JP2004355380A - Plant data management system - Google Patents

Plant data management system Download PDF

Info

Publication number
JP2004355380A
JP2004355380A JP2003152933A JP2003152933A JP2004355380A JP 2004355380 A JP2004355380 A JP 2004355380A JP 2003152933 A JP2003152933 A JP 2003152933A JP 2003152933 A JP2003152933 A JP 2003152933A JP 2004355380 A JP2004355380 A JP 2004355380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
maintenance
inspection
consumables
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003152933A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masakazu Inoue
昌和 井上
Junji Obara
淳史 小原
Kunitomo Nagai
邦朋 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2003152933A priority Critical patent/JP2004355380A/en
Publication of JP2004355380A publication Critical patent/JP2004355380A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a plant data management system which provides a schematic diagram and links to facilitate data searches so as to facilitate maintenance work and the management of order placement. <P>SOLUTION: The plant data management system includes device designation data by which a portion written on the schematic diagram 66 is associated with the name of a device represented by the portion. A display part 15 displays the schematic diagram 66 and the name 73 of device information which is associated with the device information. When the display of the device on the schematic diagram 66 displayed in the display part 15 is selected, a computing part 11 acquires the device designation data of the device. When the name 73 of the device information is selected, the computing part controls the display part 15 so that the selected device information 41-49, 61, 62 about the name of the device contained in the device designation data is displayed. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、データ管理システムに関し、特にプラントのデータ管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
火力発電所や化学プラントに代表されるプラントは、複数の機器が配管で接続され、複数の複雑な系統を有している。さらに、各系統には制御のために各種センサ、計装類が設置され、系統内の温度、圧力、流量などの物理量を測定し、制御用バルブやポンプを制御している。
【0003】
このようなプラントの系統および制御系が記載された系統図(P&ID:パイピング アンド インストゥルメンツ ダイアグラム)が作成され使用される。
系統図は、機器の接続関係や制御系を把握するのに使用される。
系統図は、CADで製作され、CADデータ上で機器等(静機器、回転機器、配管、配管部品、計装品を含む、以下同じ)を表す線や図形に属性が付けられる場合がある。
【0004】
CAD装置により作成された設備図は、図データと、設備図内のそれぞれの機器に対応して予め設けられた属性データとを有している。この属性データは、機器を認識するための機器コードとその機器の仕様内容を示す仕様データとからなる。図データに基づき設備図を表示装置に表示し、その設備図内の機器を指定することによって属性データの仕様データを設備図上に表示するようにしたことを特徴とする設備管理システムがある(特許文献1参照)。
【0005】
プラントの保守データを管理し、保守業務を支援するプラント保守管理装置において、該プラントの建設費データおよび、保守費用データを格納するデータベースと、該建設費データおよび該保守費用データに基づいて、該プラントの更新時期を経済的に判断するための経済的使用年数を求めるライフサイクルコスト解析部とを備えることを特徴とするプラント保守管理装置がある(特許文献2参照)。
【0006】
プラントにおいては、機器の設計条件や仕様の他に、機器等毎に機器等の外形図、構造図、消耗品リスト、潤滑油リスト、パッキンリスト、予備品リストを含むデータが製作され管理される必要がある。
さらに、検査や保守を行った記録である検査・保守履歴データ、および検査や保守の計画を含む検査・保守計画データを使用する保守履歴・保守管理システムが使用される場合がある。
さらに、運転計履歴/運転計画データを使用するプラント運転履歴/計画システムが使用される場合がある。
さらに、在庫管理のための在庫管理システムが使用される場合がある。
さらに、物品購入のための物品購入システムが使用される場合がある。
これらのシステムは、各々独立して作成され、入力などの作業が重複して行われる場合がある。
これらのシステムは、共通するデータを共有することが好ましい。
【0007】
【特許文献1】
特開平5−2591
【特許文献2】
特開2000−122712
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、プラントデータ管理システムは、系統図とリンクを張ることによりデータ検索を簡単にし、さらに保守管理および発注管理の作業を簡単にすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
以下に、[発明の実施の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明の実施の形態]の記載との対応関係を明らかにするために付加されたものであるが、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
【0010】
本発明のプラントデータ管理システムは、演算部(11)と、記憶部(12)と、表示部(15)と、を具備する。
記憶部(12)は、プラントに設置されている機器の接続関係を示す系統図(66)と、系統図(66)に記載された機器に関する複数種類の機器情報(41〜49、61、62)と、を記憶する。上記系統図(66)は、系統図(66)上に記載されている部分とその部分が表す機器名を関連付ける機器指定データを含む。
表示部(15)は、系統図(66)と、機器情報と関連付けられた機器情報名(73)を表示する。
演算部(11)は、表示部(15)に表示された系統図(66)の機器の表示が選択されたときに、その機器の機器指定データを取得し、さらに、機器情報名(73)が選択されたときに、機器指定データに含まれる機器名に関する選択された機器情報(41〜49、61、62)を表示するよう表示部(15)を制御する。
【0011】
上記の機器は、静機器、回転機器、計装機器、電気機器、配管および配管部品の少なくともいずれかを含む。
【0012】
上記の機器情報は、仕様決定根拠書/基本設計仕様書(41)、仕様データ(42)、外形図(43)、構造図(44)、計算書(45)、消耗品リスト(46)、潤滑油リスト(47)、パッキンリスト(48)、予備品リスト(49)の少なくともいずれかを含む。
【0013】
さらに、本発明のプラントデータ管理システムの記憶部(12)は、機器の検査および保守のデータである検査・保守履歴データ(61)を記憶する。
演算部(11)は、機器情報を表示するときに、検査・保守履歴データ(61)の一部を表示するように表示部(15)を制御する。
【0014】
さらに、本発明のプラントデータ管理システムの記憶部(12)は、機器の検査および保守の作業内容および時期を含む計画である検査・保守計画データ(62)を記憶する。
演算部(11)は、機器情報を表示するときに、検査・保守計画データ(62)の一部を表示するように表示部(15)を制御する。
【0015】
さらに、本発明のプラントデータ管理システムの記憶部(12)は、プラント運転履歴/運転計画データ(67)を記憶する。
本発明のプラントデータ管理システムの演算部(11)は、検査・保守履歴データ(61)とプラント運転履歴/運転計画データ(67)から、機器もしくは機器の部品の寿命を演算し、さらに、検査・保守計画データ(62)を参照して、寿命前に当該機器の検査もしくは保守計画がない場合に、使用者の注意を喚起する表示を行うよう表示部(15)を制御する。
【0016】
さらに、本発明のプラントデータ管理システムの記憶部(12)は、所定の検査もしくは保守作業における標準作業で必要となる交換部品の種類および数量を含む検査・保守用部品データ(63)と、在庫として保有している部品の種類と数量を含む在庫データ(64)とを記憶する。
演算部(11)は、検査・保守計画データ(62)に含まれる検査・保守の作業内容から、検査・保守用部品データ(63)を検索して、必要な交換部品の種類と数量を把握し、在庫データ(64)を検索して、不足する交換部品の種類と数量を把握する。
【0017】
さらに、本発明のプラントデータ管理システムの記憶部(12)は、交換部品の納期を含む消耗品リスト(46)を記憶する。
演算部(11)は、検査・保守計画データ(62)に含まれる検査・保守の時期と、消耗品リストを検索して得られる不足する交換部品の納期から、不足する交換部品の発注時期を演算する。
【0018】
さらに、本発明のプラントデータ管理システムは、ネットワーク(100)を介して通信する通信部(13)を具備する。
さらに、記憶部(12)は、部品を発注する先である物品購入先のネットワーク(100)上のアドレスと当該物品を関連付ける物品購入先リスト(65)を記憶し、演算部(11)は、不足する交換部品に関する見積もり依頼を、ネットワーク(100)を介して、物品購入先(101)に送信するよう通信部(13)を制御する。
【0019】
本発明のプラントデータ管理方法は、以下のステップを含む。
表示部(15)に表示された系統図(80)上に記載された機器の表示が選択されるステップ。
表示部(15)に表示されたデータの種類の表示が選択されるステップ。
演算部(11)が、選択された機器に関する、選択されたデータを、記憶部(12)から読み出して、表示部(15)に表示するステップ。
【0020】
上記データは各機器の消耗品の種類と数量のデータを含む消耗品リスト(46)である。
さらに、本発明のプラントデータ管理方法は、演算部(11)は消耗品リスト(46)が選択された際に、機器毎に予備として保持すべき消耗品および部品の種類および数量のデータを含む予備品リスト(49)と、在庫として保有している部品の種類と数量を含む在庫データ(64)を参照して、不足している消耗品の種類と数量を演算するステップと、表示部(15)が、演算された不足している消耗品の種類と数量を表示するステップを含む。
【0021】
さらに、本発明のプラントデータ管理方法は、以下のステップを含む。
演算部(11)が、入力部から入力される保守作業の情報を取得するステップ。
演算部(11)が、入力された保守作業の情報から当該保守作業で使用される消耗品と部品の種類および数量を取得するステップ。
不足している消耗品の種類と数量を演算するステップにおいて、演算部(11)が、保守作業で使用される消耗品と部品の種類および数量と、機器毎に予備として保持すべき消耗品および部品の種類および数量のデータを含む予備品リスト(49)と、在庫として保有している部品の種類および数量のデータを含む在庫データ(64)を参照し、不足している消耗品の種類と数量を演算する。
【0022】
さらに、上記の保守作業の情報(62)は保守作業の実施時期を含み、消耗品リスト(46)は消耗品の納期を含む。
本発明のプラントデータ管理方法は、演算部(11)が、消耗品リスト(46)を参照して、不足している消耗品の納期を取得し、さらに、保守作業の実施時期と消耗品の納期から、保守作業の実施時期までに消耗品が納入されるように、消耗品の発注時期もしくは見積もり依頼時期を決定するステップを含む。
【0023】
さらに、本発明のプラントデータ管理方法は、通信部(13)が不足している消耗品の種類と数量を含む情報を、ネットワーク(100)を通じて部品納入業者(101)に送付して見積もりを依頼するステップを含む。
【0024】
さらに、本発明のプラントデータ管理方法は、通信部(13)が不足している消耗品の種類と数量を含む情報を、ネットワーク(100)を通じて複数の部品納入業者(101)に送付して見積もりを依頼するステップと、演算部(11)が、複数の部品納入業者の中から、最も安い部品納入業者を選択するステップと、通信部(13)が、最も安い部品納入業者に発注依頼を送付するステップを含む。
【0025】
【発明の実施の形態】
添付図面を参照して、本発明によるプラントデータ管理システムの実施の形態を以下に説明する。
【0026】
図1は、プラントデータ管理システムの構成を示す。
プラントデータ管理システムは、ホストサーバ10と、ホストサーバ10とネットワーク100で接続される端末で構成される。
端末は、検査・保守計画部門で使用される計画部門端末20、保守を実施する保守部門で使用される保守部門端末21、倉庫管理部門で使用される倉庫部門端末22、購買部門で使用される購買部門端末23のいずれかを含む。端末は、パーソナルコンピュータに例示され、演算部、表示部、入力部、通信部を具備する。
端末からホストサーバ10にアクセスし、データ検索/管理プログラム30、保守履歴/保守計画プログラム31、在庫管理プログラム32、物品購入プログラム33、プラント運転履歴/計画プログラム34を実行することができる。
【0027】
ホストサーバ10は、演算部11と、記憶部12と、通信部13と、入力部14と、表示部15を具備する。
演算部11は、CPUを具備する演算装置に代表され、データ検索/管理プログラム30、保守履歴/保守計画プログラム31、在庫管理プログラム32、物品購入プログラム33、プラント運転履歴/計画プログラム34を実行することができる。
