JP2004289628A - Set top box, system, method, and program for streaming download - Google Patents

Set top box, system, method, and program for streaming download Download PDF

Info

Publication number
JP2004289628A
JP2004289628A JP2003080748A JP2003080748A JP2004289628A JP 2004289628 A JP2004289628 A JP 2004289628A JP 2003080748 A JP2003080748 A JP 2003080748A JP 2003080748 A JP2003080748 A JP 2003080748A JP 2004289628 A JP2004289628 A JP 2004289628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distribution
bit rate
content data
content
distribution server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2003080748A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Arata Ando
新 安東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003080748A priority Critical patent/JP2004289628A/en
Publication of JP2004289628A publication Critical patent/JP2004289628A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To perform receiving bit rate measurement, and to perform on the side of a client, selection of a download bit rate which accords with the condition of a network using this result. <P>SOLUTION: An STB (Set Top Box) 60 receives data on contents streaming-downloaded from a distribution server 12 via an IP network, and makes a TV receiving set 70 output the content data. The STB 60 measures a bit rate when the content data are received, and makes the set 70 display the measured result together with contents displayed in the screen of the set 70 on the basis of the content data. Into the STB 60, instructions from a user with respect to the result displayed in the screen, for example whether or not to continue viewing and listening, or instructions to select a download bit rate are inputted, and these instructions are transmitted to the server 12. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネット技術を利用したIPネットワークを介して、コンテンツデータをストリーミング配信するストリーミング配信システム、同システムで用いられるセットトップボックス、ストリーミング配信方法、及びストリーミング配信プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、インターネット技術を利用した、CATV網やインターネットなどによるIP(internet protocol)ネットワークを介して、映像(動画)や音楽などのIPストリーミング放送が行われている。IPストリーミングとは、IPを利用して映像や音声等のコンテンツをIPパケットとして配信し、ユーザ側にてコンテンツを再生する技術全般を示し、ユーザ側でIPパケットをメモリに受信して再生する狭義のIPストリーミングと、ユーザ側で一部か全てのコンテンツを一旦ハードディスク装置(HDD)に蓄積した後に再生を開始する擬似IPストリーミングの両方を含む。
【0003】
IPネットワークを経由したストリーミング配信システムでは、QoS(Quality of Service)の保証は重要な課題である。ネットワークがクローズなシステムとして構築され、予めQoSの提供を念頭において構築されている場合は、ネットワークにおける帯域保証をすることが可能である。しかし、インターネットでは、複数のISP(Internet Service Provider)が結合されて構成されているため、エンドツーエンドのシステムにISPが複数存在しているとQoSの保証が困難となる。
【0004】
ところで、ストリーミング配信システムでは、通常、配信サーバ12からクライアントに対して映像や音声等をストリーミング配信する場合、クライアント側のユーザが配信ビットレートを選択し、配信サーバ12に通知する方法が一般的である。配信サーバ12は、クライアントから通知された配信ビットレートに従ってコンテンツを配信する。
【0005】
また、従来では、ユーザによって指定された条件(例えば許容待機時間)にデータの送信が実行できるように、コンテンツの画像データを送信するのに先立って、サーバからテストファイルを送信し、このテストファイルの送信結果から回線の混雑状況を判定し、圧縮率を変更してコンテンツの画像データを処理することが考えられている(例えば、特許文献1)。
【0006】
【特許文献1】
特開2000−295272号公報(図1、図4、図5)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
このように従来では、テストファイルをもとに回線の混雑状況を判定し、この結果に応じてコンテンツに対して処理をする場合には、配信サーバ12とクライアントとが例えば同一メーカ製品であるなど、両者がテストファイルを用いた配信ビットレート測定のための機能に対応していなくては実現できなかった。
【0008】
また、エンドユーザに配信ビットレートを選択させてしまうと、実際のネットワークの輻輳状態を考慮して配信ビットレートが決定されず、最適なビットレートが採用されていないという場合があった。
【0009】
本発明は前記のような事情を考慮してなされたもので、受信ビットレート測定を実行し、この結果を用いてネットワークの状況に応じた配信ビットレートの選択をクライアント側で実行することが可能なストリーミング配信システム、セットトップボックス、ストリーミング配信方法、及びストリーミング配信プログラムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、IPネットワークを介して、配信サーバ12からストリーミング配信されるコンテンツデータを受信し、TV受像機において出力させるセットトップボックスにおいて、前記コンテンツデータを受信する際のビットレートを測定する測定手段と、前記コンテンツデータをもとに前記TV受像機の画面に表示されたコンテンツと共に、前記測定手段によって測定された結果を表示させる結果画面表示手段と、前記結果画面表示手段によって表示された結果に対する指示を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された指示を前記配信サーバ12に送信する応答送信手段とを具備したことを特徴とする。
【0011】
また本発明は、IPネットワークを介して、配信サーバ12からストリーミング配信されるコンテンツデータを受信し、TV受像機において出力させるセットトップボックスにおいて、前記配信サーバ12からテスト用のコンテンツデータを受信する受信手段と、前記受信手段によって受信されたテスト用のコンテンツデータを受信する際のビットレートを測定する測定手段と、前記測定手段によって測定されたビットレートに応じて決定される、利用可能な範囲の配信ビットレートの選択肢を表示させる結果画面表示手段と、前記結果画面表示手段によって表示された選択肢に対する指示を入力する入力手段と、前記入力手段によって入力された指示により決定された配信ビットレートを前記配信サーバ12に通知する配信ビットレート通知手段とを具備したことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本実施形態に係わるストリーミング配信システムの構成を示すブロック図である。
【0013】
本実施形態におけるストリーミング配信システムは、配信サーバ12(コンテンツ配信システム10)によるストリーミング配信サービスにおいて、クライアント(後述するSTB60、PC50、TV装置72)側において、コンテンツ配信システム10に依存することなく、実際のコンテンツ配信時に受信されるコンテンツデータのビットレートを測定し、その結果を利用してエンドユーザに視聴をするか(続けるか)を選択させることができる(第1実施形態)。
【0014】
また、配信サーバ12からクライアントに対してコンテンツを配信する際に、エンドユーザによって配信ビットレートを選択させずに、実際のコンテンツデータの配信に先立ち配信サーバ12側からテスト用コンテンツ(あるいはファイル)を送信し、そのテスト用コンテンツの受信ビットレートをクライアント側で計測して、利用可能な範囲の配信ビットレートを決定し、その中からユーザに選択させることで配信サーバ12からのストリーミングコンテンツの配信ビットレートを決定することができる(第2実施形態)。
【0015】
図1は、本発明の実施形態に係わるIP(internet protocol)ネットワークを経由してストリーミング配信を実施するストリーミング配信システムの構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態におけるストリーミング配信システムは、コンテンツ配信システム10、POP(Point of Presense)20,40、ISP(Internet Service Provider)バックボーン30、STB(Settop Box)60、及びTV装置70によって構成されている。また、STB60と同等の機能が実装されたPC(Personal Computer)50、TV装置72を用いることもできる。
【0016】
コンテンツ配信システム10は、多種類のマルチメディアコンテンツを蓄積し、ユーザ側から試聴要求があった映像等のマルチメディアコンテンツの配信処理を実行する。
【0017】
コンテンツ配信システム10は、ナビゲーションサーバ11、配信サーバ12等のサーバ群が設けられ、さらにルーティングプロトコルに基づきルーティングテーブルを構成し、サーバ群及びネットワーク側から送られてくるIPパケットを中継するルータ14が設けられている。
【0018】
ナビゲーションサーバ11は、ユーザが実際にコンテンツを選択するためのメニュー画面をSTB60(あるいはTV装置72やPC50)において表示させるためのEPG(Electronic Program Guide:電子プログラムガイド)を保持しており、STB60のブラウザを通じたユーザからの視聴要求に従ってSTB側にロードする。EPGによるメニュー画面には、例えばコンテンツのサムネイル(thumbnail)(コンテンツ映像を縮小した静止画像)等を表示して、エンドユーザにコンテンツを選択させることができるようにする。また、ナビゲーションサーバ11は、ナビゲーションサーバソフトウェアその他必要とするプログラム等が搭載され、これらEPGや各種プログラムとの間で連携をとりながら処理を実行し、またユーザ側から視聴を希望するコンテンツの要求があった時、その要求コンテンツを受理して、VOD(Video On Demand)コンテンツの要求の場合には配信サーバ12に通知する。
【0019】
配信サーバ12は、他種類のマルチメディアコンテンツの他、各コンテンツの配信に必要な情報を蓄積する配信情報データベース12aを有し、これら各種コンテンツを含む配信情報を管理する機能が設けられている。配信サーバ12は、ナビゲーションサーバ11からIPアドレス等の要求元情報をもとにVODコンテンツの配信要求を受けると、配信情報データベース12aから配信要求コンテンツのコンテンツファイルを読み出し、要求元情報に基づいてコンテンツデータをストリーミング配信する。本実施形態の配信サーバ12では、例えば各コンテンツについて、コンテンツデータを配信する際の配信ビットレート、例えば500kbps、750kbps、1Mbpsのそれぞれに応じたコンテンツファイルが用意されているものとする。配信サーバ12は、コンテンツ側から要求される配信ビットレートに応じたコンテンツファイルを読み出して、要求元のクライアントに対してストリーミング配信する。
