JP2004288087A - Information processor - Google Patents

Information processor Download PDF

Info

Publication number
JP2004288087A
JP2004288087A JP2003081843A JP2003081843A JP2004288087A JP 2004288087 A JP2004288087 A JP 2004288087A JP 2003081843 A JP2003081843 A JP 2003081843A JP 2003081843 A JP2003081843 A JP 2003081843A JP 2004288087 A JP2004288087 A JP 2004288087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display mode
unit
control unit
display
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003081843A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Shirai
宣彦 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003081843A priority Critical patent/JP2004288087A/en
Publication of JP2004288087A publication Critical patent/JP2004288087A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processor which enables not only an LCD but also a control part, and the like, to reduce power consumption in a power-saving display mode, even during standby (a state of sleep). <P>SOLUTION: A PDA is constituted with a main control part 1 for controlling a normal display mode and a power-saving display control part 2 for controlling the power-saving display mode; in a normal display mode, the main control part 1 becomes active state and controls the normal display mode; and in a power-saving mode, the main control part 1 becomes the sleep state, the power-saving display control part 2 becomes the active state and controls the power-saving display mode. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、表示手段を持つ携帯型の情報処理装置に関するもので、特に、表示用制御手段の低消費電力化を行う構成およびその制御に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の携帯型の情報処理装置は、表示画面が大型化し、それに伴い、消費電力も増加している。
【0003】
この消費電力を低減するために、LCDパネルの表示領域を複数に分割して表示する携帯端末が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
この特許文献1の携帯端末にあっては、表示情報が多い表示態様の時には、大きな表示領域に表示し、表示情報が少ない表示態様の時には、小さい表示領域に表示することにより、低消費電力化を行っている。
【0005】
また、液晶パネルの表示領域を複数に分割する液晶表示装置が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
【0006】
この特許文献2の液晶表示装置にあっては、表示すべき情報量の多少に基づいて、表示領域を部分表示領域に分割して表示することにより、低消費電力化を行っている。
【0007】
【特許文献1】
特開2001−103152号公報(第3−4頁、図1)
【0008】
【特許文献2】
特開平6−95621号公報(第2−3頁、図1)
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した特許文献1および2に記載される従来の装置においては、制御部側に関しての低消費電力化の検討は何も行われておらず、LCDパネルの大型化に伴い制御部側の消費電力増加の問題があった。
【0010】
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、制御部側の低消費電力化を行うことができるようにした情報処理装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の情報処理装置は、通常表示モードおよび省電力表示モードを有する情報処理装置にあって、前記通常表示モードおよび前記省電力表示モードで表示制御される表示手段と、前記情報処理装置を制御すると共に前記通常表示モード時にはアクティブ状態となって前記表示手段を制御し、前記省電力表示モード時にはスリープ状態となる主制御手段と、前記省電力表示モード時にはアクティブ状態となって前記表示手段を制御し、前記通常表示モード時にはスリープ状態となる前記省電力表示制御手段とを具備することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0013】
図1〜図13は、本発明をPDA(PERSONAL DIGITAL ASSISTANTS)に適用した実施の形態を示す。この内、図1〜図7は、本発明の第1の実施の形態を示し、図1はPDAの主要部のブロック図、図2はPDAの電源制御回路の回路図、図3はLCDの表示画面図の一例、図4はPDAの表示制御を表わすタイムチャート、図5〜図7はPDAの表示制御を表わすフローチャートである。
【0014】
また、図8および図9は、本発明の第2の実施の形態を示し、図8はPDAの主要部のブロック図、図9はPDAの表示制御を表わすタイムチャートである。また、図10および図11は、本発明の第3の実施の形態を示し、図10はPDAの主要部のブロック図、図11はPDAの表示制御を表わすタイムチャートである。更に、図12および図13は、本発明の第4の実施の形態を示し、図12はPDAの主要部のブロック図、図13はPDAの表示制御を表わすタイムチャートである。
【0015】
(第1の実施の形態)
本発明を適用したPDAの第1の実施の形態について、図1〜図7を用いて説明する。
【0016】
図1は、本発明を適用したPDAの主要部のブロック図を示すもので、PDAの主要部は、主制御部1、省電力表示制御部2、主制御部1又は省電力表示制御部2からの表示データがMUX(マルチプレクサ)3によって選択されて表示されるLCD4などで構成されている。
【0017】
主制御部1は、第1のクロック部10、第1の制御部20、キー入力部30などで構成されており、PDAの主動作の制御およびそれに関する通常表示の制御を行う。
【0018】
省電力表示制御部2は、第2のクロック部40、第2の制御部50などで構成されており、PDAの待機時の省電力表示制御を行う。
【0019】
MUX3は、主制御部1からのMUX切替信号21aに基づいて、主制御部1から出力される通常表示モードの表示データ24aと、省電力表示制御部2から出力される省電力モードの表示データ51aのいずれか1つを選択して、LCD4へ供給する。
【0020】
さて、主制御部1および省電力表示制御部2は、スリープ状態又はアクティブ状態に動作形態を切り替えることができる。スリープ状態では、PDAの主機能が停止して、必要最低限な機能のみが動作し、省電力状態となる。一方、アクティブ状態では、PDAの全機能が動作する。
【0021】
その際、主制御部1および省電力表示制御部2は、それぞれ独立してスリープ状態又はアクティブ状態の切り替えが行われる。この切り替えを行うために、図1の点線で示したブロックへの供給電源がそれぞれ別々な制御ラインで電源制御されるようになっている。
【0022】
主制御部1のスリープ状態では、第1の制御部20の電源がオフ状態、第1のクロック部10の電源がオフ状態、キー入力部30の電源はオン状態にある。これは、スリープ状態時に、使用者によるキー操作をキー入力部30が検出して、アクティブ状態に切り替える割り込み信号を発生するためである。アクティブ状態では、上記装置はすべてオン状態にある。このスリープ状態では、主機能を制御する消費電力の大きい第1の制御部20の電源がオフ状態であることから、省エネ効果を発揮する。 省電力表示制御部2のスリープ状態では、第2の制御部50の電源がオフ状態、第2のクロック部40の電源が状況によりオン状態かオフ状態にある。アクティブ状態では、上記装置はすべてオン状態にある。
【0023】
上記の電源制御について、第1のクロック部10の電源制御回路を図2で説明する。第1のクロック部10の「オン」入力端子に入力されたキー入力有り信号30aにより、フリップフロップ回路14がセットされて、Qバー出力が低レベルとなる。このQバー出力が低レベルになると、トランジスタ15がオン状態となり、電源電圧Vddが、第1のクロック部10を構成するRTC回路(REAL TIME CLOCK)11およびRAM13のVdd端子に供給されて、第1のクロック部10がオン状態となる。
【0024】
次に、第1のクロック部10の「オフ」入力端子に中央処理部21からの主制御スリープ信号21dが入力されると、フリップフロップ回路14はリセットされて、Qバー出力が高レベルとなる。このQバー出力が高レベルになるとトランジスタ15がオフとなり、第1のクロック部10のRTC回路11およびRAM13への電源電圧Vddの供給が停止し、第1のクロック部10がオフ状態になる。
【0025】
なお、第1のクロック部10を構成するRTC回路11やRAM13に図2と同等の電源制御回路が内蔵されている場合は、図2に示す電源制御回路を設けることなく、RTC回路11やRAM13のオン/オフ入力端子に信号30a、21dを直接入力することにより、同様の動作が行われる。
【0026】
次に、各ブロックの詳細構成を説明する。第1のクロック部10は、RTC回路11、水晶振動子12、RAM13などで構成されており、時刻カウントを行うと共に、この第1のクロック部10内で、時刻情報を保持することができる。
【0027】
RTC回路11は、中央処理部21を構成する汎用CPUチップ内に物理的に組み込まれているものを図示したものである。しかし、その電源制御は、上記の説明の通り系統によって制御される。
【0028】
第1の制御部20は、中央処理部21、ROM22、RAM23、第1の表示コントローラ24などで構成されている。中央処理部21は、CPUやI/O制御部を内蔵し、ROM22のプログラムに従い、RAM23をワークエリアとして、PDA全体を制御する。また、中央処理部21は、LCD4の表示モードの切り替えを行うため、MUX切替信号21aをMUX3に出力する。第1の表示コントローラ24は、PDAの主機能が動作している時の表示制御を行うもので、LCD4の画像フォームへ変換した表示データ24aをMUX3に出力する。
【0029】
この第1の制御部20は、PDA全体の主機能を制御する部分であり、消費電力が大きいために、図2と同等の電源制御回路により電源制御が行われる。この場合、中央処理部21の主制御スリープ信号21dによって第1の制御部20自身の動作を停止させる。
【0030】
キー入力部30は、タッチキーなどで構成されており、使用者によりキー操作が行われる。このキー入力部30は、PDAの主電源が入っている時は、常時、動作状態にある。
【0031】
一方、省電力表示制御部2の第2のクロック部40は、RTC回路41、水晶振動子42、RAM43などで構成されており、時刻カウントを行うと共に、この第2のクロック部40内で、時刻情報を保持することができる。また、第1のクロック部10と同様な電源制御が行われる。この第2のクロック部40では、中央処理部21からの省電力表示アクティブ信号21cが電源「オン」信号となり、中央処理部21からの省電力表示スリープ信号21bが電源「オフ」信号となる。
【0032】
第2の制御部50は、第2の表示コントローラ51などで構成されており、第1の制御部20と同様な電源制御が行われる。第2の表示コントローラ51は、PDAの省電力表示モード時の表示制御を行うもので、LCD4の画像フォームに変換した表示データ51aをMUX3に出力する。この第2の制御部50は、中央処理部21からの省電力表示アクティブ信号21cおよびRTC回路41からの1分経過信号41bにより電源が「オン」となる。また、中央処理部21からの省電力表示スリープ信号21bにより電源「オフ」となる。
【0033】
LCD4は、通常表示モードと省電力表示モードとを有する。通常表示モードでは、図3(a)に示すように、表示画面の全体に表示を行い、また、表示色は全ての表示色によって表示される。省電力表示モードでは、図3(b)に示すように、表示画面の一部を使って表示される、いわゆるパーシャル表示を行い、また、表示色は少ない表示色で表示される。
【0034】
LCD4は、よく知られているように、マトリクス状に配置された画素部分をXY方向それぞれにダイナミックに走査して、XY方向の交点にある画素を順次表示して、ダイナミックに画素の表示を切り替えている。各画素のドライブ部分には、寄生容量があり、走査が終わった後の短時間は画像が残っているが、すぐに消える。そのため、静止画像であっても、その同一画像を、1秒間に数10回の走査を繰り返し行うことによって画像が継続され、使用者に画像として認識される。
【0035】
この同一画像は、LCD4の外部から送り込んでもよいが、外部の負担を軽減するために、LCD4内部にRAMを有して、そこに画像を記憶している。そして、外部から新しい画像データが送り込まれないときには、LCD4自体が、内部のRAMに保存してある画像データを読み出して、走査を繰り返し行う、すなわち、自己リフレッシュが行われる。また、この自己リフレッシュは、画素に加える電圧の極性を反転しながら行われ、これはLCD画面の焼き付きを防止するためでもある。