データ検索/管理プログラム30、保守履歴/保守計画プログラム31、在庫管理プログラム32、物品購入プログラム33、プラント運転履歴/計画プログラム34の詳細は後述される。
【0028】
記憶部12は、ハードディスクに代表され、各種のデータを記憶する。具体的には、系統図データ66、仕様決定根拠書/基本設計仕様書41、仕様/設計データ42、外形図43、構造図44、計算書45、消耗品リスト46、潤滑油リスト47、パッキンリスト48、予備品リスト49、検査・保守履歴データ61、検査・保守計画データ62、検査・保守用部品データ63、在庫データ64、物品購入先データ65、プラント運転履歴/計画データ67を記憶する場合がある。上記のデータは、電子的に記憶され表示部15上に表示することができる。記憶部12に記憶される各データの詳細は後述される。
【0029】
通信部13は、モデムに代表され、ネットワーク100を通じて、端末とデータを送受信する。
入力部14は、キーボードやマウスに代表され、ホストサーバ10に情報を入力するために使用される。
表示部15は、CRTや液晶表示装置に代表され、必要な情報を表示する。
【0030】
図2に、データ検索/管理プログラム30、保守履歴/保守計画プログラム31、在庫管理プログラム32、物品購入プログラム33、プラント運転履歴/運転計画プログラム34と、上記データの関係が示される。
【0031】
系統図データ66は、CADなどで作成されたP&ID(パイピング アンドインストゥルメンツ ダイアグラム)で、機器、配管、配管部品(バルブなど)を含む機器の接続関係、各種センサを含む計装品とその計装品の検出値により制御される機器の関係を示す。(以下、機器と計装品を合わせて機器等と記載する。)さらに、系統図データ66に含まれる線や図形(以下、線図と記載する)は、その線図が表す機器等と属性付けられている。具体的には、線図と機器等の識別番号が関連付けられている。もしくは、系統図データ66上に記載された機器等の識別番号の表示と、識別番号が関連つけられている。
【0032】
仕様決定根拠書/基本設計仕様書41は、当該プラント設計における各機器等の仕様を決めるためのデータである。
仕様/設計データ42は、機器等毎に決まる製作後の機器等の仕様/設計データである。仕様/設計データ42は、仕様決定根拠書/基本設計仕様書41に含まれる場合があるが、ポンプやモータの性能のように、製作結果と設計目標が同一でない場合に、実際に設置された機器等のデータとして記録されることが好ましい。また、機器等の使用板厚等は、仕様決定根拠書/基本設計仕様書41の設計値より厚いものが使用される場合がある、もしくは仕様決定根拠書/基本設計仕様書41では記載されない場合がある。このため、実際に設置された機器等の所定の情報が記載されることが好ましい。さらに、計装品などでは、仕様決定根拠書/基本設計仕様書41の仕様を満たす標準品が使用される場合があるので、実際に設置された機器等の仕様/設計データ42が記載されることが好ましい。
【0033】
外形図43は、機器等の外形図である。外形図43は、CADで製作された電子データとして記録されている場合がある。
構造図44は、機器等の構造図である。構造図44は、CADで製作された電子データとして記録されている場合がある。
外形図43や構造図44上の部品の表示は、部品名と関連付けられ、部品の表示部分を選択することで、より詳細な部品図を表示するようにすることもできる。
計算書45は、機器等の強度計算書もしくは、機器等の性能を計算した計算書である。
【0034】
消耗品リスト46は、機器等で使用される部品で、運転することにより消耗する部品の種類や数量もしくは充填物などの種類や数量が機器毎に記載されたリストである。消耗品リスト46は、部品毎に適正な在庫数量のデータを含む場合がある。
潤滑油リスト47は、機器等の内、回転機などで使用される潤滑油の種類および数量が、使用される機器毎に記載されたリストである。
パッキンリスト48は、機器毎に使用されるパッキンの種類や数量が機器毎に記載されたリストである。
予備品リスト49は、機器等毎に予備品として保有する部品の種類や量が機器毎に記載されたリストである。予備品リスト49は、消耗品を含む場合があるが、消耗品に限られず、緊急で使用される場合があるが長納期の部品も含まれる場合がある。
消耗品リスト46、潤滑油リスト47、予備品リスト49は、一つのリストとして作成される場合がある。
【0035】
検査・保守履歴データ61は、機器毎に検査結果や保守履歴を記録したデータである。具体的には検査した時期、検査内容、検査結果(寿命評価を含む)、保守目的、保守をした時期、保守部分、保守内容、取替部品を含む。
検査・保守計画データ62は、機器毎に将来の検査時期、検査内容、保守時期、保守内容を記録したデータである。将来の検査時期、検査内容、保守時期、保守内容は、定期検査の時期、法定検査の時期、消耗品の取替時期、検査結果(寿命評価を含む)などにより決められる。保守内容は、特別に計画されている取替部品の種類や作業内容を含む場合がある。
検査・保守用部品データ63は、機器毎に標準の検査作業や保守作業における標準作業に必要な交換部品を記載したデータである。具体的には、所定のドラムの開放には、標準作業としてマンホールのパッキンの交換、ボルトの交換が必要と仮定すると、このドラムの開放検査や開放する保守が実施される場合、最低限必要なマンホールのパッキンとボルトの仕様および数量を含むデータである。標準作業は機器毎に決められる。
在庫データ64は、倉庫などに保管されている在庫品の種類および数量を含む。在庫品には、一般的に使用される部品にはその仕様が、特殊な部品には使用される機器が関連付けられていることが好ましい。
物品購入先データ65は、機器毎もしくは部品毎に部品を購入する販売者101を記載したデータである。物品購入先データ65には、物品販売者101のネットワーク100上のアドレスが記載される場合がある。
プラント運転履歴/計画データ67は、当該プラントの運転履歴と、運転計画のデータを含む。具体的には、運転を実施した期間、および今後運転する時期と期間を含む。プラント運転履歴/計画データ67は、実プラントの制御装置から取得される場合がある。
【0036】
次に、図7と図8を参照して、プラントデータ管理システムの動作の一例が示される。
図3〜図6は、この動作において、表示部に表示される画面70を示す。
使用者が、データ検索/管理プログラム30を起動し、入力部14を操作して、系統図を選択する(S1)。演算部11は、データ検索/管理プログラム30を実行して、系統図データ66上で選択された機器、選択されたデータを、記憶部から12読み出して、表示部15に表示するよう制御することができる。具体的には、表示部15に表示された系統図データ66上で、入力部14からの入力によりある機器等を示す線図が選択されると、演算部11が、その線図に属性付けられた機器等の識別番号を取得し、さらに、表示部15に示された複数のデータ名を示すメニュー表示からデータ名表示が入力部14からの入力により選択されると、演算部11が、選択された機器等の選択されたデータ名のデータを記憶部12から取得し、表示するように表示部15を制御する機能である。
演算部11は、選択された系統図を表示部15の画面の一部(本例では図3の右側)に表示する(S2)。
【0037】
使用者が、ポインタ81により、系統図中の機器の表示を選択する(S3)。
演算部11は、機器の表示に関連付けられた機器の識別番号を取得し、機器に関するデータのメニューを、画面の一部(本例では左側)に表示する(S4)。
図3は、系統図80と各種データ名を記載したメニュー73が示されている画面70を示す。さらに、画面には表されている系統図の名前71、ポインタ81が指定している機器の名前72が表示される。メニュー73には、設置目的73−1、運用方法73−2、使用決定根拠書73−3、外形図・構造図73−4、ロジック図73−5、潤滑油リスト73−6、消耗品リスト73−7、パッキンリスト73−8、予備品リスト73−9、検査履歴73−10、保守履歴73−11、検査・保守計画73−12、検査・保守計画73−13を指定するための表示が表示されている。
メニューに記載されている種類のデータは記憶部12に記憶されている。
機器の名前72は、系統図80上でポインタ81が指定している機器の名前が自動的に表示される。系統図80上で、ポインタ81が指定している機器の表示は色が変化することが、どの機器を指定しているか使用者が理解するために好ましい。
使用者は、ポインタ81で系統図80上の機器の表示を指定し、さらにメニューから表示させるデータ名を指定する。演算部は、データ検索/管理プログラム30を実行して、指定された機器の表示に関連つけられた機器の識別番号を取得し、指定された機器の指定されたデータを記憶部12から取得して、表示するように表示部15を制御する。
使用者が、ポインタ81により、メニューの中から、表示部15に表示させるデータを選択する(S5)。
【0038】
演算部11により、選択された機器の選択されたデータが記憶部12から取得され表示部15に表示される(S6)。本例では、メニューから構造図が選択され、構造図が表示される例が示される。さらに、構造図に表示されている部品が選択されると、演算部11が、部品の表示に関連付けられた部品名を取得し、その部品名の部品の詳細図を記憶部12から読み出し、表示するように表示部15を表示する。
図4は、系統図80上で、あるポンプが指定され、外形図・構造図73−4が指定された場合に、そのポンプの構造図を表示した画面70の例を示す。
外形図・構造図73−4の表示は、選択されたことを示すよう表示色が変化することが好ましい。
【0039】
なお、使用者は、メニューから他のデータを指定することができる。
図5は、保守履歴73−11が指定された場合に、その機器の保守履歴を表示した画面70の例を示す。保守履歴は、保守を実施した年83a、月83b、日83c、目的83d、購入部品83e、メンテナンス部分83f、取り替え部品83g、コメント83hを含む例が示される。
【0040】
次に、使用者が、ポインタ81により、メニューから消耗品リスト、パッキンリスト、予備品リストなどを選択する(S7)。
演算部11が、選択されている機器の消耗品リスト、パッキンリスト、予備品リストを、記憶部12から読出し、表示部15に表示する(S8)。
図6は、予備品リスト73−9が指定された場合に、その機器の予備品リスト73−9を表示した画面70の例を示す。
予備品リスト84は、ナンバー84a、名称84b、略図84c、図番84d、常備数84e、予備数84f、材料84g、寿命84h、標準納期84i、質量84j、注文数量84k、注文84l、最終交換日84mを含む場合がある。
名称84bは、予備品の名称である。
略図84cは、予備品の寸法等を示す略図である。
図番84dは、予備品が使用される機器もしくはその部品の外形図の番号を示す。
常備数84eは、予備品を通常在庫として保管しておくべき数量である。常備数84eは、最終交換時期と寿命から、演算部11が、保守履歴・保守計画プログラム31もしくはデータ検索/管理プログラム30を実行して演算する場合がある。
予備数84fは、現在在庫として保管している数量である。予備数84fは、演算部11がデータ検索/管理プログラム30を実行して、在庫データ64から入手して自動的に表示するよう表示部15を制御する場合がある。
材料84gは、予備品の材質である。
寿命84hは、予備品の寿命である。寿命84hは、演算部11がデータ検索/管理プログラム30を実行して、検査・保守履歴データ61とプラント運転履歴/計画データ65を使用して演算し、自動的に表示するよう表示部15を制御する場合がある。
標準納期84iは、予備品の標準的な納期である。
質量84jは、予備品の質量である。予備品の質量が重い場合は移動等に設備がいるので、必要に応じて記載される。
注文数量84kには、演算部11が、データ検索/管理プログラム30を実行して、常備数84eと予備数84fを比較し、不足する数量が自動的に入力される場合がある。注文数量84kは、使用者により入力される場合もある。
注文84lは、使用者が□にチェックすると、演算部11がその予備品の種類と注文数量84kの情報を物品購入プログラム33に送付し、演算部11が物品購入プログラム33を実行して、物品購入先データ65から検索されたその消耗品の販売者101に、見積依頼を送付する。
最終交換日84mは、その消耗品が交換された最終日を示す。最終交換日84mは、演算部11がデータ検索/管理プログラム30を実行して、検査・保守履歴データ61から入手し、自動的に表示するよう表示部15を制御する場合がある。
消耗品リスト、パッキンリスト、予備品リストを表示する場合に、在庫数が含まれる場合、演算部11が、在庫データ64から、在庫数を取得して表示するように表示部15を制御する場合がある。
消耗品リスト、パッキンリスト、予備品リストを表示する場合に、演算部11が、検査・保守履歴データ61から、寿命や最終取替日を取得して表示するように表示部15を制御する場合がある。
【0041】
さらに、演算部11は、データ検索/管理プログラム30を実行して、予備品リスト49で決められた部品の種類および数量が、在庫として保有されていない場合に、注意を喚起する表示を表示する機能を有する場合がある。さらに、予備品リスト49で決められた部品の種類および数量が、在庫として保有されていない場合に、演算部11は、物品購入プログラム33を実行して、不足する部品の見積依頼もしくは発注をすることができる。
【0042】
さらに、演算部11は、データ検索/管理プログラム30を実行して、消耗品リスト46に含まれる消耗品の適正な在庫数のデータと、在庫として保有しているその消耗品の数量を表示するように表示部15を制御することができる。
さらに、演算部11は、データ検索/管理プログラム30を実行して、消耗品の適正な在庫数量を、検査・保守履歴データ61のその消耗品の取替時期を参照して、変更することができる。具体的には、演算部11は、消耗品の最終取替時期から所定の時間が経過することにより、在庫を保持する、もしくは在庫数量を増やすように演算し、消耗品リスト46の適正な在庫数のデータを変更する。
さらに、演算部11は、データ検索/管理プログラム30を実行して、消耗品リスト46で決められた適正な在庫数量が、在庫として保有されていない場合に、注意を喚起する表示を表示する機能を有する場合がある。さらに、消耗品リスト46で決められた適正な在庫数が、在庫として保有されていない場合に、演算部11は、物品購入プログラム33を実行して、不足する消耗品の見積依頼もしくは発注をすることができる。
【0043】
使用者が、入力部14を操作して、見積を依頼する部品をリストから選択する(S9)。さらに、使用者が、画面の見積依頼の選択をするボタン(図示無し)を選択すると、演算部11が、物品購入プログラム33を実行して、選択された部品の種類と数量の情報を含む見積依頼書を作成し、さらに、その物品の販売者101のアドレスを物品購入先データ65から検索して、ネットワーク100を介して、販売者101の端末に見積依頼書を送付する。
【0044】
販売者101は、見積依頼書を受信し、ネットワーク100を介して見積書を返信する(S10)。見積依頼書は所定の書式に金額を記入して返信するように構成されていることが、電子的に処理できるため好ましい。
使用者は、見積書を確認して発注するか決定する(S11)。使用者は、発注しない場合は、再見積をするか決定する(S12)。再見積をする場合は、ステップ9に戻る。再見積をしない場合は、購入を中止するため作業を終了する。
【0045】
見積書により発注する場合は、使用者が販売者101を選択して、画面上の発注ボタン(図示無し)を選択することで、物品購入プログラム33が発注書を作成し、ネットワーク100を介して販売者101に発注書が送付され、発注が行われる(S13)。
