JP2004339949A - Method and device for controlling engine - Google Patents

Method and device for controlling engine Download PDF

Info

Publication number
JP2004339949A
JP2004339949A JP2003134536A JP2003134536A JP2004339949A JP 2004339949 A JP2004339949 A JP 2004339949A JP 2003134536 A JP2003134536 A JP 2003134536A JP 2003134536 A JP2003134536 A JP 2003134536A JP 2004339949 A JP2004339949 A JP 2004339949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
low idle
idling stop
state
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003134536A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ikuhisa Sawada
育久 澤田
Makoto Hasuike
誠 蓮池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP2003134536A priority Critical patent/JP2004339949A/en
Priority to PCT/JP2004/002641 priority patent/WO2004101978A1/en
Publication of JP2004339949A publication Critical patent/JP2004339949A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0822Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to action of the driver
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/08Carburettors adapted to use liquid and gaseous fuels, e.g. alternatively
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/02Preventing flow of idling fuel
    • F02M3/04Preventing flow of idling fuel under conditions where engine is driven instead of driving, e.g. driven by vehicle running down hill
    • F02M3/045Control of valves situated in the idling nozzle system, or the passage system, by electrical means or by a combination of electrical means with fluidic or mechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M3/00Idling devices for carburettors
    • F02M3/06Increasing idling speed
    • F02M3/07Increasing idling speed by positioning the throttle flap stop, or by changing the fuel flow cross-sectional area, by electrical, electromechanical or electropneumatic means, according to engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M5/00Float-controlled apparatus for maintaining a constant fuel level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a device for controlling an engine capable of easily realizing idling stop operation. <P>SOLUTION: A mode selector switch 37 selects a low idle mode to drop the rotational speed of an engine 31 in a low idle state or an idling stop mode for bringing into an idling stop mode. The operation of a single operation low idle switch 27 gives a low idle state instruction in the low idle mode and an idling stop state instruction in the idling stop mode. A controller 32 controls the engine 31 in the low idle state by operating the single operation low idle switch 27 in the low idle mode, controls the engine 31 in the idling stop state by operating the low idle switch 27 in the idling stop mode, and re-starts the engine by re-operating the single operation low idle switch 27. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アイドリングストップ機能を備えたエンジンの制御方法およびその制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
油圧ショベルなどの建設機械を操作する操作レバーに設けられたスイッチを押すことで、エンジンの回転速度を、アクセルダイヤルで設定された回転速度から低速回転に落す技術がある(例えば、特許文献1、2)。
【0003】
これに対し、油圧ショベルなどの建設機械で、エンジンを停止し、再始動する場合の手順は次のとおりである。
【0004】
すなわち、エンジン停止に当って、先ず油圧ロックレバーをロック位置に操作し、エンジンの回転速度を下げ、エンジンキースイッチをオフ位置に操作することで、エンジンを停止させる。
【0005】
エンジンを再始動するときは、エンジンキースイッチをオン位置に操作し、さらにエンジンキースイッチをスタート位置に操作し、その上、油圧ロックレバーのロックを解除し、エンジンの回転速度を調整している。
【0006】
【特許文献1】
特開平8−60706号公報(第3−5頁、図3)
【0007】
【特許文献2】
特開平9−88650号公報(第3−4頁、図5)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来は、エンジン停止の際に安全確保のために油圧ロックレバーのロック操作およびロック解除操作などが要求されることもあって、エンジンを停止したり、再始動するのに手間がかかっている。
【0009】
このため、省エネルギと地球環境の向上を図るためにアイドリングを停止するアイドリングストップ運転を実現することが困難となっている。
【0010】
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、アイドリングストップ運転を容易に実現できるエンジンの制御方法およびその制御装置を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載された発明は、エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルモードと、エンジンを停止させてアイドリングストップ状態とするアイドリングストップモードとを選択可能とし、ローアイドルモードにてエンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルスイッチを操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、アイドリングストップモードにてローアイドルスイッチを操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させるエンジンの制御方法であり、そして、ローアイドルモードとアイドリングストップモードとのモード切換をしておくことにより、共通のローアイドルスイッチを同様に操作しても、エンジンをローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれか一方に制御できるとともに、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0012】
請求項2に記載された発明は、エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルスイッチを異なる操作パターンで操作することにより、エンジンのローアイドル状態と、エンジンを停止させるアイドリングストップ状態とのいずれか一方を選択的に指令可能とし、ローアイドルスイッチを第1操作パターンにより操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、ローアイドルスイッチを第2操作パターンにより操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させるエンジンの制御方法であり、そして、共通のローアイドルスイッチを異なる操作パターンで操作するのみで、特別なモード切換操作をすることなく、エンジンをローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれか一方に制御できるとともに、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0013】