【0036】
ところで、このRAMはLCD4内部に設けられるために、一般的には、コストなどを考慮して、大きな容量とはしないで、省電力表示モード用のパーシャル表示用の画面分に限定し、また表示色を限定して、RAM容量を小さく抑えている。
【0037】
従って、省電力表示モードにおいて、同一画像の時は、このRAMを利用して、LCD4が自己リフレッシュを行う。一方、通常表示モードにおいて、同一画像の時は、このRAM容量が小さくて同一画像を保持できないため、LCD4の外部からLCD4に同一画像を送りこんで、LCD4のリフレッシュを行う。
【0038】
上記のように構成されたLCDの表示制御について、図1、図4および図5を用いて説明する。
【0039】
PDAが通常表示モードで動作している場合は、キー入力部30から使用者によるキー入力がある間や、それに応じて第1の制御部20が内部処理を行っている間の表示モードである(図4のタイミングT0、図5のステップS8)。
【0040】
従って、通常表示モードでは、主制御部1はアクティブ状態にあり、第1のクロック部10および第2の制御部20はオン状態となって、LCD4を制御する。一方、省電力表示制御部2はスリープ状態にあり、第2のクロック部40および第2の制御部50はオフ状態である。
【0041】
そして、中央処理部21からのMUX切替21a信号により、MUX3は第1の表示コントローラ24からの表示データ24aを選択するように切り替える。中央処理部21は、併せて第1の表示コントローラ24に対して通常表示モードを指示すると、第1の表示コントローラ24はLCD4を通常表示モードに設定する。
【0042】
また、中央処理部21は、画像データを第1の表示コントローラ24へ送信する。第1の表示コントローラ24は、その画像データをLCD4のフォーマットに変換し、表示データ24a信号として、MUX3を経由してLCD4へ送信する。LCD4はこの表示データを表示する。
【0043】
上記通常表示モードにおいては、中央処理部21からの画像データが変化する時は、第1の表示コントローラ24から新しい表示データがLCD4へ送信される。一方、中央処理部21からの画像データが変化しない時は、第1の表示コントローラ24に保持される同一の表示データが読み出され、1秒間に数10回の頻度でLCD4へ送信される。
【0044】
次に、通常表示モードから省電力表示モードへの切り替え時の制御について説明する。中央処理部21は、キー入力部30からのキー入力や内部処理がない状態をウォッチしており、何も動作が無い状態が一定時間(例えば、20秒間)経過すると(ステップS9)、通常表示モードから省電力表示モードに切り替える(ステップS20)。
【0045】
この切り替え時のタイミングをT1とすると、その時の一連の処理を以下に説明する。中央処理部21からの指定により、第1の表示コントローラ24はLCD4の表示モードを通常表示モードから省電力表示モードに切り替える(ステップS21)。また、中央処理部21からのMUX切替21a信号により、MUX3は第2の表示コントローラ51からの表示データ51aを選択出力する(ステップS22)。また、中央処理部21からの省電力表示アクティブ信号21c信号が第2のクロック部40および第2の制御部50に出力され(ステップS23)、第2のクロック部40および第2の制御部50をオン状態にし、省電力表示制御部2はアクティブ状態になる(ステップS50)。
【0046】
次に、中央処理部21は、現在の時刻を以下のように確認する。第1のクロック部10内のRAM13には、過去のある時点の時刻およびその時のRTC回路11のカウンタ値が記憶されている。中央処理部21は、現在のRTC回路11のカウンタ値をカウンタ11aから読み取る。そして、RAM13からの過去のカウンタ値とRTC回路11からの現在のカウンタ値との差分により、現在の時刻を算出する。そして、そして、中央処理部21は、その算出した現在の時刻と、その時のRTC回路11のカウンタ値を、RAM13に書き込む(ステップS24)。
【0047】
上記の計算で求めた現在の時刻を、例えば「12時45分30秒」とすると、中央処理部21はその時刻表示データとして「12:45」をアクティブ状態にある第2の表示部50の第2の表示コントローラ51へ送信する(ステップS25)。
【0048】
そして、中央処理部21は、主制御スリープ信号21d信号を出力することにより、第1のクロック部10および第1の制御部20がオフ状態となり、その結果、主制御部1がスリープ状態となる(ステップS26)。これにより、中央処理部21自体もオフ状態になる(ステップS27)。
【0049】
上記ステップS23において、オン状態(ステップS50)になった第2の制御部50の第2の表示コントローラ51はステップS50の状態となり、中央処理部21から送信された現在の時刻「12:45」が表示データ51a信号として、MUX3を経由してLCD4へ送信され(ステップS51)、LCD4には、図3(b)のように「12:45」と表示される。
【0050】
また、中央処理部21から送信された現在の時刻「12時45分30秒」が第2の表示コントローラ51を介してRAM43に記録されると共に、RTC回路41にもプリセットされる(ステップS52)。これにより、第1のクロック部10の時刻情報が、第2のクロック部40へロードされる。
【0051】
以上の処理が終了すると、第2の表示コントローラ51は、第2制御オフ信号51b信号を出力して(ステップS53)、第2の制御部50をオフ状態とし(ステップS54)、タイミングT1での処理を終了する。これにより、省電力表示制御部2はスリープ状態となる(タイミングT12)。
【0052】
このタイミングT12のスリープ状態では、第2の制御部50のみをオフ状態とし、第2のクロック部40の電源はオフにしない。従って、第2のクロック部40による時刻カウントを継続する必要がある。
【0053】
次に、省電力表示中の制御について説明する。LCD4は、表示データが送られて来ない状態のタイミングT12の期間、自己リフレッシュを行う。
【0054】
図6は、第2のクロック部40の省電力表示中の動作を示している。第2のクロック部40は、前述のタイミングT1(12時45分30秒)から30秒経過した12時46分00秒のタイミングT2において(ステップS41)、1分経過信号41bを第2の制御部50に出力する(ステップS42)。これは、RTC回路41は、「00秒」の時に1分経過信号41bを出力するように設定されることにより行われる。その時刻表示の切り替えは、例えば12時45分59秒から12時46分00秒になった時に、表示を「12:45」から「12:46」に切り替えるためである。
【0055】
タイミングT2において、この1分経過信号41bにより第2の制御部50は再びオン状態となり、省電力表示制御部2はアクティブ状態となって、第2の表示コントローラ51の動作がスタートする(ステップS55)。第2の表示コントローラ51は、現在時刻を確認するが、この時の時刻情報は、第2のクロック部40の時刻情報を使用する。つまり、第2の表示コントローラ51は、RTC回路41の現在のカウンタ値をカウンタ51aから読み取る。そして、第2の表示コントローラ51はRAM43からの過去のカウンタ値とRTC回路41からの現在のカウンタ値との差分により、現在の時刻を算出する。そして、第2の表示コントローラ51は算出した現在の時刻とRTC回路41のカウンタ値を、RAM43に書き込む(ステップS56)。
【0056】
上記現在の時刻「12時46分00秒」が得られると、第2の表示コントローラ51は、「12:46」を表示データ51a信号としてLCD4に送信し(ステップS57)、LCD4には「12:46」が表示される。
【0057】
以上の処理が終了すると、第2の表示コントローラ51は、第2制御オフ信号51bを出力して(ステップS58)、第2の制御部50はオフ状態となり(ステップS59)、タイミングT2での処理を終了する。この時も、第2のクロック部40の電源はオフにならず、第2のクロック部40による時刻カウントを継続する。
【0058】
次に、LCD4は、表示データが送られて来ない状態のタイミングT23の期間、自己リフレッシュを行う。また、タイミングT3以降、タイミングT2と同様の処理を1分毎に繰り返して、省電力表示モードでの時刻表示を継続する。
【0059】
次に、省電力表示モードから通常表示モードへの切り替え時の制御について、図7を用いて説明する。省電力表示モード中に、使用者がキー操作を行うと、キー入力部30からキー入力有り信号30aが出力され、それにより第1のクロック部10および第1の制御部20がオン状態となる。これにより、主制御部1がアクティブ状態となり(ステップS31、S32)、中央処理部21の処理が開始する(ステップS1)。
【0060】
使用者からのキー操作を行ったタイミングをTnとすると、その時の一連の処理を以下に説明する。中央処理部21は、キー入力部30からの信号をバス20aを介して読み取り、使用者によるキー入力であることを判別する(ステップS2)。次に、中央処理部21は、MUX切替信号21aをMUX3に送信して、第1の表示コントローラ24からの表示データ24aを選択するように切り替える(ステップS3)。次に、中央処理部21は、第1の表示コントローラ24に通常表示モードを指定して、LCD4の表示モードを省電力表示モードから通常表示モードに切り替える(ステップS4)。次に、中央処理部21は、省電力表示アクティブ信号21cを省電力表示制御部2に出力する。これにより、省電力表示制御部2の第2の制御部50がオン状態となる(ステップS5)。なお、第2のクロック部40は、オン状態が継続している。
【0061】
第2の制御部50の第2の表示コントローラ51は、オン状態になると(ステップS55)、第2のクロック部40からの過去の時刻、過去のカウンタ値、現在のカウンタ値を読み取って、上記と同じ方法にて現在時刻を算出(更新)する。そして、同様に算出した現在の時刻と現在のカウンタ値をRAM43に書き込む(ステップS56)。
【0062】
次に、中央処理部21は、第2のクロック部40から得た現在時刻を、第2の表示コントローラ51を経由して、第1のクロック部10へ送信する(ステップS6)。それが終了すると、中央処理部21は省電力表示スリープ信号21bを省電力表示制御部2に出力して、第2のクロック部40および第2の制御部50をオフ状態にして、スリープ状態にする(ステップS7)。これにより、第2の表示コントローラ51の処理は終了する(ステップS57)。
【0063】
その後は、通常表示モードのタイミングT0(ステップS8)が継続し、同様に、キー入力のチェックを行う(ステップS9)。
【0064】
なお、上記した内容は、使用者がPDAの主電源を入れた状態での処理である。使用者がPDAの電源を切った後は、第1のクロック部10はバックアップ用の電池などで常時バックアップされており、継続して時刻のカウントが行われている。そして、PDAの電源が投入された時には、通常表示モードで動作する。
【0065】
上記した第1の実施の形態における省電力表示モード時の消費電力の具体的な数値例を、以下に概略計算する。一般に、PDA装置は、使用者が何もしない待機中の時間が長い。ゆえに、この待機中における省電力表示モードの消費電力が、電池の消耗に大きく影響する。
【0066】
図4において、省電力表示モード中のタイミングT2、T3などの表示データの書き換え処理を主制御部1が行うとした場合で、且つ、表示データの書換えが行われないタイミングT12、T23、T34…などの自己リフレッシュ中の消費電力が10mW程度であるとする。また、タイミングT1、T2、T3…などは、主制御部1がアクティブ状態になって時計表示を行うものとする。すると、主制御部1の消費電力は300mW程度である。また、タイミングT1、T2、T3…などのアクティブ期間が1秒間程度である。
【0067】
従って、省電力表示モード時の平均消費電力ACPは、
ACP=10mW+(300mW×1秒/60秒)=10mW+5mW=15mW
となる。
【0068】
第1の制御部20の動作は1分間に1回であるが、その平均消費電力は5mW程度であり、リフレッシュ中の消費電力10mWに比べて、大きな値を占める。
【0069】
次に、本発明の第1の実施の形態について、同様に計算する。
【0070】
タイミングT12、T23、T34…などの自己リフレッシュ中の消費電力は、上記と同様に10mW程度である。また、タイミングT1、T2、T3…などは、省電力表示制御部2がアクティブ状態になって時計表示を行っている。この省電力表示制御部2は、待機時の表示のみが主な機能であり、消費電力は30mW程度である。また、タイミングT1、T2、T3…などのアクティブ期間は上記と同様に1秒間程度である。
【0071】
従って、省電力表示モード時の平均消費電力ACPは、
ACP=10mW+(30mW×1秒/60秒)=10mW+0.5mW=10.5mWとなる。
【0072】
10.5mW/15mW=0.7
即ち、主制御部1でのみ制御した場合の平均消費電力に比べて、約30%減少することが出来る。このことは、待機時の電池の使用時間を約30%延ばすことができることを意味する。
【0073】
上述した第1の実施の形態のPDAによれば、待機中(スリープ状態)の表示制御は、消費電力の大きい主制御部1を使用しないで、省電力表示制御部2により行うことにより、大きな省電力効果を得ることができる。
【0074】
また、安い汎用CPUチップを使用したPDAでは、第1のクロック部10のRTC回路11からカウンタ信号11aを直接に第1の表示コントローラ51に接続することができないことから、バス20aを経由して第1の表示コントローラ51へ送信する必要がある。これを実行するためには消費電力の大きな制御部20の中央処理部21をオン状態にする必要があり、消費電力を増やすことになる。
【0075】
これに対して第1の実施の形態のPDAでは、第2のクロック部40を新たに設けていることによって、第1のクロック部10と第2のクロック部40のみが、通常表示モードと省電力表示モードとで、相互にオン/オフ状態を繰り返すだけで済み、消費電力を抑えることが出来る。また、第2のクロック部40を新たに設けても、通常表示モードと省電力表示モードの切り替わり時に、お互いの時刻情報を送信することにより、時刻情報の継承が問題なく行われる。
【0076】
(第2の実施の形態)
本発明を適用したPDAの第2の実施の形態について、図8および図9を用いて説明する。
【0077】
