JP2004280995A - Digital data reproducing device - Google Patents

Digital data reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2004280995A
JP2004280995A JP2003073859A JP2003073859A JP2004280995A JP 2004280995 A JP2004280995 A JP 2004280995A JP 2003073859 A JP2003073859 A JP 2003073859A JP 2003073859 A JP2003073859 A JP 2003073859A JP 2004280995 A JP2004280995 A JP 2004280995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
information
auxiliary information
unit
text data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003073859A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Torii
靖之 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003073859A priority Critical patent/JP2004280995A/en
Publication of JP2004280995A publication Critical patent/JP2004280995A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital data reproducing device capable of giving priority to auxiliary information of contents recorded in an optical disk by languages and selectively reading information. <P>SOLUTION: This digital data reproducing device is provided with an auxiliary information storage part 10 for storing the auxiliary information of digital contents recorded in a recording medium, a character display part 11 for displaying data regarding a test among the information stored in the auxiliary information storage part, a language selecting part 12 for setting the kind of a language for the text data to be displayed in the character display part, and a control means 9 for determining whether the effective text data of the language selected by the language selecting part is stored in the auxiliary information storage part or not, converting the character into the language selected by the language selecting part by a language converting part 9a when the data is not stored therein, and executing control to display the effective text data in the character display part when necessary. <P>COPYRIGHT: (C)2005,JPO&NCIPI

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルで記録された映像信号あるいはオーディオ信号を再生するDVDプレーヤ、DVDレコーダ、HDDレコーダ、ICメモリレコーダ、CDプレーヤ等のデジタルデータ再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、CDにはディスク全体のアルバム情報やトラック毎の曲情報をCDデータのサブコードエリアに記録したCDテキストというフォーマットが存在する。これは規格(例えば、非特許文献1参照。)として定められている。CDテキスト対応CDプレーヤはこのテキスト情報を読みとり、ディスプレイに表示することができる。
【0003】
【非特許文献1】
COMPACT DISC DIGITAL AUDIO規格書(通称REDBOOK)のChapter5.8,The CD TEXT mode
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
これまでのデジタルデータ再生装置にも、記録媒体に記録されたデジタルコンテンツに関わる補助情報を読み込んで表示できるものはあった。しかし、例えばCDテキストの場合はディスクに記録されるテキストの言語に一貫性が無く、またそのデータの分類も整理されていない。そのためCDプレーヤがCDテキストとして記録されたデータの言語を表示できる機能を有しない場合には、ユーザーが知りたいテキスト情報を確実、的確に表示できる可能性が低かった。現在一般によく知られているオーディオコーデックを使用した圧縮オーディオデータであるMP3ファイルやWMAファイルにはアーティスト名、アルバム名、作曲者名、ジャンル、リリース日時、歌詞、トラックナンバ、コメントなどのテキスト情報をタグ情報としてファイルのヘッダ領域に記録することができる。例えば「CQ出版社発行のInterface Aug.2000 P.113 第5章 楽曲情報を表すID3タグの詳細」等の書物によりMP3に関する解説記事を参照することができる。ところがこれらのコンテンツを再生するプレーヤの中にはアルファベットしか表示できないディスプレイを持つものや、アルファベットとカタカナは表示できるが漢字は表示できないという制限がある場合が多く存在する。このようなプレーヤでは、テキストデータが漢字で記録されているデジタルコンテンツを再生すると、ユーザは文字情報を全く読むことができなかった。
