station or other site within the coverage of several base stations. This can lead to significant costs for installation and maintenance.
[Patent Document 1]
U.S. Patent Registration Number 5,841,396
[Patent Document 2]
U.S. Patent Registration Number 5,945,944
[Patent Document 3]
US Patent Registration Number 5,812,087
[Patent Document 4]
US patent application number 09 / 062,232 (filed April 16, 1998)
[Patent Document 5]
U.S. Patent Registration Number 6,002,363
[Patent Document 6]
U.S. Patent Registration Number 5,874,914
DISCLOSURE OF THE INVENTION
[Problems to be solved by the invention]
[0011]
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide various methods and apparatuses for synchronizing mobile base stations in a mobile network.
[Means for Solving the Problems]
[0012]
One exemplary method provides time synchronization between at least two base stations of the mobile communication system, i.e., the first base station and the second base station. In this exemplary method, a first satellite positioning system (SPS) in which a first date and time and a first location of a first mobile mobile station (MS) are located with the first mobile station (MS). Determined from the receiver. Then, the first date and time and the first place are transmitted to the first base station by the first MS. Then, the first base station determines the date and time of the first base station from the first date and time, the first location, and the known location of the first base station. Also, in this exemplary method, the second date and time and the second location of the second MS are determined from a second SPS receiver located with the second MS. Then, the second date and time and the second location are transmitted to the second base station. Then, the second base station determines the date and time of the second base station from the second date and time, the second location, and the known location of the second base station. These mobile stations are used for normal communication operations and do not need to be fixed to buildings or structures, so use for network timing is a real estate to maintain fixed timing equipment Avoid high costs due to Other methods and apparatus for synchronizing base stations in a mobile network have also been described.
【The invention's effect】
[0013]
According to the present invention, mobile base stations in a mobile network can be synchronized.
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
[0014]
Various methods and apparatus are described herein for determining the time at a mobile base station or for synchronizing the mobile base station within a mobile network. In the following description, numerous specific details are given to provide a thorough understanding of the present invention. For example, various architectures for base stations and mobile communication stations are provided for illustrative purposes without being construed as a limitation of the present invention. However, it will be apparent to those skilled in the art that the present invention may be practiced without these specific details. In other instances, well-known structures and devices are shown in block diagram form in order to facilitate description.
[0015]
One approach described herein utilizes a mobile communication station that includes (or is coupled to) a GPS receiver that determines both date and position. FIG. 2 shows an example of such a mobile communication station. If the received signal is large, this GPS processing is performed in an automatic mode. Alternatively, if the received signal-to-noise ratio is low, this is done with the aid of equipment in the infrastructure (server). A server device (for example, a positioning server shown in FIG. 8 as described later) contributes to date and positioning when performance improvement is required (for example, see Patent Documents 1, 2, and 3).
[0016]
In a network such as GSM, date and time information from a GPS receiver is used to attach a time tag to a framing configuration (eg, GSM) of a received communication signal. For example, the start of a specific GSM frame boundary that occurs every 4.6 milliseconds is used (see FIG. 9). There are 2048 such frames per superframe lasting 3.48 hours. Therefore, if this timing information is sent to a base station (BS) (for example, the mobile base station shown in FIG. 3) via a normal mobile signal, the only main error within the transfer time is the mobile station. (MS) Propagation time from BS (for example, mobile portable communication station in FIG. 2) to BS. Of course, there are other remaining errors such as multi-path delays and transit delays via MS hardware. Evaluation methods for these remaining errors are described later.
[0017]
Various methods are used to evaluate the propagation delay between the MS and the BS. The first and high accuracy approach is that the MS and / or server accurately determines the MS location via the GPS unit and the BS location is known accurately (eg, predetermined via the survey). Applicable to the case. In this case, the propagation time is determined by dividing the range between the MS and the MS by the speed of light (generally at some network entity). The BS then determines the timing of the transmitted frame marker by simply subtracting the calculated propagation time from the frame marker timing given by the MS. This method is further described below in conjunction with FIG. 5, FIG. 6, and FIG.
[0018]
A second and less accurate approach to assess the propagation delay between the MS and BS is enabled by “timing advance” information that is already valid within the MS and BS. This is primarily intended for information regarding traffic regulation within a cell. However, the timing advance metric is processed in a straightforward way to obtain a delay estimate between the MS and the BS. The accuracy provided by such time adjustment parameters is largely determined by the time resolution of the associated communication bit interval. Accordingly, it is possible to obtain a propagation delay estimation value with an accuracy within several milliseconds or several tens of milliseconds. This second approach is not as accurate as the first lag estimate approach described above, but is particularly advantageous in situations where privacy issues are hindering accurate MS location network operations.
[0019]
As described above, in certain applications, the base station need not be synchronized with microsecond precision, but may be synchronized with millisecond or second precision. For these scenarios, it may not be productive to compensate for the delay between the MS and the BS. This is because small delays on the order of microseconds or tens of microseconds are not important for the required timing accuracy. Therefore, the coarse date and time obtained by the MS is simply used as it is for tagging the signal from the BS. This is sent to the BS without the need for strict BS-MS range data. This situation is advantageous. This is because a GPS receiver can tag a coarse time tag at a much lower signal level rather than being able to tag an accurate time tag (eg, incorporated by reference). Patent Document 3 and Co-pending Patent Document 4 incorporated as a reference). Furthermore, once a coarse time tag is attached, its accuracy is maintained over a long period of time due to the high frequency stability of the data transmitted by the base station.
[0020]
FIG. 4 shows an example of a typical method according to an embodiment of the present invention. In operation 151, the mobile portable system determines display of date and time in the mobile portable communication system. In one embodiment, i.e., when a GPS receiver such as GPS receiver 52 is used in a mobile cellular communication system as shown at 50 in FIG. 2, GPS time is derived from GPS satellites at the MS. It is obtained by reading the GPS time when the GPS signal is turned off. Alternatively, the time determination method described in US Pat. In this approach, samples of GPS signals received at the mobile are sent to a positioning server or other server, and this recording is processed to determine the reception time as described in US Pat. Is done. In yet another method, in operation 151 the date and time is calculated using one of the various methods described in US Pat. The method illustrated in FIG. 4 proceeds to operation 153. In operation 153, a propagation delay between the mobile portable communication station and a portable base station such as the portable base station shown in FIG. 3 is determined. It will be appreciated that in some cases of the above-described embodiment, this operation is an option that is determined when the time determined in operation 151 involves more error than propagation delay. Also, as described above, this propagation delay is determined by determining the position of the mobile (by processing the GPS signal) and determining the position of the mobile base station. In action 153, the propagation delay is determined by dividing the distance between these two positions by the speed of light.