【0020】
POP(Point of Presense)20,40は、多くのエンドユーザをインターネットに接続するための拠点である。POP20,40には、例えば、相互に結合されたルータ群とDNS(Domain Name System)サーバ、ダイヤルアップのためのアクセスサーバ等で構成されるが、ここでは直接関係のあるルータ22,42のみを表している。
【0021】
ISPバックボーン30は、POP20,40を相互に接続するもので、例えばATM(Asynchronous Transfer Mode)スイッチやSONET(Synchronous Optical Network:同期光通信網)接続装置、DWDMスイッチ等で構成される。
【0022】
STB(Settop Box)60は、ネットワークインタフェースを持ち、インターネット(IPネットワーク)に接続する機能、ブラウザ機能、コンテンツ配信システム10から配信されるIPストリーミング(コンテンツデータを含むIPパケット)を受信する機能、IPパケットに含まれるコンテンツデータの映像・音声をCODEC(コード・デコード)に従ってデコード処理する機能、コンテンツをTV装置70において出力(映像、音声等)させる接続機能等を有する。STB60には、本発明によるコンテンツ配信システム10からコンテンツデータを配信させる際の配信ビットレートを決定するための機能が設けられている。詳細な構成については後述する(図2参照)。
【0023】
TV装置70は、STB60と接続されて、コンテンツ配信システム10から配信されたコンテンツデータによる映像を画面に表示させ、またスピーカから音声を出力する。
【0024】
PC50は、STB60と同等の機能(以下、コンテンツ受信機能)50aが搭載されており、ネットワークインタフェースを通じてPOP40と接続される。PC50は、コンテンツ受信機能50aによって受信したストリーミング(コンテンツデータ)をもとに、ディスプレイに映像を表示し、またスピーカより音声を出力する。
【0025】
TV装置72は、STB60と同等の機能(以下、コンテンツ受信機能)72aが搭載されており、ネットワークインタフェースを通じてPOP40と接続される。TV装置72は、コンテンツ受信機能72aによって受信したストリーミング(コンテンツデータ)をもとに、ディスプレイに映像を表示し、またスピーカより音声を出力する。
【0026】
図2は、本実施形態におけるSTB60の構成を示すブロック図である。図2に示すように、STB60は、PHY部80、MAC(Media Access Control)コントローラ81、HDDコントローラ82、HDD83、ビデオデコーダ84、フラッシュメモリ85、メモリ86、CPU87、IR−IF88、NSTC(National Television System Committee)エンコーダ89を有している。内部バス90は、PHY部80、HDD83、及びIR−IF88を除く各部を相互に接続している。
【0027】
PHY部80は、例えばイーサネット(登録商標)(100Base−T)の他、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)やFTTH(Fiber to the Home)(光ファイバケーブル)、CATVケーブル等によるケーブルを接続すし、コンテンツ配信システム10から配信されるIPストリーミングを受信するインタフェースである。
【0028】
MACコントローラ81は、PHY部80を介して受信されたIPストリーミングに対するアクセス制御を実行する。すなわち、受信側はケーブルMACフレームを受信し、IPパケットを内部バス90に送信し、送信側は内部バス90から受信したIPパケットをケーブルMACフォーマットにカプセル化し、PHY部80に出力するといった機能を有する。
【0029】
HDDコントローラ82は、HDD83とメモリ86間のデータ転送を制御する。
【0030】
HDD83は、OS(オペレーティングシステム)や各種ミドルウエアプログラムやコンテンツを一時記憶する等の目的で用いる。なお、各種不揮発メモリで代用することも可能である。本実施形態では、HDD83に、コンテンツ配信システム10(配信サーバ12)がコンテンツデータを配信する際の配信ビットレート毎に、各配信ビットレートで配信されるコンテンツデータ(ファイル)、あるいは配信ビットレート毎だけでなく、IPネットワークの所定の状況時に受信したコンテンツデータ(ファイル)が記録される。HDD83に記録されるコンテンツデータは、配信サーバ12からの配信ビットレートをユーザに選択させる際に、参考のために出力するサンプルとして用いられる。HDD83に記録されるサンプル用のコンテンツデータは、コンテンツ配信システム10がユーザからの指示を受けることなくネットワークを通じて記録しても良いし、STB60がコンテンツ配信システム10から配信されたコンテンツデータを、所定の通信状況毎のサンプルとして記録しても良い。
【0031】
ビデオデコーダ84は、例えば、MPEG(Moving Picture Experts Group)2等のCODEC(code/decode)に対応するICである。また、ビデオデコーダ84は、映像だけでなく音声についての処理も実行する。なお、ビデオデコードの処理をプログラムに基づきCPU87により実行する場合には、ビデオデコーダ84を設ける必要はない。
【0032】
フラッシュメモリ85は、ブートプログラムが記録されている。
【0033】
メモリ86は、コンテンツ配信システム10から配信されたコンテンツデータを含むIPパケットの送受信や各種プログラムの実行時の作業領域等に使用される。
【0034】
CPU87は、各種プログラムを実行して各種機能を実現するもので、例えば制御用IPパケットの送受信処理、映像・音声コンテンツのデコード処理、各種アプリケーション処理、及びこれらの処理の制御をリアルタイムに実行するリアルタイムOSの処理の他、コンテンツ配信システム10から配信されるコンテンツデータの受信ビットレートを促成する際に使用されるタイマ機能を持つものとする。
【0035】
IR−IF88は、例えばシリアルインタフェース等を経由してCPU87に接続されており、ユーザが操作するリモートコントローラ(図示せず。以下、リモコンと称する)から出力される赤外線(infrared radiation)による制御情報、例えばチャンネル変更、電源オン・オフ、画面中に表示された選択肢を選択する指示などを受信し、CPU87に通知する。
【0036】
NTSCエンコーダ89は、コンテンツデータ(映像)をNTSC方式の映像信号にエンコードしてTV装置70に出力するもので、例えば、コンポジットインタフェースやS−VIDEO端子等を経由してTV装置70と接続される。なお、NSTCエンコーダ89ではなく、PAL(Phase Alternation by Line)フォーマットの映像信号を扱うTV用エンコーダを用いることも可能である。
【0037】
(第1実施形態)
次に、本発明の第1実施形態について説明する。
【0038】
図3は、STB60側と配信サーバ12側の手続きのシーケンスを示す図である。第1実施形態では、STB60がコンテンツ配信システム10に依存しないで、配信サーバ12から配信された実際のコンテンツデータのビットレートを測定し、その結果を利用してエンドユーザに視聴をするか(続けるか)を選択させる機能を実現する。
【0039】
まず、STB60では、ブラウザ機能を通じて、映像コンテンツを保持するURL(uniform resource locator)やコンテンツのファイル名等の情報を取得する。例えば、インターネット上の映像検索ポータルサイトからリンク情報として入手することができる(ステップA1)。なお、オフライン情報(人、雑誌)としてユーザが取得し、STB60に入力されても良い。
【0040】
ここで、STB60は、ブラウザ機能を通じて、コンテンツ配信システム10にアクセスして、ナビゲーションサーバ11が持つコンテンツの情報(EPG)を獲得し、TV装置70に表示する。エンドユーザは、コンテンツ情報を見て、自分の見たいコンテンツを選択し、また複数の配信ビットレートが用意されている場合は何れかの配信ビットレート(例えば500kbps)を選択する。STB60は、ユーザによって指定されたコンテンツと配信ビットレートをナビゲーションサーバ11に通知する。このナビゲーションサーバ11に対する通知に対して、STB60は、コンテンツのファイル名や配信サーバ12のアドレス(URL)をナビゲーションサーバ11より取得する。
【0041】
STB60は、ナビゲーションサーバ11から取得したコンテンツのファイル名や配信サーバ12のアドレスをもとに、配信サーバ12のセットアップのためのコマンドを送出し、コンテンツセットアップ要求を送信する(ステップA2)。配信サーバ12は、この要求を受信後、配信のための準備を実行し、準備完了後、セットアップ完了の応答をSTB60に通知する(ステップA3)。
【0042】
STB60は、セットアップ完了の応答を受信すると、コンテンツの配信開始要求(ファイル要求)を送信する(ステップA4)。これに対し、配信サーバ12は、ファイル要求に対して応答し(ステップA5)、ユーザから指定された配信ビットレートによるコンテンツファイルを配信情報データベース12aから読み出し、コンテンツデータをストリーミング配信する(ステップA6)。
【0043】
ここで、STB60は、配信サーバ12から配信されるコンテンツデータを受信してバッファリングし始める。STB60は、この最初に受信するコンテンツデータのバッファリング時間を用いて、コンテンツデータの受信レート測定処理を実行する(ステップA7)。なお、受信レート測定処理については、図4を参照しながら説明する(後述する)。
【0044】
STB60は、受信レート測定処理が完了すると、一定時間の平均ビットレートを受信レートの測定結果として、コンテンツデータをもとに映像が表示されているTV装置70の画面の一部に表示する(ステップA8)。なお、STB60は、フラッシュディスク等の不揮発メモリ(図示せず)に記憶していた画面データ(コンテンツの映像)を利用して、表示を行うこともできる。
【0045】
図5には、受信レートの測定結果が表示されたTV装置70の画面の表示例を示している。図5では、コンテンツ表示領域106においてコンテンツ映像が表示されており、この映像と共に受信レートの測定結果がテスト結果108として、例えば「800kbps」と表示されている。また、ユーザに対して、コンテンツの視聴を継続するか否かを選択させるためのメニュー110が表示されている。ここでは、「視聴を続けますか?」のメッセージと共に、「はい」「いいえ」の選択肢が表示されている。すなわち、配信サーバ12から現在の配信ビットレートによるコンテンツデータの配信を継続するかを選択させる。
【0046】
ここで、エンドユーザは、テスト結果画面に表示された結果(現在の受信レート)と、一般的にクリアな映像が視聴可能なビットレートによる映像と比較して、視聴するかどうかの判断を実施することができる。
【0047】
例えば、STB60は、ユーザのリモコンに対する操作によって、サンプル映像の表示要求がIR−IF88によって受信された場合、HDD83に記録されているサンプル映像のビットレート一覧をTV装置70において表示させる。例えば、HDD83には、図6に示すように、配信サーバ12によってコンテンツデータが配信可能な3種のビットレート(500kbps、750kbps、1Mbps)毎の、サンプル表示用のコンテンツファイルが記録されているものとする。STB60は、HDD83にコンテンツファイルが記録されたビットレートをTV装置70の画面に一覧表示させて、ユーザによって選択させる。STB60は、ユーザによって指定されたビットレートのコンテンツファイルを読み出し、このファイル中のコンテンツデータをもとに映像及び音声をTV装置70において出力させる。これにより、受信レート測定によって測定された現在の受信ビットレート及び現在受信中のコンテンツの映像と、配信ビットレートを変更した場合に視聴可能となる映像とを比較することができる。
【0048】
なお、図6では、配信サーバ12によって配信可能なビットレート毎のサンプル表示用のコンテンツファイルが記録されているとしたが、図7に示すように、配信サーバ12によって配信可能なビットレート毎に、実際にコンテンツ配信システム10から配信されたコンテンツデータを所定の通信状況毎のサンプルとして記録しても良い。例えば、受信レート測定処理によって測定される受信ビットレートを所定のビットレート毎、例えば50kbps毎に分類する。STB60は、例えば配信サーバ12による配信ビットレートが500kbpsの場合に、その中の何れの分類(X1,X2,…)に該当するかを判別し、配信サーバ12から実際に受信したコンテンツデータ(ファイル)をサンプル用として該当する分類と対応づけて記録しておく。これにより、前述と同様にして、サンプル映像の配信ビットレートと受信ビットレートの組の一覧をTV装置70において表示する。そして、ユーザによって選択された配信ビットレートと受信ビットレートの組に対応するサンプル映像を表示させる。