【0005】
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報が存在する場合には、自動的にその情報を選択して再生する、あるいは希望した言語とは違うが表示可能な情報が存在する場合には自動的に抽出して再生する、あるいは希望した言語とは違うがそれを表示可能な言語に自動的に変換して再生することにより、確実に読み取れる文字情報を表示するように機能するデジタルデータ再生装置を提供することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明のデジタルデータ再生装置は、デジタルの記録媒体に記録されたデジタルコンテンツの補助情報を記憶しておく補助情報記憶部と、前記補助情報記憶部に蓄えられた情報の中でテキストデータで表される情報を表示するための文字表示部と、前記文字表示部に表示したいテキストデータの言語の種類を設定する言語選択部と、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されているかを判別し、必要に応じて前記文字表示部に有効なテキストデータを表示すべく制御する制御手段を備えるように構成したものである。
【0007】
これにより、補助情報を元にユーザが再生を希望するコンテンツを検索したり、再生中に補助情報を表示して内容を確認することができるように機能するデジタルデータ再生装置が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、デジタルの記録媒体に記録されたデジタルコンテンツの補助情報を記憶しておく補助情報記憶部と、前記補助情報記憶部に蓄えられた情報の中でテキストデータで表される情報を表示するための文字表示部と、前記文字表示部に表示したいテキストデータの言語の種類を設定する言語選択部と、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されているかを判別し、必要に応じて前記文字表示部に有効なテキストデータを表示すべく制御する制御手段を備えたことを特徴とするデジタルデータ再生装置としたものであり、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報が存在する場合には、自動的にその情報を選択して再生することができるという作用を有する。
【0009】
請求項2に記載の発明は、前記制御手段は、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されていない場合には、第2番目の候補となる言語のデータが保存されているかを判別し、必要に応じて前記文字表示部に第2番目の候補となる有効なテキストデータを表示すべく制御するように構成したことを特徴とする請求項1記載のデジタルデータ再生装置としたものであり、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報は存在しないが表示が可能な情報が他に存在する場合には、自動的にその情報を選択して再生することができるという作用を有する。
【0010】
請求項3に記載の発明は、前記制御手段は、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されていない場合には、前記補助情報記憶部に保存されているテキストデータを言語変換部に送り、前記言語変換部において前記言語選択部で選択された言語に変換し、必要に応じて前記文字表示部に変換されたテキストデータを表示すべく制御するように構成したことを特徴とする請求項1記載のデジタルデータ再生装置としたものであり、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報が存在せず、また表示が可能な情報も存在しない場合には、自動的にその情報を表示可能な言語に自動的に変換して再生することにより、確実に読み取れる文字情報を表示することができるという作用を有する。
【0011】
以下本発明の実施の形態について、図1から図5を用いて説明する。
【0012】
(実施の形態1)
はじめに、本発明の第1の実施の形態におけるデジタルデータ再生装置のブロック図である図1を主として参照しながら、本実施の形態の記録再生システムの構成について説明する。1はオーディオ、静止画、ビデオの各種データが記録された光ディスク、2は光ディスクに記録された信号を光学的に読み取るピックアップ、3は読み取った高周波信号の波形を整形する高周波信号波形整形部、4は波形整形後の信号を復調し誤り訂正を行う復調/誤り訂正処理部、5は復調と誤り訂正を行う際に一時的に使用する復調/誤り訂正用メモリ、6は誤り訂正後の信号からオーディオストリームとビデオストリームを分離しそれぞれを復調するオーディオ/ビデオ信号復調部、7は最終出力であるビデオ信号、8は最終出力であるオーディオ信号、9はユーザーのキー入力判断と光ディスク再生装置全体の動作を制御する制御手段、10はデジタルの記録媒体に記録されたデジタルコンテンツの補助情報を記憶しておく補助情報記憶部、11は補助情報記憶部に蓄えられた情報の中でテキストデータで表される情報を表示するための文字表示部、12は文字表示部に表示したいテキストデータの言語の種類を設定する言語選択部を構成している。
【0013】
ここで、図2に示すコンテンツ一覧情報ファイル13、図3に示すメタデータファイル19について詳述する。まず(A)コンテンツ一覧情報ファイル13について説明し、つぎに(B)メタデータファイル19について説明する。
【0014】
(A)図2に示すコンテンツ一覧情報ファイル13は、復調/誤り訂正処理部4と制御手段9によって光ディスク1から読み取られる情報の内、オーディオ、静止画、ビデオの各種デジタルコンテンツそのものを規定する固有のパラメータ情報とそれぞれデジタルコンテンツの言語別メタデータを記録したディレクトリパス情報とその言語識別子を格納している。図5は言語識別子一覧表の一例である。
【0015】