第1の実施の形態では、主制御部1と省電力制御部2の時刻情報をお互いにロードすることにより、時刻情報の継承が問題なく行われることを説明したが、正確な時刻をカウントするためには、RTC回路11およびRTC回路41の発振周波数は、共に高精度である必要がある。
【0078】
そこで、第2の実施の形態は、RTC回路11の発振周波数は高精度とし、RTC回路411の発振周波数は低精度とする場合に適用される。
【0079】
以下、第1の実施の形態と同じ個所には同一の符号を付け説明を省略し、異なるところについて説明する。
【0080】
高精度のクロック部101は、電源制御を含まず、常時オン状態にある。RTC回路11および水晶振動子12の発振精度は、第1の実施の形態と同様に高精度である。
【0081】
第2の制御部201の電源制御回路の「オン」条件に新たに、低精度のクロック部401からの1時間経過信号411cを加えている。それに伴う新たな処理を、中央処理部211およびROM221によって実行される。
【0082】
低精度のクロック部401のRTC回路411および水晶振動子421の発振精度は、クロック部101に比べて低精度である。また、RTC回路411は、1時間経過信号411cを出力するように構成される。
【0083】
また、第2の制御部501の電源制御回路の「オン」条件に新たに、低精度の第2のクロック部401からの1時間経過信号411cを加えている。それに伴う新たな処理を、第2の表示コントローラ511によって実行される。
【0084】
上記のように構成されたPDAの動作を、図9を用いて説明する。通常動作時の通常表示モード(タイミングT0)においては、第1の実施の形態と同様に、主制御部1aがアクティブ状態となって、PDA全体の機能およびLCD4への表示制御を行う。
【0085】
通常表示モードから省電力表示モードへの切り替え時(タイミングT1)においては、第1の実施の形態と同様に、第1のクロック部101の時刻情報を第2のクロック部401にロードする。次に、主制御部1aは、スリープ状態に移行するが、このスリープ状態では、主機能を行う第1の制御部201のみがオフ状態となり、高精度のクロック部101は、オン状態のままで時刻カウントを継続する。
【0086】
省電力表示モード中の1分毎の時刻表示(タイミングT2、T3、・・・)は、第1の実施の形態と同様に、省電力表示制御部2aが行う。また、その間隙は、LCD4が自己リフレッシュ(タイミングT12、T23、T34、・・・)を行う。
【0087】
さて、低精度のクロック部401は、省電力表示モードに切り替わってから一定時間、例えば、1時間経過した時点(タイミングTm)において、1時間経過信号411cを出力し、第1の制御部201および第2の制御部501をオン状態にし、一旦、主制御部1aをアクティブ状態にする。
【0088】
このタイミングTmにおける一連の処理を以下に説明する。オン状態になった第1の制御部201の中央処理部211は、高精度の第1のクロック部101からカウンタ値、過去の時刻などを読み出して、上述した通り現在時刻を算出する。そして、この算出した時刻情報を、オン状態になった第2の制御部501の第2の表示コントローラ511に送信する。第2の表示コントローラ511は、この時刻情報を、低精度のクロック部401にセットし、正しい時刻に設定する。
【0089】
それが終了すると、中央処理部211は、主制御スリープ信号211dを出力して、第1の制御部201をオフ状態にし、主制御部1をスリープ状態とする。これにより、中央処理部211自体もオフ状態となる。
【0090】
また、第2の表示コントローラ511は、第2制御オフ信号511b第2制御オフ信号511bを出力して、第2の制御部501をオフ状態にし、省電力表示制御部2aをスリープ状態とする。これにより、第2の表示コントローラ511自体もオフ状態となる。以上の処理でタイミングTmにおける処理が終了する。
【0091】
以降、タイミングTmにおける処理が1時間毎に繰り返され、消費電力の大きい主制御部1aがアクティブ状態となるが、その処理は1秒間程度であり、消費電力の増加は、ほとんど無視できる程度に小さい。
【0092】
次に、タイミングTnにおいて、キー入力部30から使用者によるキー入力があると、主制御部1aはアクティブ状態となり、一方、省電力表示制御部2aはスリープ状態のままである。この時、低精度の第2のクロック部401の時刻を、高精度の第1のクロック部101へロードすることは行わない。
【0093】
上述した第2の実施の形態のPDAによれば、上述した第1の実施の形態と同様に待機中(スリープ状態)の表示制御は、消費電力の大きい主制御部1を使用しないで、省電力表示制御部2により行うことにより、大きな省電力効果を得ることができる。更に、低精度の第2のクロック部401であっても、時刻の誤差を少なくすることができ、安価な第2のクロック部401を使用することができる。
【0094】
(第3の実施の形態)
本発明を適用したPDAの第3の実施の形態について、図10および図11を用いて説明する。
【0095】
第3の実施の形態では、RTC回路112の発振周波数は低精度とし、RTC回路412の発振周波数は高精度とする場合に適用される。
【0096】
以下、第1の実施の形態と同じ個所には同一の符号を付けてその説明を省略し、異なるところについて説明する。
【0097】
低精度の第1のクロック部102のRTC回路112および水晶振動子122の発振精度は、高精度の第2のクロック部402に比べて低精度である。
【0098】
第1の制御部202は、通常表示モード中における時刻処理を新たに中央処理部212およびROM222によって実行するように構成されている。
【0099】
高精度の第2のクロック部402は、電源制御を含まないで、常時オン状態にある。また、RTC回路412および水晶振動子422の発振精度は、低精度の第1のクロック部102に比べて高精度である。また、RTC回路412は、1時間経過信号412cを第2の制御部502に出力する。
【0100】
第2の制御部502の電源制御回路の「オン」条件に新たに、高精度の第2のクロック部402からの1時間経過信号412cを加えている。それに伴う新たな処理を、表示コントローラ512が実行するように構成されている。
【0101】
上記のように構成されたPDAの動作を、図11を用いて説明する。この第3の実施の形態では、省電力表示モード中は、省電力表示制御部2bがアクティブ状態を繰り返して、時刻表示を行う。
【0102】
省電力表示モードから通常表示モードへの切り替え時(タイミングTn)においては、第1の実施の形態と同様に、高精度の第2のクロック部402の時刻情報を低精度の第1のクロック部102に送信する。しかし、その後、高精度の第2のクロック部402をオフ状態にしないで、高精度の第2のクロック部402はオン状態のままで時刻カウントを継続する。
【0103】
さて、通常表示モード中は、中央処理部212は、低精度の第1のクロック部102を基にして時刻管理を行う。ところが、第1のクロック部102は低精度であるために、次第に時刻がずれてくる可能性が有る。
【0104】
そこで、高精度の第2のクロック部402は、通常表示モードに切り替わってから一定時間、例えば1時間経過した時点(タイミングTp)において、1時間経過信号412cを出力して、第2の制御部502をオン状態にし、省電力表示制御部2bを一旦アクティブ状態する。
【0105】
なお、この1時間のカウントは、アクティブ状態の中央処理部212が行って、1時間経過信号として省電力表示アクティブ信号212cを出力して、第2の制御部502をオン状態にしてもよい。
【0106】
このタイミングTpにおける一連の処理を以下に説明する。オン状態になった第2の制御部502の第2の表示コントローラ512は、高精度の第2のクロック部402からカウント値、過去の時刻などを読み出して、上述した通り現在の時刻を算出する。そして、その算出した現在の時刻を割り込み等により中央処理部212へ連絡する。
【0107】
中央処理部212は、第2の表示コントローラ512を経由して、高精度の第2のクロック部402からの現在の時刻を受信すると、低精度の第1のクロック部102にセットし、正しい時刻に設定する。
【0108】
次に、第2の表示コントローラ512は、第2制御オフ信号512bを出力して、第2の制御部502をオフ状態にし、省電力表示制御部2bをスリープ状態にする。これにより、第2の表示コントローラ512自体もオフ状態となる。以上の処理でタイミングTpにおける処理が終了する。以降、タイミングTpにおける処理が1時間毎に繰り返される。
【0109】
この通常表示モード中においても、使用者が時刻を知りたいために、キー入力部30のキー操作を行って、時刻表示を行う場合がある。その場合、中央処理部212は、1時間毎に正しい時刻にセットされた低精度の第1のクロック部102の時刻情報を使って表示することができる。
【0110】
次に、この通常表示モードの状態においてキー入力無しの状態が一定時間、例えば20秒間継続すると、そのタイミングTqで中央処理部212は、主制御部1bをスリープ状態にすると共に、省電力表示制御部2bをアクティブ状態にして、省電力表示モードに切り替える。
【0111】
上述した第3の実施の形態のPDAによれば、低精度の第1のクロック部102であっても、時計表示の誤差を少なくすることができ、安価な第1のクロック部102を使用することができる。
【0112】
(第4の実施の形態)
本発明を適用したPDAの第4の実施の形態について、図12および図13を用いて説明する。第4の実施の形態では、時刻カウントを行うクロック部は、省電力表示制御部2cのクロック部403のみとする。主制御部1cのクロック部は、時刻カウント以外の用途がない場合を考慮して、削除している。
【0113】
以下、第1の実施の形態と同じ個所には同一の符号を付けてその説明は省略し、異なるところについて説明する。
【0114】
主制御部1cには、クロック部を備えない。汎用CPUチップなどにRTC回路が内蔵している場合であっても、その機能を使用しない。
【0115】
第1の制御部203は、通常表示モード中に、時刻処理を新たに中央処理部213およびROM223が実行するように構成されている。
【0116】
クロック部403は、電源制御を含まず、常時オン状態にある。RTC回路41および水晶振動子42の発振精度は、第1の実施の形態と同様、高精度である。
【0117】
第2の制御部503の第2の表示コントローラ513は、新たに、通常表示モード中の時刻処理を有するように構成されている。
【0118】
上記のように構成されたPDAの動作を、図13を用いて説明する。この第4の実施の形態でも、省電力表示モード中は、省電力表示制御部2cが、アクティブ状態を繰り返して、時刻表示を行う。
【0119】
また、省電力表示モードから通常表示モードへの切り替え時においては、時刻情報の送信は行わない。単に、主制御部1cをアクティブ状態にする。そして、クロック部403は、オン状態のままで時刻カウントを継続する。
【0120】
さて、通常表示モード中に、使用者の指示で時刻表示を行ったり、メールに時刻を添付するなど、時刻情報が必要な時が発生した時のタイミングをTrとする。すると、その時刻に、中央処理部212は省電力表示アクティブ信号213cを第2の制御部503に出力して、この制御部503をオン状態にする。
【0121】
次に、タイミングTrにおける一連の処理を以下に説明する。通常表示モードにおいて、オン状態になった第2の制御部503の第2の表示コントローラ513は、高精度のクロック部403からカウンタ値、過去の時刻などを読み出して、上述の通り現在の時刻を算出する。
【0122】
そして、中央処理部212は、第2の表示コントローラ513を経由してクロック部403からの現在の時刻を受け取り、LCD4への時刻表示などに使用する。それが終わると、中央処理部212は、省電力表示スリープ信号213bを第2の制御部503に出力して、第2の表示コントローラ513をオフ状態にする。以上でタイミングTrにおける処理を終了する。
【0123】
次に、通常表示モードにおいてキー入力無しの状態が一定時間、例えば20秒間継続したタイミングをTqとすると、中央処理部213は、主制御部1cをスリープ状態にすると共に、省電力表示制御部2cをアクティブ状態にして、省電力表示モードに切り替える。
【0124】
上述した第4の実施の形態のPDAによれば、上述した第1の実施の形態と同様に待機中(スリープ状態)の表示制御は、消費電力の大きい主制御部1を使用しないで、省電力表示制御部2により行うことにより、大きな省電力効果を得ることができる。更に、クロック部が1個であっても、省電力モードおよび通常表示モードで共用することができて、安価な構成で、省電力を行うことができる。
【0125】
なお、上述した各実施の形態においては、PDAに適用したが、携帯電話機などにおいても、本発明を有効に適用し得ることは言うまでもない。
【0126】
【発明の効果】
本発明によれば、待機中(スリープ状態)の省電力表示は、専用の省電力表示制御部が行い、消費電力の大きな主制御部をスリープ状態とするため、大きな省電力効果を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる第1の実施の形態を示すPDAのブロック図。
【図2】図1に示したPDAの電源制御回路の回路図。
【図3】一般的なLCDの表示画面図。
【図4】図1に示したPDAの表示制御を表わすタイムチャート。
【図5】図1に示したPDAの表示制御を表わすフローチャート。
【図6】図1に示したPDAの表示制御を表わすフローチャート。
【図7】図1に示したPDAの表示制御を表わすフローチャート。
【図8】本発明に関わる第2の実施の形態を示すPDAのブロック図。
【図9】図8に示したPDAの表示制御を表わすタイムチャート。
【図10】本発明に関わる第3の実施の形態を示すPDAのブロック図。
【図11】図10に示したPDAの表示制御を表わすタイムチャート。
【図12】本発明に関わる第4の実施の形態を示すPDAのブロック図。
【図13】図12に示したPDAの表示制御を表わすタイムチャート。
【符号の説明】
1、1a、1b、1c 主制御部
2、2a、2b、2c 省電力表示制御部
3 マルチプレクサ
4 LCD
10、101、102 第1のクロック部
11、112、 RTC回路
12、122 水晶振動子
13 RAM
14 フリップフロップ
15 トランジスタ
20、201、202、203 第1の制御部
21、211、212、213 中央処理部
22、221、222、223 ROM
23 RAM
24 第1の表示コントローラ
30 キー入力部
40、401、402、403 第2のクロック部
41、411、412 RTC回路
42、421、422 水晶振動子
43 RAM
50、501、502、503 第2の制御部