請求項3に記載された発明は、請求項1または2記載のエンジンの制御方法において、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後、設定時間内にローアイドルスイッチを再操作することで、ローアイドルスイッチによるエンジンの再始動を可能とするエンジンの制御方法であり、そして、アイドリングストップ状態のまま、設定時間を超える長時間エンジンを停止した後は、ローアイドルスイッチの再操作による簡単なエンジンの再始動を不可能とすることで、エンジン再始動時の安全確認操作をオペレータに強制することができる。
【0014】
請求項4に記載された発明は、エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルモードと、エンジンを停止させてアイドリングストップ状態とするアイドリングストップモードとを選択可能なモード切換手段と、モード切換手段で選択されたローアイドルモードでの操作によりローアイドル状態を指令するとともにアイドリングストップモードでの操作によりアイドリングストップ状態を指令するローアイドルスイッチと、ローアイドルモードにてローアイドルスイッチを操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、アイドリングストップモードにてローアイドルスイッチを操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させるコントローラとを具備したエンジンの制御装置であり、そして、共通のローアイドルスイッチを同様に操作しても、コントローラは、モード切換手段により選択されたローアイドルモードとアイドリングストップモードとを識別して、エンジンをローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれかに制御でき、また、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0015】
請求項5に記載された発明は、エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落す指令とエンジンを停止させてアイドリングストップ状態とする指令とを異なる操作パターンにより選択可能なローアイドルスイッチと、ローアイドルスイッチを第1操作パターンにより操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、ローアイドルスイッチを第2操作パターンにより操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させるコントローラとを具備したエンジンの制御装置であり、そして、特別なモード切換操作をしなくても、コントローラは、ローアイドルスイッチの第1操作パターンを識別してエンジンをローアイドル状態に制御できるとともに、ローアイドルスイッチの第2操作パターンを識別してエンジンをアイドリングストップ状態に制御でき、また、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図1乃至図5に示された実施の形態を参照しながら詳細に説明する。
【0017】
図4は、作業機械または建設機械としての油圧ショベルを示し、下部走行体11に上部旋回体12が旋回可能に設けられ、この上部旋回体12に、エンジンおよびこのエンジンにより駆動される油圧ポンプなどの動力装置部13、油圧ポンプを油圧源とする油圧回路を制御するコントロール弁ユニット(図示せず)、オペレータの運転空間を覆うキャブ14、作業装置15などが搭載されている。
【0018】
作業装置15は、ブーム用油圧シリンダ16により回動されるブーム17の先端部に、アーム用油圧シリンダ18により回動されるアーム19が軸支され、このアーム19の先端部にバケット用油圧シリンダ21によりリンケージ22を介し回動されるバケット23が軸支されている。
【0019】
図5は、前記キャブ14の内部を示し、座席24の前方に走行用の操作レバー25が設けられ、座席24の左右両側に作業用の操作レバー26L,26Rが設けられ、その一側の操作レバー26Rの上端部に、ワンタッチ操作でエンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルスイッチとしてのワンタッチローアイドルスイッチ27が設けられている。走行用の操作レバー25の一側には、入力機能も有する表示装置としてのモニタ28が配置されている。
【0020】
また、座席24より昇降口側には油圧ロックレバー29が配置され、この油圧ロックレバー29を実線で示された直立状態に操作することで、この油圧ロックレバー29の動きを検知して作動する油圧ロックレバースイッチ(図示せず)がオンとなり、油圧回路がロックされ、一方、油圧ショベルを稼働するに当ってこの油圧ロックレバー29を鎖線で示された傾倒状態に操作することで、油圧ロックレバースイッチを解除して油圧回路を働かせることができる。
【0021】
次に、図1および図2を参照しながら、本発明の一実施の形態を説明する。
【0022】
図1(a)に示されるように、油圧ショベルに搭載されているエンジン31の回転速度を制御するコントローラ32に、エンジンキースイッチ33、エンジン回転速度自動制御システム(以下、AECと呼ぶ)を始動するためのAECスイッチ34、ワンタッチ操作でエンジン31の回転速度をローアイドル状態まで落すワンタッチローアイドルシステムを始動するための前記ワンタッチローアイドルスイッチ27、エンジン31の回転速度を設定するためのアクセルダイヤル35、前記油圧ロックレバー29により操作される油圧ロックレバースイッチ36、オペレータにより操作されるモード切換手段としてのモード切換スイッチ37、操作レバー26L,26Rが中立位置にある状態と作動位置にある状態とを直接または油圧回路の圧力変化を介して識別するレバー作動スイッチ38などが接続されている。
【0023】
前記モード切換スイッチ37は、エンジン31の回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルモードと、エンジン31を停止させてアイドリングストップ状態とするアイドリングストップモードとを選択可能なモード切換手段である。
【0024】
前記ワンタッチローアイドルスイッチ27は、このモード切換スイッチ37で選択されたローアイドルモードでの操作により本来のローアイドル状態を指令するとともに、アイドリングストップモードでの操作によりアイドリングストップ状態を指令するものである。
【0025】
前記コントローラ32は、ローアイドルモードにてワンタッチローアイドルスイッチ27を操作することでエンジン31の回転速度をローアイドル状態に制御し、アイドリングストップモードにてワンタッチローアイドルスイッチ27を操作することでエンジン31をアイドリングストップ状態に制御し、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御した後にワンタッチローアイドルスイッチ27を再操作することでエンジン31を再始動させるものであり、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御した後にワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作でエンジン31の再始動を可能とする時間(例えば1分)を設定するタイマを内蔵している。
【0026】
このコントローラ32で処理された信号は、エンジン31に対し設けられたアクセルアクチェータ41に作動信号として出力され、このアクセルアクチェータ41の実際の作動量は位置センサ42により検出されて、また、エンジン31の回転速度は回転速度センサ43により検出されて、それぞれコントローラ32にフィードバックされる。
【0027】
次に、図2に示されたフローチャートを参照しながら、エンジン31の制御方法を説明する。なお、図中の丸数字は、ステップ番号を示す。
【0028】
モード切換スイッチ37によって、エンジン31の回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルモードと、エンジン31を停止させてアイドリングストップ状態とするアイドリングストップモードとのいずれが選択されたかを判断する(ステップ1)。
【0029】
モード切換スイッチ37をオフのままにして(ステップ1でNO)、ローアイドルモードにて操作レバー先端のワンタッチローアイドルスイッチ27をオン操作すると(ステップ2でYES)、エンジン31の回転速度は、ローアイドル状態に制御されるローアイドル運転がなされる(ステップ3)。
【0030】
一方、モード切換スイッチ37をオンにして、アイドリングストップモードを選択し(ステップ1でYES)、ワンタッチローアイドルスイッチ27をオン操作すると(ステップ4でYES)、エンジン31は、停止してアイドリングストップ状態に制御される(ステップ5)。
【0031】
これを、図1(b)で説明すると、操作レバー26L,26Rの作動時は、アクセルダイヤル35により設定された本来のアクセル位置で高いエンジン31の回転速度が得られ、また、操作レバー26L,26Rの作動を停止して例えば3秒経過すると、AECが自動的に働いてAEC位置の回転速度までアクセル位置が自動的に低下する。
【0032】
さらに、モード切換スイッチ37によりローアイドルモードが選択されているときに、ワンタッチローアイドルスイッチ27をオンにすると、エンジン回転はAEC位置からローアイドル位置の回転速度まで低下する。
【0033】
このローアイドル状態は、ワンタッチローアイドルスイッチ27を再度オンにすると解除されて、AEC位置の回転速度に戻る。AEC位置は、操作レバー26L,26Rを作動すると本来のアクセル位置に戻る。
【0034】
一方、モード切換スイッチ37によりアイドリングストップモードにモード切換した場合は、AEC位置の回転速度においてワンタッチローアイドルスイッチ27をオンにすると、エンジン31が停止するアイドリングストップ状態に制御される。
【0035】
エンジン31が停止してからタイマで設定された設定時間(例えば1分)が経過したか否かが判断され(ステップ6)、設定時間内にワンタッチローアイドルスイッチ27を再度オンにすると(ステップ7でYES)、アイドリングストップ状態は解除されて、エンジン31はAEC位置で設定された回転速度で再始動する(ステップ8)。AEC位置は、操作レバーを作動するとアクセルダイヤル35で設定された本来のアクセル位置に戻る。