パラメータ情報とは、光ディスク1におけるデジタルコンテンツの再生を実行するために必要な情報である。ここに、デジタルコンテンツの再生を実行するために必要な情報とは、(1)オーディオファイルに関しては、AVI(Audio Video Interleave)ファイル形式やWMA(Windows(R) Media Audio)ファイル形式やASF(AdvancedSystems Format)ファイル形式におけるヘッダ情報として格納されている、そのオーディオファイルを規定するサンプリング周波数情報、チャネル数情報、圧縮方式情報、演奏時間情報、データレート情報などであり、(2)静止画ファイルに関しては、JPEG(Joint Picture Expert Group)ファイル形式におけるヘッダ情報として格納されている、その静止画ファイルを規定する圧縮方式情報、画像サイズ情報などであり、(3)ビデオファイルに関しては、AVIファイル形式やWMV(Windows(R) Media Video)ファイル形式やASFファイル形式におけるヘッダ情報として格納されている、その映像ファイルを規定する画像サイズ情報、フレームレート情報、データレート情報、圧縮方式情報、再生時間情報などである。
【0016】
デジタルコンテンツの言語別メタデータを記録したディレクトリパス情報とは、後で説明するメタデータは言語別に異なるディレクトリに記録されており、それぞれの言語のメタデータがどこのディレクトリパスにあるかを示す情報である。
【0017】
(B)図3に示すメタデータファイル19は、復調/誤り訂正処理部4と制御手段9によって光ディスク1から読み取られる情報の内、オーディオ、静止画、ビデオの各種デジタルコンテンツの言語別メタデータを格納している。
【0018】
メタデータとはオーディオ、静止画、ビデオの各種デジタルコンテンツの内容を補助的に説明するデータであり、(1)オーディオファイルに関しては、音楽のタイトル、アーティスト名、作曲者名、アルバム名、ジャンル名、歌詞、著作権情報などであり、(2)静止画ファイルに関しては、静止画のタイトル、撮影した機器名、撮影日、イベント名、主題、メモ情報、著作権情報などであり、(3)ビデオファイルに関しては、ビデオのタイトル、アーティスト名、制作日、主題メモ情報、著作権情報などである。
【0019】
図4に示すのは光ディスク1に記録されたデータのディレクトリ構造である。ルートディレクトリ22の直下には補助情報を全て含んだ補助情報ディレクトリ23があり、その他に全てのオーディオファイル37を含んだオーディオファイルディレクトリ24、全ての静止画ファイル38を含んだ静止画ファイルディレクトリ25、全てのビデオファイル39を含んだビデオファイルディレクトリ26がある。補助情報ディレクトリ23の直下にはコンテンツ一覧情報ファイル27やその他補助情報ファイル28に加え、例えば日本語漢字メタデータファイル30を含んだ日本語漢字ディレクトリ29、日本語カタカナメタデータファイル32を含んだ日本語カタカナディレクトリ31、英語メタデータファイル34を含んだ英語ディレクトリ33、仏語メタデータファイル36を含んだ仏語ディレクトリ35のような言語別ファイルとディレクトリが複数存在している場合があ
つぎに、コンテンツ一覧情報ファイル13を利用して、光ディスク1に記録されている日本語カタカナメタデータファイルを読み取って文字表示部11にカタカナ文字を表示するための、デジタルデータ再生装置の動作について説明する。
【0020】
制御手段9は、「日本語カタカナでメタデータを表示したい」旨のユーザーの指示が言語選択部12に設定されていることを認識している。制御手段9は光ディスク1が装着されると記録内容を確認する為にファイルシステム情報を読み取るために復調/誤り訂正処理部4を動作させる。そして必要な全ての補助情報を補助情報記憶部10に記憶するように動作させる。次に記憶した補助情報の内のコンテンツ一覧情報ファイル13の解析を行い、メタデータファイルの言語数nを読み取る。そしてn個の言語の言語識別子を確認して、その中から希望する日本語カタカナのメタデータファイルが存在する日本語カタカナディレクトリ31のパス情報を読み取る。このパス情報に従い、光ディスク1から日本語カタカナメタデータファイル32を読み取る。このファイルの中には例えばデジタルコンテンツがオーディオファイルである場合には、音楽のタイトル、アーティスト名、作曲者名、アルバム名、ジャンル名、歌詞、著作権情報が含まれているので、これらの情報をユーザが必要なときに文字表示部11に表示する。
【0021】
以上のように本実施形態によれば、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報が存在する場合には、自動的にその情報を選択して再生することができることとなる。
【0022】
(実施の形態2)
次に、本発明の第2の実施の形態におけるデジタルデータ再生装置の動作を説明する。
【0023】
ユーザは優先的に日本語カタカナメタデータを表示させたいが、このデータが記録されていない時には英語メタデータを表示させたいとする。言語選択部12は表示したい言語を複数設定することができ、またそれらには順位付けができる。ユーザは言語選択部12の優先順位1番目に日本語カタカナを設定し、2番目に英語を設定している。制御手段9は光ディスク1が装着されると記録内容を確認する為にファイルシステム情報を読み取るために復調/誤り訂正処理部4を動作させる。そして必要な全ての補助情報を補助情報記憶部10に記憶するように動作させる。次に記憶した補助情報の内のコンテンツ一覧情報ファイル13の解析を行い、メタデータファイルの言語数nを読み取る。そしてn個の言語の言語識別子を確認して、その中に希望する日本語カタカナのメタデータファイルが存在しないことを認識すると続いて英語のメタデータファイルが存在する英語ディレクトリ33のパス情報を読み取る。このパス情報に従い、光ディスク1から英語メタデータファイル34を読み取る。このファイルの中には例えばデジタルコンテンツがオーディオファイルである場合には、音楽のタイトル、アーティスト名、作曲者名、アルバム名、ジャンル名、歌詞、著作権情報が英語あるいはローマ字で記録されているので、これらの情報を文字表示部11に表示させる。
【0024】
以上のように本実施形態によれば、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報は存在しないが表示が可能な情報が他に存在する場合には、自動的にその情報を選択して再生することができることとなる。
【0025】
(実施の形態3)
次に、本発明の第3の実施の形態におけるデジタルデータ再生装置の動作を説明する。
【0026】