発注はログとして、検査・保守履歴データ61、在庫データ64に自動的に登録され、その物品が納入されると在庫データ64に登録され、予備品リストなどの予備品数などにカウントされる(S14)。
【0046】
なお、上記に加えて各プログラムを実行することで、演算部11が以下の動作をすることができる。、
演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31、在庫管理プログラム32、物品購入プログラム33などの他のプログラムを実行して各種データを使用する場合に、データ検索/管理プログラム30を実行して各種データを取得する機能を有する。
また、データ検索/管理プログラム30は、保守履歴/保守計画プログラム31、在庫管理プログラム32、物品購入プログラム33で各種データが変更された場合に、演算部11は、データ検索/管理プログラム30を実行して、変更部分を、変更されたデータを有する他のデータベースの該当するデータを変更することができる。
【0047】
さらに、演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、検査・保守履歴データ61、検査・保守計画データ62、検査・保守用部品データ63を作成することができる。
【0048】
演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、検査・保守履歴データ61、プラント運転履歴/計画データ67により寿命を評価することができる。具体的には、演算部11は、プラント運転履歴/計画データ67に含まれる運転履歴および運転計画と、検査・保守履歴データ61に含まれる検査情報とから機器等の寿命を算出する。演算部11は、運転履歴/計画データに含まれる実プラントの制御装置の起動、停止信号、負荷から前回の定検からの総運転時間を求め、それと運転計画データから次回の定検前に寿命が来るか、もしくは次々回の定検前に寿命が来るため次回の定検で対策が必要か、を判定する場合がある。検査情報として、腐食率と腐食代、もしくはその他の劣化速度が使用されて寿命が演算される場合もある。寿命や取替時期は、検査員などの評価により、直接入力される場合もある。
さらに、演算部11は、検査・保守計画データ62およびプラント運転履歴/計画データ67を参照して、寿命までに検査もしくは保守の計画がなければ、表示部15がアラームを表示するように制御することができる。さらに、演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、算出した寿命を使用して、寿命より所定の期間前の時期もしくは保守が可能な寿命より前の時期に、検査または保守をするように自動的に、検査・保守計画データ62を作成することができる。
【0049】
さらに、演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、保守を行って変更や取替をした部品のデータを、データ検索/管理プログラム30を実行して使用し、各種データを変更するもしくは、各種データに変更されたことの注記をすることができる。
【0050】
さらに、演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、検査または保守を計画している機器等の検査・保守用部品データ63を検索し、検査または保守または検査に必要な標準的な部品の種類と数量の情報を入手することができる。さらに、演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、検査・保守計画データ62を参照して、特別に取替などで使用する部品の種類と数量を入手することができる。検査・保守計画データ62は、標準作業以外の保守に使用される部品の情報を含む場合がある。
演算部11は、保守履歴/保守計画プログラム31を実行して、検査または保守に必要な部品が、在庫として保有されているか在庫データ64を検索することができる。必要な部品が在庫にない場合は、演算部11は、物品購入プログラム33を実行して、その部品の種類および数量を含む情報を使用して、その物品の販売者101のアドレスを物品購入先データ65から検索し、さらに、その物品の見積依頼書もしくは発注書を作成して、ネットワーク100を介して送付することができる。
もしくは、在庫がある場合は、演算部11は在庫管理プログラム32を実行して、その部品の使用予定と使用時期を在庫データ64に記録する。在庫データ64に使用予定と使用時期が記録された部品は予約され、他の使用が制限される。
【0051】
さらに、演算部11は、在庫管理プログラム32を実行して、在庫として保有している部品や消耗品を管理する。演算部11は、在庫管理プログラム32を実行して、倉庫に保管される部品の入庫や出庫の情報を、在庫データ64に記録する。さらに、演算部11は、在庫管理プログラム32を実行して、保守履歴/保守計画データ62から部品の使用時期を入手し、在庫データ64に記載することができる。
演算部11が、在庫管理プログラム32を実行して、検査・保守計画データ62から入手される部品の使用情報と在庫データ63の比較、予備品リスト49と在庫データ63の比較、消耗品リスト46の適正な在庫数と在庫データ63の比較をする場合がある。
【0052】
さらに、消耗品リスト46、潤滑油リスト47、パッキンリスト48が、記載される部品などの標準納期を含み、演算部11が、物品購入プログラム33を実行して、上記リストの標準納期、または標準納期と部品を使用する時期を含む検査・保守計画データ62を参照して、発注が必要な部品の見積依頼時期、発注時期を演算することができる場合がある。演算された見積依頼時期、発注時期は、その時期より所定の期間前に、表示部15表示されることが好ましい。これにより、適正な時期に部品の発注をすることができ、倉庫を有効利用することができ、さらに発注忘れを防止することができる。
さらに、演算部11は、物品購入プログラム33を実行して、複数の販売者101からの見積を比較して、適正な順に表示することができる。具体的には、安い順に表示する場合がある。
【0053】
本発明のプラントデータ管理システムは、複数のデータベースに記憶されている同じデータを矛盾しないように管理することができる。また、各プログラムは必要なデータを、他のプログラムが管理するデータベースから検索して使用することができる。このため、複数のデータベースに同じデータを入力する必要がなく、データ入力のミスを防ぐことができる。
【0054】
さらに、保守の計画に関するデータ、保守の履歴に関するデータ、記録される機器のデータ、在庫管理のためのデータ、物品購入のデータがリンクして、各データ同士で矛盾がないように確認する機能を有する。特に、保守の計画に関するデータや各機器の消耗品や予備品のデータと、在庫データが関連付けられ不足部品を確認し、不足部品の見積依頼や発注を簡単な操作で実施することができる。さらに、機器に関する各種データは、系統図に関連付けられ、系統図上から検索することができるため、使用者は容易に必要なデータを表示させることができる。
【0055】
【発明の効果】
本発明のプラントデータ管理システムは、系統図とリンクを張ることによりデータ検索を簡単にし、さらに保守管理および発注管理の作業を簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、プラントデータ管理システムの構成を示す。
【図2】図2は、データ検索/管理プログラム、保守履歴/保守計画プログラム、在庫管理プログラム、物品購入プログラムと、各データの関係を示す。
【図3】図3は、系統図が示されている画面を示す。
【図4】図4は、系統図上で、あるポンプが指定され、外形図・構造図が指定された場合に、そのポンプの構造図を表示した画面の例を示す。
【図5】図5は、系統図上で、ある機器が指定され、保守履歴が指定された場合に、その機器の保守履歴を表示した画面の例を示す。
【図6】図6は、系統図上で、ある機器が指定され、予備品リストが指定された場合に、その機器の予備品リストを表示した画面の例を示す。
【図7】図7は、プラントデータ管理システムの動作の一例を示す。
【図8】図8は、プラントデータ管理システムの動作の一例を示す(図7の続き)。
【符号の説明】
10 ホストサーバ
11 演算部
12 記憶部
13 通信部
14 入力部
15 表示部
20 計画部門端末
21 保守部門端末
22 倉庫部門端末
23 購買部門端末
30 データ検索/管理プログラム
31 保守履歴/保守計画プログラム
32 在庫管理プログラム
33 物品購入プログラム
34 プラント運転履歴/計画プログラム
41 仕様決定根拠書/基本設計仕様書
42 仕様/設計データ
43 外形図
44 構造図
45 計算書
46 消耗品リスト
47 潤滑油リスト
48 パッキンリスト
49 予備品リスト
61 検査・保守履歴データ
62 検査・保守計画データ
63 検査・保守用部品データ
64 在庫データ
65 物品購入先データ
66 系統図データ
67 プラント運転履歴/計画データ
70 画面
71 系統図の名前
72 機器の名前
73 メニュー
80 系統図
81 ポインタ
82 構造図
83 保守履歴
84 予備品リスト
100 ネットワーク
101 物品販売者
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a data management system, and more particularly to a plant data management system.
[0002]
[Prior art]
A plant represented by a thermal power plant or a chemical plant has a plurality of devices connected by piping and a plurality of complicated systems. Furthermore, various sensors and instrumentation are installed in each system for control, and physical quantities such as temperature, pressure, and flow rate in the system are measured, and control valves and pumps are controlled.
[0003]
A system diagram (P & ID: Piping and Instrument Diagram) describing the system and control system of such a plant is created and used.
The system diagram is used to grasp the connection relation of devices and the control system.
The system diagram is produced by CAD, and attributes may be attached to lines and figures representing devices and the like (including static devices, rotating devices, piping, piping components, and instrumentation components, the same applies hereinafter) on CAD data.
[0004]
The equipment drawing created by the CAD device has drawing data and attribute data provided in advance corresponding to each device in the equipment drawing. The attribute data includes a device code for recognizing the device and specification data indicating the specification of the device. There is a facility management system characterized in that a facility diagram is displayed on a display device based on diagram data, and specification data of attribute data is displayed on the facility diagram by designating a device in the facility diagram ( Patent Document 1).
[0005]
In a plant maintenance management device for managing maintenance data of a plant and supporting maintenance work, a construction cost data of the plant and a database storing the maintenance cost data, and a database based on the construction cost data and the maintenance cost data, There is a plant maintenance management device provided with a life cycle cost analysis unit for obtaining an economical usage period for economically judging a renewal time of a plant (see Patent Document 2).
[0006]
In the plant, in addition to the design conditions and specifications of the equipment, data including an outline drawing of the equipment, a structural drawing, a consumables list, a lubricating oil list, a packing list, and a spare parts list are manufactured and managed for each equipment. There is a need.
Further, a maintenance history / maintenance management system that uses inspection / maintenance history data, which is a record of inspection / maintenance, and inspection / maintenance plan data including an inspection / maintenance plan, may be used.
Further, a plant operation history / planning system using the operation meter history / operation plan data may be used.
Further, an inventory management system for inventory management may be used.