【0036】
このように、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御した後に、設定時間内にワンタッチローアイドルスイッチ27を再操作することで、ワンタッチローアイドルスイッチ27によるエンジン31の再始動が容易に可能である。
【0037】
言い換えれば、アイドリングストップ状態のまま、設定時間(例えば1分)を超える長時間エンジン31を停止した後は(ステップ6でYES)、ワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作による簡単なエンジン31の再始動が不可能となり、従来手順によりエンジン31を再始動させる(ステップ9)。
【0038】
すなわち、従来の技術に関連して説明した油圧ロックレバー29の操作などを含むエンジン再始動時の安全確認操作をオペレータに強制することができる。
【0039】
このように、ローアイドルモードとアイドリングストップモードとのモード切換をしておくことにより、共通のワンタッチローアイドルスイッチ27を同様に操作しても、コントローラ32は、モード切換スイッチ37により選択されたローアイドルモードとアイドリングストップモードとを識別して、エンジン31をローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれか一方に制御でき、また、アイドリングストップ状態後のワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作によってエンジン31を容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0040】
要するに、この実施の形態は、ワンタッチローアイドルシステムの低速回転を可変にし、エンジン停止もその内の選択枝とし、そして、エンジン停止が選択された場合は、ワンタッチローアイドルスイッチ27を1回押せばエンジン31が停止し、エンジン停止後ある一定時間(例えば1分)以内にワンタッチローアイドルスイッチ27を再度押せば、エンジン31が始動に適した回転速度で再始動し、設定された回転速度に自動的に戻る。さらに、安全のため、エンジン停止後、ある一定時間(例えば1分)経過すれば、ワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作による再始動は効かなくするものである。
【0041】
次に、図3を参照しながら、本発明の他の実施の形態を説明する。なお、図1は、この実施の形態を説明する上でも共通に用いられるものである。
【0042】
前記ワンタッチローアイドルスイッチ27は、エンジン31の回転速度をローアイドル状態まで落す指令と、エンジン31を停止させてアイドリングストップ状態とする指令とを、異なる操作パターンにより選択可能である。
【0043】
前記コントローラ32は、ワンタッチローアイドルスイッチ27を第1操作パターン(例えば1回押し)により操作することで、エンジン31の回転速度をローアイドル状態に制御し、一方、ワンタッチローアイドルスイッチ27を第2操作パターン(例えばダブルクリック状の2回連続押し)により操作することで、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御し、さらに、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御した後にワンタッチローアイドルスイッチ27を再操作することでエンジン31を再始動させるものであり、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御した後にワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作でエンジン31の再始動を可能とする時間(例えば1分)を設定するタイマを内蔵している。
【0044】
次に、図3に示されたフローチャートを参照しながら、エンジン31の制御方法を説明する。なお、図中の丸数字は、ステップ番号を示す。
【0045】
エンジン31の回転速度をローアイドル状態まで落すワンタッチローアイドルスイッチ27を第1操作パターン(例えば1回押し)で操作したか否かが判断され(ステップ11)、ワンタッチローアイドルスイッチ27を第1操作パターンで操作した場合は(ステップ11でYES)、コントローラ32に対してエンジン31のローアイドル状態の指令が入力され、エンジン31の回転速度は、ローアイドル状態に制御されるローアイドル運転がなされる(ステップ12)。
【0046】
一方、ワンタッチローアイドルスイッチ27が、第1操作パターンと異なる第2操作パターン(例えばダブルクリック状の2回連続押し)で操作された場合は(ステップ13でYES)、コントローラ32に対してエンジン31を停止させるアイドリングストップ状態の指令が入力され、エンジン31はアイドリングストップ状態に制御される(ステップ14)。
【0047】
これを、図1(b)で説明すると、操作レバー26L,26Rの作動時は、アクセルダイヤル35により設定された本来のアクセル位置で高いエンジン31の回転速度が得られ、また、操作レバー26L,26Rの作動を停止して例えば3秒経過すると、AECが自動的に働いてAEC位置の回転速度までアクセル位置が自動的に低下する点は、前記実施の形態と同様である。
【0048】
さらに、AEC位置の回転速度においてワンタッチローアイドルスイッチ27を第1操作パターン(例えば1回押し)で操作すると、エンジン回転はAEC位置からローアイドル位置の回転速度まで低下する。
【0049】
このローアイドル状態は、ワンタッチローアイドルスイッチ27を再度オンにすると解除されて、AEC位置の回転速度に戻る。AEC位置は、操作レバー26L,26Rを作動すると本来のアクセル位置に戻る。
【0050】
一方、AEC位置の回転速度においてワンタッチローアイドルスイッチ27を第2操作パターン(例えばダブルクリック状の2回連続押し)で操作すると、エンジン31が停止するアイドリングストップ状態に制御される。
【0051】
エンジン31が停止してからタイマで設定された設定時間(例えば1分)が経過したか否かが判断され(ステップ15)、設定時間内にワンタッチローアイドルスイッチ27を再度オンにすると(ステップ16でYES)、アイドリングストップ状態は解除されて、エンジン31はAEC位置で設定された回転速度で再始動する(ステップ17)。AEC位置は、操作レバーを作動するとアクセルダイヤル35で設定された本来のアクセル位置に戻る。
【0052】
このように、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御した後に、設定時間内にワンタッチローアイドルスイッチ27を再操作することで、ワンタッチローアイドルスイッチ27によるエンジン31の再始動が容易に可能である。
【0053】
言い換えれば、アイドリングストップ状態のまま、設定時間(例えば1分)を超える長時間エンジン31を停止した後は(ステップ15でYES)、ワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作による簡単なエンジン31の再始動が不可能となり、従来手順によりエンジン31を再始動させる(ステップ18)。
【0054】
すなわち、従来の技術に関連して説明した油圧ロックレバー29の操作などを含むエンジン再始動時の安全確認操作をオペレータに強制することができる。
【0055】
このように、共通のワンタッチローアイドルスイッチ27を異なる操作パターンで操作するのみで、特別なモード切換操作を必要とせず、コントローラ32は、ワンタッチローアイドルスイッチ27の第1操作パターンを識別してエンジン31をローアイドル状態に制御できるとともに、ワンタッチローアイドルスイッチ27の第2操作パターンを識別してエンジン31をアイドリングストップ状態に制御でき、また、アイドリングストップ状態後のワンタッチローアイドルスイッチ27の再操作によってエンジン31を容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0056】
なお、ワンタッチローアイドルスイッチ27の第2操作パターンは、ダブルクリック状の2回連続押しに限られるものではなく、ワンタッチローアイドルスイッチ27の長押しにより、エンジン31をアイドリングストップ状態に制御するようにしてもよい。
【0057】
以上のようにして、アイドリング中のエンジン停止、再始動を容易にすることにより、輸送車両などにおいては省エネルギと地球環境の改善を図るために広がりつつあるアイドリングストップ運転を、建設機械においても容易に実現でき、省エネルギと環境保護に貢献できる。また、既に設置されているワンタッチローアイドルシステムを有効利用するので、改良が容易で、コストアップも抑えられるメリットがある。
【0058】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、ローアイドルモードとアイドリングストップモードとのモード切換をしておくことにより、共通のローアイドルスイッチを同様に操作しても、エンジンをローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれか一方に制御できるとともに、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0059】
請求項2記載の発明によれば、共通のローアイドルスイッチを異なる操作パターンで操作するのみで、特別なモード切換操作をすることなく、エンジンをローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれか一方に制御できるとともに、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0060】
請求項3記載の発明によれば、アイドリングストップ状態のまま、設定時間を超える長時間エンジンを停止した後は、ローアイドルスイッチの再操作による簡単なエンジンの再始動を不可能とすることで、エンジン再始動時の安全確認操作をオペレータに強制することができる。
【0061】
請求項4記載の発明によれば、共通のローアイドルスイッチを同様に操作しても、コントローラは、モード切換手段により選択されたローアイドルモードとアイドリングストップモードとを識別して、エンジンをローアイドル状態とアイドリングストップ状態のいずれかに制御でき、また、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【0062】