ユーザは優先的に日本語カタカナメタデータを表示させたいが、光ディスク1には日本語漢字のデータしか記録されていないとする。制御手段9は、「日本語カタカナでメタデータを表示したい」旨のユーザーの指示が言語選択部12に設定されていることを認識している。制御手段9は光ディスク1が装着されると記録内容を確認する為にファイルシステム情報を読み取るために復調/誤り訂正処理部4を動作させる。そして必要な全ての補助情報を補助情報記憶部10に記憶するように動作させる。次に記憶した補助情報の内のコンテンツ一覧情報ファイル13の解析を行い、メタデータファイルの言語数nを読み取る。そしてn個の言語の言語識別子を確認して、その中に希望する日本語カタカナのメタデータファイルが存在しないが日本語漢字のメタデータファイルは存在することを認識すると日本語漢字ディレクトリ29のパス情報を読み取る。このパス情報に従い、光ディスク1から日本語漢字メタデータファイル30を補助情報記憶部10に読み取る。このファイルの中には例えばデジタルコンテンツがオーディオファイルである場合には、音楽のタイトル、アーティスト名、作曲者名、アルバム名、ジャンル名、歌詞、著作権情報が日本語漢字で記録されている。この中に含まれるデータの表示が必要になると、日本語漢字データを言語変換部に送り、言語変換部においては言語選択部で設定された日本語カタカナに変換するために日本語漢字の部分をカタカナの読み仮名に、そしてひらがなをカタカナに置き換える。言語変換部は漢字カナ変換に必要な読み仮名辞書のデータベースを含んでいる。こうして日本語カタカナに変換した情報を文字表示部11に表示させる。
【0027】
以上のように本実施形態によれば、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報が存在せず、また表示が可能な情報も存在しない場合には、自動的にその情報を表示可能な言語に自動的に変換して再生することにより、確実に読み取れる文字情報を表示することができることとなる。
【0028】
なお、言語別ディレクトリに保存されたデータは各言語のメタデータファイルとしたが、それ以外の情報ファイルであってもよい。具体的にはデジタルコンテンツの再生手順を示したプレイリストファイルの言語別テキスト情報であったり、またはこのプレイリストを検索する為の言語別のメニュー情報であってもよい。
【0029】
また言語別ディレクトリに保存されたデータは各言語別のデータでは無く、各デジタルコンテンツに関連する情報が掲示されたインターネットアドレスへのリンク情報であってもよい。具体的にはば日本語ディレクトリには日本語サイトのアドレス情報があり、また英語ディレクトリには英語サイトのアドレス情報があってもよい。
【0030】
また言語変換部は日本語漢字の読み仮名を日本語カタカナに変換する機能を有すとしたが、読み仮名をローマ字に変換する機能を有していてもよい。さらに、読み仮名に変換するのではなく、日本語を英語に変換するといったような翻訳機能を有していてもよい。
【0031】
また記録媒体は光ディスクとしたが、内蔵型HDD、外付けHDD、内蔵ICメモリ、カード式ICメモリ、ネットワーク接続された外部のサーバなどであってもよい。
【0032】
また言語選択部12を備えていなくても、あらかじめデジタルデータ再生装置には順位付けされた複数の言語が固定的に設定されていればよい。
【0033】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、デジタルデータ再生装置で表示できるあるいは表示したい言語をユーザが設定することができ、再生されるデジタルコンテンツの補助情報にユーザが希望したものと同じ言語の情報が存在する場合には、自動的にその情報を選択して再生する、あるいは希望した言語とは違うが表示可能な情報が存在する場合には自動的に抽出して再生する、あるいは希望した言語とは違うがそれを表示可能な言語に自動的に変換して再生することにより、確実に読み取れる文字情報を表示できるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるデジタルデータ再生装置のブロック図
【図2】本発明の一実施の形態によるコンテンツ一覧情報ファイルの説明図
【図3】本発明の一実施の形態によるメタデータファイルの説明図
【図4】本発明の一実施の形態による光ディスクのディレクトリ構造の説明図
【図5】本発明の一実施の形態による言語識別子一覧表の説明図
【符号の説明】
1 光ディスク
2 ピックアップ
3 高周波信号波形整形部
4 復調/誤り訂正処理部
5 復調/誤り訂正用メモリ
6 オーディオ/ビデオ信号復調部
7 ビデオ出力
8 オーディオ出力
9 制御手段
9a 言語変換部
10 補助情報記憶部
11 文字表示部
12 言語選択部
13 コンテンツ一覧情報ファイル
14 ヘッダ部
15 ファイルパラメータ情報
16 言語数情報部
17 言語別ディレクトリパス情報
18 言語検索補助情報部
19 メタデータファイル
20 ヘッダ部
21 メタデータ部
22 ルートディレクトリ
23 補助情報ディレクトリ
24 オーディオファイルディレクトリ
25 静止画ファイルディレクトリ
26 ビデオファイルディレクトリ
27 コンテンツ一覧情報ファイル
28 その他補助情報ファイル
29 日本語漢字ディレクトリ
30 日本語漢字メタデータファイル
31 日本語カタカナディレクトリ
32 日本語カタカナメタデータファイル
33 英語ディレクトリ
34 英語メタデータファイル
35 仏語ディレクトリ
36 仏語メタデータファイル
37 オーディオファイル#1、#2…#n
38 静止画ファイル#n+1、#n+2…#n+m
39 ビデオファイル#n+m+1、#n+m+2…#n+m+l
40 言語識別子一覧表
[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a digital data reproducing apparatus such as a DVD player, a DVD recorder, an HDD recorder, an IC memory recorder, and a CD player for reproducing a digitally recorded video signal or audio signal.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a CD has a format called CD text in which album information of the entire disc and music information of each track are recorded in a subcode area of the CD data. This is defined as a standard (for example, see Non-Patent Document 1). A CD player supporting CD text can read this text information and display it on a display.