【0049】
ここで、視聴を継続するために、リモコン操作によってメニュー110から「はい」が選択された場合には、STB60は、そのまま配信サーバ12から配信されるコンテンツデータの受信を継続し、受信したコンテンツデータに応じた映像と音声をTV装置70において出力させる。
【0050】
一方、メニュー110から「いいえ」がユーザによって選択され、視聴の中止が指示された場合には、STB60は、配信サーバ12に対してコンテンツ停止要求を送信する(ステップA9)。配信サーバ12は、これに対する応答を送信すると共に、初期状態にリセットする(ステップA10)。
【0051】
コンテンツ配信システム10は、例えば配信ビットレートの指定を変更したコンテンツの配信要求がSTB60からあった場合、前述と同様の手続きによってコンテンツデータの配信を実行する。
【0052】
なお、前述した説明では、ステップA8においてテスト結果画面を表示し、この画面中でエンドユーザがコンテンツ送信の停止要求を選択することで、STB60からコンテンツ停止要求を送信しているが、ユーザによって選択させることなく自動的にコンテンツ送信の停止要求を送信して、その後にエンドユーザにコンテンツの配信を継続させるか否かの判断を委ねることも可能である。
【0053】
また、例えばユーザからの指定に応じて、予めSTB60側に最低視聴ビットレートを設定しておき、その受信レート測定によって測定された受信ビットレートが最低視聴ビットレート以下であれば、自動的にコンテンツの配信を停止(コンテンツ送信の停止要求を送信)するようにしても良い。
【0054】
次に、ステップA7における受信レート測定処理について、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。
【0055】
まず、STB60は、コンテンツデータの受信に先立ち内部タイマをリセットし(ステップB1)、タイマ計測を開始する(ステップB2)。
【0056】
次に、コンテンツデータのIPパケットの受信バイトの計測を開始する(ステップB3)。また、本プロセスでは、定期的にタイマの計測値を確認し、タイマ計測開始からの経過時間が予め決められた単位時間に達したかどうかを判別する(ステップB4)。
【0057】
ここで、単位時間未達の場合は(ステップB4、No)、受信バイトのカウントを継続する。一方、単位時間に達した場合(ステップB4、Yes)、その受信バイト数を単位時間で割り、受信ビットレートを決定する(ステップB5)。
【0058】
なお、受信ビットレートの測定方法には、種々の方法があり、例えばステップB1でタイマをリセットせず、実時刻を利用して、受信バイトがある値に達した場合に、その実時刻との差分時間で受信レートを計算する方法を用いることも可能である。
【0059】
このようにして、第1実施形態におけるストリーミング配信システムでは、コンテンツ配信システム10に依存することなく、STB60において、配信サーバ12から配信されたコンテンツデータをもとにビットレートを測定し、その測定結果を表示してユーザに提示することができる。そして結果をもとにして、ユーザからコンテンツデータの配信中止の指示を入力して、コンテンツ配信システム10(配信サーバ12)に通知することができる。そして、改めて視聴に適した配信ビットレートを選択して、コンテンツデータを受信することができるようになる。
【0060】
なお、前述した説明では、クライアント側としてSTB60を対象として説明しているが、STB60と同等の機能を持つコンテンツ受信機能50aが実装されたPC50や、コンテンツ受信機能72aが実装されたTV装置72で実現することも可能である。また、PC50では、STB60が実行する同等の機能をソフトウエアで実現することも可能である。
【0061】
(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。
【0062】
図8は、STB60側と配信サーバ12側の手続きのシーケンスを示す図である。第2実施形態では、配信サーバ12からSTB60に対してコンテンツを配信する際に、コンテンツデータの配信の前に配信サーバ12からテスト用コンテンツ(あるいはファイル)を送信し、そのテスト用コンテンツの受信ビットレートをSTB60で計測して、利用可能な範囲の配信ビットレートを決定し、その中からユーザに選択させることで配信サーバ12からのストリーミングコンテンツの配信ビットレートを決定する。
【0063】
初期状態としてSTB60は、ナビゲーションサーバ11からEPGを取得済みであり、TV装置70にメニューを表示しているものとし、エンドユーザはその内の1コンテンツを選択(リンク情報を選択)したものとする。
【0064】
まず、STB60は、ナビゲーションサーバ11に対して、映像コンテンツを保持するURLやファイル名等の情報を問い合わせる(ステップC1)。ナビゲーションサーバ11は、この問い合わせに対し、映像コンテンツのURLやファイル名等の情報をSTB60へ通知する(ステップC2)。
【0065】
ここで、STB60は、実コンテンツの配信に先立ち、回線の利用可能なビットレート測定のために、予めプレーヤ等に情報として付加されたテスト用コンテンツのセットアップ要求を、ステップC2で取得したURLが示す配信サーバ12に対して要求する(ステップC3)。なお、テスト用コンテンツの情報は、最初のEPG画面に含まれていても良い。
【0066】
配信サーバ12は、STB60からのテスト用コンテンツセットアップ要求を受信した後、配信のための準備を実行し、準備完了後、セットアップ完了をSTB60に通知する(ステップC4)。
【0067】
STB60は、配信サーバ12からの応答に対して、テスト用コンテンツの配信開始要求を送信する(ステップC5)。これに対し、配信サーバ12は、配信開始要求に対して応答し(ステップC6)、テスト用コンテンツの配信を開始する(ステップC7)。
【0068】
ここで、STB60は、配信サーバ12からテスト用コンテンツを受信し、その時の平均受信ビットレートを計測する(ステップC8)。このビットレートの計測方法は、例えば第1実施形態において説明した、図4に示すフローチャートの手順に従って実行する。
【0069】
なお、図4で説明して受信ビットレートの測定方法以外にも、例えばテストファイルの容量や時間を予めSTB60と配信サーバ12間で取り決めておき、そのファイル全体を受信した時間でファイル容量を割って受信ビットレートを決定する方法を用いることもできる。また、受信ビットレートの測定でなく、受信したコンテンツデータを再生して(再生結果を表示しなくても良い)、コンテンツデータをバッファリングしているバッファのポインタ、すなわちコンテンツデータの書き込み位置を示すポインタと再生のために読み出される位置を示すポインタとがある一定範囲内で移動していることにより、該当テストコンテンツのビットレートの視聴は可能と判断する方法もある。すなわち、バッファに対するコンテンツデータの書き込みと読み出しの両方が一定範囲内で安定しているということは、コンテンツの安定した視聴が可能な状態であると判別できる。この場合、配信ビットレートが早い順にテストを実行し(例えば1Mbps、750kbps、500kbpsの順)、バッファのポインタが一定範囲内に収まらないことが確認された場合にはその時の配信ビットレートを表示し、1Mbps、750kbps、500kbpsの何れの場合もバッファのポインタが一定範囲内であれば、問題なしであることをテスト結果として表示する等の方法がある。
【0070】
受信ビットレートの測定が終了すると、STB60は、受信レートの計測結果を配信サーバ12に対して通知する(ステップC9)。配信サーバ12は、この計測結果を受信し、受信確認通知をSTB60に送信する(ステップC10)。
【0071】
次に、STB60は、受信レートの測定結果と、それに基づき配信サーバ12から配信可能なビットレートの選択肢をユーザに提示する表示のために、配信サーバ12に対してテスト結果画面要求を送信する(ステップC11)。この時のテスト結果画面要求のファイル名に関してはステップC10の応答に含まれていても良いし、またステップC2において映像や音声のファイル名と同時にテスト結果画面ファイル名として取得しておいても良い。
【0072】
配信サーバ12は、STB60から通知された受信レートの計測結果に基づき、その受信レートを超えない範囲の配信ビットレートと、該当する配信ビットレート用として用意されているコンテンツファイルのファイル名とそのファイルの内容を確認するためのサムネイル等を構成してSTB60に送信する(ステップC12)。この時、コンテンツファイルに対応するプレビューファイルを実際に送信し、STB60によってプレビュー映像を表示させて、配信ビットレートと映像品質の関係を確認させるようにしても良い。
【0073】
例えば、STB60におけるテスト用コンテンツについての受信ビットレートの測定結果が800kbpsであった場合、ユーザが選択したコンテンツについて500kbps、750kbps、1Mbpsの配信ビットレート用のコンテンツファイルが用意されている場合、500kbpsと750kbpsのファイルのみ視聴可能という様に画面を構成してSTB60に対して送信する。
【0074】
図9には、STB60によってTV装置70の画面に表示されるテスト結果画面の一例を示している。図9に示すテスト結果画面では、コンテンツファイルに対するサムネイル画像が表示される表示領域100の他(プレビュー映像を表示させても良い)、ユーザが選択可能な配信ビットレートの範囲102と、その中で選択中の配信ビットレートを示す選択カーソル104が表示されている。選択カーソル104は、ユーザによるリモコン操作によって、範囲102内で移動させることができる。
【0075】
ここで、STB60は、ユーザによるリモコン操作によって、テスト結果画面中での選択カーソル104の移動が指示されると、この指示に応じて範囲102内で選択対象とする配信ビットレートを変更する。そして、選択実行が指示された場合、STB60は、その時の選択カーソル104が示す配信ビットレート、例えば750kbpsをユーザ指定の配信ビットレートに確定し、その配信ビットに対応するコンテンツのファイル名情報を入手するための問い合わせを配信サーバ12に送信する(ステップC13)。配信サーバ12は、STB60からの問い合わせに対して、ユーザが指定した配信ビットレートのコンテンツファイルのファイル名情報をSTB60に通知する(ステップC14)。
【0076】
ここでは、説明を簡単にするため、ステップC9からのステップを全てSTB60と配信サーバ12間で実行するものとして説明したが、配信サーバ12では500kbps、750kbps、1Mbpsの実コンテンツファイルのみ保持しておき、配信サーバ12がナビゲーションサーバ11(あるいはそのデータベース)を利用して、ステップC9〜C14を実行することも可能である。また、ステップC11,C12は、STB60が自身の不揮発メモリ上に記憶している画面情報等を利用して、クライアント側でテスト結果を表示することも可能である。また、第1実施形態で説明したように、ユーザからの指示に応じてサンプル画像を読み出して表示させることも可能である(図6、図7参照)。
【0077】
また、STB60における受信レート測定のために、テスト用コンテンツを配信すると説明したが、単純にFTP(File Transfer Protocol)等を利用したファイル転送で受信ビットレートを測定するとしても良い。
【0078】
次に、配信サーバ12から実配信コンテンツのファイル名を取得したSTB60は、セットアップ要求を実コンテンツの該ファイル名と共に配信サーバ12に送信する(ステップC15)。配信サーバ12は、この要求を受信した後、コンテンツの配信のための準備を実行し、準備完了後、セットアップ完了をSTB60に通知する(ステップC16)。
【0079】
この後、STB60は、実コンテンツの配信開始要求を送信する(ステップC17)。配信サーバ12は、配信開始要求に対して応答し(ステップC18)、受信レートの測定結果を利用して決定された適正な配信ビットレートのコンテンツファイルをSTB60に対して配信する(ステップC19)。
【0080】
このようにして、第2実施形態におけるストリーミング配信システムでは、実際のコンテンツデータの配信に先立ち配信サーバ12側から送信されるテスト用コンテンツを用いて受信ビットレートをSTB60において計測し、この結果をもとに配信サーバ12が配信可能な配信ビットレートの範囲を決定し、その中からユーザによって視聴に適した配信ビットレートを選択させることができる。
【0081】
なお、上述した実施形態において記載した手法は、コンピュータに実行させることのできるプログラムとして、例えば磁気ディスク(フレキシブルディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に書き込んで各種装置に提供することができる。また、通信媒体により伝送して各種装置に提供することも可能である。本装置を実現するコンピュータは、記録媒体に記録されたプログラムを読み込み、または通信媒体を介してプログラムを受信し、このプログラムによって動作が制御されることにより、上述した処理を実行する。