51、511、512、513 第2の表示コントローラ
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a portable information processing apparatus having a display unit, and particularly to a configuration for reducing power consumption of a display control unit and its control.
[0002]
[Prior art]
In recent years, a portable information processing device has a large display screen, and accordingly, power consumption has also increased.
[0003]
In order to reduce the power consumption, a portable terminal that divides a display area of an LCD panel into a plurality of areas and displays the divided areas has been proposed (for example, see Patent Document 1).
[0004]
In the portable terminal disclosed in Patent Document 1, power consumption is reduced by displaying a large display area in a display mode with a large amount of display information and displaying a small display area in a display mode with a small amount of display information. It is carried out.
[0005]
Further, a liquid crystal display device in which a display area of a liquid crystal panel is divided into a plurality of regions has been proposed (for example, see Patent Document 2).
[0006]
In the liquid crystal display device of Patent Literature 2, power consumption is reduced by dividing a display area into partial display areas and displaying the display area based on the amount of information to be displayed.
[0007]
[Patent Document 1]
JP 2001-103152 A (page 3-4, FIG. 1)
[0008]
[Patent Document 2]
JP-A-6-95621 (page 2-3, FIG. 1)
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the conventional devices described in Patent Documents 1 and 2 described above, no consideration is given to reducing the power consumption on the control unit side, and the control unit side is increased with the increase in the size of the LCD panel. There was a problem of increased power consumption.
[0010]
SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to provide an information processing apparatus capable of reducing power consumption on a control unit side.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention is an information processing apparatus having a normal display mode and a power saving display mode, wherein a display unit is controlled to be displayed in the normal display mode and the power saving display mode. Main control means for controlling the information processing apparatus and being in an active state in the normal display mode to control the display means, and in a sleep state in the power saving display mode; and an active state in the power saving display mode. The power-saving display control means that controls the display means and enters a sleep state in the normal display mode.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0013]
1 to 13 show an embodiment in which the present invention is applied to a PDA (PERSONAL DIGITAL ASSISTANTS). 1 to 7 show a first embodiment of the present invention, FIG. 1 is a block diagram of a main part of a PDA, FIG. 2 is a circuit diagram of a power control circuit of the PDA, and FIG. FIG. 4 is a time chart showing the display control of the PDA, and FIGS. 5 to 7 are flowcharts showing the display control of the PDA.
[0014]
FIGS. 8 and 9 show a second embodiment of the present invention. FIG. 8 is a block diagram of a main part of the PDA, and FIG. 9 is a time chart showing display control of the PDA. FIGS. 10 and 11 show a third embodiment of the present invention. FIG. 10 is a block diagram of a main part of the PDA, and FIG. 11 is a time chart showing display control of the PDA. 12 and 13 show a fourth embodiment of the present invention. FIG. 12 is a block diagram of a main part of the PDA, and FIG. 13 is a time chart showing display control of the PDA.
[0015]
(First Embodiment)
A first embodiment of a PDA to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS.
[0016]
FIG. 1 is a block diagram of a main part of a PDA to which the present invention is applied. The main part of the PDA includes a main control unit 1, a power saving display control unit 2, a main control unit 1, or a power saving display control unit 2. The display 4 is constituted by an LCD 4 or the like on which display data is selected and displayed by a MUX (multiplexer) 3.
[0017]
The main control unit 1 includes a first clock unit 10, a first control unit 20, a key input unit 30, and the like, and controls a main operation of the PDA and a normal display related thereto.
[0018]
The power saving display control unit 2 includes a second clock unit 40, a second control unit 50, and the like, and performs power saving display control when the PDA is on standby.
[0019]
Based on the MUX switching signal 21a from the main control unit 1, the MUX 3 displays the display data 24a in the normal display mode output from the main control unit 1 and the display data in the power saving mode output from the power saving display control unit 2. One of them is selected and supplied to the LCD 4.
[0020]
Now, the main control unit 1 and the power saving display control unit 2 can switch the operation mode between the sleep state and the active state. In the sleep state, the main function of the PDA is stopped, and only the necessary minimum functions are operated, and a power saving state is set. On the other hand, in the active state, all functions of the PDA operate.
[0021]
At that time, the main control unit 1 and the power saving display control unit 2 independently switch between the sleep state and the active state. In order to perform this switching, the power supply to the blocks indicated by the dotted lines in FIG. 1 is controlled by different control lines.
[0022]
In the sleep state of the main control unit 1, the power of the first control unit 20 is off, the power of the first clock unit 10 is off, and the power of the key input unit 30 is on. This is because the key input unit 30 detects a key operation by the user during the sleep state and generates an interrupt signal for switching to the active state. In the active state, all of the above devices are on. In the sleep state, the power of the first control unit 20 that controls the main function and consumes a large amount of power is in an off state, and thus exhibits an energy saving effect. In the sleep state of the power-saving display control unit 2, the power of the second control unit 50 is off and the power of the second clock unit 40 is on or off depending on the situation. In the active state, all of the above devices are on.