[0003]
[Non-patent document 1]
Chapter 5.8, The CD TEXT mode of COMPACT DISC DIGITAL AUDIO standard (commonly called REDBOOK)
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
Some digital data reproducing apparatuses can read and display auxiliary information related to digital content recorded on a recording medium. However, for example, in the case of CD text, the language of the text recorded on the disc is not consistent, and the classification of the data is not organized. Therefore, if the CD player does not have a function of displaying the language of the data recorded as CD text, it is unlikely that the text information desired by the user can be displayed reliably and accurately. MP3 files and WMA files, which are compressed audio data using audio codecs commonly known at present, contain text information such as artist name, album name, composer name, genre, release date, lyrics, track number, and comments. It can be recorded as tag information in the header area of the file. For example, a commentary on MP3 can be referred to by a book such as “Interface Aug. 2000, page 113, published by CQ Publisher, Chapter 5: Details of ID3 Tag Representing Music Information”. However, there are many players that reproduce these contents having a display that can only display alphabets, and a limitation that they can display alphabets and katakana but cannot display kanji. In such a player, when reproducing digital contents in which text data is recorded in kanji, the user could not read character information at all.
[0005]
In view of the above-mentioned conventional problems, the present invention allows a user to set a language that can be displayed or desired to be displayed on a digital data reproducing apparatus, and to provide auxiliary information of digital content to be reproduced in the same language as that desired by the user. If the information exists, it is automatically selected and played, or if there is information that is different from the desired language but can be displayed, it is automatically extracted and played, or The purpose is to provide a digital data playback device that functions to display character information that can be read reliably by automatically converting it to a displayable language that is different from the language and playing it back. is there.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve this problem, a digital data reproducing apparatus according to the present invention comprises: an auxiliary information storage unit for storing auxiliary information of digital content recorded on a digital recording medium; and information stored in the auxiliary information storage unit. A character display unit for displaying information represented by text data, a language selection unit for setting a language type of text data to be displayed on the character display unit, and a language selected by the language selection unit Control means for judging whether valid text data is stored in the auxiliary information storage unit, and controlling to display valid text data on the character display unit as necessary. .
[0007]
As a result, a digital data reproducing apparatus is provided which functions so that the user can search for content desired to be reproduced based on the auxiliary information or display the auxiliary information during reproduction to check the content.
[0008]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
According to the first aspect of the present invention, there is provided an auxiliary information storage unit for storing auxiliary information of digital content recorded on a digital recording medium, and a text in the information stored in the auxiliary information storage unit. A character display unit for displaying information represented by data, a language selection unit for setting a language type of text data to be displayed on the character display unit, and a valid text of the language selected by the language selection unit A digital data reproducing apparatus comprising: a control unit configured to determine whether data is stored in the auxiliary information storage unit and to control display of valid text data on the character display unit as necessary. The language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing apparatus can be set by the user, and the user can add the There has an effect of when there is information in the same language as that desired, it can be reproduced automatically select the information.
[0009]
According to a second aspect of the present invention, when the valid text data of the language selected by the language selection unit is not stored in the auxiliary information storage unit, the control unit is a second candidate. 2. A system according to claim 1, wherein it is determined whether language data is stored, and if necessary, control is performed to display valid text data as a second candidate on said character display unit. The digital data reproducing device described above, the user can set the language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing device, and the auxiliary information of the digital content to be reproduced has the same language as that desired by the user. In the case where there is no information but other information that can be displayed, the information can be automatically selected and reproduced.
[0010]
According to a third aspect of the present invention, when the valid text data of the language selected by the language selection unit is not stored in the auxiliary information storage unit, the control unit stores the valid text data in the auxiliary information storage unit. Sent to the language conversion unit, and the language conversion unit converts the text data into the language selected by the language selection unit, and controls the text display unit to display the converted text data as needed. 2. A digital data reproducing apparatus according to claim 1, wherein a user can set a language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing apparatus, and If there is no information in the same language as the user requested in the auxiliary information and there is no information that can be displayed, the information can be displayed automatically. By playing automatically converted into a language, an effect that can be displayed character information reliably read.
[0011]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
[0012]
(Embodiment 1)
First, the configuration of the recording / reproducing system according to the present embodiment will be described with reference mainly to FIG. 1 which is a block diagram of the digital data reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention. 1 is an optical disk on which various data of audio, still image, and video are recorded, 2 is a pickup for optically reading a signal recorded on the optical disk, 3 is a high-frequency signal waveform shaping unit for shaping the waveform of the read high-frequency signal, 4 Is a demodulation / error correction processing unit for demodulating a signal after waveform shaping and performing error correction, 5 is a demodulation / error correction memory temporarily used when performing demodulation and error correction, and 6 is a demodulation / error correction memory. An audio / video signal demodulation unit for separating an audio stream and a video stream and demodulating each of them; 7 is a video signal as a final output; 8 is an audio signal as a final output; Control means for controlling the operation; auxiliary information for storing auxiliary information of digital content recorded on a digital recording medium; The storage unit 11 is a character display unit for displaying information represented by text data in the information stored in the auxiliary information storage unit, and the reference numeral 12 is for setting the language type of the text data to be displayed on the character display unit. It constitutes a language selection section.
[0013]
Here, the content list information file 13 shown in FIG. 2 and the metadata file 19 shown in FIG. 3 will be described in detail. First, (A) the content list information file 13 will be described, and then (B) the metadata file 19 will be described.