【0082】
また、本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
【0083】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、受信ビットレート測定を実行し、この結果を用いてネットワークの状況に応じた配信ビットレートの選択をクライアント側で実行することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係わるストリーミング配信システムの構成を示すブロック図。
【図2】本実施形態におけるSTB60の構成を示すブロック図。
【図3】第1実施形態におけるSTB60側と配信サーバ12側の手続きのシーケンスを示す図。
【図4】受信レート測定処理について説明するためのフローチャート。
【図5】受信レートの測定結果が表示されたTV装置70の画面の表示例を示す図。
【図6】サンプル表示用のコンテンツファイルの記録を概念的に示す図。
【図7】サンプル表示用のコンテンツファイルの記録を概念的に示す図。
【図8】第2実施形態におけるSTB60側と配信サーバ12側の手続きのシーケンスを示す図。
【図9】STB60によってTV装置70の画面に表示されるテスト結果画面の一例を示す図。
【符号の説明】
10…コンテンツ配信システム、11…ナビゲーションサーバ、12…配信サーバ、12a…配信情報データベース、14,22,42…ルータ、20,40…POP(Point of Presense)、30…ISPバックボーン、50…PC(パーソナルコンピュータ)、60…STB(Settop Box)、70…TV装置、80…PHY部、81…MAC、82…HDDコントローラ、83…HDD、84…ビデオデコーダ、85…フラッシュメモリ、86…メモリ、87…CPU、88…IR−IF(インタフェース)、89…NSTCエンコーダ。
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a streaming distribution system for streaming distribution of content data over an IP network using the Internet technology, a set-top box used in the system, a streaming distribution method, and a streaming distribution program.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art In recent years, IP streaming broadcasting of video (moving images) and music has been performed via an IP (Internet protocol) network such as a CATV network or the Internet using Internet technology. IP streaming refers to a general technique for distributing contents such as video and audio as IP packets using IP and reproducing the contents on the user side. In a narrow sense, the user receives and reproduces the IP packets in a memory. IP streaming, and pseudo IP streaming in which a user temporarily stores some or all of the content in a hard disk device (HDD) and then starts playback.
[0003]
In a streaming distribution system via an IP network, guaranteeing QoS (Quality of Service) is an important issue. When the network is constructed as a closed system and is constructed in advance with the provision of QoS in mind, it is possible to guarantee the bandwidth in the network. However, since the Internet is configured by combining a plurality of ISPs (Internet Service Providers), it is difficult to guarantee QoS if there are a plurality of ISPs in an end-to-end system.
[0004]
By the way, in a streaming distribution system, generally, when streaming video or audio is distributed from a distribution server 12 to a client, a method of selecting a distribution bit rate by a user on the client side and notifying the distribution server 12 is generally used. is there. The distribution server 12 distributes the content according to the distribution bit rate notified from the client.
[0005]
Conventionally, a server transmits a test file prior to transmitting image data of a content so that data can be transmitted under a condition (for example, an allowable standby time) specified by a user. It is considered that the congestion state of the line is determined from the transmission result of the above, and the compression ratio is changed to process the image data of the content (for example, Patent Document 1).
[0006]
[Patent Document 1]
JP 2000-295272 A (FIGS. 1, 4 and 5)
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, conventionally, when the congestion state of the line is determined based on the test file and the content is processed in accordance with the result, the distribution server 12 and the client are, for example, products of the same manufacturer. However, they cannot be realized unless both of them support a function for measuring a distribution bit rate using a test file.
[0008]
In addition, if the end user selects the delivery bit rate, the delivery bit rate is not determined in consideration of the actual network congestion state, and the optimal bit rate may not be adopted.
[0009]
The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and it is possible to execute a reception bit rate measurement and use the result to select a distribution bit rate according to a network situation on a client side. It is an object to provide a streaming distribution system, a set-top box, a streaming distribution method, and a streaming distribution program.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides a set-top box for receiving content data stream-distributed from a distribution server 12 via an IP network and outputting the content data to a TV receiver, and measuring a bit rate when the content data is received. And a result screen displaying means for displaying the result measured by the measuring means together with the content displayed on the screen of the TV receiver based on the content data; An input unit for inputting an instruction, and a response transmitting unit for transmitting the instruction input by the input unit to the distribution server 12 are provided.
[0011]
The present invention also provides a set-top box for receiving content data stream-distributed from the distribution server 12 via the IP network and outputting the content data to the TV receiver, for receiving test content data from the distribution server 12. Means, a measuring means for measuring a bit rate when receiving the test content data received by the receiving means, and an available range determined according to the bit rate measured by the measuring means. A result screen display unit for displaying a choice of a distribution bit rate, an input unit for inputting an instruction for the option displayed by the result screen display unit, and a distribution bit rate determined by the instruction input by the input unit. Delivery bit rate notification to the delivery server 12 Characterized in that and means.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a streaming distribution system according to the present embodiment.
