JP2004503361A - 流体注入のための装置および方法 - Google Patents

流体注入のための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503361A
JP2004503361A JP2002510196A JP2002510196A JP2004503361A JP 2004503361 A JP2004503361 A JP 2004503361A JP 2002510196 A JP2002510196 A JP 2002510196A JP 2002510196 A JP2002510196 A JP 2002510196A JP 2004503361 A JP2004503361 A JP 2004503361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
pressure
tube
fluid
packets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002510196A
Other languages
English (en)
Inventor
ガスコイン, ピーター アール. シー.
ベッカー, フレデリック エフ.
ヴィコーカル, ジョディー
シュワルツ, ジョン
Original Assignee
ボード・オブ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボード・オブ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム filed Critical ボード・オブ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム
Publication of JP2004503361A publication Critical patent/JP2004503361A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • B01L3/502792Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics for moving individual droplets on a plate, e.g. by locally altering surface tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C5/00Separating dispersed particles from liquids by electrostatic effect
    • B03C5/005Dielectrophoresis, i.e. dielectric particles migrating towards the region of highest field strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0605Metering of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0673Handling of plugs of fluid surrounded by immiscible fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0877Flow chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/089Virtual walls for guiding liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • B01L2400/0424Dielectrophoretic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

流体パケットの計量注入に関する方法および装置。パケットを含む管はホールドオフ圧力以下の圧力まで加圧される。このパケットには、表面への管からパケットを抽出するための抽出力が加えられる。この装置は、パケットを含むように構成された管と、管に結合された圧力マニホールドと、マニホールドに結合され、かつ、ホールドオフ圧力以下の圧力まで管を加圧するように構成された圧力リザバと、プログラム可能な抽出力を発生可能な、抽出力は管から表面へパケットを抽出するように構成されている装置とを備える。
【選択図】図3

Description

【0001】
(発明の背景)
本発明は、2000年6月14日に出願された米国仮特許出願番号60/211,516の優先権を主張する。同出願を本明細書中で参考として援用する。
【0002】
政府は、米国防総省高等研究計画局からの、認可番号N66001−97−C−8608の修正3番に準じる本発明中の権利を所有し得る。
【0003】
(1.発明の分野)
本発明は、概して、流体処理に関し、より詳細には、表面へ流体パケットを制御して注入する方法および装置に関する。さらに詳細には、本発明は、誘電伝達力を用いて表面へ流体パケットをプログラム可能に注入する方法および装置に関する。
【0004】
(2.関連技術の説明)
化学プロトコルは、流体の計量、混合、輸送、分割、および他の操作を含む多くの処理工程を含む場合が多い。例えば、多くの場合に、流体を試験管中で調整し、ピペットを用いて計量し取り出し、異なる試験管へ移され、そして他の流体と混合させて、一つ以上の反応を促進する。このような手順の間に、試薬、中間生成物および/または最終生成物は、解析装置で監視され、測定されまたは感知され得る。ミクロ流体の処理は、一般的に、微小量の流体を用いたこのような処理および監視を伴う。ミクロ流体の処理は、例えば、診断医療、環境試験、農業、化学および生物戦検出、宇宙医療、分子生物学、化学、生化学、食品科学、臨床研究、および薬学の研究を含む、広い研究分野および産業分野における用途を見い出す。
【0005】
流体処理に関する現在のアプローチはいくつかの欠点を示す。ミクロ流体処理への現在のアプローチは、微小のバルブ、ポンプ、コネクタ、ミキサおよび検出器で構成される多くのミクロ流体チャネルを利用する。これらの従来のアプローチを微小スケールで実行する装置は、少なくともある程度の有用性を示し得るが、kなりの改善の余地がある。例えば、現在のミクロ流体装置は、それらがマイクロチャネルの固定経路に依存しているために柔軟性に欠ける。経路が固定されているために、装置は、自身が実行するタスクの数および種類において制限される。さらに、固定経路を用いることによって、多くの種類の測定、輸送、および操作が困難になる。従来の装置を用いた場合、チャネル内である種類の試料と別の種類の試料とを分けることは困難である。
【0006】
他の現在のアプローチは材料の電気的特性に関わることである。詳細には、材料の特定の電気的特性を用いて、限られた数の流体処理のタスクが実行されている。例えば、誘電伝達は、生物細胞を含む粒子の特徴化および分離するために用いられる。このような装置の例は、Bettsによる米国特許第5,344,535号で説明されており、同特許を本明細書において参考として援用する。Bettsは、懸濁液中の誘電分極可能な粒子に関して、誘電伝達凝集率および凝集率スペクトルを確立した。電極構造の下流の特定の位置に凝集した粒子は、光源および光検出器を用いて測定される。光検出器は、光の吸収または散乱の増減を測定し、次に、流体中に懸濁した粒子の凝集の増減を示す。粒子の誘電伝達特性を判定するためには有効であるが、このようなシステムは用途に限りがある。詳細には、このようなシステムでは、複数の試薬および反応生成物の計量、混合、融合、輸送、分割ならびに一般的操作等の、時折同時に実行される、様々な相互作用を含む一般的な流体の処理が不可能である。
【0007】
特定の種類の処理に関してある特定の電気的特性を用いる別の例は、Hellerらによる米国特許第5,632,957号において開示されており、同特許を本明細書中で参考として援用する。同特許では、浸透層、付着領域およびリザバとともに電気的にアドレス可能な微小部位からなるマトリクスまたはアレイを用いることによって、制御されたハイブリッド形成が達成され得る。活性化された微小部位は、帯電した結合物を電極へ引き付ける。結合物が浸透層上に位置している付着層と接触すると、機能を有する特定の結合物は、付着層と共有結合をして付着する。DNAハイブリダイゼーションのような特定のタスクには有効であるが、改善の余地はある。詳細には、ある特定の結合物に対する接着部位を利用するこのようなシステムは、様々な流体の一般的な流体処理ではなくて、特定の用途向けに設計されている。より詳細には、このようなシステムは、付着部位と相互作用する帯電した結合物との使用向けに設計される。
【0008】
他の処理の例は、Soaneらによる米国特許第5,126,022号において開示されており、同特許を本明細書中で参考として援用する。同特許では、帯電した分子は、電極が発生した電界に反応して、溝を埋めている媒体を通って移動され得る。分離のようなタスクには有効であるが、このような装置は、多様な異なる材料と相互作用する広範囲の様々な流体処理の実行にあまり適さないという点で、改善の余地がある。
【0009】
特定の、制限された処理タスクを実行するための誘電伝達を用いる他の例がある。PethigおよびBurtによる米国特許第5,795,457号は、本明細書中で参考として援用され、異なる周波数の二つ以上の電界を電極アレイへ印加することによって、液体中に懸濁する粒子間の反応を促進する方法を開示する。おそらく、異なる種類の多くの粒子間の特定の相互作用を促進するためには有効であるが、この方法は一般的な流体処理にあまり適していない。本明細書中で参考として援用される、Batchelderによる米国特許第4,390,403号は、誘電伝達力によって化学種を操作する方法および装置を開示する。ある化学反応を誘起するためには有効であるが、その柔軟性は制限されており、そして一般的かつプログラム可能な流体の処理は不可能である。
【0010】
上述した欠点の(全てではないとしても)多くに対処する方法および装置は、「Method And Apparatus for Programmable Fluidic Processing」と称する、1999年2月12日に出願された係属中の米国特許出願第09/249,955号において開示されており、同出願の全体を本明細書中で参考として援用する。同出願では、反応表面、注入ポート、プログラム可能な操作力を生成する手段、位置センサおよびコントローラを用いて、材料のパケット操作に関する技術を開示する。本開示の一実施形態において、材料は、注入ポートにより反応表面上に導入される。この材料は、パケットを形成するために分けられる。パケットの位置は位置センサによって感知される。プログラム可能な操作力(一実施形態において、誘電伝達力を含み得る)は、プログラム可能な操作力を生成する手段によって、特定の位置にあるパケットに適用される。このプログラム可能な操作力は、パケットの位置に従ってコントローラにより調節可能である。パケットは、次いで、任意に選択された経路に沿って、プログラム可能な操作力に従ってプログラム通りに移動され得る。