Further, an article purchase system for article purchase may be used.
These systems are created independently of each other, and operations such as input may be performed repeatedly.
These systems preferably share common data.
[0007]
[Patent Document 1]
JP-A-5-2591
[Patent Document 2]
JP-A-2000-122712
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
An object of the present invention is to provide a plant data management system that simplifies data retrieval by linking with a system diagram, and further simplifies maintenance management and order management work.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
The means for solving the problem will be described below using the numbers and symbols used in [Embodiments of the Invention]. These numbers and symbols are added to clarify the correspondence between the description of [Claims] and the description of [Embodiments of the Invention]. It should not be used to interpret the technical scope of the described invention.
[0010]
The plant data management system of the present invention includes an operation unit (11), a storage unit (12), and a display unit (15).
The storage unit (12) includes a system diagram (66) showing a connection relationship of devices installed in the plant, and a plurality of types of device information (41 to 49, 61, 62) related to the devices described in the system diagram (66). ). The system diagram (66) includes device designation data that associates a portion described on the system diagram (66) with a device name represented by the portion.
The display unit (15) displays a system diagram (66) and a device information name (73) associated with the device information.
When the display of a device in the system diagram (66) displayed on the display unit (15) is selected, the calculation unit (11) acquires device designation data of the device, and further obtains a device information name (73). Is selected, the display unit (15) is controlled to display the selected device information (41 to 49, 61, 62) regarding the device name included in the device designation data.
[0011]
The devices described above include at least one of a static device, a rotating device, an instrumentation device, an electric device, a pipe, and a pipe component.
[0012]
The above device information includes specification determination grounds / basic design specifications (41), specification data (42), outline drawings (43), structural drawings (44), calculation documents (45), consumables lists (46), The list includes at least one of a lubricating oil list (47), a packing list (48), and a spare parts list (49).
[0013]
Further, the storage unit (12) of the plant data management system of the present invention stores inspection / maintenance history data (61) which is data of inspection and maintenance of the equipment.
The calculation unit (11) controls the display unit (15) to display a part of the inspection / maintenance history data (61) when displaying the device information.
[0014]
Further, the storage unit (12) of the plant data management system of the present invention stores inspection / maintenance plan data (62), which is a plan including work contents and timing of inspection and maintenance of the equipment.
The calculation unit (11) controls the display unit (15) to display a part of the inspection / maintenance plan data (62) when displaying the device information.
[0015]
Further, the storage unit (12) of the plant data management system of the present invention stores the plant operation history / operation plan data (67).
The computing unit (11) of the plant data management system of the present invention computes the life of the equipment or parts of the equipment from the inspection / maintenance history data (61) and the plant operation history / operation plan data (67). -With reference to the maintenance plan data (62), if there is no inspection or maintenance plan for the device before the end of its life, the display unit (15) is controlled to display a message that draws the user's attention.
[0016]
Further, the storage unit (12) of the plant data management system of the present invention stores inspection / maintenance part data (63) including types and quantities of replacement parts required for standard work in predetermined inspection or maintenance work, and inventory information. And stock data (64) including the type and quantity of the parts held.
The computing unit (11) searches the inspection / maintenance part data (63) from the inspection / maintenance work content included in the inspection / maintenance plan data (62) to grasp the type and quantity of the necessary replacement part. Then, by searching the stock data (64), the type and quantity of the replacement parts that are insufficient are grasped.
[0017]
Further, the storage unit (12) of the plant data management system of the present invention stores a consumable part list (46) including a delivery date of a replacement part.
The calculation unit (11) determines the ordering time of the missing replacement part from the inspection / maintenance time included in the inspection / maintenance plan data (62) and the delivery time of the missing replacement part obtained by searching the consumable parts list. Calculate.
[0018]
Furthermore, the plant data management system of the present invention includes a communication unit (13) for communicating via the network (100).
Further, the storage unit (12) stores an article purchaser list (65) associating the article with an address on the network (100) of the article purchaser to which the part is to be ordered. The communication unit (13) is controlled so as to transmit a request for an estimate regarding a missing replacement part to the article purchaser (101) via the network (100).
[0019]
The plant data management method of the present invention includes the following steps.
A step of selecting a device display described on the system diagram (80) displayed on the display unit (15);
A step of selecting display of the type of data displayed on the display unit (15);
A step in which the calculation unit (11) reads out the selected data regarding the selected device from the storage unit (12) and displays the data on the display unit (15).
[0020]
The data is a consumables list (46) including data on the types and quantities of consumables of each device.
Further, in the plant data management method according to the present invention, when the consumable part list (46) is selected, the arithmetic unit (11) includes data on the types and quantities of consumable parts and parts to be held as spares for each device. Referring to the spare parts list (49) and the inventory data (64) including the types and quantities of the parts held in stock, calculating the types and quantities of the consumables that are missing, and a display unit ( 15) includes the step of displaying the calculated type and quantity of the consumable item that is missing.