[0023]
Regarding the above power control, a power control circuit of the first clock unit 10 will be described with reference to FIG. The flip-flop circuit 14 is set by the key input signal 30a input to the "ON" input terminal of the first clock unit 10, and the Q-bar output goes low. When the Q-bar output goes low, the transistor 15 is turned on, and the power supply voltage Vdd is supplied to the RTC circuit (REAL TIME CLOCK) 11 and the Vdd terminal of the RAM 13 that constitute the first clock unit 10, One clock unit 10 is turned on.
[0024]
Next, when the main control sleep signal 21d from the central processing unit 21 is input to the "OFF" input terminal of the first clock unit 10, the flip-flop circuit 14 is reset, and the Q-bar output goes high. . When the Q bar output goes high, the transistor 15 is turned off, the supply of the power supply voltage Vdd to the RTC circuit 11 and the RAM 13 of the first clock unit 10 is stopped, and the first clock unit 10 is turned off.
[0025]
When the RTC circuit 11 and the RAM 13 constituting the first clock unit 10 include a power supply control circuit equivalent to that shown in FIG. 2, the RTC circuit 11 and the RAM 13 can be provided without providing the power supply control circuit shown in FIG. A similar operation is performed by directly inputting the signals 30a and 21d to the on / off input terminals of the.
[0026]
Next, a detailed configuration of each block will be described. The first clock unit 10 includes an RTC circuit 11, a crystal oscillator 12, a RAM 13, and the like. The first clock unit 10 can count time and hold time information in the first clock unit 10.
[0027]
The RTC circuit 11 is one that is physically incorporated in a general-purpose CPU chip constituting the central processing unit 21. However, the power control is controlled by the system as described above.
[0028]
The first control unit 20 includes a central processing unit 21, a ROM 22, a RAM 23, a first display controller 24, and the like. The central processing unit 21 incorporates a CPU and an I / O control unit, and controls the entire PDA according to a program in the ROM 22 using the RAM 23 as a work area. Further, the central processing unit 21 outputs a MUX switching signal 21a to the MUX 3 in order to switch the display mode of the LCD 4. The first display controller 24 performs display control when the main function of the PDA is operating, and outputs the display data 24 a converted to the image form of the LCD 4 to the MUX 3.
[0029]
The first control unit 20 is a part that controls the main functions of the entire PDA. Since the power consumption is large, power control is performed by a power control circuit equivalent to that in FIG. In this case, the operation of the first control unit 20 itself is stopped by the main control sleep signal 21d of the central processing unit 21.
[0030]
The key input unit 30 is configured by touch keys or the like, and a key operation is performed by a user. The key input unit 30 is always in operation when the main power of the PDA is turned on.
[0031]
On the other hand, the second clock unit 40 of the power saving display control unit 2 is configured by an RTC circuit 41, a crystal oscillator 42, a RAM 43, etc., performs time counting, and in the second clock unit 40, Time information can be held. Further, power control similar to that of the first clock unit 10 is performed. In the second clock unit 40, the power-saving display active signal 21c from the central processing unit 21 becomes a power-on signal, and the power-saving display sleep signal 21b from the central processing unit 21 becomes a power-off signal.
[0032]
The second control unit 50 includes a second display controller 51 and the like, and performs power control similar to that of the first control unit 20. The second display controller 51 performs display control in the power saving display mode of the PDA, and outputs display data 51a converted to an image form of the LCD 4 to the MUX 3. The power of the second control unit 50 is turned on by the power saving display active signal 21 c from the central processing unit 21 and the one-minute elapsed signal 41 b from the RTC circuit 41. The power is turned off by the power saving display sleep signal 21b from the central processing unit 21.
[0033]
The LCD 4 has a normal display mode and a power saving display mode. In the normal display mode, as shown in FIG. 3A, display is performed on the entire display screen, and the display colors are displayed in all display colors. In the power saving display mode, as shown in FIG. 3B, a so-called partial display is performed by using a part of the display screen, and the display colors are displayed in a small number of display colors.
[0034]
As is well known, the LCD 4 dynamically scans pixel portions arranged in a matrix in the XY directions, sequentially displays pixels at intersections in the XY directions, and dynamically switches the display of pixels. ing. The drive portion of each pixel has a parasitic capacitance, and an image remains for a short time after scanning is completed, but disappears immediately. Therefore, even if it is a still image, the image is continued by repeatedly scanning the same image several tens of times per second, and the image is recognized by the user as an image.
[0035]
The same image may be sent from outside the LCD 4, but in order to reduce the load on the outside, the LCD 4 has a RAM inside and stores the image. Then, when new image data is not sent from the outside, the LCD 4 itself reads out the image data stored in the internal RAM and repeats scanning, that is, self-refresh is performed. The self-refresh is performed while reversing the polarity of the voltage applied to the pixel, which is also to prevent burn-in of the LCD screen.
[0036]
By the way, since this RAM is provided inside the LCD 4, it is generally not limited to a large capacity in consideration of cost and the like, but is limited to a screen for a partial display for a power saving display mode. The colors are limited and the RAM capacity is kept small.
[0037]
Therefore, in the power saving display mode, when the same image is displayed, the LCD 4 performs self-refresh using this RAM. On the other hand, in the normal display mode, when the same image is used, since the RAM capacity is too small to hold the same image, the same image is sent from outside the LCD 4 to the LCD 4 to refresh the LCD 4.
[0038]
The display control of the LCD configured as described above will be described with reference to FIG. 1, FIG. 4, and FIG.
[0039]
When the PDA is operating in the normal display mode, the PDA is in the display mode while there is a key input by the user from the key input unit 30 or while the first control unit 20 is performing internal processing in response thereto. (Timing T0 in FIG. 4, Step S8 in FIG. 5).
[0040]
Therefore, in the normal display mode, the main control unit 1 is in the active state, the first clock unit 10 and the second control unit 20 are turned on, and control the LCD 4. On the other hand, the power saving display control unit 2 is in a sleep state, and the second clock unit 40 and the second control unit 50 are in an off state.
[0041]
Then, the MUX 3 switches so as to select the display data 24 a from the first display controller 24 in response to the MUX switching 21 a signal from the central processing unit 21. When the central processing unit 21 also instructs the first display controller 24 to perform the normal display mode, the first display controller 24 sets the LCD 4 to the normal display mode.
[0042]
Further, the central processing unit 21 transmits the image data to the first display controller 24. The first display controller 24 converts the image data into the format of the LCD 4 and transmits it as a display data 24a signal to the LCD 4 via the MUX 3. The LCD 4 displays this display data.
[0043]
In the normal display mode, when the image data from the central processing unit 21 changes, new display data is transmitted from the first display controller 24 to the LCD 4. On the other hand, when the image data from the central processing unit 21 does not change, the same display data held in the first display controller 24 is read out and transmitted to the LCD 4 at a frequency of several tens of times per second.
[0044]
Next, control when switching from the normal display mode to the power saving display mode will be described. The central processing unit 21 watches a state where there is no key input from the key input unit 30 or internal processing, and when a state where there is no operation has passed for a predetermined time (for example, 20 seconds) (step S9), a normal display is performed. The mode is switched to the power saving display mode (step S20).
[0045]
Assuming that the switching timing is T1, a series of processes at that time will be described below. In response to the designation from the central processing unit 21, the first display controller 24 switches the display mode of the LCD 4 from the normal display mode to the power saving display mode (step S21). The MUX 3 selectively outputs the display data 51a from the second display controller 51 in response to the MUX switching 21a signal from the central processing unit 21 (step S22). The power saving display active signal 21c from the central processing unit 21 is output to the second clock unit 40 and the second control unit 50 (step S23), and the second clock unit 40 and the second control unit 50 are output. Is turned on, and the power saving display control unit 2 is activated (step S50).
[0046]
Next, the central processing unit 21 checks the current time as follows. The RAM 13 in the first clock unit 10 stores the time at a certain point in the past and the counter value of the RTC circuit 11 at that time. The central processing unit 21 reads the current counter value of the RTC circuit 11 from the counter 11a. Then, the current time is calculated from the difference between the past counter value from the RAM 13 and the current counter value from the RTC circuit 11. Then, the central processing unit 21 writes the calculated current time and the counter value of the RTC circuit 11 at that time into the RAM 13 (step S24).
[0047]
Assuming that the current time obtained by the above calculation is, for example, “12:45:30”, the central processing unit 21 displays “12:45” as the time display data of the second display unit 50 in the active state. The data is transmitted to the second display controller 51 (step S25).
[0048]
Then, the central processing unit 21 outputs the main control sleep signal 21d, whereby the first clock unit 10 and the first control unit 20 are turned off, and as a result, the main control unit 1 is put into the sleep state. (Step S26). As a result, the central processing unit 21 itself is turned off (step S27).
[0049]
In step S23, the second display controller 51 of the second control unit 50 that has been turned on (step S50) enters the state of step S50, and the current time “12:45” transmitted from the central processing unit 21. Is transmitted to the LCD 4 via the MUX 3 as a display data 51a signal (step S51), and “12:45” is displayed on the LCD 4 as shown in FIG.
[0050]
Further, the current time “12:45:30” transmitted from the central processing unit 21 is recorded in the RAM 43 via the second display controller 51 and is also preset in the RTC circuit 41 (step S52). . As a result, the time information of the first clock unit 10 is loaded into the second clock unit 40.
[0051]
When the above processing is completed, the second display controller 51 outputs a second control off signal 51b signal (step S53), turns off the second control unit 50 (step S54), and sets the second control unit 50 at the timing T1. The process ends. Thereby, the power saving display control unit 2 enters the sleep state (timing T12).
[0052]
In the sleep state at the timing T12, only the second control unit 50 is turned off, and the power of the second clock unit 40 is not turned off. Therefore, it is necessary to continue the time counting by the second clock unit 40.
[0053]
Next, control during the power saving display will be described. The LCD 4 performs self-refresh during a period T12 when no display data is sent.
[0054]
FIG. 6 shows the operation of the second clock unit 40 during the power saving display. The second clock unit 40 controls the one-minute elapsed signal 41b at the timing T2 of 12:46:00 which is 30 seconds after the above-described timing T1 (12:45:30) (step S41). Output to the unit 50 (step S42). This is performed by setting the RTC circuit 41 to output the one-minute elapsed signal 41b at “00 seconds”. The switching of the time display is for switching the display from “12:45” to “12:46” when, for example, the time has changed from 12:45:59 to 12:46:00.
[0055]
At the timing T2, the second control unit 50 is turned on again by the one minute elapsed signal 41b, the power saving display control unit 2 is activated, and the operation of the second display controller 51 starts (step S55). ). The second display controller 51 checks the current time, and the time information at this time uses the time information of the second clock unit 40. That is, the second display controller 51 reads the current counter value of the RTC circuit 41 from the counter 51a. Then, the second display controller 51 calculates the current time from the difference between the past counter value from the RAM 43 and the current counter value from the RTC circuit 41. Then, the second display controller 51 writes the calculated current time and the counter value of the RTC circuit 41 into the RAM 43 (Step S56).