【0011】
「Method and apparatus for manipulation using spiral electrodes」と称され、1996年10月18日に出願され、1999年1月12日に付与された米国特許第5,858,192号、「Method and apparatus for fractionation using generalized dielectrophoresis and field flow fractionation」と称され、1996年2月23日に出願され、1999年3月30日に付与された米国特許第5,888,370号、「Method and apparatus for fractionation using conventional dielectrophoresis and field flow fractionation」と称され、1996年1月31日に出願され1999年11月30日に付与された米国特許第5,993,630号、「Method and apparatus for fractionation using generalized dielectrophoresis and field flow fractionation」と称され、1999年2月1日に出願され、1999年11月30日に付与された米国特許第5,993,632号、「Method and apparatus for fractionation using generalized dielectrophoresis and field flow fractionation」と称され、1999年9月14日に出願された米国特許シリアル番号09/395,890が、それぞれ本明細書中で参考として援用される。
【0012】
「Method and apparatus for combined magnetophoretic and dielectrophoretic manipulation of analyte mixtures」と称され、2001年6月14日に出願された米国特許出願、「Dielectrically−engineered microparticles」と称され、2001年6月14日に出願された米国特許出願、および、「Systems and methods for cell subpopulation analysis」と称され、2001年6月14日に出願された米国特許出願をそれぞれ本明細書中で参考として援用する。
【0013】
米国特許出願第09/249,955号で開示された技術は、上述した従来の方法よりも有意な利点を提供する。例えば、これらの利点によって、微小量の試料および試薬を流体処理することが可能になる。開示された装置は、バルブ、ミキサ、ポンプのような従来のハードウェアコンポーネントを用いる必要がない。開示された装置は、容易に小型化され得、このプロセスは自動化またはプログラムされ得る。開示された装置は、多くの異なる種類のミクロ流体処理および手順に用いられ得、この装置は、平行モードで動作され得る。これにより、複数の流体処理のタスクおよび反応は、一つのチャンバ内で同時に実行される。この装置は、狭いチューブまたはチャネルに依存する必要がないので、障害物は最小化または排除され得る。さらに、障害物が存在する場合、これらの障害物の位置が特定され、そして、位置検知技術によって回避される。
【0014】
米国特許出願第09/249,955号で開示された装置を用いるためには、ある材料を反応表面に導入する必要がある。米国特許出願第09/249,955号で開示されたように、これは注入ポートを用いてなされ得る。この注入ポートは単に壁の開口であってもよいし、または、注射針、マイクロピペット、チューブ、インクジェットインジェクタなどでもよい。
【0015】
注射器、マイクロピペットなどを用いれば表面上に材料を注入することができるが、欠点が残る。例えば、このような注入口は、常に、材料を体系的に、制御して注入するとは限らない。詳細には、既存の装置および技術(米国特許出願第09/249,955号で開示されたものを含む)を用いても、制御可能な一滴の液滴を一度に注入することを常に保証するとは限らない。むしろ、既存の技術は、あるときは一滴注入し、またあるときは二滴注入するなどに至ることが多い。従って、既存の技術の制御能力および計量能力は完全に十分ではない。制御可能なパケット注入が無ければ、あるミクロ流体の処理タスクの精度および再現性に影響を与える可能性がある。
【0016】
上記の観点から、計量された材料のパケットが、信頼、再現性のある様態で意図的に表面に注入され得る技術を提供することは好都合である。この注入方法が自動化され、それにより、オペレータのわずかな介入または全く介入することなく、処理が行われ得ることはさらに好都合である。このような利点は、米国特許出願第09/249,955号で想起されたミクロ流体処理に役立つだけでなく、あらゆる分野の流体処理に役立つ。詳細には、このような利点は、材料のパケットを注入する制御可能な様態が所望される任意の分野で役に立つ。
【0017】
上記で数え上げられた任意の課題または欠点は、網羅されたものと意図されておらず、むしろ、とりわけ中でも以前に公知の操作および流体注入技術の効果を損ねがちなものである。他にも留意すべき課題が存在し得るが、上で提示された課題は、当該分野で見られる装置および方法が完全に満足のいくものではないこと、そして、本明細書中で開示される技術に対する必要性が存在することを示すのに十分である。
【0018】
(発明の要旨)
一つの観点では、本発明は、流体パケットの計量注入の方法に関する。パケットを含む管は、ホールドオフ圧力以下の圧力まで加圧される。パケットに抽出力を加え、管から表面へパケットを抽出する。
【0019】
他の観点では、抽出は誘電伝達を含み得る。抽出はまた、磁気伝達または他の適切な力を含み得る。抽出力は、電極、電極アレイまたは他の適切な装置によって生成される。抽出力は反応表面から生成され得る。
【0020】
他の観点では、管は流入インジェクタを含み得る。圧力はホールドオフ圧力の65%と85%との間であり得、または、より好ましくは、ホールドオフ圧力の75%と85%との間であり得る。パケットの大きさは電気的に制御され得る。
【0021】
本発明の別の局面は、出口ポートを通って表面からパケットを除去する工程を含む。二つ以上の出口ポートが存在してもよく、そしてこれらの出口ポートは従来の液体装置に結合されてもよい。
【0022】
本発明のさらに別の局面は、加圧された二つ以上の管から二つ以上の流体パケットを計量注入する方法を含む。切り換えポンプが用いられ得る。切り換えポンプは、加圧された第一の管中の第一のパケットと加圧された第二の管中の第二のパケットとの間で抽出力を切り換える。
【0023】
別の観点では、本発明は、流体パケットの計量注入の方法に関する。パケットを含む管は、ホールドオフ圧力以下の圧力まで加圧され、このパケットは第一の誘電体材料を含む。管に隣接した表面に結合された一つ以上の電極は電圧をかけられ、流体を含む表面は第二の誘電体材料を含む。パケットに一つ以上の電極から中出力を加え、管から表面へパケットを抽出する。
【0024】
別の局面では、本発明は、流体パケットを表面へ注入する装置に関する。この装置は、管、圧力マニホールド、圧力リザバ、そしてプログラム可能な抽出力を発生可能な装置を含む。管はパケットを含むように構成される。圧力マニホールドは管に結合される。圧力リザバはマニホールドに結合され、ホールドオフ圧力以下の圧力まで管を加圧するように構成される。抽出力は、管から表面へパケットを抽出するように構成されている。二つ以上のリザバがあってもよく、または、管は流入インジェクタを含んでもよい。
【0025】
さらに別の局面では、本発明は、流体パケットを運ぶための装置に関する。この装置は、管、圧力マニホールド、圧力リザバ、プログラム可能な抽出力を発生可能な装置および出口ポートを含む。管はパケットを含むように構成されている。圧力マニホールドは管に結合される。圧力リザバはマニホールドに結合され、そしてホールドオフ圧力以下の圧力まで管を加圧するように構成される。抽出力は、管から表面へパケットを抽出するように構成される。出口ポートは、表面へ結合され、そしてパケットを受け取るように構成される。出口ポートは好ましくは親水性である。複数の出口ポートがあってもよい。従来の流体装置が出口ポートに結合され得る。
【0026】
管は流入インジェクタを含み、そして二つ以上の加圧された管があり得る。一つ以上の管または出口ポートがある場合、切り替えポンプが用いられ得る。切り換えポンプは、加圧された第一の管中の第一のパケットと加圧された第二の管中の第二のパケットとの間で抽出力を切り換えるように構成される。
【0027】
本明細書中で用いられるように、「パケット」は区分された材料に関連し、そして流体パケット、カプセル化されたパケット、および/または、固体のパケットに関連し得る。流体パケットは、一つ以上の液体または気体のパケットに関連する。流体パケットは、液体または気体のパケットまたは泡に関連し得る。流体パケットは水のパケット、試薬のパケット、溶媒のパケット、溶液のパケット、試料のパケット、粒子または細胞の懸濁液、中間生成物のパケット、最終反応物のパケット、または任意の材料のパケットに関連し得る。流体パケットの例は、油中で懸濁された水溶液のパケットである。カプセル化されたパケットは、材料の層によって包まれたパケットに関連する。カプセル化されたパケットは、小胞、あるいは、試薬、試料、粒子、細胞、中間生成物、最終反応物、または、他の材料を含み得る流体もしくは気体の他の微小カプセルに関連し得る。カプセル化されたパケットの表面は、試薬、試料、粒子または細胞、中間生成物、最終反応物または任意の材料でコーティング加工され得る。カプセル化されたパケットの例は、水中で懸濁された試薬の水溶液を含む流体小胞である。固体のパケットは、試薬、試料、粒子または細胞、中間生成物、最終反応物、または他の材料を含み得る、または、覆われ得る固体の材料に関する。固体のパケットの例は、溶液中で懸濁された微小球体の表面へ結び付いた試薬を伴う乳液の微小球体である。本明細書中で定義されるようにパケットを生成する方法は当該分野では公知である。パケットは、大きさおよび形において大きく変化するように作られ得る。しかし、本明細書中で説明される実施形態では、パケットは約100nm〜約1cmの直径を有し得る。
【0028】
本明細書中で用いられるように、「従来の流体装置」は、流体の流れのためのチャネルおよび/またはチューブを含む装置である。「管」は、流体を含むことが可能な容器または溝として、本明細書中で定義される。
【0029】
以下の図は、本明細書の一部を成し、例として含まれ、そして本発明のある局面をさらに例示することを制限しない。本発明はこれらの一つ以上の図に対する参照としてより理解され得る。参照に似たこれらの図において、本発明は、本明細書中で提示される特定の実施形態の詳細な説明と組み合わせて、同様な要素を示す。
【0030】
(例示的な実施形態の説明)
