JP2004510217A - Electronic chat and instant messaging with ink data - Google Patents

Electronic chat and instant messaging with ink data Download PDF

Info

Publication number
JP2004510217A
JP2004510217A JP2002503703A JP2002503703A JP2004510217A JP 2004510217 A JP2004510217 A JP 2004510217A JP 2002503703 A JP2002503703 A JP 2002503703A JP 2002503703 A JP2002503703 A JP 2002503703A JP 2004510217 A JP2004510217 A JP 2004510217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink data
chat
data
network
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002503703A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004510217A5 (en
Inventor
サン,ジミン
テイベル,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2004510217A publication Critical patent/JP2004510217A/en
Publication of JP2004510217A5 publication Critical patent/JP2004510217A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • G06Q50/40
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/1813Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast for computer conferences, e.g. chat rooms
    • H04L12/1827Network arrangements for conference optimisation or adaptation

Abstract

ネットワーク上でコンピューティングおよび/または通信デバイスを使用して、複数の当事者間でインク・データ通信を実施するための方法および装置が開示される。入力デバイスから生のインク・データを受け取るためのハードウェア・インターフェース層と、生のインク・データをチャット・インターフェース層によって使用可能な形式に処理するためのインク管理層と、処理済のインク・データをリモート・コンピュータのチャット・インターフェース層にネットワークを横切って転送するためのネットワーク・インターフェース層とを含む電子チャット・システム。Disclosed are methods and apparatus for implementing ink data communication between multiple parties using a computing and / or communication device over a network. A hardware interface layer for receiving raw ink data from the input device, an ink management layer for processing the raw ink data into a form usable by the chat interface layer, and processed ink data A network interface layer for transferring data across a network to a chat interface layer of a remote computer.