[0021]
Further, the plant data management method of the present invention includes the following steps.
A step in which the calculation unit (11) acquires information on the maintenance work input from the input unit.
A step in which the calculation unit (11) acquires the types and quantities of consumables and parts used in the maintenance work from the input information of the maintenance work.
In the step of calculating the type and quantity of the consumables that are lacking, the calculation unit (11) calculates the type and quantity of the consumables and parts used in the maintenance work, the consumables to be held as spares for each device, and Referring to the spare parts list (49) including the data on the type and quantity of parts and the inventory data (64) including the data on the type and quantity of parts held in stock, the type of consumables that are lacking and Calculate the quantity.
[0022]
Further, the maintenance work information (62) includes the time when the maintenance work is performed, and the consumables list (46) includes the delivery date of the consumables.
According to the plant data management method of the present invention, the operation unit (11) refers to the consumables list (46) to obtain the delivery date of the consumables that are missing, and further performs the maintenance work and the consumables. The method includes a step of determining an ordering time of the consumables or an estimation request time so that the consumables are delivered from a delivery date to a maintenance work execution time.
[0023]
Further, in the plant data management method of the present invention, the communication unit (13) sends information including the type and quantity of the consumables that are lacking to the parts supplier (101) through the network (100) to request an estimate. Including the step of:
[0024]
Further, according to the plant data management method of the present invention, the communication unit (13) sends information including the types and quantities of consumables that are lacking to the plurality of parts suppliers (101) through the network (100) to estimate. And the operation unit (11) selects the cheapest parts supplier from a plurality of parts suppliers, and the communication unit (13) sends an order request to the cheapest parts supplier. Including the step of:
[0025]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
An embodiment of a plant data management system according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
[0026]
FIG. 1 shows a configuration of the plant data management system.
The plant data management system includes a host server 10 and terminals connected to the host server 10 and a network 100.
The terminals are a planning section terminal 20 used in the inspection / maintenance planning section, a maintenance section terminal 21 used in the maintenance section that performs maintenance, a warehouse section terminal 22 used in the warehouse management section, and used in the purchasing section. One of the purchasing section terminals 23 is included. The terminal is exemplified by a personal computer, and includes a calculation unit, a display unit, an input unit, and a communication unit.
By accessing the host server 10 from a terminal, a data search / management program 30, a maintenance history / maintenance plan program 31, an inventory management program 32, an article purchase program 33, and a plant operation history / planning program 34 can be executed.
[0027]
The host server 10 includes an operation unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, an input unit 14, and a display unit 15.
The calculation unit 11 is represented by a calculation device having a CPU, and executes a data search / management program 30, a maintenance history / maintenance plan program 31, an inventory management program 32, an article purchase program 33, and a plant operation history / planning program. be able to.
Details of the data search / management program 30, the maintenance history / maintenance plan program 31, the inventory management program 32, the article purchase program 33, and the plant operation history / planning program 34 will be described later.
[0028]
The storage unit 12 is typified by a hard disk and stores various data. Specifically, the system diagram data 66, the specification decision basis / basic design specification 41, the specification / design data 42, the outline drawing 43, the structure drawing 44, the calculation report 45, the consumable supplies list 46, the lubricating oil list 47, the packing List 48, spare parts list 49, inspection / maintenance history data 61, inspection / maintenance plan data 62, inspection / maintenance parts data 63, inventory data 64, article purchaser data 65, and plant operation history / plan data 67 are stored. There are cases. The above data can be stored electronically and displayed on the display unit 15. Details of each data stored in the storage unit 12 will be described later.
[0029]
The communication unit 13 is typified by a modem and transmits and receives data to and from a terminal via the network 100.
The input unit 14 is represented by a keyboard and a mouse, and is used for inputting information to the host server 10.
The display unit 15 is typified by a CRT or a liquid crystal display, and displays necessary information.
[0030]
FIG. 2 shows the relationship between the data search / management program 30, maintenance history / maintenance plan program 31, inventory management program 32, article purchase program 33, plant operation history / operation plan program 34, and the above data.
[0031]
The system diagram data 66 is a P & ID (piping and instruments diagram) created by CAD or the like, and shows the connection relation of devices including devices, piping, and piping components (valves, etc.), instrumentation components including various sensors, and their measurement devices. The relationship between devices controlled by the detected value of equipment is shown. (Hereinafter, the device and the instrumentation are collectively referred to as a device or the like.) Further, the lines and graphics (hereinafter referred to as a diagram) included in the system diagram data 66 are attributed to the device and the like represented by the diagram. It is attached. Specifically, the diagram is associated with the identification number of the device or the like. Alternatively, the display of the identification number of the device or the like described on the system diagram data 66 is associated with the identification number.
[0032]
The specification determination basis / basic design specification 41 is data for determining the specifications of each device and the like in the plant design.
The specification / design data 42 is specification / design data of a manufactured device or the like determined for each device or the like. The specification / design data 42 may be included in the specification determination basis / basic design specification 41, but is actually installed when the production result and the design target are not the same, such as the performance of a pump or a motor. It is preferable that the information is recorded as data of a device or the like. In addition, when the thickness of the equipment used is larger than the design value of the specification determination basis / basic design specification 41, or is not described in the specification determination basis / basic design specification 41. There is. For this reason, it is preferable that predetermined information such as equipment actually installed is described. Further, in the case of instrumentation components, standard products satisfying the specifications of the specification determination groundwork / basic design specification document 41 may be used. Therefore, the specification / design data 42 of the actually installed devices and the like are described. Is preferred.
[0033]
The outline drawing 43 is an outline drawing of a device or the like. The outline drawing 43 may be recorded as electronic data produced by CAD.
Structural drawing 44 is a structural drawing of a device or the like. The structural diagram 44 may be recorded as electronic data produced by CAD.
The display of components on the outline drawing 43 and the structural drawing 44 is associated with the component name, and a more detailed component diagram can be displayed by selecting a display portion of the component.
The calculation report 45 is a calculation report of the strength of the device or the like or a calculation report of the performance of the device or the like.
[0034]
The consumables list 46 is a list in which the types and quantities of parts consumed by operation and the types and quantities of fillers are described for each apparatus. The consumables list 46 may include data on an appropriate stock quantity for each part.
The lubricating oil list 47 is a list in which the types and quantities of lubricating oils used in rotating machines and the like among the devices and the like are described for each device used.
The packing list 48 is a list in which the type and quantity of packing used for each device are described for each device.
The spare part list 49 is a list in which the types and amounts of parts held as spare parts for each device or the like are described for each device. The spare parts list 49 may include consumables, but is not limited to consumables. In some cases, the spare parts list 49 may be used urgently, but may include parts with a long delivery date.
The consumables list 46, the lubricating oil list 47, and the spare parts list 49 may be created as one list.
[0035]
The inspection / maintenance history data 61 is data in which an inspection result and a maintenance history are recorded for each device. Specifically, it includes the inspection time, inspection content, inspection result (including life evaluation), maintenance purpose, maintenance time, maintenance part, maintenance content, and replacement parts.
The inspection / maintenance plan data 62 is data in which a future inspection time, inspection contents, maintenance time, and maintenance contents are recorded for each device. The future inspection time, inspection content, maintenance time, and maintenance content are determined based on the periodic inspection time, legal inspection time, replacement of consumables, inspection result (including life evaluation), and the like. The maintenance content may include the type of the replacement parts and the work content that are specially planned.
The inspection / maintenance parts data 63 is data describing replacement parts necessary for standard inspection work and standard work in maintenance work for each device. Specifically, assuming that manhole packing replacement and bolt replacement are required as standard work to open a given drum, the minimum required for opening inspection of this drum and maintenance to open it are required. The data includes the specifications and quantities of packing and bolts for manholes. Standard work is determined for each device.
The stock data 64 includes the type and quantity of stock items stored in a warehouse or the like. It is preferable that the stock items are associated with the specifications of commonly used parts and the equipment used with special parts.
The article purchaser data 65 is data describing the seller 101 who purchases a part for each device or each part. The article purchaser data 65 may include an address of the article seller 101 on the network 100.
The plant operation history / plan data 67 includes the operation history of the plant and the data of the operation plan. Specifically, it includes the period during which the operation was performed, and the timing and period during which the operation is performed in the future. The plant operation history / plan data 67 may be acquired from a control device of an actual plant.
[0036]
Next, an example of the operation of the plant data management system will be described with reference to FIGS.
3 to 6 show a screen 70 displayed on the display unit in this operation.
The user activates the data search / management program 30, operates the input unit 14, and selects a system diagram (S1). The calculation unit 11 executes the data search / management program 30 to control the device selected on the system diagram data 66 and the selected data to be read from the storage unit 12 and displayed on the display unit 15. Can be. Specifically, when a diagram indicating a certain device or the like is selected on the system diagram data 66 displayed on the display unit 15 by input from the input unit 14, the arithmetic unit 11 assigns an attribute to the diagram. When the identification number of the device or the like is acquired and the data name display is selected from the menu display showing the plurality of data names shown on the display unit 15 by input from the input unit 14, the arithmetic unit 11 This function is to control the display unit 15 so as to acquire the data of the selected data name of the selected device or the like from the storage unit 12 and display the data.
The calculation unit 11 displays the selected system diagram on a part of the screen of the display unit 15 (in this example, the right side of FIG. 3) (S2).
[0037]
The user selects the display of the device in the system diagram with the pointer 81 (S3).
The calculation unit 11 acquires the identification number of the device associated with the display of the device, and displays a menu of data on the device on a part (left side in this example) of the screen (S4).
FIG. 3 shows a screen 70 on which a system diagram 80 and a menu 73 describing various data names are shown. Further, the screen displays the name 71 of the represented system diagram and the name 72 of the device specified by the pointer 81. The menu 73 includes an installation purpose 73-1, an operation method 73-2, a usage decision basis 73-3, an outline drawing / structure diagram 73-4, a logic diagram 73-5, a lubricant list 73-6, and a consumables list. 73-7, packing list 73-8, spare parts list 73-9, inspection history 73-10, maintenance history 73-11, inspection / maintenance plan 73-12, display for designating inspection / maintenance plan 73-13 Is displayed.