ここで開示される方法および装置は多くの利点を提供する。例えば、これらの利点によって、高い分解能を有する流体パケットの計量注入が可能になり、次に、微小量の試料および試薬の流体処理が可能となる。これらの利点によって、特定の流体処理の用途に従ってプログラムされ得る自動化された流体注入が可能になる。これらの利点により、異なる体積の流体パケットを高性能の制御が可能な一貫した様態で生成および注入することができる。このように計量されたパケットを生成および注入する能力は、様々な異なる分野において正確な自動化されたミクロ流体の操作を実行する能力を提供する。本明細書中で説明される装置は、ユーザのニーズに合わせて容易に小型化され得る(またはより大きく製作され得る)。このプロセスは、自動化またはプログラム化、手動化、または、部分的に自動化され得る。本発明の明細書中で開示される技術は、多くの異なる種類のミクロ流体処理および手順に用いられ得、平行モードで動作されるプロセスで用いられ得る。これによって、複数の流体処理のタスクおよび反応が単一のチャンバ内で同時に実行される。この技術により恩恵を受け得る分野は、血液および尿検査、病原体検査、環境汚染モニタリング、水質モニタリング、肥料分析、化学および生物戦の試薬検出、食物病原体検査、品質の制御および混合、大規模なパラレル分子生物学手順、遺伝子工学、発癌遺伝子検査、および薬学における開発および試験を含むが、これらに限定されない。
【0031】
本開示の一部分では、流体パケットの形成および注入を部分的に取り扱うために、本明細書中で開示される技術のいくつかの理論的な基礎と共に説明を始めることが有効である。
【0032】
(パケットの体積−圧力特性)
誘電伝達抽出力を用いるパケット注入の操作モードを理解するために、まず初めに、チューブの開口端で流体パケットを形成させるために、流体が満たされたチューブに加えなければならない圧力を考えることが有効である。ここで、この場合は、チューブオリフィスの直径は、表面−エネルギー効果によって流体が滑らかな表面を形成するように十分に小さく、かつ、最初に、加えられる圧力は、流体がチューブの端部と同じ面を有するまでチューブを満たすだけの低さであると考える。圧力が増加するにつれて、生じるパケットの形は球状の表面のセグメントに近づくと仮定する。パケット内部の圧力は、パケットの表面における界面張力γに比例し、パケットの半径rに反比例する。この圧力は、
P=2γ/r
で与えられる。最初、パケットがチューブの端部と同じ面を有する場合、有効半径は無限大であり、圧力はゼロに等しい。流体の表面がより丸みを帯びるにつれて、その半径は減少する。しかし、一度パケットがチューブのオリフィスで半球を形成すると、さらに体積が増加し、この場合もやはりパケット半径が増加する。パケットが成長し続けると、rが増加するにつれてパケットの内部圧力は減少する。このように、最小半径はオリフィスの直径に依存しており、このことにより、パケット内部の最大圧力が決定される。
【0033】
この結果は図1に示される。図1は、横のパネルにマイクロピペットの先端から生じる流体の外観を示し、グラフ上にパケット形成時に相当するパケット内部の圧力を示す。流体が半球より小さいパケットを形成するように圧力が加えられる場合、このようなパケット形成を達成するためにさらに圧力を必要とするという理由から、パケット形成はこれ以上進行しないことが図1から明らかである。この場合、パケット形成は「hold−off」であると言われ得る。しかし、この圧力がピーク値まで増加される場合、流体は連続的にパケット内部に流れる。なぜなら、体積の増加に伴って、パケット内部圧力が低化するので、半球の状態を越えて、パケットの大きさの増大が容易に生じるためである。ピーク圧力は「hold−off圧力」と呼ばれる。なぜなら、その圧力に到達するまで、パケット形成は進行しないからである。
【0034】
本明細書中で説明されるインジェクタの設計において、インジェクタの先端は、チューブのボア、または、ボアの対向端が結合されたより大きな流体コンテナのいずれかによって形成される流体リザバへ結合され得る。このような流体リザバに、ガス圧力、ポンプ、加圧下にある層、電圧浸透流体圧力源、または、当業者に公知の任意の他の装置のような任意の適切なソースから得られる外部圧力源によって提供され得る圧力Pまで圧力がかけられ得る。圧力値Pは、パケット形成が図1の左手のパネルに示されるようにhold−offとなるように、インジェクタのhold−off圧力より下に保たれ得る。
【0035】
(パケット上の誘電誘起力)
一実施形態において、電気力は、上述されたようにパケットの形成に影響を与えるために用いられ得る。しかしながら、ここで提示される理論的な考察は、電気方程式が幾何に依存しているために、単なる例示にすぎず、限定するようなものではない。詳細には、これは、全ての異なる幾何学的な構成に適応可能な特定の方程式を提供するのではなくて物理的な原理を示す。当業者であれば、任意の所与の実施形態において、方程式の正確な形がここで提示されるものとは幾分異なり得るが、同じでない場合もパケット注入を支配する物理的原理は同様であることを理解する。従って、方程式の形が異なっている場合、その物理的原理は同じである。本明細書中で例示的な実施例の利点を示せば、任意の異なる構成に適応可能な方程式および解は、当業者に直ちに明らかとなる。
【0036】
第一の誘電材料の小球体(固体、流体または気体を含み得る)が、電界が印加されている第二の異なる誘電材料内へと導入される場合、二つの誘電材料の分極化が違うために、導入前に生じるエネルギーと比較して、誘電材料の結合系のエネルギーは変化する。このエネルギー変化はWに比例し、Wは以下の式として近似される。
【0037】
【数1】
Figure 2004503361
項fCMは、当該分野で公知の、いわゆるクラウジウス−モソッティ係数であり、第一の材料の複素誘電率ε と第二の材料の複素誘電率ε との間の差という形で球体の分極率を表し、電界が空間を伝わらない場合、
【0038】
【数2】
Figure 2004503361
で与えられる。
【0039】
本開示では、第一の誘電材料は、図1の左手のパネルで示されるようなチューブ端から注入される寸前の流体であり、第二の誘電材料は、チューブ端および生じた流体を取り囲む不混和性の液体または気体であると仮定する。第二の流体または気体は「浮遊媒体」と呼ばれ得る。
【0040】
チューブ端から広がる印加電界は、流体と浮遊媒体との表面での圧力を変える傾向があり、この圧力変化は、次に、図1によるパケットの体積を変える。この圧力変化は、流体半径rに対する電気エネルギーWの変化率を決定することによって見積もられ得る。これは、
【0041】
【数3】
Figure 2004503361
で与えられる。項
【0042】
【数4】
Figure 2004503361
は、注入された流体による浮遊媒体の変位に関する誘電エネルギー変化から生じる力を表す。項
【0043】
【数5】
Figure 2004503361
は、電界中の不均一性から生じる流体に作用する誘電伝達項である。流体の圧力に寄与するこれら二つの力の作用は、流体と浮遊媒体との表面において生じる相当圧力変化P、すなわち、単位面積あたりの力、
【0044】
【数6】
Figure 2004503361
を決定することによって見積もられ得る。
【0045】
電界が、チューブ内の流体とチューブ外に距離dだけ離れた浮遊媒体内の位置に置かれている第二の尖った電極との間印加された電圧Vから生じると仮定される場合、パケット圧力に及ぼす影響を示すために、ポテンシャル構成は、それぞれ、二次元の複素平面内の原点に位置するベクトル場の電圧吸い込み−V/2によって生成されるポテンシャル構成と大体類似するように近似され得る。従って、重ね合わせの理論より、z平面内のポテンシャル分布は、
【0046】
【数7】
Figure 2004503361
となる。zについて微分すると、ベクトル場およびベクトル場の勾配は、それぞれ、
【0047】
【数8】
Figure 2004503361
として得られる。これらの式を流体と浮遊媒体との表面における圧力変化に関する式に代入すると、次の方程式が得られる。
【0048】
【数9】
Figure 2004503361
電気的に誘導された圧力は電圧Vの二乗に依存する。これは、印加電圧の方向が重要ではないということだけではなく、交流電流(AC)場が用いられ得るということを意味する。実際、AC場を用いることは大変有益である。なぜなら、十分に高い周波場は、(テフロン(R)または任意の適切な絶縁材料のような)誘電材料の薄層によって絶縁された電極から流体パケット操作が実行されるべきチャンバ内へ容量結合され得るからである。さらに、所望ならば、AC場を用いることによって、浮遊媒体からなる流体の誘電率ε の周波数依存性、および、流体内の任意の物質の周波数依存性を利用できる。これらの周波数依存性によって、異なる印加周波数場におけ物質場は異なる挙動をし、適切な環境下では、周波数を変化させるにつれて誘電伝達力の方向は有効に変化し得る。
【0049】
チューブ出口でのパケット形成に与える電界の効果は、近似的に、位置z=rでのx軸に沿った圧力特性を検査することによって判断され得る。rが他の電極までの距離dと比較して小さい場合、パケット形成の初期の段階において、この条件を圧力方程式に代入することによって、近似式が次のように書かれ得る。
【0050】
【数10】
Figure 2004503361
この場合、流体と浮遊媒体との表面における圧力変化は、浮遊媒体の変位から生じる誘電エネルギーによって支配される。
【0051】
この圧力変化が、パケットの正味の電荷に依存せず、この圧力変化によって、パケットの注入あるいは粒子またはエアロゾルの形成のための手段として、この誘電法と正味の静電荷に依存する誘電法とがさらに識別されることに留意されたい。実際、AC場の時間平均振幅がゼロであるので、AC場が誘電注入に用いられる場合、正味の電荷が存在すれば印加AC場によって誘導された圧力は変化しない。しかし、所望ならば、誘電法は、帯電されたパケットの注入を改善するために用いられ得る。AC成分に加えてDC電圧成分を流体に印加することによって、注入されたパケットは、注入特性に影響を与える電荷を運ぶ。
【0052】
誘電伝達力は、反応表面の上面に製造された単一の駆動電極アレイによって発生され得る。駆動電極要素は、ACまたはDC電気信号によって個々にアドレス可能であり得る。適切な信号を駆動電極に適用することによって、注入口または管に含まれるパケットに作用する誘電伝達力を発生する電界が設定される。電極ごとに信号を切り替えることによって、流体装置内の電界分布が設定される。これは、異なる注入口から異なるパケットを装置内へ注入するために用いられ得る。このような電界分布は、パケットを仕切られた媒体中へ注入するために利用され得る。
【0053】
(低誘電率液体中への流体パケットの誘電注入)
水のパケットを不混和性で低誘電率の浮遊媒体中へ注入する場合、この水は浮遊媒体よりはるかに分極しやすく、fCMは+1に極めて近い値であると仮定する。この場合、パケットの圧力は電界の存在によって増加される。
【0054】