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、コンピューティングおよび/または通信デバイスを使用した通信の分野に関する。より詳細に言えば、本発明は、ネットワーク上でのコンピューティングおよび/または通信デバイスを使用した複数当事者間のインク・データ通信に関する。
【0002】
(発明の背景)
インターネット・サービス・プロバイダからのチャット・ルーム・サービスおよびオンライン・サービスは、世界中からの複数の参加者がテキスト、オーディオ、または共用ホワイト・ボードで会話することができる、非公式の公開ミーティングの場を提供するものである。チャット・ルームは、単一のサーバ、またはネットワークで接続された広範な地域に広がった複数のサーバによって維持することができる。
【0003】
典型的なチャット・ルーム・サービスは、インターネットの基礎となるネットワーキング・プロトコルである伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)の2つの基本構成要素、すなわちクライアントおよびサーバに依拠している。クライアントは、サーバへの接続を可能にするソフトウェアを実行する。他の実施では、ピアツーピア・チャット通信が可能である。クライアント/サーバ実施では、サーバは1人または複数のクライアントからの接続を同時に受け入れる。典型的には複数のサーバが相互接続される。クライアントは、1つのサーバから、他のサーバ上での会議およびユーザにアクセスすることができる。複数のサーバが、チャット・ルーム・サービスを動作させることのできるサポート構造を提供する。サーバは、現在使用可能なチャット・ルームでの情報を維持する。新しいルームが作成されるごとに、それに関する情報がネットワーク上の他のあらゆるサーバに渡される。サーバは、現在どのクライアントが接続されているか、および彼らがどのオプションおよび機能をセットアップしているかも管理する。この情報はすべて、変更に応じてサーバ間で交換される。典型的なチャット・システムであるインターネット・リレー・チャット(IRC)については、インターネットRFC1459「Internet Relay Chat Protocol」に記載されている。
【0004】
現在のチャット・ルーム・サービスは非ASCII文字については満足なサポートを提供しておらず、表意文字などの英語以外の言語での通信は困難である。さらに、現在のチャット・ルーム・サービスは、クライアント間でのグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージの共用についても満足なサポートを提供していない。従来のインク・データとは、電子タブレットを介したペン・デバイスの動きに関する単一の情報セットのことである。
【0005】
従来、サービスの中には、複数のクライアントが共用ホワイト・ボードを使用してクライアント間でグラフィック・メッセージを送信できるようにするものもあった。各クライアント・システムが、クライアント・サイトでホワイト・ボードに向けられたビデオ・カメラを備えていた。ビデオ・カメラに取り込まれたイメージがサーバに送信される。サーバは、それぞれのビデオ・カメラによって受け取られたイメージを相互に重ね合わせ、新しいイメージを表示するためにそれぞれのクライアントに送信する。こうしたシステムの1つであるXerox PARCのVideo Drawについては、CHI ’90 Conference Proceedingsで出版された、John C.TangおよびScott L.MinnemanによるVideo Draw:A Video Interface For Collaborative Drawingに記載されている。
【0006】
共用ホワイト・ボードの使用にはいくつかの欠点がある。共用ホワイト・ボード使用の欠点の1つは、共用グラフィック・スペースを介したリニアな会話が容易に実行できないことである。複数のクライアントが1つのホワイト・ボードを共用している場合、1人のクライアントにとって、どのクライアントが共用ホワイト・ボードに投稿しているかを特定するのは困難であり、それぞれの投稿がなされた順序を追跡するのは困難であった。共用ホワイト・ボード使用の他の欠点は、ホワイト・ボードが満杯になると、クライアントは他のクライアントがそのホワイト・ボード上の内容を消去して他の投稿が実行可能になるまで待機しなければならないことであった。
【0007】
チャット使用の特別なケースの1つが従来のインスタント・メッセージングであり、これは、1人のクライアントが他のクライアントとの間でメッセージの送受信を即時に実行できるものである。通常、インスタント・メッセージング(IM)を使用して、2人のネットワークで結ばれたユーザ間で短いテキスト・メッセージが即時に転送される。長いかまたは複雑なメッセージまたはドキュメントは、従来の電子メールを使用するあまりタイムリーでない方法で、ネットワークで結ばれたユーザ間で転送することができる。従来の電子メール・システムは、テキスト、グラフィック、GIF、JPEG、ビットマップ、EXE、および他の多くの形式を含む、様々な形式で構成されるドキュメントの転送をサポートするものである。ただし、従来のIMおよびチャットのインフラストラクチャは、主にASCIIテキストおよび/または音声形式という、数少ないデータ・フォーマットにさらに限定される。
【0008】
IMおよびチャット・ユーザ・ベースが増えるに従って、単純なASCIIテキストおよび/または音声以外のデータ・タイプをサポートすることがますます重要になってくる。従来のIMまたはチャット・システムによって現在サポートされていないこうしたデータ・タイプの1つが、インク・データなどの手書きデータ・タイプである。インク・データの使用は、従来のテキスト・データではあまり効率が良くないアプリケーションで特に重要である。たとえば、英語以外の言語は、テキスト本位のキーボードで入力するのではなく、手書きの方が効率的な記号を使用することが多い。他の例として、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、携帯電話、ハンドヘルド・デバイス、ポケットベルなどの携帯用デバイスの中には、ペン入力デバイスを使用する方が効率的なものもある。ペン入力デバイスは、手書き認識ソフトウェアを使用しない限り、従来のテキストよりもインク・データを入力する場合により効率的である。ただし、手書き認識ソフトウェアは、典型的には多くのシステム・リソースを消費する。
【0009】
したがって、インク・データなどの従来型でないデータ・タイプを従来のIMおよびチャット・インフラストラクチャに統合する装置が求められている。
【0010】
さらに、ネットワーク上のコンピュータを使用して複数の当事者間でインク・データ通信を実施するための方法および装置も求められている。
【0011】
本発明は、限定的なものではなく、例示的なものとして添付の図に示され、同じ参照番号は同じ要素を示すものである。
【0012】
(詳細な説明)
ネットワーク上でコンピューティングおよび/または通信デバイスを使用して、複数の当事者間でインク・データ通信を実施するための方法および装置が開示される。以下の詳細な記述では、本発明について完全に理解するために多数の特有な詳細について説明する。ただし、当分野の技術者であれば、これらの特有な詳細が本発明を実施するのに必ずしも必要でないことが明らかであろう。他の環境では、本発明を不必要に不明瞭なものにしないために、よく知られた構造、材料、回路、プロセス、およびインターフェースについては詳細に図示または記述していない。
【0013】
図1を参照すると、本発明の一実施形態を実装可能な例示的なコンピュータ・システムが100として示されている。コンピュータ・システム100は、デジタル・データを処理する処理装置、すなわちCPU 101を含む。処理装置101は、複雑命令セット・コンピューティング(CISC)マイクロプロセッサ、縮小命令セット・コンピューティング(RISC)マイクロプロセッサ、超長命令語(VLIW)マイクロプロセッサ、命令セットの組合せを実施する処理装置、または他の処理装置デバイスであってよい。処理装置101は、処理装置101とコンピュータ・システム100内の他の構成要素との間で信号を伝送する、CPUバス110に結合される。
【0014】
図示された実施形態では、メモリ113がダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)デバイス、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)デバイス、または他のメモリ・デバイスを含む。メモリ113は、処理装置101によって実行される間に、情報または他の中間データを格納する。ブリッジ・メモリ制御装置111は、CPUバス110およびメモリ113に結合される。ブリッジ・メモリ制御装置111は、処理装置101、メモリ113、およびコンピュータ・システム100内の他の構成要素間のデータ・トラフィックを管理し、これらの構成要素から高速I/Oバス120へ信号をブリッジする。
【0015】
図示された実施形態では、高速I/Oバス120が高速のデータ・スループットで動作する周辺装置をサポートする。バス120は、単一のバスまたは複数バスの組合せであってよい。一例として、バス120はPeripheral Components Interconnect(PCI)バス、Personal Computer Memory Card International Association(PCMCIA)バス、または他のバスを含むことができる。バス120は、コンピュータ・システム100内の構成要素間の通信リンクを構成している。
【0016】
ネットワーク・インターフェース121はバス120に結合される。ネットワーク・インターフェースは、コンピュータ・システム100をサーバまたはコンピュータのネットワークにリンクさせるように動作し、マシン間の通信を行う。ネットワーク・インターフェース121は、電話モデム、ケーブル・モデム、サービス総合ディジタル網(ISDN)接続、またはネットワークへの他のインターフェースであってよい。表示デバイス制御装置122は、高速I/Oバス120に結合される。表示デバイス制御装置122はバス120に結合される。表示デバイス制御装置122は、表示デバイスのコンピュータ・システムへの結合を可能にし、表示デバイスとコンピュータ・システム100との間のインターフェースとして働く。表示デバイスは、表示デバイス制御装置122を介して処理装置101から情報およびデータを受け取り、その情報およびデータをコンピュータ・システム100のユーザに表示する。グラフィック入力デバイス124はバス120に結合される。グラフィック入力デバイス124は、グラフィック・イメージならびに/あるいは手書きデータまたはインク・データをコンピュータ・システム100に入力するように動作する。グラフィック入力デバイス124は、たとえばビデオ・カメラおよびホワイト・ボードまたは電子ペンおよびタブレットあるいは他のグラフィック入力デバイスであってよい。グラフィック入力デバイス124は、タッチ・スクリーン、ディジタイザ、電子タブレット、マウス、電子ペン、ライト・ペンなどの、従来の手書き入力デバイスを含むこともできる。
【0017】
例示された実施形態では、バス・ブリッジ123が高速I/Oバス120をI/Oバス130に結合する。バス・ブリッジ123は、高速I/Oバス120とI/Oバス130の間で信号をブリッジするためのトランスレータを含む。I/Oバス130は、遅いスループット速度で動作する周辺デバイス間で情報を伝達するために使用される。I/Oバス130は、単一のバスまたは複数バスの組合せであってよい。一例として、バス130はIndustry Standard Architecture(ISA)バス、Extended Industry Standard Architecture(EISA)バス、またはMicro Channel Architecture(MCA)バスなどを含む。バス130は、コンピュータ・システム100内の構成要素間の通信リンクとなっている。データ記憶デバイス131は、ハード・ディスク・ドライブ、フロッピー(登録商標)・ディスク・ドライブ、CD−ROMデバイス、フラッシュ・メモリ・デバイス、または他の大容量記憶デバイスであってよい。キーボード・インターフェース132は、コンピュータ・システムへのキーボードの結合を可能にし、キーボードからコンピュータ・システム100へ信号を伝送する。サウンドの録音および再生を調整するように動作するオプションのオーディオ制御装置133も、I/Oバス130に結合される。従来のマウスまたはトラックボールなどのポインティング・デバイス135も、I/Oバス130に結合することができる。
【0018】
本発明は、ネットワーク上の複数の当事者間でインク・データを通信するためのコンピュータ・システム100の使用に関する。一実施形態によれば、インク・データ通信を行うことは、メモリ113に含まれる命令シーケンスを実行する処理装置101に応答して、コンピュータ・システム100によって実行される。こうした命令は、データ記憶デバイス131などの他のコンピュータ読取り可能媒体から、またはネットワークから、メモリ113に読み取ることができる。メモリ113に含まれる命令シーケンスを実行することによって、本明細書に記載された機能を処理装置に実行させることになる。代替の実施形態では、本発明を実施するために、ソフトウェア命令の代わりにあるいはこれと組み合わせて、有線接続された回路を使用することができる。したがって本発明は、ハードウェア回路およびソフトウェアのいずれかの特定の組合せに限定されるものではない。当分野の技術者であれば、本発明が、チャット・デバイス、パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)、パーム・トップ・コンピュータ、または同様のデバイスなどの、多種多彩な他のコンピューティング・デバイスおよび/または通信デバイス上で使用可能であることを理解されよう。
【0019】
図2は、ユニキャスト・プロトコルを使用して本発明の一実施形態を実施する、データ分配システムを示す図である。データ分配システム200は、複数のクライアント100および201〜204を含むネットワークである。クライアント100および201〜204は、図1に記載されたようなコンピュータ・システムによって実現することができる。データ分配システム200はサーバ210も含む。各クライアントがサーバ210との個別の接続を維持する。回線221〜225は、それぞれクライアント100および201〜204とサーバ210との間の接続を表す。接続221〜225は、たとえば転送制御プロトコル(TCP)またはUser Datagram Protocol(UDP)を使用するインターネット接続であってよい。本発明の一実施形態によれば、クライアントから生成されたグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージは、データのパケット形式でその接続を介してサーバ210に伝送される。グラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージはサーバ210のメッセージ待ち行列に送信される。メッセージ待ち行列には、他のクライアントからの他のグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージが格納されている。次に、各クライアントから受け取ったグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージのコピーは、受け取られた順序でサーバ210からクライアント100および201〜204に伝送される。クライアント100および201〜204は、サーバ210から受け取ったグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージを、独自の受取りメッセージの待ち行列に格納する。したがって、各クライアントは、メッセージがサーバ210によって受け取られた順序で、サーバ210に送信されたメッセージのコピーを受け取る。クライアント100および201〜204は、自分の受取りメッセージの待ち行列に格納されたグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージのパケットを表示デバイスに表示する。
【0020】
本発明の一実施形態によれば、グラフィックまたはインク・データを共用するサーバのネットワークを形成するために、サーバ210を同様に構成された複数の他のサーバに接続することができる。本発明の他の実施形態によれば、接続221〜225は、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)またはワイド・エリア・ネットワーク(WAN)を介した非インターネット接続であってよい。サーバ210ならびにクライアント100および201〜204は、任意の知られた回路によって実現することができる。データ分配システム200は、コンピュータ・システムに接続された複数のクライアントを有する単一のコンピュータ・システムであってよく、複数のクライアントは相互に通信するためにプロセス間通信を使用できることを理解されたい。
【0021】
図3は、マルチキャスト・インターネット・プロトコルなどのマルチキャスト・プロトコルを使用して、本発明の一実施形態を実装するデータ分配システムを示す図である。データ分配システム300は、複数のクライアント100および201〜204を含むネットワークである。クライアント100および201〜204は、図1に記載されたようなコンピュータ・システムによって実現することができる。クライアント100および201〜204は、伝送媒体310に結合される。伝送媒体310は、たとえばインターネット・ネットワークあるいはローカル・エリア・ネットワーク(LAN)またはワイド・エリア・ネットワーク(WAN)であってよい。本発明の一実施形態によれば、データ分配システム300では、第1のグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージが、第1のクライアント100から複数の他のクライアント201〜204に、伝送媒体310を介してグラフィックまたはインク・データのパケットとして伝送される。クライアント100および201〜204はそれぞれ、他のクライアントから送信されたメッセージが受け取られた順序で格納される受取りメッセージの待ち行列を有する。メッセージ送信元クライアントであるクライアント100は、他のクライアントに送信したメッセージのコピーを自分の受取りメッセージの待ち行列にも格納する。クライアント201〜204は、グラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージを送信する際に、同じプロトコルも実施する。クライアント100および201〜204は、自分の受取りメッセージの待ち行列に格納されたグラフィック・メッセージまたはインク・データ・メッセージを、表示デバイスに表示することができる。