請求項5記載の発明によれば、特別なモード切換操作をしなくても、コントローラは、ローアイドルスイッチの第1操作パターンを識別してエンジンをローアイドル状態に制御できるとともに、ローアイドルスイッチの第2操作パターンを識別してエンジンをアイドリングストップ状態に制御でき、また、アイドリングストップ状態後のローアイドルスイッチの再操作によってエンジンを容易に再始動でき、これらによって、アイドリングストップ運転を容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明に係るエンジンの制御装置の一実施の形態を示すブロック図、(b)はその制御装置によるエンジン回転速度の制御例を示す経時変化図である。
【図2】本発明に係るエンジンの制御方法の一実施の形態を示すフローチャートである。
【図3】本発明に係るエンジンの制御方法の他の実施の形態を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係る油圧ショベルを示す側面図である。
【図5】同上油圧ショベルのキャブ内を示す斜視図である。
【符号の説明】
27 ローアイドルスイッチとしてのワンタッチローアイドルスイッチ
31 エンジン
32 コントローラ
37 モード切換手段としてのモード切換スイッチ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a control method of an engine having an idling stop function and a control device thereof.
[0002]
[Prior art]
There is a technology that reduces the rotation speed of an engine from a rotation speed set by an accelerator dial to a low rotation speed by pressing a switch provided on an operation lever for operating a construction machine such as a hydraulic shovel (for example, Patent Document 1, 2).
[0003]
On the other hand, the procedure for stopping and restarting the engine in a construction machine such as a hydraulic shovel is as follows.
[0004]
That is, when the engine is stopped, the engine is first stopped by operating the hydraulic lock lever to the lock position, reducing the rotation speed of the engine, and operating the engine key switch to the off position.
[0005]
When restarting the engine, the engine key switch is operated to the ON position, the engine key switch is further operated to the start position, the hydraulic lock lever is unlocked, and the engine speed is adjusted. .
[0006]
[Patent Document 1]
JP-A-8-60706 (page 3-5, FIG. 3)
[0007]
[Patent Document 2]
JP-A-9-88650 (page 3-4, FIG. 5)
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, conventionally, when the engine is stopped, a lock operation and a lock release operation of the hydraulic lock lever are required for ensuring safety, so that it is troublesome to stop and restart the engine. It depends.
[0009]
For this reason, it is difficult to realize idling stop operation for stopping idling in order to save energy and improve the global environment.
[0010]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide an engine control method and a control device thereof that can easily realize an idling stop operation.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
According to the first aspect of the invention, the engine can be selected from a low idle mode in which the engine speed is reduced to a low idle state and an idling stop mode in which the engine is stopped to enter an idling stop state. The engine speed is controlled to the low idle state by operating the low idle switch that reduces the rotation speed of the engine to the low idle state, and the engine is controlled to the idle stop state by operating the low idle switch in the idling stop mode. This is a method of controlling the engine in which the engine is restarted by operating the low idle switch after controlling the engine to the idling stop state, and the mode is switched between the low idle mode and the idling stop mode. Yo Even if the common low idle switch is operated in the same way, the engine can be controlled to either the low idle state or the idling stop state, and the engine can be easily restarted by operating the low idle switch after the idling stop state Therefore, the idling stop operation can be easily realized.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, the low idle switch for lowering the rotational speed of the engine to the low idle state is operated in a different operation pattern to thereby select one of the low idle state of the engine and the idling stop state of stopping the engine. One of them can be selectively commanded, the engine speed is controlled to the low idle state by operating the low idle switch according to the first operation pattern, and the engine is operated by operating the low idle switch according to the second operation pattern. This is an engine control method in which the engine is restarted by controlling the engine to the idling stop state, controlling the engine to the idling stop state, and then re-operating the low idle switch, and operating the common low idle switch in a different operation pattern Just to be special The engine can be controlled to either the low idle state or the idling stop state without performing the idling switching operation, and the engine can be easily restarted by re-operating the low idle switch after the idling stop state. Idling stop operation can be easily realized.