[0021]
In act 155, the time at the mobile base station is determined from the mobile date and time (transmitted from the mobile mobile communication system). Further, when the option operation of the operation 153 is used, the determination is made in consideration of the propagation delay determined in the operation 153.
[0022]
Each mobile base station in the network performs this process to synchronize all base stations associated with one time standard, such as GPS time. In this way, improved triangulation, or ranging, is obtained using timing information sent between each of several base stations and the mobile system. Timing information is also used for many other applications. These make handoffs, which are mobile communications from one base station to the next, more efficient. It then reveals the time transmitted over the network for various purposes.
[0023]
5, 6 and 7 are described as further examples of embodiments according to the present invention. This method operates in a mobile portable communication system such as the system 50 shown in FIG. 2 and the mobile base station 101 shown in FIG.
[0024]
A mobile portable communication station 50 shown in FIG. 2 includes a GPS receiver 52 having a GPS antenna 51 and a portable communication transceiver 54 including an antenna 53. Alternatively, the GPS receiver 52 is included in another chassis (not integrated into the chassis that holds the mobile station 50 equipment, such as the mobile communication transceiver 54), and is coupled to the mobile communication transceiver 54. , Close to the transceiver 54. In this case, however, the station 50 does not include a GPS receiver and does not require it as long as the GPS receiver is coupled and located with the station 50. The GPS receiver 52 is conventional and may be a hardware correlation based GPS receiver. Alternatively, it can be a matched filter based GPS receiver. Or it may be a GPS receiver using a buffer for storing digital GPS signals processed by high-speed convolution. Alternatively, the GPS receiver described in Patent Document 5 such that the GPS receiver component is shared with the portable communication transceiver component (see FIG. 7B of Patent Document 5 incorporated herein as a reference). It can be. The portable communication transceiver 54 is a well-known portable standard, including the GSM portable standard, or the PDC communication standard, or the PHS communication standard, or the AMPS analog communication standard, or the North American IS-136 communication standard, or the asynchronous wideband spread spectrum CDMA standard. It can be a modern mobile phone that works with either one. The GPS receiver 52 is coupled to the portable communication transceiver 54 and, in one embodiment, provides the GPS time and location to the portable communication transceiver 54 (which then transmits this information to the base station). Further, as described in Patent Document 1 and Patent Document 2, the mobile communication transceiver 54 provides assistance data such as Doppler information or time information to the GPS receiver. The coupling between the GPS receiver 52 and the portable communication transceiver 54 is for sending and receiving records to and from the portable base station in order to determine time in the GPS receiver as described in US Pat. Used for. This is for matching this record with another record. The situation or embodiment in which the positioning server is used to provide assistance data to the mobile mobile communication station for the purpose of determining position and time in the system 50, or the positioning server is responsible for processing the information. In a situation or embodiment, a positioning server as shown in FIG. 8 and described below is connected to the mobile base station through a communication link to support data processing. The location of the mobile station is usually not fixed and is not determined in advance.
[0025]
FIG. 3 shows an example of a mobile base station used in various embodiments of the present invention. Base station 101 includes a portable transceiver 102. The transceiver 102 has at least one antenna 102a that performs signal communication with a mobile portable communication station. This signal exists in an area where service is provided by the mobile base station 101. For example, the mobile mobile communication station 50 can be one of the mobile stations served by the mobile base station 101, typically based on the range of signals transmitted by the mobile system 50. The portable transceiver 102 is a conventional type transceiver used for transmitting and receiving portable signals such as GSM portable signals or CDMA portable signals. The clock 103 may be a conventional type system clock that maintains the date and time at the mobile base station. The accuracy of this watch can be improved according to the method of the present invention so that it can be synchronized to other watches at other mobile base stations according to the method described herein. In many cases, the watch is very stable, but drifts significantly over a period relative to the initial time setting. The mobile base station 101 also typically includes a network interface for transmitting and receiving data to and from the mobile transceiver 102 to couple the mobile transceiver to a mobile switching center well known in the art. The mobile base station 101 may also include a digital processing system 105 that is either located relatively far from the mobile base station or at the same site as the mobile base station itself. The digital processing system 105 is coupled to the clock 103 for adjusting and resetting the clock time according to the method of the present invention and synchronizing the clock with other clocks of other mobile base stations. . In many cases, this watch is very stable but free to operate, affecting network operation to actually change the time stroke of the watch. Instead, the time corresponding to the clock epoch can be adjusted. This is implied by “resetting”. The digital processing system 105 also receives data or communications from the mobile switching center and is tagged with a time tag sent from the mobile system for the purpose of synchronizing the clock 103 to other clocks in other mobile base stations. A network interface 104 is connected to receive data from the portable transceiver 102, such as a frame marker.
[0026]
The method shown in FIGS. 5 and 6 starts at operation 201 when the mobile base station transmits a mobile signal to the mobile mobile communication station. Optionally, this signal includes a request for synchronization information from the mobile system so that the mobile base station can synchronize itself with other mobile base stations. The mobile base station provides a time tag or marker on the signal being transmitted to the mobile system. This marker may be a marker that is a unique part of the framing configuration of the signal. This is further illustrated in FIG. 7 (a). In FIG. 7A, the base station 1 transmits a signal 301 together with a framing configuration including markers M1, M2, M3, M4, M5, M6, M7, M8, and M9. In operation 203 of FIG. 5, the mobile system receives the mobile signal with the marker. Simultaneously with receiving this portable signal, the mobile station also receives GPS signals from GPS satellites. The GPS signal includes GPS time. This is well known in the art. After that, the mobile station attaches a time tag to the marker of the portable signal received from the base station together with the GPS time. The portable signal represents in GPS time the time when the marker was received at the mobile system. This is indicated by signal 303 in FIG. A signal 303 indicates that the signal from the base 1 received by the mobile 1 is delayed by the propagation delay 307. As shown in FIG. 7A, a time tag 305 is attached to the marker M1. This represents the GPS time corresponding to the time this marker was received at the mobile system. In act 205, the mobile station simultaneously determines its location and the marker time tag in the portable signal. The GPS receiver at the mobile station automatically determines its position (eg, existing hardware correlation based GPS receivers determine their position by reading position estimation data from GPS satellites). Alternatively, the position is determined with the assistance of a server such as the positioning server shown in FIG. 8 connected to the mobile network. In operation 207, the mobile station transmits its location (or pseudo range such that the location server can determine its location) and the GPS time corresponding to the marker, which is time-tagged by the mobile station. Send to the station.