【0022】
本発明の一実施形態は、現在のチャットおよびインスタント・メッセージング・インフラストラクチャを、ユーザが、タッチ・スクリーン、ディジタイザ、電子タブレット、マウス、ライト・ペンなどのグラフィックまたは手書き入力デバイスによって取得されたインク・データと通信できるようにするために機能拡張するように設計される。単純なインク・データの使用法については、当技術分野でよく知られている。たとえば、電子タブレット上での電子ペンの動きに関連付けられた情報を取り込むことによって、手書き入力を電子形式で取り込むことがよく知られている。この種の情報が一般にインク・データと呼ばれる。従来の技術では、インク・データは、特定の時間増分での単純なペンのx、y位置として表される。より高度な従来のインク・データ取込みデバイスでは、手の位置、時間、ペン圧、スタイル、色、およびペンの動きに関連付けられた他の属性を含む他のパラメータが、取込みデバイスによって取り込まれ、従来のインターフェースを介して処理デバイスに報告される。これらのインク・データ取込みデバイスは従来技術に存在するが、これらをインスタント・メッセージングまたはチャット・システムで使用するための応用例については知られていないかまたは提案されていない。
【0023】
従来のチャット・システムまたはインスタント・メッセージング・システムは、主にチャット・セッション中に1人のネットワーク・ユーザから他のネットワーク・ユーザにテキストを送るために使用されていた。多くの従来のインスタント・メッセージング・プレーヤは、音声搬送機能を加えてきたが、現在、インスタント・メッセージングまたはチャット・セッションでインク・データ形式の使用を提供または提案しているものはない。ただしインク・データ形式は、少なくとも以下の理由で、インスタント・メッセージングまたはチャット・インフラストラクチャとの統合に特に適している。第一に、インク・データ形式は、製図、建築、設計などの創造的な活動を共用するのに理想的な手段である。第二に、インク・データ形式は、地図での方向指示、フロア・プランのレイアウト変更などの、視覚コンテンツとの通信を支援するのに理想的である。第三に、インク・データ形式は、米国以外の多くの国で通信する人々にとって最も効率のよい方法である。たとえ米国国内であっても、十分な速度で入力できない人々は何百万人もいるが、彼らにとって一般に手書きは非常に自然で使い勝手の良い通信手段である。
【0024】
次に図4を参照すると、本発明の一実施形態の基本アーキテクチャを示す構成図が示されている。入力デバイス410は、多彩な従来の電子ペン入力デバイス、手書き入力デバイス、および他のタイプの従来のインク・データ取込みデバイスのうち任意の1つを表すものである。こうした入力デバイス410は、典型的にはインク・データ取込みデバイスからのx座標、y座標、および時間情報を含む、生のインク・データ入力を生成する。インク・データ入力デバイス410は、生のインク・データをより高い機能レベルで処理するのに好適な形式にフォーマット化するために、ハードウェア・インターフェース・ソフトウェア層またはドライバ420で動作する。x、y座標情報は、特定の時間インスタンスでの電子ペン・チップの位置を特定するのに使用される。入力デバイス410によって提供されたタイミング情報を使用して電子ペンの手書きストロークを高度な正確さで複製することが可能であり、これによってインク・データ表示の理解しやすさおよび美的魅力が増加する。この改善された理解しやすさは、人間ベースおよびマシン・ベース両方の手書き認識に適用される。より高度なインク・データ入力デバイス410が使用される場合、ペン圧、描画スタイルまたは線種情報、色情報、および他の種類のインク・データ情報などの追加の情報を、入力デバイス410によってハードウェア・インターフェース層420に提供することができる。当分野の技術者であれば、追加のインク・データ・パラメータを提供することによって、リモート・ユーザへのインク・データ情報のレンダリングおよび提示が向上することが明らかであろう。
【0025】
いったんハードウェア・インターフェース層420が生のインク・データを生のインク・データ・パケットにアセンブルすると、パケットは、図4に示されるようにインク管理層430に転送される。一般に、インク管理層430は、ハードウェア・インターフェース層420から受け取った生のインク・データの初期プロセスを処理する。入力デバイス410から受け取られるデータのタイプおよびデータの量に応じて、ハードウェア・インターフェース層420を介して受け取った生のインク・データを短縮または圧縮する必要が生じる場合がある。たとえばインク管理層430は、従来の技術を使用して、複製の生インク・データをフィルタリングするか、または生のインク・データを補間および平滑化することができるが、これは一部のデータを失う可能性がある。さらにインク管理層430は、従来のデータ圧縮技術を使用して、生のインク・データによって表される情報を減少させることなく、より高い機能レベルに転送されるデータの量を減らすことができる。機能の追加レベルとして、インク管理層430は、よく知られた技法を使用して生のインク・データを暗号化することもできる。さらにインク管理層430は、インク・データをテキスト形式に変換するために、従来の手書き認識技法を適用することができる。短縮、圧縮、暗号化、および手書き認識などのこれらの処理機能のいずれかを、本発明によって提供される構成ユーザ・インターフェースを使用して、選択的に使用可能または使用不能にすることができる。インク管理層430は、生のインク・データをネットワーク搬送可能形式にも変換する。入力された生のインク・データのこの処理が完了すると、インク管理層430は処理済のインク・データを生成する。これがネットワーク・インターフェース層440に転送される。ネットワーク・インターフェース層440は、処理済のインク・データのローカル・ネットワーク通信プロトコルに適合可能な形式への変換を処理する。一部の従来システムでは、本発明が実施されるコンピューティング・デバイスがすでにインターネット接続を確立している場合、ネットワーク・インターフェース層440が必要でないことがある。デスクトップ・パーソナル・コンピュータなどのこうしたデバイスは、ネットワークを横切って処理済のインク・データを搬送する機能をすでに有する場合がある。ただし、こうした機能が実装されていないかまたは本発明を使用する特定のシステムに使用できない場合、ネットワーク・インターフェース層440は、処理済のインク・データを、ネットワークを横切ってリモート・ユーザに搬送可能な形式に変換することができる。ネットワーク・インターフェース層440によっていったんネットワーク搬送可能形式の処理済インク・データが生成されると、ネットワーク搬送可能インク・データは、インスタント・メッセージング(IM)インターフェース層450などのメッセージング層450に転送される。インターフェース層450は、コンピュータ・ネットワーク上の2人のユーザ間でインスタント・メッセージを転送するための従来のシステム・インフラストラクチャを提供する。本発明は、従来のインスタント・メッセージング・インターフェース層450が、従来のインスタント・メッセージング・インフラストラクチャを使用する処理済インク・データの搬送を含むように強化するものである。この方法では、インク・データを生成する入力デバイス410を備えた一ネットワーク位置にいるユーザが、インスタント・メッセージング・インフラストラクチャ450を介して、リモートのネットワーク・ユーザにインク・データを搬送することができる。当分野の技術者であれば、他の従来型メッセージング・インフラストラクチャも同様に使用できることが明らかであろう。たとえば、インターフェース層450は、チャット機能を実施するインターフェース層であってもよい。この実施形態では、ネットワーク・インターフェース層440が処理済のインク・データをチャット・インターフェース層に提供し、これが特定のチャット・セッション中に処理済のインク・データを他のメッセージ受信機に伝送することになる。また本発明は、従来のチャット・インターフェース層を、処理済のインク・データを他のチャット受信機に搬送する機能を提供するようにも強化する。本発明の他の実施形態では、インターフェース層450が従来の電子メール搬送システムであってもよい。この場合、ネットワーク・インターフェース層440は、処理済のインク・データを電子メール・インターフェース層に提供し、これが処理済のインク・データを従来の電子メール・メッセージに統合し、インク・データが埋め込まれた電子メール・メッセージを従来の電子メール搬送メカニズムを使用してリモート・ネットワークに搬送する。さらに、処理済のインク・データを電子メール・アプリケーションによって搬送するために従来の電子メール・メッセージに埋め込むことができるようにするためには、従来システムの強化が必要である。したがって、従来のチャットまたは電子メール・インフラストラクチャを使用するインク・データの生成および伝送について説明する。
【0026】
さらに図4を参照すると、本発明の例示された実施形態には、インク・データが含まれるチャットまたはインスタント・メッセージを受信するための受信機側での機能が含まれる。受信機側では、インターフェース層450が従来の技法を使用してリモート・ユーザからメッセージを受け取る。さらに、インターフェース層450は、インスタント・メッセージング・インターフェース、チャット・インターフェース、または電子メール・インターフェースであってよい。従来の任意の手段を使用して、処理済のインク・データを含むメッセージがインターフェース層450の受信機によって受け取られる。着信インク・データ・メッセージは、その後ネットワーク・インターフェース層440に転送される。ネットワーク・インターフェース層440は、着信インク・データ・メッセージをラップ解除し、インク・データを抽出する。着信メッセージを介して受け取られたインク・データ・パケットは、ネットワーク・インターフェース層440からインク管理層430に渡される。インク管理層430は、着信インク・データ・メッセージを復号する役割を担う。メッセージの送信機によって実行されたインク・データ処理に応じて、受信機側のインク管理層430は、インク・データ・メッセージが送信機によって暗号化された場合は、着信インク・データを解読することになる。さらに、受信機側のインク管理層430は、受け取ったインク・データを従来の技法を使用して圧縮解除する。受信機側のインク管理層430は、従来の手書き認識技法もインク・データに適用することができる。必要であれば、受信機側のインク管理層430は、受信機側の表示デバイス460上でインク・データを容易にレンダリングするために、受け取られたインク・データをさらに処理することになる。受信機側で着信インク・データがインク管理層430によっていったん処理されると、解読されたインク・データが受信機側のハードウェア・インターフェース層420に転送される。さらに受信機側のハードウェア・インターフェース層420は、受信機側の特定の表示デバイス460に適合可能なようにインク・データをフォーマット化する。その後ハードウェア・インターフェース層420は、受信機側エンドでネットワーク・ユーザに提示するために、受け取ったインク・データを表示デバイス460に転送する。したがって、ネットワーク化された送信機によって取り込まれたかまたは生成されたインク・データは、従来のインスタント・メッセージング、チャット、および/または電子メール・インフラストラクチャを介して、受信機側エンドで表示するためにネットワーク受信機に転送される。
【0027】
以上、ネットワーク上でのコンピューティングおよび/または通信デバイスを使用して複数の当事者間でインク・データ通信を実施するための方法および装置について開示した。本明細書では、本発明について特定の好ましい実施形態を参照しながら説明したが、当分野の技術者であれば、多くの修正および変形形態が容易に実施できるであろう。したがって、こうした変形および修正形態はすべて、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の意図された範囲内に含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の一実施形態を実施するコンピュータ・システムの一例を示す構成図である。
【図2】
ユニキャスト・プロトコルを使用して本発明の一実施形態を実施するデータ分配システムを示す図である。
【図3】
マルチキャスト・プロトコルを使用して本発明の一実施形態を実施するデータ分配システムを示す図である。
【図4】
本発明の一実施形態の機能的構造および処理流れを示す図である。
[0001]
(Field of the Invention)
The present invention relates to the field of communications using computing and / or communication devices. More specifically, the present invention relates to ink data communication between multiple parties using a computing and / or communication device over a network.
[0002]
(Background of the Invention)
Chat room and online services from Internet service providers provide a place for informal public meetings where multiple participants from around the world can talk on text, audio, or shared whiteboards. Is provided. The chat room may be maintained by a single server or multiple servers spread over a wide area connected by a network.
[0003]
A typical chat room service relies on two basic components: a transmission control protocol / Internet Protocol (TCP / IP), the underlying networking protocol of the Internet: a client and a server. The client runs software that allows a connection to the server. In other implementations, peer-to-peer chat communication is possible. In a client / server implementation, the server accepts connections from one or more clients simultaneously. Typically, multiple servers are interconnected. Clients can access conferences and users on other servers from one server. Multiple servers provide a support structure that allows the chat room service to operate. The server maintains information on currently available chat rooms. Each time a new room is created, information about it is passed to every other server on the network. The server also manages which clients are currently connected and which options and features they are setting up. All of this information is exchanged between servers as changes occur. A typical chat system, Internet Relay Chat (IRC), is described in Internet RFC 1459 “Internet Relay Chat Protocol”.
[0004]
Current chat room services do not provide satisfactory support for non-ASCII characters, and communication in languages other than English, such as ideographs, is difficult. Furthermore, current chat room services do not provide satisfactory support for sharing graphic or ink data messages between clients. Conventional ink data is a single set of information about the movement of a pen device through an electronic tablet.
[0005]