[0013]
According to a third aspect of the present invention, in the engine control method according to the first or second aspect, after the engine is controlled to the idling stop state, the low idle switch is re-operated within a set time to thereby provide the low idle switch. This is a method of controlling the engine that enables the engine to be restarted, and after the engine is stopped for a long time exceeding the set time while the engine is in the idling stop state, a simple restart of the engine by re-operating the low idle switch Is impossible, it is possible to force the operator to perform a safety confirmation operation when the engine is restarted.
[0014]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a mode switching means capable of selecting a low idle mode in which the rotational speed of the engine is reduced to a low idle state, and an idling stop mode in which the engine is stopped to enter an idling stop state. By operating the low idle switch in the low idle mode in which the low idle mode is commanded by the operation in the low idle mode selected by the means and the idling stop state by the operation in the idling stop mode. Control the engine speed to the low idle state, operate the low idle switch in the idling stop mode to control the engine to the idling stop state, control the engine to the idling stop state, and then set the low idle And a controller for restarting the engine by re-operating the switch. By distinguishing between the idle mode and the idling stop mode, the engine can be controlled to either the low idling state or the idling stop state, and the engine can be easily restarted by re-operating the low idle switch after the idling stop state, With these, the idling stop operation can be easily realized.
[0015]
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a low idle switch capable of selecting a command to reduce the rotational speed of the engine to a low idle state and a command to stop the engine to enter an idling stop state in different operation patterns, and a low idle switch. Is operated in the first operation pattern to control the engine speed to the low idle state, and the low idle switch is operated in the second operation pattern to control the engine to the idling stop state, and the engine to the idling stop state A controller for restarting the engine by re-operating the low idle switch after the control, and without the need for a special mode switching operation, the controller can control the second idle low switch. 1 Identify the operation pattern and The engine can be controlled to the low idle state, the engine can be controlled to the idling stop state by identifying the second operation pattern of the low idle switch, and the engine can be easily restarted by operating the low idle switch after the idling stop state. The engine can be started, and the idling stop operation can be easily realized.
[0016]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the embodiments shown in FIGS.
[0017]
FIG. 4 shows a hydraulic excavator as a working machine or a construction machine. An upper revolving structure 12 is provided on a lower traveling structure 11 so as to be capable of revolving. , A control valve unit (not shown) for controlling a hydraulic circuit using a hydraulic pump as a hydraulic source, a cab 14 for covering an operating space of an operator, a working device 15, and the like.
[0018]
The working device 15 has a boom 17 pivoted by a boom hydraulic cylinder 16, an arm 19 pivoted by an arm hydraulic cylinder 18 pivotally supported by a tip end of the boom 17, and a bucket hydraulic cylinder A bucket 23 which is rotated by a linkage 21 via a linkage 22 is supported by a shaft.
[0019]
FIG. 5 shows the inside of the cab 14, in which an operation lever 25 for traveling is provided in front of the seat 24, and operation levers 26L and 26R for work are provided on both left and right sides of the seat 24. At the upper end of the lever 26R, a one-touch low idle switch 27 is provided as a low idle switch that reduces the rotational speed of the engine to a low idle state by one-touch operation. A monitor 28 as a display device having an input function is arranged on one side of the operation lever 25 for traveling.
[0020]
Further, a hydraulic lock lever 29 is disposed on the side of the elevator from the seat 24. When the hydraulic lock lever 29 is operated in an upright state shown by a solid line, the operation of the hydraulic lock lever 29 is detected and operated. A hydraulic lock lever switch (not shown) is turned on to lock the hydraulic circuit. On the other hand, when the hydraulic excavator is operated, the hydraulic lock lever 29 is operated in a tilted state shown by a dashed line to thereby lock the hydraulic lock. The hydraulic circuit can be operated by releasing the lever switch.
[0021]
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0022]
As shown in FIG. 1A, an engine key switch 33 and an automatic engine speed control system (hereinafter, referred to as AEC) are started by a controller 32 for controlling the speed of an engine 31 mounted on a hydraulic excavator. A one-touch low idle switch 27 for starting a one-touch low idle system that reduces the rotation speed of the engine 31 to a low idle state by one-touch operation, an accelerator dial 35 for setting the rotation speed of the engine 31 A hydraulic lock lever switch 36 operated by the hydraulic lock lever 29, a mode changeover switch 37 as a mode changeover means operated by an operator, and a state in which the operation levers 26L and 26R are in the neutral position and an operation position. Direct or hydraulic circuit pressure Such as lever operating the switch 38 is connected to identify through the change.
[0023]
The mode changeover switch 37 is a mode changeover means that can select a low idle mode in which the rotation speed of the engine 31 is reduced to a low idle state, and an idling stop mode in which the engine 31 is stopped to set an idling stop state.
[0024]
The one-touch low idle switch 27 instructs the original low idle state by operating in the low idle mode selected by the mode changeover switch 37, and instructs the idling stop state by operating in the idling stop mode. .
[0025]
The controller 32 controls the rotation speed of the engine 31 to a low idle state by operating the one-touch low idle switch 27 in the low idle mode, and operates the engine 31 by operating the one touch low idle switch 27 in the idling stop mode. Is controlled to the idling stop state, the engine 31 is controlled to the idling stop state, and then the one-touch low idle switch 27 is operated again to restart the engine 31. After the engine 31 is controlled to the idling stop state, the one-touch operation is performed. A timer for setting a time (for example, one minute) at which the engine 31 can be restarted by re-operation of the low idle switch 27 is built in.
[0026]
The signal processed by the controller 32 is output as an operation signal to an accelerator actuator 41 provided for the engine 31. The actual operation amount of the accelerator actuator 41 is detected by the position sensor 42, and The rotation speed is detected by the rotation speed sensor 43 and is fed back to the controller 32.
[0027]
Next, a control method of the engine 31 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. Note that the circled numbers in the figure indicate step numbers.