[0056]
When the current time "12:46:00" is obtained, the second display controller 51 transmits "12:46" to the LCD 4 as a display data 51a signal (step S57), and the LCD 4 displays "12:46". : 46 "is displayed.
[0057]
When the above processing is completed, the second display controller 51 outputs the second control off signal 51b (step S58), the second control unit 50 is turned off (step S59), and the processing at timing T2. To end. Also at this time, the power of the second clock unit 40 is not turned off, and the time counting by the second clock unit 40 is continued.
[0058]
Next, the LCD 4 performs a self-refresh during the period T23 when no display data is sent. After the timing T3, the same process as the timing T2 is repeated every minute, and the time display in the power saving display mode is continued.
[0059]
Next, control when switching from the power saving display mode to the normal display mode will be described with reference to FIG. When the user performs a key operation during the power saving display mode, a key input presence signal 30a is output from the key input unit 30, whereby the first clock unit 10 and the first control unit 20 are turned on. . As a result, the main control unit 1 becomes active (steps S31 and S32), and the processing of the central processing unit 21 starts (step S1).
[0060]
Assuming that the timing at which a key operation is performed by the user is Tn, a series of processing at that time will be described below. The central processing unit 21 reads a signal from the key input unit 30 via the bus 20a and determines that the input is a key input by the user (step S2). Next, the central processing unit 21 transmits the MUX switching signal 21a to the MUX 3, and switches to select the display data 24a from the first display controller 24 (step S3). Next, the central processing unit 21 specifies the normal display mode to the first display controller 24, and switches the display mode of the LCD 4 from the power saving display mode to the normal display mode (Step S4). Next, the central processing unit 21 outputs a power saving display active signal 21c to the power saving display control unit 2. Thereby, the second control unit 50 of the power saving display control unit 2 is turned on (step S5). Note that the second clock unit 40 is kept on.
[0061]
When turned on (step S55), the second display controller 51 of the second control unit 50 reads a past time, a past counter value, and a current counter value from the second clock unit 40, and The current time is calculated (updated) by the same method as that described above. Then, the current time and the current counter value calculated similarly are written in the RAM 43 (step S56).
[0062]
Next, the central processing unit 21 transmits the current time obtained from the second clock unit 40 to the first clock unit 10 via the second display controller 51 (Step S6). When the processing is completed, the central processing unit 21 outputs the power saving display sleep signal 21b to the power saving display control unit 2, turns off the second clock unit 40 and the second control unit 50, and enters the sleep state. (Step S7). Thus, the processing of the second display controller 51 ends (step S57).
[0063]
Thereafter, the timing T0 of the normal display mode (step S8) continues, and the key input is similarly checked (step S9).
[0064]
Note that the above description is a process in a state where the user turns on the main power of the PDA. After the user turns off the power of the PDA, the first clock unit 10 is always backed up by a backup battery or the like, and the time is continuously counted. When the PDA is turned on, it operates in the normal display mode.
[0065]
A specific numerical example of the power consumption in the power saving display mode in the first embodiment is roughly calculated below. Generally, the PDA device has a long waiting time during which the user does nothing. Therefore, the power consumption in the power saving display mode during the standby greatly affects the battery consumption.
[0066]
In FIG. 4, it is assumed that the main control unit 1 performs the rewriting process of the display data such as the timings T2 and T3 in the power saving display mode, and the timings T12, T23, T34. It is assumed that the power consumption during the self-refreshing is about 10 mW. At the timings T1, T2, T3, etc., the main control unit 1 is set to the active state and performs clock display. Then, the power consumption of the main control unit 1 is about 300 mW. The active periods such as the timings T1, T2, T3,... Are about 1 second.
[0067]
Therefore, the average power consumption ACP in the power saving display mode is
ACP = 10 mW + (300 mW × 1 second / 60 seconds) = 10 mW + 5 mW = 15 mW
It becomes.
[0068]
Although the operation of the first control unit 20 is performed once a minute, the average power consumption is about 5 mW, which is larger than the power consumption during refreshing of 10 mW.
[0069]
Next, the same calculation is performed for the first embodiment of the present invention.
[0070]
The power consumption during the self-refresh at timings T12, T23, T34, etc. is about 10 mW in the same manner as described above. At the timings T1, T2, T3, etc., the power saving display control unit 2 is in the active state and performs clock display. The main function of the power saving display control unit 2 is only display during standby, and the power consumption is about 30 mW. Further, the active periods such as the timings T1, T2, T3,...
[0071]
Therefore, the average power consumption ACP in the power saving display mode is
ACP = 10 mW + (30 mW × 1 second / 60 seconds) = 10 mW + 0.5 mW = 10.5 mW.
[0072]
10.5mW / 15mW = 0.7
That is, the power consumption can be reduced by about 30% as compared with the average power consumption when the control is performed only by the main control unit 1. This means that the use time of the battery during standby can be extended by about 30%.
[0073]
According to the PDA of the first embodiment, display control during standby (sleep state) is performed by the power-saving display control unit 2 without using the main control unit 1 that consumes a large amount of power. A power saving effect can be obtained.
[0074]
In a PDA using a cheap general-purpose CPU chip, the counter signal 11a cannot be directly connected from the RTC circuit 11 of the first clock unit 10 to the first display controller 51. It is necessary to transmit to the first display controller 51. In order to execute this, it is necessary to turn on the central processing unit 21 of the control unit 20 which consumes a large amount of power, which increases the power consumption.
[0075]
On the other hand, in the PDA of the first embodiment, the second clock unit 40 is newly provided, so that only the first clock unit 10 and the second clock unit 40 are in the normal display mode and are omitted. In the power display mode, it is only necessary to repeat the on / off state mutually, and power consumption can be suppressed. Even when the second clock unit 40 is newly provided, the time information is transmitted without any problem by transmitting each other's time information at the time of switching between the normal display mode and the power saving display mode.
[0076]
(Second embodiment)
Second Embodiment A PDA according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0077]
In the first embodiment, it has been described that the time information of the main control unit 1 and the power saving control unit 2 are loaded on each other so that the time information is inherited without any problem. However, the accurate time is counted. For this purpose, both the oscillation frequencies of the RTC circuit 11 and the RTC circuit 41 need to be highly accurate.
[0078]
Therefore, the second embodiment is applied to the case where the oscillation frequency of the RTC circuit 11 is high precision and the oscillation frequency of the RTC circuit 411 is low precision.
[0079]
Hereinafter, the same portions as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted, and different portions will be described.
[0080]
The high-accuracy clock unit 101 is always in an on state without power control. The oscillation accuracy of the RTC circuit 11 and the crystal oscillator 12 is high as in the first embodiment.
[0081]
A one-hour elapsed signal 411c from the low-accuracy clock unit 401 is newly added to the “ON” condition of the power supply control circuit of the second control unit 201. New processing accompanying the processing is executed by the central processing unit 211 and the ROM 221.
[0082]
The oscillation accuracy of the RTC circuit 411 and the crystal oscillator 421 of the clock unit 401 with low precision is lower than that of the clock unit 101. The RTC circuit 411 is configured to output a one-hour elapsed signal 411c.
[0083]
In addition, a low-precision one-hour signal 411c from the second clock unit 401 is newly added to the “on” condition of the power supply control circuit of the second control unit 501. A new process accompanying this is executed by the second display controller 511.
[0084]
The operation of the PDA configured as described above will be described with reference to FIG. In the normal display mode (timing T0) at the time of the normal operation, the main control unit 1a is in the active state, and controls the functions of the entire PDA and the display control on the LCD 4, as in the first embodiment.
[0085]
At the time of switching from the normal display mode to the power saving display mode (timing T1), the time information of the first clock unit 101 is loaded into the second clock unit 401, as in the first embodiment. Next, the main control unit 1a shifts to a sleep state. In this sleep state, only the first control unit 201 that performs the main function is turned off, and the high-accuracy clock unit 101 remains on. Continue counting time.
[0086]
Displaying the time every minute (timing T2, T3,...) In the power saving display mode is performed by the power saving display control unit 2a as in the first embodiment. In addition, in the gap, the LCD 4 performs a self-refresh (timing T12, T23, T34,...).
[0087]
By the way, the low-precision clock unit 401 outputs a one-hour elapsed signal 411c at a certain time after switching to the power saving display mode, for example, one hour (timing Tm), and outputs the first control unit 201 and the first control unit 201. The second control unit 501 is turned on, and the main control unit 1a is once set to the active state.
[0088]
A series of processes at the timing Tm will be described below. The central processing unit 211 of the first control unit 201 that has been turned on reads the counter value, the past time, and the like from the high-accuracy first clock unit 101, and calculates the current time as described above. Then, the calculated time information is transmitted to the second display controller 511 of the second control unit 501 which has been turned on. The second display controller 511 sets the time information in the low-accuracy clock unit 401 and sets the time to a correct time.
[0089]
When the processing is completed, the central processing unit 211 outputs the main control sleep signal 211d, turns off the first control unit 201, and puts the main control unit 1 into the sleep state. As a result, the central processing unit 211 itself is turned off.
[0090]
In addition, the second display controller 511 outputs the second control off signal 511b and the second control off signal 511b to turn off the second control unit 501 and put the power saving display control unit 2a into the sleep state. Thus, the second display controller 511 itself is turned off. With the above processing, the processing at the timing Tm ends.
[0091]
Thereafter, the processing at the timing Tm is repeated every hour, and the main control unit 1a consuming a large amount of power becomes active. However, the processing is performed for about 1 second, and the increase in the power consumption is almost negligible. .
[0092]
Next, at a timing Tn, when a user inputs a key from the key input unit 30, the main control unit 1a enters an active state, while the power saving display control unit 2a remains in a sleep state. At this time, the time of the low-accuracy second clock unit 401 is not loaded into the high-accuracy first clock unit 101.
[0093]
According to the PDA of the above-described second embodiment, display control during standby (sleep state) is not performed by using the main control unit 1 that consumes a large amount of power, as in the first embodiment described above. By performing the operation by the power display control unit 2, a great power saving effect can be obtained. Further, even if the second clock unit 401 has low accuracy, a time error can be reduced, and the inexpensive second clock unit 401 can be used.
[0094]
(Third embodiment)
Third Embodiment A PDA according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
[0095]
The third embodiment is applied to a case where the oscillation frequency of the RTC circuit 112 is low precision and the oscillation frequency of the RTC circuit 412 is high precision.
[0096]
Hereinafter, the same portions as those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted, and different portions will be described.
[0097]
The low-precision oscillation accuracy of the RTC circuit 112 and the crystal unit 122 of the first clock unit 102 is lower than that of the high-accuracy second clock unit 402.
[0098]
The first control unit 202 is configured to newly execute time processing in the normal display mode by the central processing unit 212 and the ROM 222.
[0099]
The high-accuracy second clock unit 402 is always on without any power control. The oscillation accuracy of the RTC circuit 412 and the crystal oscillator 422 is higher than that of the low-accuracy first clock unit 102. Further, the RTC circuit 412 outputs a one-hour elapsed signal 412c to the second control unit 502.