[0013]
In the streaming distribution system according to the present embodiment, in the streaming distribution service provided by the distribution server 12 (content distribution system 10), the client (STB 60, PC 50, TV device 72 described later) does not depend on the content distribution system 10 and , The bit rate of the content data received at the time of content distribution is measured, and the result can be used to allow the end user to select whether to view (continue) (first embodiment).
[0014]
Further, when distributing the content from the distribution server 12 to the client, the test content (or file) is transmitted from the distribution server 12 before the actual distribution of the content data without the end user selecting the distribution bit rate. The client then measures the reception bit rate of the test content on the client side, determines a distribution bit rate within an available range, and allows the user to select a distribution bit rate from the distribution bit rate. The rate can be determined (second embodiment).
[0015]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a streaming distribution system that performs streaming distribution via an IP (Internet protocol) network according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the streaming distribution system according to the present embodiment includes a content distribution system 10, POPs (Point of Presence) 20, 40, an ISP (Internet Service Provider) backbone 30, an STB (Set Up Box) 60, and a TV device. 70. Further, a PC (Personal Computer) 50 and a TV device 72 on which functions equivalent to those of the STB 60 are mounted can also be used.
[0016]
The content distribution system 10 accumulates various types of multimedia content and executes a process of distributing multimedia content such as a video for which a user has requested a trial listening.
[0017]
The content distribution system 10 is provided with a server group such as a navigation server 11 and a distribution server 12, and further configures a routing table based on a routing protocol, and includes a server group and a router 14 for relaying IP packets sent from the network side. Is provided.
[0018]
The navigation server 11 holds an EPG (Electronic Program Guide) for causing the STB 60 (or the TV device 72 or the PC 50) to display a menu screen for the user to actually select the content. The content is loaded on the STB side according to a viewing request from a user through a browser. On the menu screen based on the EPG, for example, a thumbnail (a still image obtained by reducing the content video) of the content is displayed, so that the end user can select the content. The navigation server 11 is loaded with navigation server software and other necessary programs. The navigation server 11 executes processes while cooperating with these EPGs and various programs. If there is, the request content is received, and in the case of a request for VOD (Video On Demand) content, the request is notified to the distribution server 12.
[0019]
The distribution server 12 has a distribution information database 12a for storing information necessary for distributing each type of content, in addition to other types of multimedia content, and has a function of managing distribution information including these various types of content. When receiving the distribution request of the VOD content based on the request source information such as the IP address from the navigation server 11, the distribution server 12 reads the content file of the distribution request content from the distribution information database 12a, and based on the request source information, Stream data. In the distribution server 12 of the present embodiment, for example, it is assumed that, for each content, content files corresponding to a distribution bit rate at the time of distributing the content data, for example, 500 kbps, 750 kbps, and 1 Mbps are prepared. The distribution server 12 reads a content file corresponding to the distribution bit rate requested from the content side, and performs streaming distribution to the requesting client.
[0020]
POPs (Point of Presence) 20 and 40 are bases for connecting many end users to the Internet. Each of the POPs 20 and 40 includes, for example, a group of routers connected to each other, a DNS (Domain Name System) server, an access server for dial-up, and the like. Represents.
[0021]
The ISP backbone 30 connects the POPs 20 and 40 to each other and includes, for example, an ATM (Asynchronous Transfer Mode) switch, a SONET (Synchronous Optical Network) connection device, a DWDM switch, and the like.
[0022]
The STB (Setup Box) 60 has a network interface, has a function of connecting to the Internet (IP network), a browser function, a function of receiving IP streaming (IP packets including content data) distributed from the content distribution system 10, It has a function of decoding video / audio of content data included in a packet in accordance with CODEC (code / decode), a connection function of outputting content (video, audio, etc.) in the TV device 70, and the like. The STB 60 is provided with a function for determining a distribution bit rate when distributing content data from the content distribution system 10 according to the present invention. The detailed configuration will be described later (see FIG. 2).
[0023]
The TV device 70 is connected to the STB 60, displays an image based on the content data distributed from the content distribution system 10 on a screen, and outputs sound from a speaker.
[0024]
The PC 50 has a function (hereinafter, content receiving function) 50a equivalent to the STB 60, and is connected to the POP 40 through a network interface. The PC 50 displays an image on a display and outputs sound from a speaker based on the streaming (content data) received by the content receiving function 50a.
[0025]
The TV device 72 has a function (hereinafter, content receiving function) 72a equivalent to the STB 60, and is connected to the POP 40 through a network interface. The TV device 72 displays an image on a display and outputs sound from a speaker based on the streaming (content data) received by the content receiving function 72a.
[0026]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the STB 60 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the STB 60 includes a PHY unit 80, a MAC (Media Access Control) controller 81, an HDD controller 82, an HDD 83, a video decoder 84, a flash memory 85, a memory 86, a CPU 87, an IR-IF 88, and an NSTC (National Television). System Committee) encoder 89. The internal bus 90 interconnects each unit except the PHY unit 80, the HDD 83, and the IR-IF 88.
[0027]
The PHY unit 80 connects cables such as Ethernet (registered trademark) (100Base-T), ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line), FTTH (Fiber to the Home) (optical fiber cable), CATV cable, and the like. This is an interface for receiving IP streaming delivered from the delivery system 10.
[0028]
The MAC controller 81 executes access control for the IP streaming received via the PHY unit 80. That is, the receiving side has a function of receiving the cable MAC frame, transmitting the IP packet to the internal bus 90, and the transmitting side encapsulating the IP packet received from the internal bus 90 into the cable MAC format and outputting the same to the PHY unit 80. Have.
[0029]
The HDD controller 82 controls data transfer between the HDD 83 and the memory 86.
[0030]
The HDD 83 is used for the purpose of temporarily storing an OS (operating system), various middleware programs and contents. It should be noted that various nonvolatile memories can be used instead. In the present embodiment, the content data (file) distributed at each distribution bit rate, or each distribution bit rate when the content distribution system 10 (the distribution server 12) distributes the content data to the HDD 83, In addition, the content data (file) received in a predetermined state of the IP network is recorded. The content data recorded on the HDD 83 is used as a sample output for reference when the user selects a distribution bit rate from the distribution server 12. The sample content data recorded in the HDD 83 may be recorded via the network without the content distribution system 10 receiving an instruction from the user, or the STB 60 may store the content data distributed from the content distribution system 10 in a predetermined format. It may be recorded as a sample for each communication situation.
[0031]
The video decoder 84 is an IC corresponding to a codec (code / decode) such as MPEG (Moving Picture Experts Group) 2. In addition, the video decoder 84 executes processing for audio as well as video. When the video decoding process is executed by the CPU 87 based on a program, the video decoder 84 does not need to be provided.
[0032]
The flash memory 85 stores a boot program.
[0033]
The memory 86 is used for transmission / reception of IP packets containing content data distributed from the content distribution system 10 and a work area when executing various programs.
[0034]
The CPU 87 executes various programs and realizes various functions. For example, the CPU 87 performs transmission / reception processing of control IP packets, decoding processing of video / audio contents, various application processing, and real-time execution of control of these processing. In addition to the processing of the OS, it has a timer function used to promote the reception bit rate of the content data distributed from the content distribution system 10.
[0035]
The IR-IF 88 is connected to the CPU 87 via, for example, a serial interface or the like, and controls information by infrared radiation (infrared radiation) output from a remote controller (not shown; hereinafter, referred to as a remote controller) operated by the user. For example, it receives an instruction to change channels, power on / off, select an option displayed on the screen, and notifies the CPU 87.
[0036]
The NTSC encoder 89 encodes content data (video) into a video signal of the NTSC system and outputs it to the TV device 70. For example, the NTSC encoder 89 is connected to the TV device 70 via a composite interface or an S-VIDEO terminal. . Instead of the NSTC encoder 89, it is also possible to use a TV encoder that handles a PAL (Phase Alternation by Line) format video signal.
[0037]
(1st Embodiment)
Next, a first embodiment of the present invention will be described.
[0038]
FIG. 3 is a diagram showing a sequence of procedures on the STB 60 side and the distribution server 12 side. In the first embodiment, the STB 60 does not depend on the content distribution system 10, measures the bit rate of the actual content data distributed from the distribution server 12, and uses the result to view or listen to the end user (continue). (A) is implemented.
[0039]
First, the STB 60 acquires information such as a URL (uniform resource locator) holding video content and a file name of the content through a browser function. For example, it can be obtained as link information from a video search portal site on the Internet (step A1). The user may acquire the information as offline information (person, magazine) and input the information to the STB 60.
[0040]
Here, the STB 60 accesses the content distribution system 10 through the browser function, acquires information (EPG) of the content held by the navigation server 11, and displays the information on the TV device 70. The end user looks at the content information and selects the content he / she wants to see, and when a plurality of distribution bit rates are prepared, selects one of the distribution bit rates (for example, 500 kbps). The STB 60 notifies the navigation server 11 of the content specified by the user and the distribution bit rate. In response to the notification to the navigation server 11, the STB 60 acquires the file name of the content and the address (URL) of the distribution server 12 from the navigation server 11.