パケットを注入する際に、Vは約180ボルトの値であり、5ミクロンのチューブ直径、および、約50kPaの適用された静水圧(図1に示されるブロモドデカン中への注入に関する圧力−パケット体積データを参照されたい)を用いた場合、電圧を印加することによって生じる圧力上昇Pは約18kPaになると計算される。従って、流体と浮遊媒体との表面における流体力学上の圧力と誘電圧力との混合圧力は、50kPa+18kPa=68kPaであり、この圧力は、図1に示されるオリフィスに関するホールドオフ圧力を十分に越えている。従って、流体は、チューブからパケットに流れ、そして、大きなサイズのパケットを形成可能である。一度パケットの体積が30flを越えると、パケットを膨張させるために必要な圧力は、依然として50kPa(図1を参照されたい)以下に下がり、電界をこの時点で取り去ってもパケットのサイズは増大し続ける。
【0055】
しかし、電界が維持される場合、上記の圧力方程式は、r>d/2の場合に、誘電伝達圧力項の符号が変化し、誘電伝達力は、パケットの成長を促進するだけでなく他の電極へ向けられた横方向の力成分を提供することを示す。
【0056】
一般的に、パケットは、上記の導出で仮定された完全な球体のままではない。なぜならそのパケットは、流体と浮遊媒体との表面における圧力が、流体と浮遊媒体との境界においてどこでも等しいような形に一致しているからである。上記の方程式はパケットが球体を維持することを仮定している。横方向の力はまた、誘電伝達によってパケットに加えられ得る。これらが、パケットをチューブのオリフィスおよびチューブ中の流体柱へ結び付ける有効接着力を超えると、パケットはオリフィスから逸れ、そして凝集電極へ引かれる。一つ以上の電極がこのようにパケットを注入するために構成され得、様々な幾何学的形状の電極が用いられ得ることを理解されたい。さらに、以前に注入されそして電極に付着している流体パケットは、注入の挙動を修正するために通常用いられ得る様式で、パケット自身、電界を歪め得る。
【0057】
上記で表現された基礎原理が他の状況に適応され得、一般的に有限要素法および他の方法のような当該分野で公知の数値計算技術が、任意の所望の幾何に関してパケット注入特性のシミュレーションに用いられ得ることは、理解されるべきである。
【0058】
パケット注入は図2に示される。この図2において、図2Aはホールドオフ圧力より下の静水圧を示し、圧力を補い、流体をパケット内へ引き込むために電界がちょうど印加され、その結果、浮遊媒体が移動する。パケットは図2Bおよび図2Cで成長するが、注入口に近い場の勾配から生じる誘電伝達力は、先端へパケットを引き戻す。パケットが電極へ半分以上成長すると、誘電伝達力は流体注入の増加を助け、パケットを電極へ引く。図2Eでは、横方向の力は、パケットと、注入チューブ内の流体柱と、チューブオリフィスとの間の粘着力を超え、パケットは離れ、電極へ移動し、電極の先端およびエッジの周囲の高電界領域に適合する。このように、以降に示す表1に記載された一つ以上のパラメータを変更することによって、一貫し、自動的に、任意の表面上への流体パケットを計量し得る。この様態で、一貫した高分解能のミクロ流体処理は達成され得る。
【0059】
ポテンシャル分布V(z)に関する上記で用いられた式は、三次元空間ではなくて、二次元平面に適切である。このような二次元平面は、電極が平面で、パケットが平らな表面で操作されるようないくつかの場合に適用可能である。他の場合、三次元の方程式がより適切であり得、さらに別の場合において、当該分野で公知の種類のコンピュータシミュレーションは、解析結果が得られない場合に必要とされ得る。しかし、パケット形成の基礎を成す物理的原理は、いずれの場合も例示目的で本明細書で説明したものと基本的に同じであり、電界によって誘導されたパケットの圧力変化は大きさの点で比較可能である。
【0060】
第一のパケットの注入が達成されると、さらなるパケットが注入され、より大きなパケットを形成するために、第一のパケットと一体となり得る。このような応用は、米国特許出願第09/249,955号で説明され、同出願を参考として援用する。いくつかの場合、オリフィスにおけるパケット形成は、形成したパケットが前に注入されたパケットと接触して、オリフィスから離れるまで進行し得る。流体は測定して取り出され得、異なる大きさのパケットが誘電注入によって生成され得る。一実施形態において、印加電界の影響下でパケット注入が起きるので、電気的に自動制御されたパケット形成は、場をonおよびoffに切り換えることによって、または、パケット注入を達成する信号を適切に調節することによって容易に達成され得る。一度注入されると、パケットは、その位置で用いられ得るか、または、誘電伝達、進行波誘電伝達、または注入後の任意の他の適切な力学機構によって操作され、所望の場所へ移動され得る。パケットの操作に関する技術は米国特許出願第09/249,955号で説明される。
【0061】
(パケット注入に影響を与えるパラメータ)
誘電の手段によって注入されたパケットの圧力、大きさおよび形成に影響を与えるパラメータのいくつかを試験することは有益である。これらは以下の表1に挙げられたパラメータを含む。
【0062】
【表1】
Figure 2004503361
表1:誘電の手段によって注入されたパケットの圧力、大きさおよび形成に影響を与えるパラメータ
本開示の利点を用いれば、当業者は、異なる注入特性を達成するために、過度に実験することなく、上記のパラメータのうち任意の一つまたは任意の組み合わせを変更し得ることを理解する。
【0063】
(さらなる問題)
チューブからパケットを取り除くために必要な圧力は、チューブの表面特性が注入されている流体のエネルギー特性に大きく寄与している場合、上記で与えられた式から逸脱し得る。これは、チューブの表面が流体に対して親和性を有する場合、または、流体に対して反発する傾向を有する場合に起こり得る。例えば、流体が水である場合、親水性のチューブの表面は、パケットをより強くその位置に保持しようとし得る結合エネルギーに寄与し得る。対照的に、疎水性の表面は、注入の間にパケットがオリフィスから開放され易くなる反発力に寄与する。チューブの表面を変更することによって、流体注入のエネルギー特性は制御され得、次に、注入特性に影響を与え得る。
【0064】
チューブの表面を変更する例として、ガラス管をシラン化処理して強い疎水性にするものがある。親水性のチューブオリフィスからよりもシラン化ガラスチューブオリフィスから水溶性のパケットを分離する方が、かなり容易である。
【0065】
上記の説明は、流体パケットの注入を促進する誘電伝達力に関するが、かなり多くの異なる種類の力が本明細書中で説明される流体パケット注入を達成するために利用され得ることが理解される。詳細には、他の分離力が利用され得る。例えば、オリフィスからパケットを効果的に解き放つために、音響および/または振動エネルギーが用いられ得る。浮遊媒体の粘性が低い場合、このような運動によって誘導されるパケット分離は慣性の状態であり得る。一方、浮遊媒体の粘性が十分高い場合、オリフィスを十分速く引くときのパケットと浮遊媒体との間の流体抵抗によって、パケット分離が生成され得る。本開示の利点を受けて、当業者は他の分離力に頼ることを選択してもよい。オリフィスから表面上へ流体パケットを分離して、計量注入を達成するのに十分なこのようなあらゆる他の力は、本出願の意図および範囲内である。
【0066】
本明細書中で用いられるように、規定「a」または「an」は一つ以上を意味し得る。特許請求の範囲で用いられるように、単語「包含する」と組み合わせて用いられる場合、言葉「a」または「an」は一つ以上を意味し得る。本明細書中で用いられるように、「another」は少なくとも第二番目以上を意味し得る。
【0067】
以降の例は、制限するためではなく、むしろ、本発明の特定の実施形態を示すために含まれる。当業者であれば、以降に示す実施例に開示される技術は、本発明を実行する際にうまく機能するように、発明者によって発見された技術を示すことを理解されたい。従って、実行するにあたって特定のモードを構成するものと見なされ得る。しかし、本開示内容に鑑みて、当業者であれば、開示される特定の実施形態内で多くの変更を為し得、本発明の意図および範囲を逸脱することなく、さらに、同様のまたは類似の結果を得ることを理解されたい。
【0068】
(実施例1)
(プログラム可能な流体プロセッサ)
一実施形態において、大きさを計量されたパケットは、米国特許出願第09/249,955号に記載される装置のような、プログラム可能な流体プロセッサ(PFP)の側壁(単数または複数)上にある一つ以上の注入口から反応表面を覆う不混和性の運搬流体中へ誘電伝達によって注入され得る。
【0069】
流体の流れは、PFPにおいて連続的ではなくデジタル形式にされ得、パケットは電気的に制御され得る。このような設定において唯一の可動部分は流体パケットであり、バルブも機械的なポンプも必要とされない。本開示に従うインジェクタは、試薬もしくは任意の他の適切な流体または気体を含むリザバのすぐ隣りに取り付けられ得る。パケットの大きさは大きく変化し得るが、一実施形態において、直径約20〜約100μmを有し得る。パケットの体積は広く変化し得るが、一実施形態において、その体積は0.1〜1nLの範囲内であり得る。これにより、約10μLの体積を有する本開示に従うチップ上のリザバは、各々約10個までの試薬パケットを提供し得る。この約10個までの試薬パケットは、約60日の間1分間に1アッセイに十分である。
【0070】
「BioFlip」と呼ばれる、PFPに基づく汎用生物解析装置が図3に示される。二つの試料ストリームのサンプリングの後に16の選択肢か選択された二つの試薬の混合およびシークエンシングが必要である二つの分離アッセイの実行が示される。
【0071】
異なる陰影で表された試料および試薬は、BioFlip内のリザバおよびインジェクタに存在する。ここでは、パケットストリームが衝突することなしに横断可能であり(パケット操作を含む詳細に関しては米国特許出願第09/249,955号に含まれる開示を参照されたい)、パケットの融合が示される。示されるプロセスにおいて、パケットのストリームはインピーダンスセンサのようなセンサを通って、その後、4つの廃棄ラインのうち1つに送られる。16個の試薬から選択可能であることにより、異なるアッセイを行うことができる。反応表面が生成される範囲に応じて、多くの数の完全に異なるアッセイが並行して行われ得る。パケットの離散的な性質は、異なるアッセイが空間的にも時間的にも交互に配置され得ることを意味する。
【0072】
示されたように、リザバは、(流体リザバの長く狭い範囲の部分のような)ピペットと一体であり得る。あるいは、別の流体リザバを用いてもよく、これらの別のリザバは、当該分野で公知の任意の手段に従って、マイクロピペット、チューブなどであり得る流体インジェクタへ結合され得る。気体圧力リザバは各リザバへ結合される。以前に説明されたように、気体圧力はリザバ内の流体へ圧力を加えるために用いられ得る。それにより、例えばホールドオフ圧力が達成され得る。気体リザバは、当該分野で公知の任意の様々な手段によって流体リザバへ結合され得る。示されたように、結合は加圧マニホールドを通して達成される。このようなマニホールドは、複数のバルブ、ゲージ、および、気体圧力をモニタリングし、流体リザバおよび流体パケットインジェクタへ気体圧力を加えやすくする他の測定器を含む。さらに、CCDカメラなどのような適切な光学的モニタリング機器は、インジェクタ、リザバまたはシステム全体を視覚的に監視するために用いられ得る。