[0027]
In act 209, the mobile base station calculates the date and time by using the mobile location and its predetermined location to determine the propagation delay between the mobile and the base station. This propagation delay is subtracted from the GPS time corresponding to the marker to determine the GPS time at the transmitted marker. This is illustrated in FIG. 7 (b) where the base station 1 receives the time TR1 from the mobile system. This time tag TR1 represents the GPS time corresponding to the marker M1. This propagation delay 307 is subtracted from the GPS time TR1 to obtain a time T1 corresponding to the marker M1. That is, the time T1 is the time tag 309 corresponding to the marker M1 in the base station. Thereafter, the current time at the base station is updated by associating the current frame M9 with the GPS time at the tag 309, and a current time 311 is generated as shown in FIG. 7B. That is, the signal 301 has a known time relationship between the marker M9 and the marker M1, giving the framing configuration of the signal 301. The time difference between these two markers giving a known framing configuration is added to time T1 to generate the current time 311. Therefore, the current time at the mobile base station is updated from the GPS time associated with the marker that has been tagged and transmitted by the mobile. This is illustrated in action 211 in FIG. Then, in operation 213, as an option, the previous time when the clock was synchronized in the mobile base station is stored. This is done to determine when it is appropriate to update the clock in order to synchronize the clock with other clocks at other mobile base stations. In act 215, it is determined when to re-synchronize the mobile base station or the remote entity supporting the mobile base station. For example, a set time of a few minutes automatically causes another synchronization process. In another method, other techniques have been applied to determine when the clock at the base station is again synchronized with other clocks on other mobile base stations.
[0028]
FIG. 8 illustrates an example of a positioning server 350 that may be used with various embodiments of the present invention. For example, as described in Patent Document 1, this server provides assistance data such as Doppler or other satellite assistance data to a GPS receiver in the mobile station 50. Alternatively, this positioning server, not the mobile station 50, performs the final position calculation (after receiving the pseudorange or other data that can determine the pseudorange from the mobile) and the base station calculates the propagation delay. This position determination is forwarded to the base station so that The positioning server typically includes a data processing unit such as a computer system 351, a model or other interface 352, 353, 354, a mass storage device 355 (eg, storing software and data), and an optional GPS receiver 356. Contains. The positioning server 350 is connected to three different networks indicated by networks 360, 362, and 364. The network 360 includes one or more mobile switching centers and / or land based telephone system switches. Alternatively, the modem 353 is directly connected to a cell site such as the mobile base station 101. Multiple mobile base stations are typically adjusted to cover a geographic area by radio coverage, and different base stations connect to at least one mobile switching center (see FIG. 1) as known in the prior art. It will be recognized that Thus, a plurality of examples of the base station 101 are geographically arranged but connected to the mobile switching center. Network 362 is a network of reference GPS receivers that provide different GPS information and also provides GPS position estimation data that is used to calculate the position of the mobile system. This network is coupled to the data processing unit 351 through a modem or other communication interface 354. The network 364 includes other computers or network equipment such as the data processing system 105 shown in FIG. 3 (through optional interconnections not shown in FIG. 3). The network 364 may also include a computer system operated by an emergency operation, such as a public safety response point that answers 911 telephone calls. Examples of various methods of using positioning server 350 are described in many US patents and patent applications, such as US Pat. ing.
[0029]
Each of the above methods determines the effective transmission time in the plane of the BS antenna. The use of multiple MSs tends to reduce errors by going through an averaging process. This assumes that the system bias can be removed.
[0030]
The concern that the MS's ability is sufficient to support timing (eg, early morning time) is improved by placing the MS in various locations and periodically making calls.
[0031]
Typical time errors due to GPS processing in a single MS are on the order of 10-30 nanoseconds. Therefore, other error sources such as multiple paths are dominant.
[0032]
The stability of the BS oscillator affects how often timing measurements need to be made and spread. It is possible to model BS oscillator drift versus time and reduce the update frequency.
[0033]
Several methods for calibrating mobile station receiver errors and effects are described. In one embodiment of the present invention, a mobile (eg, mobile communication station 50 shown in FIG. 2)mobile= [Xm, Ym, Zm] And the time T corresponding to this placemobileTo decide. This associates the time with the framing marker of the received mobile communication signal by simply measuring the time delay relative to the time of the framing marker from the time of location determination (eg GPS time). Alternatively, this location determination can be made at a time equal to the time of the framing marker. Therefore, without losing generality, TmobileIs equal to the time of the framing marker observed by the mobile.
[0034]
Mobile is also the base station location Pbase= [Xb, Yb, ZbIs assumed to be known. At that time, if delay due to multiple paths is not important, the time TmobileThe range from base station to mobile in
RTm= [(Xm-Xb)2+ (Ym-Yb)2+ (Zm-Zb)2]1/2
It becomes.
[0035]
If there is no delay in the receiving circuit, the range of the propagation time delay between the base station and the mobile is RTm/ C. Where c is the speed of light.
For the sake of clarity, the transmission time of the framing marker at the base station is referred to as the occurrence time of this marker on the surface of the transmission antenna of the base station. Therefore, when there is no multipath delay, or when there is no receiver delay, the transmission time of the frame marker on the antenna surface of the base station is Tbase= Tmobile-RTm/ C.
[0036]
Now, the GPS receiver is bGPSHas a delay corresponding to RF and digital signal processing. Similarly, BcommThere is a delay corresponding to the RF and digital signal processing of the communication receiver called. Therefore, as shown in FIG.GPSIs caused by a delay in the GPS receiver 52, bcommIs caused by a delay in the portable communication transceiver 54. Furthermore, the multiple paths introduce additional delay in the propagation from the base station to the communication receiver. This delay is bmultitis called. We believe this dominates certain multipath delays associated with GPS measurements. Thus, instead of providing an unbiased measurement of transmission time at the base station, wemultit+ Bcomm-BGPSProvides a measurement with a bias of (measured time minus true time). In general, especially when the receiver calibration function is performed (discussed below), bmultitDominates other error sources. Therefore, normally, the estimated transmission time of the framing marker is slow.
[0037]
bcomm-BGPSCan be measured simply by using a base station simulator. The base station simulator transmits a portable signal together with a framing configuration, and is directly connected to a mobile antenna port. Then, the reception time of the frame marker in the mobile is measured. In this process, a mobile GPS receiver is used to attach a time tag (GPS time received by the mobile GPS receiver) to the frame marker. Here, the base station simulator uses a GPS receiver to synchronize the transmission to the GPS time provided by the GPS receiver. Since the transmission delay from the base station to the receiver is zero, this approach does not introduce errors (except for very little measurement noise) bcomm-BGPSTo decide. This calibration process is fully automatic and can be easily integrated into the receiver within the test process during manufacture. Simple modifications, such as sending simulation signals from a simulator very close to the mobile to the mobile, are possible.