[0041]
The STB 60 transmits a command for setting up the distribution server 12 based on the file name of the content acquired from the navigation server 11 and the address of the distribution server 12, and transmits a content setup request (step A2). After receiving this request, the distribution server 12 executes preparations for distribution, and after completion of the preparation, notifies the STB 60 of a response indicating that the setup has been completed (step A3).
[0042]
When receiving the response of the setup completion, the STB 60 transmits a content distribution start request (file request) (step A4). In response, the distribution server 12 responds to the file request (step A5), reads a content file at the distribution bit rate designated by the user from the distribution information database 12a, and distributes the content data by streaming (step A6). .
[0043]
Here, the STB 60 receives the content data distributed from the distribution server 12 and starts buffering the content data. The STB 60 executes a content data reception rate measurement process using the buffering time of the content data received first (step A7). The reception rate measurement processing will be described with reference to FIG. 4 (described later).
[0044]
When the reception rate measurement process is completed, the STB 60 displays the average bit rate for a certain period of time as a reception rate measurement result on a part of the screen of the TV device 70 on which video is displayed based on the content data (step). A8). Note that the STB 60 can also perform display using screen data (video of content) stored in a nonvolatile memory (not shown) such as a flash disk.
[0045]
FIG. 5 shows a display example of a screen of the TV device 70 on which the measurement result of the reception rate is displayed. In FIG. 5, a content video is displayed in the content display area 106, and the measurement result of the reception rate is displayed together with this video as a test result 108, for example, “800 kbps”. In addition, a menu 110 is displayed to allow the user to select whether to continue viewing the content. Here, a choice of "Yes" or "No" is displayed together with a message of "Do you want to continue watching?" That is, the distribution server 12 selects whether to continue the distribution of the content data at the current distribution bit rate.
[0046]
Here, the end user compares the result displayed on the test result screen (current reception rate) with a video at a bit rate at which a clear video can be viewed, and determines whether to view the video. can do.
[0047]
For example, the STB 60 causes the TV device 70 to display a list of bit rates of the sample video recorded in the HDD 83 when the IR-IF 88 receives a sample video display request by a user's operation on the remote controller. For example, as shown in FIG. 6, a content file for sample display is recorded in the HDD 83 at each of three bit rates (500 kbps, 750 kbps, and 1 Mbps) at which content data can be distributed by the distribution server 12. And The STB 60 displays a list of bit rates at which the content files are recorded on the HDD 83 on the screen of the TV device 70, and allows the user to select the bit rates. The STB 60 reads a content file of a bit rate specified by the user, and causes the TV device 70 to output video and audio based on the content data in the file. Thereby, it is possible to compare the current reception bit rate measured by the reception rate measurement and the video of the content currently being received with the video that can be viewed when the distribution bit rate is changed.
[0048]
In FIG. 6, it is assumed that a sample display content file for each bit rate distributable by the distribution server 12 is recorded. However, as shown in FIG. Alternatively, the content data actually distributed from the content distribution system 10 may be recorded as a sample for each predetermined communication state. For example, the reception bit rate measured by the reception rate measurement process is classified for each predetermined bit rate, for example, for every 50 kbps. For example, when the distribution bit rate by the distribution server 12 is 500 kbps, the STB 60 determines which of the classifications (X1, X2,... ) Is recorded for the sample in association with the corresponding classification. As a result, a list of pairs of the distribution bit rate and the reception bit rate of the sample video is displayed on the TV device 70 in the same manner as described above. Then, a sample video corresponding to the set of the distribution bit rate and the reception bit rate selected by the user is displayed.
[0049]
Here, if “Yes” is selected from menu 110 by remote control operation to continue viewing, STB 60 continues to receive the content data distributed from distribution server 12 as it is, and receives the received content data. Is output by the TV device 70 in accordance with the video and audio.
[0050]
On the other hand, when “No” is selected from the menu 110 by the user and an instruction to stop viewing is issued, the STB 60 transmits a content stop request to the distribution server 12 (Step A9). The distribution server 12 transmits a response to this and resets it to an initial state (step A10).
[0051]
For example, when the STB 60 receives a distribution request for the content whose designation of the distribution bit rate has been changed, the content distribution system 10 executes the distribution of the content data by the same procedure as described above.
[0052]
In the above description, the test result screen is displayed in step A8, and the content stop request is transmitted from the STB 60 by the end user selecting the content transmission stop request in this screen. It is also possible to automatically transmit a content transmission stop request without causing the end user to determine whether to continue the content distribution.
[0053]
Also, for example, the minimum viewing bit rate is set in advance on the STB 60 side in accordance with the designation from the user, and if the reception bit rate measured by the reception rate measurement is equal to or lower than the minimum viewing bit rate, the content is automatically set. May be stopped (a content transmission stop request is transmitted).
[0054]
Next, the reception rate measurement processing in step A7 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
[0055]
First, the STB 60 resets the internal timer before receiving the content data (step B1) and starts timer measurement (step B2).
[0056]
Next, measurement of the received byte of the IP packet of the content data is started (step B3). In this process, the measured value of the timer is periodically checked to determine whether or not the elapsed time from the start of the timer measurement has reached a predetermined unit time (step B4).
[0057]
If the unit time has not been reached (step B4, No), the counting of the received bytes is continued. On the other hand, if the unit time has been reached (step B4, Yes), the received byte number is divided by the unit time to determine the reception bit rate (step B5).
[0058]
Note that there are various methods for measuring the reception bit rate. For example, if the received byte reaches a certain value using the real time without resetting the timer in step B1, the difference from the real time is calculated. It is also possible to use a method of calculating the reception rate by time.
[0059]
In this way, in the streaming distribution system according to the first embodiment, the STB 60 measures the bit rate based on the content data distributed from the distribution server 12 without depending on the content distribution system 10, and determines the measurement result. Can be displayed and presented to the user. Then, based on the result, the user can input an instruction to stop distribution of the content data and notify the content distribution system 10 (distribution server 12). Then, it becomes possible to select a distribution bit rate suitable for viewing again and receive the content data.
[0060]
Note that, in the above description, the STB 60 is described as the client side as the client side. However, the PC 50 in which the content receiving function 50a having the same function as the STB 60 is mounted or the TV device 72 in which the content receiving function 72a is mounted is used. It is also possible to realize. In the PC 50, the same function executed by the STB 60 can be realized by software.
[0061]
(2nd Embodiment)
Next, a second embodiment will be described.
[0062]
FIG. 8 is a diagram showing a sequence of procedures on the STB 60 side and the distribution server 12 side. In the second embodiment, when distributing the content from the distribution server 12 to the STB 60, the test content (or file) is transmitted from the distribution server 12 before the distribution of the content data, and the reception bit of the test content is transmitted. The rate is measured by the STB 60, and the distribution bit rate of the usable range is determined, and the distribution bit rate of the streaming content from the distribution server 12 is determined by allowing the user to select from the distribution bit rates.
[0063]
As an initial state, it is assumed that the STB 60 has already acquired the EPG from the navigation server 11 and displays a menu on the TV device 70, and the end user has selected one content (selected link information). .
[0064]
First, the STB 60 inquires of the navigation server 11 about information such as a URL holding a video content and a file name (step C1). In response to this inquiry, the navigation server 11 notifies the STB 60 of information such as the URL of the video content and the file name (Step C2).
[0065]
Here, prior to the distribution of the actual content, the STB 60 indicates a setup request for the test content added in advance to the player or the like as information for measuring the available bit rate of the line, using the URL acquired in step C2. A request is made to the distribution server 12 (step C3). Note that the information of the test content may be included in the first EPG screen.
[0066]
After receiving the test content setup request from the STB 60, the distribution server 12 performs preparation for distribution, and after completion of the preparation, notifies the STB 60 of the completion of the setup (step C4).
[0067]
The STB 60 transmits a test content distribution start request in response to the response from the distribution server 12 (Step C5). In response, the distribution server 12 responds to the distribution start request (step C6), and starts distribution of the test content (step C7).
[0068]
Here, the STB 60 receives the test content from the distribution server 12, and measures the average reception bit rate at that time (Step C8). This bit rate measuring method is executed according to, for example, the procedure of the flowchart shown in FIG. 4 described in the first embodiment.
[0069]
In addition to the method of measuring the reception bit rate described with reference to FIG. 4, for example, the size and time of a test file are previously determined between the STB 60 and the distribution server 12, and the file size is divided by the time when the entire file is received. Alternatively, a method of determining the reception bit rate by using the method may be used. Also, instead of measuring the reception bit rate, the received content data is reproduced (there is no need to display the reproduction result), and the pointer of the buffer which buffers the content data, that is, the writing position of the content data is indicated. There is also a method of judging that it is possible to view the bit rate of the corresponding test content because the pointer and the pointer indicating the position read for reproduction move within a certain range. That is, the fact that both writing and reading of content data to and from the buffer are stable within a certain range can be determined as a state where stable viewing of the content is possible. In this case, the test is executed in the order of the distribution bit rate (for example, in the order of 1 Mbps, 750 kbps, and 500 kbps). In any of the cases of 1 Mbps, 750 kbps, and 500 kbps, if the buffer pointer is within a certain range, there is a method of displaying no problem as a test result.
[0070]
When the measurement of the reception bit rate ends, the STB 60 notifies the distribution server 12 of the measurement result of the reception rate (Step C9). Distribution server 12 receives the measurement result and transmits a reception confirmation notification to STB 60 (step C10).