In the past, some services have allowed multiple clients to send graphic messages between clients using a shared whiteboard. Each client system was equipped with a video camera pointed to a whiteboard at the client site. The image captured by the video camera is sent to the server. The server superimposes the images received by the respective video cameras on each other and sends them to the respective clients for displaying the new images. One such system, Xerox PARC's Video Draw, is described in John C., published in CHI '90 Conference Proceedings. Tang and Scott L.S. Video Draw by Minneman: A Video Interface For Collaborative Drawing.
[0006]
There are several drawbacks to using a shared white board. One of the disadvantages of using a shared whiteboard is that linear conversations through shared graphic space cannot be easily performed. When multiple clients share a whiteboard, it is difficult for one client to determine which client is posting to the shared whiteboard, and the order in which each was posted Was difficult to track. Another disadvantage of using a shared whiteboard is that when the whiteboard is full, clients must wait for other clients to erase their content on the whiteboard and make other posts available Was that.
[0007]
One special case of chat use is conventional instant messaging, where one client can immediately send and receive messages to and from other clients. Typically, a short text message is immediately transferred between two networked users using instant messaging (IM). Long or complex messages or documents can be transferred between networked users in a less timely manner using conventional email. Conventional email systems support the transfer of documents in a variety of formats, including text, graphics, GIF, JPEG, bitmap, EXE, and many other formats. However, conventional IM and chat infrastructures are further limited to a few data formats, primarily ASCII text and / or audio formats.
[0008]
As the IM and chat user base grows, it becomes increasingly important to support data types other than simple ASCII text and / or voice. One such data type not currently supported by conventional IM or chat systems is the handwritten data type, such as ink data. The use of ink data is particularly important in applications where traditional text data is not very efficient. For example, languages other than English often use symbols that are more efficient for handwriting than for text-based keyboard input. As another example, some portable devices, such as personal digital assistants (PDAs), cell phones, handheld devices, pagers, etc., are more efficient to use pen input devices. Pen input devices are more efficient at inputting ink data than conventional text, unless handwriting recognition software is used. However, handwriting recognition software typically consumes a lot of system resources.
[0009]
Therefore, there is a need for an apparatus that integrates non-traditional data types, such as ink data, into traditional IM and chat infrastructure.
[0010]
There is a further need for a method and apparatus for performing ink data communication between a plurality of parties using a computer on a network.
[0011]
The present invention is illustrated by way of example, and not by way of limitation, in the accompanying figures wherein like reference numerals indicate like elements.
[0012]
(Detailed description)
Disclosed are methods and apparatus for performing ink data communication between multiple parties using a computing and / or communication device over a network. In the following detailed description, numerous specific details are set forth in order to provide a thorough understanding of the present invention. However, it will be apparent to one skilled in the art that these specific details are not necessarily required to practice the invention. In other circumstances, well-known structures, materials, circuits, processes and interfaces have not been shown or described in detail so as not to unnecessarily obscure the present invention.
[0013]
Referring to FIG. 1, an exemplary computer system on which an embodiment of the present invention can be implemented is shown as 100. The computer system 100 includes a processing device for processing digital data, that is, a CPU 101. The processing unit 101 is a complex instruction set computing (CISC) microprocessor, a reduced instruction set computing (RISC) microprocessor, a very long instruction word (VLIW) microprocessor, a processing unit that implements a combination of instruction sets, or It may be another processing device. Processing unit 101 is coupled to CPU bus 110, which transmits signals between processing unit 101 and other components in computer system 100.
[0014]
In the illustrated embodiment, memory 113 includes a dynamic random access memory (DRAM) device, a static random access memory (SRAM) device, or other memory device. The memory 113 stores information or other intermediate data while being executed by the processing device 101. Bridge memory controller 111 is coupled to CPU bus 110 and memory 113. Bridge memory controller 111 manages data traffic between processing unit 101, memory 113, and other components in computer system 100, and bridges signals from these components to high-speed I / O bus 120. I do.
[0015]
In the illustrated embodiment, the high-speed I / O bus 120 supports peripherals operating at high data throughput. Bus 120 may be a single bus or a combination of multiple buses. By way of example, bus 120 may include a Peripheral Components Interconnect (PCI) bus, a Personal Computer Memory Card International Association (PCMCIA) bus, or another bus. Bus 120 provides a communication link between components within computer system 100.
[0016]
Network interface 121 is coupled to bus 120. The network interface operates to link the computer system 100 to a network of servers or computers and provides communication between machines. Network interface 121 may be a telephone modem, cable modem, Integrated Services Digital Network (ISDN) connection, or other interface to a network. Display device controller 122 is coupled to high-speed I / O bus 120. Display device controller 122 is coupled to bus 120. Display device controller 122 allows coupling of the display device to the computer system and serves as an interface between the display device and computer system 100. The display device receives information and data from the processing device 101 via the display device control device 122 and displays the information and data to the user of the computer system 100. Graphics input device 124 is coupled to bus 120. Graphic input device 124 operates to input graphic images and / or handwritten or ink data into computer system 100. Graphic input device 124 may be, for example, a video camera and whiteboard or an electronic pen and tablet or other graphic input device. Graphic input device 124 may also include a conventional handwriting input device, such as a touch screen, digitizer, electronic tablet, mouse, electronic pen, light pen, and the like.
[0017]
In the illustrated embodiment, bus bridge 123 couples high-speed I / O bus 120 to I / O bus 130. Bus bridge 123 includes a translator for bridging signals between high speed I / O bus 120 and I / O bus 130. The I / O bus 130 is used to transfer information between peripheral devices operating at low throughput rates. The I / O bus 130 may be a single bus or a combination of multiple buses. As an example, the bus 130 may include an Industry Standard Architecture (ISA) bus, an Extended Industry Standard Architecture (EISA) bus, or a Micro Channel Architecture (MCA) bus. Bus 130 provides a communication link between components within computer system 100. Data storage device 131 may be a hard disk drive, a floppy disk drive, a CD-ROM device, a flash memory device, or other mass storage device. Keyboard interface 132 enables coupling of the keyboard to the computer system and transmits signals from the keyboard to computer system 100. An optional audio controller 133 operable to coordinate sound recording and playback is also coupled to the I / O bus 130. A pointing device 135 such as a conventional mouse or trackball can also be coupled to the I / O bus 130.
[0018]