[0028]
It is determined by the mode changeover switch 37 whether the low idle mode in which the rotation speed of the engine 31 is reduced to the low idle state or the idling stop mode in which the engine 31 is stopped and the idling stop state is selected (step 1). .
[0029]
If the mode change switch 37 is kept off (NO in step 1) and the one-touch low idle switch 27 at the tip of the operation lever is turned on in the low idle mode (YES in step 2), the rotation speed of the engine 31 becomes low. The low idle operation controlled to the idle state is performed (step 3).
[0030]
On the other hand, when the mode changeover switch 37 is turned on to select the idling stop mode (YES in step 1) and the one-touch low idle switch 27 is turned on (YES in step 4), the engine 31 is stopped to stop idling. (Step 5).
[0031]
This will be described with reference to FIG. 1B. When the operation levers 26L and 26R are operated, a high rotational speed of the engine 31 is obtained at the original accelerator position set by the accelerator dial 35, and the operation levers 26L and 26R are operated. When the operation of the 26R is stopped and, for example, 3 seconds have elapsed, the AEC automatically operates and the accelerator position automatically lowers to the rotation speed of the AEC position.
[0032]
Further, when the one-touch low idle switch 27 is turned on while the low idle mode is selected by the mode changeover switch 37, the engine rotation decreases from the AEC position to the rotation speed at the low idle position.
[0033]
This low idle state is released when the one-touch low idle switch 27 is turned on again, and returns to the rotation speed at the AEC position. The AEC position returns to the original accelerator position when the operation levers 26L, 26R are operated.
[0034]
On the other hand, when the mode is switched to the idling stop mode by the mode change switch 37, when the one-touch low idle switch 27 is turned on at the rotation speed at the AEC position, the engine 31 is controlled to the idling stop state in which the engine 31 stops.
[0035]
It is determined whether a set time (for example, one minute) set by a timer has elapsed since the engine 31 was stopped (step 6), and the one-touch low idle switch 27 is turned on again within the set time (step 7). YES), the idling stop state is released, and the engine 31 restarts at the rotational speed set at the AEC position (step 8). When the operation lever is operated, the AEC position returns to the original accelerator position set by the accelerator dial 35.
[0036]
In this way, by controlling the one-touch low idle switch 27 again within the set time after controlling the engine 31 to the idling stop state, it is possible to easily restart the engine 31 by the one-touch low idle switch 27.
[0037]
In other words, after the engine 31 is stopped for a long time exceeding the set time (for example, 1 minute) in the idling stop state (YES in step 6), a simple restart of the engine 31 by re-operating the one-touch low idle switch 27 is performed. Becomes impossible, and the engine 31 is restarted by the conventional procedure (step 9).
[0038]
That is, it is possible to force the operator to perform a safety confirmation operation at the time of restarting the engine, including the operation of the hydraulic lock lever 29 described in relation to the related art.
[0039]
As described above, by switching the mode between the low idle mode and the idling stop mode, even if the common one-touch low idle switch 27 is operated in the same manner, the controller 32 can operate the low idle mode selected by the mode switch 37. By distinguishing between the idle mode and the idling stop mode, the engine 31 can be controlled to either the low idle state or the idling stop state, and the engine 31 can be easily operated by re-operating the one-touch low idle switch 27 after the idling stop state. Thus, the idling stop operation can be easily realized.
[0040]
In short, in this embodiment, the low-speed rotation of the one-touch low idle system is made variable, the engine stop is also an option, and if the engine stop is selected, the one-touch low idle switch 27 is pressed once. If the engine 31 is stopped and the one-touch low idle switch 27 is pressed again within a certain time (for example, one minute) after the engine is stopped, the engine 31 is restarted at a rotation speed suitable for starting, and automatically reaches the set rotation speed. Go back. Further, for safety, if a certain period of time (for example, one minute) elapses after the engine is stopped, restarting by re-operating the one-touch low idle switch 27 is disabled.
[0041]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is commonly used for describing this embodiment.
[0042]
The one-touch low idle switch 27 can select a command to reduce the rotation speed of the engine 31 to a low idle state and a command to stop the engine 31 to enter an idling stop state in different operation patterns.
[0043]
The controller 32 controls the rotation speed of the engine 31 to a low idle state by operating the one-touch low idle switch 27 according to a first operation pattern (for example, pressing once). By operating in accordance with an operation pattern (for example, double-clicking two consecutive presses), the engine 31 is controlled to the idling stop state, and after the engine 31 is controlled to the idling stop state, the one-touch low idle switch 27 is operated again. A timer for setting a time (for example, one minute) at which the engine 31 can be restarted by re-operating the one-touch low idle switch 27 after controlling the engine 31 to the idling stop state. Built-in.
[0044]
Next, a control method of the engine 31 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. Note that the circled numbers in the figure indicate step numbers.
[0045]
It is determined whether or not the one-touch low idle switch 27 for reducing the rotation speed of the engine 31 to the low idle state is operated in a first operation pattern (for example, pressing once) (step 11), and the one-touch low idle switch 27 is operated by the first operation. When the operation is performed in the pattern (YES in step 11), a command for the low idle state of the engine 31 is input to the controller 32, and the low idle operation in which the rotation speed of the engine 31 is controlled to the low idle state is performed. (Step 12).
[0046]
On the other hand, when the one-touch low idle switch 27 is operated in the second operation pattern different from the first operation pattern (for example, double-clicking two consecutive presses) (YES in step 13), the controller 31 Is input, and the engine 31 is controlled to the idling stop state (step 14).
[0047]
This will be described with reference to FIG. 1B. When the operation levers 26L and 26R are operated, a high rotational speed of the engine 31 is obtained at the original accelerator position set by the accelerator dial 35, and the operation levers 26L and 26R are operated. The point that the AEC automatically operates and the accelerator position automatically lowers to the rotation speed of the AEC position when, for example, 3 seconds elapses after the operation of the 26R is stopped is the same as in the above-described embodiment.
[0048]
Furthermore, when the one-touch low idle switch 27 is operated in the first operation pattern (for example, pressing once) at the rotation speed at the AEC position, the engine rotation decreases from the AEC position to the rotation speed at the low idle position.