[0071]
Next, the STB 60 transmits a test result screen request to the distribution server 12 for displaying the measurement result of the reception rate and the bit rate options distributable from the distribution server 12 to the user based on the measurement result ( Step C11). The file name of the test result screen request at this time may be included in the response in step C10, or may be obtained as the test result screen file name at the same time as the video and audio file names in step C2. .
[0072]
Based on the reception rate measurement result notified from STB 60, distribution server 12 determines a distribution bit rate within a range not exceeding the reception rate, a file name of a content file prepared for the relevant distribution bit rate, and a file name of the content file. A thumbnail or the like for confirming the contents of the above is constructed and transmitted to the STB 60 (step C12). At this time, the preview file corresponding to the content file may be actually transmitted, and the preview video may be displayed by the STB 60 to confirm the relationship between the distribution bit rate and the video quality.
[0073]
For example, if the measurement result of the reception bit rate for the test content in the STB 60 is 800 kbps, the content file for the content selected by the user is 500 kbps. A screen is configured so that only a file of 750 kbps can be viewed and transmitted to STB 60.
[0074]
FIG. 9 shows an example of a test result screen displayed on the screen of TV device 70 by STB 60. In the test result screen shown in FIG. 9, in addition to a display area 100 (a preview video may be displayed) in which a thumbnail image for a content file is displayed, a distribution bit rate range 102 selectable by a user, A selection cursor 104 indicating the currently selected distribution bit rate is displayed. The selection cursor 104 can be moved within the range 102 by a user's remote control operation.
[0075]
Here, when the movement of the selection cursor 104 in the test result screen is instructed by a user's remote control operation, the STB 60 changes the distribution bit rate to be selected within the range 102 according to the instruction. Then, when the selection execution is instructed, the STB 60 determines the distribution bit rate indicated by the selection cursor 104 at that time, for example, 750 kbps, to the distribution bit rate specified by the user, and obtains the file name information of the content corresponding to the distribution bits. Then, an inquiry to perform is sent to the distribution server 12 (step C13). In response to the inquiry from STB 60, distribution server 12 notifies STB 60 of the file name information of the content file at the distribution bit rate specified by the user (step C14).
[0076]
Here, for simplicity of description, all steps from step C9 have been described as being executed between the STB 60 and the distribution server 12, but the distribution server 12 holds only actual content files of 500 kbps, 750 kbps, and 1 Mbps. It is also possible for the distribution server 12 to execute steps C9 to C14 using the navigation server 11 (or its database). In steps C11 and C12, the STB 60 can display the test results on the client side by using the screen information and the like stored in its own non-volatile memory. Further, as described in the first embodiment, it is also possible to read and display a sample image in accordance with an instruction from a user (see FIGS. 6 and 7).
[0077]
Further, although it has been described that the test content is distributed for measuring the reception rate in the STB 60, the reception bit rate may be simply measured by file transfer using FTP (File Transfer Protocol) or the like.
[0078]
Next, the STB 60 that has acquired the file name of the actual distribution content from the distribution server 12 transmits a setup request to the distribution server 12 together with the file name of the actual content (Step C15). After receiving this request, the distribution server 12 executes preparations for distributing the content, and after completion of the preparation, notifies the STB 60 of the completion of the setup (step C16).
[0079]
Thereafter, the STB 60 transmits a distribution start request of the actual content (Step C17). The distribution server 12 responds to the distribution start request (Step C18), and distributes a content file having an appropriate distribution bit rate determined using the measurement result of the reception rate to the STB 60 (Step C19).
[0080]
As described above, in the streaming distribution system according to the second embodiment, the reception bit rate is measured by the STB 60 using the test content transmitted from the distribution server 12 prior to the actual distribution of the content data, and the result is also measured. At this time, the distribution server 12 determines the range of distribution bit rates that can be distributed, and allows the user to select a distribution bit rate suitable for viewing from the range.
[0081]
Note that the method described in the above-described embodiment may be implemented as a program that can be executed by a computer, for example, on a recording medium such as a magnetic disk (such as a flexible disk or a hard disk), an optical disk (such as a CD-ROM or a DVD), or a semiconductor memory. It can be written and provided to various devices. In addition, it is also possible to transmit the data via a communication medium and provide it to various devices. A computer that realizes the present apparatus reads the program recorded on the recording medium or receives the program via the communication medium, and executes the above-described processing by controlling the operation of the program.
[0082]
In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying constituent elements in an implementation stage without departing from the scope of the invention. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Further, components of different embodiments may be appropriately combined.
[0083]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, it is possible to execute the reception bit rate measurement and use the result to select the distribution bit rate according to the network conditions on the client side.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a streaming distribution system according to an embodiment.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an STB 60 according to the embodiment.
FIG. 3 is a diagram showing a sequence of procedures on the STB 60 side and the distribution server 12 side in the first embodiment.
FIG. 4 is a flowchart illustrating a reception rate measurement process.
FIG. 5 is a diagram showing a display example of a screen of a TV device 70 on which a measurement result of a reception rate is displayed.
FIG. 6 is a diagram conceptually showing recording of a content file for sample display.
FIG. 7 is a diagram conceptually showing recording of a content file for sample display.
FIG. 8 is a diagram showing a sequence of procedures on the STB 60 side and the distribution server 12 side in the second embodiment.
FIG. 9 is a view showing an example of a test result screen displayed on the screen of the TV device 70 by the STB 60.
[Explanation of symbols]
Reference Signs List 10: Content distribution system, 11: Navigation server, 12: Distribution server, 12a: Distribution information database, 14, 22, 42: Router, 20, 40: POP (Point of Presence), 30: ISP backbone, 50: PC ( Personal computer), 60: STB (Setup Box), 70: TV device, 80: PHY unit, 81: MAC, 82: HDD controller, 83: HDD, 84: video decoder, 85: flash memory, 86: memory, 87 ... CPU, 88 ... IR-IF (interface), 89 ... NSTC encoder.

Claims (9)

IP(internet protocol)ネットワークを介して、配信サーバからストリーミング配信されるコンテンツデータを受信し、TV(television)受像機において出力させるセットトップボックスにおいて、
前記コンテンツデータを受信する際のビットレートを測定する測定手段と、
前記コンテンツデータをもとに前記TV受像機の画面に表示されたコンテンツと共に、前記測定手段によって測定された結果を表示させる結果画面表示手段と、
前記結果画面表示手段によって表示された結果に対する指示を入力する入力手段と、
前記入力手段によって入力された指示を前記配信サーバに送信する応答送信手段と
を具備したことを特徴とするセットトップボックス。
A set-top box that receives content data stream-distributed from a distribution server via an IP (Internet protocol) network and outputs the content data to a TV (television) receiver,
Measuring means for measuring a bit rate when receiving the content data,
A result screen display unit for displaying a result measured by the measurement unit together with the content displayed on the screen of the TV receiver based on the content data;
Input means for inputting an instruction for a result displayed by the result screen display means,
A response transmission unit that transmits an instruction input by the input unit to the distribution server.
前記結果画面表示手段は、
前記測定手段によって測定されたビットレートが前記配信サーバからの配信ビットレートよりも低い場合に、前記測定手段により測定されたビットレート値を表示し、
コンテンツデータの受信を継続するか否かの指示を前記入力手段により入力するための選択肢を表示することを特徴とする請求項1記載のセットトップボックス。
The result screen display means,
When the bit rate measured by the measuring means is lower than the distribution bit rate from the distribution server, a bit rate value measured by the measuring means is displayed,
2. The set-top box according to claim 1, wherein an option for inputting an instruction as to whether to continue receiving the content data by the input unit is displayed.
前記配信サーバがコンテンツデータを配信する際の配信ビットレート毎に、各配信ビットレートで配信されるコンテンツデータを記録する記録手段と、
配信ビットレートの指定と共にコンテンツの出力要求を入力する要求入力手段と、
前記要求入力手段により入力された出力要求に応じた前記配信ビットレートに対応する前記記録手段に記録されたコンテンツデータを出力させるサンプル出力手段と
を具備したことを特徴とする請求項1記載のセットトップボックス。
Recording means for recording content data distributed at each distribution bit rate, for each distribution bit rate when the distribution server distributes the content data,
Request input means for inputting a content output request together with designation of a distribution bit rate;
2. The set according to claim 1, further comprising sample output means for outputting content data recorded in said recording means corresponding to said distribution bit rate in response to the output request input by said request input means. Top box.
前記配信サーバがコンテンツデータを配信した際の配信ビットレート毎に、前記IPネットワークの所定の状況時に受信したコンテンツデータを記録する記録手段と、
配信ビットレート及び前記IPネットワークの所定の状況の指定と共にコンテンツの出力要求を入力する要求入力手段と、
前記要求入力手段からの出力要求に応じた前記配信ビットレート及び前記状況に対応する前記記録手段に記録されたコンテンツデータを出力させるサンプル出力手段と
を具備したことを特徴とする請求項1記載のセットトップボックス。
Recording means for recording, for each distribution bit rate when the distribution server distributes the content data, content data received in a predetermined state of the IP network;
Request input means for inputting a content output request together with designation of a distribution bit rate and a predetermined situation of the IP network;
2. The apparatus according to claim 1, further comprising sample output means for outputting the content data recorded in the recording means corresponding to the distribution bit rate and the situation according to the output request from the request input means. Set top box.