The invention is related to the use of computer system 100 for communicating ink data between multiple parties on a network. According to one embodiment, performing the ink data communication is performed by the computer system 100 in response to the processing unit 101 executing a sequence of instructions contained in the memory 113. Such instructions can be read into memory 113 from other computer-readable media, such as data storage device 131 or from a network. Executing the instruction sequences contained in memory 113 causes the processing unit to perform the functions described herein. In an alternative embodiment, hardwired circuitry may be used instead of or in combination with software instructions to implement the invention. Accordingly, the invention is not limited to any particular combination of hardware circuits and software. Those skilled in the art will appreciate that the present invention recognizes a wide variety of other computing devices and / or devices, such as chat devices, personal digital assistants (PDAs), palm-top computers, or similar devices. Or it will be appreciated that it can be used on a communication device.
[0019]
FIG. 2 is a diagram illustrating a data distribution system that implements one embodiment of the present invention using a unicast protocol. The data distribution system 200 is a network including a plurality of clients 100 and 201 to 204. Clients 100 and 201-204 can be implemented by a computer system as described in FIG. The data distribution system 200 also includes a server 210. Each client maintains a separate connection with the server 210. Lines 221-225 represent connections between clients 100 and 201-204 and server 210, respectively. Connections 221-225 may be, for example, Internet connections using Transfer Control Protocol (TCP) or User Datagram Protocol (UDP). According to one embodiment of the present invention, a graphic or ink data message generated from the client is transmitted to the server 210 over the connection in the form of a packet of data. The graphic or ink data message is sent to the server 210 message queue. The message queue contains other graphic or ink data messages from other clients. A copy of the graphic or ink data message received from each client is then transmitted from server 210 to clients 100 and 201-204 in the order received. Clients 100 and 201-204 store graphics or ink data messages received from server 210 in their own queue of received messages. Thus, each client receives a copy of the message sent to server 210 in the order in which the messages were received by server 210. Clients 100 and 201-204 display on their display devices packets of graphics or ink data messages stored in their received message queue.
[0020]
According to one embodiment of the present invention, server 210 may be connected to multiple similarly configured servers to form a network of servers that share graphics or ink data. According to other embodiments of the present invention, connections 221-225 may be non-Internet connections over a local area network (LAN) or a wide area network (WAN). Server 210 and clients 100 and 201-204 can be implemented by any known circuits. It should be appreciated that data distribution system 200 may be a single computer system having multiple clients connected to the computer system, and the multiple clients may use inter-process communication to communicate with one another.
[0021]
FIG. 3 is a diagram illustrating a data distribution system that implements one embodiment of the present invention using a multicast protocol, such as the Multicast Internet Protocol. The data distribution system 300 is a network including a plurality of clients 100 and 201 to 204. Clients 100 and 201-204 can be implemented by a computer system as described in FIG. Clients 100 and 201-204 are coupled to transmission medium 310. Transmission medium 310 may be, for example, an Internet network or a local area network (LAN) or a wide area network (WAN). According to one embodiment of the present invention, in the data distribution system 300, the first graphic or ink data message is transmitted from the first client 100 to the plurality of other clients 201-204 via the transmission medium 310. Transmitted as a packet of graphic or ink data. Clients 100 and 201-204 each have a queue of received messages in which messages sent from other clients are stored in the order received. The client 100, which is the message sending client, also stores a copy of the message sent to the other client in its own received message queue. Clients 201-204 also implement the same protocol when sending graphic or ink data messages. Clients 100 and 201-204 may display graphic or ink data messages stored in their received message queue on a display device.
[0022]
One embodiment of the present invention is directed to a method for converting the current chat and instant messaging infrastructure into a system in which a user obtains ink or graphics acquired by a graphic or handwriting input device such as a touch screen, digitizer, electronic tablet, mouse, light pen, and the like. It is designed to be extended to allow communication with data. The use of simple ink data is well known in the art. For example, it is well known to capture handwriting input in electronic form by capturing information associated with the movement of an electronic pen on an electronic tablet. This type of information is commonly called ink data. In the prior art, ink data is represented as simple pen x, y positions at specific time increments. In more advanced conventional ink data capture devices, other parameters, including hand position, time, pen pressure, style, color, and other attributes associated with pen movement, are captured by the capture device. To the processing device via the interface. Although these ink data capture devices exist in the prior art, no applications are known or suggested for their use in instant messaging or chat systems.
[0023]
Traditional chat or instant messaging systems have been used primarily to send text from one network user to another during a chat session. Although many conventional instant messaging players have added voice carrying capabilities, none currently provide or suggest the use of the ink data format in instant messaging or chat sessions. However, the ink data format is particularly suitable for integration with instant messaging or chat infrastructure for at least the following reasons: First, the ink data format is an ideal way to share creative activities such as drafting, architecture, and design. Second, the ink data format is ideal for supporting communication with visual content, such as directions on a map, changing the layout of a floor plan, and the like. Third, the ink data format is the most efficient way for people communicating in many countries outside the United States. Even in the United States, millions of people can't type fast enough, but handwriting is generally a very natural and convenient means of communication for them.
[0024]
Referring next to FIG. 4, a block diagram illustrating the basic architecture of one embodiment of the present invention is shown. Input device 410 is representative of any one of a variety of conventional electronic pen input devices, handwriting input devices, and other types of conventional ink data capture devices. Such an input device 410 produces a raw ink data input, typically including x-coordinates, y-coordinates, and time information from an ink data capture device. Ink data input device 410 operates with a hardware interface software layer or driver 420 to format the raw ink data into a form suitable for processing at a higher functional level. The x, y coordinate information is used to locate the electronic pen tip at a particular time instance. The timing information provided by the input device 410 can be used to replicate handwriting strokes of the electronic pen with a high degree of accuracy, thereby increasing the understandability and aesthetic appeal of the ink data display. This improved understandability applies to both human-based and machine-based handwriting recognition. If a more advanced ink data input device 410 is used, additional information such as pen pressure, drawing style or line type information, color information, and other types of ink data information may be provided by the input device 410 in hardware. -Can be provided to the interface layer 420. It will be apparent to one skilled in the art that providing additional ink data parameters enhances the rendering and presentation of the ink data information to remote users.