The types of data described in the menu are stored in the storage unit 12.
As the device name 72, the name of the device specified by the pointer 81 on the system diagram 80 is automatically displayed. In the system diagram 80, it is preferable that the display of the device specified by the pointer 81 be changed in color so that the user can understand which device is specified.
The user specifies the display of the device on the system diagram 80 with the pointer 81, and further specifies the data name to be displayed from the menu. The calculation unit executes the data search / management program 30 to obtain the identification number of the device associated with the display of the specified device, and obtains the specified data of the specified device from the storage unit 12. Then, the display unit 15 is controlled to display.
The user uses the pointer 81 to select data to be displayed on the display unit 15 from the menu (S5).
[0038]
The arithmetic unit 11 obtains the selected data of the selected device from the storage unit 12 and displays it on the display unit 15 (S6). In this example, an example is shown in which a structure diagram is selected from a menu and the structure diagram is displayed. Further, when a component displayed in the structural drawing is selected, the arithmetic unit 11 acquires a component name associated with the display of the component, reads out a detailed view of the component having the component name from the storage unit 12, and displays the detailed view of the component. The display unit 15 is displayed as shown in FIG.
FIG. 4 shows an example of a screen 70 displaying a structural diagram of a pump when a certain pump is designated on the system diagram 80 and an outline drawing / structure diagram 73-4 is designated.
It is preferable that the display color of the display of the outline drawing / structure drawing 73-4 be changed so as to indicate that it is selected.
[0039]
The user can specify other data from the menu.
FIG. 5 shows an example of a screen 70 displaying the maintenance history of the device when the maintenance history 73-11 is specified. The maintenance history shows an example including a year 83a, a month 83b, a day 83c, a purpose 83d, a purchased part 83e, a maintenance part 83f, a replacement part 83g, and a comment 83h when the maintenance was performed.
[0040]
Next, the user uses the pointer 81 to select a consumables list, a packing list, a spare parts list, or the like from a menu (S7).
The computing unit 11 reads out the consumables list, packing list, and spare parts list of the selected device from the storage unit 12 and displays the list on the display unit 15 (S8).
FIG. 6 shows an example of a screen 70 displaying the spare parts list 73-9 of the device when the spare parts list 73-9 is designated.
The spare part list 84 includes a number 84a, a name 84b, a schematic diagram 84c, a figure number 84d, a reserve number 84e, a spare number 84f, a material 84g, a life 84h, a standard delivery date 84i, a mass 84j, an order quantity 84k, an order 84l, and a last replacement date. 84m in some cases.
The name 84b is the name of a spare part.
The schematic diagram 84c is a schematic diagram showing dimensions and the like of the spare part.
The figure number 84d indicates the number of the external view of the device or its component in which the spare part is used.
The reserved number 84e is a quantity for which spare parts should be kept as ordinary stock. The operation number 11 may calculate the permanent number 84e by executing the maintenance history / maintenance plan program 31 or the data search / management program 30 from the last replacement time and the life.
The spare number 84f is the quantity currently stored as stock. The calculation unit 11 executes the data search / management program 30 to control the display unit 15 so that the spare number 84f is obtained from the inventory data 64 and automatically displayed.
The material 84g is a spare material.
The life 84h is the life of the spare part. The calculation unit 11 executes the data search / management program 30 to calculate the life 84h using the inspection / maintenance history data 61 and the plant operation history / planning data 65, and displays the display unit 15 so as to automatically display the calculated life. May be controlled.
The standard delivery date 84i is a standard delivery date for spare parts.
The mass 84j is the mass of the spare part. If the mass of the spare part is heavy, it is described as necessary because there is equipment for moving.
For the order quantity 84k, the calculation unit 11 may execute the data search / management program 30, compare the reserve quantity 84e with the spare quantity 84f, and automatically input the missing quantity. The order quantity 84k may be input by the user.
In the order 84l, when the user checks □, the calculation unit 11 sends information on the type of the spare part and the order quantity 84k to the goods purchase program 33, and the calculation unit 11 executes the goods purchase program 33, and A quotation request is sent to the seller 101 of the consumable item retrieved from the supplier data 65.
The final replacement date 84m indicates the last date on which the consumable was replaced. On the last replacement date 84m, the calculation unit 11 may execute the data search / management program 30 to obtain from the inspection / maintenance history data 61 and control the display unit 15 to automatically display the data.
When the consumables list, the packing list, and the spare parts list are displayed, if the stock quantity is included, the arithmetic unit 11 controls the display unit 15 to acquire and display the stock quantity from the stock data 64. There is.
When displaying the consumables list, the packing list, and the spare parts list, the arithmetic unit 11 controls the display unit 15 to acquire and display the life and the last replacement date from the inspection / maintenance history data 61. There is.
[0041]
Further, the calculation unit 11 executes the data search / management program 30 to display a display that calls attention when the type and quantity of the parts determined in the spare part list 49 are not held as stock. May have functions. Further, when the type and quantity of the parts determined in the spare parts list 49 are not held as stock, the calculation unit 11 executes the article purchase program 33 to request a quotation or order for the missing parts. be able to.
[0042]
Further, the arithmetic unit 11 executes the data search / management program 30 to display data on the appropriate stock quantity of the consumables included in the consumables list 46 and the quantity of the consumables held as stock. The display unit 15 can be controlled as described above.
Further, the calculation unit 11 executes the data search / management program 30 to change the appropriate stock quantity of the consumable with reference to the replacement time of the consumable in the inspection / maintenance history data 61. it can. Specifically, the arithmetic unit 11 calculates to maintain the stock or increase the stock quantity when a predetermined time has elapsed from the last replacement time of the consumable supplies, and calculate the appropriate stock in the consumable supplies list 46. Change the number data.
Further, the calculation unit 11 executes the data search / management program 30 to display a display for calling attention when the proper stock quantity determined in the consumables list 46 is not held as stock. In some cases. Furthermore, when the proper stock quantity determined in the consumables list 46 is not held as stock, the calculation unit 11 executes the article purchase program 33 to request a quotation or order for the insufficient consumables. be able to.
[0043]
The user operates the input unit 14 to select a part for which an estimate is requested from a list (S9). Further, when the user selects a button (not shown) for selecting an estimate request on the screen, the calculation unit 11 executes the article purchase program 33 to obtain an estimate including information on the type and quantity of the selected parts. A request form is created, the address of the seller 101 of the article is retrieved from the article purchaser data 65, and the quote request form is sent to the terminal of the seller 101 via the network 100.
[0044]
The seller 101 receives the quote request form and returns the quote form via the network 100 (S10). It is preferable that the request for quotation be configured so that the amount can be entered in a predetermined form and returned.
The user checks the estimate and decides whether to place an order (S11). If the user does not place an order, the user decides whether to make a quotation again (S12). When re-estimating, the process returns to step 9. If you do not re-estimate, end the work to cancel the purchase.
[0045]
When placing an order based on an estimate, the user selects the seller 101 and selects an order button (not shown) on the screen, so that the goods purchase program 33 creates an order form and sends the order form via the network 100. An order form is sent to the seller 101, and an order is placed (S13).
The order is automatically registered as a log in the inspection / maintenance history data 61 and the inventory data 64, and is registered in the inventory data 64 when the article is delivered, and is counted in the number of spare parts such as a spare part list (S14). ).
[0046]
In addition, by executing each program in addition to the above, the arithmetic unit 11 can perform the following operation. ,
The arithmetic unit 11 executes the data search / management program 30 to execute various data when executing other programs such as the maintenance history / maintenance plan program 31, the inventory management program 32, and the article purchase program 33 to use various data. It has a function to acquire data.
When various data are changed in the maintenance history / maintenance plan program 31, the inventory management program 32, and the article purchase program 33, the data search / management program 30 executes the data search / management program 30. Then, the changed data can be changed to the corresponding data in another database having the changed data.
[0047]
Further, the arithmetic unit 11 can execute the maintenance history / maintenance plan program 31 to create inspection / maintenance history data 61, inspection / maintenance plan data 62, and inspection / maintenance parts data 63.
[0048]
The arithmetic unit 11 can execute the maintenance history / maintenance plan program 31 to evaluate the life based on the inspection / maintenance history data 61 and the plant operation history / plan data 67. Specifically, the calculation unit 11 calculates the life of the device or the like from the operation history and the operation plan included in the plant operation history / plan data 67 and the inspection information included in the inspection and maintenance history data 61. The calculation unit 11 obtains the total operation time from the previous regular inspection from the start, stop signal, and load of the control device of the actual plant included in the operation history / plan data, and calculates the life before the next regular inspection from the operation plan data. There is a case where it is determined whether or not measures will be taken at the next regular inspection because the service life comes before the next regular inspection. The life may be calculated using the corrosion rate and corrosion allowance or other deterioration rates as inspection information. The life or replacement time may be directly input depending on the evaluation by the inspector or the like.
Further, the operation unit 11 refers to the inspection / maintenance plan data 62 and the plant operation history / plan data 67, and controls the display unit 15 to display an alarm if there is no inspection or maintenance plan by the end of the life. be able to. Further, the arithmetic unit 11 executes the maintenance history / maintenance plan program 31 and uses the calculated life to perform inspection or maintenance at a time before a predetermined time before the life or at a time before the life when maintenance is possible. Inspection / maintenance plan data 62 can be automatically created as follows.
[0049]
Further, the arithmetic unit 11 executes the maintenance history / maintenance plan program 31 to execute the data search / management program 30 to use the data of the parts changed and replaced by performing the maintenance, and It can be changed or a note that the data has been changed.
[0050]
Further, the calculation unit 11 executes the maintenance history / maintenance planning program 31 to search the inspection / maintenance part data 63 of the equipment or the like for which inspection or maintenance is planned, and to execute the standard required for the inspection or maintenance or inspection. Information on the type and quantity of typical parts can be obtained. Further, the calculation unit 11 can execute the maintenance history / maintenance plan program 31 and refer to the inspection / maintenance plan data 62 to obtain the type and quantity of the part used specifically for replacement or the like. The inspection / maintenance plan data 62 may include information on parts used for maintenance other than the standard work.