[0100]
A high-precision one-hour signal 412c from the second clock unit 402 is newly added to the “on” condition of the power supply control circuit of the second control unit 502. The display controller 512 is configured to execute a new process accompanying it.
[0101]
The operation of the PDA configured as described above will be described with reference to FIG. In the third embodiment, during the power saving display mode, the power saving display control unit 2b repeats the active state to display the time.
[0102]
At the time of switching from the power saving display mode to the normal display mode (timing Tn), similarly to the first embodiment, the high-accuracy time information of the second clock unit 402 is replaced with the low-accuracy first clock unit. Send to 102. However, thereafter, the high-accuracy second clock unit 402 is not turned off, and the time counting is continued while the high-accuracy second clock unit 402 remains on.
[0103]
Now, during the normal display mode, the central processing unit 212 performs time management based on the low-accuracy first clock unit 102. However, since the first clock unit 102 has low accuracy, the time may gradually shift.
[0104]
Therefore, the second clock unit 402 outputs a one-hour elapsed signal 412c at a point in time when a certain time, for example, one hour has elapsed (timing Tp) after switching to the normal display mode, and outputs the second control unit 402. 502 is turned on, and the power saving display control unit 2b is once activated.
[0105]
The one-hour count may be performed by the central processing unit 212 in the active state, and the second control unit 502 may be turned on by outputting the power-saving display active signal 212c as a one-hour elapsed signal.
[0106]
A series of processing at this timing Tp will be described below. The second display controller 512 of the second control unit 502 that has been turned on reads the count value, past time, and the like from the high-accuracy second clock unit 402, and calculates the current time as described above. . Then, the calculated current time is notified to the central processing unit 212 by interruption or the like.
[0107]
When the central processing unit 212 receives the current time from the high-accuracy second clock unit 402 via the second display controller 512, the central processing unit 212 sets the current time in the low-accuracy first clock unit 102 and sets the correct time. Set to.
[0108]
Next, the second display controller 512 outputs the second control off signal 512b to turn off the second control unit 502 and put the power saving display control unit 2b into the sleep state. As a result, the second display controller 512 itself is turned off. With the above processing, the processing at the timing Tp ends. Thereafter, the processing at the timing Tp is repeated every hour.
[0109]
Even during the normal display mode, the user sometimes wants to know the time, and may perform a key operation of the key input unit 30 to display the time. In that case, the central processing unit 212 can display the time using the low-precision time information of the first clock unit 102 set to the correct time every hour.
[0110]
Next, in the normal display mode, if the state without key input continues for a certain period of time, for example, 20 seconds, the central processing unit 212 puts the main control unit 1b into the sleep state at the timing Tq and performs the power saving display control. The unit 2b is set to the active state and the mode is switched to the power saving display mode.
[0111]
According to the PDA of the third embodiment described above, even if the first clock unit 102 has a low accuracy, the error of the clock display can be reduced, and the inexpensive first clock unit 102 is used. be able to.
[0112]
(Fourth embodiment)
A fourth embodiment of the PDA to which the present invention is applied will be described with reference to FIGS. In the fourth embodiment, the clock unit that counts the time is only the clock unit 403 of the power saving display control unit 2c. The clock section of the main control section 1c is deleted in consideration of the case where there is no use other than the time count.
[0113]
Hereinafter, the same portions as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
[0114]
The main control unit 1c does not include a clock unit. Even when a general-purpose CPU chip has a built-in RTC circuit, its function is not used.
[0115]
The first control unit 203 is configured so that the central processing unit 213 and the ROM 223 newly execute time processing during the normal display mode.
[0116]
The clock unit 403 does not include power control and is always on. The oscillation accuracy of the RTC circuit 41 and the crystal unit 42 is high as in the first embodiment.
[0117]
The second display controller 513 of the second control unit 503 is newly configured to have time processing in the normal display mode.
[0118]
The operation of the PDA configured as described above will be described with reference to FIG. Also in the fourth embodiment, during the power saving display mode, the power saving display control unit 2c repeats the active state to display the time.
[0119]
Further, at the time of switching from the power saving display mode to the normal display mode, time information is not transmitted. Simply, the main control unit 1c is activated. Then, the clock unit 403 continues to count the time in the on state.
[0120]
Now, in the normal display mode, the time when time information is required, such as displaying time according to a user's instruction or attaching time to an email, is defined as Tr. Then, at that time, the central processing unit 212 outputs the power saving display active signal 213c to the second control unit 503, and turns on the control unit 503.
[0121]
Next, a series of processes at the timing Tr will be described below. In the normal display mode, the second display controller 513 of the second control unit 503 that has been turned on reads the counter value, the past time, and the like from the high-precision clock unit 403, and sets the current time as described above. calculate.
[0122]
Then, the central processing unit 212 receives the current time from the clock unit 403 via the second display controller 513, and uses the current time for displaying the time on the LCD 4, and the like. After that, the central processing unit 212 outputs the power saving display sleep signal 213b to the second control unit 503, and turns off the second display controller 513. Thus, the process at the timing Tr ends.
[0123]
Next, assuming that a timing in which no key input has been performed for a predetermined time, for example, 20 seconds, in the normal display mode is Tq, the central processing unit 213 puts the main control unit 1c into a sleep state and sets the power saving display control unit 2c. To the active state, and switch to the power saving display mode.
[0124]
According to the PDA of the above-described fourth embodiment, display control during standby (sleep state) is performed without using the main control unit 1 that consumes a large amount of power, as in the above-described first embodiment. By performing the operation by the power display control unit 2, a great power saving effect can be obtained. Furthermore, even if there is one clock unit, it can be shared in the power saving mode and the normal display mode, and power can be saved with an inexpensive configuration.
[0125]
In each of the embodiments described above, the present invention is applied to a PDA, but it goes without saying that the present invention can be effectively applied to a mobile phone and the like.
[0126]
【The invention's effect】
According to the present invention, the power saving display in the standby state (sleep state) is performed by the dedicated power saving display control unit, and the main control unit with large power consumption is set to the sleep state. It becomes possible.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a PDA showing a first embodiment according to the present invention.
FIG. 2 is a circuit diagram of a power supply control circuit of the PDA shown in FIG.
FIG. 3 is a display screen diagram of a general LCD.
FIG. 4 is a time chart showing display control of the PDA shown in FIG. 1;
FIG. 5 is a flowchart showing display control of the PDA shown in FIG. 1;
FIG. 6 is a flowchart showing display control of the PDA shown in FIG. 1;
FIG. 7 is a flowchart showing display control of the PDA shown in FIG. 1;
FIG. 8 is a block diagram of a PDA showing a second embodiment according to the present invention.
FIG. 9 is a time chart showing display control of the PDA shown in FIG. 8;
FIG. 10 is a block diagram of a PDA showing a third embodiment according to the present invention.
FIG. 11 is a time chart showing display control of the PDA shown in FIG. 10;
FIG. 12 is a block diagram of a PDA showing a fourth embodiment according to the present invention.
13 is a time chart showing display control of the PDA shown in FIG.
[Explanation of symbols]
1, 1a, 1b, 1c Main control unit
2, 2a, 2b, 2c Power saving display control unit
3 Multiplexer
4 LCD
10, 101, 102 First clock unit
11, 112, RTC circuit
12,122 Quartz resonator
13 RAM
14 flip-flops
15 transistors
20, 201, 202, 203 First control unit
21, 211, 212, 213 Central processing unit
22, 221, 222, 223 ROM
23 RAM
24 First Display Controller
30 Key input section
40, 401, 402, 403 Second clock section
41, 411, 412 RTC circuit
42, 421, 422 crystal oscillator
43 RAM
50, 501, 502, 503 Second control unit
51, 511, 512, 513 Second display controller

Claims (13)

通常表示モードおよび省電力表示モードを有する情報処理装置にあって、
前記通常表示モードおよび前記省電力表示モードで表示制御される表示手段と、前記情報処理装置を制御すると共に前記通常表示モード時にはアクティブ状態となって前記表示手段を制御し、前記省電力表示モード時にはスリープ状態となる主制御手段と、
前記省電力表示モード時にはアクティブ状態となって前記表示手段を制御し、前記通常表示モード時にはスリープ状態となる前記省電力表示制御手段と
を具備することを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus having a normal display mode and a power saving display mode,
A display unit that is display-controlled in the normal display mode and the power saving display mode, and controls the information processing device and is in an active state during the normal display mode to control the display unit; in the power saving display mode, Main control means for entering a sleep state;
An information processing apparatus comprising: the power-saving display control unit that is in an active state to control the display unit in the power-saving display mode and is in a sleep state in the normal display mode.
前記主制御手段は、時刻の制御を行う第1のクロック部と前記情報処理装置を制御する第1の制御部とを備え、
前記スリープ状態では少なくとも前記第1の制御部がオフ状態にあり、前記アクティブ状態では前記第1のクロック部および第1の制御部がオン状態となることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The main control unit includes a first clock unit that controls time and a first control unit that controls the information processing device.
The information according to claim 1, wherein at least the first control unit is in an off state in the sleep state, and the first clock unit and the first control unit are in an on state in the active state. Processing equipment.
前記省電力表示制御手段は、時刻の制御を行う第2のクロック部と前記表示手段の表示制御を行う第2の制御部とを備え、
前記スリープ状態では少なくとも前記第2の制御部がオフ状態にあり、前記アクティブ状態では前記第2のクロック部および第2の制御部がオン状態にあることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The power saving display control unit includes a second clock unit that controls time and a second control unit that performs display control of the display unit.
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein at least the second control unit is in an off state in the sleep state, and the second clock unit and the second control unit are in an on state in the active state. apparatus.
通常表示モードおよび省電力表示モードを有する情報処理装置にあって、
前記通常表示モードおよび前記省電力表示モードで表示制御される表示手段と、時刻の制御を行う第1のクロック部と前記情報処理装置を制御する第1の制御部とを有し、前記通常表示モード時には前記第1のクロック部および第1の制御部がオン状態となって前記表示手段を制御し、前記省電力表示モード時には少なくとも前記第1の制御部がオフ状態となる主制御手段と、
時刻の制御を行う第2のクロック部と前記表示手段の表示制御を行う第2の制御部とを有し、前記省電力表示モード時には前記第2のクロック部および第2の制御部がオン状態となって前記表示手段を制御し、前記通常表示モード時には少なくとも前記第2の制御部がオフ状態となる前記省電力表示制御手段と
を具備することを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus having a normal display mode and a power saving display mode,
A display unit that is controlled to be displayed in the normal display mode and the power saving display mode; a first clock unit that controls time; and a first control unit that controls the information processing apparatus; A main control unit in which the first clock unit and the first control unit are turned on to control the display unit in a mode, and at least the first control unit is turned off in the power saving display mode;
A second clock unit for controlling time; and a second control unit for controlling display of the display unit, wherein the second clock unit and the second control unit are turned on in the power saving display mode. An information processing apparatus, comprising: the power-saving display control means for controlling the display means and turning off at least the second control unit in the normal display mode.