[0025]
Once the hardware interface layer 420 assembles the raw ink data into raw ink data packets, the packets are transferred to the ink management layer 430 as shown in FIG. Generally, the ink management layer 430 handles the initial processing of raw ink data received from the hardware interface layer 420. Depending on the type and amount of data received from the input device 410, it may be necessary to shorten or compress the raw ink data received via the hardware interface layer 420. For example, the ink management layer 430 may use conventional techniques to filter the duplicate raw ink data or to interpolate and smooth the raw ink data, which may reduce some of the data. You may lose. Further, the ink management layer 430 can use conventional data compression techniques to reduce the amount of data transferred to higher functional levels without reducing the information represented by the raw ink data. As an additional level of functionality, ink management layer 430 may also encrypt the raw ink data using well-known techniques. In addition, the ink management layer 430 can apply conventional handwriting recognition techniques to convert the ink data to text format. Any of these processing functions, such as shortening, compression, encryption, and handwriting recognition, can be selectively enabled or disabled using the configuration user interface provided by the present invention. The ink management layer 430 also converts the raw ink data into a network transportable format. Upon completion of this processing of the input raw ink data, the ink management layer 430 generates processed ink data. This is transferred to the network interface layer 440. The network interface layer 440 handles the conversion of the processed ink data into a format compatible with the local network communication protocol. In some conventional systems, the network interface layer 440 may not be necessary if the computing device on which the invention is implemented has already established an Internet connection. Such devices, such as desktop personal computers, may already have the ability to carry processed ink data across a network. However, if these features are not implemented or available for a particular system using the present invention, the network interface layer 440 can transport the processed ink data across the network to a remote user. Can be converted to a format. Once the networked transportable ink data is generated by the network interface layer 440, the networked transportable ink data is transferred to a messaging layer 450, such as an instant messaging (IM) interface layer 450. Interface layer 450 provides a conventional system infrastructure for transferring instant messages between two users on a computer network. The present invention enhances the conventional instant messaging interface layer 450 to include the transport of processed ink data using a conventional instant messaging infrastructure. In this manner, a user at one network location with an input device 410 that generates ink data can carry the ink data to a remote network user via the instant messaging infrastructure 450. . It will be apparent to one skilled in the art that other conventional messaging infrastructures can be used as well. For example, the interface layer 450 may be an interface layer that implements a chat function. In this embodiment, the network interface layer 440 provides the processed ink data to the chat interface layer, which transmits the processed ink data to other message receivers during a particular chat session. become. The present invention also enhances the conventional chat interface layer to provide the ability to transport processed ink data to other chat receivers. In another embodiment of the present invention, interface layer 450 may be a conventional email transport system. In this case, the network interface layer 440 provides the processed ink data to the email interface layer, which integrates the processed ink data into a conventional email message, where the ink data is embedded. The e-mail message to a remote network using a conventional e-mail transport mechanism. In addition, enhancements to conventional systems are needed to allow processed ink data to be embedded in conventional e-mail messages for transport by e-mail applications. Accordingly, the generation and transmission of ink data using a conventional chat or email infrastructure is described.
[0026]
Still referring to FIG. 4, the illustrated embodiment of the present invention includes functionality at the receiver side to receive a chat or instant message containing ink data. On the receiver side, interface layer 450 receives messages from remote users using conventional techniques. Further, interface layer 450 may be an instant messaging interface, a chat interface, or an email interface. Using any conventional means, a message containing the processed ink data is received by a receiver at interface layer 450. The incoming ink data message is then forwarded to the network interface layer 440. The network interface layer 440 unwraps the incoming ink data message and extracts the ink data. The ink data packets received via the incoming message are passed from the network interface layer 440 to the ink management layer 430. The ink management layer 430 is responsible for decoding incoming ink data messages. In response to the ink data processing performed by the message transmitter, the receiver-side ink management layer 430 may decrypt the incoming ink data if the ink data message was encrypted by the transmitter. become. Further, the ink management layer 430 at the receiver decompresses the received ink data using conventional techniques. The receiver-side ink management layer 430 can also apply conventional handwriting recognition techniques to the ink data. If necessary, the ink management layer 430 at the receiver will further process the received ink data to facilitate rendering the ink data on the display device 460 at the receiver. Once the incoming ink data is processed by the ink management layer 430 at the receiver, the decrypted ink data is transferred to the hardware interface layer 420 at the receiver. In addition, the hardware interface layer 420 at the receiver formats the ink data to be compatible with a particular display device 460 at the receiver. The hardware interface layer 420 then forwards the received ink data to the display device 460 for presentation to the network user at the receiver end. Accordingly, ink data captured or generated by a networked transmitter may be displayed at a receiver end via a conventional instant messaging, chat, and / or email infrastructure. Forwarded to network receiver.
[0027]
Thus, a method and apparatus for implementing ink data communication between multiple parties using a computing and / or communication device over a network has been disclosed. Although the invention has been described herein with reference to certain preferred embodiments, many modifications and variations will readily occur to those skilled in the art. Accordingly, all such variations and modifications are within the intended scope of the invention as defined by the appended claims.
[Brief description of the drawings]
FIG.
1 is a configuration diagram illustrating an example of a computer system that implements an embodiment of the present invention.
FIG. 2
FIG. 2 illustrates a data distribution system that implements one embodiment of the present invention using a unicast protocol.
FIG. 3
FIG. 1 illustrates a data distribution system that implements one embodiment of the present invention using a multicast protocol.
FIG. 4
FIG. 2 is a diagram showing a functional structure and a processing flow of an embodiment of the present invention.