[0014]
(A) The content list information file 13 shown in FIG. 2 is a unique information that defines various digital contents of audio, still image, and video among information read from the optical disk 1 by the demodulation / error correction processing unit 4 and the control unit 9. , And directory path information in which metadata for each language of the digital content is recorded, and its language identifier. FIG. 5 is an example of a language identifier list.
[0015]
The parameter information is information necessary for executing the reproduction of the digital content on the optical disc 1. Here, the information necessary to execute the reproduction of the digital content includes (1) audio file, AVI (Audio Video Interleave) file format, WMA (Windows (R) Media Audio) file format, and ASF (Advanced Systems). (Format) file information includes sampling frequency information, channel number information, compression method information, performance time information, data rate information, etc., which define the audio file, and are stored as header information in the file format. , JPEG (Joint Picture Expert Group) file format stored as header information, the compression method information defining the still image file, image size information, and the like. (3) With respect to the video file, image size information defining the video file, frames stored as header information in the AVI file format, the WMV (Windows (R) Media Video) file format, or the ASF file format. The information includes rate information, data rate information, compression method information, and reproduction time information.
[0016]
Directory path information that records language-specific metadata of digital content is information that indicates the directory path in which metadata described later is recorded in different directories for each language, and that the metadata for each language is located It is.
[0017]
(B) The metadata file 19 shown in FIG. 3 stores language-specific metadata of various digital contents such as audio, still image, and video among information read from the optical disk 1 by the demodulation / error correction processing unit 4 and the control unit 9. Stored.
[0018]
Metadata is data that supplementarily describes the contents of various digital contents such as audio, still image, and video. (1) For audio files, music title, artist name, composer name, album name, genre name , Lyrics, copyright information, etc. (2) For a still image file, the title of the still image, the name of the photographed device, the photographing date, the event name, the subject, memo information, copyright information, etc., and (3) For a video file, the information includes a video title, an artist name, a production date, subject memo information, copyright information, and the like.
[0019]
FIG. 4 shows a directory structure of data recorded on the optical disc 1. Immediately below the root directory 22 is an auxiliary information directory 23 containing all auxiliary information, an audio file directory 24 containing all audio files 37, a still image file directory 25 containing all still image files 38, There is a video file directory 26 containing all video files 39. Immediately below the auxiliary information directory 23, in addition to the content list information file 27 and other auxiliary information files 28, for example, a Japanese kanji directory 29 including a Japanese kanji metadata file 30 and a Japanese kanji including a Japanese katakana metadata file 32 When there are a plurality of language-specific files and directories, such as a word katakana directory 31, an English directory 33 including an English metadata file 34, and a French directory 35 including a French metadata file 36, a content list is displayed next. The operation of the digital data reproducing apparatus for reading the Japanese katakana metadata file recorded on the optical disk 1 using the information file 13 and displaying katakana characters on the character display section 11 will be described.
[0020]
The control unit 9 recognizes that the user's instruction “I want to display metadata in Japanese katakana” is set in the language selection unit 12. When the optical disk 1 is loaded, the control means 9 operates the demodulation / error correction processing section 4 to read the file system information in order to confirm the recorded contents. Then, an operation is performed to store all necessary auxiliary information in the auxiliary information storage unit 10. Next, the content list information file 13 in the stored auxiliary information is analyzed, and the number of languages n of the metadata file is read. Then, the language identifiers of the n languages are confirmed, and the path information of the Japanese katakana directory 31 in which the desired Japanese katakana metadata file exists is read from the language identifiers. The Japanese katakana metadata file 32 is read from the optical disc 1 according to the path information. For example, if the digital content is an audio file, the file includes music title, artist name, composer name, album name, genre name, lyrics, and copyright information. Is displayed on the character display section 11 when the user needs it.
[0021]
As described above, according to the present embodiment, the user can set a language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing apparatus, and the auxiliary information of the digital content to be reproduced has information in the same language as that desired by the user. If the information exists, the information can be automatically selected and reproduced.
[0022]
(Embodiment 2)
Next, the operation of the digital data reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described.
[0023]
The user preferentially displays Japanese Katakana metadata, but wants to display English metadata when this data is not recorded. The language selection unit 12 can set a plurality of languages to be displayed, and can rank them. The user sets Japanese katakana as the first priority in the language selection unit 12 and English as the second priority. When the optical disk 1 is loaded, the control means 9 operates the demodulation / error correction processing section 4 to read the file system information in order to confirm the recorded contents. Then, an operation is performed to store all necessary auxiliary information in the auxiliary information storage unit 10. Next, the content list information file 13 in the stored auxiliary information is analyzed, and the number of languages n of the metadata file is read. Then, the language identifiers of the n languages are confirmed, and if it is recognized that the metadata file of the desired Japanese katakana does not exist in the language identifiers, then the path information of the English directory 33 in which the English metadata file exists is read. . The English metadata file 34 is read from the optical disc 1 according to the path information. In this file, for example, when the digital content is an audio file, music titles, artist names, composer names, album names, genre names, lyrics, and copyright information are recorded in English or Roman characters. The information is displayed on the character display unit 11.