【0073】
(実施例2)
(流体処理システム)
図4は、本明細書中で開示された実施形態に従う注入技術を用いた流体プロセッシングシステムのブロック図を示す。図4の右側に、「BioFlip」と呼ばれる流体プロセッシング装置が示される。この大きさは顕著に変化し得るが、一実施形態において、その大きさは約3”×2”×0.5”であり得る。これは、アラームおよび小さなLCDと同様にユーザインターフェースを備えていないカートリッジの形式であり得る。これは、内蔵式であり得、自律して動作し得る。これは、左側に示される携帯式のユニット(Windows(R)CEまたはゲームボーイスタイル)によってプログラム可能であり得る。
【0074】
試料リザバおよび試薬リザバからの材料のパケット注入は、可動部分を有しない誘電伝達によって制御され得る。パケットの大きさは、上述され、そして、表1で挙げられたオリフィスサイズおよび/または圧力のようなパラメータを変化させることによって制御され得る。パケットは、誘電伝達力または他の適切な操作力を介して二次元アレイ上の任意の場所で動かされ得る。パケットは融合され得、そして、試料および試薬パケットがアレイ上で融合されるとき、化学反応が生じ得る。このような反応は、離散電子工学によって推進されたフォトリソグラフィを用いてガラス上にパタニングされた金の電極の2×8および8×8のオープントップアレイ上で見られている。
【0075】
オリフィス直径約5μmのガラスのマイクロピペットからの誘電伝達によるパケット注入を示す写真が図5で示される。適切な範囲内で調節されたピペットの大きさ、ピペット先端と電極との間隔、圧力およびAC電圧を用いて、パケットの大きさおよび注入率が、電気的に制御され得る。この写真は、例えば、誘電伝達場によってマイクロピペットの先端から引き出されている57μm(〜100pL)のパケットのストリームを示す。適切に場を作動させることによって、一つ以上のパケットを注入可能である。
【0076】
パケットが、アレイを横切って直ちに動かされ得る、または、近位の電極に残され得ることにより、これらのパケットは、計量されているさらなるパケットと一体となって、整数体積関係を伴ってより大きな体積を形成する。一秒あたり数十個のパケットの注入率が達成され得る。示された実施形態において、注入には約100から約200ボルトのピーク−ピーク電圧、および、移動には約30ボルトのピーク−ピーク電圧が用いられた。しかし、他の実施形態で、これらの値は広く変化し得る。
【0077】
(実施例3)
(圧力関係)
パケットを維持するために必要な静圧差は、一般的に
in−Pext=γ/r
で表される。ここで、PinおよびPextは内部および外部静圧であり、γは界面張力であり、rはパケットの半径である。従って、パケットを維持するために必要な圧力差は、パケットの半径に反比例する。
【0078】
水は親水性のガラスに付着するため、外表面が親水性にされていない限り、注入されたパケットは、注入ピペットの先端に付着したままとなる。これは、反水和性試薬中でピペットをディップコーティングすることによって行われ得る。反水和性試薬は、例えば、Sigmacote(登録商標)、ヘプタン中のシリコン溶液、または、Cytonix,Inc.製のPFC1601Aのようなフルオロポリマーであるが、これらに制限されない。
【0079】
パケット内部の圧力はパケット半径に反比例する。従って、メニスカスがインジェクタの先端で平面である場合、パケットの半径は無限であり、その圧力はゼロとなる。初期のパケットを形成するために流体が流れるにつれて、パケットが、インジェクタの開口部の直径、インジェクタの先端の湿潤エネルギー、および、パケットと不混合性の浮遊流体との間の表面エネルギーに関連する半径に達するまで、メニスカスの半径は減少していく。この方式では、初期のパケット体積を増加し、流体の流れをホールドオフし、そして、パケットの形成を妨げることにより、圧力は増加する。しかし、臨界体積以上では、パケット半径は体積の増加とともに増加し、パケット内部の圧力は減少し、その結果、流体流れおよびパケット形成が促進する。従って、インジェクタは、ある臨界静水圧までパケット形成を「ホールドオフする」。
【0080】
加えられた静水圧がホールドオフ圧力以下である限り、水/炭化水素境界は安定したままであり、反応表面上に注入される流体はない。しかし、初期のパケットに作用する適用された誘電伝達力(または他の種類の力)は、静水力を効果的に補い得る。その結果、パケット注入に対するポテンシャル壁を低下させる。このように、静水力および誘電伝達力の組み合わせのみを用いて、流体は、ピペットから反応表面上へ引き出され得る。
【0081】
(実施例4)
(注入の考察)
発明者らは、2×8および8×8PFP上へ水溶性パケットを注入するために誘電伝達力を用いた。図6の上部二つの曲線は、ピペット開口部直径およびパケットが注入される媒体によって、ピペットから水溶性のパケットを自発的に注入するために必要な静圧が変化する様子を示す。下部の曲線は、ピペット開口部の周りの領域に加えられた誘電伝達力が、パケットが注入される時点の静圧を減少させる様子を示す。誘電伝達注入圧力と静注入圧力との間の差が、注入開口部によって提供される「ホールドオフ圧力」である。誘電伝達力のみを用いる精巧な「可動部分を有しない」ポンプを用いて副注入プライミング圧力を加えることによって、試薬のパケットは反応表面上へ注入され得る。
【0082】
図6は、直径約2.5μmの開口部から炭化水素中へ水溶性のパケットの自然注入を防ぐために、約8psiが十分低いことを示す。より大きな開口部が大きくなれば、より低い圧力で注入をホールドオフする。注入されたパケットの直径の制御は、ピペット開口部、誘電伝達ポテンシャル、ピペットと電極との間隔、および、ホールドオフ圧力の関数として詳細に調べられ得る。
【0083】
パケットは、直径約2.5〜約12μm、約100〜約250Vp−pのDEPポテンシャル、約30〜約300μmのピペットと電極との間隔、および、約1.3〜約5.5psiの静圧で、開口部から注入された。
【0084】
水溶性のパケットは、水が容易に付着するガラスのマイクロピペットを介して、PFPの表面上へと注入された。Sigmacote(登録商標)、ヘプタン中のシリコン溶液、または、Cytonix,Inc.製作のPFC1601A、フルオロポリマーのような反水和性試薬中でピペットをディップコーティングすることにより、水の付着力を減少させ、PFP表面上へのパケットの注入を容易にし得る。
【0085】
(実施例5)
(差動メニスカスバルブ)
一実施形態において、差動メニスカスバルブは、プログラム可能な流体プロセッサ(「PFP」)中へ流体パケットを計量し、それらをプロセッシング後に集める手段として用いられ得る。発明者らは、捕捉された気泡の挙動に対して二つの異なる寄与成分(すなわち、空気および水のチャンバ表面への相対付着エネルギー、および、泡の曲率半径)があることに着目した。後者は泡の圧力と反比例の関係にある。本開示の差動メニスカスは、これら二つの特徴を利用して、プログラム可能な誘電伝達アレイおよびプログラム可能な電気伝達アレイを含むPFP装置内におけるように、流体パケットを疎水性の流体中へ注入するに適した値を構築するように設計されている。
【0086】
差動メニスカスバルブは図7において示される。示された装置は可動部分および圧縮された部分を有しない。また、操作原理が図7Aに示される。ここで、PFPチャンバは右側に、注入されるべき流体のソース(リザバまたは他の適切な容器)は左側にあると仮定される。ミクロ流体チューブは、PFPチャンバ内の端部へ向かってフレア状になっており、その内部は親水性の材料でコーティングされている。当該分野で公知の任意の親水性の材料が用いられ得る。
【0087】
チャンバおよびチューブが図2Bのように満たされるとき、親水性の表面に沿った親水性流体の伝搬エネルギーは、親水性流体をフレア状の領域の端部へ引っ張る傾向がある。ここで、図2Cで示されるように、圧力が左側の親水性の流体の端部に影響を及ぼす場合、パケットは形成し始める。このパケットが形成する際の曲率半径r1は、フレア状の開口部の半径によって制御される。この半径が大きいので、パケット中の圧力は比較的小さい。一方、親水性の液体をチューブへ移動させるために、圧力を加える場合、親水性の表面によって、疎水性の流体がチューブ表面へ付着するのを防ぐ。従って、疎水性の流体の先端のエッジは、チューブのより狭い部分に入ろうとする際には、はるかに小さな半径r2を仮定せざるを得ない。r2はr1より小さいので、疎水性の流体をチューブへ移動させるために必要とされる圧力は、チャンバ内でパケットを形成するために、親水性の流体を反対方向へ向けるために必要とされる圧力より大きい。
【0088】
(実施例6)
(差動メニスカスインジェクタ)
一実施形態において、上記された差動メニスカスバルブを組み込むパケットインジェクタが用いられ得る。詳細には、PEEK管のコネクタの先端は、差動メニスカスバルブの設計を組み込み得る。PEEK管のコネクタの先端は、Surface Evolverソフトウェアのような当該分野で公知のソフトウェアを用いる計算によって決定されるように、必要なインジェクタの形状と整合するように精密機械加工され得る。精密機械加工によって、素早い応答時間で広い範囲の形状を製作する柔軟性が提供される。インジェクタ(およびコレクタ)は、密度を増加させるために、かつ、注入されたパケットの最小の大きさを減少させるために、当該分野で公知の技術に従って微細機械加工され得る。
【0089】
バルブを動作させるための外部圧力源は、シリンジポンプ、圧力がかけられたリザバなどによって提供され得る。さらに、上述したように、誘電伝達力または他の適切な操作力は、パケットを注入し、収集するために、メニスカスバルブインジェクタとともに用いられ得る。ソースリザバは、試薬の水性含有物に働く小さな正圧を有する疎水性の層で覆われ得る。この層は、PFPのチャンバまたは表面へのキャピラリの疎水性のコーティングによって引き付けられる。PFP界面において、パケットは、ポテンシャルをインジェクタの先端近くの一つ以上の電極へ印加することによって、キャピラリから誘電流体中へ引き出され得る。PFPチャンバ内に入ると、パケットは所望のように操作され得、次いで、出口キャピラリの近くに位置付けられ得る。
【0090】
(実施例7)
(差動メニスカスコレクタ)
一実施形態において、パケットコレクタは、上述したメニスカスバルブを用い得る。出口近くの電極(単数または複数)間の電界分布が適切に選択され、バルブ吸引効果が達成された際に、切り換えられる場合、出口キャピラリにおいて、別の差動メニスカスは一つ以上のパケットを吸収し得る。一つ以上の廃棄リザバは、内部の親水性のコーティングを有し、その上、試薬をキャピラリ内に保ち得る任意の圧力勾配を最小化し得る。
【0091】
(実施例8)
(製造例)