Claims (21)

入力デバイスから生のインク・データを受け取るためのハードウェア・インターフェース層と、
生のインク・データをチャット・インターフェース層で使用可能な形式に処理するためのインク管理層と、
処理済のインク・データをネットワークを横切ってリモート・コンピュータのチャット・インターフェース層に転送するためのネットワーク・インターフェース層とを含む電子チャット・システム。
A hardware interface layer for receiving raw ink data from the input device;
An ink management layer for processing the raw ink data into a form usable by the chat interface layer;
A network interface layer for transferring processed ink data across a network to a chat interface layer of a remote computer.
チャット・インターフェース層が、処理済のインク・データを受け取るためのインスタント・メッセージング層をさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 1, wherein the chat interface layer further comprises an instant messaging layer for receiving processed ink data. 多重ユーザ・チャット・セッションの一部として、処理済のインク・データを表示するためのチャット・サブシステムをさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 1, further comprising a chat subsystem for displaying processed ink data as part of a multi-user chat session. インスタント・メッセージング・セッションの一部として、処理済のインク・データを表示するためのインスタント・メッセージング・サブシステムをさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 1, further comprising an instant messaging subsystem for displaying processed ink data as part of an instant messaging session. インク管理層が、生のインク・データを圧縮するためのデータ圧縮構成要素をさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 1, wherein the ink management layer further comprises a data compression component for compressing the raw ink data. インク管理層が、生のインク・データを暗号化するためのデータ暗号化構成要素をさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 1, wherein the ink management layer further comprises a data encryption component for encrypting the raw ink data. リモート・コンピュータ・システムによって送信された処理済のインク・データを受け取り、受け取ったインク・データをチャット・セッションの一部として表示可能な形式に変換するための受信機をさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The receiver of claim 1, further comprising a receiver for receiving the processed ink data transmitted by the remote computer system and converting the received ink data into a form that can be displayed as part of a chat session. Electronic chat system. ネットワークから受け取られたインク・データを圧縮解除するためのデータ圧縮解除構成要素をさらに含む請求項7に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 7, further comprising a data decompression component for decompressing ink data received from the network. ネットワークから受け取られたインク・データを復号するためのデータ復号構成要素をさらに含む請求項7に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 7, further comprising a data decoding component for decoding ink data received from the network. インク管理層が手書き認識構成要素をさらに含む請求項1に記載の電子チャット・システム。The electronic chat system of claim 1, wherein the ink management layer further comprises a handwriting recognition component. 入力デバイスから生のインク・データを受け取ること、
生のインク・データをチャット・インターフェース層によって使用可能な形式に処理すること、および
処理済のインク・データを、ネットワークを横切ってリモート・コンピュータのチャット・インターフェース層に転送することを含む方法。
Receiving raw ink data from an input device;
A method comprising processing the raw ink data into a form usable by a chat interface layer, and transferring the processed ink data across a network to a chat interface layer of a remote computer.
チャット・インターフェース層が、処理済のインク・データを受け取るためのインスタント・メッセージング層をさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, wherein the chat interface layer further comprises an instant messaging layer for receiving processed ink data. 多重ユーザ・チャット・セッションの一部として処理済のインク・データを表示することをさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, further comprising displaying the processed ink data as part of a multi-user chat session. インスタント・メッセージング・セッションの一部として処理済のインク・データを表示することをさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, further comprising displaying the processed ink data as part of an instant messaging session. 生のインク・データを圧縮することをさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, further comprising compressing the raw ink data. 生のインク・データを暗号化することをさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, further comprising encrypting the raw ink data. リモート・コンピュータ・システムによって送信された処理済のインク・データを受け取ることと、受け取ったインク・データをチャット・セッションの一部として表示可能な形式に変換することをさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, further comprising: receiving processed ink data transmitted by a remote computer system; and converting the received ink data into a form that can be displayed as part of a chat session. Method. ネットワークから受け取ったインク・データを圧縮解除することをさらに含む請求項17に記載の方法。The method of claim 17, further comprising decompressing the ink data received from the network. ネットワークから受け取ったインク・データを解読することをさらに含む請求項17に記載の方法。The method of claim 17, further comprising decrypting the ink data received from the network. 受け取ったインク・データについて手書き認識を実行することをさらに含む請求項11に記載の方法。The method of claim 11, further comprising performing handwriting recognition on the received ink data. 処理命令が符号化されたコンピュータ読取り可能媒体を含む製品であって、処理命令が、
生のインク・データを入力デバイスから受け取るためのハードウェア・インターフェース構成要素と、
生のインク・データをチャット・インターフェース構成要素によって使用可能な形式に処理するためのインク管理構成要素と、
処理済のインク・データをリモート・コンピュータのチャット・インターフェース構成要素にネットワークを横切って転送するためのネットワーク・インターフェース構成要素とを含む製品。
A product comprising a computer-readable medium having the processing instructions encoded thereon, wherein the processing instructions comprise:
A hardware interface component for receiving raw ink data from the input device;
An ink management component for processing the raw ink data into a format usable by the chat interface component;
A network interface component for transferring processed ink data across a network to a chat interface component of a remote computer.
JP2002503703A 2000-06-19 2001-06-01 Electronic chat and instant messaging with ink data Withdrawn JP2004510217A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59692600A 2000-06-19 2000-06-19
PCT/US2001/017699 WO2001098929A2 (en) 2000-06-19 2001-06-01 Electronic chat and instant messaging with ink data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510217A true JP2004510217A (en) 2004-04-02
JP2004510217A5 JP2004510217A5 (en) 2005-12-22