[0038]
Extra multipath delay bmultitIs a major source of error when synchronizing base stations. Depending on the line of sight, this delay has an average of zero bias. If there is a reflected path, or a path consisting of a combination of direct and reflected, on average it will be greater than zero (measured versus true direct path delay). The base station typically receives a number of time estimates associated with each frame marker from each mobile unit as well as from several mobile units within a short period of time. Let these date estimates be D1, D2, ... DKI will call it. The lowest of these estimates usually has an average bias that is significantly lower than the average of any individual measurement or measurement. If the number K of measurement values is large, the measurement values can be rearranged from low to high, and an average of 10% of the low measurement values can be taken, or similar statistics can be taken. This greatly reduces the average bias and can take advantage of some average processing.
[0039]
If the base station has a very stable clock, this clock is used to maintain the time between updates from the remote mobile unit. This watch can be used in a smoothing process to remove bad measurements from mobile by multiple paths. In addition, measurements from mobile are used, for example, to measure the long-term stability of base station clocks with age. As an example, a GSM hyperframe is about 3.48 hours and a superframe is 6.12 seconds. Thus, the hyperframe is about 12528 seconds. A typical GPS time measurement should be accurate to about 100 nanoseconds without differential correction. With this accuracy, the base station oscillator can measure over a long period of time from about 100 nanoseconds / 12528 seconds to 8 x 10-12It becomes. Even with measurements over a 6.12 second period, the long-term accuracy is approximately 1.6 x 10-8It becomes. This long-term measurement stability is best achieved by making several date and time measurements using the same mobile receiver. Therefore, fixed or slowly moving mobiles are best suited for this purpose. Continuous measurements of mobile location can provide the necessary information related to mobile receiver activity.
[0040]
If there is significant user activity, it is important that any Doppler related effects do not affect the timing measurements described above. In particular, if the time is measured in an example of a mobile and the date and time corresponding to the mobile signal frame boundary generated in another example is predicted, an error may occur due to the operation of the mobile. This is the case if the mobile is operating fast and / or the difference between these time instances is large. There are many ways to handle this type of problem. For example, if the mobile can determine its speed, this data is supplied to the base station. This base station can compensate for an error caused by Doppler corresponding to a range ratio between the mobile and the base station.
[0041]
Although the method and apparatus of the present invention have been described in the context of GPS satellites, it will be appreciated that the above disclosed techniques are equally applicable to positioning systems that utilize pseudoruites or a combination of satellites and pseudoruites. Pseudolites are land-based transmitters that broadcast PN codes (similar to GPS signals) that are modulated with L-band carrier signals and are generally synchronized in GPS time. Each transmitter is assigned a unique PN code, as identified by the remote receiver. Pseudolites are useful in situations where GPS signals from orbiting satellites are not available, such as tunnels, mines, buildings, and other closed locations. As used herein, the term “satellite” is intended to include pseudolites or equivalents thereof. Also, as used herein, the term GPS signal is intended to include GPS approximate signals from pseudoruites or equivalents of pseudoruites.
[0042]
In the foregoing description, the present invention has been described in connection with an application relating to the US GPS system. However, these methods are equally applicable to similar satellite positioning systems and especially the Russian Glonass system. The Glonass system is fundamentally different from the GPS system in that signals from different satellites are distinguished from each other using slightly different carrier frequencies rather than different pseudo-random codes. As used herein, the term “GPS” includes such another satellite positioning system and includes the Russian Glonass system.
[0043]
The specification set forth herein describes the invention with reference to specific and exemplary embodiments. However, it will be appreciated that various modifications and changes may be made without departing from the broad spirit and scope of the invention as set forth in the claims. The specification and drawings are accordingly to be regarded in an illustrative rather than restrictive sense.
[Brief description of the drawings]
[0044]
FIG. 1 illustrates an example of a prior art mobile network that determines the location of a mobile mobile device.
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a mobile cellular communication station used with the present invention and including a GPS receiver and a cellular communications transceiver.
FIG. 3 shows an example of a mobile base station used in various embodiments of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a method according to the present invention.
FIG. 5 is a flowchart (first half) showing an example of another method according to the present invention.
FIG. 6 is a flowchart (second half) showing an example of another method according to the present invention.
FIG. 7 shows two signals processed according to an exemplary method of the present invention and a signal at the base station.
FIG. 8 illustrates an example of a positioning server that can be used in an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram showing a framing configuration of a GSM mobile signal.
[Explanation of symbols]
[0045]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Base station, 12, 14 ... Mobile base station, 18 ... Mobile switching center, 22 ... Mobile mobile phone, 24 ... Server, 50 ... Mobile mobile communication station, 51 ... GPS antenna, 52 ... GPS receiver, 53, 102a ... Antenna, 54, 102 ... Mobile communication transceiver, 101 ... Mobile base station, 104 ... Network interface, 105 ... Digital processing system, 305, 309 ... Time tag, 311 ... Current time, 350 ... Server, 351 ... Data processing unit, 352, 354 ... Other interfaces, 353 ... Modem, 355 ... Mass storage device, 356 ... GPS receiver, 360, 362, 364 ... Network

Claims (34)

携帯通信システムの第1の基地局と第2の基地局とを含む少なくとも2つの基地局間の時間同期を図る方法であって、
第1のモバイル携帯局の日時と場所とを決定し、
前記第1のモバイル携帯局の前記日時と場所とを第1の携帯通信リンクを通じて前記第1の基地局へ送信し、
前記第1の基地局の既知の場所とともに、前記第1のモバイル携帯局の日時と場所とから、前記第1の基地局の日時を決定し、
第2のモバイル携帯局の日時と場所とを決定し、
前記第2のモバイル携帯局の前記日時と場所とを第2の携帯通信リンクを通じて前記第2の基地局へと送信し、
前記第2の基地局の既知の場所とともに、前記第2のモバイル携帯局の日時と場所とから、前記第2の基地局の日時を決定し、
前記第1のモバイル携帯局と前記第2のモバイル携帯局はおのおの共に配置された衛星位置システム受信器を用いて、前記第1および第2のモバイル携帯局の日時と場所とを決定するようにした方法。
A method for achieving time synchronization between at least two base stations including a first base station and a second base station of a mobile communication system,
Determine the date and location of the first mobile mobile station,
Transmitting the date and location of the first mobile mobile station to the first base station through a first mobile communication link;
Determine the date and time of the first base station from the date and location of the first mobile mobile station along with the known location of the first base station;
Determine the date and location of the second mobile cell station,
Transmitting the date and location of the second mobile mobile station to the second base station through a second mobile communication link;
Determine the date and time of the second base station from the date and location of the second mobile mobile station together with the known location of the second base station;
The first mobile mobile station and the second mobile mobile station each use a satellite location system receiver located together to determine the date and location of the first and second mobile mobile stations. How.