[0024]
As described above, according to the present embodiment, the user can set a language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing apparatus, and the auxiliary information of the digital content to be reproduced has information in the same language as that desired by the user. If there is other information that does not exist but can be displayed, that information can be automatically selected and reproduced.
[0025]
(Embodiment 3)
Next, the operation of the digital data reproducing apparatus according to the third embodiment of the present invention will be described.
[0026]
It is assumed that the user preferentially displays Japanese katakana metadata, but only the data of Japanese kanji is recorded on the optical disc 1. The control unit 9 recognizes that the user's instruction “I want to display metadata in Japanese katakana” is set in the language selection unit 12. When the optical disk 1 is loaded, the control means 9 operates the demodulation / error correction processing section 4 to read the file system information in order to confirm the recorded contents. Then, an operation is performed to store all necessary auxiliary information in the auxiliary information storage unit 10. Next, the content list information file 13 in the stored auxiliary information is analyzed, and the number of languages n of the metadata file is read. When the language identifiers of the n languages are confirmed and it is recognized that the metadata file of the desired Japanese katakana does not exist but the metadata file of the Japanese kanji exists, the path of the Japanese kanji directory 29 is recognized. Read information. According to the path information, the Japanese / kanji metadata file 30 is read from the optical disk 1 into the auxiliary information storage unit 10. For example, when the digital content is an audio file, music title, artist name, composer name, album name, genre name, lyrics, and copyright information are recorded in Japanese kanji in this file. When it is necessary to display the data contained in this, the Japanese kanji data is sent to the language conversion unit, which converts the Japanese kanji part to the Japanese katakana set in the language selection unit. Replace katakana with kana and hiragana with katakana. The language conversion unit includes a database of reading kana dictionaries required for Kanji / Kana conversion. The information thus converted into Japanese katakana is displayed on the character display unit 11.
[0027]
As described above, according to the present embodiment, the user can set a language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing apparatus, and the auxiliary information of the digital content to be reproduced has information in the same language as that desired by the user. If there is no information that can be displayed and there is no information that can be displayed, automatically convert the information into a displayable language and play it back so that readable character information can be displayed. You can do it.
[0028]
Note that the data stored in the language-specific directory is a metadata file for each language, but may be other information files. Specifically, it may be text information for each language of a playlist file indicating a procedure for playing back digital content, or menu information for each language for searching this playlist.
[0029]
The data stored in the language directory may not be data for each language, but may be link information to an Internet address where information related to each digital content is posted. Specifically, the Japanese directory may have address information of a Japanese site, and the English directory may have address information of an English site.
[0030]
Further, although the language conversion unit has a function of converting Japanese kana reading kana into Japanese katakana, it may have a function of converting reading kana into Roman characters. Furthermore, a translation function such as converting Japanese into English, instead of converting into kana, may be provided.
[0031]
The recording medium is an optical disk, but may be a built-in HDD, an external HDD, a built-in IC memory, a card-type IC memory, an external server connected to a network, or the like.
[0032]
Even if the language selection unit 12 is not provided, a plurality of prioritized languages may be fixedly set in the digital data reproducing apparatus in advance.
[0033]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the user can set the language that can be displayed or desired to be displayed on the digital data reproducing apparatus, and the information in the same language as the user desires can be included in the auxiliary information of the digital content to be reproduced. If it exists, the information is automatically selected and played back. If there is information that is different from the desired language but can be displayed, it is automatically extracted and played back. Although it is different, automatically converting the language into a displayable language and reproducing it has an advantageous effect that character information that can be read reliably can be displayed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a digital data reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention; FIG. 2 is an explanatory diagram of a content list information file according to an embodiment of the present invention; FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram of a metadata file. FIG. 4 is an explanatory diagram of a directory structure of an optical disk according to an embodiment of the present invention. FIG. 5 is an explanatory diagram of a language identifier list according to an embodiment of the present invention.