The calculation unit 11 can execute the maintenance history / maintenance plan program 31 and search the inventory data 64 to determine whether parts necessary for inspection or maintenance are held as inventory. If the necessary parts are not in stock, the operation unit 11 executes the article purchase program 33 and uses the information including the type and quantity of the parts to change the address of the seller 101 of the article to the article purchase destination. By retrieving from the data 65, a quote request or purchase order for the article can be created and sent via the network 100.
Alternatively, if there is a stock, the operation unit 11 executes the stock management program 32 and records the use schedule and use time of the part in the stock data 64. Parts for which the use schedule and use time are recorded in the inventory data 64 are reserved, and other uses are restricted.
[0051]
Further, the calculation unit 11 executes the inventory management program 32 to manage parts and consumables held as inventory. The calculation unit 11 executes the inventory management program 32 and records information on the entry and exit of parts stored in the warehouse in the inventory data 64. Further, the calculation unit 11 can execute the inventory management program 32 to obtain the use time of the parts from the maintenance history / maintenance plan data 62 and to write the obtained time in the inventory data 64.
The calculation unit 11 executes the inventory management program 32 to compare the parts use information obtained from the inspection and maintenance plan data 62 with the inventory data 63, the spare parts list 49 and the inventory data 63, and the consumable parts list 46. May be compared with the appropriate stock quantity.
[0052]
Further, the consumables list 46, the lubricating oil list 47, and the packing list 48 include the standard delivery date of the described parts and the like, and the calculation unit 11 executes the article purchase program 33 to execute the standard delivery date or the standard In some cases, it is possible to calculate the quote request time and order time for parts that require an order by referring to the inspection / maintenance plan data 62 including the delivery date and the time to use the parts. It is preferable that the calculated estimate request time and order time are displayed on the display unit 15 a predetermined period before the time. As a result, parts can be ordered at an appropriate time, the warehouse can be used effectively, and forgetting of the order can be prevented.
Further, the calculation unit 11 can execute the article purchase program 33 to compare estimates from a plurality of sellers 101 and display the estimates in an appropriate order. Specifically, they may be displayed in ascending order.
[0053]
The plant data management system of the present invention can manage the same data stored in a plurality of databases without inconsistency. In addition, each program can search and use necessary data from a database managed by another program. Therefore, it is not necessary to input the same data to a plurality of databases, and it is possible to prevent data input errors.
[0054]
In addition, a function to link data on maintenance plans, data on maintenance histories, data on recorded equipment, data for inventory management, and data on purchases of goods so that there is no inconsistency between the data. Have. In particular, the data relating to the maintenance plan, the data of the consumables and spare parts of each device, and the inventory data are associated with each other, the missing parts can be confirmed, and the quotation request and order for the missing parts can be performed by simple operations. Further, various data relating to the devices are associated with the system diagram and can be searched from the system diagram, so that the user can easily display necessary data.
[0055]
【The invention's effect】
ADVANTAGE OF THE INVENTION The plant data management system of this invention can simplify data search by linking with a system diagram, and can also simplify the work of maintenance management and order management.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows a configuration of a plant data management system.
FIG. 2 shows a relationship between a data search / management program, a maintenance history / maintenance plan program, an inventory management program, an article purchase program, and each data.
FIG. 3 shows a screen on which a system diagram is shown.
FIG. 4 shows an example of a screen displaying a structural diagram of a pump when a certain pump is specified on the system diagram and an outline drawing / structure drawing is specified.
FIG. 5 shows an example of a screen on which, when a certain device is specified and a maintenance history is specified on the system diagram, the maintenance history of the device is displayed.
FIG. 6 shows an example of a screen displaying a spare parts list of a device when a certain device is designated on the system diagram and a spare parts list is designated.
FIG. 7 shows an example of the operation of the plant data management system.
FIG. 8 shows an example of the operation of the plant data management system (continuation of FIG. 7).
[Explanation of symbols]
10 Host server
11 Operation part
12 Storage unit
13 Communication unit
14 Input section
15 Display
20 Planning department terminals
21 Maintenance department terminal
22 Warehouse Division Terminal
23 Purchasing department terminal
30 Data Search / Management Program
31 Maintenance History / Maintenance Planning Program
32 Inventory Management Program
33 Goods Purchase Program
34 Plant Operation History / Planning Program
41 Specification decision basis / Basic design specification
42 Specifications / Design data
43 Outline Drawing
44 Structural drawing
45 Statement
46 Consumables List
47 Lubricating oil list
48 Packing list
49 Spare parts list
61 Inspection and maintenance history data
62 Inspection and maintenance plan data
63 Inspection and maintenance parts data
64 Inventory data
65 Goods purchase data
66 System diagram data
67 Plant operation history / planning data
70 screens
71 Name of system diagram
72 Device Name
73 Menu
80 System diagram
81 pointer
82 Structural drawing
83 Maintenance History
84 Spare parts list
100 networks
101 Goods seller

Claims (15)

演算部と、記憶部と、表示部と、を具備し、
前記記憶部は、プラントに設置されている機器の接続関係を示す系統図と、前記系統図に記載された前記機器に関する複数種類の機器情報と、を記憶し、前記系統図は、前記系統図上に記載されている部分とその部分が表す機器名を関連付ける機器指定データを含み、
前記表示部は、前記系統図と、前記機器情報と関連付けられた機器情報名とを表示し、
前記演算部は、前記表示部に表示された前記系統図の機器の表示が選択されたときに、その機器の前記機器指定データを取得し、さらに、前記機器情報名が選択されたときに、前記機器指定データに含まれる機器名に関して、選択された前記機器情報名に関連付けられた機器情報を表示するよう前記表示部を制御する、プラントデータ管理システム。
An arithmetic unit, a storage unit, and a display unit,
The storage unit stores a system diagram showing a connection relationship of devices installed in a plant, and a plurality of types of device information related to the devices described in the system diagram, wherein the system diagram is the system diagram Including device designation data associating the portion described above with the device name represented by the portion,
The display unit displays the system diagram and a device information name associated with the device information,
The computing unit, when the display of the device of the system diagram displayed on the display unit is selected, acquires the device designation data of the device, further, when the device information name is selected, A plant data management system that controls the display unit to display device information associated with the selected device information name with respect to the device name included in the device designation data.
前記機器は、静機器、回転機器、計装機器、電気機器、配管および配管部品の少なくともいずれかを含む、
請求項1に記載されたプラントデータ管理システム。
The device includes at least one of a static device, a rotating device, an instrumentation device, an electric device, a pipe, and a pipe component.
The plant data management system according to claim 1.
前記機器情報は、仕様決定根拠書、基本設計仕様書、仕様データ、外形図、構造図、計算書、消耗品リスト、潤滑油リスト、パッキンリスト、予備品リストの少なくともいずれかを含む、
請求項1または2に記載されたプラントデータ管理システム。
The device information includes at least one of a specification decision basis, a basic design specification, specification data, an outline drawing, a structural drawing, a calculation, a consumables list, a lubricant list, a packing list, and a spare parts list.
The plant data management system according to claim 1.
さらに、前記記憶部は、前記機器の検査および保守のデータである検査・保守履歴データを記憶し、
前記演算部は、前記機器情報を表示するときに、前記検査・保守履歴データの一部を参照して表示するように前記表示部を制御する、
請求項1〜3のいずれかに記載されたプラントデータ管理システム。
Further, the storage unit stores inspection / maintenance history data that is data of inspection and maintenance of the device,
The computing unit, when displaying the device information, controls the display unit to display by referring to a part of the inspection and maintenance history data,
The plant data management system according to claim 1.
さらに、前記記憶部は、前記機器の検査および保守の作業内容および時期を含む計画である検査・保守計画データを記憶し、
前記演算部は、前記機器情報を表示するときに、前記検査・保守計画データの一部を参照して表示するように前記表示部を制御する、
請求項に1〜4のいずれかに記載されたプラントデータ管理システム。
Further, the storage unit stores inspection / maintenance plan data which is a plan including work contents and timing of the inspection and maintenance of the device,
The computing unit controls the display unit to display the device information by referring to a part of the inspection / maintenance plan data,
A plant data management system according to any one of claims 1 to 4.
さらに、前記記憶部は、前記プラントの運転履歴および運転計画データを記憶し、
前記演算部は、前記検査・保守履歴データ、前記運転履歴および運転計画データから、前記機器もしくは前記機器の部品の寿命を演算し、前記検査・保守計画データを参照して、前記寿命前に当該機器の検査もしくは保守計画がない場合に、使用者の注意を喚起する表示を行うよう前記表示部を制御する、
請求項5に記載されたプラントデータ管理システム。
Further, the storage unit stores an operation history and operation plan data of the plant,
The calculation unit calculates the life of the device or a component of the device from the inspection / maintenance history data, the operation history, and the operation plan data, and refers to the inspection / maintenance plan data to determine the life before the life. When there is no inspection or maintenance plan for the device, the display unit is controlled to perform a display that draws the user's attention,
A plant data management system according to claim 5.
さらに、前記記憶部は、所定の検査もしくは保守作業における標準作業で必要となる交換部品の種類および数量を含む検査・保守用部品データと、在庫として保有している部品の種類と数量を含む在庫データと、を記憶し、
前記演算部は、前記検査・保守計画データに含まれる検査・保守の作業内容から、前記検査・保守用部品データを検索して、必要な交換部品の種類と数量を把握し、前記在庫データを検索して、不足する交換部品の種類と数量を把握する、請求項5もしくは6に記載されたプラントデータ管理システム。
Further, the storage unit stores inspection / maintenance part data including types and quantities of replacement parts required for standard work in predetermined inspection or maintenance work, and an inventory including types and quantities of parts held as inventory. Memorize data and
The arithmetic unit searches the inspection / maintenance part data from the inspection / maintenance work contents included in the inspection / maintenance plan data, grasps the type and quantity of necessary replacement parts, and stores the inventory data. 7. The plant data management system according to claim 5, wherein a search is performed to determine the type and quantity of the missing replacement part.
さらに、前記記憶部は、前記交換部品の納期を含む消耗品リストを記憶し、
前記演算部は、前記検査・保守計画データに含まれる検査・保守の時期と、前記消耗品リストを検索して得られる前記不足する交換部品の納期から、前記不足する交換部品の発注時期を演算する、
請求項7に記載されたプラントデータ管理システム。
Further, the storage unit stores a consumables list including a delivery date of the replacement part,
The calculation unit calculates the ordering time of the missing replacement part from the inspection / maintenance time included in the inspection / maintenance plan data and the delivery time of the missing replacement part obtained by searching the consumable parts list. Do
A plant data management system according to claim 7.