Family

ID=24389301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503703A Withdrawn JP2004510217A (en) 2000-06-19 2001-06-01 Electronic chat and instant messaging with ink data

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP2004510217A (en)
KR (1) KR100482729B1 (en)
CN (1) CN1456007A (en)
AU (1) AU2001275094A1 (en)
IL (2) IL153257A0 (en)
TW (1) TWI226173B (en)
WO (1) WO2001098929A2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511112A (en) * 2002-12-18 2006-03-30 オランジュ エス.アー. Mobile graphic display

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101330431B (en) * 2007-06-19 2011-04-06 阿里巴巴集团控股有限公司 Method and system for storing instant information
US8275197B2 (en) * 2008-06-14 2012-09-25 Microsoft Corporation Techniques to manage a whiteboard for multimedia conference events

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309555A (en) * 1990-05-15 1994-05-03 International Business Machines Corporation Realtime communication of hand drawn images in a multiprogramming window environment
US5369704A (en) * 1993-03-24 1994-11-29 Engate Incorporated Down-line transcription system for manipulating real-time testimony
US6560707B2 (en) * 1995-11-06 2003-05-06 Xerox Corporation Multimedia coordination system
US5940082A (en) * 1997-02-14 1999-08-17 Brinegar; David System and method for distributed collaborative drawing
JP3547937B2 (en) * 1997-05-15 2004-07-28 株式会社リコー Image forming device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511112A (en) * 2002-12-18 2006-03-30 オランジュ エス.アー. Mobile graphic display

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001098929A2 (en) 2001-12-27
IL153257A (en) 2009-12-24
AU2001275094A1 (en) 2002-01-02
IL153257A0 (en) 2003-07-06
TWI226173B (en) 2005-01-01
WO2001098929A3 (en) 2002-03-28
CN1456007A (en) 2003-11-12
KR100482729B1 (en) 2005-04-14
KR20030004418A (en) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8370525B2 (en) Transmitting new data format under existing infrastructure
US7516183B2 (en) Method and system for creating and sending handwritten or handdrawn messages via mobile devices
US5894305A (en) Method and apparatus for displaying graphical messages
US6564249B2 (en) Method and system for creating and sending handwritten or handdrawn messages
KR100462439B1 (en) Method and system for creating and sending graphical email
Hopper Pandora-an experimental system for multimedia applications
TWI513318B (en) Data sharing method
AU2006251764B2 (en) A method and system for synchronizing presentation of a dynamic data set to a plurality of nodes
CN100452775C (en) Method and system of sharing application programs in instant communication system
US20090193345A1 (en) Collaborative interface
TW201031149A (en) Instant data sharing system and machine readable medium thereof
US20060148527A1 (en) Mobile graphics device and server
JP2006195668A (en) Teleconference system
JP6443124B2 (en) Add documents fairly to collaborative sessions
CN104035565A (en) Input method, input device, auxiliary input method and auxiliary input system
US20180063481A1 (en) Human interface device (hid) based control of video data conversion at docking station
US10609121B2 (en) Application-specific group listing
CN1194506C (en) Method and device for realizing interactive real time video text communication business
CN101964760A (en) Handwriting information exchange mode in communication systems for instant messaging, and the like
Berger et al. Using symbiotic displays to view sensitive information in public
KR20030036154A (en) Video and graphics distribution system for mobile users
JP2004510217A (en) Electronic chat and instant messaging with ink data
US20080181303A1 (en) System and method for video compression
WO2010082208A2 (en) Methods and systems for wireless/wired transmission
Chang et al. The design of an XMPP-based service integration scheme

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20051014