請求項1に記載の方法において、
前記第1のモバイル携帯局の日時は、携帯通信信号とともに存在し、前記第1の基地局から送信され、前記第1のモバイル携帯局によって受信されたフレーム同期エポックに関連して測定される方法。
The method of claim 1, wherein
A method in which the date and time of the first mobile mobile station is measured in relation to a frame synchronization epoch that is present with a mobile communication signal, transmitted from the first base station, and received by the first mobile mobile station. .
請求項1に記載の方法において、
前記第1の基地局の日時の決定は、前記第1の基地局から送信される携帯通信信号とともに存在するフレーム同期エポックに関連している方法。
The method of claim 1, wherein
The method of determining the date and time of the first base station relates to a frame synchronization epoch that is present with a mobile communication signal transmitted from the first base station.
請求項1に記載の方法において、
前記携帯通信リンクは、GSM通信規格、PDC通信規格、PHS通信規格、AMPSアナログ通信規格、北米IS−136通信規格、および非同期広帯域拡散スペクトルCDMA規格のうちの1つを使用する方法。
The method of claim 1, wherein
The portable communication link uses one of the GSM communication standard, the PDC communication standard, the PHS communication standard, the AMPS analog communication standard, the North American IS-136 communication standard, and the asynchronous wideband spread spectrum CDMA standard.
請求項1に記載の方法において、
前記第1のモバイル携帯局と前記第2のモバイル携帯局は、同一局である方法。
The method of claim 1, wherein
The method in which the first mobile mobile station and the second mobile mobile station are the same station.
請求項1に記載の方法において、
前記第1のモバイル携帯局と前記第2のモバイル携帯局は、異なるものであり、別個のモバイル携帯局である方法。
The method of claim 1, wherein
The method wherein the first mobile mobile station and the second mobile mobile station are different and are separate mobile mobile stations.
携帯通信システムの第1の基地局と第2の基地局とを含む少なくとも2つの基地局間の時間同期を図るシステムであって、
第1の衛星位置決めシステム受信器の日時と場所とを前記第1の基地局へ送信可能な第1のモバイル携帯局とともに配置され、前記第1のモバイル携帯局の日時と場所とを決定することが可能な第1の衛星位置決めシステム受信器と、
前記第1の基地局に結合され、前記第1の基地局の既知の場所とともに、前記第1のモバイル携帯局の前記日時と場所とから前記第1の基地局の日時を決定することが可能な第1の測定装置と、
第2の衛星位置決めシステム受信器の日時と場所とを前記第2の基地局へ送信可能な第2のモバイル携帯局とともに配置され、前記第2のモバイル携帯局の日時と場所とを決定することが可能な第2の衛星位置決めシステム受信器と、
前記第2の基地局に結合され、前記第2の基地局の既知の場所とともに、前記第2のモバイル携帯局の前記日時と場所とから前記第2の基地局の日時を決定することが可能な第2の測定装置と
を備えたシステム。
A system for achieving time synchronization between at least two base stations including a first base station and a second base station of a mobile communication system,
The date and location of the first satellite positioning system receiver is arranged with a first mobile mobile station capable of transmitting to the first base station and determining the date and location of the first mobile mobile station A first satellite positioning system receiver capable of:
It is coupled to the first base station and can determine the date and time of the first base station from the date and location of the first mobile mobile station along with the known location of the first base station A first measuring device,
A date and location of a second satellite positioning system receiver is arranged with a second mobile mobile station capable of transmitting to the second base station and determining the date and location of the second mobile mobile station; A second satellite positioning system receiver capable of:
It is coupled to the second base station and can determine the date and time of the second base station from the date and location of the second mobile mobile station along with the known location of the second base station And a second measuring device.
請求項7に記載のシステムにおいて、
前記第1の衛星位置決めシステム受信器は、前記第1のモバイル携帯局とともに筐体内に統合されているシステム。
The system of claim 7, wherein
The system in which the first satellite positioning system receiver is integrated in a housing with the first mobile mobile station.
請求項8に記載のシステムにおいて、
前記第1の衛星位置決めシステム受信器と前記第1のモバイル携帯局とは、少なくとも1つの共通機器を共有しているシステム。
The system of claim 8, wherein
The system in which the first satellite positioning system receiver and the first mobile mobile station share at least one common device.
請求項7に記載のシステムにおいて、
前記第1のモバイル携帯局の日時は、前記第1の基地局から前記第1のモバイル携帯局へと送信される携帯通信信号内に存在するフレーム同期エポックに関連して測定されるシステム。
The system of claim 7, wherein
A system in which the date and time of the first mobile mobile station is measured in relation to a frame synchronization epoch present in a mobile communication signal transmitted from the first base station to the first mobile mobile station.
請求項7に記載のシステムにおいて、
前記第1の基地局の前記日時の決定は、前記第1の基地局から送信される携帯通信信号内に存在するフレーム同期エポックに関連してなされるシステム。
The system of claim 7, wherein
The system of determining the date and time of the first base station is made in connection with a frame synchronization epoch present in a mobile communication signal transmitted from the first base station.
請求項7に記載のシステムにおいて、
前記携帯通信リンクは、GSM通信規格、PDC通信規格、北米IS−136通信規格、PHS通信規格、AMPSアナログ通信規格、および非同期広帯域拡散スペクトルCDMA規格のうちの1つを利用するシステム。
The system of claim 7, wherein
The portable communication link is a system that uses one of the GSM communication standard, the PDC communication standard, the North American IS-136 communication standard, the PHS communication standard, the AMPS analog communication standard, and the asynchronous wideband spread spectrum CDMA standard.
請求項7に記載のシステムにおいて、
前記第1のモバイル携帯局と前記第2のモバイル携帯局とは同一の局であり、前記第1の衛星位置決めシステム受信器と前記第2の衛星位置決めシステム受信器とは同一の受信器であるシステム。
The system of claim 7, wherein
The first mobile mobile station and the second mobile mobile station are the same station, and the first satellite positioning system receiver and the second satellite positioning system receiver are the same receiver. system.
請求項7に記載のシステムにおいて、
前記第1のモバイル携帯局と第2のモバイル携帯局とは異なる別個の局であり、前記第1の衛星位置決めシステム受信器と前記第2の衛星位置決めシステム受信器とは異なる別個の受信器であるシステム。
The system of claim 7, wherein
The first mobile mobile station and the second mobile mobile station are different separate stations, and the first satellite positioning system receiver and the second satellite positioning system receiver are different separate receivers. A system.