さらに、ネットワークを介して通信する通信部を具備し、
さらに、前記記憶部は、部品を発注する先である物品購入先のネットワーク上のアドレスと前記物品を関連付ける物品購入先リストを記憶し、
前記演算部は、前記不足する交換部品に関する見積もり依頼を、ネットワークを介して、前記物品購入先に送信するよう前記通信部を制御する、
請求項7もしくは8に記載されたプラントデータ管理システム。
Further, a communication unit that communicates via a network is provided,
Further, the storage unit stores an article supplier list that associates the article with an address on the network of the article supplier to which the part is ordered,
The arithmetic unit controls the communication unit to transmit an estimate request for the insufficient replacement part to the item purchaser via a network,
A plant data management system according to claim 7.
表示部に表示された系統図上に記載された機器の表示が選択されるステップと、
前記表示部に表示されたデータの種類の表示が選択されるステップと、
演算部が、選択された前記機器に関する、選択された前記データを、記憶部から読み出して、前記表示部に表示するステップと、
を含む、
プラントデータ管理方法。
The step of selecting the display of the device described on the system diagram displayed on the display unit,
A step of selecting the display of the type of data displayed on the display unit;
A computing unit, for the selected device, the selected data is read from a storage unit, and displayed on the display unit;
including,
Plant data management method.
前記データは各機器の消耗品の種類と数量のデータを含む消耗品リストであり、
さらに、前記演算部は前記消耗品リストが選択された際に、機器毎に予備として保持すべき消耗品および部品の種類および数量のデータを含む予備品リストと、在庫として保有している部品の種類と数量を含む在庫データを参照して、不足している消耗品の種類と数量を演算するステップと、
前記表示部が、演算された不足している消耗品の種類と数量を表示するステップを含む、
請求項10に記載されたプラントデータ管理方法。
The data is a consumables list including data on types and quantities of consumables of each device,
Further, when the consumables list is selected, the calculation unit includes a spare parts list including data on the types and quantities of consumables and parts to be held as spares for each device, and a list of parts held in stock. Calculating the type and quantity of the missing consumables with reference to the inventory data including the type and quantity;
The display unit includes a step of displaying the type and quantity of the calculated consumable item that is insufficient,
The plant data management method according to claim 10.
さらに、前記演算部が、入力部から入力される保守作業の情報を取得するステップと、
前記演算部が、入力された前記保守作業の情報から当該保守作業で使用される消耗品と部品の種類および数量を取得するステップと、
前記不足している消耗品の種類と数量を演算するステップにおいて、前記演算部が、前記保守作業で使用される消耗品と部品の種類および数量と、機器毎に予備として保持すべき消耗品および部品の種類および数量のデータを含む予備品リストと、在庫として保有している部品の種類および数量のデータを含む在庫データを参照し、不足している消耗品の種類と数量を演算する、
請求項11に記載されたプラントデータ管理方法。
Further, the computing unit acquires the information of the maintenance work input from the input unit,
The arithmetic unit acquires the type and quantity of consumables and parts used in the maintenance work from the input information of the maintenance work,
In the step of calculating the type and quantity of the consumables that are lacking, the calculation unit sets the types and quantities of consumables and parts used in the maintenance work, and consumables to be held as spares for each device. Calculate the type and quantity of consumables that are missing by referring to the spare parts list that contains data on the type and quantity of parts and the inventory data that contains data on the type and quantity of parts that are in stock.
A method for managing plant data according to claim 11.
さらに、前記保守作業の情報は保守作業の実施時期を含み、前記消耗品リストは消耗品の納期を含み、
前記演算部は、前記消耗品リストを参照して、不足している消耗品の納期を取得し、さらに、前記保守作業の実施時期と前記消耗品の納期から、前記保守作業の実施時期までに前記消耗品が納入されるように、前記消耗品の発注時期もしくは見積もり依頼時期を決定するステップを含む、
請求項12に記載されたプラントデータ管理方法。
Further, the information of the maintenance work includes a time when the maintenance work is performed, the consumables list includes a delivery date of the consumables,
The calculation unit refers to the consumables list, obtains the delivery date of the consumables that are missing, and further, from the execution time of the maintenance work and the delivery date of the consumables, to the execution time of the maintenance work. As the consumables are delivered, including a step of determining an order time or an estimate request time of the consumables,
The plant data management method according to claim 12.
さらに、通信部が前記不足している消耗品の種類と数量を含む情報を、ネットワークを通じて部品納入業者に送付して見積もりを依頼するステップと、を含む、
請求項11〜13のいずれかに記載されたプラントデータ管理方法。
Further, the communication unit sends information including the type and quantity of the consumable item that is missing, to a parts supplier via a network to request an estimate,
A plant data management method according to any one of claims 11 to 13.
さらに、通信部が前記不足している消耗品の種類と数量を含む情報を、ネットワークを通じて複数の部品納入業者に送付して見積もりを依頼するステップと、
前記演算部が、前記複数の部品納入業者の中から、最も安い部品納入業者を選択するステップと、
前記通信部が、前記最も安い部品納入業者に発注依頼を送付するステップを含む、
請求項11〜13のいずれかにに記載されたプラントデータ管理方法。
Further, the communication unit sends information including the type and quantity of the consumable item that is lacking, to a plurality of component suppliers via a network to request an estimate,
The computing unit selects the cheapest parts supplier from the plurality of parts suppliers;
The communication unit includes sending an order request to the cheapest parts supplier,
A method for managing plant data according to any one of claims 11 to 13.
JP2003152933A 2003-05-29 2003-05-29 Plant data management system Pending JP2004355380A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152933A JP2004355380A (en) 2003-05-29 2003-05-29 Plant data management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003152933A JP2004355380A (en) 2003-05-29 2003-05-29 Plant data management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004355380A true JP2004355380A (en) 2004-12-16

Family

ID=34048031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003152933A Pending JP2004355380A (en) 2003-05-29 2003-05-29 Plant data management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004355380A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025878A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Maintenance support system for plant
JP2007071759A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Yuji Naka Facility inspection management system
JP2007241437A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The Equipment management system and equipment management method
JP2010097392A (en) * 2008-10-16 2010-04-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The Facility deterioration prediction system and facility deterioration prediction method
JP2011215732A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Expendable component sales system, electronic store provision device, control method and program
JP2016124426A (en) * 2015-01-05 2016-07-11 三菱重工業株式会社 Spare parts control system for ship and spare parts control method and program for ship
JP2017167708A (en) * 2016-03-15 2017-09-21 三菱電機株式会社 Maintenance system and maintenance method
JP2018055323A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社日立製作所 Maintenance management system and maintenance management method
KR101995686B1 (en) * 2019-01-17 2019-07-02 최흥철 A Pipe Spool Production Management System and A Pipe Spool Production Management Method
JP2020164268A (en) * 2019-03-28 2020-10-08 三菱日立パワーシステムズ株式会社 System and method for inventory control
JP7490470B2 (en) 2020-06-29 2024-05-27 日揮株式会社 Maintenance Management System

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007025878A (en) * 2005-07-13 2007-02-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Maintenance support system for plant
JP2007071759A (en) * 2005-09-08 2007-03-22 Yuji Naka Facility inspection management system
JP4624220B2 (en) * 2005-09-08 2011-02-02 勇治 仲 Equipment inspection management system
JP2007241437A (en) * 2006-03-06 2007-09-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The Equipment management system and equipment management method
JP2010097392A (en) * 2008-10-16 2010-04-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The Facility deterioration prediction system and facility deterioration prediction method
JP2011215732A (en) * 2010-03-31 2011-10-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Expendable component sales system, electronic store provision device, control method and program
JP2016124426A (en) * 2015-01-05 2016-07-11 三菱重工業株式会社 Spare parts control system for ship and spare parts control method and program for ship
JP2017167708A (en) * 2016-03-15 2017-09-21 三菱電機株式会社 Maintenance system and maintenance method
JP2018055323A (en) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社日立製作所 Maintenance management system and maintenance management method
KR101995686B1 (en) * 2019-01-17 2019-07-02 최흥철 A Pipe Spool Production Management System and A Pipe Spool Production Management Method
WO2020149486A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 최흥철 Pipe spool production management system and pipe spool production management method using same
JP2020164268A (en) * 2019-03-28 2020-10-08 三菱日立パワーシステムズ株式会社 System and method for inventory control
JP7269775B2 (en) 2019-03-28 2023-05-09 三菱重工業株式会社 Inventory control system and inventory control method
JP7490470B2 (en) 2020-06-29 2024-05-27 日揮株式会社 Maintenance Management System

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10621544B2 (en) System and method of inventory management
US7474218B2 (en) Method and system of asset identification and tracking for enterprise asset management
US8165968B2 (en) Method and system for evaluating costs of various design and maintenance approaches
US20020016757A1 (en) Enterprise asset management system and method
JP5100675B2 (en) Instrument drift detection device and instrument drift detection method
US20070150325A1 (en) Resource management system
EP1897828A1 (en) Sharing traceability management system
JP5291386B2 (en) Supply parts management system for machine tools
JP2004355380A (en) Plant data management system
EP1744272A1 (en) Fishing gear maintenance cost estimation system and fishing gear maintenance cost estimation program
JP2009104641A (en) Method for displaying performance characteristic of process control apparatus
CN111091202B (en) Vehicle management system, vehicle management device, and vehicle management method
KR20060032630A (en) Knowledge management system and methods for crude oil refining
US20200042930A1 (en) Device and method for supplying spare parts of an aircraft
JP2005309674A (en) Evaluation system for contained chemical substance examination data
US20080033947A1 (en) Rating system and method of monitoring ratings
JP2016045819A (en) Business result management system and computer program
JP2009064354A (en) Database capacity monitoring system and database capacity prediction method
JP3773895B2 (en) Vehicle maintenance management system
JP2012190302A (en) Component information management system and component information management method
KR20210025824A (en) System for managing inventory using smart device
JP2008165597A (en) Business parameter determination system
JP2020190994A (en) Facility maintenance management system
JPH103499A (en) Building maintenance management support system
JP2007072981A (en) Business support method and business support system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513