[0049]
This low idle state is released when the one-touch low idle switch 27 is turned on again, and returns to the rotation speed at the AEC position. The AEC position returns to the original accelerator position when the operation levers 26L, 26R are operated.
[0050]
On the other hand, when the one-touch low idle switch 27 is operated in the second operation pattern (for example, double-clicking two consecutive presses) at the rotation speed at the AEC position, the engine 31 is controlled to the idling stop state in which the engine 31 stops.
[0051]
It is determined whether a set time (for example, one minute) set by a timer has elapsed since the engine 31 was stopped (step 15), and the one-touch low idle switch 27 is turned on again within the set time (step 16). YES), the idling stop state is released, and the engine 31 restarts at the rotation speed set at the AEC position (step 17). When the operation lever is operated, the AEC position returns to the original accelerator position set by the accelerator dial 35.
[0052]
In this way, by controlling the one-touch low idle switch 27 again within the set time after controlling the engine 31 to the idling stop state, it is possible to easily restart the engine 31 by the one-touch low idle switch 27.
[0053]
In other words, after the engine 31 is stopped for a long time exceeding the set time (for example, one minute) in the idling stop state (YES in step 15), the engine 31 is simply restarted by re-operating the one-touch low idle switch 27. Becomes impossible, and the engine 31 is restarted by the conventional procedure (step 18).
[0054]
That is, it is possible to force the operator to perform a safety confirmation operation at the time of restarting the engine, including the operation of the hydraulic lock lever 29 described in relation to the related art.
[0055]
In this manner, the controller 32 identifies the first operation pattern of the one-touch low idle switch 27 and operates the engine only by operating the common one-touch low idle switch 27 in a different operation pattern without requiring a special mode switching operation. 31 can be controlled to a low idle state, the second operation pattern of the one-touch low idle switch 27 can be identified to control the engine 31 to an idling stop state, and the one-touch low idle switch 27 can be operated again after the idling stop state. The engine 31 can be easily restarted, so that the idling stop operation can be easily realized.
[0056]
Note that the second operation pattern of the one-touch low idle switch 27 is not limited to the double-click continuous pressing, and the engine 31 is controlled to the idling stop state by long-pressing the one-touch low idle switch 27. You may.
[0057]
As described above, by making it easy to stop and restart the engine during idling, the idling stop operation, which is expanding to save energy and improve the global environment in transportation vehicles, can be easily performed in construction machinery. And contribute to energy saving and environmental protection. In addition, since the already installed one-touch low idle system is effectively used, there is an advantage that the improvement is easy and the cost is suppressed.
[0058]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, the mode is switched between the low idle mode and the idling stop mode, so that the engine is in the low idle state and the idling stop state even when the common low idle switch is operated in the same manner. And the engine can be easily restarted by re-operating the low idle switch after the idling stop state, whereby the idling stop operation can be easily realized.
[0059]
According to the second aspect of the present invention, the engine is controlled to one of the low idle state and the idling stop state without operating a special mode switching operation only by operating the common low idle switch in a different operation pattern. The engine can be easily restarted by operating the low idle switch after the idling stop state, and the idling stop operation can be easily realized.
[0060]
According to the third aspect of the invention, after the engine is stopped for a long time exceeding the set time while the idling stop state is maintained, it is impossible to easily restart the engine by re-operating the low idle switch. It is possible to force the operator to perform a safety confirmation operation when the engine is restarted.
[0061]
According to the fourth aspect of the invention, even if the common low idle switch is operated in the same manner, the controller identifies the low idle mode and the idling stop mode selected by the mode switching means, and switches the engine to the low idle mode. The engine can be controlled to any of the state and the idling stop state, and the engine can be easily restarted by re-operating the low idle switch after the idling stop state, whereby the idling stop operation can be easily realized.
[0062]
According to the fifth aspect of the present invention, the controller can identify the first operation pattern of the low idle switch and control the engine to be in the low idle state without performing a special mode switching operation. The engine can be controlled to the idling stop state by identifying the second operation pattern, and the engine can be easily restarted by re-operating the low idle switch after the idling stop state, whereby the idling stop operation can be easily realized. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1A is a block diagram illustrating an embodiment of an engine control device according to the present invention, and FIG. 1B is a time-dependent change diagram illustrating an example of control of an engine rotation speed by the control device.
FIG. 2 is a flowchart showing an embodiment of an engine control method according to the present invention.
FIG. 3 is a flowchart illustrating another embodiment of the engine control method according to the present invention.
FIG. 4 is a side view showing a hydraulic excavator according to the present invention.
FIG. 5 is a perspective view showing the inside of the cab of the hydraulic excavator.
[Explanation of symbols]
27 One-touch low idle switch 31 as low idle switch 31 Engine 32 Controller 37 Mode switch as mode switching means

Claims (5)

エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルモードと、エンジンを停止させてアイドリングストップ状態とするアイドリングストップモードとを選択可能とし、
ローアイドルモードにてエンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルスイッチを操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、
アイドリングストップモードにてローアイドルスイッチを操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、
エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させる
ことを特徴とするエンジンの制御方法。
It is possible to select between a low idle mode in which the engine speed is reduced to a low idle state and an idling stop mode in which the engine is stopped and the idling stop state is set,
By operating the low idle switch that reduces the engine speed to the low idle state in the low idle mode, the engine speed is controlled to the low idle state,
By operating the low idle switch in the idling stop mode, the engine is controlled to the idling stop state,
An engine control method characterized by restarting the engine by operating the low idle switch after controlling the engine to the idling stop state.
エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルスイッチを異なる操作パターンで操作することにより、エンジンのローアイドル状態と、エンジンを停止させるアイドリングストップ状態とのいずれか一方を選択的に指令可能とし、
ローアイドルスイッチを第1操作パターンにより操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、
ローアイドルスイッチを第2操作パターンにより操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、
エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させる
ことを特徴とするエンジンの制御方法。
By operating the low idle switch that reduces the engine speed to the low idle state in a different operation pattern, it is possible to selectively command either the low idle state of the engine or the idling stop state that stops the engine,
By operating the low idle switch according to the first operation pattern, the rotation speed of the engine is controlled to a low idle state,
By operating the low idle switch according to the second operation pattern, the engine is controlled to the idling stop state,
An engine control method characterized by restarting the engine by operating the low idle switch after controlling the engine to the idling stop state.
エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後、設定時間内にローアイドルスイッチを再操作することで、ローアイドルスイッチによるエンジンの再始動を可能とする
ことを特徴とする請求項1または2記載のエンジンの制御方法。
3. The engine according to claim 1, wherein the low idle switch is operated again within a set time after controlling the engine to the idling stop state, thereby enabling the engine to be restarted by the low idle switch. Control method.
エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落すローアイドルモードと、エンジンを停止させてアイドリングストップ状態とするアイドリングストップモードとを選択可能なモード切換手段と、
モード切換手段で選択されたローアイドルモードでの操作によりローアイドル状態を指令するとともにアイドリングストップモードでの操作によりアイドリングストップ状態を指令するローアイドルスイッチと、
ローアイドルモードにてローアイドルスイッチを操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、アイドリングストップモードにてローアイドルスイッチを操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させるコントローラと
を具備したことを特徴とするエンジンの制御装置。
Mode switching means capable of selecting a low idle mode in which the rotation speed of the engine is reduced to a low idle state, and an idling stop mode in which the engine is stopped and the idling stop state is set,
A low idle switch for instructing a low idle state by operating in the low idle mode selected by the mode switching means and instructing an idling stop state by operating in the idling stop mode;
By operating the low idle switch in the low idle mode, the engine speed is controlled to the low idle state, and by operating the low idle switch in the idling stop mode, the engine is controlled to the idle stop state, and the engine is idled An engine control device, comprising: a controller for restarting the engine by operating the low idle switch again after controlling to the stop state.
エンジンの回転速度をローアイドル状態まで落す指令とエンジンを停止させてアイドリングストップ状態とする指令とを異なる操作パターンにより選択可能なローアイドルスイッチと、
ローアイドルスイッチを第1操作パターンにより操作することでエンジンの回転速度をローアイドル状態に制御し、ローアイドルスイッチを第2操作パターンにより操作することでエンジンをアイドリングストップ状態に制御し、エンジンをアイドリングストップ状態に制御した後にローアイドルスイッチを再操作することでエンジンを再始動させるコントローラと
を具備したことを特徴とするエンジンの制御装置。
A low idle switch that can select a command to reduce the rotation speed of the engine to a low idle state and a command to stop the engine to enter an idling stop state with different operation patterns,
The engine speed is controlled to a low idle state by operating the low idle switch according to the first operation pattern, and the engine is controlled to the idle stop state by operating the low idle switch according to the second operation pattern, and the engine is idled. An engine control device, comprising: a controller for restarting the engine by operating the low idle switch again after controlling to the stop state.
JP2003134536A 2003-05-13 2003-05-13 Method and device for controlling engine Pending JP2004339949A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003134536A JP2004339949A (en) 2003-05-13 2003-05-13 Method and device for controlling engine
PCT/JP2004/002641 WO2004101978A1 (en) 2003-05-13 2004-03-03 Control method and controller of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003134536A JP2004339949A (en) 2003-05-13 2003-05-13 Method and device for controlling engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004339949A true JP2004339949A (en) 2004-12-02

Family

ID=33447152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003134536A Pending JP2004339949A (en) 2003-05-13 2003-05-13 Method and device for controlling engine

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004339949A (en)
WO (1) WO2004101978A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010084673A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Koki Co Ltd Engine tool
JP2014503409A (en) * 2010-12-09 2014-02-13 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー Anti-theft code lock control system and method
CN110645131A (en) * 2019-09-25 2020-01-03 潍柴动力股份有限公司 Vehicle control method, vehicle switch identification method and device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014501346A (en) * 2010-12-16 2014-01-20 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー Engine idling control apparatus and method for excavator
KR101744709B1 (en) * 2013-03-25 2017-06-08 히다치 겡키 가부시키 가이샤 Engine speed controller of work machine

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0754682A (en) * 1993-07-14 1995-02-28 Komatsu Ltd Electronic control device for engine
JPH08121205A (en) * 1994-10-20 1996-05-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd Engine speed control device in hydraulic construction machine
JPH0988650A (en) * 1995-09-14 1997-03-31 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd Engine speed switching device in working machine
JP3825289B2 (en) * 2001-08-27 2006-09-27 新キャタピラー三菱株式会社 Engine control device for work machines

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010084673A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Hitachi Koki Co Ltd Engine tool
JP2014503409A (en) * 2010-12-09 2014-02-13 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー Anti-theft code lock control system and method
CN110645131A (en) * 2019-09-25 2020-01-03 潍柴动力股份有限公司 Vehicle control method, vehicle switch identification method and device
CN110645131B (en) * 2019-09-25 2021-11-19 潍柴动力股份有限公司 Vehicle control method, vehicle switch identification method and device

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004101978A1 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6030169A (en) Remote attachment control device for power machine
JP2004263573A (en) Control device of construction machine
KR101944232B1 (en) Work machine
WO2005054649A1 (en) Construction machine
JP3797805B2 (en) Engine control device for construction machinery
JP2004300947A (en) Engine control system of working machine
JP4271685B2 (en) Work vehicle and engine restart control method for work vehicle
JP2004339949A (en) Method and device for controlling engine
JP2008057469A (en) Engine control device of work machine
JP4025676B2 (en) Work machine input device
JP3908639B2 (en) Engine control device for work equipment
JP4063097B2 (en) Engine control device for construction machinery
JP2002276807A (en) Travel controller
JPH08121205A (en) Engine speed control device in hydraulic construction machine
JP4123964B2 (en) Engine control device for construction machinery
JP3905447B2 (en) Engine control device for work equipment
JP4064019B2 (en) Engine control device for construction machinery
JPH0860706A (en) Power unit control method of construction equipment and device thereof
JP2011149236A (en) Engine control device of working machine
JP2916380B2 (en) Power unit control method and device for construction machine
JP2563897Y2 (en) Engine control device for construction machinery
JP3073896B2 (en) Automatic change of accelerator position of work vehicle
JP6957384B2 (en) Work machine and display control method of work machine
CN114127368B (en) Excavator
JP3749288B2 (en) Bending machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080528