前記通常表示モード時には前記第1のクロック部が時刻制御を行い、
前記通常表示モードから前記省電力表示モードへ移行時には前記第1のクロック部からの時刻情報を前記第2のクロック部に設定し、
前記省電力表示モード時には前記第2のクロック部が時刻制御を行い、
前記省電力表示モードから前記通常表示モードへ移行時には前記第2のクロック部からの時刻情報を前記第1のクロック部に設定する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
In the normal display mode, the first clock unit performs time control,
When shifting from the normal display mode to the power saving display mode, time information from the first clock unit is set in the second clock unit,
In the power saving display mode, the second clock unit performs time control,
5. The information processing apparatus according to claim 4, wherein time information from the second clock unit is set in the first clock unit when shifting from the power saving display mode to the normal display mode. 6.
前記第1のクロック部の時刻精度は前記第2のクロック部の時刻精度より高くし、
前記第1のクロック部は常時時刻カウントを行い、
前記通常表示モードから前記省電力表示モードへ移行時には前記第1のクロック部からの時刻情報を前記第2のクロック部に設定し、
前記省電力表示モード時には前記第2のクロック部が時刻カウントを行って生成した時刻情報を前記第2の制御部によって前記表示手段に表示する
ことを特徴とする請求項4記載の情報処理装置。
The time accuracy of the first clock unit is higher than the time accuracy of the second clock unit,
The first clock section always counts time,
When shifting from the normal display mode to the power saving display mode, time information from the first clock unit is set in the second clock unit,
5. The information processing apparatus according to claim 4, wherein in the power saving display mode, time information generated by performing the time counting by the second clock unit is displayed on the display unit by the second control unit.
前記省電力表示モードから前記通常表示モードへ移行時には前記第2のクロック部からの時刻情報を前記第1のクロック部に設定しないことを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。7. The information processing apparatus according to claim 6, wherein time information from the second clock unit is not set in the first clock unit when the display mode shifts from the power saving display mode to the normal display mode. 前記省電力表示モード時には一定時間毎に前記第1のクロック部からの時刻情報を前記第2のクロック部に設定することを特徴とする請求項6記載の情報処理装置。7. The information processing apparatus according to claim 6, wherein in the power saving display mode, time information from the first clock unit is set in the second clock unit at regular intervals. 前記第2のクロック部の時刻精度は前記第1のクロック部の時刻精度より高くし、
前記第2のクロック部は常時時刻カウントを行い、
前記省電力表示モード時には前記第2のクロック部が時刻カウントを行って生成した時刻情報を前記第2の制御部によって前記表示部に表示し、
前記省電力表示モードから前記通常表示モードへ移行時には前記第2のクロック部からの時刻情報を前記第1のクロック部に設定し、
前記通常表示モード時には前記第1のクロック部が時刻カウントを行う
ことを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
The time accuracy of the second clock unit is higher than the time accuracy of the first clock unit,
The second clock section always counts time,
In the power saving display mode, the second clock unit displays time information generated by performing time counting on the display unit by the second control unit,
When shifting from the power saving display mode to the normal display mode, time information from the second clock unit is set in the first clock unit,
5. The information processing apparatus according to claim 4, wherein the first clock section performs time counting in the normal display mode.
前記通常表示モードから前記省電力表示モードへ移行時は前記第1のクロック部からの時刻情報を前記第2のクロック部に設定しないことを特徴とする請求項9記載の情報処理装置。10. The information processing apparatus according to claim 9, wherein the time information from the first clock unit is not set in the second clock unit when the normal display mode shifts to the power saving display mode. 前記通常表示モード時には一定時間毎に前記第2のクロック部からの時刻情報を前記第1のクロック部に設定することを特徴とする請求項9記載の情報処理装置。10. The information processing apparatus according to claim 9, wherein time information from the second clock unit is set in the first clock unit at regular intervals in the normal display mode. 通常表示モードおよび省電力表示モードを有する情報処理装置にあって、
前記通常表示モードおよび前記省電力表示モードで表示制御される表示手段と、前記情報処理装置を制御する第1の制御部とを有し、前記通常表示モード時には前記第1の制御部がオン状態となって前記表示手段を制御し、前記省電力表示モード時には前記第1の制御部がオフ状態となる主制御手段と、
時刻の制御を行うクロック部と、前記表示手段の表示制御を行う第2の制御部とを有し、前記省電力表示モード時には前記クロック部および第2の制御部がオン状態となって前記表示手段を制御し、前記通常表示モード時には少なくとも前記第2の制御部がオフ状態となる前記省電力表示制御手段と
を具備することを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus having a normal display mode and a power saving display mode,
Display means for controlling display in the normal display mode and the power-saving display mode; and a first control unit for controlling the information processing device, wherein the first control unit is in an on state in the normal display mode Controlling the display means, the main control means that the first control unit is turned off in the power saving display mode,
A clock unit for controlling time; and a second control unit for controlling display of the display unit. In the power saving display mode, the clock unit and the second control unit are turned on to display the display. An information processing apparatus comprising: a power-saving display control unit that controls a power supply unit and turns off at least the second control unit in the normal display mode.
前記通常表示モード時に前記クロック部からの時刻情報を前記第1の制御手段に設定することを特徴とする請求項12記載の情報処理装置。13. The information processing apparatus according to claim 12, wherein time information from the clock unit is set in the first control unit in the normal display mode.
JP2003081843A 2003-03-25 2003-03-25 Information processor Pending JP2004288087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003081843A JP2004288087A (en) 2003-03-25 2003-03-25 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003081843A JP2004288087A (en) 2003-03-25 2003-03-25 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004288087A true JP2004288087A (en) 2004-10-14

Family

ID=33295270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003081843A Pending JP2004288087A (en) 2003-03-25 2003-03-25 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004288087A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293296A (en) * 2006-03-23 2007-11-08 One Laptop Per Child Association Inc Power consumption reducing method of display subsystem, system for the same and second display controller
JP2007298962A (en) * 2006-03-23 2007-11-15 One Laptop Per Child Association Inc Display device drive method, display device drive system, and freely mechanical readable memory medium
JP2009288430A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Toshiba Corp Information processing apparatus
JP2011123680A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon Inc Apparatus and system for processing data, and display control method for controlling display in data processing apparatus
WO2013108635A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Sharp Kabushiki Kaisha Methods for adapting refresh behavior and electronic devices configured for adapting refresh behavior
US8994700B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Mark J. Foster Artifact-free transitions between dual display controllers
JP2016053621A (en) * 2014-09-03 2016-04-14 カシオ計算機株式会社 Display device, method of controlling the display device, control program, and electronic apparatus
JP2017106872A (en) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ユピテル Apparatus and program
JP2017117121A (en) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 Information processing device, control method and program
JP2017116661A (en) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 Display module and display device, and control method and control program of the same
JP2017173085A (en) * 2016-03-23 2017-09-28 カシオ計算機株式会社 Electronic apparatus and time display control method
US10423379B2 (en) 2017-05-05 2019-09-24 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for screen-off display

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8994700B2 (en) 2006-03-23 2015-03-31 Mark J. Foster Artifact-free transitions between dual display controllers
JP2007298962A (en) * 2006-03-23 2007-11-15 One Laptop Per Child Association Inc Display device drive method, display device drive system, and freely mechanical readable memory medium
JP2011253194A (en) * 2006-03-23 2011-12-15 One Laptop Per Child Association Inc Power consumption reducing method of display subsystem, system for the same, and second display controller
JP2007293296A (en) * 2006-03-23 2007-11-08 One Laptop Per Child Association Inc Power consumption reducing method of display subsystem, system for the same and second display controller
JP2009288430A (en) * 2008-05-28 2009-12-10 Toshiba Corp Information processing apparatus
JP2011123680A (en) * 2009-12-10 2011-06-23 Canon Inc Apparatus and system for processing data, and display control method for controlling display in data processing apparatus
EP2333613A3 (en) * 2009-12-10 2014-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, data processing system, and display control method for controlling display in data processing apparatus
US9064449B2 (en) 2012-01-20 2015-06-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Electronic devices configured for adapting refresh behavior
WO2013108635A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Sharp Kabushiki Kaisha Methods for adapting refresh behavior and electronic devices configured for adapting refresh behavior
JP2016053621A (en) * 2014-09-03 2016-04-14 カシオ計算機株式会社 Display device, method of controlling the display device, control program, and electronic apparatus
CN110097844A (en) * 2014-09-03 2019-08-06 卡西欧计算机株式会社 Display device and its control method and recording medium
US10706491B2 (en) 2014-09-03 2020-07-07 Casio Computer Co., Ltd. Display device with multi-processor, control method for the same, and storage medium having control program stored thereon
JP2017106872A (en) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社ユピテル Apparatus and program
JP2017117121A (en) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 Information processing device, control method and program
JP2017116661A (en) * 2015-12-22 2017-06-29 カシオ計算機株式会社 Display module and display device, and control method and control program of the same
JP2017173085A (en) * 2016-03-23 2017-09-28 カシオ計算機株式会社 Electronic apparatus and time display control method
US10423379B2 (en) 2017-05-05 2019-09-24 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for screen-off display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6327276B2 (en) Electronic device and time display control method
KR100541313B1 (en) Driving device for display apparatus
JP2018013644A (en) Display device, display control method and program
CN107481695B (en) Time schedule controller, display driving circuit, control method of display driving circuit and display device
JP2004288087A (en) Information processor
JP4896436B2 (en) Liquid crystal display control circuit
EP0939495B1 (en) Power saving system for an electronic portable device
US9477293B2 (en) Embedded controller for power-saving and method thereof
JP2019007818A (en) Electronic device, program, and clock display control method
JP2018180316A (en) Display control device, display, display control method, and program
JP6555379B2 (en) Electronic device and time display control method
JP2019527822A (en) Time display method and smart watch
JP2007058593A (en) Information processor
JP6394951B2 (en) POWER CONTROL DEVICE, ITS CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND ELECTRONIC DEVICE
JP7222369B2 (en) Display control device, display control method and program
JP2000261547A (en) Mobile communication terminal and voltage detector
JP2018136993A (en) Information processing device, control method and program
JP7187792B2 (en) ELECTRONIC DEVICE, ELECTRONIC CLOCK, LIQUID CRYSTAL CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP2019197064A (en) Electronic apparatus
JP2004023496A (en) Portable terminal device
JP6969259B2 (en) Power control device, electronic clock, power control method, and program
JP7366522B2 (en) Liquid crystal control circuit, electronic clock, and liquid crystal control method
JP2009059062A (en) Mobile terminal device and program
JP2020098299A (en) Display device, display control method, and program
JPH06161617A (en) Power supply controller for information processor

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060106