低死空間コネクタは、シリンジポンプのような微小な流体装置を微細製作されたミクロ流体要素と接続するために用いられ得る。1mmODコネクタは、ちょうど先端のみが流体チップ内の微小機械加工されたオリフィス内に一致するように、PEEK管の長さ方向の一端を精密機械加工することによって、製造され得る。さらに、密閉するための小さなOリングを収容するように、チューブの先端に溝が機械加工され得る。
【0092】
管先端の内部は、適切な形状をしたノズルを形成するように、機械加工され得る。機械加工されたPEEK管は、次いで、流体コネクタと試料インジェクタとの両方を、工学の観点で意味を成すような設計で形成し得る。なぜなら、流体コネクタは、今まで試料、チャンバ流体、および他の溶液を導入するために必要とされてきたからである。さらに、管を用いることによって、疎水性のチャンバコーティングとは無関係の親水性のフィルムでインジェクタをコーティングすることが可能である。
【0093】
インジェクタは、大きさが広く変化する外径を有するPEEK管から作られ得る。しかし、ある実施形態において、この外径は、約500ミクロンであり得、この内径は約65ミクロンであり得る。このことは、直径が約100〜500ミクロンのパケットを製作するのに十分であるはずである。この場合、シリンジポンプまたは外部バルブを有する圧力がかけられたリザバは、パケットをチャンバ内へ注入するために用いられ得る。
【0094】
インジェクタは、市販の高性能液体クロマトグラフィー管から精密機械加工され得る。これは、微小水路製作に対して全く異なるアプローチであり、従来よりシリコンまたはガラスを基礎とした微小機械加工技術、あるいは、プラスチック成型を採用する。二次元または「突出した」形状を唯一生成することが可能な、実質的にすべてのリソグラフィに基づく微小機械加工技術とは異なり、精密に機械加工することにより、(多くの高アスペクト比の微小機械加工プロセスに匹敵する)約5ミクロンの許容差で、部分部分を三次元で自由に形成することができる。設計を素早く立て直せることが精密な機械加工の別の利点である。一度最適設計が精密機械加工によって確立されると、ツーリングは大量生産用の部品を成型し得る。
【0095】
Surface Evolverのような、NISTによって開発された当該分野で公知の適切なソフトウェアは、注入されたパケットの大きさを決定する界面張力、圧力、および、幾何学的な効果をモデル化するために用いられ得る。このようなプログラムはまた、電子コンポーネントの前を再流させた後、ハンダバンプを解析するために用いられ得、従って、最適設計を支援し得る。
【0096】
一実施形態において、シリコン微小機械加工は、高密度インジェクタアレイをバッチ製造するために用いられ得る。インジェクタ先端の幾何学的形状を制御することはより困難であるが、微小機械加工により、より小さなインジェクタが可能である。その結果、パケットの大きさはさらに小さくなる。PFPアレイチップを有するインジェクタの配置は、微小機械加工のアプローチによってより精密となり、特にチャンバ内へのパケットの吸引が誘電伝達力に依存している場合、このことはパケットサイズにとって重要である。
【0097】
(実施例9)
(誘電バルブ)
本発明の一実施形態では、誘電バルブを有するPFP切り換えステーションが想定される。このバルブは可動部分を持たず、圧力ならびにパケットおよび周囲の媒体の誘電特性に基づく装置を介してパケットの動きを制御できる。このPFPは、一つ以上のインジェクタポート、一つ以上の出口または排水口、切り換えステーションを含む。液滴は、
P=2γ/r
の圧力で注入ポートから注入される。ここで、rは液滴の半径でありγは液滴の界面張力である。親水性のチューブとして構成される出口ポートは、液滴圧力に依存する装置の表面から液滴を受け取る。出口ポート開口部の大きさは、液滴が出口ポートに入るために必要な圧力と反比例関係にある。従って、より小さな出口ポートを有する装置は、液滴を出口ポートの中へ運ぶためにより高い圧力(すなわち、より小さな液滴の直径、または、より大きな液滴の界面張力)を必要とする。出口ポートの大きさを変化することは、誘電バルブを流れる流体の流れを制御するために用いられ得る。
【0098】
出口ポートは、壁またはチューブにある開口部のような反応表面から出ていくことが可能な任意の構造であり得る。開口部は任意の適切な大きさまたは形状であり得る。あるいは、出口ポートは、マイクロピペット、または、反応表面から材料を収集可能な任意の他の等価な装置であり得る。材料のパケットは、上記の反応表面から収集され得る。シリンジまたは任意の他の等価装置が微小操作ステージに取り付けられ、それによりパケットは正確に反応表面上の特定の位置から収集され得る。一実施形態において、出口ポートは反応表面上に開口部のある円筒形のチューブで構成され得る。このようなチューブは、直径約1ミリメートルおよび長さ約3センチメートル以上であり、親水性となるようにコーティングされ得る。
【0099】
例えば、複数のパケットを複数の管から表面上へ注入することが望まれる場合、切り換えステーションが用いられ得る。この切り換えステーションによって、表面上へのパケット注入を制御する電極のアレイのような単一の装置またはアレイを用いると同時に、複数の管および複数の出口ポートを用いることが可能である。
【0100】
(実施例10)
(ホールドオフ圧力)
図8は、最大ホールドオフ圧力を1として正規化された流体処理システムの圧力と反応表面上へ注入された水溶性液滴の直径との関係を示す。インジェクタオリフィスは、AC電気ポテンシャル(誘電伝達場すなわちDEP場)で加圧された100μmの電極の近くに位置された。印加DEP場は、40kHzで180ボルトピークツーピーク(Vp−p)あった。インジェクタオリフィスは、直径が2.3μmであり、活性電極のエッジから100、200または300μm離された。図8は、流体処理システムが最大ホールドオフ圧力の0.65倍より小さな圧力をかけられる場合、これらの状況下ではDEP液滴注入が生じないことを示す。さらに、システムが最大ホールドオフ圧力の0.75から0.85倍まで圧力をかけられる場合、分離距離に100μmの電極幅を加えた長さに相当する固定された大きさの液滴が反応表面上へ注入される。最大ホールドオフ圧力の0.65倍と0.85倍との間の圧力領域において、制御可能かつ再現性のある直径を有する中間生成物の液滴または一定分量の流体が生成される。図8のグラフ上の線は、各分離距離に対するデータにフィッティングさせた形式
【0101】
【数11】
Figure 2004503361
の曲線である。
【0102】
図9は、最大ホールドオフ圧力を1として正規化された流体処理システムの圧力と反応表面上へ注入された水溶性液滴の直径との関係を示す。インジェクタオリフィスは、AC電気ポテンシャル(誘電伝達場すなわちDEP場)で加圧された100μmの電極の近くに位置された。印加DEP場は、100kHzで180ボルトピークツーピーク(Vp−p)であった。インジェクタオリフィスは、直径が4.2μmであり、活性電極のエッジから100、200または300μm離された。図9は、流体処理システムが最大ホールドオフ圧力の0.7倍より小さな圧力をかけられる場合、これらの状況下ではDEP液滴注入が生じないことを示す。さらに、システムが最大ホールドオフ圧力の0.86倍より大きな圧力をかけられる場合、約300μm(14ナノリットル)の固定された大きさの液滴が反応表面上へ注入される。最大ホールドオフ圧力の0.7倍と0.85倍との間の圧力領域において、制御可能かつ再現性のある直径を有する中間生成物の液滴または一定分量の流体が生成される。
【0103】
(実施例11)
(流入インジェクタ)
流入インジェクタを含む管は本発明のある実施形態で用いられ得る。この管によって、試料はインジェクタ先端を通って、好ましくは低い流速で流れることが可能である。これにより、通常インジェクタ先端で新鮮な試料であるように数滴の試料をパージできる。
【0104】
本開示は様々な改変例および別の形態に適応可能であるが、特定の実施形態を例示を目的として示し、そして本明細書中で説明した。しかし、本開示を開示された特定の形式に限定するように意図されないことを、理解されたい。むしろ、本開示は、特許請求の範囲によって規定されるような開示の意図および範囲内に属する全ての改変例修正、均等物および代替例を網羅すべきである。さらに、開示された装置および方法の異なる局面は、様々な組み合わせおよび/または独立して利用され得る。従って、本発明は、本明細書中で示されたこれらの組み合わせのみに制限されず、むしろ、他の組み合わせを含み得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本開示の実施形態に従う、水のパケットが直径5ミクロンのマイクロピペットから形成する場合の圧力特性および体積特性を示すグラフおよび図である。この図において、パケットの半径がチューブオリフィスの直径の半分であるとき、ピーク圧力が生じる。
【図2A】図2Aは、本開示の実施形態に従う、誘電パケット注入の段階を示す概略図である。
【図2B】図2Bは、本開示の実施形態に従う、誘電パケット注入の段階を示す概略図である。
【図2C】図2Cは、本開示の実施形態に従う、誘電パケット注入の段階を示す概略図である。
【図2D】図2Dは、本開示の実施形態に従う、誘電パケット注入の段階を示す概略図である。
【図2E】図2Eは、本開示の実施形態に従う、誘電パケット注入の段階を示す概略図である。
【図3】図3は、本開示の実施形態に従う、汎用の解析装置を示す概略図である。この装置は本明細書中で記述されるようなパケット注入技術を用いる。
【図4】図4は、本開示の実施形態に従う、別の汎用の解析装置を示す概略図である。この装置は本明細書中で記述されるようなパケット注入技術を用いる。
【図5】図5は、本開示の実施形態に従う、誘電伝達場によってマイクロピペットの先端部から引き出されている、57ミクロンのパケットのストリームを示す写真である。
【図6】図6は、本開示の実施形態に従う、圧力とピペットの直径との間の関係を示すグラフである。
【図7A】図7Aは、本開示の実施形態に従う、メニスカスバルブの原理を示す概略図を示す。
【図7B】図7Bは、本開示の実施形態に従う、メニスカスバルブの原理を示す概略図を示す。
【図7C】図7Cは、本開示の実施形態に従う、メニスカスバルブの原理を示す概略図を示す。
【図7D】図7Dは、本開示の実施形態に従う、メニスカスバルブの原理を示す概略図を示す。
【図8】図8は、本開示の実施形態に従う、100μm、200μmおよび300μm間隔毎の、ホールドオフ圧力比と注入された液滴の直径との間の関係を示すグラフである。
【図9】図9は、本開示の実施形態に従う、100μm、200μmおよび300μm間隔毎の、ホールドオフ圧力比と初期液滴の直径との間の関係を示すグラフである。

Claims (27)

  1. 流体パケットの計量注入に関する方法であって、
    ホールドオフ圧力以下の圧力まで該パケットを含む管を加圧する工程と、
    該パケットに抽出力を加え、該管から表面へ該パケットを抽出する工程と
    を包含する、方法。