請求項1に記載の方法において、
共に配置された衛星位置決めシステム受信器を組み入れたモバイル携帯局におけるモバイル携帯局時間バイアスを決定する更なる方法を備えており、
この更なる方法は、
前記モバイル携帯局を携帯基地局シミュレータに近接して配置し、
前記携帯基地局シミュレータを正確な時間基準に同期させ、
前記共に配置された衛星位置決めシステム受信器を用いて前記モバイル携帯局の日時を決定し、
前記日時を用いて前記モバイル携帯局時間バイアスを決定し、
前記モバイル携帯局時間バイアスを前記モバイル携帯局に取り付けられたメモリに格納するようにした方法。
The method of claim 1, wherein
A further method for determining a mobile mobile station time bias at a mobile mobile station incorporating satellite positioning system receivers located together;
This further method is
Placing the mobile mobile station close to the mobile base station simulator,
Synchronize the mobile base station simulator to an accurate time reference,
Determine the date and time of the mobile mobile station using the satellite positioning system receiver located together;
Determining the mobile mobile station time bias using the date and time;
A method of storing the mobile mobile station time bias in a memory attached to the mobile mobile station.
請求項15に記載の方法において、
前記モバイル携帯局は、
前記第1のモバイル携帯局とその衛星位置決めシステム受信器と実質的に同一の回路と、
前記第2のモバイル携帯局とその衛星位置決めシステム受信器と実質的に同一の回路と
を含む方法。
The method of claim 15, wherein
The mobile mobile station is
A circuit substantially identical to the first mobile mobile station and its satellite positioning system receiver;
A method comprising the second mobile mobile station and circuitry substantially identical to the satellite positioning system receiver.
モバイル携帯通信局内で実行され、携帯通信システム内の第1の基地局における時間を確立する方法であって、
前記モバイル携帯通信局の場所を決定する位置情報を決定し、
前記第1の基地局において有効な信号に関して決定され、前記モバイル携帯通信局における日時を表示する時間表示を決定し、
前記位置情報と前記場所のうちの少なくとも1つを送信し、前記モバイル携帯通信局からの前記時間表示を送信し、
ここで前記時間表示と、前記位置情報と前記場所とのうちの少なくとも1つとは、前記第1の基地局が前記携帯通信システムにおける他の基地局に同期されるように前記第1の基地局における時間を確立するために使用されている方法。
A method for establishing time at a first base station in a mobile communication system, executed in a mobile mobile communication station, comprising:
Determining location information to determine the location of the mobile mobile communications station;
Determined with respect to a valid signal at the first base station, determining a time display to display a date and time at the mobile portable communication station;
Transmitting at least one of the location information and the location, transmitting the time indication from the mobile mobile communications station;
Here, the time indication, and at least one of the location information and the location are such that the first base station is synchronized with another base station in the mobile communication system. The method that is used to establish time in.
請求項17に記載の方法において、
前記モバイル携帯通信局は、少なくとも衛星位置決めシステム衛星に対する疑似範囲を含む前記位置情報を決定する衛星位置決めシステム受信器を備えており、
前記第1の基地局において有効である前記信号は、前記第1の基地局から前記モバイル携帯通信局に送信された携帯通信信号であり、
前記時間表示は、前記信号内のマーカと対応している方法。
The method of claim 17, wherein
The mobile portable communication station comprises a satellite positioning system receiver for determining the position information including at least a pseudo range for a satellite positioning system satellite;
The signal valid at the first base station is a mobile communication signal transmitted from the first base station to the mobile mobile communication station;
The method wherein the time display corresponds to a marker in the signal.
請求項18に記載の方法において、
前記時間表示は、
前記衛星位置決めシステム受信器によって受信された衛星位置決めシステム信号のサンプリングと、前記衛星位置決めシステム信号内の日時メッセージとのうちの少なくとも1つを含む方法。
The method of claim 18, wherein
The time display is
A method comprising at least one of sampling a satellite positioning system signal received by the satellite positioning system receiver and a date and time message in the satellite positioning system signal.
請求項19に記載の方法において、
位置決めサーバが、前記位置情報を受信し、前記場所を決定し、前記位置を前記第1の基地局へと与える方法。
The method of claim 19, wherein
A positioning server receives the position information, determines the location, and provides the position to the first base station.
モバイル携帯通信局に対して離れて実行され、携帯通信システムの第1の基地局における時間を確立する方法であって、
前記第1の基地局に対して有効な信号に関連して決定され、前記モバイル携帯通信局における日時を表す時間表示を前記モバイル携帯通信局から受信し、
前記第1の基地局が他の基地局に同期化されるように前記時間表示から前記第1の基地局における時間を決定するようにした方法。
A method of establishing a time at a first base station of a mobile communication system that is performed remotely for a mobile mobile communication station, comprising:
Receiving from the mobile portable communication station a time indication that is determined in relation to a signal valid for the first base station and representing a date and time at the mobile portable communication station;
A method for determining a time at the first base station from the time indication so that the first base station is synchronized with another base station.
請求項21に記載の方法において、
前記信号は、前記第1の基地局から前記モバイル携帯通信局へと送信された携帯通信信号である方法。
The method of claim 21, wherein
The method, wherein the signal is a mobile communication signal transmitted from the first base station to the mobile mobile communication station.
請求項22に記載の方法において、
更に、前記モバイル携帯通信局の場所を受信し、前記第1の基地局における前記時間もまた、前記モバイル携帯通信局の前記場所と、前記第1の基地局の既知の予め定められた場所とから決定される方法。
23. The method of claim 22, wherein
Further, receiving the location of the mobile portable communication station, and the time at the first base station is also the location of the mobile portable communication station and a known predetermined location of the first base station The method determined from
請求項23に記載の方法において、
前記モバイル携帯通信局が固定されておらず前記場所は予め定められておらず、
前記場所と前記既知の予め定められた場所は、前記モバイル携帯通信局と前記第1の基地局との間の伝搬遅れを決定する方法。
24. The method of claim 23, wherein
The mobile mobile communication station is not fixed and the location is not predetermined,
The method wherein the location and the known predetermined location determine a propagation delay between the mobile portable communication station and the first base station.
請求項24に記載の方法において、
前記他の基地局は、前記モバイル携帯通信局と他のモバイル携帯通信局とのうちの少なくとも1つから他の時間表示を受信することによって前記第1の基地局との同期を図り、
前記他の時間表示と前記時間表示とは、同一の時間規格に基づいている方法。
25. The method of claim 24, wherein
The other base station synchronizes with the first base station by receiving another time indication from at least one of the mobile portable communication station and the other mobile portable communication station;
The other time display and the time display are based on the same time standard.