IPネットワークを介して、配信サーバからストリーミング配信されるコンテンツデータを受信し、TV受像機において出力させるセットトップボックスにおいて、
前記配信サーバからテスト用のコンテンツデータを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信されたテスト用のコンテンツデータを受信する際のビットレートを測定する測定手段と、
前記測定手段によって測定されたビットレートに応じて決定される、利用可能な範囲の配信ビットレートの選択肢を表示させる結果画面表示手段と、
前記結果画面表示手段によって表示された選択肢に対する指示を入力する入力手段と、
前記入力手段によって入力された指示により決定された配信ビットレートを前記配信サーバに通知する配信ビットレート通知手段と、
を具備したことを特徴とするセットトップボックス。
In a set-top box that receives content data stream-distributed from a distribution server via an IP network and outputs the data to a TV receiver,
Receiving means for receiving test content data from the distribution server;
Measuring means for measuring a bit rate when receiving the test content data received by the receiving means,
Determined according to the bit rate measured by the measuring means, a result screen display means for displaying the available range of delivery bit rate options,
Input means for inputting an instruction for an option displayed by the result screen display means,
Distribution bit rate notification means for notifying the distribution server of the distribution bit rate determined by the instruction input by the input means,
A set-top box comprising:
IPネットワークを介してコンテンツデータをクライアントに対してストリーミング配信するサーバ装置において、
テスト用のコンテンツデータを前記クライアントに送信する送信手段と、
前記送信手段によって送信したテスト用のコンテンツデータに対して、前記クライアントから配信ビットレートの通知を受信する通知受信手段と、
前記通知受信手段によって受信した配信ビットレートによって、前記クライアントに対してコンテンツデータを配信するコンテンツ配信手段と
を具備したことを特徴とするサーバ装置。
In a server device for streaming distribution of content data to a client via an IP network,
Transmitting means for transmitting test content data to the client;
Notification receiving means for receiving a notification of the distribution bit rate from the client for the test content data transmitted by the transmitting means,
A server device comprising: a content distribution unit that distributes content data to the client at a distribution bit rate received by the notification reception unit.
IPネットワークを介して、配信サーバからストリーミング配信されるコンテンツデータを受信し、TV受像機において出力させるセットトップボックスにおいて、
前記コンテンツデータを受信する際のビットレートを測定する測定ステップと、
前記コンテンツデータをもとに前記TV受像機の画面に表示されたコンテンツと共に、前記測定ステップによって測定された結果を表示させる結果画面表示ステップと、
このステップによって表示された結果に対する指示を入力する入力ステップと、
この入力ステップによって入力された指示を前記配信サーバに送信する応答送信ステップとを有することを特徴とするストリーミング配信方法。
In a set-top box that receives content data streamed from a distribution server via an IP network and outputs the content data to a TV receiver,
A measuring step of measuring a bit rate when receiving the content data,
A result screen displaying step of displaying a result measured by the measuring step together with the content displayed on the screen of the TV receiver based on the content data;
An input step of inputting an instruction for a result displayed by this step;
A response transmission step of transmitting an instruction input in the input step to the distribution server.
配信サーバからIPネットワークを介してストリーミング配信されるコンテンツデータをクライアントにおいて出力させるストリーミング配信システムにおいて、
前記配信サーバから前記クライアントに対してテスト用のコンテンツデータを送信し、このテスト用のコンテンツデータを受信する際のビットレートを前記クライアントにおいて測定し、
前記クライアントにおいて、測定されたビットレートに応じて決定される利用可能な範囲の配信ビットレートの選択肢を表示させ、その中から選択された配信ビットレートを前記配信サーバに通知し、
前記配信サーバにおいて、前記クライアントから通知された配信ビットレートによって、前記クライアントに対してコンテンツデータを配信することを特徴とするストリーミング配信方法。
In a streaming distribution system in which content data stream-distributed from a distribution server via an IP network is output to a client,
The test server transmits content data for test to the client from the distribution server, and measures the bit rate at the time of receiving the test content data in the client,
In the client, to display a choice of available range of delivery bit rate determined according to the measured bit rate, notify the delivery server the delivery bit rate selected from among them,
A streaming distribution method, wherein the distribution server distributes content data to the client at a distribution bit rate notified from the client.
IPネットワークを介して、配信サーバからストリーミング配信されるコンテンツデータを受信し、TV受像機において出力させるストリーミング配信プログラムであって、
コンピュータを、
前記コンテンツデータを受信する際のビットレートを測定する測定手段と、
前記コンテンツデータをもとに前記TV受像機の画面に表示されたコンテンツと共に、前記測定手段によって測定された結果を表示させる結果画面表示手段と、
前記結果画面表示手段によって表示された結果に対する指示を入力する入力手段と、
前記入力手段によって入力された指示を前記配信サーバに送信する応答送信手段とに機能させるためのストリーミング配信プログラム。
A streaming distribution program for receiving content data stream-distributed from a distribution server via an IP network and outputting the content data to a TV receiver,
Computer
Measuring means for measuring a bit rate when receiving the content data,
A result screen display unit for displaying a result measured by the measurement unit together with the content displayed on the screen of the TV receiver based on the content data;
Input means for inputting an instruction for a result displayed by the result screen display means,
A streaming distribution program for causing an instruction input by the input unit to function as a response transmission unit that transmits the instruction to the distribution server.
JP2003080748A 2003-03-24 2003-03-24 Set top box, system, method, and program for streaming download Abandoned JP2004289628A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003080748A JP2004289628A (en) 2003-03-24 2003-03-24 Set top box, system, method, and program for streaming download

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003080748A JP2004289628A (en) 2003-03-24 2003-03-24 Set top box, system, method, and program for streaming download

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004289628A true JP2004289628A (en) 2004-10-14

Family

ID=33294519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003080748A Abandoned JP2004289628A (en) 2003-03-24 2003-03-24 Set top box, system, method, and program for streaming download

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004289628A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195838A (en) * 2005-01-14 2006-07-27 Yamaha Corp Server device, client device, streaming distribution system, and method for recording content
WO2008018343A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Sony Corporation Communication processing device, data communication system, method, and computer program.
JP2012209982A (en) * 2012-07-31 2012-10-25 Sony Corp Receiver
JP2014505425A (en) * 2011-01-06 2014-02-27 ソニック アイピー, インコーポレイテッド System and method for adaptive bitrate streaming based on stream delay and channel rate

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006195838A (en) * 2005-01-14 2006-07-27 Yamaha Corp Server device, client device, streaming distribution system, and method for recording content
JP4622531B2 (en) * 2005-01-14 2011-02-02 ヤマハ株式会社 Server apparatus, client apparatus, streaming distribution system, and content recording method
WO2008018343A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Sony Corporation Communication processing device, data communication system, method, and computer program.
JP2008042790A (en) * 2006-08-10 2008-02-21 Sony Corp Communication processing apparatus, data communication system, method, and computer program
JP4635983B2 (en) * 2006-08-10 2011-02-23 ソニー株式会社 COMMUNICATION PROCESSING DEVICE, DATA COMMUNICATION SYSTEM AND METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP2014505425A (en) * 2011-01-06 2014-02-27 ソニック アイピー, インコーポレイテッド System and method for adaptive bitrate streaming based on stream delay and channel rate
US9667967B2 (en) 2011-01-06 2017-05-30 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding alternative streams of video for use in adaptive bitrate streaming
US10326987B2 (en) 2011-01-06 2019-06-18 Divx, Llc Systems and methods for encoding alternative streams of video for use in adaptive bitrate streaming
US10764579B2 (en) 2011-01-06 2020-09-01 Divx, Llc Systems and methods for encoding alternative streams of video for use in adaptive bitrate streaming
JP2012209982A (en) * 2012-07-31 2012-10-25 Sony Corp Receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2623835C (en) Content delivery system and method, and server apparatus and receiving apparatus used in this content delivery system
US7359980B2 (en) Progressive streaming media rendering
US20160150277A1 (en) Media stream generation based on a category of user expression
US20140137168A1 (en) Transmitting apparatus, control method for transmitting apparatus, control program, and recording medium
US20110078750A1 (en) Trickplay in media file
EP1936989A1 (en) Method and system for content sharing
JP5257367B2 (en) Video distribution apparatus, video distribution system, and video distribution method
TWI516104B (en) Method of playing internet video and related electronic device
BRPI0516744A2 (en) Media stream playback methods received on a network and computer program product
JP4308555B2 (en) Receiving device and information browsing method
KR20130005873A (en) Method and apparatus for receiving contents in broadcast system
WO2016174960A1 (en) Reception device, transmission device, and data processing method
JP5150459B2 (en) Content distribution method and receiving apparatus
JP4247614B2 (en) Network device and information request method
WO2009093694A1 (en) Transmitter, receiver, indicator, communication system, transmission method, reception method, indicating method, program, and recording medium
WO2010057391A1 (en) Control method, equipment and system for playing stream media
JP2004289628A (en) Set top box, system, method, and program for streaming download
JP2005328269A (en) Client terminal, streaming server, and streaming-switching distribution system
JP4196004B2 (en) Multimedia information receiving method, program for realizing the same, and multimedia information receiving apparatus
WO2016174959A1 (en) Reception device, transmission device, and data processing method
JP2010199820A (en) Network video distribution system and video receiver
JP4794640B2 (en) Transmitting apparatus and media data transmitting method
JP2004228850A (en) Receiving/reproducing method, and receiving/reproducing apparatus
JP5667059B2 (en) Content playback apparatus and content playback method
CN115604496A (en) Display device, live broadcast channel switching method and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20041203