Reference Signs List 1 optical disk 2 pickup 3 high-frequency signal waveform shaping unit 4 demodulation / error correction processing unit 5 demodulation / error correction memory 6 audio / video signal demodulation unit 7 video output 8 audio output 9 control means 9a language conversion unit 10 auxiliary information storage unit 11 Character display section 12 Language selection section 13 Content list information file 14 Header section 15 File parameter information 16 Language number information section 17 Directory path information by language 18 Language search auxiliary information section 19 Metadata file 20 Header section 21 Metadata section 22 Root directory 23 Auxiliary information directory 24 Audio file directory 25 Still image file directory 26 Video file directory 27 Content list information file 28 Other auxiliary information file 29 Japanese Kanji directory 30 Japanese Kanji directory Data file 31 Japanese katakana directory 32 Japanese katakana metadata file 33 English directory 34 English metadata file 35 French directory 36 French metadata file 37 Audio files # 1, # 2 ... # n
38 Still image files # n + 1, # n + 2 ... # n + m
39 Video files # n + m + 1, # n + m + 2 ... # n + m + 1
List of 40 language identifiers

Claims (3)

デジタルの記録媒体に記録されたデジタルコンテンツの補助情報を記憶しておく補助情報記憶部と、前記補助情報記憶部に蓄えられた情報の中でテキストデータで表される情報を表示するための文字表示部と、前記文字表示部に表示したいテキストデータの言語の種類を設定する言語選択部と、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されているかを判別し、必要に応じて前記文字表示部に有効なテキストデータを表示すべく制御する制御手段を備えたことを特徴とするデジタルデータ再生装置。An auxiliary information storage unit for storing auxiliary information of digital content recorded on a digital recording medium; and characters for displaying information represented by text data in information stored in the auxiliary information storage unit. A display unit, a language selection unit for setting the type of language of the text data to be displayed on the character display unit, and whether valid text data of the language selected by the language selection unit is stored in the auxiliary information storage unit A digital data reproducing apparatus comprising: a control unit that determines whether the text data is valid and displays the valid text data on the character display unit when necessary. 前記制御手段は、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されていない場合には、第2番目の候補となる言語のデータが保存されているかを判別し、必要に応じて前記文字表示部に第2番目の候補となる有効なテキストデータを表示すべく制御するように構成したことを特徴とする請求項1記載のデジタルデータ再生装置。When the valid text data of the language selected by the language selection unit is not stored in the auxiliary information storage unit, the control unit determines whether the data of the second candidate language is stored. 2. The digital data reproducing apparatus according to claim 1, wherein the digital data reproducing apparatus is configured to determine and control to display valid text data as a second candidate on the character display unit as needed. 前記制御手段は、前記言語選択部で選択された言語の有効なテキストデータが前記補助情報記憶部に保存されていない場合には、前記補助情報記憶部に保存されているテキストデータを言語変換部に送り、前記言語変換部において前記言語選択部で選択された言語に変換し、必要に応じて前記文字表示部に変換されたテキストデータを表示すべく制御するように構成したことを特徴とする請求項1記載のデジタルデータ再生装置。If the valid text data of the language selected by the language selection unit is not stored in the auxiliary information storage unit, the control unit converts the text data stored in the auxiliary information storage unit into a language conversion unit. The language conversion unit converts the data into the language selected by the language selection unit, and controls the display of the converted text data on the character display unit as necessary. The digital data reproducing device according to claim 1.
JP2003073859A 2003-03-18 2003-03-18 Digital data reproducing device Pending JP2004280995A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003073859A JP2004280995A (en) 2003-03-18 2003-03-18 Digital data reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003073859A JP2004280995A (en) 2003-03-18 2003-03-18 Digital data reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004280995A true JP2004280995A (en) 2004-10-07

Family

ID=33289654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003073859A Pending JP2004280995A (en) 2003-03-18 2003-03-18 Digital data reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004280995A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004408A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2007034813A (en) * 2005-07-28 2007-02-08 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Software manual generation system in two or more natural languages

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007004408A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-11 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2007042069A (en) * 2005-06-30 2007-02-15 Sony Corp Information processor, information processing method and information processing program
US8312025B2 (en) 2005-06-30 2012-11-13 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2007034813A (en) * 2005-07-28 2007-02-08 National Institute Of Advanced Industrial & Technology Software manual generation system in two or more natural languages

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003330777A (en) Data file reproduction device, recording medium, data file recording device, data file recording program
KR100502710B1 (en) Optical disk regenerative apparatus
US20090177674A1 (en) Content Display Apparatus
JP2005284574A (en) On-vehicle information equipment, control method of on-vehicle information equipment, control program, and recording medium
JP2005122863A (en) Device and method for retrieving medium information
JP4431109B2 (en) Recording / reproducing system, recording apparatus, reproducing apparatus, recording medium, recording / reproducing method, recording method, reproducing method, program, and program recording medium
US7366733B2 (en) Method and apparatus for reproducing play lists in record media
US20040190874A1 (en) Method of generating a multimedia disc
JP2005044391A (en) Audio recording and reproducing apparatus using play list and play list creation method
JP4431110B2 (en) Recording / reproducing system, recording / reproducing method, program, and program recording medium
JP2004280995A (en) Digital data reproducing device
US7715933B2 (en) Method of managing lyric data of audio data recorded on a rewritable recording medium
CN100576336C (en) Record and playback system and method, pen recorder and method, transcriber and method
JP2005285274A (en) Title display information generator
US20060106817A1 (en) Digital data recording medium and recording/reproduction device
CN100380515C (en) Information storage medium for easy searching text information and its reproducing device and method
JP2005276337A (en) Reproducing device
JP5299043B2 (en) Video recording / reproducing apparatus, video recording / reproducing method, and video recording / reproducing program
JP2006114148A (en) Sound recording medium, sound reproducing apparatus, sound recording medium preparing apparatus, and program
JP2005285235A (en) Reproducing device and method
KR20050019710A (en) Recording/reproduction system, recording/reproduction method, program, and recording medium
JP2004265571A (en) Recording medium, recording method, recording device, and reproducing device for digital data
JP2007242104A (en) Audio reproduction device
KR20050115016A (en) Structure of digital audio file and writing/ playing method thereof
JP2007531960A (en) Multimedia playlist reproduction method, apparatus, and recording medium therefor