請求項25に記載の方法において、前記同一の時間規格は、GPS時間である方法。26. The method of claim 25, wherein the same time standard is GPS time. 携帯通信システムで使用される基地局装置において、
無線携帯トランシーバと、
前記無線携帯トランシーバに結合されたネットワークインタフェースと、
前記無線携帯トランシーバに結合された時計とを備え、
前記無線携帯トランシーバは、前記モバイル携帯通信局における日時を表示する時間表示を、遠隔のモバイル携帯通信局から受信し、
前記時間表示は、前記基地局装置に対して有効な信号に関連して決定され、
前記基地局装置が他の基地局に対して同期が図られるように前記時間表示から前記時計に対する時間が決定される基地局装置。
In a base station apparatus used in a mobile communication system,
A wireless portable transceiver,
A network interface coupled to the wireless portable transceiver;
A watch coupled to the wireless portable transceiver;
The wireless portable transceiver receives a time indication from the remote mobile portable communication station for displaying a time indicating the date and time at the mobile portable communication station;
The time indication is determined in relation to a signal valid for the base station device;
A base station apparatus in which a time for the clock is determined from the time display so that the base station apparatus is synchronized with other base stations.
請求項27に記載の基地局装置において、
前記信号は、前記基地局装置から前記モバイル携帯通信局へと送信される携帯通信信号である基地局装置。
The base station apparatus according to claim 27,
The base station apparatus, wherein the signal is a portable communication signal transmitted from the base station apparatus to the mobile portable communication station.
請求項28に記載の基地局装置において、
前記ネットワークインタフェースは、陸上ベースの通信を前記無線携帯トランシーバを通じて前記モバイル携帯通信局へと送信し、
前記無線携帯トランシーバは、前記モバイル携帯通信局の場所を受信し、
前記時計に対する時間ももまた、前記場所と、前記第1の基地局の既知の予め定められた場所とから決定される基地局装置。
The base station apparatus according to claim 28,
The network interface transmits land-based communication to the mobile mobile communication station through the wireless mobile transceiver;
The wireless portable transceiver receives a location of the mobile portable communication station;
A base station apparatus in which the time for the clock is also determined from the location and a known predetermined location of the first base station.
請求項29に記載の基地局装置において、
前記時計と、前記無線携帯トランシーバと前記ネットワークインタフェースのうちの少なくとも1つとに結合されたデジタル処理システムを付加し、
前記デジタル処理システムは、
前記場所と、前記既知の予め定められた場所とから伝搬遅れを決定し、前記伝搬遅れと前記時間表示とを使って、前記時間を設定するか、または前記時計を調整する基地局装置。
The base station apparatus according to claim 29,
Adding a digital processing system coupled to the watch, the wireless portable transceiver and at least one of the network interfaces;
The digital processing system includes:
A base station apparatus that determines a propagation delay from the location and the known predetermined location, and sets the time or adjusts the clock using the propagation delay and the time display.
請求項28に記載の基地局装置において、
前記他の基地局は、前記モバイル携帯通信局と他のモバイル携帯通信局とのうちの少なくとも1つから他の時間表示を受信することによって、前記基地局装置との同期化を図り、
前記他の時間表示と前記時間表示とは同一の時間規格に基づいている基地局装置。
The base station apparatus according to claim 28,
The other base station is synchronized with the base station device by receiving another time indication from at least one of the mobile portable communication station and the other mobile portable communication station,
The other time display and the time display are base station apparatuses based on the same time standard.
モバイル携帯通信局において、
無線携帯トランシーバと、前記無線携帯トランシーバに結合された衛星位置決めシステム受信器とを備え、
前記衛星位置決めシステム受信器は、前記モバイル携帯通信局における日時を表し、基地局に対して有効な信号に関連して決定される時間表示を決定し、
前記無線携帯トランシーバは、前記時間表示を前記基地局へ送信し、
前記基地局が、前記モバイル携帯通信システムと無線通信可能な他の基地局との同期化を図れるように、前記時間表示が、前記基地局において時間を確立するために用いられるモバイル携帯通信局。
In mobile and mobile communication stations
A wireless portable transceiver and a satellite positioning system receiver coupled to the wireless portable transceiver;
The satellite positioning system receiver represents a date and time at the mobile portable communication station and determines a time indication determined in relation to a valid signal for the base station;
The wireless portable transceiver transmits the time indication to the base station;
A mobile portable communication station in which the time indication is used to establish time at the base station so that the base station can synchronize with other base stations capable of wireless communication with the mobile portable communication system.
請求項32に記載のモバイル携帯通信局において、
前記衛星位置決めシステム受信器は場所を決定し、
前記無線携帯トランシーバは前記場所を前記基地局に送信し、
前記信号は、前記基地局から前記モバイル携帯通信局へと送信された携帯通信信号であり、
前記時間表示は、前記信号におけるマーカに対応付けられているモバイル携帯通信局。
The mobile mobile communication station according to claim 32,
The satellite positioning system receiver determines the location;
The wireless portable transceiver transmits the location to the base station;
The signal is a mobile communication signal transmitted from the base station to the mobile mobile communication station,
The time display is a mobile portable communication station associated with a marker in the signal.
請求項33に記載のモバイル携帯通信局において、
前記時間表示は、前記衛星位置決めシステム受信器によって受信された衛星位置決めシステム信号の日時メッセージであるモバイル携帯通信局。
34. A mobile portable communication station according to claim 33.
The mobile display station is a time and date message of a satellite positioning system signal received by the satellite positioning system receiver.