  2. 前記抽出力は誘電伝達を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記抽出力は磁気伝達を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記抽出力は電極によって生成される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記電極は前記表面に結合される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記抽出力は電極アレイによって生成される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記管は流入インジェクタを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記圧力は前記ホールドオフ圧力の65%と85%との間である、請求項1に記載の方法。
  9. 前記圧力は前記ホールドオフ圧力の75%と85%との間である、請求項8に記載の方法。
  10. 前記パケットの大きさは電気的に制御される、請求項8に記載の方法。
  11. 出口ポートを通って前記表面から前記パケットを除去する工程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  12. 二つ以上の出口ポートが存在する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記出口ポートは従来の流体装置に結合される、請求項11に記載の方法。
  14. 圧力がかけられた二つ以上の管から二つ以上の流体パケットを計量注入する工程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  15. 切り換えポンプを用いる工程をさらに包含し、該切り換えポンプは、圧力がかけられた第一の管中の第一のパケットと圧力がかけられた第二の管中の第二のパケットとの間で前記抽出力を切り換える、請求項14に記載の方法。
  16. 流体パケットの計量注入に関する方法であって、
    ホールドオフ圧力以下の圧力まで該パケットを含む管を加圧する工程であって、該パケットは第一の誘電体材料を含む、工程と、
    該管に隣接した表面に結合された一つ以上の電極に電圧をかける工程であって、該表面は第二の誘電体材料を含む流体を含む、工程と、
    該パケットに該一つ以上の電極からの抽出力を加え、該管から表面へ該パケットを抽出する工程と
    を包含する、方法。
  17. 流体パケットを表面へ注入する装置であって、
    該パケットを含むように構成された管と、
    該管に結合された圧力マニホールドと、
    該マニホールドに結合され、かつ、ホールドオフ圧力以下の圧力まで該管を加圧するように構成された圧力リザバと、
    プログラム可能な抽出力を発生可能な装置であって、該抽出力は該管から該表面へ該パケットを抽出するように構成されている、装置と
    を備える、装置。
  18. 二つ以上の圧力リザバをさらに含む、請求項17に記載の装置。
  19. 前記管は流入インジェクタを含む、請求項17に記載の装置。
  20. 前記プログラム可能な抽出力を発生可能な装置は電極アレイである、請求項17に記載の装置。
  21. 流体パケットを運ぶ装置であって、
    該パケットを含むように構成された管と、
    該管に結合された圧力マニホールドと、
    該マニホールドに結合され、かつ、ホールドオフ圧力以下の圧力まで該管を加圧するように構成された圧力リザバと、
    プログラム可能な抽出力を発生可能な装置であって、該抽出力は該管から該表面へ該パケットを抽出するように構成されている、装置と、
    該表面に結合され、かつ、該パケットを受け取るように構成されている、出口ポートと
    を備える、装置。
  22. 前記出口ポートは親水性である、請求項21に記載の装置。
  23. 複数の出口ポートを含む、請求項21に記載の装置。
  24. 前記出口ポートに結合された従来の流体装置をさらに含む、請求項21に記載の装置。
  25. 前記管は流入インジェクタを含む、請求項21に記載の装置。
  26. 加圧された二つ以上の管が存在する、請求項21に記載の装置。
  27. 切り換えポンプを用いる工程をさらに包含し、該切り換えポンプは、加圧された第一の管中の第一のパケットと加圧された第二の管中の第二のパケットとの間で前記抽出力を切り換えるように構成される、請求項26に記載の装置。
JP2002510196A 2000-06-14 2001-06-14 流体注入のための装置および方法 Withdrawn JP2004503361A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21151600P 2000-06-14 2000-06-14
PCT/US2001/019478 WO2001096024A2 (en) 2000-06-14 2001-06-14 Apparatus and method for fluid injection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004503361A true JP2004503361A (ja) 2004-02-05

Family

ID=22787247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510196A Withdrawn JP2004503361A (ja) 2000-06-14 2001-06-14 流体注入のための装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6893547B2 (ja)
EP (1) EP1289661B1 (ja)
JP (1) JP2004503361A (ja)
AT (1) ATE325657T1 (ja)
AU (1) AU2001268536A1 (ja)
CA (1) CA2409402A1 (ja)
DE (1) DE60119513T2 (ja)
HK (1) HK1054204A1 (ja)
WO (1) WO2001096024A2 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
WO2002078512A2 (en) 2001-04-02 2002-10-10 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
US20040010612A1 (en) * 2002-06-11 2004-01-15 Pandya Ashish A. High performance IP processor using RDMA
US7329545B2 (en) * 2002-09-24 2008-02-12 Duke University Methods for sampling a liquid flow
US6911132B2 (en) 2002-09-24 2005-06-28 Duke University Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
US7811231B2 (en) 2002-12-31 2010-10-12 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US20040223874A1 (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Biochemical reaction cartridge
US7587287B2 (en) 2003-04-04 2009-09-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for transferring analyte test data
US8066639B2 (en) 2003-06-10 2011-11-29 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device for use in personal area network
US7766902B2 (en) * 2003-08-13 2010-08-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Microfluidic device for drug delivery
WO2005089103A2 (en) 2004-02-17 2005-09-29 Therasense, Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
US7665303B2 (en) * 2004-03-31 2010-02-23 Lifescan Scotland, Ltd. Method of segregating a bolus of fluid using a pneumatic actuator in a fluid handling circuit
US8394338B2 (en) * 2004-04-26 2013-03-12 Roche Diagnostics Operations, Inc. Process for hydrophilizing surfaces of fluidic components and systems
US8974652B2 (en) 2004-05-28 2015-03-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Programmable fluidic processors
US20060153745A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Applera Corporation Fluid processing device for oligonucleotide synthesis and analysis
EP1859330B1 (en) * 2005-01-28 2012-07-04 Duke University Apparatuses and methods for manipulating droplets on a printed circuit board
US7454988B2 (en) * 2005-02-10 2008-11-25 Applera Corporation Method for fluid sampling using electrically controlled droplets
FR2884437B1 (fr) * 2005-04-19 2007-07-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede microfluidique de transfert de matiere entre deux phases immiscibles.