JP2003501096A 2001-05-26 2001-05-26 Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations Expired - Lifetime JP4860901B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2001/017113 WO2002098024A1 (en) 2001-05-26 2001-05-26 Methods and apparatuses for using mobile gps stations to synchronize basestations

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011176789A Division JP5215440B2 (en) 2011-08-12 2011-08-12 Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533177A true JP2004533177A (en) 2004-10-28
JP4860901B2 JP4860901B2 (en) 2012-01-25

Family

ID=21742599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003501096A Expired - Lifetime JP4860901B2 (en) 2001-05-26 2001-05-26 Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations

Country Status (8)

Country Link
JP (1) JP4860901B2 (en)
KR (1) KR100881869B1 (en)
CN (1) CN1294708C (en)
AU (1) AU2001261816B2 (en)
CA (1) CA2447914C (en)
HK (1) HK1063889A1 (en)
IL (1) IL158850A0 (en)
WO (1) WO2002098024A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006229285A (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Seiko Epson Corp Positioning system, terminal, communication base station, control method of terminal, and control program for terminal
JP2008530901A (en) * 2005-02-11 2008-08-07 トゥルーポジション・インコーポレーテッド Transmission / reception base station (BTS) synchronization
US11051267B2 (en) 2016-12-28 2021-06-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Channel latency determining method, positioning method, and related device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937872B2 (en) * 2002-04-15 2005-08-30 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for measuring frequencies of basestations in cellular networks using mobile GPS receivers
JP3794413B2 (en) 2003-02-28 2006-07-05 セイコーエプソン株式会社 Positioning system and positioning terminal
US20040202119A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Edge Stephen William Base station synchronization in a wireless network
DE602005008194D1 (en) 2004-01-26 2008-08-28 Cambridge Positioning Sys Ltd TRANSFER OF CALIBRATED TIME INFORMATION IN A MOBILE TERMINAL
CN100421367C (en) * 2004-07-26 2008-09-24 华为技术有限公司 Method for implementing synchronous transmission for base station
GB2450680B (en) * 2007-06-22 2012-05-30 Ubiquisys Ltd Controlling timing of synchronization updates
CN101183894A (en) * 2007-12-12 2008-05-21 华为技术有限公司 Satellite card resource sharing method and equipment, base station equipment and network system
US8730938B2 (en) * 2009-04-08 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Minimizing the impact of self synchronization on wireless communication devices
US8774230B2 (en) * 2009-04-08 2014-07-08 Qualcomm Incorporated Conveying synchronization stratum information
CN103576122A (en) * 2013-11-04 2014-02-12 中国科学院光电研究院 Rescue locating method based on burst distress signal
CN105897330A (en) * 2016-04-01 2016-08-24 严炜 Signal synchronization method used for UWB high-precision positioning system
CN110753298B (en) * 2018-07-05 2022-02-01 中移物联网有限公司 Positioning method and device, equipment and storage medium thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112410A (en) * 1997-10-06 1999-04-23 Advantest Corp Synchronization evaluating system for base station of mobile object communication network
JPH11513788A (en) * 1995-10-09 1999-11-24 スナップトラック・インコーポレーテッド Combined GPS positioning system and communication system using shared circuit
WO1999061934A1 (en) * 1998-05-28 1999-12-02 Ericsson Inc. Location system combining ranging measurements from gps and cellular networks
JP2001505665A (en) * 1996-12-04 2001-04-24 スナップトラック・インコーポレーテッド Method and apparatus for determining time for a GPS receiver
WO2002031526A2 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Qualcomm Incorporated Gps satellite signal acquisition assistance system and method in a wireless communications network

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5245634A (en) * 1992-03-23 1993-09-14 Motorola, Inc. Base-site synchronization in a communication system
JPH09312607A (en) * 1996-05-23 1997-12-02 Ainsu:Kk Mobile radio system adopting avm system, base station radio equipment and mobile station radio equipment for the system
US6307840B1 (en) * 1997-09-19 2001-10-23 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted timing synchronization in CDMA communication system
US5872774A (en) * 1997-09-19 1999-02-16 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted timing synchronization in a CDMA communication system
US6016322A (en) * 1997-09-22 2000-01-18 Kor Electronics, Inc. Apparatus and method for self synchronization in a digital data wireless communication system
JPH11203582A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Miwa Science Kenkyusho:Kk System and equipment for monitoring/searching position
US6539004B1 (en) * 1998-09-17 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Time synchronization of packetized radio signals to base stations
CN1150696C (en) * 1999-09-17 2004-05-19 高通股份有限公司 System and method for synchronizing base stations in cellular and PCS networks
US20010039192A1 (en) * 2000-01-27 2001-11-08 Osterling Jacob Kristian Time synchronization of radio networks
DE60142893D1 (en) * 2000-03-30 2010-10-07 Cellguide Ltd TIME SYNCHRONIZATION FOR A GPS POSITIONING DEVICE

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11513788A (en) * 1995-10-09 1999-11-24 スナップトラック・インコーポレーテッド Combined GPS positioning system and communication system using shared circuit
JP2001505665A (en) * 1996-12-04 2001-04-24 スナップトラック・インコーポレーテッド Method and apparatus for determining time for a GPS receiver
JPH11112410A (en) * 1997-10-06 1999-04-23 Advantest Corp Synchronization evaluating system for base station of mobile object communication network
WO1999061934A1 (en) * 1998-05-28 1999-12-02 Ericsson Inc. Location system combining ranging measurements from gps and cellular networks
WO2002031526A2 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Qualcomm Incorporated Gps satellite signal acquisition assistance system and method in a wireless communications network

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530901A (en) * 2005-02-11 2008-08-07 トゥルーポジション・インコーポレーテッド Transmission / reception base station (BTS) synchronization
JP4750138B2 (en) * 2005-02-11 2011-08-17 トゥルーポジション・インコーポレーテッド Transmission / reception base station (BTS) synchronization
JP2006229285A (en) * 2005-02-15 2006-08-31 Seiko Epson Corp Positioning system, terminal, communication base station, control method of terminal, and control program for terminal
JP4577036B2 (en) * 2005-02-15 2010-11-10 セイコーエプソン株式会社 Communication base station
US11051267B2 (en) 2016-12-28 2021-06-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Channel latency determining method, positioning method, and related device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002098024A1 (en) 2002-12-05
KR20040003013A (en) 2004-01-07
AU2001261816B2 (en) 2008-05-08
CA2447914C (en) 2008-07-22
HK1063889A1 (en) 2005-01-14
KR100881869B1 (en) 2009-02-06
CN1294708C (en) 2007-01-10
JP4860901B2 (en) 2012-01-25
CA2447914A1 (en) 2002-12-05
IL158850A0 (en) 2004-05-12
CN1507710A (en) 2004-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7801108B2 (en) Methods and apparatuses for using mobile GPS receivers to synchronize basestations in cellular networks
US6937872B2 (en) Methods and apparatuses for measuring frequencies of basestations in cellular networks using mobile GPS receivers
CN100385831C (en) Base station time calibration using position measurement data sent by mobile stations during regular position location sessions
JP4287476B2 (en) Transfer of calibration time information in mobile terminals
JP5791968B2 (en) Method and apparatus for determining position using a small number of GPS satellites and synchronous and asynchronous base stations
US7576692B2 (en) Method for positioning, a positioning system, and an electronic device
US8243712B2 (en) Base station synchronization using multi-communication mode user equipment
US7454217B2 (en) Method and apparatus for wireless network timekeeping and synchronization
JP4860901B2 (en) Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations
JP2004519887A (en) Time synchronization method of mobile receiver and base station using satellite positioning system
MXPA05014049A (en) Method and apparatus for wireless network hybrid positioning.
KR20070026345A (en) Tdoa/gps hybrid wireless location system
JP2008547340A (en) Method and apparatus for determining whether a mobile terminal has moved outside a predetermined location
AU2001261816A1 (en) Methods and apparatuses for using mobile GPS stations to synchronize basestations
JP5215440B2 (en) Method and apparatus for synchronizing base stations using mobile GPS stations
JP2013048431A (en) Methods and devices for synchronizing base stations using mobile gps stations

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110812

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4860901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term