US8112240B2 (en) 2005-04-29 2012-02-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing leak detection in data monitoring and management systems
US8092664B2 (en) 2005-05-13 2012-01-10 Applied Biosystems Llc Electrowetting-based valving and pumping systems
US7766829B2 (en) 2005-11-04 2010-08-03 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing basal profile modification in analyte monitoring and management systems
US20080210748A1 (en) * 2005-11-30 2008-09-04 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware, Systems and methods for receiving pathogen related information and responding
US20080241910A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Devices for pathogen detection
US20080241000A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems for pathogen detection
US20080178692A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Fluidic methods
US20080241909A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Microfluidic chips for pathogen detection
US20080179255A1 (en) * 2007-01-29 2008-07-31 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Fluidic devices
US8226891B2 (en) 2006-03-31 2012-07-24 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring devices and methods therefor
US7620438B2 (en) 2006-03-31 2009-11-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for powering an electronic device
WO2007143225A2 (en) 2006-06-07 2007-12-13 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
US9255348B2 (en) * 2006-08-25 2016-02-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for biodosimetry with biochip using gene expression signatures
US20080245740A1 (en) * 2007-01-29 2008-10-09 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Fluidic methods
US8732188B2 (en) 2007-02-18 2014-05-20 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing contextual based medication dosage determination
US8930203B2 (en) 2007-02-18 2015-01-06 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-function analyte test device and methods therefor
US8123686B2 (en) 2007-03-01 2012-02-28 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing rolling data in communication systems
AU2008222860B2 (en) * 2007-03-05 2013-10-31 Advanced Liquid Logic, Inc. Hydrogen peroxide droplet-based assays
US20090227005A1 (en) * 2007-03-27 2009-09-10 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Methods for pathogen detection
US8461985B2 (en) 2007-05-08 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8665091B2 (en) 2007-05-08 2014-03-04 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for determining elapsed sensor life
US8456301B2 (en) 2007-05-08 2013-06-04 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US7928850B2 (en) 2007-05-08 2011-04-19 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods
US8268246B2 (en) 2007-08-09 2012-09-18 Advanced Liquid Logic Inc PCB droplet actuator fabrication
US8795259B2 (en) * 2008-08-01 2014-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Drug delivery platform incorporating hydrogel pumping mechanism with guided fluid flow
US8986250B2 (en) * 2008-08-01 2015-03-24 Wisconsin Alumni Research Foundation Drug delivery platform utilizing hydrogel pumping mechanism
US8517597B2 (en) * 2008-09-12 2013-08-27 Waters Technologies Corporation Valve switch modulation for reducing errors due oscillations of the inlet fluid of a pump system
US8877512B2 (en) * 2009-01-23 2014-11-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Bubble formation techniques using physical or chemical features to retain a gas bubble within a droplet actuator
US8103456B2 (en) 2009-01-29 2012-01-24 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for early signal attenuation detection using blood glucose measurements
US9226701B2 (en) 2009-04-28 2016-01-05 Abbott Diabetes Care Inc. Error detection in critical repeating data in a wireless sensor system
US9184490B2 (en) 2009-05-29 2015-11-10 Abbott Diabetes Care Inc. Medical device antenna systems having external antenna configurations
US8993331B2 (en) 2009-08-31 2015-03-31 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring system and methods for managing power and noise
WO2011026147A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte signal processing device and methods
WO2011041469A1 (en) 2009-09-29 2011-04-07 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for providing notification function in analyte monitoring systems
US8328757B2 (en) * 2010-01-08 2012-12-11 Wisconsin Alumni Research Foundation Bladder arrangement for microneedle-based drug delivery device
EP2740143A2 (en) * 2011-08-02 2014-06-11 Tokyo Electron Limited Method and device for controlling pattern and structure formation by an electric field
WO2013033726A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 Quinonez Carlo Joseph Universal hardware platform and toolset for operating and fabricating microfluidic devices
JP6443802B2 (ja) 2011-11-07 2018-12-26 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッドAbbott Diabetes Care Inc. 分析物モニタリング装置および方法
EP2790821B1 (en) 2011-12-14 2023-07-26 Waters Technologies Corporation Targeted frequency multiple path length mixers
US20130161193A1 (en) * 2011-12-21 2013-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Microfluidic system with metered fluid loading system for microfluidic device
US9968306B2 (en) 2012-09-17 2018-05-15 Abbott Diabetes Care Inc. Methods and apparatuses for providing adverse condition notification with enhanced wireless communication range in analyte monitoring systems
US10295512B2 (en) * 2015-12-08 2019-05-21 Dionex Corporation Multi-lumen mixing device for chromatography
US10413913B2 (en) 2017-02-15 2019-09-17 Tokyo Electron Limited Methods and systems for dielectrophoresis (DEP) separation
US11185830B2 (en) 2017-09-06 2021-11-30 Waters Technologies Corporation Fluid mixer
JP7348454B2 (ja) 2018-10-01 2023-09-21 東京エレクトロン株式会社 基板表面から異物を静電的に除去するための装置及び方法
WO2021030245A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Waters Technologies Corporation Mixer for chromatography system
CN116134312A (zh) 2020-07-07 2023-05-16 沃特世科技公司 液相色谱用混合器
WO2022010666A1 (en) 2020-07-07 2022-01-13 Waters Technologies Corporation Combination mixer arrangement for noise reduction in fluid chromatography
CN116194767A (zh) 2020-09-22 2023-05-30 沃特世科技公司 连续流混合器

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594310B2 (ja) * 1979-06-30 1984-01-28 株式会社リコー インクジェット記録装置
US4390403A (en) * 1981-07-24 1983-06-28 Batchelder J Samuel Method and apparatus for dielectrophoretic manipulation of chemical species
US5344535A (en) 1989-11-27 1994-09-06 British Technology Group Limited Dielectrophoretic characterization of micro-organisms and other particles
GB9002092D0 (en) 1990-01-30 1990-03-28 P & B Sciences Ltd Manipulation of solid,semi-solid or liquid materials
US5795457A (en) 1990-01-30 1998-08-18 British Technology Group Ltd. Manipulation of solid, semi-solid or liquid materials
US5126022A (en) 1990-02-28 1992-06-30 Soane Tecnologies, Inc. Method and device for moving molecules by the application of a plurality of electrical fields
DE4143573C2 (de) 1991-08-19 1996-07-04 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Trennung von Gemischen mikroskopisch kleiner, in einer Flüssigkeit oder einem Gel suspendierter, dielektrischer Teilchen
US6017696A (en) 1993-11-01 2000-01-25 Nanogen, Inc. Methods for electronic stringency control for molecular biological analysis and diagnostics
US5632957A (en) 1993-11-01 1997-05-27 Nanogen Molecular biological diagnostic systems including electrodes
AU671816B2 (en) 1992-02-08 1996-09-12 Genera Technologies Limited Methods of analysis
GB9208357D0 (en) 1992-04-16 1992-06-03 British Tech Group Apparatus for separating a mixture
GB9301122D0 (en) 1993-01-21 1993-03-10 Scient Generics Ltd Method of analysis/separation
GB9306729D0 (en) 1993-03-31 1993-05-26 British Tech Group Improvements in separators
US5965452A (en) 1996-07-09 1999-10-12 Nanogen, Inc. Multiplexed active biologic array
US6099803A (en) 1994-07-07 2000-08-08 Nanogen, Inc. Advanced active electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US6129828A (en) 1996-09-06 2000-10-10 Nanogen, Inc. Apparatus and methods for active biological sample preparation
US6225059B1 (en) 1993-11-01 2001-05-01 Nanogen, Inc. Advanced active electronic devices including collection electrodes for molecular biological analysis and diagnostics
DE4400955C2 (de) 1993-12-23 1999-04-01 Fraunhofer Ges Forschung Adhäsionssteuerbare Oberflächenstruktur
US5486337A (en) 1994-02-18 1996-01-23 General Atomics Device for electrostatic manipulation of droplets
GB9410558D0 (en) * 1994-05-26 1994-07-13 The Technology Partnership Ltd Method of transferring matter from a bulk medium
US5593290A (en) 1994-12-22 1997-01-14 Eastman Kodak Company Micro dispensing positive displacement pump
US5571401A (en) 1995-03-27 1996-11-05 California Institute Of Technology Sensor arrays for detecting analytes in fluids
US5788833A (en) 1995-03-27 1998-08-04 California Institute Of Technology Sensors for detecting analytes in fluids
DE19515524C2 (de) 1995-04-27 1999-09-09 Private Uni Witten Herdecke Gm Verfahren und Vorrichtung zum fortlaufenden Nachweis wenigstens einer Substanz in einem gasförmigen oder flüssigen Gemisch mittels einer Sensorelektrode
US6130098A (en) 1995-09-15 2000-10-10 The Regents Of The University Of Michigan Moving microdroplets
US5888370A (en) 1996-02-23 1999-03-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for fractionation using generalized dielectrophoresis and field flow fractionation
US5993630A (en) 1996-01-31 1999-11-30 Board Of Regents The University Of Texas System Method and apparatus for fractionation using conventional dielectrophoresis and field flow fractionation
US5683569A (en) 1996-02-28 1997-11-04 Motorola, Inc. Method of sensing a chemical and sensor therefor
GB9605628D0 (en) 1996-03-18 1996-05-22 Univ North Wales Apparatus for carrying out reactions
US5858192A (en) 1996-10-18 1999-01-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for manipulation using spiral electrodes
US6024925A (en) 1997-01-23 2000-02-15 Sequenom, Inc. Systems and methods for preparing low volume analyte array elements
US6090251A (en) 1997-06-06 2000-07-18 Caliper Technologies, Inc. Microfabricated structures for facilitating fluid introduction into microfluidic devices
US6159188A (en) 1998-01-14 2000-12-12 Robert L. Rogers Apparatus and method for delivery of micro and submicro quantities of materials
GB9800933D0 (en) 1998-01-17 1998-03-11 Central Research Lab Ltd A dispenser
WO1999062622A1 (en) 1998-05-29 1999-12-09 Industrial Research Limited Method and apparatus for concentrating and/or positioning particles or cells
US6165417A (en) 1998-10-26 2000-12-26 The Regents Of The University Of California Integrated titer plate-injector head for microdrop array preparation, storage and transfer
US6294063B1 (en) 1999-02-12 2001-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for programmable fluidic processing
US6221653B1 (en) 1999-04-27 2001-04-24 Agilent Technologies, Inc. Method of performing array-based hybridization assays using thermal inkjet deposition of sample fluids
IT1309430B1 (it) 1999-05-18 2002-01-23 Guerrieri Roberto Metodo ed apparato per la manipolazione di particelle per mezzo delladielettroforesi

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001096024A3 (en) 2002-05-30
EP1289661B1 (en) 2006-05-10
HK1054204A1 (ja) 2003-11-21
DE60119513D1 (de) 2006-06-14
CA2409402A1 (en) 2001-12-20
ATE325657T1 (de) 2006-06-15
AU2001268536A1 (en) 2001-12-24
WO2001096024A2 (en) 2001-12-20
EP1289661A2 (en) 2003-03-12
US20020063060A1 (en) 2002-05-30
DE60119513T2 (de) 2006-11-16
US6893547B2 (en) 2005-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004503361A (ja) 流体注入のための装置および方法
US6866762B2 (en) Dielectric gate and methods for fluid injection and control
US11383234B2 (en) Electronic control of fluidic species
Schwartz et al. Droplet-based chemistry on a programmable micro-chip
EP2446278B1 (en) Fluid injection
EP2307137A2 (en) Microfluidic system and method for manufacturing the same
CA2301309A1 (en) Microstructures for the manipulation of fluid samples
Greenwood et al. Sample manipulation in micro total analytical systems
WO2019086313A1 (en) Systems and methods for microfluidic interfaces
JP2018505403A (ja) スペーサによって分離された液体体積の配列を処理するためのマイクロ流体プローブ・ヘッド
JP2024041757A (ja) インターフェイスのためのキャビティに近接した粒子の誘電泳動固定化
EP1637226A1 (en) Microfluidic device using a collinear electric field

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902